就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京ガス株式会社のロゴ写真

東京ガス株式会社 報酬UP

東京ガスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全90件)

東京ガス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京ガスの 本選考の通過エントリーシート

90件中1〜50件表示
男性 24卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。
A.
Q. 学業において力をいれたこと(卒業論文、修士論文、専攻など)について、取り組みの背景・想い・こだわり等も含めて具体的に教えてください。
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。
A.
Q. 第2志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月18日
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。 あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。
A.
Q. 学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだスキル(語学・法学・会計学・マーケティング・デジタル活用など)について、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてそのスキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください。
A.
Q. ソリューションビジネス部門を選んだ理由を教えてください。(200文字以内)
A.
Q. 事業開発・事業管理・調達・経営基盤・コーポレートを選んだ理由を教えてください。(50文字以上100文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月14日
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 東京ガスは、経営ビジョンCOMPASS2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。あなたが現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。
A.
Q. 学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだスキルについて、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてそのスキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください。
A.
Q. 業務領域と志望理由 ※二つ
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月2日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。 あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。 タイトル 20文字以下
A.
Q. 【内容】 300文字以下
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。 タイトル 20文字以下
A.
Q. 【内容】 300文字以下
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。 インフラ技術(生産基地及び発電管理エンジニア、電力事業、トレーディング、海外インフラ等) 200文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月5日

24卒 本選考ES

文系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。 タイトル20字以内、内容400字以内
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。 タイトル20字以内、内容400字以内
A.
Q. 学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだスキル(語学・法学・会計学・マーケティング・デジタル活用など)について、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてそのスキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください。 タイトル20字以内、内容300字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月13日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に周囲とともに力を入れて取り組んだ経験と、そこでの学び
A.
Q. 相手のために自分で考えて行動し、成果につなげた経験
A.
Q. 大学でどのような勉強をしていて、それが東京ガスの業務でどのように活かせるか
A.
Q. 志望動機
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。 あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。
A.
Q. 第一志望の業務領域を選んだ理由(200字)
A.
Q. 第二志望の業務領域を選んだ理由(50字以上100字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月29日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください ・タイトル(20字以内) ・内容(400字以内)
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください ・タイトル(20字以内) ・内容(400字以内)
A.
Q. 学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだスキル(語学・法学・会計学・マーケティング・デジタル活用など)について、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてそのスキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください ・タイトル(20字以内) ・内容(300字以内)
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください(200字以内)
A.
Q. 第2志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください(100字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。
A.
Q. 学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだスキル(語学・法学・会計学・マーケティング・デジタル活用など)について、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてそのスキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください。
A.
Q. 第一志望の業務領域を選んだ理由200
A.
Q. 第二志望の理由100
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月3日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。
A.
Q. 学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだスキル(語学・法学・会計学・マーケティング・デジタル活用など)について、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてそのスキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください。
A.
Q. 業務領域志望理由
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月3日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。 タイトル(20字)
A.
Q. 内容(400字)
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。 タイトル(20字)
A.
Q. 内容(400字)
A.
Q. 学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだスキル(語学・法学・会計学・マーケティング・デジタル活用など)について、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてそのスキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください。 テーマ・タイトル(20字以内) 内容・詳細(300字以内)
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 第2志望の業務領域を選んだ理由について以下にご記入ください。(50字〜100字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。 あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。
A.
Q. 学業において力をいれたこと(卒業論文、修士論文、専攻など)について、取り組みの背景・想い・こだわり等も含めて具体的に教えてください。
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んでください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月25日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。 あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。 (300字以内)
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。(300字以内)
A.
Q. 学業において力をいれたこと(卒業論文、修士論文、専攻など)について、取り組みの背景・想い・こだわり等も含めて具体的に教えてください。 ※テーマが未定・論文が無い場合は、力を入れて学んだ科目についてご記入ください。 (400字以内)
A.
Q. 【理系職】インフラ技術(生産基地・発電管理エンジニア、電力事業、トレーディング、海外インフラ) この職種を選んだ理由を教えてください(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月24日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。 タイトル20文字以下 【内容】※300文字以下でご記入ください。
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。 タイトル20文字以下 【内容】※300文字以下でご記入ください。
A.
Q. 学業において力をいれたこと(卒業論文、修士論文、専攻など)について、取り組みの背景・想い・こだわり等も含めて具体的に教えてください。※テーマが未定・論文が無い場合は、力を入れて学んだ科目についてご記入ください。 テーマ・タイトル30文字以下 内容・詳細400文字以下
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。200文字以内 技術営業
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月10日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。(一つ目)
A.
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。(二つ目)
A.
Q. 力を入れて学んでいる学業と、それを当社でどのように活かせるか教えてください。
A.
Q. 希望部署の理由を教えてください。(一つ目)
A.
Q. 希望部署の理由を教えてください。(二つ目)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月23日
男性 23卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 学業において学んだこと(卒業論文、修士論文、専攻、ゼミなど)を教えてください。
A.
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。
A.
Q. 第1志望の業務領域をお答えください。
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。
A.
Q. 第2志望の業務領域をお答えください
A.
Q. 第2志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月30日

23卒 本選考ES

理系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが現状に満足せずに挑戦した経験を具体的に教えてください。 (趣旨が一目でわかるタイトル20字+300字)
A.
Q. あなたが誰かのため組織のために行動した経験を具体的に教えてください。 (趣旨が一目でわかるタイトル20字+300字)
A.
Q. 第一志望の領域とその理由を教えてください。
A.
Q. 第二志望の領域とその理由を教えてください。
A.
Q. 学業において学んだことを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月23日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。400字以内
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。400字以内
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。150字以内
A.
Q. 第2志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。150字以内
A.
Q. 学業において学んだこと(卒業論文、修士論文、専攻、ゼミなど)を教えてください。 ※テーマが未定・論文が無い場合は、力を入れて学んだ科目についてご記入ください。300字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月1日
男性 23卒 | 静岡大学 | 男性
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。
A.
Q. 第1志望 事業開発、事業管理、コーポレートスタッフ 海外事業CP エネルギートレーディングCP、東京ガスネットワーク 第1志望の業務領域を選んだ理由
A.
Q. 第2志望 営業・営業企画、マーケティング、サービス開発 カスタマー&ビジネスソリューション、東京ガスネットワーク 第2志望の業務領域を選んだ理由
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月9日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください   カスタマー&ビジネスソリューションCP 東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES) 東京ガスネットワーク 上記以外の営業関連職場
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月21日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。 あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。400
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。 ※150文字以内 150文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月28日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。
A.
Q. 第一志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。
A.
Q. 第二志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月23日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業において学んだこと(卒業論文、修士論文、専攻、ゼミなど)を教えてください。 (300字以下)
A.
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。 ・タイトル 20文字以下
A.
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。 【内容】※400文字以下でご記入ください。
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。 ・タイトル 20文字以下
A.
Q. 上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。 あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。 【内容】※400文字以下でご記入ください。
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。 ※150文字以内
A.
Q. 第2志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。 ※150文字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 東北大学大学院 | 非公開
Q. あなたが「現状に満足せず挑戦した経験」について述べてください。 タイトル 20文字以下
A.
Q. 【内容】※400文字以下でご記入ください。
A.
Q. あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」について述べてください。 タイトル 20文字以下
A.
Q. 【内容】※400文字以下でご記入ください。
A.
Q. 第1志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。 事業開発、事業管理、コーポレートスタッフ ※150文字以内
A.
Q. 第2志望の業務領域を選んだ理由について、以下にご記入ください。 営業・営業企画、マーケティング、サービス開発 ※150文字以内
A.
Q. ■学業において学んだこと(卒業論文、修士論文、専攻、ゼミなど)を教えてください。 ※テーマが未定・論文が無い場合は、力を入れて学んだ科目についてご記入ください。 テーマ・タイトル
A.
Q. 【内容】※300文字以下でご記入ください。
A.
Q. ■趣味・特技 箇条書きで結構です。 200文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月9日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 卒業論文・修士論文のテーマとその内容 ※テーマが未定・論文が無い場合は、力を入れて学んだ科目についてご記入ください。
A.
企業間の紛争解決を中立な第三者である仲裁人に委託する国際商事仲裁では、具体的な紛争事項について争う実体法と紛争解決手段の正当性を争う手続法の観点から、国際紛争の解決に努める。実践的に学びを深めるべく、ゼミ員と仲裁大会に参加した結果、準優勝という好成績を収めた。CBDCは、中央銀行が発行するデジタル化された法定通貨のことだ。その論文において国際取引法論文コンテストで入賞を果たした。 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
運営する授業の出席率向上 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。
A.
大学での授業運営のアシスタントとして学生の出席率を向上させた。授業回数を経るごとに学生の出席率が低下していた。学生同士の関係性の構築及び学生の授業内容への理解度向上が課題だと分析し、二つの施策を打った。一つ目に、学生間の交流の促進だ。学生同士の対話時間を従来の2倍にすべく、グループでの活動を中心とした授業編成に変更する中で、活気あふれる授業へ昇華させた。二つ目に、サポート体制の整備だ。誰一人授業の進捗から取り残されることがないように、運営側と各学生とのコミュニケーションシートを導入し、学生の不安を事前に汲み取り、解決できる仕組みを導入した。さらに、実習内容を動画撮影し、予習・復習を促した。これらの結果、学生間での交流の促進と授業の進捗への不安が解決され、出席率100%を維持し続けることに成功した。この経験から、常に変革を意識し挑戦し続ける重要性を学んだ。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
ゼミの採用活動における過去最大の成果 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。
A.
ゼミの新期生の採用に尽力し、倍率を2.6倍にした経験だ。私のゼミは定員16名に対し例年の倍率が約1.4倍と低く、ゼミへの所属後も離脱者が出ていた。広報の量と質に課題を感じ、双方の面で改善に努めた。一つ目に、量の面からゼミと応募者の接点を増やした。ゼミのSNSを稼働させ、800名の応募資格者の内3割への認知を図った。その上でミスマッチの原因は応募者のゼミへの理解不足だと考え、ゼミの魅力を4項目に分類し、SNSでの発信に加え、複数回の説明会で参加者100名以上に、それぞれの魅力を重点的に説明した。二つ目に、質の面からチームを活性化させた。私は採用係4名の特性を把握し、それぞれの長所を活かした仕事の振り分けを行った。結果、質と量が十分な広報を行えたので、学部で最も多い42名の応募者を獲得し、ミスマッチを最大限予防することに成功した。この経験から、物事を構造化し困難な目標を達成する力を身につけた。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください。
A.
エネルギーの安定供給を通じて、関東地方の未来を拓いていきたい。私の就職活動の軸は、人々の生活を根幹から支えられることだ。例えば、高校時代に部長として部員全員がいきいきと活動できる根幹的な仕組みづくりにやりがいを感じていたことから、働く上でも、人々を根幹から支えるインフラサービスを提供したいと考える。一人暮らしをする際にも、御社のサービスを契約しているが、ガス会社の方が開栓に来てくださり、トラブルの際もすぐに対応してくださって感動した。御社は、関東地方に密着して、エネルギーの安定供給に努めるとともに、お客さまの暮らしを支える総合的なサービスを行っている。直接お客様のご家庭や主要施設で必要とされる都市ガス・天然ガスコージェネレーションを、貴社の営業部門社員として安定供給に結び付けることで達成したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 力を入れて取り組んだこと これまでに力を入れて取り組み、他者や組織への貢献ができたことを教えてください。あなたの人柄や強みがわかるエピソードを選んで回答してください。 400文字以下
A.
Q. 学んだこと 大学・大学院で特に興味をもって学んでいる分野について、取り組み内容と学びから得たことについて教えてください。 300文字以下
A.
Q. 現時点で東京ガスの中で、最も興味のある業務領域をひとつ教えてください。
A.
Q. 冬の東京ガスインターンシップに応募される方は、 参加可能な【すべて】の日程にチェックを付けて登録してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月17日
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
約3000人在籍するスポーツジムで、年間退会率を10%以下にすることを成し遂げた。勤務先は前年度退会率が10%を超え、売上が伸び悩んでいた。同僚と協力し、原因分析のため、退会手続きの際にカウンセリングを徹底した。退会理由の多くは運動効果が実感できないことであった。運動効果の実感には、継続してジムで運動してもらう必要がある。そこで、私は継続的に通いたくなる仕組み作りが必要と考え、管理カードの導入を提案した。利用内容や来店数をカードで可視化することで、楽しみながら顧客の意欲を向上させることに繋げた。またカードの導入は顧客との会話を増やした。それは顧客の不安や喜びを共有できる機会になり、同僚と協力し皆で顧客を支えた。それによりジムの雰囲気は向上し、顧客の満足度にも繋がった。結果、年間退会率10%以下を達成した。この経験でチームで目標を達成するためには皆が同じ方向を向き、一体感が必要だとを学んだ。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
1ヶ月間フィリピンでの環境美化ボランティアの運営に挑戦した。現地はゴミ分別の文化がなく、不法投棄により美しい景観が失われていた。事前準備の段階では日本人メンバーだけでゴミの収集活動などを行う予定であった。しかし、価値観の一方的な押しつけになってしまうことに違和感を持った私は、現地の方と文通を繰り返した。すると特に環境破壊の知識が子供に行き届いていないという課題が浮き彫りになった。そこで現地の小中学校と連携し、レクリエーション型のクリーンイベントを自ら手を挙げ企画した。分別の仕方などの大切さを楽しく伝えたことで、現地の子供達にとって環境保全が身近なものに感じて貰えた。そして校内や地域で美化活動を行う文化を創ることに貢献できた。この経験から「周囲に働きかけて新しいコトを起こすこと」に面白さとやりがいを感じ「当事者意識を持って問題に向き合うこと」の重要性を実感した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月22日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
ハンドボール部でのチーム改革 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。
A.
私は高校時代ハンドボール部に所属しており、都大会16位を目指して活動していた。レギュラー争いの激しかった当時、メンバーは個人として成果を上げようと努力していた。しかし、チーム間での連携が取れず、全体の得点力が上がらなかった。結果、高校二年生の大会では初戦敗退という厳しい結果になった。私は個人の成果とチームの成果、どちらを重視するか非常に悩んだ。そこで、私は「都大会16位」という最終目的から逆算し、後者を選択した。具体的には、チームのために自らが囮として動いた。私は味方の動きや視線を考えて動き出すことでチームとしての得点力を上げることができた。また、この全体最適思考をチームに共有することで、結束を強めモチベーションを維持することに成功した。結果、当初の目標の都大会16位を達成でき、また私もレギュラーとして活躍することができた。この経験から、「逆算思考」と「全体最適思考」の大切さを学んだ。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
ITベンチャー企業での営業インターン 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。
A.
長期インターン生として営業インターンに取り組み、売上ナンバー1を記録したことである。当時インターン生は10名おり、自己成長意欲から一番をとりたい思いを持って、活動を開始した。しかし、開始後1か月は全く成果を上げることができなかった。そこで私は、「他のインターン生に負けたくない」という思いから、課題を分析した。その結果、1営業トーク2顧客のニーズをうまくつかめていない事が原因だと判明した。1については、言葉のチョイスを工夫することで特別館を生み出し、要点を簡潔にまとめることで信頼感を生み出した。また低めのトーンでゆっくりと話すことで安心感を生み出した。2については、顧客へヒアリングする際の質問を変更した。具体的にはオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けることで顧客の潜在ニーズを掴むことに成功した。その結果、3か月目にはインターン生の中で一番の売り上げを達成することが出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月31日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
ドーナツ店アルバイトでの顧客満足度上昇 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
同店では学生が多いこともあって接客の稚拙さが目立ち、クレームをいただくことがしばしばありました。私は利益とは、お客様に幸せを提供して初めて得られるものだと考えているので、学生の中でも年長者であった私は、お客様に喜んでいただくため、先回りの行動とプラスαの価値提供を心掛けることをバイト内で周知しました。例えば、荷物が多かったり、身体が不自由なお客様がいらっしゃった場合はいち早く気づいて、手伝えることがないかお声がけしたり、グラスの飲み物が残りわずかであったらお客様に呼ばれる前にお伺いすることを徹底しています。このように、相手の気持ちに立って行動した結果、感謝のお手紙や笑顔をいただいた経験が今でも働くやりがいとなっています。そして、今では時間帯責任者として、スタッフの見本となるまでに成長できました。この経験から、主体的に行動し周りを巻き込むことで、組織とともに自身も成長することを学びました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
リーダー経験がないながらもゼミ班を統率 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
当初は模擬裁判での勝利を目標に掲げたものの、個々人にモチベーションの差があることが課題でした。私は、学生時代サッカー部としてお互いを高め合うことで大きな達成感が得られることを学んでいたため、ゼミでもこの想いを共有したいと思い、リーダーに立候補してチームのモチベーション改革に取り組みました。メンバーと話す中で、班としてのゴールや個々がやるべきものが見えていないことに気づいた私は、一人一人が果たす役割を明確にすることで当事者意識を高め、班内の一体感醸成に努めることを決めました。具体的には、作業を細分化して役割分担を行い、個々のタスクを明確にし、班内でサブゼミを開くことで、レジュメの修正と情報共有を行い、研究課題への理解を深めました。その結果、裁判でも勝利を収めることができました。この経験から、自らが行動を起こし、状況を俯瞰的に分析して一人一人と話し合うことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月6日
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
個別指導塾でより多くの生徒を合格させる 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
個別指導塾で講師の「主任」を務め、より多くの生徒を合格させることに注力しました。その際、特に「新人講師の研修」に力を入れました。私の塾では、受験に失敗した生徒の担当講師のほとんどが働き始めて1~2年未満の新人講師であるという問題がありました。その講師たちに話を聞くと、講師の人数が多すぎて指導に関する悩みを誰に相談すれば良いのかわからないという声が多く上がりました。そこで私は新人講師が指導の相談をしやすい環境づくりが必要であると考え、週に1度既存講師が新人講師と1対1で面談をしてアドバイスを行う「○○○○制度」を提案しました。この制度を他の講師と協力して実施したところ、新人講師の現状を把握することができ、彼らの指導の質も改善されました。取り組みの結果、合格実績で全校舎中1位を取ることができました。その結果、例年以上に多くの生徒と講師から感謝の言葉を言われ、大きな達成感とやりがいを感じました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
国際学会の発表に挑戦 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
国際学会で発表することを目標に研究活動に力を注いできました。私は〇〇の実現に不可欠な○○○装置の解析手法の開発に関する研究をおこなっています。私が用いている測定法では、測定中に系の状態が変化してしまうと、正確な測定ができないという問題がありました。そこで私は、通常の測定法よりも短時間で測定をおこなうことができる手法の開発をおこないました。しかし、通常の測定に比べて測定回数を少なくしていることから、計画通りの結果が得られないことが多くありました。そこで私は、原理原則に戻り、原因を追求することを心がけました。その結果、計画通りの結果を得ることができ、国際学会で発表することができました。私はこの経験を通じて、計画通りにいかなくても粘り強く取り組むことで大きな成果を得ることができることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月5日

22卒 本選考ES

理系職種
男性 22卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。(20文字以下)
A.
会長として〇〇サークルを〇〇〇連覇達成 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。(400文字以下)
A.
私は、会長として〇〇人以上の〇〇サークルをまとめ、〇〇を〇〇連覇に向けて頑張りました。また、ストレスフリーにサークルの皆が活動できるように尽力しました。理由は、目標を成し遂げたときの達成感を共有したかったからです。そして、その過程で絆が深まると思いました。そこで、主に2つの問題が起こりました。 1つ目は、〇〇の選手と選手でない人との間にモチベーションの差が生まれたことです。これは、ミーティングを定期的に開き、お互いが意見を話し合うことで、尊敬し合える雰囲気を作ることで解決しました。 2つ目は、全体練習の際の経験者と未経験者がお互いに不満を抱えていた事です。これは、練習をレベル分けする制度を取り入れることで練習効率をあげストレスなく練習できるようにしました。 結果的に、目標であった史上初の〇連覇を達成することが出来ました。私は、チームとして動く際に一人ひとりの意見を尊重する大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。(20文字以下)
A.
最後の大会での挫折からの自己ベスト 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。(400文字以下)
A.
私は、高校最後の〇〇の大会に怪我が完治していない状態で出場し自己ベストを更新しました。高校3年のとき、〇〇が専門種目で、〇〇主任を任されていました。インターハイ予選の2か月前に、右足の大腿を肉離れしました。主任として部員を引っ張り、キャリアハイの記録で県大会出場を目指していたのでかなり落ち込み、自暴自棄になりました。しかし、仲間たちの励ましのお陰で、気持ちを切り替えることができました。仲間のサポート、筋トレ等出来ることを全力でやりました。怪我は完治しませんでしたが、後悔しないためにも出場することを決意しました。県大会には出場できませんでしたが、自己ベストを更新することができました。 そして、怪我をする前よりも、必死に練習に取り組む姿勢を他の部員に見せることで、〇〇部全体の士気を高めることができました。どんな状況でも、自分の立場、役割を自覚し、出来ることを全力でやることの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月21日

22卒 本選考ES

理系総合職
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
A.
コロナ禍における、就活イベントの創意工夫 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
私は、化学工学専攻学生向けの就活イベントの一つであるワークショップの企画に注力しました。本企画は、企業で活躍されている技術者を招き、化学工学が実際の仕事でどのように活かされているかを学ぶものです。本年度はリモート開催になったため、ワークショップ内の目玉企画である懇親会が行えないという問題点がありました。この現状では、参加学生が様々な企業の方と接点を持つことができないと考えました。そこで、学生を昨年度以上に満足させるために、ワーク後に複数企業をローテーションする形式の座談会を新規の試みとして提案しました。これにより、対面の実施は不可能でも、様々な企業の方からお話を聞けるようにしました。結果、学生と企業の方から、新規の取り組みに対して良いフィードバックを頂き、本企画を成功へ導きました。この経験から、私は、物事に対して工夫できる点を見出すことで、多くのニーズに応えることができることを学びました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
A.
学園祭実行委員における参加団体対応の改革 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
私は学部時代、学園祭実行委員として出店団体の対応の改革に挑戦しました。当初、実行委員の会議は口頭で説明するだけで、重要なことが伝わらず、クレームが入ることが多々ありました。より良い学園祭にするためには、団体との信頼関係は必要不可欠ですが、この現状では団体との信頼関係が成立しません。そこで私は、学園祭成功のために改革を行いました。まず、私が実行委員全員を集め、どうするべきか様々な意見を募りました。結果、配布資料を簡潔にして、説明の際はテントの立て方など、絵や図を用いる工夫をすることで、重要な部分を明確化することにしました。これにより、団体が理解しやすい会議になり、昨年度と比較して良いフィードバックを頂きました。その結果、協力的な団体も増え、学園祭を成功させることができました。この経験から、熱意・誠意を持って主体的に行動することは、様々な人の気持ちを動かすために大切であることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
A.
ラクロス部で新入部員の定着率を向上させた 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
私は女子ラクロス部の新歓代表として、チームのために新入部員の定着率を向上させることに取り組んだ。部では新入部員の定着率の低さが課題で、私の学年では26名が入部したもののそのうち12名が退部した。定着率の低さは学内での部の印象や部員の士気に関わる深刻な課題であり、新歓の方法を変えることでこれを解決したいと考えた。私は入部前の部のイメージと入部してからの実態に差があることが原因の一つであると考え、新入生に部の理念や部員の本音の声が伝わるような方法で新歓を進めた。例えばイベントに来た新入生には個別で部員と連絡先を交換してもらい、部員にはただ部の魅力を一方的に伝えるのではなく新入生の不安や疑問に向き合い新入生と共にそれらを解消していくよう指示した。その結果16名の新入生が入部し、そのうち退部者は2名に留まった。これを経て、従来のやり方にとらわれず自ら考え解決法を見出していくことの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
A.
ラクロス部でデータ分析班に挑戦した 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
私は女子ラクロス部でデータ分析班に挑戦しチームの勝利に貢献した。私は元々選手として活動していた。しかし留学に行く決心をしたことを機に、チームを離れる期間があっても最大限チームに貢献できる方法を考え直した。その結果遠隔での作業が可能で、まだ歴史が浅く人手が足りていなかったデータ分析班に転向することを決めた。やり方が確立されていなかった中、練習や試合で課題を見つけ、課題解消のためにどのようなデータが必要か考え、データを取り選手に提示するというプロセスを繰り返すことで技術向上や戦術づくりに貢献した。また、2年間のプレー経験を活かし、データを取るだけではなく練習中に気づいたことをその場で積極的に選手にフィードバックした。その年チームは格上の相手を下し目標であった関西リーグベスト4を達成した。これを経て、自ら考え行動し工夫を重ねることの大切さとそれによってチームの成功に貢献できる喜びを知った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。
A.
私は映画館のアルバイトにおいて、周りのスタッフやお客様のためになる行動を常に心がけています。なかでも私はチケット売り場、飲食売店、フロアの3セクションを混雑状況に応じて横断的にこなす「マルチ」という役割に取り組みました。なぜならマルチとして、お客様の対応はもちろん、売り場をフォローすることで一緒に働くスタッフにも貢献する先輩の姿に憧れたからです。私がマルチを任された際には、常に各セクションの状況に気を配り、混雑を予測するように心掛けています。例えば、ロビーの人の出入りの様子を観察することで、チケット売り場や飲食売店の混雑するタイミングを予測し、フォローしています。いち早くフォローを行うことでスタッフの負担も軽減でき、さらにはお客様のストレスとなる待ち時間の削減にも繋がります。マルチとしての取り組みから、広い視野で状況を予測する力や、チーム内で何をすべきか常に考えて行動する能力を養いました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。
A.
私がこれまでに最も挑戦した経験が大学受験です。なぜなら現状に満足せず、努力を続け、やり遂げた経験であると言えるからです。私は推薦で大学を選ぶことも可能な中、より高いレベルの大学で成長できる環境に身を置きたいと考え、受験に挑戦しました。しかし、3年生の夏休み、得意とする英語の成績が伸びずに悩みました。学校のテストでは高い点数を取ることができていたにもかかわらず、受験勉強では結果が出ないことに挫折感を味わいました。それに対して私は、自分の能力を過信し、基礎を疎かにしていることが原因であると考えました。そこで、基礎をもう一度夏休みの間に復習しようと計画しました。具体的には、単語を朝と夜に100単語ずつ覚えることを毎日継続して行いました。その結果、英文を読むスピードが早くなり、得点も8割は安定して取ることができて、合格にも繋がりました。この挑戦から、計画性のある行動力や目標達成への継続力を養いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日
男性 22卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
A.
責任者として運営した150人規模の合宿 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
私はテニスサークルに所属していました。毎年、学内8つのテニスサークル合同で行われる合宿があります。私は1年生の時に参加した際に情報伝達が遅く、予定通りに進行しないなど問題が山積みのように感じました。そこで、来年こそは円滑に運営し楽しい思い出を作ってもらおうという考えから、翌年の最高運営責任者に自ら立候補しました。毎年テスト直後の開催であるため動き出しが遅れる事が問題であったと考え、準備期間を前倒しし、忙しくない12月までに準備を終えられるように他の運営委員に仕事を分配するなど、計画的に進めました。また、今まで確立されていなかった連絡手段を構築し、全員にすぐ連絡が行き渡るような工夫をしました。その結果、合宿は成功しました。また、今年の運営は特にスムーズであったと毎年同行する代理店の方に評価していただきました。この経験から、表面上の問題だけでなく、現状を分析し本質を改善する大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
A.
学部4年で卒業論文を2本書いた経験 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。400文字以下
A.
私は、研究室に配属され新規細菌検出法という大きなテーマを決めましたが、テーマとして成功するのか分からなかった為、夏までに研究が終わるよう計画を立て、実験を進めました。計画通りに進むよう、結果を入力するだけでグラフになるテンプレートを作成するなど効率化も行い、同期より早く結果を出すことができました。しかし実験の結果、先行研究の方が優れているとのデータを得ました。そこで私は、研究の中で浮かんだ新たなアイデアを用いて、再び細菌検出に挑むことを教授に提案、実行しました。2つ目の研究は冬までに終わらせる計画を立て、取り組んだ結果、高い細菌検出能力を示し、今までにない発見をすることができました。教授からは、論文は2つ目だけで良いと言われましたが、後輩にデータを残したいと考え、卒業論文を2本書きました。この経験から、困難にぶつかっても諦めることなく、最後までやり抜くことの大切さを改めて学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日

22卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
周囲を巻き込んで行ったサークルでの課題解決 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
所属サークルの新入生の定着率を上げたことだ。私の所属していた交響楽団は人数が少なく、組織として慢性的な体力不足に陥っていた。特に、新入団員が早期で辞めてしまうことが喫緊の課題だった。演奏機会が少ないことが課題の原因であり、人員不足の主な要因だと考えた私は、同期を巻き込んで運営方針の改革を行なった。具体的には少人数でも演奏が可能なコミュニティへの提案を続けることで、年間2回しか開催されていなかった演奏会を12回実施することができた。小規模ながらも人前に立つ経験を重ね、新入生に合奏の楽しさを感じてもらえるようになった結果、団員たちが笑顔で積極的に練習に参加してくれるようになった。最終的には、例年60%だった年間継続率が100%になり、全ての新入団員が一年間在籍するに至った。コンサートマスターとして周囲を牽引する役割を担い、団長としてもこのような成果を出せたことは自分の財産になったと感じている。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
仲間がいない中で挑んだ外部への大学院進学 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
大学院入試とその試験勉強である。××大学で、専攻である○○学とその問題解決の思考プロセスにのめり込んだ私は、より広範な環境で○○学を修めたいという思いから外部の大学院進学を決意した。しかしスケジュールが逼迫しており、卒業論文を1月に提出した私は、2月の試験まで限られた準備期間の中で結果を出す必要があった。 このために徹底的な過去問の傾向分析と綿密な計画を作り、毎日の作業を明確化した。そして図書館の開館から閉館まで毎日12時間の勉強に努めた結果、志望校であった九州大学大学院に合格するという満足な結果を得ることができた。私の大学はほとんどの学生が就職し、外部への大学院進学は同じ境遇の仲間がいない中での挑戦であった。 大きな目標達成のために日々のタスクを明確化し、またそこに向かってひたむきに努力できたこの経験は私にとって非常に価値のある経験であり、研究や就職活動にも活かされていると感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
協力し合える場を設け、全員で単位取得 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
私は勉強会やSNSグループを設けることで、友人たちと単位取得した経験があります。2年次に受講生の4割が単位を取れないと言われる有機化学の授業を履修しました。そこで脱落しそうな友人が多いことに気づいたため、図書館のグループ学習室を借りて5人程度の勉強会を主催しました。 また、効率的に期末テストで点数を取るためにも、情報共有が必要であると考え、SNSグループを作成しました。しかし、作成しただけでは情報共有が全く行われないことに気づいたため、自ら集めた情報(講義中に強調された事柄、小テストの日時など)を積極的に共有することにしました。この結果、グループ内での情報共有が活発になりました。互いに協力し合う環境が整ったことで、最後には全員で単位取得することができました。 この経験から私は個人だけで情報を独占するのではなく、チームで活用することで組織全体が成長することができることを学びました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
「継続は力なり」を実現した四年間 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
学部時代に私は勉学に最も集中して取り組み、希望する研究室で研究することができました。入学時、私は周りの学生より専門である化学の素養が低いと実感したため、まず人一倍の勉強時間を確保するべきだと考えました。具体的には週4日以上、図書館が閉館する夜9時まで勉強することを決めました。趣味のボクシングやアルバイト等の予定の調整が難しかったが、目標達成のため継続しました。また、私は幅広い知識を身につけることで引き出しを増やし、専門領域に特化しただけで得られない柔軟な思考力を得るため、専門科目以外の科目(言語、哲学、経済学)についても疎かにせず勉強に励みました。このような取り組みを3年間継続したことで、学科内で上位10%のGPAを得ることができ希望する研究室で研究活動をすることができました。この経験から私は、目標に向かって粘り強く物事を継続することでより良い成果をもたらすことができるということを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 400字
A.
【常に親御さんのニーズを超える対応を】 25名が働く○○で、広報として入学者数を増やすことに力を入れました。より多くの生徒に「英語を学ぶ楽しさを実感してもらい、未来に羽ばたく国際人になってほしい」という想いから、入学率の増加を目標に募集活動をしました。私は他スタッフの日々の募集活動の手段とその質を課題に感じました。そこで私は既存の生徒対応を充実させ、SNSなどの口コミで入会者を増加させる方法を提案しました。匿名で改善点を投稿できるアプリを使用し、親御さんや生徒からの意見を常に取り入れるように意識しました。また、SNSで行事や日常の様子を位置情報をつけて親御さんに投稿していただくことで興味を惹きました。結果的に4ヶ月間で入学率を前年+20%増加させることができました。この経験から、顧客の真のニーズを読み取り、周りを巻き込みながらニーズ以上の対応を行動に移す重要さを学びました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 400文字以下
A.
留学先の授業で異文化を理解し、チーム全体で成長することができるよう取り組みました。私はコミュニケーションを通じて文化、風土の違いを直接肌で感じ、成長することを目標に交換留学を約1年間しました。インド人・フランス人・中国人の学生3人でグループを組みプレゼンする授業で、出身国によって価値観が異なり、プレゼンの進め方や結論を出すことに時間がかかりました。そこで私はまずプレゼンの準備よりもお互いの国を知ることが先ではないかと思い、授業後にメンバーを集めて話し合いで出身国のことを発表し合う時間を作りました。時間を作ったことにより全員が相手を理解するという共通意識のもと進めることができ、全員の納得するプレゼンで優秀賞の評価をいただくことができました。この経験から、相手の文化や価値観を受け入れる柔軟性とチーム全体で成果を最大化する楽しさを実感しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
合唱団の演奏会にて前例にない新企画の実行 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
私は百名の団員と協力し演奏会における新企画を作り上げた。企画は団員一人一人とお客様が直接交流しながら共に歌を歌う内容だ。目的はお客様満足度向上と団内課題の非幹部団員のやる気の低さの解決であった。非幹部らは幹部でない自分に劣等感を抱いていると知り、お客様と交流する機会を作ることを決めた。私は企画班リーダーとしてメンバー集めでは非幹部らの活躍の場を作るためにあえて彼らから集め班を作った。だが彼らに意欲はなく私が指示するだけの状態だった。当事者意識を持ってもらうべく、全団員の前でのメンバー紹介とチーム内での役職作りを行った。メンバーの姿勢が変わり会議で活発に意見が出るようになった。また全団員を説得することに苦戦したが、歌うことに抵抗のあるお客様も楽しめる工夫の熟考と提案を行い賛同を得た。チームで皆をまとめ練習を重ね、演奏会で企画を成功させた。お客様から大反響をいただき、団の一体感もアップした。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
家庭教師として生徒の中学受験合格を手助け 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
私は生徒の合格のために、自分なりに考え様々な施策を講じた成果を出した。担当した生徒には文章題に対し集中を欠くという課題があり、そんな問題も「面白い、楽しい」と取り組めるよう生徒の好きなキャラクターを登場させたテキストを自作した。生徒は興味を示し集中力の向上に成功した。だが、ある時から勉強を嫌がるようになった。そこで私は生徒の想いを聞き出し、親に言われ受験を決めたが本人は受験に前向きでないことを知った。私は家族一丸となり受験に挑む必要があると思い、生徒と両親が話し合う場を設けた。生徒は親の想いを理解し改めて自ら受験を決めたことで、勉強への姿勢を変えることができた。さらに私は生徒の怠ける面に向き合い、毎日やることリストの作成や毎朝6時の応援コールなどで学習をサポートした。ご家族とも協力体制を取り見事合格できた。相手の想いに向き合い潜在的な課題をも見つけ成長に繋げる大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. 卒業論文・修士論文のテーマとその内容 ※テーマが未定・論文が無い場合は、力を入れて学んだ科目についてご記入ください。 ◆テーマ・タイトル
A.
〇機関による○○活動の限界について 続きを読む
Q. 内容(300字以下)
A.
冷戦時代、中立の立場から停戦監視を行うことを目的に開始された平和維持活動(PKO)について、武装解除や選挙監視等平和構築もその活動として行われ始めた冷戦後時代、現地に国連軍を駐留させていたにもかかわらず虐殺を食い止める事の出来なかった○○内戦、それを転機とした武力介入実行の承認といった歴史的展開を踏まえた上でその「中立性」解釈の変化による活動内容の拡大と、現状での限界について過去の事例をもとに○○部門改革・〇援助・○○部門改革の3点から考察を行い、21世紀以降の現代社会における国連、及びNATO等を含めた公的機関による紛争介入の適切な形について提案を行う。 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 ◆まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。(20文字以下)
A.
目の前の部員・次代の会計係の為の問題解決 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください(400文字以下)
A.
〇部会計として部費枯渇の解決に取り組んだ。引き継ぎ時に状況を知りこのまま立て替えや臨時徴収に頼る事は会計の自分の作業は楽だが、一度の徴収での部員負担を増加させ、次期会計にこの問題も引き継がせる事になると考え解決に取り組んだ。まず原因究明と問題意識共有を行い、一つずつ原因を解決した。具体的には集金連絡の2度のリマインドと、部員の理解を得た上での〇円の部費値上げにより支出額よりも多く徴収し後から調整する方式への転換を行った。これにより毎月の徴収金額を安定させ、年度末には歓迎会費等に使用できる部費を例年の約3倍保持する事が出来た。この経験により目標達成の為に組織で取り組む重要性を学んだ。前任者しか把握していなかったこの問題を部全体で取り組むべき課題として共有し一人一人が当事者意識を持つ事で、徴収方法変更等の策を部員の協力の下で実行し問題を解決することができた。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 ◆まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください(20文字以下)
A.
〇の学生と協力した〇フェスティバル開催 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください(400文字以下)
A.
長期インターンシップとして、前例の無い〇人学生と協力した〇フェスティバル開催に挑戦した。〇班副班長として業務に取り組んだが、その過程で〇人側では日本文化を伝える和風作品、日本人側では今の日本を伝える現代が舞台の作品を推して議論が膠着してしまった。状況分析の結果「自分達が好きな作品を上映するのではなく、イベントを通じてメッセージを伝えたい」という思いは共通である事を発見し、両者と共有した。その上で、班長協力の下で第三者として時間制限・達成目標つきの話し合いの場を設定した。最終的に「作品の中に表れる日本文化」を根幹テーマに「働き方」等の副テーマを設ける形で結論を出せた為、この経験から協業の場での自分なりの貢献法を養えたと感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 卒論テーマ
A.
古墳に伴う馬の埋葬儀礼、いわゆる生贄の研究をしています。馬術に挑戦する中で、古来、人間が馬をどのように扱っていたかに興味を持ったからです。儀礼の研究において重要なのは、殺した動物の肉を食べたか否かです。現在は文献からの研究が中心ですが、近年、土器に付着する脂肪を分析することで、犠牲にされた動物の肉を食べたかどうかがわかるようになってきました。今後の研究では実際に遺跡を訪れてこうした化学分析を行い、当時の儀礼の様子を再現し、埋葬された馬が肉として扱われたか、財産であったか、神聖視されていたかを見極めたいと思います。 続きを読む
Q. 人のためにした取り組みとそれに至った考え、そこから学んだこと
A.
台湾から来た高校生に、学校の代表として日本の宗教文化を紹介しました。台湾の姉妹校の学生が初めて日本を訪れた際、長野県のシンボルである善光寺を案内するという内容でした。代表に立候補したのは、日本での滞在を楽しんでほしい、日本の宗教や文化についても理解を深めてほしいと思ったからです。日本の宗教の特徴や、寺におけるマナーを理解してもらうには台湾の宗教を知ることも重要であると感じたため、事前に台湾の宗教についても学習し、日本との違いをフリップにまとめました。 結果、「台湾のことを調べてくれていてうれしい」と喜ばれ、日本の文化にも興味をもってもらえた一方で、台湾について思い込みあることも指摘されました。これを通して、実際に人と接しないと分からないことがあること、何事にも少なからず先入観を持っていることに気づきました。それ以来、相手のために行動する際は、先入観を捨てることを意識しています。 続きを読む
Q. 挑戦してやり遂げたこと、学んだこと具体的に
A.
博物館でアルバイトとして文化財保護に携わっています。汚れや破損が深刻な埴輪の状態を改善する仕事で、メンバーの能力不足による作業の遅れが課題でした。 博物館学芸員資格取得を目指し自身の能力を高めるとともに、課題を上層部と共有し効率化を目指す向上心が認められ、リーダーを任せられています。 チームとして成果を上げるためには、個々の能力を高めるとともに、チーム内の意見交換を活発にする必要があると考え、休憩時間を意識的に設け、メンバー同士がざっくばらんに話しやすい雰囲気をつくったことで、メンバーが些細なことでも相談や提案をしてくれるようになり、チームの課題が把握できました。結果として1年かかる予定の作業を4ヶ月で完了させることができました。 この経験から、リーダーはメンバーをまとめるだけでなく、チームの課題を引き出し、人数以上のパフォーマンスを引き出す存在であるべきだと学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月18日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
アルバイトにおける課題解決 続きを読む
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。
A.
焼肉屋の厨房のアルバイトで「提供時間の遅れ」と「社員の月の総勤務時間の長さ」を改善した。勤務先の店舗では、バイト数が足りているのに料理の提供が遅い、社員の出勤回数が多いという問題があった。私は社員の方々の力になりたいと考え、積極的に課題解決に取り組んだ。まず問題の背景として、従業員間のコミュニケーション不足による業務効率性の悪さ、バイトに無駄な動きが多いために社員が指導・代行する必要があるということが挙げられた。そこで目標を「協力的な職場環境の創出」と「バイトの生産性向上」に設定し、施策として「定期的な懇親会の開催」と「調理の順番のマニュアル化」を行った。業務外交流の機会の設置による信頼関係の構築や、効率的な調理の順番の共有によるバイト全員の生産性向上が可能だと考えたためである。結果、2つの問題の改善に成功した。私はこの経験から、周囲を巻き込んで主体的に課題解決していく力を身に付けた。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
バレーボールサークルにおける意識改革 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。
A.
私のサークルでは例年チーム別の対抗戦が行われるが、私のチームはメンバーの練習参加率が低いという課題があった。参加率の低さは、練習に活気がなく、メンバーのやる気を引き出せていないことが原因だと考えた。そこで、「チーム対抗戦優勝」という明確な目標を掲げてチームを活性化することによって出席率が上がると考え、技術と応援という2つの方面から強化を行った。まず、技術面では「選手一人一人に合った練習メニューの提供」を行い、優勝のための技術向上だけでなく、練習をより楽しく活気あるものにすることにより参加率向上を図った。また、応援面では「応援方法の統一」を行うことで、選手のモチベーション向上とともにチームの一体感の醸成につながると考えた。結果、メンバーの練習参加率は上がり、全員で熱心に練習したことで対抗戦でも優勝することができた。この経験から、チームで一丸となって物事に取り組むことの大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
勉強への苦手意識を変え、成績を伸ばす方法 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。
A.
個別指導塾の塾講師として担当した生徒に向き合い、志望校に合格させたことだ。私が勤めていた塾は学校の授業についていけない生徒が多数在席していた。多くの生徒が勉強に対してかなりの苦手意識を持っており、当初は成績が上がらなかった。私は苦手意識の根本を探り、生徒のことをより深く理解するため、授業以外の時間を活用して生徒に積極的に話しかけた。すると、保護者や先生が解答を間違える度に怒るため勉強が嫌になっていることがわかった。そこで私は、勉強への抵抗感を減らすため、誤答を恐れずに空欄をなくすことを指導した。解答欄を埋めたというプロセスを評価し褒めるようにした。さらに、自習室で勉強することを勧め、わからない部分をフォローするようにした。すると次第に正答率が向上し、担当した生徒は志望校に合格することができた。この経験から、私は相手に寄り添って課題を解決する力、人の役に立つことへのやりがいを学んだ。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
チームを強くするために必要な2つのこと 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。
A.
所属した○○サークル内の団体戦で、副将としてチームを優勝に導いたことだ。合宿では約100人を4チームに分けて団体戦を行っており、自ら志願してチームの副将になった。私は自己成長のための挑戦と喜びを仲間と共有したいという想いから、優勝を目標に掲げた。しかし、仲間の○○の実力や団体戦へのやる気は様々であり、目標達成には程遠い状況だった。目標達成には実力と団結力の向上が必要だと考えた私は、2つのことを行った。まず、仲間全員にTシャツを渡して互いにメッセージを書き合い、当日は皆でこのTシャツを着て試合に臨むことで団結力の向上に努めた。また、私が提案した戦略を共有し、戦略に沿った練習を重点的に行うことでチームの実力向上を図った。以上の取り組みにより、試合では息の合ったプレーが数多く生まれ、チームを優勝に導くことができた。この経験から主体的に行動し、周りを巻き込んで何かを成し遂げるやりがいを学んだ。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
テーマ : ○○から○○の直接電解合成 ○○は自動車部品や塗料など、身近な製品の原料として利用され、年間1000万トン以上生産される化学産業の重要な基幹物質だ。○○の工業的製法は多段階プロセスであり、また副生成物を多量に生成することから経済、環境面で大きな課題がある。私の研究室ではこの課題を解決するために、○○直接合成法の新たな反応系の確立に成功したが、○○生成量が低いことが問題だった。そこで私は○○生成量の向上を研究目的とした。他の研究を参考に電極作製条件の検討、改善を行った結果、○○生成量が従来の約2.5倍に向上することを見出した。今後は工業化に向けて○○生成量を更に向上させるべく、高性能な新規電極触媒の開発に取り組む予定だ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
アルバイト先で直面した、危機とその打開。 続きを読む
Q. ・「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
飲食店のアルバイトにて、新人育成のプロセスを確立したことだ。新型コロナウイルスの影響で求人応募が増え、3人の新人が入ってきた。しかし、育成手法に個人差があり、業務に対する理解度にばらつきが生じていた。それが原因となり、シフトの作成を始めとした店舗業務に影響が出始め、先輩従業員や店長が苦悩していた。そこで、彼らへの恩返しや、新人の成長のために、二つの施策を行った。 1.新たな指導方法の確立。 個々の習熟度に合わせた、段階的な指導を実施した。段階を設定する際、先輩と経験を共有することで視点を多様化した。 2.マニュアルの作成。 店長と協力して指導方法のマニュアル化を行った。指導方法を統一するだけでなく、後々まで継続して使用されることを意図した。 結果、理解度のばらつきが減り、店舗業務も円滑に行えるようになった。 この経験から、課題に対して他者を巻き込み、主体的に行動を起こす大切さを学んだ。 続きを読む
Q. ・あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
難航する新歓活動を攻略し、成功に導いた。 続きを読む
Q. ・あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
コロナ禍での所属するテニスサークルの新歓活動で奮闘し、成果を挙げたことだ。 新歓活動が再開された月に、新入生を一人も獲得できなかった。 原因として、40人いるサークル員全体の取り組み姿勢にばらつきがあったこと、兄弟サークルの成功から、潜在的な新規加入者が流出していたことがあった。こうした現状に危機感を抱き、翌月以降の巻き返しを図るために二つの施策を打った。 1.共通の目標を設定。 全体での話し合い企画し、一つの目標を立てた。それにより、取り組みに一体感が生まれることを意図した。 2.新たな練習メニューを作成。 練習を仕切る部署の仲間と協力してメニューを作成した。多様な新入生のニーズを満たせることで、兄弟サークルとの差別化を図った。 結果として、新歓活動が活性化し、翌月に新入生15人を獲得した。 この経験から、総意形成の上に目標を設定することの大切さ、競合相手と差別化を図ることの有用さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. 人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだこと 1.タイトル(20字)
A.
部活動における一部昇格のためのサポート(19字) 続きを読む
Q. 人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだこと 2. 内容(400字)
A.
所属する陸上競技部において関西インカレ一部への昇格達成のため、マネージャーとして部をサポートしました。直接昇格に貢献はできないため、チームの課題であった、目標に対して部員間でモチベーションに差があることを解消しようと考え、二つの取り組みを行いました。 一つ目は練習でタイムや動画をとるという仕事をただこなすだけでなく、選手に合わせてモチベーションが上がる声掛けをするように心掛けました。 二つ目は選手と違い全てパートの人と交流する機会があるため、チームが一丸となって練習出来るように、パート間の橋渡しとして速やかな情報共有を行いました。このことに関して部長から「選手では分かりにくい他パートの様子を聞くことができ、チームの統一に役立った」と言ってもらえました。 その結果、選手達の努力とも相まって、一部昇格を達成できました。この経験から、チーム全体が同じ方向を向くことの大切さを学びました。(392字) 続きを読む
Q. これまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだこと 1. タイトル(20字)
A.
経済的・環境的観点からの保育園設計提案(19字) 続きを読む
Q. これまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだこと 2. 内容(400字)
A.
私が挑戦したことは保育園の設計課題で、経済と環境を考慮した新しい提案をしたことです。少子化社会の中で、保育園が閉園する可能性を視野に入れた時、次に他の施設としてもそのまま利用出来ると、環境負荷と顧客の経済負荷を低減出来ると考えました。 しかし転用を考慮して設計された事例がない為、建物転用時の課題を調べ、その課題解決を目指しました。調べる中で決まりきった壁の配置が制約となり、コストの原因であると考えました。そこで室内・室外の両方に使用可能な「中間領域」と呼ばれる空間を設け、その空間を柔軟に使用することで、低コストで転用できる事を提案しました。この結果教授から長期的な目線で物事を考え、新しい型を考案した点を評価され、学内で1番高い評価を得ることができました。この経験から物事を単体ではなく、それを取り巻く環境も踏まえて包括的かつ長期的な視点で考えることの大切さを学びました。(388字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月20日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
蓄電池を訪問販売する長期インターンで成果を出せていなかった8名の先輩たちとチームの売上を3000万円以上増加させた。私がインターンを始め、チームに参加した当初はやめようとしている先輩もいた。私は皆でより大きな成果を出したいと考え1か月で「1人1契約達成」を目標に掲げその8人全員に呼びかけた。まず、成果を出せていない要因を探るため、営業トークの様子を撮影して、自身で分析すると同時に他己分析を進めた。次に課題の改善を念頭に置きながら、顧客の性別、年齢、家族構成に踏みこんだ練習を行った。その際にも、問題点を相互に指摘しあい皆で解決に努めた。また気軽に会話ができる環境を作り、すぐには結果が出ない状況でも互いに励ましあい毎週末営業を続けることができた。その結果、1か月で皆、目標を達成し、私は幸運にも最多の3契約を獲得。現在は学びを後輩に伝えるため個々人にあったアドバイスを送ることに没頭している。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
今年度のサークルの新歓活動で第一次締切では7人だった入会者を、第二次締切の際には77人まで数を伸ばした。成果を残せた要因は3つの方面からサークルの認知を進めたからだ。1つ目の方法はHPの改良だ。楽単などの情報を追記しサークルを探していない人にまで勧誘活動の対象を広げた。2つ目の方法は新たなSNSアカウントの新設だ。学部ごとに異なる授業登録情報などを逐一流し、新入生がリマインダー代わりとして使い、新入生の方からフォローしてもらえるよう工夫した。3つ目の方法は知るカフェとの提携だ。知人の知るカフェの広報担当に協力を仰いだ。これらの施策を実行した結果、私たちのサークルの認知度を高めることができイベントに来てくれる新入生の数は倍増した。新入生が数多く来てくれるようになったことで幹事のモチベーションも上がり後輩もより協力してくれるようになった。そのおかげで77名もの新入生を迎えることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月14日
男性 22卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
パン屋での新人研修の仕組み作り 続きを読む
Q. あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
当時、焼成担当の新人定着率が低く、その影響で社員が残業するという状況が続いていました。そのような現状を目撃し、何か力になりたいと感じたことから研修づくりを行いました。定着率が低い原因は、人員不足のため焼成業務を教える余裕がなく、力仕事ばかり任せていることだと考えました。そこで、人員を確保するためにシフトの改善に努めました。まず、早期退職によって無駄になった人件費と社員の残業代を計算し、人員を一人増やした時の人件費と比較することで、人件費の増加を懸念する店長を説得しました。その後、焼成担当を、研修時のみ2人から3人に変更することで、OJTを行える環境を作りました。結果、焼成担当の新人定着率は100%となり、人員を確保できたことで社員の残業時間を削減できました。このように、一介のアルバイトである私が運営に関わる問題を解決した経験から、問題解決のためには当事者意識を持つことが大切だと学びました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
保護者を巻き込んだ家庭教師としての活動 続きを読む
Q. あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。 400文字以下
A.
私は週一回、家庭教師として中学生に英語を教えており、テストで80点をとらせることを目標としていましたが、最高でも60点しかとったことがなく、点数がなかなか上がらないことが課題でした。まず私は、過去のテスト結果の分析を行い、単語のスペルミスがボトルネックであると特定しました。そこで、家庭での単語学習を習慣づけることが必要だと考え、保護者の方を巻き込み、生徒に毎日5問ずつ単語の問題を出してもらいました。その結果、単語の学習を継続的に行えたことでスペルミスが減り、目標としていた80点を取ることができただけではなく、家庭学習の習慣がついたことで、他教科の点数アップにもつながりました。この経験から、他者を巻き込み、課題解決のための行動を促すことで、より良い結果をもたらすことができることを学び、意識的にそれを実践するようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月1日
男性 21卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。(300)
A.
私が働く上で大切にしたいのは、社会に貢献しているやりがいを感じられることです。社会に出て働く中で、大きな困難に直面することも多いと思います。そんなときでも、自分の仕事が誰かの役に立っているという使命感が根底にあれば、前向きに挑戦し続けることができると考えます。このような考えを持つようになったきっかけは、仙台で被災した東日本大震災の当日、インフラ業界で働く父が一晩中泊まり込みで復旧作業に取りかかる姿を見たことです。父のようにインフラの維持管理に取り組む人のおかげで、私たちは不自由のない生活を送れていることを身に染みて感じ、社会基盤を支える仕事に就きたいと考えるようになりました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。(20)
A.
研究が行き詰ったこと 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。(300)
A.
最も苦労したのは、研究が行き詰ってしまったことです。研究は、これまで取り組んできた学校のテスト勉強とは異なり、努力した分だけ成果が出るとは限りません。昨年、実験をしても思うようなデータが得られず、やる気を無くしてしまったことがありました。そこで私は、考え方を改めることにしました。それまでは、失敗することをネガティブに捉えていましたが、失敗は悪いことではなく、上手くいかないと分かったことが進歩であるとポジティブに捉えるように意識しました。これにより、モチベーションを保ちながら研究を続けることができました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
A.
お客様に喜んでいただける接客 続きを読む
Q. あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。(300)
A.
大学1年から現在まで続けているカフェでのアルバイトで、お客様それぞれに喜んでいただける接客に取り組みました。最初はお客様全員に対して同じ接客をしていましたが、ある時お客様によって求めている接客が異なることに気が付きました。それからは、急いでいそうなサラリーマンには素早く対応し、お話をしたそうなおばあちゃんには新商品をお勧めして会話のきっかけにする等、お客様の希望を察知しながら接客できるようになりました。その結果、お客様から「ここの店は、気配りができるスタッフが多くて落ち着ける」という嬉しいメッセージをいただくことができました。 続きを読む
Q. ■趣味・特技 200文字以下でご記入ください。箇条書きで結構です。(200)
A.
趣味:野球観戦 特技:ラテアート 続きを読む
Q. ■卒業論文・修士論文のテーマとその内容
A.
情報漏洩防止のため割愛 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月13日
男性 21卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
想いを達成するために挑戦し成長すること 続きを読む
Q. 質問1の理由
A.
私はこれまでの人生で、目標へと努力を積み重ね挑戦し、結果を出す事に最も喜びを感じてきました。その喜びが行動の原動力となってきた為、仕事でも成長への貪欲さを持ち続け自身が成長していく事で情熱、やりがいを持ち取り組む事ができると考えました。そして、その学びや成長を活かし、自分が関わったものが社会で人々の役に立っていると実感できることこそが、「働く」意義だと考えています。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
誰にも負けない文武両道 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。 300文字以下
A.
文武両道に最も苦労しました。体育局でマネージャーを務め、週4日の練習に加え練習場の確保などの雑務、そして勉学に打ち込むというタイトなスケジュールの為、精神的に厳しいと感じていました。しかしどちらも手を抜きませんでした。学生の本分は学業であり、学業を疎かにして部活動に勤しむことは本末転倒だと考えたからです。やはり勉強時間の確保は困難でしたが、隙間時間を見つけコツコツ勉強を進めました。継続した結果、実験課題では先生から高い評価をもらう事ができ、部活ではリーグにおいて昇格しチームの勝利に貢献する事ができました。文武両道という困難な壁を乗り越えたことはあらゆる場面で私を支える土台となっています。 続きを読む
Q. あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下
A.
自分の信念で周囲を巻き込み目標を達成 続きを読む
Q. あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。 300文字以
A.
体育局のマネージャーを務め、部の昇格に貢献したことです。部ではリーグで数年5部から4部に昇格できないという問題を抱えていました。練習を見て個々の選手が特徴を活かしきれていないと感じ、戦術的なチーム作りに役立てました。練習後には意見を共有するミーティングを開き、次の練習にどう生かすかを話し合いました。見事昇格することができ、熱意を持って行動することで周りを巻き込み目標を達成できるということを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月10日

21卒 本選考ES

理系総合職
男性 21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。 (趣旨が一目でわかるタイトル20字+300字)
A.
【持続可能な社会の形成に責任を持つ】 「多くの人の生活を陰ながら支えることと、低炭素社会の形成への貢献の両立」を大切にしたいと考えています。この考えの背景として、大学での研究に際し、地球上の環境問題の現状を詳しく調べた経験があります。以前から特に問題視されているはずの地球温暖化についても自分の知らない事実が多々あり、自身の当事者意識の欠如に愕然としました。同時に、世界中の人々の中にも自分と同じような人は多くいるのではないかと考えました。そこで、日本の二酸化炭素排出量の4割近くを占める発電分野において、脱炭素化に向けた研究・開発に取り組み、人々が温暖化を気にする必要がないような世界にしていきたいと考えるようになりました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。 (趣旨が一目でわかるタイトル20字+300字)
A.
【前例にとらわれずに、強豪校に勝利】 高校3年時に硬式野球部の主将を務めました。私の部では、毎年春先に関西に出向き強豪校と練習試合を行っていたのですが、一度も勝利できていませんでした。私はこの原因が、冬場の屋内トレーニングに取り組む姿勢と意識にあると考えました。そこで2つの改革を行いました。まず体育館を全面使うことのできる早朝に練習時間を移し、ボールを使った練習の時間を増やすことで、試合勘を補いました。また部員に体重増量の目標を掲げさせることで、自分の言葉に責任を持ち、各々が監視し合う練習環境を作り上げました。その結果、部員全員が増量目標を達成することができ、春先の練習試合では初めて勝利することが出来ました。 続きを読む
Q. あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。 (趣旨が一目でわかるタイトル20字+300字)
A.
【3ステップで目標達成】 英語能力の向上を目的に、TOEICで750点以上の獲得を目指しました。今後ますますグローバル化が進む中で、主要言語となる英語への苦手意識はそれだけで自分の世界を小さくしてしまうと考えたためです。まず頭の中で英語をそのまま理解できるようになる必要があると感じ、そのために“毎日どんな日であっても必ず英語をインプットする”ことを目標としました。アルバイト前や実験の空き時間を活用し、3か月間毎日英語に触れることで結果として200点以上スコアが上がり、840点を獲得できました。この経験から目標の達成には、「現状の把握・小さな目標の設定・粘り強い努力」を強い意志をもって成すことが必要であると学べました。 続きを読む
Q. 研究概要についてわかりやすく教えてください(400字)
A.
私は高効率かつクリーンに電気や水素を生み出すことのできる、固体酸化物形燃料電池/電解セル(SOFC/SOEC)の作動温度の低温下を目標に研究を行っています。これらは再生可能エネルギーによる発電時の出力変動への対応策としての活用が期待されています。しかしその普及に際してはコストと耐久性の2つの課題があり、克服には作動温度を従来の700℃以上から400~600℃に下げることが有効です。このような背景の中で私は、中低温域での作動が期待できるプロトン伝導型の実用化に向け、2つの観点から研究を行っています。1つは、課題である電極反応活性の向上にむけた触媒層の導入プロセスの検討と電気化学的評価を行っています。もう1つは、発電・電解効率の低下を引き起こすホール伝導に関する知見の集積のため、実際の運用状況を想定した実験による過渡特性の評価と、出力特性のシミュレーションによる最適構造の模索を行っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月3日
90件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

東京ガスの 会社情報

基本データ
会社名 東京ガス株式会社
フリガナ トウキョウガス
設立日 1885年10月
資本金 1418億円
従業員数 15,507人
売上高 3兆2896億3400万円
決算月 3月
代表者 笹山晋一
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目5番20号
平均年齢 43.1歳
平均給与 718万円
電話番号 03-5722-0111
URL https://www.tokyo-gas.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1130680

東京ガスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。