就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友化学株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友化学株式会社 報酬UP

住友化学の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全112件)

住友化学株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

住友化学の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
112件中1〜100件表示 (全45体験記)

1次面接

クリエイティブスタッフ
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】指定のサイトにて面接を録画。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】録画面接のため、特に雰囲気はありません。録画面接用のサイトに接続し録画...

問題を報告する
公開日:2023年11月30日

2次面接

クリエイティブスタッフ
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】配布されるURLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気のなかで行われた。面接官の方は常に笑顔で、親身にな...

問題を報告する
公開日:2023年11月30日

3次面接

クリエイティブスタッフ
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪工場【会場到着から選考終了までの流れ】守衛に大学名と名前を伝え、控え室に向かう。控え室で待機したあと面接。その後、研究所見学。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術系の上層部【面接の雰囲気】研究に...

問題を報告する
公開日:2023年11月30日

最終面接

クリエイティブスタッフ
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室に通されて待機。他の学生も同じ控え室にて待機する。最終面接(集団面接)を行ったあと、人事面談を軽く行い、終了。【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術部長...

問題を報告する
公開日:2023年11月30日

1次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】オンラインのためなし。(入念に準備をする時間があり、自信が持てるまで練習しました、...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

2次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室、終了後退出(Teams)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】過去に研究職を経験されている人事の方(二次面接にも同席していた)【面接の...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

3次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】事業所【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に集合。開始時刻になり次第、入室。終了後、玄関まで見送っていただきました。【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】ベテランの研究員4人/ベテランの工場勤務の方...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

最終面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に集合。開始時刻になり次第、入室し、3:3で面接。終了後、人事の方と1:1で面談し、解散。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】各事業所の所長の方2人/ベ...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

1次面接

クリエイティブスタッフ(技術系)
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】筑波事業所【会場到着から選考終了までの流れ】控室で15分ほど待機1時間技術面接10分程休憩1時間研究所見学終了【学生の人数】1人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】中堅の技術社員1人、技術部長6人、総務部長1人【面接の雰...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

最終面接

クリエイティブスタッフ(技術系)
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で10分待機控室で10分ほど待機面接会場に案内され、最終面接。最終面接終了後、控室にて20分待機人事社員と1対1で軽く面談をして終了【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

1次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事【面接の雰囲気】終始穏やかな面接だったと感じた。文系出身の面接官でしたが、...

問題を報告する
公開日:2023年5月19日

2次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】研究所【会場到着から選考終了までの流れ】到着後待合室で10分ほど待機。面接会場に移動し面接開始。終了後はエントランスまで見送っていただき解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】研究職部長4人、人事3人...

問題を報告する
公開日:2023年5月19日

最終面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始15分前に集合し、開始まで待機。面接終了後、人事の方と10分間面談。他社の選考状況や聞いておきたいことなど選考には関係なさそう。その後解散。【学生の人数】3人【面接官の人...

問題を報告する
公開日:2023年5月19日

1次面接

クリエイティブスタッフ(総合職事務系)
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画したものを会社に送る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接なのでいない【面接の雰囲気】録画面接なので、話したい内容に関わる服やものを実際に...

問題を報告する
公開日:2023年9月27日

2次面接

クリエイティブスタッフ(総合職事務系)
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから入室ボタンを押して、面接する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い現場社員【面接の雰囲気】第一印象から明るい人だと感じました。話をして...

問題を報告する
公開日:2023年9月27日

3次面接

クリエイティブスタッフ(総合職事務系)
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】対面 住友化学大坂本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接会場に到着後、待合室に通されそこで少し待ち、面接の部屋に通される。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】待合室にお迎えに来...

問題を報告する
公開日:2023年9月27日

最終面接

クリエイティブスタッフ(総合職事務系)
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】住友化学 東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に通され、少し雑談をする。その後人事が迎えに来て1回目の面接。次に部屋を変えて重役の方との面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1回目 人事...

問題を報告する
公開日:2023年9月27日

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画のため自宅で受験。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため、面接官不在。【面接の雰囲気】書類通過後の動画選考であった。何度も撮り直しが...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

2次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会議室のフロアで受付後、若い人事の方が迎えに来てくれる。その後、人事の方と選考状況などを5分程話した後、面接が行なわれる部屋へ案内される。面接は3、40分程で年次が高めの方と1対...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

最終面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同様、最初に若い人事との簡単な面談がある。(選考状況や今日の流れの確認など。ここで今日が最終面接だと伝えられる。)その後、最初に人事の採用責任者との1対1で30分ほど面...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

1次面接

プロセス開発
24卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になってから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で、会話ベースで進みました。途中からはしっかりと面接になっ...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

2次面接

プロセス開発
24卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪春日出工場【会場到着から選考終了までの流れ】部屋に案内していただき面接。対面で2人、オンライン上で4人いらっしゃった。面接後工場見学【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員2名【面接の雰囲気】...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

最終面接

プロセス開発
24卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから控え室に案内していただき、同じ時間帯に受ける方との集団面接という形でした。終了後、人事の方と面談がありました。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコン起動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな人でずっと相槌を打ちながら、笑顔で話を聞いてくれた。多分そのような社員...

問題を報告する
公開日:2023年11月27日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコン起動【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】はじめは少し話しづらい方なのかなと感じたが、話し始めると興味を持って話を聞き、笑顔で...

問題を報告する
公開日:2023年11月27日

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で好きな時間に録画した【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接なのでわかりません【面接の雰囲気】動が面接のため面接の雰囲気はわかりませんでし...

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

2次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】フロアで人事の方と軽く雑談してから開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2次面接でありながら対面面接ということなので緊張していたが、穏やか...

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

最終面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同じように軽く雑談をしてから開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、厳かな雰囲気だった。面接官の方は役職...

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、自己紹介の後簡単な研究説明、一般的な質疑応答、逆質問、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の年配社員【面接の雰囲気】温厚な人で...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】自宅から最も近い工場【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから待合室で待機、担当の人に呼ばれて面接用の部屋に入室、研究の資料を発表し、研究についての質疑応答の後逆質問、面接終了後に工場見学をし、帰宅【学生の人数】1人...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後受付近くで待機、次に待合室で待機、次に面接室に入室。自己紹介後に一人ずつ事前に知らされていたお題について回答とその他質疑応答を順に行ってから逆質問をし、退出。その後人事...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接のためなし【面接の雰囲気】動画面接のため、面接の雰囲気について書けることは特にない。自...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めの経理?の方【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で、ときどき笑いも起こるような雰囲気だった...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

3次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接官に案内され、入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】面接官は年次の高い社員の方だったが、非常に穏やかな雰囲気の方だった。雑談もあり...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】1対1の面接が三回行われる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事×2、役員クラスの社員【面接の雰囲気】人事面接は志望度や就活状況の確認がメインだった。役員面...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

1次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画(録画)選考のため、なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし(動画(録画)面接)【面接の雰囲気】動画(録画)面接のため、面接官はいませんでし...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

2次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインアプリに入室して、面接官を待つ。そして、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職経験ありの人事【面接の雰囲気】比較的厳かである。た...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

3次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪工場【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内される。そこから会議室に行って面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】ベテラン技術職【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気だった。対面面接だったが、...

問題を報告する
公開日:2023年6月27日

1次面接

事務系クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画面接であったため特に雰囲気などはない。一つ言えるのは普段一人でカメラに向かって話...

問題を報告する
公開日:2023年7月24日

2次面接

事務系クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気の方でした。冗談を言えば笑ってくれたりと雑談に近い雰囲気の中面接を進...

問題を報告する
公開日:2023年7月24日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから参加【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は堅かったが,面接が進むにつれて,笑顔が増え,終盤では共通の趣味の...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】健康・農薬関連事業研究所(宝塚)【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後,控室に案内され,研究所見学を行ったのち面接【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の内の一人は終始表情...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

1次面接

技術系クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後挨拶。2、3分で研究概要を口頭で説明したのちに研究についての質問を2問ほど受けた。その後は住友化学のどの事業に興味があるのか、リーダーシップを発揮した経験はあるかに...

問題を報告する
公開日:2023年6月28日

2次面接

技術系クリエイティブ職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】健康・農業関連事業研究所(宝塚)【会場到着から選考終了までの流れ】研究所見学(30分)の後、面接(45分程度)をして終了面接の最初は事前に提出したスライドをスクリーンに移し、10分で研究説明。その後、研究に対するかなり鋭...

問題を報告する
公開日:2023年6月28日

1次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】PCやスマホで録画【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】自宅でリラックスした雰囲気で録画しました。私服で構わないという指示があったため、...

問題を報告する
公開日:2023年6月23日

2次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】開始前に接続、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系社員【面接の雰囲気】ライフサイエンス系で応募しましたが、情報電子系の社員の方が担当でした。面...

問題を報告する
公開日:2023年6月23日

1次面接

クリエイティブスタッフ
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】録画【会場到着から選考終了までの流れ】面接内容を録画した【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画面接の為、リラックスして行うことができました。制限時間は一分で、何度も取り直...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

2次面接

クリエイティブスタッフ
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクを踏んで入室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン社員【面接の雰囲気】真面目そうな眼鏡を掛けた面接官でした。話している言葉も堅かったで...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomを接続して待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接官の第一印象がとても温厚そうでよかったです。私の話を熱心に聞いてくださ...

問題を報告する
公開日:2023年10月13日

1次面接

一般職
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】オンラインでの動画選考だったので、雑音が一切入らないようにドアを閉めるこ...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで実施【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雑談から始まり緊張をほぐす時間があった。逆質問にも建前ではなく本音で回答していた...

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

2次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪工場【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後1時間の工場見学をさせていただいた。その後15分間パワーポイントを用いて研究内容のプレゼン,45分間の質疑応答が行われた。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官...

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

最終面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】10分ほどの待機時間の後に面接【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラスの社員【面接の雰囲気】終始固い雰囲気だった。業務内容について理解しているか,どのよう...

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

1次面接

技術系総合職
23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接のため雰囲気など特にない。録画面接であるが、3回くらいまではやり直しがきくのであ...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

2次面接

技術系総合職
23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪事業所【会場到着から選考終了までの流れ】会議室にて面接(1時間)→終了後5年目の社員さんと一緒に工場見学(1時間)【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】各事業所の技術系のマネージャー/人事(40代)【...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

最終面接

技術系総合職
23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に通されて10分くらい待ち、会議室へ移動→最終面接(1時間)→控室に戻り、そのご一人ずつ人事面談→終了【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術部長(50代)...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

1次面接

事務系クリエイティブスタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】動画選考です。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考です。【面接の雰囲気】動画選考なので特に雰囲気などは有りません。SNS等を見る感じとても削られる...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

2次面接

事務系クリエイティブスタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン工場人事【面接の雰囲気】非常に優しい方だったので楽に話せました。アイスブレイクをしっかり行ってくれ...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

3次面接

事務系クリエイティブスタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→面接官とともに入室→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接同様温厚な方で、話しやすい雰囲気を作ってくださいました。雑談のよう...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

最終面接

事務系クリエイティブスタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社と同じビルの会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待合室で人事と軽い話→1回目の面接20分ほど→2回目の面接30分ほど→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当・人事部長【面接の雰囲...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

1次面接

技術系(総合職)
23卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMによる面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】接しやすい人事の方との面接となり、リラックスして進めることができました。研究概...

問題を報告する
公開日:2022年6月30日

2次面接

技術系(総合職)
23卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMによる面接【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事、技術員複数名【面接の雰囲気】1次面接にいた人事の人も面接にいるため、初対面ではないため安心感...

問題を報告する
公開日:2022年6月30日

最終面接

技術系(総合職)
23卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社(中央区日本橋)【会場到着から選考終了までの流れ】受付後ロビーで待機【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/技術員2名【面接の雰囲気】本社での対面面接で学生側が3人いるため、他の人の緊張感が伝...

問題を報告する
公開日:2022年6月30日

1次面接

技術系職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】研究職と人事を兼任されている中堅の方【面接の雰囲気】面接の開始前に簡単なアイスブレイクがあり、学生が話しや...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

2次面接

技術系職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】バイオ系の研究者4人(うち1人が人事を兼任)【面接の雰囲気】面接官の数が多く、圧倒されましたが、雰囲気とし...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

最終面接

技術系職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で待機し、時間になると会場に案内されます。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員が相手であるため、それまでの面談とは異なり、緊張感の...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接なのでなし【面接の雰囲気】録画面接なので面接の雰囲気というものはなかった。話しかける...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

2次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系出身の人事【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気だった。ESの内容に関してまんべんなく質問さ...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

3次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術系社員3人/技術系出身の人事1人【面接の雰囲気】雰囲気自体は非常に和やかで、時々笑いが起こる...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後待機所に通され、そこで少し待った後、人事の方の案内で選考会場の会議室に移動した。選考終了後は人事の方と軽い面談をし、解散となった。【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

1次面接

クリエイティブスタッフ(事務系)
23卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】各自与えられた課題に対して動画を撮影して提出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため不明【面接の雰囲気】動画選考のため雰囲気などはな...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

2次面接

クリエイティブスタッフ(事務系)
23卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送付されているURLから入室し、待機。時間になると面接官が入室し、面接開始。面接後はこちらから退出するよう促される。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

3次面接

クリエイティブスタッフ(事務系)
23卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】事前に提示されていた受付場所まで向かい、その場に書かれた指示書を読んで待機。時間になると担当者が呼びに来て面接官が待つ部屋に案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

1次面接

総合職クリエイティブスタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画を撮影し提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため不在【面接の雰囲気】動画面接のため特になし。何を嬉しいと思うのか、でその人の価値観...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

2次面接

総合職クリエイティブスタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLからルームに入り、自己紹介後に面接。面接終了後に退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の課長クラス【面接の雰囲気】非常に和やか。と...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

3次面接

総合職クリエイティブスタッフ
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】ビルの該当階に自分で上がり、待機室で待機。時間になると面接官が呼びに来てくれたので、面接室に入り、アイスブレイクの後面接。終了後は面接官がエレベーターホールまで見送りをしてくれた...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画で自分を取りました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接であるため,なし【面接の雰囲気】録画面接であるため雰囲気とかはありません。自分を撮...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

2次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでやりました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方は明るい方でした。面接時間は短かったですが,結構テンポよく質問され...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官には優しそうという第一印象を抱いた。面接の冒頭であった自己紹介では趣味...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

2次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】様々。年次は高め。【面接の雰囲気】1次面接とは打って変わって、面接官の人数が多くかなり圧迫感・緊...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

1次面接

研究開発
22卒 | 阿南工業高等専門学校 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】住友化学 愛媛工場 新居浜地区【会場到着から選考終了までの流れ】最初に会社概要説明を受け、工場見学をして面談して終了。【学生の人数】2人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】グループリーダークラスの中堅社員【面接の雰囲気】少し緊張した雰囲気の面談だった。司会進行役の人事の方は、話しやすいように場を和ませてくれた。緊張しているのは面接官も理解してくれている印象だった。【自己PRを自分の経験も踏まえて教えてください。】私の強みは、協調性に長けていることです。私は、高専本科2年次からバンド活動をしております。バンド活動を通じて、メンバーとの意見共有をする際に私が注意していることが2つあります。1つ目は、感情的にならず、物事を冷静に見極めることです。これにより、より冷静な判断と発言を行うことができます。2つ目は、よりポジティブな発言を心がけることです。これによって、話し合いの場を和やかにして、たくさんの意見を出すことができました。このような2つのことに意識して取り組んだ結果、数多の意見対立を乗り越えて、現在まで約5年間バンド活動を継続できました。このような経験を通して、私は協調性やチームワーク力を培うことができました。【研究内容について教えてください。】私は干潟に生息する巻貝、フトヘナタリの、殻形態と成熟度の関係性についての研究を行っております。巻貝は一般的に、殻を割って、中身を確認しないと、その個体の成熟度はわかりません。そこでフトヘナタリという巻貝に注目すると、成長の途中に殻に出っ張り(コブ)を形成し、成熟の終わりに殻の開口部分(リップ)を肥大化させるという特徴を持っていました。このような特徴から、成熟度は判断できるのかを検証することが本研究の目的です。殻の長さ、幅、リップの厚さ、コブの幅、コブ・リップの肥大化の有無などの成熟度を判断する指標を比較し、検証を行います。干潟にて、フトヘナタリ、底質などの採集、生息密度の測定などを行い、実験室に持ち帰り、指標の測定、殻を割り、成熟度の確認、グラフなどを作成し分析などが主な活動内容となっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容を説明する際に、私はパワーポイントにて作成した写真入りの資料を何部か持っていき、それを用いて説明を行った。わかりやすく説明しようとする姿勢は評価されたのではないかと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

2次面接

研究開発
22卒 | 阿南工業高等専門学校 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMにて面談。20分程度。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】東京本社人事部(研究開発と兼任)【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で、話しやすい場づくりをしてくれた。緊張している趣旨を伝えると、緊張をほぐしてくれた。【いままでで最も挫折を味わった経験はなんですか。】私はバンド活動をしており、ライブハウスで行われたコンテスト大会に参加したことがあり、そのコンテストで優勝できなかったことです。その大会に出場するにあたって、スタジオ練習や曲作りなど万全の準備をして臨みました。しかし、結果は2位に終わり、次の予選大会には進出できませんでした。その際は結果を過信していたので非常に落ち込みました。しかし、その日の審査員の方々にアドバイスをいただき、パフォーマンスを磨く必要があると感じました。そこで、自分たちの演奏を客観視することが重要だと感じ、その日以降のライブやスタジオ練習ではお客様からの意見をいただいたり、自分たちで動画撮影したりして励みました。その結果、県内外たくさんの方々に私たちのバンドを評価していただき、賞賛の言葉をいただけるようになりました。このような挫折経験から、物事を客観視するために、周りから意見をいただき、物事に取り組むことの重要性を学びました。【入社してからのキャリアプランについて教えてください。】私は、御社でプロフェッショナルスタッフとして、1つの業務の熟練者として、そのチームの中核となって支えていけるような存在になりたいと考えております。具体的には、実験技術で、研究開発の実験レシピを考案し、実験を行い、最終的にはその研究内容がプラントで実用化されることが夢でもあります。そのような研究開発に携わり、世の中に新しい価値を生み出せるような技術者として注力したいと考えております。そのために、学生時代から、化学の専門知識や実験技術を身に付け、御社の業務に活かせるようにしたいです。また、知識や技術の面だけではなく、精神的な面でもチームの支えとなれるように、バンド活動やアルバイトなどを通じて協調性やチームワーク力を培ってきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】アルバイト経験は高評価だったと感じた。実際に働くビジョンが分かりやすいのがアルバイトなのかもしれないと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

最終面接

研究開発
22卒 | 阿南工業高等専門学校 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間まで待機して、20分程度の面接をして解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員クラス【面接の雰囲気】話しやすい雰囲気だった。話した内容を肯定してくれるような雰囲気があった。気持ちよく話すことができた。【社会人になるにあたっての抱負を教えてください。】私が社会人になるにあたっての抱負として掲げたいのは、信頼を得られる存在を目指すことです。私は、居酒屋でのアルバイトを通じて、信頼関係構築の重要性を学びました。スタッフたちとの信頼関係を構築しておくことで、スムーズに仕事に取り組むことができました。信頼関係構築のために私は、スタッフとの仲を深めておくようにしました。新人のアルバイトの方との仲を深めるために、仕事内容を教えることはもちろんですが、身近な話題などからお互いのことを知って仲を深めるようにしました。それによって、忙しいときにお互いに仕事を頼めるようになりました。また、サービスの提供がスムーズにできたことから、結果的にはお客様からの信頼も得られたと感じております。【部活動を通して学んだことはなんですか。】私は軽音楽部に所属しておりました。軽音楽部での活動を通して、協調性やチームワーク力を身に付けました。私は本科4年次に副部長を務めており、部員との綿密なコミュニケーションを意識して活動に注力しておりました。軽音楽部では主に、部室での定期ライブ、文化祭、ライブハウスでの企画ライブなど精力的に活動してまいりました。文化祭では運営に集客携わり、部長や部員との打ち合わせで、当日のスケジュール確認、フライヤーの作成、集客方法など、計画的に話し合ってきました。学業との両立は忙しく、大変な時期もありましたが、部活動を継続できたことで様々なスキルを身に付けることができたと感じております。これらの活動を通して、協調性やチームワーク力を培うことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に行ってきた研究や学業、部活動が職場での業務に活きるという風におっしゃっていただいた。今のまま頑張ってくださいと後押ししていただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

1次面接

総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】就活サイトで事前に確認していた通り、誠実で温厚な方だなという印象を受けました。非常に話しやすい雰囲気を作ってくださいました。【学生時代に力を入れたことについて教えてください。】○○部の部長として部員全員が○○を楽しめる環境づくりに力を入れました。私が部長になる以前は、個人での活動がほとんどでした。その理由として、部員の好む○○や技術力が人によって異なっていたことが考えられます。私は部でありながらも個人活動がメインとなっていることに違和感を覚えました。そこで、どうすれば部員に○○を楽しんでもらえるか、と考えたところ、○○技術の上達が○○を楽しむきっかけになるのではないかと考え、○○技術の上達を目標として設定しました。上達するために、部員同士がお互いの技術を教え合うことのできる機会を設けることが必要だと考え、○○を部として行うことを提案しました。それを企画するにあたり、部員の○○をアンケートや直接話して意見を集め、それらのテーマに沿った○○を行うことにしました。その○○は非常に部員から好評で、私が部長を終えてからも○○部の恒例行事として開催されています。この経験から、現状に満足せず、周りと協力して意見を取り入れる「傾聴力」を養うことができたと考えています。ここで得た傾聴力を、御社でチームとして働く際にも是非活かしたいと考えています。【化学業界を志望した経緯を教えてください。また気になった事業等あれば具体的に教えてください。】私は就職活動を始めた当初は、消費財メーカーを中心に見ていました。しかし、そういった企業について調べていく中で、消費財製品の性能の良し悪しはほとんど素材に委ねられていると知りました。そういった点から、全ての産業を支えている化学業界に目を向けるようになりました。特に貴社に興味をもったきっかけとして、木材繊維強化ポリプロピレンという素材があります。SDGsをきっかけに環境問題がより一層注視されるようになったこともあり、環境に優しく、汎用性のある材料の開発技術力に魅力を感じています。軽量かつ高い強度を持っているこの素材を貴社のホームページを拝見して知り、こういった製品を扱う社会貢献性の高い事業に携わりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】具体的に自分が興味をもった製品・事業を語れるようにすることや逆質問の内容をしっかりと考えておくことで、「私は住友化学に非常に興味を持っています」ということをアピールすることを心がけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

2次面接

総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】初めは固い雰囲気の方と思いきや、非常にフランクな方でした。まるで親戚と話している感覚で面接に挑めました。【ゼミで取り扱っている「ブランデッドエンターテインメント」に関して具体的にどのようなものか教えてください。】わかりやすい具体例を申し上げますと、レゴブロックで知られているレゴ社の制作している映画です。レゴ社の主な製品としてはレゴブロックがありますが、レゴブロックだけでなく、映画も製品として持っています。この映画には自社製品であるレゴブロックがメインテーマとなっており、映画の見方を変えてみると、上映時間の1時間半の間、自社製品であるレゴブロックのCMを流しているとも捉えることができます。こういった意識していないところで製品のプロモーションを行なっているもののことを広く、ブランデッドエンターテインメントと呼んでいます。このブランデッドエンターテインメントは比較的新しい概念で、十分な参考文献や先行研究などはありませんが、時代に合わせた戦略が有効であると学んだため、それについてより深く研究をしていきたいと考えています。【海外生活で苦労した点を教えてください。】まず初めての海外生活をした〇〇では、言語の問題に悩まされました。日本にいた頃は一切英語が話せませんでした。そんな中、父親の仕事の関係で〇〇へ引っ越し、日本人学校ではなく、現地校に通うことになりました。やはり初めは英語が通じず、いじめにあったりしました。しかし、それをきっかけに英語を本格的に学ぼうと思うようになりました。結果的に〇〇から帰国するまでに、小学生ながら英検準一級を取得することができました。高校の頃に△△に引っ越した際には、日本の中学で学んだ内容と全く異なるカリキュラムだったため、科目選択もうまくできず苦労しました。それに伴い、化学や経済などの授業をとることになり、単語を英語で一から覚え直すというところで苦労しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手が自分の話に興味を持ってくれたと途中から確信していたため、特に緊張もせずに話すことができました。二次面接では一次面接と比べて、自分のこと(ガクチカや学生生活)について聞かれることが多かったです。その点自己分析を深くしておくことが必要だと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

最終面接

総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】日本橋オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】オフィス到着後に控室で人事の方と基本事項の確認→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接前にお話しさせていただいた人事の方も、最終面接を担当してくださった方も大変和やかでした。そこまで緊張せずに挑めた気がしました。【学生時代に力を入れたことについて具体的に話してください。また、リーダーとして特に苦労した点や工夫した点も教えてください。】○○部の部長として部員全員が○○を楽しめる環境づくりに力を入れました。私が部長になる以前は、個人での活動がほとんどでした。その理由として、部員の好む○○や技術力が人によって異なっていたことが考えられます。私は部でありながらも個人活動がメインとなっていることに違和感を覚えました。そこで、どうすれば部員に○○を楽しんでもらえるか、と考えたところ、中学時代に野球をしていた経験から、技術の上達が○○を楽しむきっかけになるのではないかと考え、○○技術の上達を目標として設定しました。上達するために、部員同士がお互いの技術を教え合うことのできる機会を設けることが必要だと考え、○○を部として行うことを提案しました。それを企画するにあたり、部員の○○をアンケートや直接話して意見を集め、それらのテーマに沿った○○を行うことにしました。その企画を行う上で工夫したことは、なるべく多くの意見に沿うことができるように、各意見の共通項を見つけ出し、うまく組み合わせることでした。結果としてその○○は非常に部員から好評で、私が部長を終えてからも○○部の恒例行事として開催されています。この経験から、現状に満足せず、周りと協力して意見を取り入れる「傾聴力」を養うことができたと考えています。ここで得た傾聴力を、御社でチームとして働く際にも是非活かしたいと考えています。【なぜ日本の大学を選んだのか、またなぜ商学部を選んだのか教えてください。】私は昔から日本のテレビCMを見ることが好きでした。また、海外で過ごしていた経験から、海外のものと日本のものとで違いがあることに気がつくことができました。日本の広告は自社製品との比較広告が多いのに対し、海外の広告は他社製品と比較して明確な優劣をつけて放映する場合があります。そういった点で、日本の広告を日本の大学に入って学びたいと考えました。また、商学部を選んだ理由としては、広告を学びたいことはもちろん、将来的に広告関係の仕事に携わりたいと考えていたためです。広告代理店のような仕事だけではなく、自社製品の売り上げアップに直接関わることができる仕事に就きたいと考えていました。そこで、貴社では事業企画を行いたいと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接にもかかわらず、志望理由を直接的に聞かれる場面がありませんでした。自ら志望理由を話す流れに持っていく必要があったと思います。私は終盤にそのことに気がついたため、半ば強引に志望理由を最後の逆質問の時間に入れましたが、十分に伝わらなかったのだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

1次面接

研究開発職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、研究内容についての軽い質疑応答、多くの人事質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40,50代の人事【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でした。一般的な自己紹介と3分間の口頭での研究内容紹介の後、現在の研究がどのように役に立つのかということから、留学経験があったためそこで学んだこと、趣味と研究の共通点や趣味から学んだこと、チームにおけるマネージャーとリーダーの役割など人事的視点から聞かれたような気がします。逆質問を2,3個する時間がありました。【留学で学んだことと、一番苦労したことは何か】私が留学で学んだことは多様性です。私が留学したカナダは移民の国であり、世界各国から様々な人が集まっていました。中でも語学学校には30か国以上の国々から人が集まっており、共通の言語である英語で会話をするため、英語の勉強をしながらそれぞれの国の価値観を得ることができました。また、カナダにはジェンダーフリーな考え方が広まっており、男女の考え方や価値観について考えたり学んだりする機会ができ、非常に有意義な時間となりました。苦労したことは、自分の意志や思いを伝えることです。母国語でないので、心からしっくりくる言葉や表現が見つからないとき、ボディーランゲージやたとえを話しながら伝えることにものすごく苦労しました。今ではこの経験が生き、難しい内容を他人に伝えるときでも臆することなく表現する力が身についたと考えています。【チームにおけるマネージャーとリーダーの役割の違いは何か】私はチームにおけるマネージャーとリーダーの役割の違いについて、マネージャーはチーム内の人を管理して、疲れていないかやストレスが溜まっていないか、また、生活や仕事上で問題がないかなどを見守る役目を担うと思います。一方でリーダーは、チームをある目標に向かって引っ張っていく役目を担うものだと考えています。そのため、チームにおいては両方のバランスが重要であり、プロジェクトリーダーの役職につくにはこのような素質が必要だと考えています。ー(深堀り)まさにその通りだと思います。これまで生きてきた名kでどこでそのような考え方を得たのですか。私がこの考え方を得たのは、高校の時に体育祭でチームの団長をしていた時です。リーダーとしてチームを引っ張ることを考えていました。また、マネージャーに関しては高校の時に部活で怪我をすることが多く、マネージャーのような役割を担っていたことも大きいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事面接だったので、ESの内容や自分の素の部分を出せるように事前に質問対策をして臨んだ。留学経験について理解してもらうために、しゃべりすぎない程度に細かいところまで説明することを心掛けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

2次面接

研究開発職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、研究内容についての質疑応答、人事質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1人、技術系3人(中堅)【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でした。自分が学生生活の間研究に力を入れていたのもあり、気楽に挑むことができました。また、面接官の方々も近い分野だったので気取らずに討論することができました。【この研究で一番苦労したことは何か、実用化に向けてどのような段階なのか】この研究で一番苦労したことは材料の合成です。ある材料を合成したときに、結晶構造解析の結果、不純物や異なる結晶構造のものができてしまうことがありました。そのため、いくつかに組成を振り、焼成する温度や時間ガスの種類を検討することで試行錯誤し、最終的には最適な条件を見つけ単相での合成に成功しました。その過程では文献調査などの自分の身の力だけでなく、先輩や研究員の方々、指導教員や他の研究室の先生などにもアドバイスを求め、単相合成にたどり着くことができました。この研究は現在実用化されているものとは異なる系なため、実用化には2,3個のブレイクスルーが必要になると思います。しかしながら、本研究で用いている材料は現在実用化されている材料と近い性質を持つため、そのブレイクスルーを乗り越えれば実用化はすぐに可能だと思います。【指導教員と意見が合わないときはどのようにして乗り越えてきたか】私は指導教員と意見がぶつかったときは、まず、お互いがきちんと伝えたいことをわかるまで話し合い、話のすれ違いが無いようにします。そして、お互いの意見のここが論理的におかしくて、どのように解釈すればスムーズに理解が行くかを話し合いました。全く違う2つの考えが出るときは、それぞれのパターンについてどちらも実験してみるという手法を取っていました。ですが実際は、私の指導教員は基本的に放任主義であり、あまり意見がぶつかることはありませんでした。また、検討会の時などは私の出したデータに対してここをこうすればもっと良くなるんじゃないか、や、このような材料もあるよね、といった候補を一緒に考えてくれることが多く、意見のぶつかりはそこまではありませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の専門分野と企業の求める専門性が一致している気がした。そのためリスペクトした雰囲気でお話をしていただき、今後の研究活動にも役に立つアドバイス等もいただくことができた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

最終面接

研究開発職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京貸しオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着し、待機部屋で30分ほど待った後、別室にてパソコンに向かって話した。自己紹介、「何を」「どのように」実現したいか、研究や研究への考え方に関する質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1人、部長所長クラス3人【面接の雰囲気】厳しめな雰囲気だった。これまでの面接が和やかな雰囲気なだけあって、最終面接で急に厳しめになったのでとても緊張してしまった。【どのような考え方で材料設計を行うのか】私が材料設計を行うときは、過去の文献でどのような材料が報告されており、どのような特性を示すかを調査し、それらを基に新しい材料を設計します。また、理論的にその材料設計したものが合成が可能なのかを検討するために教科書に立ち返り、配位環境などを検討します。また、計算科学を用いた理論的な安定性も調査しており、材料の探索に役立てています。ー(深堀り)よく材料設計の際には原子の気持ちになって考えるという研究者がいるが、その点についてどう思うか。その気持ちは材料を設計するものなら非常に理解しやすいです。感覚的なものにはなるのですが、この材料・結晶構造ならこの原子は動きやすいだろうや、安定しやすいだろうということはよく考えます。【研究における得意な科目と苦手な科目は何か】私は学部の頃から化学全般に対する講義を受けてきており、化学全般に対して平均的な知識があると思います。その中でも私が研究において得意な科目は無機化学です。これまで研究の中で無機材料の合成や結晶構造の解析を行ってきて、他の分野よりも特に力を入れてきました。また、最近では計算科学も研究に導入することで、頭の中で結晶構造や原子の位置を考えることが増え、空間的な認識能力も上がってきたのではないかと考えています。一方で苦手な分野は有機化学です。私の分野では有機化学を用いた研究も行なわれてはいるのですが、私の研究と直接的なかかわりが無く、知識を得ることができておりません。御社では有機化学の知識も必ず必要になってくると思うので、今後そういった分野にも力を入れていきたいと感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったのだが、他の企業と迷っており志望度がココの方がわずかに低かったのでモチベーションが上がらず熱意をアピールすることができなかった。しかしながら、研究に対する姿勢は評価されているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

1次面接

事務系総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接であったが、少し厳かな雰囲気もあったと主観で感じた。しかし、面接の中で圧迫感があるということは決してなかった。【化学業界を志望した経緯を教えてください。また気になった事業等あれば具体的に教えてください】私は留学をした際に、ホームステイ先の方が、日本の製品の質について賞賛していることを何度も目にしており、日本製品が海外においても高く評価され続けていることを肌で実感しました。そこで私も日本の誇り高き製造業にかかわりたいと考えるようになりました。また、その中でも、モノづくりの上流に位置している化学メーカーは、モノづくり全体にとってもなくてはならない存在として活躍しており、その部分に魅力を感じて、化学メーカーを志望させていただきました。御社の中で気になっている事業に関しては、農薬系の部門です。農薬系の部門に強みを持つメーカーは同業他社の中でも少なく、御社独自の事業だと認識しているため、入社後にはかかわってみたいと考えております。【学生時代に力を入れたことを詳しく教えてください】私は「アルティメットサークルにおいてメンバーが練習に積極的に参加するための取り組みを行い、大会での成績向上に繋げたこと」に力を入れました。私はアルティメットという団体スポーツをするサークルに所属しており、大会で前年度を超える成績を収めることを目指していました。しかし、夏季大会に向けた練習において10名の参加が必要にも関わらず、参加者数が半数以下という状況が続いていました。その原因を2点に絞り、仮説検証の結果、問題の本質は練習の必要性の認識不足にあると分かりました。そこで、他大学との練習試合の動画とその詳細のデータを共有し、視覚的かつ数値的に他チームとの実力の乖離が分かるようにしました。その結果、全てのメンバーが自チームの実力を把握し大会への危機感を抱くようになり、練習にメンバーが積極的に参加し関東大会3回戦進出という成績に繋がりました。私はこの経験から「問題の本質を考え、仮説検証しながらアプローチすることの大切さ」を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】端的にわかりやすくこたえる能力がみられていると感じた。いわゆる結論ファーストで、聞かれたことに過不足なくこたえることが重要だと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月1日

2次面接

事務系総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と同様、どこか厳かな雰囲気のある面接であった。しかし、時には冗談も含めるなど、落ち着いた雰囲気の時もあった。【人生において、大切なことを学んだ経験について(さらに、それをどのように住友化学で生かせるのかについても言及するように指示あり)】大学1年生の際ののメルボルンでの留学において、授業担当の先生との関係性に悩み、積極的なコミュニケーションをする姿勢を失った際に、常に目的意識を持って行動することの重要性を学びました。私は、語学力向上と異なる価値観に対応する柔軟性を身に着けるために、オーストラリアのメルボルンでの留学をしました。しかし、現地の授業において、ミスを厳しく指摘する先生の指導法に対して疑問を持ち、同時に間違いを犯すことに対する恐怖心が芽生え、英語学習に対して後ろ向きになってしまいました。私はこの状況に危機意識を抱き、現地の友人と相談し留学の目的を再確認する必要性を感じました。そこで、受講している授業を変更し、自分が前向きに学習をすることのできる環境を自ら手に入れる努力をしました。以後、私は授業中にも積極的に英語で発言をすることができるようになりました。私はこの経験から、困難に直面した際には、本来の目的や目標を再確認し、自分が目指していることを明確にすることで、モチベーションを維持し高い成果を生み出すことができるということを学びました。御社に入社した後には、常に目的意識をもって目の前の仕事に取り組むことで、生産性の高い仕事をしながら付加価値を提供できるような営業担当になりたいと考えております。【留学をしようと思ったきっかけやそこから学んだこと、それを今後、住友化学でどのように生かしていくのかについて教えてください】私は、自身の英語力に対する危機意識が芽生えたことと、多民族国家において多様な経験を積みたいという思いの元、留学を決意しました。大学入学以降、英語に触れる機会が減り、自身の語学力の低下を自覚し焦りました。また、中学3年生で2週間の海外研修をした際、相手の行動に疑問を違和感を覚えるだけで、その背景となる価値観の吸収ができず、相互理解の下でのコミュニケーションがとれませんでした。例えば、食事が合わない、ルームメイトがうるさくて眠れない、教員の言っていることを聞き取れなかったときに自分で周囲の生徒に聞けなかった等に対して、それを我慢するだけでその背景にある価値観を知って理解することができなかった、などがありました。語学力の習得と、新しい環境に適応するために、そこにいる人の価値観を学び理解し合う力を養いたいと思い、留学することを決意しました。現地において、具体的にしたことは、フィリピン系のホームステイにおいて、野菜が出ない、洗濯によって服が縮んだ、等の困難に対して、どうしてそのような行動をするのかを直接聞くことでその背後にある価値観や文化を学びました。例えば、食事は楽しむものではなく空腹を満たすために作業であるから、簡単な料理にすることで他のことに時間を回している、野菜を買うお金があったら貯金して趣味に使いたい、節水の文化が根付いているため洗濯は最低限の汚れが取れればよい、などの価値観を学ぶことができました。結果として、自分が疑問に感じた相手の行動に対してその行動の背景となる価値観や考え方を実際に聞き、相手の行動や考え方の理解に努めることができ、それによって相手の行動を否定せずに受け入れやすくなり相互理解の上でのコミュニケーションに成功しました。これを生かして、就職後には周囲の人が持つ考え方や価値観を積極的に吸収することで相互理解を深めたいと考えております。例えば、住友化学の営業担当として、顧客企業の価値観や考え方の背景にあるものを理解しようとする姿勢を持つことによって、相互理解を踏まえ、互いに価値のある取引を実現させていき、最終的には御社に貢献できるような営業担当になっていきたいと考えております。具体的には、顧客の潜在的なニーズを引き出し、技術者とともにそれを素材という形にして実現させていきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】通過はしたが、正直何を見られているのかはわからなかった。雰囲気や質問内容も様々であったため、人柄重視なのか、面接においての対応力重視なのか、不明である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月1日

1次面接

技術系
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系人事/技術系社員【面接の雰囲気】研究紹介を行うことを主とした技術面接だった.学会に近い雰囲気もあり,厳しい質問も飛んでくる気の抜けない雰囲気だった.【・その研究において,他者を巻き込んで行動を起こすようなことはあったか・その研究は社会に対してどのように貢献できるのか,どの程度貢献できるのか】・自身が行き詰ったとき,周りに積極的に意見を求めたり,異なるテーマの発表を積極的に聞くようにしました.それにより自身にはなかったアイディアを得ることができました.また,そのアイディアが自身のテーマと本当に結び付けることができそうか,知る限りの専門の方々に実際に会いに行って意見を聞き,方向性を導き出していきました.そのように周りに頼りつつ行動を起こしていった結果,いままでにないアプローチによる研究を提案することができています.・自身の研究により目的のものを実際に作ることができた場合,どの程度の影響をあたえることができるか,具体的な数字を示して回答しました.従来のものと比較しつつ提示し,納得してもらえました.【・サークルではどのような事を行っていたか】・私はサークルのなかでとあるイベントの主担当として尽力しました.そのイベントは例年必ずと言っていいほどトラブルが起こるようなもので,なにか対策を事前に施して円滑に運営することが求められていました.そこで私は運営の過程で起こり得る問題を徹底的に考えリスト化しました.そしてそれぞれに対する解決策を一個ずつ丁寧に考え,いざというときにどのように行動を起こせばよいかを明確にしました.そしてそのリストと解決策をサークル員に共有し,だれしもが適切な対応ができるよう手配しました.その結果そのイベント中,いくつか問題が発生したものの各々が迅速に対応することができました.リストに無いような事態も起こりましたが,リストの思想をくんでくれたサークル員が臨機応変に対応してくれたこともあり,大きなトラブルなく運営することができました.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容に関しては嘘偽りなく答えました.分からないことには分からないと答え,分からない理由も付して答えました.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

最終面接

技術系
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術系の高い職位の方【面接の雰囲気】面接前は人事の方と軽くおしゃべりして和やかでしたが,面接は厳かな雰囲気でした.結構上の職位の方が面接官だったような覚えがあります.【社会人になるにあたっての抱負】私は社会人になるにあたって、好奇心、向上心を常に持ち続け働きたいと思っています。社会人は学生と違い、仕事に対して責任を持って働き、会社や社会に貢献することが求められます。その重圧でしんどいなーって思うことも多分あると思いますが、その中でだからこそワクワクすること学べること新しく知ることってのはとてもいっぱいあると思います。私はそのような事を能動的に積極的に吸収していく姿勢、ってのを一貫して持ち続けたいと感じています。そのような姿勢を貫くことができれば、幅広い視野、幅広い技術、幅広い人とのつながりを自然と得ることができると思います。これらの要素は会社の中で働く際に強く求められていると思いますし、そのようなことを得るってのはとても楽しい生き方、やりがいがある生き方だと私は思います。ですので、私は常に好奇心向上心をもって働くように努めたいと考えています。縁があって御社で働くことができた際には、大学で専攻である化学工学を入り口として、様々な製品、技術、人と関わり色々な事を積極的吸収し成長していきたいと思います。そしてゆくゆくは御社を引っ張っていくような存在となり、会社、社会に大きく貢献できる、そんな社会人になります.【・化学工学ってどんな存在だと思う・中学生に説明するなら?・逆質問】・化学工学は実際に化学をものにするための学問.化学だけでなく物理,機械などの知識も必要でその領域は本当に広い.研究段階でできた製品を実際に工業化,商品化するためには様々な問題を検討しながらスケールアップしなければならないし,幅広い知見が必要.自分もまだまだ知らないようなことは多いし,今後も化学工学を勉強していきたい.化学工学を入り口として他の分野も勉強していけたら面白いと思う.・化学製品を実際に大量生産するための学問.フラスコでできたものを工場で作るための学問・かなりベテランの方が多かったので,キャリアに関する質問をした.また,若い頃に志していたことや当時の目標,それが現在はどのように変わったのかなども質問した.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接でありかなり緊張したが,奇をてらわずにシンプルに質問に対して返答するようにした.しゃべりすぎないように気をつけた.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

最終面接

総合職(生産技術)
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はとても優しく、和やかな雰囲気の中で行われた。緊張をするような厳しい面接はしていないので、安心してくださいと言ってもらえた。【大学での研究と、企業での仕事の違いはどう考えていますか。】大学での研究は、社会の発展に直接寄与するかわからないが、自分の興味のある分野について、大きな時間制限を掛けられること無く突き詰めていくものだと考えております。それに対して、企業においての仕事は、社会問題を解決したり、社会をさらに発展させるような必要とされているものを作ることだと考えています。さらに、これは製品を取引するお客様の納期を守らなくてはならず、必ず時間制限があるものです。そのため、限られた時間、その中で集めることのできる最大限の情報を総動員して、製品の開発や製造をして行かなければならないと考えています。まとめると、ひとつは社会の利益に直接なるか、ふたつめは時間制限の有無、みっつめは用いることのできる情報量の制限があるかだと考えます。【社会人としての抱負は。】私の社会人としての抱負は、5年後や10年後には社内の同じ部署の人だけでなく、異なる部署のひとにも頼りにされるような人になりたいと考えています。どのように頼りにされたいかと申しますと、例えば、何か質問を受けた時にすぐに答えを導けるような人物でいたいと思っております。これを実現するためには、自分の携わっている仕事について詳しく、あらゆる知識を持っている必要があると考えています。そこで、御社に入社してからは、まずは同期の中で最も一つの分野に詳しい社員になろうと思います。その後は、先輩方の働く姿から学び取ることや、わからないことがあればすぐに調べ、先輩方に聞くなどを行い、先輩社員の方よりも知識豊富な社員になりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1つは、自分の研究に熱心に取り組んでいる姿を示せること。2つめは、自分のキャリアパスをしっかり持っていること。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

1次面接

技術系総合職
21卒 | 愛媛大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課長【面接の雰囲気】WEB形式ではありましたが、非常に和やかな雰囲気の面接となりました。エントリーシートの質疑応答が基本で、人間性を見られているような面接でした。【サークル活動において苦労したことは何ですか?】サークル活動において苦労したことは、部員のフォローです。多くの人が在籍するサークルでは多くの後輩達を見るのが非常に困難で、知らないところで人間関係が悪化していたり、やめてしまう人も少なくありませんでした。また、サークルにあまり来れない人もいるので全くコンタクトが取れない人もいました。そこで、同期の友達と相談して、上の学年が下の学年の様子を見るシステムを作り、私だけでなく一学年でサークルの管理を行いました。自分一人でできることは限られており、できないなりに工夫してできるようにするという考えの下、同期に協力を求めました。そうすることで、サークルの人間関係の改善、やめる部員を削減することができました。【何かで人間関係のトラブルはありましたか?】そういった人間関係のトラブルはありません。人間関係のトラブルがないように生活をしているつもりです。しかし、意見が対立した時に議論の中で相手の意見を尊重しすぎて自らの意見を押し通すことができないことがあります。これはそういったトラブルを避ける為でもあります。将来の仕事では自らの意見を貫き通すことも必要ですし、また部下を守るためにという理由もあると思います。よって人間関係を良好に保つことは良いですが、逃げる方法で保つのではなく、攻めた姿勢のままで人間関係を保つことも必要であると感じています。そのためには、自分の意見で相手を納得させる根拠をしっかりと考え、相手に伝えることが必要で、現在の私の一つの課題です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔ではきはきと答えたので、好印象だったというフィードバックを頂きました。1次面接なので、あまり深いことは聞かれなかったので、印象が大きかったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

2次面接

技術系総合職
21卒 | 愛媛大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】技術系の部長、課長の方々【面接の雰囲気】技術系の方々との技術系の発表中心だったので静かな面接となりました。質問に対して淡々と答えて、その正確性を見るような雰囲気でした。【本研究を工業化するにあたっての改善点・課題はありますか?】本研究を工業化する際に課題となる点は、複数の超音波による共鳴が発生する事です。共鳴が発生するとエネルギーが強くなり、減圧・加圧力が強くなる部分と、逆に打ち消し合ってエネルギーが消滅する部分が発生します。そのために均等な攪拌が行われず、ムラができてしまうことろが課題となります。そのために超音波がどこまで伝播するかを調査し、共鳴数と共鳴による影響が小さくなるようにシミュレーションします。また、本研究は単位操作で行っていますが、連続操作にすることができていない状況です。工業化するためには連続操作にすると平衡状態が保たれるためにプロセスフローも安定化するので、連続操作にすることも一つの課題として考えています。【弊社で働くにあたって必要な能力は何だと思います?】ものごとに対して俯瞰的にみることが大事だと考えています。目の前のことを的確に進めていくことも必要ではありますが、仕事やプラントを全体的に見た時に異常、違和感を見つけることができるかがミスのない、また改善するための必要な能力であると考えています。急がなければならないほど、俯瞰的に見ることが大事だと感じています。アルバイトでも、どうしても手が離せないときは仕方がないですが、忙しい時にこそ私が少し立ち止まって全体を見る事を意識しています。そうすることで、二度手間を回避したり、より良いお店のスタイルにすることができます。このように日常的に俯瞰的に見るということを意識して生活しているということを話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自らの研究をどこまで理解しているかどうか。工業的するには、仕事に役に立つか、などかなり現実的なことを聞かれました。あとは化学工学の知識などどれほど知っているかを聞かれました。それを端的にこたえると評価されやすいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

最終面接

技術系総合職
21卒 | 愛媛大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部長と他の部署の部長【面接の雰囲気】自己紹介から入り、好きな食べ物など聞かれて非常に和やかな雰囲気で面接を行うことができました。面接官の方も少し鋭い質問はありましたが基本的に柔らかい話し方でした。【将来、弊社でしてみたいことはなんですか?】現在、貴社で興味を持っている分野は石油化学部門のケミカルリサイクルです。今までプラスチックなどのリサイクルはコストや時間がかかるためにあまり行われていませんでした。しかしこの度、容易にリサイクルできるプロジェクトを発足し、持続性ある地球に向けて前進している事業であるため魅力を感じました。積水化学工業や室蘭工業大学などと共同で一酸化炭素、二酸化炭素などをメタノール、エタノールなどに変換し、新たな製品として生み出しており非常に興味深い研究分野であり、それを工業化するに際に是非私も一員として働きたいと感じています。また、環境にも配慮した将来の需要が高い技術にも触れてみたいと感じたため興味を持ちました。【あなたはどんな人だと言われますか?】私は、お人好しな人だと良く言われます。何か頼みこまれた場合、「困っているのかな」と思い、ほぼ全てのことに良いよ、と言ってしまう癖があります。本当に私ができないことに関しては断っていますが、少しでも可能な場合は助けてあげようと思います。そのせいでお人好しとよく言われます。頼みごとに対して否定的になることは、相手にも好印象を与えず、信頼もできなくなる、また自分の能力の限界に自分で蓋をしているようで個人的には嫌です。そう考えると相手の頼み事も自分の為と思いながら行動することが相手の為にも自分の為にも良いと考えています。お人好しと聞くと、ネガティブに考えがちではありますが、私はこういった考えの下行動しているために、お人好しでも良いと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性を見られていた気がします。少し癖のある質問もありましたが、上手な言い換えができるかを見ていたと思います。また、入社してからしたいこと、など企業研究も少しはしているか、などの質問もありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

最終面接

生産技術(共通基盤技術分野)
21卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事部長、技術系の部長クラス×4【面接の雰囲気】人事部長は物腰の柔らかな人だった。技術系部長クラスの方々もユーモアがあり、臨機応変に質問をしてくださった。【社会人としての抱負を3分程度でお願いします。】私は将来、モノづくりにおける開発から製造まで一連のプロセスにおいてジェネラリストになるという目標を持っています。そのためには長期的に自分の視野・アイデアの引き出しを広げる必要があると思います。そのためにまずはあらゆる分野の人との挨拶を欠かさず、コミュニケーションを積極的に図っていきたいと考えています。また、社会人になるにあたり、報酬をもらって社会・企業に貢献するという立場への変化、関わる全ての人との信頼関係・責任の大きさを痛感する事になると思います。学生である残り1年の中でも、より自分に対しても他人に対しても責任のある行動をし、人を裏切らず、周囲に良い影響をもたらす大人になっていきたいと思います。【なぜ住友化学のプロセスをやりたいのですか。】まず、プロセスに関わる事の魅力は、一つの改善策が大きな利益、結果をもたらす事だと考えています。御社でプロセス管理に従事する女性の経歴が私の理想とするキャリアと一致している事を知り、御社で働いていく具体的なイメージが出来たからです。その女性も私と同じで多種多様な経験をしたいとの想いから総合化学メーカーを志した経緯があり、新プラント建設プロジェクト、装置選定、サイジング・材質等の仕様、レイアウト決定等の詳細設計や、プロジェクト全体の進捗・予算管理といった多岐にわたる業務を5年間ほどの間に経験されています。。特に私は現場で数年のキャリアを積んだ後、その知識を活かして予算管理等の企業のお金の流れを司るような業務に取り組みたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】将来のキャリアのイメージを具体的に考えている事に良い印象を持ってもらえました。一方でそれにこだわらず幅広く技術を身に付ける意思がある事も示しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

最終面接

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】5人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、企画部長、50台後半【面接の雰囲気】圧迫感はなく、話しやすい印象だった。隣の就活生が緊張して噛みまくっていたが、リラックスを促す言葉をかけたりと配慮がよかった。【あなたの研究内容について簡潔に3分以内で教えてください。】近年、その標的に対する特異性の高さから人工抗体が医薬分野で注目され、開発が進んでいる。しかし、従来では人工抗体創製に多くの時間を要するため、総じて開発や診断が遅れてしまう問題がある。そこで私は、「迅速な人工抗体創製法」の確立を目指している。また、このテーマの独自性は従来の創製法で用いられていた3段階に分かれていた反応を改良し、1つの反応にまとめた点であり、これにより従来の創製法では1日かかっていた反応が30分で行えるようになると考えられる。この創製系の確立に関しては先輩が理論的に有効的であることを示したが、実際に人工抗体創製までは行っていなかった。そこで、私は実際にこの創製法を用いて人工抗体を創製することで有用性評価を目標とした。つまり、従来の創製系で人工抗体が得られている標的タンパク質に対してモデル実験を行った。【一番苦労した点はどこですか。】一番苦労した点は、新たな創製法を確立するため決まった道筋がなく、実際に創製を行うと各プロセスで思わぬ副反応や副生成物が確認され、それに向け解決したことである。チームで議論し、副反応箇所の条件を試行錯誤したが、大幅な改善はしなかった。そこで、私は全体感を把握すべきだと思い、改めて各反応を図示、整理することで、反応の順番に原因があると気付いた。その後も図示を元に話し合い議論し、正常に機能するようになった。この客観的な視点を持って課題解決にアプローチすることができた点がキーになったと思います。また結果として、この新たな人工抗体創製系で得られた人工抗体の機能は従来法で得られたものと遜色ない機能を有していたため有用性を評価する事ができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく落ち着いて話すことと、簡潔にまとめて話すことに注意しました。聞かれることはわかっていたので、これに注意すれば大丈夫だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月3日

1次面接

事務系総合職
20卒 | 神戸大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目 工場人事【面接の雰囲気】一次面接にしては堅めな印象を受けたが、時間が経つにつれ徐々に雰囲気はほぐれ、最後は雑談をするほど和やかな空気となった。【どのような基準で会社選びを行ってきましたか。現段階だけでなく、これまでの考えの変遷も含めて答えて下さい。】初めはインフラ企業に勤める父親の影響もあり、電力・ガス・鉄道業界に着目し、電力会社のインターンに参加しました。しかし、インフラ企業では想像以上に「新規開拓」の機会に乏しく、現状維持の業務に従事する可能性が高く、自身の中で違和感を感じ、社会広範に影響を与えることができる上、インフラよりも新規開拓の余地が大きいBtoBメーカーへとターゲットを切り替えました。具体的には重工業や建機、部品メーカー、総合化学を中心に受けています。中でも総合化学は、関わる事業分野が多く、どのBtoBメーカーよりも社会に与える影響力が大きいと考えており、自分の軸に最も合致した業界であると感じているため、第一志望としています。【学業で力を入れたことを取り組んだ経緯や困難だったことを含めながら説明して下さい。】3年次にゼミの班員6名と進めた共同論文の執筆です。私のゼミは、学部内でもとりわけ活動に熱心なゼミであり、折角大学に通っているのだから勉強に集中する期間を設けようと考え現在所属するゼミに参加し、論文大会に出場することになりました。論文執筆にあたり、「全員が論文執筆未経験」であることが最大の壁となりました。全員が学部三年であることから論文執筆のノウハウが分からず、開始当初は何から取り組めば良いかすら分からない状況でした。そこで、出場する論文大会の過去10年間の入選論文全てを読み、論文執筆の基礎から優れた論文の共通項まで、論文のいろはを全て学習し、班員全員で共有しました。また、データ分析や論文書き起こし、校正など、執筆を進める中で判明した各々の得意分野ごとに分業することで執筆の効率化に成功しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】就活の流れを説明した上で、なぜBtoBメーカーなのか、とりわけなぜ総合化学なのかを上手く説明できた点が評価されたと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
112件中1〜100件表示 (全45体験記)
本選考TOPに戻る

住友化学の ステップから本選考体験記を探す

住友化学の 会社情報

基本データ
会社名 住友化学株式会社
設立日 1925年6月
資本金 896億9900万円
従業員数 32,542人
※2019年03月31日現在
売上高 2兆3186億円
※2018年度実績
決算月 3月
代表者 岩田 圭一
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号
平均年齢 40.7歳
平均給与 910万円
電話番号 03-5201-0200
URL https://www.sumitomo-chem.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-sc.com/
NOKIZAL ID: 1130580

住友化学の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。