就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一生命ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一生命ホールディングス株式会社 報酬UP

第一生命ホールディングスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全194件)

第一生命ホールディングス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

第一生命ホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
194件中1〜100件表示 (全36体験記)

ES

基幹職G型
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】Web【ESの内容・テーマ】これまでの取り組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取り組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください/上記の2つの取り組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取り組みを1つ選び、具体的な行動につい...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

WEBテスト

基幹職G型
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通のwebテストと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの対策本を理解するまでとにかくやりこんだ。

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

1次面接

基幹職G型
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室して接続が完了したら始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目前後の人事/女性の方【面接の雰囲気】雑談に近い感じで始まっていく。非...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

2次面接

基幹職G型
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】第一生命日比谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で名前を言って時間までロビーのソファで待機。その後面接官の方に部屋まで案内されて選考が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の人事/...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

最終面接

基幹職G型
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】第一生命日比谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方、年次不明【面接の雰囲気】はじめから内定は決まっていた感じなので非常に穏やかに進んでいきまし...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

ES

基幹職R型
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】これまでの取り組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取り組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください/上記2つの取り組みの中で最も自分らしさを表したと思える取り組みを一つ選び、具体的な行動につ...

問題を報告する
公開日:2023年9月11日

WEBテスト

基幹職R型
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のものと同じ。1時間程度。【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を2周し、間違えた問題を重点的に復習した。

問題を報告する
公開日:2023年9月11日

1次面接

基幹職R型
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコンを起動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の人事【面接の雰囲気】温厚な方で、アイスブレイクやこちらが答えたことに対しリアクションを取って...

問題を報告する
公開日:2023年9月11日

2次面接

基幹職R型
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】日比谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後受付を済ませ、担当の方が迎えに来てくれる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】他愛もない雑談から入り、とてもフランクな印象を受けた...

問題を報告する
公開日:2023年9月11日

最終面接

基幹職R型
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】日比谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後受付をし、控室に通され、担当の方が迎えに来てくれる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】今までの方の中でも一番温厚な方で、柔らかい...

問題を報告する
公開日:2023年9月11日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由、したい仕事、最も自分らしさを表したと思える取り組み【ESを書くときに注意したこと】自分らしさが分かるように、エピソード内での自分の考え方や行動を明確にした。【ES対策で行ったこと】説明会から情報を...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

独自の選考・イベント

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【選考形式】逆質問中心【選考の具体的な内容】基本的にはこちらからの逆質問形式である。しかし、社員からもがくちかや志望動機といった基本的なことは聞かれる。計3回ある。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪にある第一生命ビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着→別室で待機→面接官が迎えに来る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。基本的な質問がほとんどで、見定め...

問題を報告する
公開日:2023年9月14日

ES

機関経営職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、なぜ機関経営職なのか【ESを書くときに注意したこと】なぜ生命保険か、第一生命なのか、機関経営職なのかをはっきりさせること【ES対策で行ったこと】ネットでほかの人の意見を参考にする、ホームページなど

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

1次面接

機関経営職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し厳格な雰囲気でしたが、話していくうちにだんだんと柔らかくなっていきま...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

2次面接

機関経営職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に優しく、やわらかい雰囲気でした。特に厳しい言葉や冷たい感じもなく、...

問題を報告する
公開日:2023年8月1日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、なぜ機関経営職か【ESを書くときに注意したこと】なぜ生命保険会社か、なぜ第一生命なのかをより具体的に書くように意識した。【ES対策で行ったこと】ネットで他の人の意見やESを参考にして書いた

問題を報告する
公開日:2023年11月13日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】すこし厳格な雰囲気もありましたが終始優しくうなづいて話を聞いてくれたため...

問題を報告する
公開日:2023年11月13日

企業研究

機関経営職
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問は必ず行うべきです。確実に企業研究が深まると思いますし、面談やリクルーター面談など非常に多く行いますので、メモは欠かさずとっておくと後々かなり役に立ちます。 また、選考が後半になると、「1か月前の社員面談を通して、どんなフレーズや言葉が印象に残っていますか?」と言ったような質問があります。私はたまたま覚えていたので答えられましたが、そんな前のことも聞かれるのかとドキドキした経験があります。その時に具体的な社員の方の名前も答えられると印象もかなり良いと思います。名前を出したところ、「あいつそんなこと言ってたんだ」と面接官の方が仰っていたので、言葉だけでなく、名前もきちんと控えていると好印象だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

志望動機

機関経営職
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が機関経営職を志望する理由は、「自分の目標だけでなく、仲間の目標も一緒に叶えられる」と考えたからです。  私が機関経営職に出会ったのは今年の1月でした。私の母が御社で働いており、オフィスに伺う機会がありました。その時、オフィスの中はほとんどが女性社員だったんですが、なぜかある男性が1人だけオフィスの中心で働かれており、たくさんの方の質問に答え、非常に頼りにされていました。その姿を拝見し、率直に「かっこいい」と感じたのが一番初めの出会いでした。家に帰り、母にその男性はどんな方なのかを聞いたところ、オフィス長を務められている方だと知りました。 企業研究を進めていくうちに、オフィス長の仕事は「ライフプランナーの方のサポートをする使命がある」と知り、この点に大変心を惹かれました。就職活動の軸として、「仲間とともに成長していきたい」と決めている私にとって、大変魅力に感じたため、御社の機関経営職を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

ES

機関経営職
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと/あなたが就職活動において、大切にしている価値観とその理由について【ESを書くときに注意したこと】3つのポイントを意識します。・自分と企業・業種を結びつけること・読みやすいこと(1文あたりの文字数、句読点、「」を使うなど)・起承転結を意識することただの企業説明になっていないかは要注意です。その企業のことは、人事の方が一番よく知っています。自分がどこまでこの企業を理解しているかは問われていません。自分の〇〇な点と、この仕事の□□な点が合致している、だから志望するといったような、企業と自分の繋がりを意識することが非常に肝要です。【ES対策で行ったこと】とにかく書いてみること。3月から何書くかを考えていては遅いです。3月1日の、ES提出が可能になった瞬間に提出できるくらいに、準備をしておく事が非常に大切です。ESを作り上げるのに最善なのは、過去の内定者のESを見まくることです。(僕のはマジで参考にならないので注意)ESを書いてみる→先輩に読んでもらう→修正するこの繰り返しです。ポイントは、「書いた文章が、あなたのことやこの仕事を知らない人にも、きちんと伝わる文章なのかどうか」。ここを意識してください。僕はアルバイト先の先輩や、高校時代の国語科の先生に添削をお願いしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

WEBテスト

機関経営職
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:数学、英語、国語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】よく覚えていないが、40分程度であった【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の演習のみ。個人的に、就活初めは公務員試験を演習していたため、比較的問題を解くことができたと思う。数的推理や判断推理を解いた経験がある方は、本試験は大丈夫であると感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

1次面接

機関経営職
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の人事【面接の雰囲気】和やかである。深掘りもなく、質問されたことを答えるのみである。少し意表のついた質問もあった。こればかりは対策のしようがないため、受け答えできる能力が見られている。だがしかし、面接官は下を見て、書類の作業をしながら就活生の回答を聞いているため、あまり回答内容は聞かれていないように感じた。少し腹が立った。しかし入社したいため、とにかく第一志望であると伝える。【あなたは、周りの人からどんな人だと言われますか?】私は「落ち着いた人である」と言われます。私自身気をつけている事として、相手の反応を見ながら伝える言葉を選ぶことを意識しています。この点が、落ち着いた人であるという評価につながっているのだと考えています。また、年次の高い方とお話しすることが好きなので、この経験からも落ち着いた話し方が身についたのかなと感じています。[以降、雑談のような会話](面接官)確かに落ち着いている方だなと感じました。(自分)ありがとうございます。オフィス長となれた際には、私の強みである洞察力を活かし、LPの方の日常的な行動の変化に注意しながら、側近でサポートできればと考えています。(面接官)そうなんですね。ありがとうございます。【あなたの好きな言葉はなんですか?】私が好きな言葉は「昨日よりも今日、今日よりも明日」という言葉です。この言葉は、高校時代、野球部の恩師からいただいた言葉です。成績の不調に喘ぐ私に対し、恩師の方は「昨日よりも今日、今日よりも明日、成長した自分を目指しなさい。少しでも良いから、一歩ずつ確実に昨日の自分を乗り越えろ」とアドバイスをいただきました。普段の何気ない日常を、なんとなく過ごしていないか。「慣れ」の甘さに気付かされました。当時から現在まで、この言葉は強く私を支えています。野球以外にも、大学の学業や趣味の筋力トレーニングなど、多岐にわたる事柄にも大切な考え方であると感じています。今後の仕事においても、自分自身の調子が良いときも悪い時も、この言葉を大切にしたいと考えています。(面接官)ありがとうございます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】おそらくどんな回答でも良いが、そのエピソードに対し、どのような思いを感じたのかを伝えることが大切だと思う。また、当時の体験で感じた思いや教訓が、現在にも紐づいていることを伝えると、プラスアルファな答えとなると思う。「過去の出来事を現在に紐付ける」ことは、どんな場面でも使うことができ、かつ差別化を図れる点で非常に有用な表現方法であると言える。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

2次面接

機関経営職
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】およそ20年目の機関経営職【面接の雰囲気】非常に和やかであった。厳格な雰囲気はなく、物腰柔らかい方であった。うまく答えられない就活生に対しても、非常に穏和な対応で答えを引き出そうとしていた。【あなたはどんなオフィス長になりたいか?】私の強みである洞察力を活かし、「それぞれの営業職員の方の良いポイントを、最大限引き出せるようなオフィス長になりたい」と考えています。そのためには、LPの方のことをより一層知らなければならないと考えています。それぞれのLPの方は、どんな時にモチベーションが上がるのかなどを確実に認識したいと思います。また、営業という仕事の特質上、どうしても波が来ると考えています。特に成績が上がらないような時に、いち早くライフプランナーの方の変化に気がつき、近くでサポートできるような、そんなオフィス長になりたいと考えています。私という人間は、「人を惹きつける」ようなカリスマ性はない人間だ思うんです。しかしその分、「人に寄り添う」人間でありたいと考えています。オフィス一丸となって、LPの方と一緒に成長していきたいと考えています。【自分が軸として持っている考え方に対し、ベテランの営業職員から否定された時、どのような行動をとりますか?】まずは否定する理由を、ベテランの職員の方にお聞きすると思います。やはり自分より長くこの仕事に就かれているからこそ、そのキャリアから得たノウハウがあると考えるからです。まずはその経験に基づいた意見を聞き、一つの考え方として取り入れたいと考えます。まずは取り入れてみて、自身に合わなかった場合は、一つの考え方として今後のオフィス運営に活かしていきたいです。大前提として、私はLPの方と共に成長したいと思い、オフィス長を志しました。私自身、より多くの引き出しを持てるよう、LPの方から学んでいきたいと考えています。自分にとって良い気づきとなることも多々あると思いますので、柔軟に対応していきたいと思います。(面接官)そうなんですね。ありがとうございます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やはり、将来どんなオフィス長になりたいかを重点的に聞かれた。1次面接とうって変わり、実際にオフィスで起こりうる事柄に対し、どのようにあなたは対応しますかという趣旨の質問が多いように感じた。6月に入る前から、どんなオフィス長となりたいのか、身の回りに自分の理想のリーダー像と重なる人物はいるかなど、深く考えておく必要があると感じた。また、みん就の掲示板で、どんな質問がされるかなどの情報を教えてくれる善良就活生がいるので、最大限活用すべきである。またしても、みん就さまさまである。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

最終面接

機関経営職
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】コロナのため、自宅にてオンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】およそ20年ほどの役員【面接の雰囲気】非常に穏やかな方であった。しかし緊張感もあり、適切な受け答えは必須である。4月に開催された、リクルーター面談の際に控えられていたと思しきメモが面接官の手元あり、話が進められる。【若手陣のAという意見と、ベテラン陣のBという意見があり、2つの意見が対立しているとする。あなた自身は、ベテラン陣のBの意見が正しいと考えている。この時、あなたはどんな行動を取るか。】私は、双方の間に立ち、意見の融合を試みたいと考えます。つまりは、意見の折り合いをつける行動をとると思います。ベテランに対し、これまでのキャリアを基に培った意見を真っ向から否定したいとは思いませんし、若手の職員に対しても、自らで考え、提案してくれた意見を挫きたくありません。従って、双方の意見を取り入れた「意見C」をオフィス全員で作りたいと考えます。どちらかの意見に偏るのではなく、双方が相手方に歩み寄ることが大切であると考えます。その過程で、ベテランの意見が正しいと思われた時、若手に対し、どの点でベテランの意見が正しかったのか、なぜ正しいのかを伝えたいと思います。そして、今回の意見を出してくれたことに感謝の意を述べつつ、今後も若手からの意見が発信されるよう、アフターフォローにも注力したいと考えます。【なぜ生命保険の中でも第一生命で、なぜオフィス長の仕事を目指すのか。】私が第一生命さんを目指す理由は、私の母、祖母が御社でLPとして働いており、親子3代揃って頑張りたいと思ったからです。そして、オフィス長の使命が、私がこれまで10年間経験した野球のキャッチャーの使命と合致していたからです。 私がこの仕事に出会ったのは、今年の1月に私自身の保険の更新のために御社の営業オフィスに伺った時でした。ほとんどが女性を占める中で、なぜか男性1人だけがオフィスの一番目立つところで働いており、多くの方からの質問に受け答えし、非常に頼りにされていました。その姿を見て、率直に「かっこいい」と思いました。のちに母から聞いたところ、その男性はオフィス長の方と知りました。この出会いから、私はオフィス長の仕事に惹かれていきました。オフィス長の企業研究を進めていくうちに、この仕事は自分の目標だけでなく、LPの方という仲間と一緒に成長することができると感じました。私の就職活動の軸である、「自らの夢だけでなく、仲間の夢も一緒に叶え、喜びを分かち合いたい」と機関経営職の仕事が合致していたため、私は御社の機関経営職を志望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内々定は最終面接の場で伝えられた。この最終面接で合否が決まるというより、これまでの選考を通じて、担当した社員の方が一緒に働きたいと思うかどうかで決められているようだ。質問内容はガクチカや自己PRのなどではなく、オフィス長となった時に、起こりうる問題をどうかいけるするかというような、イレギュラーな質問がほとんどであった。面接官もあらかじめ、答えはないので、率直に思う考えを聞かせて欲しいと言っていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

企業研究

基幹職R型
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
①大学のキャリアセンターでの先輩訪問、②何度か開催されるセミナーなどが一番有益でした。①に関しては、先輩から福利厚生のことや、面接で気を付けていたことなどを聞き、実際に働いている方から話を聞くと面接官とのずれもなく、いいと思います。ただ、第一生命の基幹職は最近R型、G型、A型という分け方になったので、働き方に関して聞くなら若手の方がいいと思います。②は第一生命の女性限定セミナーなどもあったりして、企業研究は大体説明会に出れば済みます。株式会社化しているのは4大生保の中で第一生命だけだったりして、企業研究しにくいと思っていましたが、セミナーなどを受けると株式会社したときのメリットを聞けたり、先輩訪問すれば現場の変化も聞けます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月15日

志望動機

基幹職R型
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「私が第一生命を志望する理由は自分の他人想いな部分を生かして社会に還元したいからです。生命保険は生命保険は営業職員からの加入率が減少しています。しかし、保険加入の決め手は保険会社のネームバリューではなく、商品や営業職員である割合が増えています。人のためにどれだけ動けるかが今後の金融業界、特に生命保険の販売では必要になるスキルだと感じています。さらに、将来的に高齢化のピークが過ぎ、人口の減少が浮き彫りになった日本では、保険会社はさらなる多様化が求められます。株式会社である貴社は海外での事業展開など、多角化に対応する資金調達環境が整っています。ネームバリューにすがらない生命保険会社として世界もマーケットの舞台にする御社に魅力を感じています。」 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月15日

ES

基幹職R型
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。/上記の2つの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。/上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。/生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。/当社のビジネスフィールドの中で最も興味のある分野を選択し,上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。【ESを書くときに注意したこと】キャッチコピーなど金融では珍しい項目もありましたが、シンプルにすることを意識しました。【ES対策で行ったこと】何度か書いてみて、文字数に収まる様に推敲しました。学校のキャリアセンターで個別にエントリーシートを添削してくれるのでそこも活用していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月15日

WEBテスト

基幹職R型
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】詳しくは覚えてませんが、1時間あれば大丈夫だと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】2022最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 (史上最強 就職シリーズ) を活用して何度も解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月15日

1次面接

基幹職R型
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため会場はありません。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】基本的に名目は個別座談会という名前なので半分以上はこちらからの質問です。最初に少しだけ「きかないといけないことがあるので」といくつか聞かれました。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】「私が力を入れて取り組んだことは、人を支えるということです。 高校時代、マネージャーを3年間務め、大学でも60人の部員が競技だけに集中できる環境を作りました。その中で彼らが私たちに感謝を伝え、勝利を収めることが支えとなりました。人を支える時、自分に利益がないと考えてしまう時が訪れます。しかし、相手からの感謝に救われ、また支え続けることができます。人を支えることで自分も支えられると考えています。」→高校と大学では違う競技にされたのですか(深堀質問)「高校では野球、大学ではラグビーのマネージャーを務めました。私は野球が好きだからマネージャーをしているというよりは、部員のまっすぐさが好きでマネージャーをしていました。そのため同じ競技ではなく違う競技でも、問題がなかったので変えて活動しました」【聞きたいことがあれば聞いてください(逆質問)】(逆質問①)「基幹職Rは住宅手当がありますか」→(回答)基幹職R型,基幹職A型はありません。基幹職G型のみ6割、転勤の可能性ので住宅手当が支給されます。(逆質問②)「3職種(ライフプロフェッショナル職、基幹職GRA、機関経営職)の中で営業支援するならどの職種からがいいか」→(回答)LP(ライフプロフェッショナル)は個人を相手にして保険を販売し、機関経営はオフィス長として現場の統括をします。営業支援の形にもよりますが、基幹職は幅広く支援の形があり、現場(保険販売)を経験しないからこその視点で支援をすることができます。また、3年目に1か月研修として現場に行くことができるので、現場を全く見ないということはないです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】的確にアドバイスしてくださる方だったので評価されている感じはなかったです。最初に聞かれる質問も簡易的な感じでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月15日

最終面接

基幹職R型
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため会場はありません。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】おそらく人事部長【面接の雰囲気】電話先で内定の通知をされて、面接で直接内定をだしたいのでその場で30分後のオンライン面接を予約しました。なので10分ほどで終わり、意思確認程度でした。【(意思確認なので質問はゼロでした。こちらからの逆質問しました)「G型とR型の昇進スピードについて」】(面接官の解答)→「職務が同じなので同じ昇給スピードです。G型のほうが多くの経験を転勤がある分、できる側面があって、必然的にG型のほうが昇進しているように感じますが、同じ職場でR型の方がひけめに感じることも、G型や周りの人が差別することもありません。逆にR型の方はただ転勤しないだけで、内容はG型と全く同じだという覚悟は必要かもしれません。評価基軸もR型だから、G型だから、というような軸ではなく、平等にシビアに評価しているような現状です。もし差があるない、も話になるとするなら、住宅手当に関しては、G型には支給されて、R型には支給されないのでそこを含めた給与額となると差は生まれています可能性があります。」【(こちらからの逆質問)R型の配属先はどこが多いですか。】(面接官の解答)→「これもR型だからというような配属の決め方はしません。基本的には基幹職G型R型どちらも、支社・本社の両方を1度は経験するような人事の流れがあります。ですが、最初に支社に配属になる人もいれば本社になる人もいますし、適材適所で人事異動は行われます。営業の最前線を肌で感じることのできる支社では様々な年次の方と関わることができますし、本社では同年代の多い環境で様々な経験ができると思います。また、内定後の配属先の決定に関しては、年明け以降になると思います。基幹職G型R型は幅広い経験を積んでもらうことがキャリアアップの段階で必要になります。R型は始動したばかりで先輩の声も気になると思いますので、内定者限定の先輩訪問なども活用してください。」【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私から話すことはなく、内定を通知されるだけの最終面接でした。簡易的ではありましたが、直接(ZOOM)で内定を告知してくださるので、嬉しくなると思います。リラックスして望んでください。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月15日

企業研究

総合キャリア職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究をする際に、同業他社と比較することで、その企業の強みであったり、弱みであったり、人柄や社風などを自分の中に落とし込んでいきました。 調べた方法としては、インターンシップに参加するなど、OB訪問をするなど、ネットで調べるなどに重点を置いておりました。また、会社の状況などだけを調べるのではなく、口コミサイトなども見て、働く人の声も見ていました。 この企業は選考の最中にcareer3rdと呼ばれる社員面談の機会を与えられます。3人の方にお話を聞くことができるので、そこで自分の理解に合わせて話を聞くことで、しっかりと企業研究につなげることが大切だと思いました。さらに、セミナーなども多く開催していたので、それも企業研究につなげることができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

志望動機

総合キャリア職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
金融業界を志望する理由としては自分の人間力で勝負することができるからです。 ゼミ長の経験から、誰かのために行動し、他の誰でもない自分自身だからできたこととか、自分自身に感謝されることにやりがいを感じました。 だから、社会人になっても、それをやりがいとして働いていきたいと考えているからです。 中でも、生命保険業界を志望する理由は、生命保険は人の人生を任せられることから、人間力が試される金融機関の中でも1番信頼が求められると考えています。 そのため、自分自身の人間性で勝負できる生命保険業界で顧客の人生に携わっていきたいと考えています。 中でも御社を志望する理由は大手生命保険初の株式会社化や販売チャネルの多角化、積極的な海外進出を行うことや、最近でいえば、オンラインでの保険販売も御社が初めて、副業の解禁など常に挑戦し続ける貴社こそがお客様の多様なニーズに応えることができると考えました。 また、人に対しても魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

ES

総合キャリア職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。/これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。/上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。/生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。/上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。【ESを書くときに注意したこと】エントリーシートは字数が少ないので簡潔的に書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】過去のエントリーシートを参考にしながら、自分なりのオリジナリティを加えて、自分の良さを出すようにしていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

WEBテスト

総合キャリア職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各科目30分くらい【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を読んで、解けない問題がないように勉強しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

1次面接

総合キャリア職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方です。【面接の雰囲気】とてもフランクな雰囲気でした。人事の方は自分の話をしっかりと聞いてくれました。とても話しやすかったです。【小さい頃はどんな人だったのですか】私が小学生の頃、最も印象的だったのは一年中、半袖短パンだったことです。私は当時、体型が大きかった事もあって暑さが苦手でした。1年で上着を羽織るのは真冬の1ヶ月ほどで、先生から元気過ぎると言われていました。6年生の頃に友達とどちらが長い間半袖を着ていられるかという勝負をした際は2人とも1度も長袖を着る事はなく1年中半袖短パンで過ごしました。また、私は自然が多い地域に住んでおり、山登りや川遊びをしていました。低学年の頃は下校時にザリガニを日が暮れるまで捕まえ、高学年になると同学年の男子達と野球をするなど非常に活発な放課後を過ごしました。自分の元気さや活動的な性格は小学生の頃に培われたものだと思います。【大学生活で夢中になったものは】私が現在夢中になっているものはゼミでの活動です。その中でもゼミで開催される明治大学との発表会に最も夢中になっています。なぜなら、自分の思いを強く持ち、時間をかけて取り組んで来たからです。発表会はゼミで活動してきた1年間の集大成であり、ゼミ長である私は企画と運営を任されていました。ところが例年と異なりコロナウィルスの影響により発表会がリモートで開催されると決定しました。ゼミ生からは直接交流ができないことによる質の低下が懸念され、意欲の低下が目に見えました。ゼミ生が発表会を目標に努力する姿を見てきた私は皆んなのモチベーションを再び高めることを考えました。私は直接交流ができない欠点を補うために滞在費用や移動時間のないオンラインの強みを活かし、数日間開催することを決定しました。例年は費用の観点から1日だけの開催だったものを今年は2日間に渡り開催することで例年以上に多くの発表を行いました。こうして活躍の場を増やすことによってゼミ生のモチベーションを向上させることに成功しました。私はこの経験から、逆境に対して諦めるのではなく、この現状だからこそできることを見つけることが大事なんだと学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事の方との個別面談ということでしたが、実質上の面接だと思うので、気をつけてください。しっかりと気合を入れて臨むべきです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

2次面接

総合キャリア職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方です。【面接の雰囲気】とてもフランクな雰囲気でした。ただ、自分のことをしっかりと評価しているのが伝わりました。だから、少し緊張しました。【自分の中で大切にしていること。】日々、当たり前の喜びや幸せを感じることです。理由は2つあります。1つ目はこの考え方が人生を楽しむ秘訣だと考えているからです。私たちは生活している中で、多くの喜びや幸せに巡り会うのに、それに気づくことができない人が多くいます。日々、当たり前に食べているご飯の美味しさ、知人と会話できる楽しさなどに気づかず、何もない1日だったと片付けてしまう人もいます。それに気づくことで、自分の1日が嬉しいことで溢れている実感を得て、毎日が楽しくなると思います。2つ目は幸せになるための1番の近道であると考えているからです。人は誰でも幸せになりたいと願うと思われます。しかし、その手段が夢や目標を達成することなど大きなものに囚われている人が多くいます。私は幸せになるためには幸せを感じる能力を伸ばすことが1番の近道だと考えています。日々の当たり前だと考え、意識していない事に焦点を当てて、幸せを実感することが人生を楽しく生きていく秘訣だと私は思います。自分の孫が暮らす世界は今よりもっと便利で先進的なものだと思われます。しかし、日々の当たり前の喜びや幸せを感じることができなければ、どれだけ革新的な社会になっても人々が幸せだと誇れる社会は訪れないと思います。【学生時代に力を入れたことは何ですか。】ゼミ長としてコロナ禍の就活に不安を抱えるゼミ生を支援したことです。動機は就活を後ろ向きに取り組む姿勢に課題を感じたことです。私は相談に乗り、不安の原因を自分の力に自信がないこと、外出規制で人伝の就活の情報が不足した2点だと判断しました。私は経験を積むことが自信に繋がると考え、GDの練習を行い、参加した就活生と情報交換を行う企画をしました。本選考に近づけるため、多種多様な就活生をインターンで集めました。結果、4回に渡り開催し、14大学73人の学生と交流し、アンケートで自分の力に自信がついたと回答した人は100%でした。この経験から現状の課題を把握し、克服する策を講じ、実行する重要性を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】時期的にこの面談で内定が決まると思っていたので、志望動機や逆質問などをしっかりと準備し、臨むように注意しておりました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

最終面接

総合キャリア職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方です。【面接の雰囲気】落ち着いた雰囲気でした。この面接は評価をするというよりは内定を伝えるものだったので、特に緊張はしなかったです。【どのような仕事に携わりたいですか】貴社のリーテイル部門にて企画・販売戦略に携わりたいです。主には業績管理や職員に向けたマネジメント業務など、人に向き合う仕事に取り組みたいです。上記のゼミ長としての経験や志望理由などから自分自身の人間性で勝負できる環境で顧客の人生に携わっていきたいと考えているからです。まずは現場に近い場所でお客さまや営業職員の方々を通して得られるニーズに応えられるよう努力することで、コンサルティングカや保険知識を養いたいです。そしてその経験を活かして、企画・支援業務において、お客さまの真のニーズに対して最適なソリューションとなるような商品を開発したり、営業職員の方々の働きやすい環境づくりに寄与したりしたいと考えております。【コロナによる変化はあったのでしょうか(逆質問)】コロナによる変化として、1番大きく上げられるものは、営業スタイルが対面から、非対面になったことです。今まで、生命保険の営業は対面で行うというのが当たり前であったのに、それができなくなってしまうというのは当時は衝撃的だった。若年層の社員は比較的、非対面での営業に慣れるのも早かったが、年次が上がってくると機械が得意でない人もいて、それぞれに合わせて会社が対応していかなければならないのが大変だった。ただ、悪いことだけではなく、今まで移動時間、交通費などがかかっていたものがかからなくなるのは大きくて、これからコロナが終わったとしたら、非対面の良いところと対面の良いところを両方使うことができるようになったので良い意味での大きな変化になります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接は合否をわけるものではなさそうだったので、特に評価はされていないと思いますが、志望度をアピールする必要はあると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日

企業研究

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
生命保険の営業職は、やっていることはどこも同じなので出来る限り積極的に説明会やインターンシップに足を運んで、実際に働いている社員の雰囲気や社風を感じることが大切だと思います。4大生保の中でもカラーはかなり異なっているので、自分に合った会社を探せると思います。第一生命のライフプロフェッショナル職は夏から冬にかけてインターンシップを開催しており、緊急事態宣言が出されていない時期はオフィス見学もさせてもらえます。オンラインでのインターンよりもそちらに参加することをおすすめします。選考が始まってからも座談会の機会が多く設けられており、面談でも逆質問の時間があるため事前に企業研究を重ね、自分の疑問点や不安な部分を洗い出しておけるとよいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

志望動機

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
主に2点あります。1点目は、御社の時代に合わせた変革を積極的に行っている点に魅力を感じたためです。業界初の持株会社化や、デジタル化の推進など、スピード感を持って改革を行っている点に感銘を受けました。御社でしたら、今後も時代に伴うお客様のニーズの変化に対して柔軟に対応していけるのではないかと考えています。2点目は、働いていらっしゃる社員の方々に大変惹かれたためです。インターンシップや座談会で実際のお話を伺い、どの年次の方もご自身の目標を持ち、イキイキと働いていらっしゃった点が非常に印象的でした。また、仕事の大変な部分もしっかり話してくださったことから誠実さも感じられ、私自身もこのような方々と働かせていただきたいと考えるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

ES

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたことを教えてください。/就職活動において、重視していることを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】200文字という少ない文字数だったため、簡潔に答えられるよう意識した。答えは1つ、それに対する具体例の概要を書いた。【ES対策で行ったこと】自分の学生時代に力を入れたこと、就活の軸を明確に文章化できるようにした。字数が少ないため、絶対に伝えたいことを整理した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

WEBテスト

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】Webテスティング:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語:35分、性格:20分【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの青本を繰り返し解いた。解き方を覚えるよう意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

1次面接

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認→面接【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】和やか。柔らかい雰囲気で、とても話しやすい面接だった。基本的には同じ質問に対して交互に回答する形式。【生命保険の中でも、営業職を志望したのは何故ですか。】お客様に最も近い距離で接することのできる職種だからです。私はサークルでのリーダー経験を通じて、サークル員に直接接することで一人一人が抱えている悩みや不安、それに対する解決策を一緒に考えていくことにやりがいを感じるようになりました。この経験から、相手の課題を理解するためにはまず自分から歩み寄り、信頼関係を築いていくことが最も重要であると感じています。会社でいずれ他の職種に就くことになるとしても、お客様のリアルな声を吸収し、それを生かしていけることは大きな強みになると思います。3年間営業の最前線に身を置き、沢山のお客様のパートナーとして信頼関係を築き、安心を提供することのできる人材になりたいと思ったためです。【営業に際し、不安なことはありますか。】個人でお客様に接することです。これまでの部活やサークル活動で、私は常にチームで活動してきました。そのため、自分一人で数字を背負い、お客様に向き合っていかなければならないことに不安を感じています。(座談会で何か聞いたことはあるか、と聞かれた)はい。営業はチームで行っており、トレーナーの方もとても親身になって相談にのってくださるというお話は伺いました。そのため、職場での関係性には不安を感じていません。しかし、お客様と接する際にはどうしても個人の能力が求められるため、そこで自分が本当に契約を獲得できるのか、お客様に信頼していただけるのかというところはまだイメージができていない部分も多く、不安に感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生2人の面接なので、もう1人の学生が話している際にも笑顔で話を聞き、相槌を打つことを忘れないこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

2次面接

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認→面接【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】和やかで話しやすい。志望動機よりもコンピテンシーの部分、そこから営業に対する適性を見ている感じがした。【あなたの弱みは何ですか。】私の弱みは、頑固なところです。一度決めたことに固執してしまう部分があります。実際に大学受験で国立大学を受験した際にも、センター試験の結果から担任の先生に学部の変更を提案してもらったのにもかかわらず、無断で志望学部に出願し、その結果不合格になってしまいました。(それを改善しようと頑張っていることはありますか。)はい。自分で決断する前に、周りの人の意見を聞くように努めています。大学に入ってからは履修する授業を決定する際にも、お世話になっている教授に相談にのっていただいています。自分だけでは見えてこなかったやりたいことや、目標に合った授業を履修することができ、以前よりも柔軟に対応できるようになったと感じています。【生命保険を志望する理由を教えてください。】私は生活の基盤となる金融業界で、人に安心を提供していきたいという思いから金融業界を志望しています。安心を提供する仕事は沢山ありますが、金融商品は形のないものであり、生活の中心を担っているものであることから、自分自身が信頼されることが不可欠だと考えています。私はサークルでのリーダー経験を通じて、自分の人に寄り添い、親身になって考える力を仕事に生かしていきたいと考えており、この力を最も生かせるのが金融だと感じています。その中でも生命保険は、人が最も辛い思いをしているときに寄り添える仕事だと思います。私自身、人の支えを最も必要としていたのは辛いときであったため、その悲しみに寄り添い、再起のお手伝いができるところに魅力を感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】引き続き学生2人の面接であるため、簡潔に話すこと。コミュニケーション能力も見られているため、笑顔でハキハキ話すこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

3次面接

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職社員【面接の雰囲気】フランク。アイスブレイクで雑談もあった。面接では、話の流れから面接官が気になったことを聞いてくる感じ。【金融以外に見ていた業界はありますか。】夏のインターンシップでは、コンサルティング業界も見ていました。(インターンシップなどには参加したか)はい。実際にさせていただいて、自分のやりたいこととは少し違うと感じたため本選考は受けなかったという形になります。(何が違うと感じたのか)インターンシップで実際の業務に触れて感じたのは、コンサルティングはお客様と短期的なお付き合いになってしまうということでした。私はお客様と徐々に信頼関係を構築し、相手の行動に変化をもたらしていくことをやりがいにしたいと考えているため、短期のご契約ではそういった思いを実現させることは難しいのではないかと感じました。その点銀行や保険は、お客様と一生涯お付き合いをさせていただける点で魅力に感じています。【営業で大変なことをどう乗り越えていくか。】まず、私は営業で大変に感じることとして、数字に対するプレッシャーや目標を達成できないことに対する焦りや自己嫌悪を想定しています。これに対しては、2つの点から乗り越えていきたいと考えています。1点目は、信頼できる先輩方や同期に相談することです。私は部活やサークルで悩みを抱えた際、常に先輩や同期に思いを打ち明けてきました。そのことにより自分の気持ちも整理されたり、他の人からの新しい考えを自分の中に取り入れることができたりして、乗り越える方法を見出すことができました。今後もそのような関係性を大切にしていきたいです。2つ目は、仕事の切り替えをしっかりするということです。これは座談会でお会いした社員の方から伺った方法で、メリハリをつけて働くことが大切と仰っていたため私もそのことを心に留めておきたいと思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問は矢継ぎ早に飛んでくるため、冷静に聞かれたことに対してしっかり答えること。前回までの面接と同様、笑顔を絶やさないこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

最終面接

ライフプロフェッショナル職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職社員【面接の雰囲気】和やかで、ほとんど雑談。この時点で合否は決まっていると考えられる。意思確認、他社選考状況の確認がほとんどだった。【選考を通じて感じた第一生命の印象を教えてください。】感じたことは、どの社員の方も非常にイキイキとして、自分なりの目標をもって働いていらっしゃることです。入社3年以内の方とお話する機会を沢山頂きましたが、どの方も目先の営業成績だけではなく、自分が将来どのようなキャリアを歩んでいきたいのか、どういった社員として活躍していきたいのか明確なビジョンを持っていらっしゃる点に感銘を受けました。そのビジョンが3年目以降も営業を続けること、トレーナーとして営業職員を支えること、基幹職へのジョブローテーションを行って、営業での経験を生かしていくことなど十人十色であることにも非常に大きな魅力を感じました。どの方も夢を持ちつつ、地に足のついた考えをお持ちで、私もこのような社会人になりたいと感じました。【うちから内定を出したらどうしますか。】現在の内定先、および選考中の企業は全て辞退いたします。御社の選考を通じて、人を大切にする社風、そして業界順位にこだわらず、お客様本位を貫く姿勢に非常に大きな魅力を感じています。また、社員の方の穏やかかつ向上心を持ち続けていらっしゃる点が、私自身とも一致していると考えております。そのため、御社からもしも内定を頂けた場合には、内定先には辞退のお電話を入れ、選考の控えている企業に関してもキャンセルが可能なものはキャンセル致します。(ここで他社を辞退すると言わない限り、内々定はいただけないと感じました。例年であればここで承諾書を記入しますが、オンライン面接だったため後日会社へ行き、そこでサインをする形になります。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】意思確認の要素が強いため、ほぼ落ちることはないと感じた。これまでの選考で感じた第一生命の魅力を整理しておくとよい。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

企業研究

基幹職
22卒 | 上智大学 | 女性   4次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップ後のcareer 1st や2nd 3rd と呼ばれるイベントが非常に役に立った。これまで生命保険業界のインターンシップにはいくつか参加していたため、生命保険業界に関する知識は少なからずあった。しかし、企業ごとの特徴などの知識はないため、そのような企業ごとの特徴を学ぶためにはcareer 3rd などの座談会で実際に社員の方々のお話を聞くことが一番企業研究で役に立つと感じた。実際に働いている方々のお話からは事業内容などの詳しい内容を学ぶことができることに加えて、入社の決め手や会社の制度を学ぶことができるため非常に勉強になった。また、会社についてのクイズゲームのようなものが企画であり、このクイズから会社の特徴や制度を細かく学ぶことができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

志望動機

基幹職
22卒 | 上智大学 | 女性   4次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私には幼少期から困っている人をみると助けたいとの思いがあったため、将来は人々が生活の中で感じる不便や不安を解消することのできる環境で働きたいとの思いがあります。その中でも人生で避けては通ることのできない大切な人の死を生命保険のお支払いをすることが少しでも不安な気待ちを軽減したいとの思いから生命保険業界を志望しています。その中でも貴社は大手生命保険会社で唯一株式会社形態を取っており、グループ会社と協力しながら迅速に商品開発を行える点に魅力を感じました。また、海外事業においても相互会社と比較してM&Aを行いやすいなど柔軟な経営を行っている点に魅力を感じて志望しています。貴社に入社後は保険金のお支払いの部署に携わりたいと考えています。いち早くお客さまの元に保険金を届けることで困っているお客さまの支えになりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

ES

基幹職
22卒 | 上智大学 | 女性   4次選考

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】これまでの取り組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。(50文字以下×2)/上記の取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取り組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。(400文字以下)/上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。(20字以下)/生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を教えてください。(300文字以下)/当社のビジネスフィールドの中で最も興味のある分野を選択してください。/上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。(300文字以下)【ESを書くときに注意したこと】結論から書き始め、誰が見ても一目で内容を理解できる文の構造を意識して書いた。【ES対策で行ったこと】過去の本選考通過者のエントリーシートを参考にしながら自分のやりたいことを踏まえて志望動機を書くように意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

WEBテスト

基幹職
22卒 | 上智大学 | 女性   4次選考

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同様【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を数回解き、分からない問題を無くした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

独自の選考・イベント

基幹職
22卒 | 上智大学 | 女性   4次選考

【選考形式】キャリア3rdと呼ばれる座談会形式の選考【選考の具体的な内容】座談会形式の選考が行われ、基本的には逆質問がメインのイベントである。しかし、志望動機や入社後に携わりたい仕事内容などは深掘りされるため注意が必要である。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

企業研究

基幹業務職(A型)
22卒 | 早稲田大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他社の大手生命保険の企業説明会やインターンに参加して、4大生保の違いを自分の中で明確にし、第一生命のどういったところに魅力を感じているのかをしっかり言語化できるようにしました。志望動機では特に他社比較が求められるため、自分の経験と結びつけていかに「変革」「挑戦」という第一生命の理念に共感しているかというところが述べらるようにしておくと良いのではないかと思います。とはいえ、他社との明確な差別化が難しいので、座談会などの社員の方のお話を伺える機会には積極的に参加をし、社員の方が言っていて印象に残った言葉を面接で話して志望度をアピールするというのも、好感触を与えられたので良い方法なのではないかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

志望動機

基幹業務職(A型)
22卒 | 早稲田大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
1つ目は「変革」の精神に共感したためです。私自身挑戦することを大切にしてきたため、ニーズの多様化を先取りした国内マルチブランド展開を開始したり、日本の生命保険会社でいち早く海外事業への展開を図るなど、御社の挑戦し続ける姿勢に深く共感しました。 2つ目は、人に対して丁寧な方が多いことです。御社の社員の方々は、学生に対しても丁寧に接してくれ、自分も人に対して丁寧に接したいと常々思っているため、そうした社員の方々に魅力を感じました。アンダーライティング部門のように「お客様から直接感謝されるようなことがないのでモチベーションを保つのが他よりも難しい仕事もある」ということもお伺いしたのですが、支社の方が「お客様が喜んでいたよ」ということを教えてくれる、というお話を社員の方から伺い、一緒に働く人のモチベーションを上げようとしてくれる方がたくさんいらっしゃる御社なら、そういった直接お客様と接するわけではない部署でもモチベーション高く頑張れそうだと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

ES

基幹業務職(A型)
22卒 | 早稲田大学 | 女性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。/上記の2つの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。/上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。/生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。/当社のビジネスフィールドの中で最も興味のある分野を選択してください。/上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。【ESを書くときに注意したこと】1つのエピソードで書くのではなく、複数のエピソードを用いて一貫性のある人物像になるように注意した。理由を書く際は、自分の経験と絡めて書くようにした。【ES対策で行ったこと】他社の同じ職種の過去通過ESも参考にして、ESをブラッシュアップしていった。また、大学のキャリアセンターを活用し、初見の人が読んで意味が通じるか確認した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

WEBテスト

基幹業務職(A型)
22卒 | 早稲田大学 | 女性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語:35分性格:20分【WEBテスト対策で行ったこと】青本を三周して、載っている問題は全て完璧に解けるようにした

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

独自の選考・イベント

基幹業務職(A型)
22卒 | 早稲田大学 | 女性   1次面接

【選考形式】先輩社員への個別質問会×3回【選考の具体的な内容】年次の異なる先輩社員3名に、各30分ほどひたすら逆質問をする。ESの内容や選考状況、社員の印象など、簡単な質問をされることはあるが、ほとんど逆質問。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

1次面接

基幹業務職(A型)
22卒 | 早稲田大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続すると面接官の方は入って待っていてくれた状態だった。退出のタイミングは向こうから教えてくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】総合職の人事【面接の雰囲気】非常に和やかで、全く緊張せずに話すことができた。こちらが話している時も目線を合わせてうなずきながら聞いてもらえたので非常に話しやすかった。【なぜ生命保険業界を志望しているのかと、その中でも当社を志望している理由を教えてください】私は、人々が安心して日々生活できるよう、不安を取り除く仕事がしたいと思っています。〇〇ボランティアを通して、「病」という不安を取り除き、生活の安心を守る仕事に誇りを持っている医師や医療学生と接するうちに、自らも健康寿命の延伸に貢献し、人々の不安を取り除く仕事がしたいと感じるようになりました。そのため、そうした人々の健康・安心な生活を長期的にサポートすることができる生命保険業界を志望しています。中でも、貴社は「お客さま第一主義」を掲げた経営を行っています。顧客目線で行動することの重要性を過去の営業体験で痛感したため、そうした貴社では、最良のサービスの提供のために、理想的な働き方ができると感じました。【当社でどのような仕事をしたいですか】企画・管理分野での仕事に興味があります。理由としては、学生時代を通して培った2つの力で貴社に貢献したいと感じたためです。1つ目は、様々な組織で様々なポジションを経験したことによって培った、俯瞰的に組織を見る力や多角的な視点から「全体最適」を導く力です。リーダーやリーダーを近くで支える立場、役職に就かずに自由に動ける立場など、様々なポジションを経験したことにより、多角的な視点で物事を考え、行動する力がつきました。2つ目は、電話営業で培った、課題の本質を見極める力です。この経験では、「相手の視座に立って考えられていない」という、従来の営業手法における課題の本質を特定し、改善することができました。これらの力を活かして、生命保険業界を牽引する貴社を、根本である企画・管理の分野から支えたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】選考状況を聞かれた際に、他社のどういったところを魅力に感じたか聞かれたので、それだけを答えるのではなく、「この会社にはこういう魅力があるが、私は御社で働きたい」というようなアピールは必ずすべき。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

企業研究

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
有益だった情報源は2つあります。一つ目は、ホームページです。どの企業でも当然でありますが、HPにはたくさんの情報が載っています。経営理念や力を入れていること、注力している商品などがあります。会社概要を知り、あらかじめ質問の内容を考えていたので「会社を調べているんだな」「入社意欲があるんだな」と人事の方に思っていただけたと感じます。二つ目は、インターンシップです。単にHPを読むだけでなく、実際にインターンシップに参加することで企業の雰囲気や社員の方の人柄に触れることができました。また、座談会があったので、会社の雰囲気や社員の方の人柄に触れることができました。実際に働いている人の声が聴けるので最も有益であったと考えています。インターンシップでは、DLPadを使用したロールプレイングを行うことができるので、働くイメージがしやすく、企業研究がはかどりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

志望動機

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は二つあります。一つ目は、女性が働きやすいという点です。私は将来家庭を築きたいと考えています。しかし、現代社会では、共働きが主流になっています。そのため、女性が働きやすい企業で働きたいと考えるようになりました。御社の柔軟に働いていくことができる制度や長く働いていけるという考えに魅力を感じたため御社を志望しました。二つ目は、お客様に寄り添うことができる点です。私は、アルバイトでPOPを描く際、商品の魅力を伝えるため、POPを描く前に商品を購入してその魅力をお客様目線で体感するようにしています。その結果、実際にお客様に商品の魅力について聞かれた際、的確に答えることができました。そして、お客様に満足していただくことができました。そのため、お客様に寄り添い、お客様を第一に考える御社の理念に魅力を感じたため志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

ES

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】あなたが学生時代に一番力を入れて取り組んだことを記入してください。/就職活動を行なう上で大事にしていることを記入してください。【ES対策で行ったこと】就職活動のサイトのエントリーシートを参考にしたり、大学の就職活動の支援をしてくれるところで添削をして頂いていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

WEBテスト

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】性格など【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集や模擬試験を解き、対策していた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

1次面接

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】厳しい雰囲気ではないが、温厚でもなかった。質問会という名目であったため、油断していたら面接され、度肝を抜かれた。【第一生命保険株式会社に抱いている印象は何か。】お客様を第一に考えるという理念から、お客様との信頼関係や安心感を与えられえたとき、その先に契約をとることができたときにやりがいを感じることができる企業であるという印象が強くあります。生命保険は無形商品であるため、提案する力だけでなく、お客様の悩みに寄り添う力や傾聴力が必要であると考えております。そのため、やりがいだけでなく、「お客様を第一に」という御社の理念が非常に印象に残っています。また、女性が働きやすい企業であると感じています。インターンシップでは、社員の方と話していく中で、育児や介護と仕事との両立や、ワークライフバランスがとりやすいという印象を抱きました。そのため、共働き世帯にも理解があり、女性が働いていくのによい会社であると感じています。【この会社以外に選考中の企業はあるか。】はい。ございます。就職活動をするうえで、私は女性が働きやすく、身近に感じられる、そういった企業を受けたいと考えております。そのため、それらを魅力としている御社のほかに日用品、化粧品業界も受けています。それらを選考している理由は、現在、私はドラッグストアでアルバイトしており、日用品や化粧品に触れる機会が多くあります。また、女性が働きやすい環境も整っております。そのため、それらの業界も視野に入れております。また、どちらもインターンシップで社風や経営理念、人柄に非常に共感を抱いております。そのため、どちらの企業にも魅力を感じています。大変申し訳ないのですが、現時点ではどちらが第一志望かはお答えしかねます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】初回の面接であったものの、「質問会」という名目で行われたため事前準備ができなかった。しかし、笑顔で自信を持っていたためそこが良かったのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

2次面接

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】室長【面接の雰囲気】非常に温厚な方で、とても面接と思えなかった。質問も簡単なものばかりであったように感じる。コロナ禍ということもあり、大学のことなど気遣ってくださった。【体力や精神力に自信はあるか。】はい。あります。現在、私は塾で二年、居酒屋で半年、ドラッグストアで二年働いており、三つのアルバイトを掛け持ちしています。そのため、一週間の内、5、6日働いています。最初は精神的にも肉体的にも辛く感じました。しかし、社員の方と相談したり、仕事の要領よくこなすを先輩から教えていただくことで余裕が生まれました。また、現在はダイエットや健康的な生活を心がけ、ウォーキングや筋トレを毎日1時間しているので体力には自信があります。さらに、精神面は部活動で鍛えられました。私は軽音楽部でボーカルをしています。春のオーディションに落選してから、悔しさをバネにこれまでの出演動画を見返し、それをもとにカラオケで練習を積み重ねました。その結果、次のオーディションには上位で合格することができました。そのため、精神的に弱ってしまったとしてもそれを糧にすることができます。【学生時代に、最も頑張ったことは何か。】私は、学生時代は特にdラッグストアでのアルバイトを頑張りました。特に、ドラッグストアでのPOP制作に注力しました。私は、POPを描く前に実際に商品を試すことにこだわりを持っていました。なぜなら、それにより、その商品の魅力をお客様目線で感じることができるからです。そうすることで、より正確に魅力を表現することができます。その結果、売上が前年比200%となり、社報にも取り上げられました。また、実際にお客様に商品の魅力について聞かれた際、自分の体験からお客様に伝えることができました。そして、非常に満足していただくことができ、購入していただけました。私は、このお客様目線に立つ視点を営業するときにも生かしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で自然な振る舞いができた点や相手の目を見てはきはきと話すことができた点であると思う。また、落ち着いて論理的に返答した点も評価されていたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

最終面接

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】室長【面接の雰囲気】こちらの面接はほぼ意思確認になります。大半の方は即日内々定となります。実際の面接時間は5分以内で終わります。【ライフプロフェッショナル職の魅力は何か。】ライフプロフェッショナル職に魅力を感じた点は、女性が働きやすいところです。私は、将来家庭を築きたいと考えています。現在は共働きが主流となっており、そのため生涯働き続けることを考えています。御社の魅力の一つに、女性の働きやすさがある知りました。また、昇進の可能性が大きい点も魅力に一つであると思います。女性が社会に進出することが認められつつあるものの、現状は女性の社会の進出はそう多くはありません。しかし、御社の女性の働き方についての考えは非常に前向きかつ、積極的に女性の社会進出に取り組んでいると考えられます。ライフプロフェッショナル職は、女性のみ採用しているため、女性の昇進の可能性が大きいという点も魅力であると考えます。【此方の会社の入社意思はあるか。】はい、勿論ございます。昇進の可能性があり、女性の働きやすさや、御社の経営理念に非常に魅力を感じ、共感いたしました。また、そのほかにも、お客様に寄り添い、やりがいを感じることができる点、ワークライフバランスがとりやすい点にも魅力を感じました。そのため、御社に入社したいと考えています。しかし、現在1つ最終選考を控えており、大変申し訳ないのですが、お待ちいただけないでしょうか。誠に勝手ではございますが、後悔のない就職活動をしたいと考えているため、お待ちいただけますと幸いです。嘘はつかず、選考が控えていることを話しました。結果、その場で内々定を頂き、もう一つの選考結果を待っていただけました。非常に学生思いで、誠実であると感じたため、入社を決意しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】実際にフィードバックがありました。笑顔であること、愛想の良さ、振る舞いを評価して頂いておりました。自信をもってふるまうことが大切だと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

企業研究

基幹職
21卒 | 静岡大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会で配布されるパンフレットをみて、職種と仕事内容の違いをはっきりと答えられるようにしました。また、やはりなぜ第一生命なのかということは選考面接ではかなり問われるため、明確に答えることが必要です。各生命保険会社の特徴のしっかりと比較し、第一生命に入りたいという気持ちを伝えることが重要だと思いました。入社後のキャリアプランもよく聞かれるので、自分が志望する職種の社員の方がどのようなキャリアを歩まれているのか、どんな活躍フィールドがあるのかを把握しておくことで、答える際に説得力が出ると思います。また、選考面接前に行われる面談で、自身の疑問や質問をぶつけ、解決することも、第一生命の企業研究のでは有効であると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

基幹職
21卒 | 静岡大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望する理由は2つあります。 一つ目は、進化し続けているところに魅力を感じたためです。生命保険では珍しい、株式会社の形態をとることで、時代とお客様のニーズに対する対応にスピード感があり、他社と比べた際の大きな武器であると思います。時代が変化するなかで、やはり保険も変化し続けなければ意味を果たさないと思います。その点で、御社のような迅速に変化できる体制があることは、お客様から、これからも信頼を置いていただく上で欠かせない基盤であると思います。また、御社のような挑戦し進化し続ける環境に身を置くことで、私自身も常に新しい学びを得ていきたいと思っています。 2つ目は、社員の方々が魅力的であったためです。 良いところも、大変なところも非常に率直に答えてくださいました。一人ひとりが、これからのキャリアプランをしっかりとお持ちであるという印象を受けました。幅広いフィールドの中で、明確にこれからを道を描ける社風であると感じ、自分が目標を持ちながら長く働くイメージを持つことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

基幹職
21卒 | 静岡大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支社長【面接の雰囲気】非常に柔らかい雰囲気の方でした。しかし、質問の要所要所ではしっかりと学生の答える様子を見ている感じがありました。【産休・育休後復職なさった方は、通常通り業務に当たることができるのでしょうか?(逆質問)】もちろん、本人からの希望があれば以前の通り業務にあたることは可能です。産休・育休を取得したからといってキャリアが閉ざされたり、幅が狭くなるということはありません。実際に、3人のお子さんを産み育てながら課長などの役職につく社員もいらっしゃいます。産休・育休の直後は、時短勤務やフレックスタイム制を活用して、ご家庭第一で考えてもらいたいと思っています。まわりの社員もそのことは十分に理解していますし、今後の日本のためにもバックアップしていくのは当たり前です。我々は女性社員にも長く勤めていたただき、支社や本社で中枢を担っていって欲しいと思っているので、社員にとっても働きやすい環境を整えて、柔軟に対応できるようシステムを作っています。【入社後どのような仕事をしていきたいか】入社後は、お客様と直接かかわることができる仕事をしたいと思っています。そのため、現在はお客様の相談窓口や職域での営業活動に関心があります。やはりお客様によって、事情や状況も様々であると思うので、一人ひとりのお客様のお話をしっかりと聞き、過剰でもなく、不足もない最良のご提案をすることで、万が一の際に保険がしっかりと役割を果たすよう努めたいです。また現場を経験した後には、営業職員の方の基盤を整える、バックオフィスでの業務にも携わりたいです。営業職員のかたが個性を発揮しながら営業活動に専念できるよう、サポートを行うことで、間接的にお客様を支え、支社全体の効率化に貢献していきたいです。そのための勉強や自己啓発は惜しみません【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して、論点をずらさずしっかりはきはきと答えることができた点であると思います。また、人柄もかなりみられていると感じたので笑顔は重要です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

基幹職
21卒 | 静岡大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支社長【面接の雰囲気】前回と同様、物腰の柔らかい方。しかし雑談のなかでも人柄は見られていると感じたので礼儀作法は気を付けました【ホールセールに関心を持つ理由】企業の方々と関わることで、最も多くお客様のライフイベントに立ち会い、幅広く安心のサポートができるのではないか、と思ったためです。基幹職の部署の一つに、営業職員の方々の基盤を整えてたり、サポートする業務があると伺っています。同行などの経験を通して、よりお客様とスムーズにやりとりができるよう、努めたいです。私は、部活動のマネージャー経験や、アルバイトでの接客経験を通して、お客様や同僚が求めるものを汲み取り、自分から動くという力を培ってきました。ホールセール部門では、個別のニーズや状況に応える提案力や柔軟性を持って取り組むことが求められると思いますので、私の特性が活かせるのではないかと考えています。【内定が出たら、弊社に入社するか】はい、御社から内定をいただければ他社からの内定は辞退し、御社に入社させていただきます。私は万が一のときに支えになれる、生命保険に携わりたいと思い、生命保険会社の選考を受けてまいりました。選考や面談を重ねていくうちに、御社の基幹職の業務に魅力を感じ、また私自身に適性があると感じたこと、お話させていただいた社員の方々が、私の質問に対して正直に、率直に答えてくださったことなどもあり、御社に入社したいという気持ちがどんどん大きくなっていきました。女性として長く、立派なキャリアが歩める環境が整っている御社で、ライフイベントを経験しながら私の夢を実現したいです。そのため、内定をいただけたあかつきには就職活動を終え、御社に入社します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度の高さを、具体性と熱意をもって伝えられたことが評価されたと思います。また逆質問でしっかりと研究していることもアピールしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

基幹総合職R型
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ生命保険会社に入社したいのかはもちろんですが、生命保険会社の中でもなぜ第一生命に入社したいのか、そして入社後に何をしたいかはどの面接でも必ず質問されたので、言語化できるように準備をするべきです。自分の経験や社員さんに伺ったことをもとに話すと説得力が増すと思います。社員さんに話を伺う機会として、Career3rdという座談会(ほとんど逆質問のみ)が本選考中に3回あったので、OG訪問は特段必要ありません。ただ、Career3rdを受け身で臨むのではなく、しっかり準備をした上で臨むべきだと思います。例えば、「人生100年時代において、生命保険業界はどう変化していくと思うか」や「お客様第一主義は業務のどんなところに根付いているのか」などを質問しました。面接の中では、「そんな御社でなら、私の掲げる〇〇という理想の社会人像に近づけると思います。だから御社を志望します。」という形に落とし込んみました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

志望動機

基幹総合職R型
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、前提として生命保険業界を志望する理由は3つあります。1つ目は言動を価値としてお客様にお届けできるからです。私はデパ地下でのアルバイトで、私の接客サービスによってお客様をファンにできた時にやりがいを感じました。そのことから、言動を価値としてお届けできる、という点を重視しています。2つ目は幅広い業務に携われるからです。ゼミの論文執筆を通じて、幅広い視野が質の高いアウトプットには不可欠だと感じました。そのことから、業務フィールドが広い生命保険業界に興味を持ちました。3つ目は自身の強みの信頼関係構築力を活かせると考えるからです。例えば、インドネシアでのボランティアやゼミでの論文執筆で、相手の立場に立ちながら接することで組織の潤滑油として貢献してきました。 そして、生命保険会社の中でも御社を志望する理由は3つあります。1つ目はお客様本位が根付いていることです。〇〇部の〇〇さんにコロナ状況下のご対応について伺い、御社にはお客様第一主義が根付いていると思いました。そんな御社でなら、お客様目線で言動を価値としてご提供できると感じました。2つ目は女性でも長く働ける環境があるということです。幅広い業務に携わるには、ライフステージに応じて長く働ける環境が不可欠だと考えており、〇〇部の〇〇さんにその環境が整っていると伺いました。3つ目は人に誠実に向き合う文化が根付いているということです。インターンシップやCareer3rdで、社員の皆様が1就活生に対して穏やかながらも熱を持って仕事について語ってくださったのが印象的でした。以上の3点から、御社が第一志望になります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

ES

基幹総合職R型
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要を記入してください。/上記の2つの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。/上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズを記入してください。/生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を記入してください。/当社のビジネスフィールドの中で最も興味のある分野を選択してください。/上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。【ES対策で行ったこと】一読理解はもちろん、「企業の求める人物像」の要素を盛り込むように意識した。また、社員さんの話も盛り込んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

WEBテスト

基幹総合職R型
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】「史上最強 SPI&テストセンター 超実践問題集」で勉強した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

1次面接

基幹総合職R型
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はとても穏やかな方だった。「ありのままを知りたいので、緊張せずにできるだけリラックスしてください」と言ってくださった。【学生時代に力を入れて取り組んだことはなんですか】ゼミでの論文執筆に力を入れて取り組みました。具体的には、4人でふっこう割に関する論文を執筆し、日本最大の政策提言大会で93チーム中2位の賞を獲得することができました。その中で、私は班長として班を牽引しました。研究序盤のゼミでの中間報告の際は、私の班だけ研究の方向性が定まっていませんでした。この原因は個々の良さを活用できていない点と結束力の弱さだと考え、2つの取り組みを行いました。1つ目は研究への想いや反省点を話し合う機会を設けたことです。これにより一人ひとりの長けた面を発見しました。各々の得意な分野で役割を明確にし、課題に期限を設けて取り組みました。2つ目はゼミ後に進捗状況や苦悩を班で共有する場を設けたことです。これにより団結力が強まり、全員の足並みが揃いました。その結果、20万ものデータを用いた分析と観光庁や道県庁へのヒアリング調査を成し遂げることができました。【入社後はどんな部署で働きたいですか。】ホールセール部門で働きたいです。理由は2つあります。1つ目は、自身の強みの信頼関係構築力を活かせると考えるからです。〇〇部の〇〇様に、お客様のニーズを知るには、信頼関係の構築が不可欠だと伺いました。私はアルバイトでお客さま目線を心がけて関係を構築してきました。この力を活かしてお客さまに寄り添い、ニーズを深掘りたいです。2つ目は、お客さまの課題解決に寄与できる点を魅力に感じたからです。インドネシアでのボランティアでチームが課題に直面した際、私は論理的に解決策を考えて実行しました。この取り組みを通じ、班員や外部組織の多様な知見をもとに課題解決する楽しさを知りました。お客さま目線で枠にとらわれない価値を提供するために、ビジネスでも通用する課題解決力を身につけたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔でコミュニケーションを取ろうとする姿勢が重要。お客様に限らず、人と接点を持つ会社なので、そうした点が重要視されたのではないか。また相手に伝わる話し方も大切。具体的には、簡潔さ・論理性が求められていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

最終面接

基幹総合職R型
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】初めは前回の面接よりも緊張感があるように感じた。しかし、「熱意が伝わってきました」と笑顔で言ってもらえたので、終わりに向けて穏やかな雰囲気になっていった。【他社の選考状況はどんな感じか。その中でもなぜ弊社を志望しているのか。】生命保険業界を中心に見ています。具体的には、〇〇生命さんが次が最終面接、〇〇生命さんが次が1次面接です。その中でも御社を志望する理由は2つあります。1つ目は最も「お客様第一主義」が根付いていると感じたからです。〇〇部の〇〇さんにお客様からのご意見は1つも見過ごさず、対処していると伺いました。「最大たるより、最優たれ」という言葉はこうした点からも感じました。2つ目は、人に誠実に向き合う文化が根付いているということです。インターンシップやCareer3rdで、12人の社員さんにお話を伺いました。その皆様が1就活生に対して穏やかながらも熱を持って仕事について語ってくださったのが印象的でした。以上の理由から、何度もしつこいようですが、御社が第一志望になります。【これまで話を聞いた社員で最も印象に残っているのは誰のどんな話?】法人営業部の〇〇さんのお話が最も印象に残っています。これまでで最も印象に残っている案件を伺った時に、過去にあまり交流のなかった企業様から「〇〇さんだから安心して任せられる」と言われたことが嬉しかったと伺いました。恐れ多いのですが、私にも少し通じているところがあるように感じました。デパ地下の洋菓子販売のアルバイトで、「〇〇さんの接客はとても丁寧で、時間がすぎるのがあっという間だったわ。」とお客様に言っていただけた時や、リピーターになっていただいたお客様にご指名をいただけた時にやりがいを感じたからです。保険という無形商材を取り扱う上では、ますます自分自身が資本だと思います。御社に入社できたら、〇〇さんのような社会人になりたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「熱意が伝わってきました」と面接官に言っていただけたので、ここまできたら「本当にうちに入試したいのか、そんなに入社したいのはなぜなのか」をしつこいほど訴えかけるべき。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

企業研究

基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
志望度が高かったので、インターンシップやセミナーに積極的に参加するようにしていました。インターンシップでは、講義やグループワークで第一生命の事業内容をたくさん知ることができるので、参加しておくべきだと思います。また、選考で会う人事社員と早めにコンタクトをとることができるので、顔を覚えてもらうことができました。インターンシップ参加者限定のイベントにも参加できます。Career1stは、今年はコロナウイルスの影響でweb開催でしたが、第一生命の多様なフィールドを知ることができるので、情報収集になると思います。選考対策としては、oneareerや外資就活ドットコムなどの選考レポートを読んで、あらかじめ対策していました。企業HPも多少は参考になります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
お客様1人1人の人生に長期的に寄り添い、健康で安心な生活を提供できる生命保険業界を選びました。御社を志望する理由は、グループ一丸で「お客さま第一主義」に挑戦しているからです。インターンシップや座談会を通じて、貴社の方々は海外進出やInsTechの推進など、常にお客様目線で物事を考え、挑戦を続けていると感じました。。そこで、御社であれば自身の目標を実現でき、人生100年時代のニーズに合わせた最良な保障をお客様にお届けできると考えました。また、インターンシップで御社は健康年齢による保険料の設定や2段階の健診割など、お客様の健康意識を高める保険に注力していることも学びました。将来は、商品開発に携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】これまでの取り組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取り組みについて、概要を記入してください。(50)上記の取り組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取り組みを1つ選び、具体的な行動について記入してください。(400)上記の具体的な行動を踏まえ、自分らしさを表すキャッチフレーズ(20)生命保険業界を選んだ理由と、その中で当社を選んだ理由を教えてください。(300)上記のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。(300)【ES対策で行ったこと】インターンシップで書いたエントリーシートを参考にして、修正や添削をしました。友人にも呼んでもらい、アドバイスをし合っていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

WEBテスト

基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】Webテスティング【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を何周かしました。電卓の使い方も練習しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次が高めの人事社員【面接の雰囲気】年次が高い人事の方だったが、とても穏やかな方でした。「web面接に慣れましたか」と優しくアイスブレイクをしてくださいました。【学生時代に周囲の人を巻き込んだエピソード。】学習塾のアルバイトです。。一昨年は受験生の指導のリーダーとして、指導に注力しました。当初は、成績や学習意欲が低い生徒もおり、勉強時間の確保ができない」、「勉強しても成績が上がらない」という声が聞かれました。そこで、生徒とスタッフが個別に面談することで、個々に合わせた学習習慣を作るようにしました。結果、生徒1人1人に合わせた指導とモチベーション管理が円滑に進み、担当していた受験生全員を志望校に合格させることができました。また、授業だけでなく、教室全体の運営や後輩の育成にも力を入れて取り組んでいました。教室会議の運営を社員の方から任せていただき、生徒や若手の講師からの意見をもとにディスカッションやロープレの内容を企画し、実践していました。【①企業選びの軸を教えてください。②なぜ生命保険なのか。③逆質問。】①私の企業選びの軸は2つあります。1つ目は、お客様の人生1人1人に長期的に関わることです。2つ目は、人生100年時代で健康に生きれる社会を作ることです。さらに人生100年時代に向けて、常に学びを続けられる環境で働きたいとも考えています。②お客様の人生や生活を長期的に保障していけるからです。目に見えない保険という商品を販売するうえで、自分自身が商品になれることにも魅力を感じています。健康増進が業界全体でトレンドになっており、生きるための保険を考えていければと考えています。③中長期経営計画の最終年ですが、どんなことが達成されたのでしょうか。→地域の自治体との連携が強化されたと感じています。インシュテックも進んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでのキャリア3rdでお会いした社員の方々の話をもとにして、高い志望度を示すことができたことだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】課長クラス【面接の雰囲気】面接官も自宅からの参加でした。年次が高めの方でしたが、とても優しい方でした。キャリアビジョンについてアドバイスをくださいました。【①他社はどこを受けているか。②Career3rdで印象に残っていること。③逆質問】①日本生命やプルデンシャル生命、明治安田生命などを受けています。②3回目の○○様のお話が印象に残っております。株式会社化したことによって、業務の効率化や無駄の削減など、お客様や株主の方へ透明性を示すことも重要だということが分かりました。また、企画部門のお仕事をする際には、少数の部分にも目を配り、漏れがないように行うことが大切だと教えていただきました。③第一生命の良いと思うところはどんなところか。→お客様にも社員にも優しい会社であるところ。常にスピード感や変革を求めている。他社に比べると若手のうちから責任のある仕事につくことができる。毎年自己啓発の目標を決めるので、キャリアアップも目指すことができる。【①キャリアプラン②自身がマネジメントの立場ならどうするか。③第一志望か。④今後の就活はどうするか。】①支社で生涯設計デザイナーの方の支援やイベント開催の運営に携わり、お客様のニーズや地域ごとの文化の違いを体感したいです。その後は、商品開発やデジタルイノベーションに携わり、人生100年時代に向けた商品や企画立案を行っていきたいです。また、人事部のお仕事にも興味があります。②組織のフラット化を意識すると思います。年次や役職に関わらず、意見を出し合える環境が大切だと思います。また、社員1人1人の事情やこだわりがあると思うので、定期的に面談を行って、相互理解に努めることが必要だと考えています。③はい、第一志望にさせていただいています。④御社から内々定をいただけたら、他社の選考はすべて辞退しようと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前回までの面接でほとんど内々定は決まっていると感じた。意思確認の面接なので、第一志望ということを伝えれば内々定がもらえると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 白百合女子大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップに参加した事が企業研究の中では一番役に立ちました。特に1月に開催されていた「DL COLLAGE」というインターンシップではオフィス見学と座談会があったので、疑問点は何でも社員の方に聞くことができとても良い企業研究になりました。オフィスを見ている事を面接の際に言うと、営業目標など理解した上で応募しているアピールもできました。またインターンシップ参加者限定のプレミアムインターンシップに参加するとリクルーターがつくので、いつでも疑問点を質問できる状況になり企業研究としてはおすすめです。あとはインターンシップの際にメモしたものを面接前に見返していました。ホームページや資料を読み込む事よりも、座談会に参加して生の声を聞く方が良い企業研究になると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 白百合女子大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社のライフプロフェッショナル職を志望した理由は、一人でも多くの方の「人生の節目」に関わり、お客様の人生がより良い方向へ進むよう励みたいと考えたからです。携帯電話販売のアルバイトの際に、初めてキッズケータイを買うお子様や、携帯電話を持っていない田舎のご両親に対し携帯電話をプレゼントする方など、販売する商品を通してその方の人生の節目に関わり、お客様の人生や日々の生活がより良いものになるようお話を通して問題解決する事にやりがいを感じていました。そのため将来は仕事を通して、お客様の「人生の節目」に関わりお客様の人生がより良い方向へ進むよう励みたいと強く思いました。また私は会社全体として目標を達成するためには、販売員同士ライバルでありながらもチームの事を考え協力し合うことも大切だと考えています。御社のインターンシップに参加した際にオフィス見学をさせていただき、社員の方たちの雰囲気の良さも感じ、魅力に感じたため志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 白百合女子大学 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】学生時代に一番力を入れて取り組んだこと/就職活動を行う上で大事にしていること【ES対策で行ったこと】ライフプロフェッショナル職の業務内容と重なるよう、自分自身のアルバイト経験を書いた。熱意とストレス耐性をアピールできるよう書いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

WEBテスト

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 白百合女子大学 | 女性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIノートの会が出している参考書を一通り解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 白百合女子大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】女性マネージャー【面接の雰囲気】笑顔ではきはきとした明るい方だった。「緊張してますか?」とにこやかに聞いてくれて、「今日は緊張しなくていいですよ」と緊張をほぐしてくれた。【 ライフプロフェッショナル職の問題点や弱みはありますか?(逆質問)】あります。トレーナーやマネージャーなどキャリアを重ねてくると様々な道が拓けてきますが、これらの役職につくには一定の営業実績が必要です。そのため、実績を作るのに苦戦している方は、何を目標に頑張ればいいのかわからずやる気を継続するのが難しくなっていたりもします。新人の方は実績を作るのが難しくても同期も多くお互い励ましあってやる気を継続させていますが、ある程度入社して時間が経った方は同期も近くにいないと励まし合う仲間がおらずやる気を継続するのが難しくなっています。全ての方がやる気を持ち続けられるように、これからもっと工夫していかないとなと思っています。逆質問の時間が結構長めに取られており、1人2.3問ずつ質問をした。面接官の方と一問一答のような形で進めていく逆質問だった。【ご両親は営業に反対していませんか。】全く反対していないです。応援してくれています。私は元々大学では携帯電話販売のアルバイトを3年間続けてきました。その事を両親も知っていたため、「営業や販売が好きなんだね」と両親も言っており応援してくれています。また私の父の姉が金融会社で働いている事もあり、私の家にとって金融業界や販売職・営業職は身近な存在です。質問をされてから少し間が空いてしまうと本当は両親に反対されているようにとらえられてしまうのではないかと思い、間隔を置かずにすぐに「全く反対していないです。応援しています。」と言いました。また反対されていない理由を面接官の方にも納得していただけるよう、実体験を織り交ぜながら話すことを心がけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問は志望動機と反対していないかの2点だけで後は逆質問の時間だったので、一つ一つの質問でアピールしたい事を確実にアピールできた点が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

2次面接

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 白百合女子大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で優しい方だった。こっちの緊張をほぐすようにこやかに話しかけてくれたのが印象的だった。質問に答えているときも笑顔でうなずきながら聞いてくれた。【なぜ第一生命なのですか。】一番は社員の方々の人柄です。インターンシップに参加した際、オフィス見学で社員の方同士の仲の良い素敵な雰囲気を感じました。営業の仕事でオフィス内に営業数の棒グラフが貼っていたりすると、社員の方同士がバチバチとしているイメージがあったのですが、御社のオフィスはとても穏やかで良い雰囲気でした。携帯電話販売のアルバイトの際も意識している事ですが、自分だけが成果をあげれば良いという考えではチーム全体で高みを目指すことが出来ないと思っています。そのためオフィス見学の際に見た御社の雰囲気は、お互いを高め合うことが出来る理想的な雰囲気でした。また座談会の際に対応してくだっさった社員の方のコミュニケーションの取り方もとても理想的で、志望度が高まりました。【なぜ損害保険会社は受けないのですか。】私はお客様の人生の節目に立ち会いより良い方向へと導きたいという想いと、一つの会社で長く働きたいという想いをもっており、その想いに損害保険会社は合わないと思ったからです。損害保険会社も人生の大変な時に寄り添えるとても素敵な企業だと思いますが、私の人生の節目に立ち会いたいという想いにはそぐわないと思いました。一つの会社で長く働くためには、自分自身が志高く働き続ける事はもちろん、会社が長く存続する事も大切だと思います。損害保険会社はお金の流れを生命保険会社と比べ予想することが難しく、災害などの緊急事態に対し弱い企業なのではないかなと思いました。そのため、損害保険会社にはエントリーせず、生命保険会社にエントリーさせていただきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】にこやかにはきはきと話した点だと思います。ライフプロフェッショナル職は対面の印象が大切になってくると思うので、印象には気を付けました。またホームページに書かれているような内容ではなく、実際に自分の体験で感じたことを話すようにしました。私はこの選考通過後、辞退してしまいましたが通過する事はできたため、ホームページに書かれている内容ではなく抽象的な内容でも評価してくれる会社だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

エリア総合職
21卒 | 青山学院大学 | 女性   2次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ金融なのか、なぜ保険なのか、なぜ損保ではなく生保なのか、なぜ第一生命なのか、この流れで自分の志望動機をブラッシュアップするといいと思う。キャリア3rdという形で社員の方と何度も面談する機会があるので、そこでいろんなことを聞くといいと思う。とにかくなぜ第一生命なのかというところを強調することが大事。私はとにかく新卒採用サイトの創業者の言葉なども読み込んでそこから自分の考えに結びつけて志望動機を作った。また、損保ではなく生保を志望する理由は、マイナスからのスタートではなくプラスの状態からリスクヘッジを行うというシステムに魅力を感じた、ということをいつも述べていた。生保の総合職は倍率が高いようで、とにかく他の受験者との差別化が難しいなと感じた 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

エリア総合職
21卒 | 青山学院大学 | 女性   2次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、私が金融業界の中でも特に生命保険業界を選んだ理由は、人生で最も身近である命や病気への不安を緩和することができる商品を扱う仕事が他に比べてとても魅力的に見えたためです。なぜなら私は不安を抱えている人や困っている人を前向きに、かつ幸せにしてあげることができる仕事につきたいと考えているためです。また、生命という大きな観点から人をサポートできることにワクワクしたためです。そして、貴社を志望する理由は主に二つあります。一つ目は「最大たるより最良たれ」という量よりも質を重視したお客様第一主義に惹かれたという点です。二つ目は、株式会社化や持株会社体制への移行などといったお客様第一主義を追求するための変革を積極的に行う姿勢に魅せられたためです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

独自の選考・イベント

エリア総合職
21卒 | 青山学院大学 | 女性   2次選考

【選考形式】キャリア3rd【選考の具体的な内容】本当にずっと逆質問。正直なにで評価されていたのかよくわからないが、とにかく自分がわかっている部分をある程度言った上でここがわからない、というように質問の域は絞ってする様にしていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

基幹職(エリアコース)
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず四大生保それぞれの特徴を、インターネットや四季報、業界地図で調べて把握した上で、第一生命の強みを説明会や座談会、新卒サイトで把握した。生命保険業界は、特に事業がどの会社も似ているので「なぜ第一生命に入りたいのか」を説明できるようにするのが良い。①この会社のどういう所に共感し、②この会社のどの部門で何をしてみたいか、を話せるようにした方が良い。これらは面接で聞かれた。座談会で若手社員と一対一で話す機会があったので、そこで第一生命の魅力や、実際に経験した業務内容を詳しく聞くことができた。就活情報サイトや新卒サイトで得る情報も大切で必要だが、何よりも実際に社員の方から聞く話が有益であった。座談会が複数回開催されたので、OB訪問を行う必要は無かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日
194件中1〜100件表示 (全36体験記)
本選考TOPに戻る

第一生命ホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

第一生命ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 第一生命ホールディングス株式会社
フリガナ ダイイチセイメイホールディングス
設立日 2010年4月
資本金 3431億円
従業員数 60,128人
売上高 9兆5194億4500万円
決算月 3月
代表者 菊田徹也
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
平均年齢 42.2歳
平均給与 972万円
電話番号 03-3216-1222
URL https://www.dai-ichi-life-hd.com/
NOKIZAL ID: 1130236

第一生命ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。