就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2017/4/6に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
東燃ゼネラル石油株式会社のロゴ写真

東燃ゼネラル石油株式会社 報酬UP

東燃ゼネラル石油の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

東燃ゼネラル石油株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東燃ゼネラル石油の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 17卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. 就職活動全般(志望業界や職種など)の状況,弊社を志望された理由についてお聞かせください.
A.
志望業界は石油,エネルギーを扱う専門商社である.大学・大学院とものづくりに関わる研究に取り組んできたが,「海賊と呼ばれた男」を読み,産業が安定的なエネルギー供給によって成り立っていることを再認識した.また,私自身もエネルギー供給に従事することで,社会を支えている自負の下で働けると確信し,上記の業界を受けている.貴社を志望する理由は,「効率性」を大切にしている会社だと,説明会・工場見学を通じて感じたためである.私も中学2年生のテストがきっかけとなり,以降「効率性」に価値を置いて生きてきた.大学で経営工学を専攻した理由も,「効率性」を追求する学問に興味を抱いたためである.その点,貴社の経営方針と自身の価値観が適合していると考えており,現在強く志望している. 続きを読む
Q. あなたの専門分野,研究内容についてお聞かせ下さい.
A.
私の専門分野は経営工学で,「グローバル・サプライ・チェーン設計のための意思決定支援方法に関する研究」に取り組んでいる.近年,日本の製造業は内需減少や新興国の安価な労働賃金により生産拠点を海外に移行している.海外拠点を含むサプライ・チェーンでは,税率の違い(輸入税,法人税,付加価値税),為替レート,拠点間の輸送手段や貿易条件等,考慮すべき問題が多々ある.これらの要素はコストに大きな影響を与えるため,サプライ・チェーンを築く前に数値実験を行い,事前にどの程度の利益が得られるか算出する必要がある.そのため,グローバル・サプライ・チェーンのモデルを構築し,調達・生産・物流拠点の変化させることで,利益やコストに与える影響を明らかにすることを目的に現在研究に取り組んでいる. 続きを読む
Q. あなたが学生時代に最も力を入れたことについてお聞かせください.
A.
授業の一環で,次世代製造技術をテーマに他の研究室の学生,教授,客員教授と協力し,日本製造業の将来方向性を提案したことである.課題抽出においてグループ内で意見が割れたため,共通する課題を見つけ出すべく,価値の高い情報を収集することに注力した.1点目は,大量の文献を読んだことである.特に他の学生が敬遠する英語の文献や,出版日の新しい文献にこだわり,次世代製造業の最新動向を調査した.2点目は,展示会に行き,1次情報を入手した点である.プロジェクトがほぼ2次情報に依存していたため,実際に自分の目や企業の人への聞き込みを通じ,課題を探った.この結果,共通課題の発見と,解決するための方策も考察し,日本製造業の方向性を提案することができた.報告会では指導の先生方よりお褒めの言葉をいただくこともでき,新しい知見を得るためには異なる視点で物事を考え,議論することが大切だと認識した. 続きを読む
Q. その他特技,強み,アピールポイント等がある方はご自由にご記入ください.
A.
私の強みは「誰に対しても素直に意見を求めることができ,自分の成長に繋げられる」点である.例えば,テニスにおいてどうしても苦手なプレーがあった.それを克服するために,上級者のみならず初心者や女子メンバーにも意見を求めたことで改善できた経験がある.立場や能力にとらわれず様々な人に意見を求め,得た考えを柔軟に取捨選択することで,客観的・多角的な視点でPDCAサイクルを回せたのだと思う.この強みによって,テニスのみならず様々な取り組みで成果を残すことができたと考えている.日々の業務においても,素直に意見を求め,それを参考に自身の成長へとつなげていきたい. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 弊社を志望された理由についてお聞かせ下さい。
A.
私は責任感の強さがウリの人間であり、資源に乏しい日本の将来を支えてゆくという、かけがえのない使命感を持って働ける石油業界に魅力を感じています。特にお客様に近く、貢献が目に視える元売会社を志望しております。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。まず貴社の高効率の技術力と突出した安全配慮が、私の、安定した財務基盤と安全性による信頼の存在がエネルギー安定供給の企業として重要だという考えと合致しているからです。次に、貴社は近年石油以外の事業に取り組めるようになったということで、高い技術力を有しながらまだまだ伸びしろの大きい貴社の可能性に惹かれたからです。 続きを読む
Q. 弊社で特にやってみたい仕事とその理由をお聞かせ下さい。
A.
私は、燃料販売部門と管理部門の両経験を積み、ゼネラリストとして貴社の成長に寄与したいと思います。燃料販売部門で特約店等や最終消費者の声に接することで、それらの立場を考え、一方で管理部門として社を俯瞰し社内のシステムを熟知したいです。燃料販売部門では、私の強みである「相手の立場をよく考える思い遣り」と成果のため諦めない「やり抜く力」を活かせると思います。貴社・特約店等・最終消費者すべてが笑顔になり、競争力のある燃料油企画を立案し、顧客増加に努めたいです。また中学から大学まで所属サークルで会計を務めていた私は、管理部門のような「縁の下の力持ち」としてコミュニティ全体を下支えしていくことにもやりがいを感じます。少数精鋭である貴社では特にやりがいが大きいです。私の「調べ尽くす精神」と「何度も確認を怠らない着実さ」という強みは、管理部門でこそ発揮できると思います。そして両部門に限らない多くの経験と知識を得たうえで、お客様の声に寄り添った形で貴社の技術力を運用することに企画面から貢献し、またチャレンジングになった貴社の環境下で、供給するエネルギー・製品の多角化に努めたいです。 続きを読む
Q. あなたの専門分野・研究テーマについてお聞かせ下さい。
A.
私は所属ゼミで商法とりわけ運送契約を専攻しています。具体的には荷物の配送や鉄道輸送の際に発生する契約であり、法文では運送人・荷送人などの責任や義務が規定されています。しかし商法は制定以来110年以上改正がされていないため、技術の先進化や変動する業界事情に順応できず、業界実務と法令が想定した内容は乖離しています。そのため運送契約判例は、商法の立法趣旨を重んじるか、現状の業界事情を優先するか、といった苦心の末の判決が多く、私は早急な改正を望んでおります。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に力を入れたことについてお聞かせ下さい。
A.
人数不足から活動停止の危機にあった散策サークルの会員を、幹事長として仲間と共に1年で4名から60名まで増やしたことです。私は幹事長としての責任感と、お世話になった先輩方への感謝から、会員増員のため以下のことに尽力しました。  ①私はまずサークル知名度の無さに対し、発信力の弱さに気付きました。そこで企業に広告掲載を依頼し、交換条件としてその企業でアルバイトをしました。②次に新人定着率の低さに対し、入会後の環境のミスマッチが多いことに気付きました。そこで同業他団体を研究・偵察のうえサークルの個性を見出し、サイト等でサークルの差別化を図りました。③また新人とのコミュニケーションを活発化させ、ニーズに応えて活動内容を大きく変えました。【結果】どれも地道な行為であり、結果が出るまで時間を要する我慢勝負でした。しかし成果のため諦めず、多くのことにチャレンジし続けたことで、上記の成果を得ました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に力を入れたことについて、別のエピソードをお聞かせ下さい。
A.
学生間で意見が出なかったことが問題だったゼミの討論を活発化させたことと、そのための猛勉強です。私の所属するゼミでは、運送契約判例をグループ発表したのち聴衆と議論をするのですが、上記の問題を抱えていました。私は運送契約の内容が難儀な点や、ゼミ担任教授がその分野の権威であるゆえに生徒が尻込みしている点が問題の原因だと考えました。そこで、いかに聴衆が理解しやすいかを常に考えて発表をし、またグループの仲間にその方針に協力を得たほか、先生のごとく理解しやすい発表のため運送契約についてゼミの誰よりも勉強をしました。結果、聴衆側の生徒が運送契約の知識に対し自信を持ち、積極的に意見を投げかけるようになりました。発表後の議論は白熱化し、ゼミが有意義になったほか、教授から模範例と認められ、以後私の方針は引き継がれました。私はこの経験を通じ、グループ全体の活性化のため、全員の立場の尊重と、それを可能とする余裕が重要だと感じました。 続きを読む
Q. その他特技・強み・アピールポイント等ある方はご自由にご記入下さい。
A.
私は文部科学省元請のテスト採点アルバイトにて、老若男女の採点者を束ねる採点監督者を務めていました。省より提示された納期までにテスト採点を終了させるべく、私自身より歳のかなり離れた方と協力し、ときには指導を行いました。長年の知恵などを持つ方々に、学生にすぎない私の採点方針を受諾して頂く際、ときには揉めることもありました。私は持ち前の愛想と、常に相手の立場を尊重する姿勢で、論理的に説得したり、ときには熱を持って説得したり、相手によって適宜対応したことで、採点進捗の円滑化に貢献しました。私はこの経験を、貴社のたとえば燃料販売部門等で活かせると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 学習院大学 | 男性
Q. 学生時代に勉強したこと(研究内容)(400字)
A.
19世紀のフランス初等教育史です。具体的には、19世紀のフランスの初等教育の実態を通して、19世紀フランスの「子ども」とは何だったのか、について研究しています。授業で、19世紀フランスの生活の変化について学んだのがきっかけで、時代と地域の設定をしました。特に私は人の精神の変化に興味があったため、精神に変化を与える大きな手段について自分の中で挙げられた「教育」に絞ることにし、研究を進めた結果、19世紀は、フランスにおいて“社会”の子どもの扱いが変化していくことから、”子ども”の姿が見えるのではないかと考えました。私は、現段階において、外国語文献を読むための語学学習を進めながら、社会・宗教的な背景を調べるのみならず、統計資料や法令を集めており、これらより当時の初等教育の実態を読み解いていく予定です。更には、資料から民衆の心の動きを論証していくことを試み、資料読解についても勉強しています。 続きを読む
Q. 自己PR(400字)
A.
私は、賃貸物件の管理会社のアルバイトを2年半続けています。このアルバイトでは、入居者の方と社員の方に迷惑をかけ、「お前なんて必要ない」と言われ、一度退職を考えたことがありました。入居者の方からの質問に対し、窓口として私は的確に答えることができず、入居者の方を不安にさせてしまったのです。しかし、逃げ出してしまっては紹介し指導して下さった先輩や、社員の方に面目ないと思い、自らに足りないものを見つめ直し、この原因は自らの知識不足が原因と考え、毎日10分は契約書を読み込み、わからないことをなくすだけでなく、入居者の方との対話を誰よりも丁寧にすることを心がけました。今では、社員の方に「お前が必要だ」と言われるようになり、新人の教育を任されています。私はこのアルバイトで培った、どんなことにも動じず、辛さを乗り越えて小さなことから着実に努力を実らせる力を、貴社で活かしたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. ・志望職種・理由
A.
私は大学で学んだ化学に関する知識やノウハウを活かした仕事をしたいと考えており,製造技術や研究に興味があります。特に,製造技術はそのプロセスを改善することによりコストダウンや省エネルギーにつながるため,社会に与える影響が大きいと考えております。 続きを読む
Q. ・志望理由
A.
私は,広く社会に貢献したいと考えており,「人々の生活と密接に関係している」という理由からエネルギー業界に興味を持っています。会社説明会・工場見学において,貴社は日本最高レベルの技術力を有しており,他社に比べて安全面や環境面,エネルギー効率の向上に対して真面目に取り組んでいる印象を受けました。また少数精鋭で,福利厚生や育成制度が充実しており,人材を大切にする社風にも魅力を感じました。 続きを読む
Q. ・研究内容
A.
機能性無機材料であるZnOの微細構造を制御し,色素増感太陽電池(DSSC)へ応用する研究を行っています。DSSCとは,ZnOなどの酸化物半導体や色素,電解液から構成される太陽電池で,その性能は酸化物半導体のnm 〜μmの領域における微細構造を制御することで大きく向上します。私の研究では,前駆体を合成し,熱処理を施して前駆体由来の形態をもつZnOを合成する方法を採用しました。前駆体には金属-有機構造体(MOF)と呼ばれる物質を使用します。MOFとは金属イオンと複数の配位部位をもつ有機配位子が結合し,周期的構造を形成した結晶性の化合物であり,金属イオンと有機配位子の組み合わせや反応条件を変化させることで多様な構造をとることが知られています。 MOFの形態を制御することでZnOの形態を制御し,電池性能向上を目指しています。 続きを読む
Q. ・学生時代最も力を入れたこと
A.
私が当事者意識を持って取り組んだことは「研究」です。私の研究は外部との共同研究だったため,共同研究者とディスカッションをしながら研究を進めなければならず,他の学生のように自分のペースで実験をすることができませんでした。時には共同研究者と意見が合わないこともありましたが,それでも私は「自分はどうしたいか」をしっかり述べ,相手の言いなりにならないように心がけていました。すると相手も私の意見に対するアドバイスをしてくださり,そのようなやりとりを繰り返すうちに自分一人では気づかなかった新たな発見をすることもありました。人と協力して研究を進めるのは大変でしたが,共同研究ならではの面白さや,やりがいを感じることもできました。 続きを読む
Q. ・強み・アピールポイント
A.
私の強みは「目標達成のために自分ができることを考え,行動できること」です。私は学部3年の時,100名規模のテニスサークルの役員を務めていました。当時の新入生はテニス初心者が多く,初めのうちは敬遠されがちでした。「下級生に楽しんでもらえるサークル運営」を目標に掲げていた私は,この状況を何とか打開したいと考えていました。私自身もテニスを大学に入ってから始めたため技術的な指導は苦手でしたが,持ち前の「明るさ」を武器に新入生に積極的に話しかけ,練習やイベントを盛り上げることで「誰よりも親しみやすい役員」を目指しました。また,下級生からの要望や自身の経験をもとに役員ミーティングで改善策を提案し,それを実践しました。このような努力が実を結び,役員を終えるときには新入生から「このサークルに入ってよかった」と喜んでもらうことができ,皆の居場所となるサークル作りに成功したと自負しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
東日本大震災発生時にライフラインがすべて止まり、生活や産業すべてを根底から支える石油の重要性を実感したことから、社会貢献性の高い石油業界を志望しています。貴社を志望する理由は、安全性と効率性を徹底的に重視し、「エクスプレス」ブランドやスピードパスの導入など、「選ばれる存在」であり続けるための努力を惜しまない姿勢に非常に魅力を感じるからです。 続きを読む
Q. 販売管理系の志望度(A:非常に興味がある、B:配属されても問題はない、C:自分には向かない職種だと思う) 燃料販売部門()、管理部門()、情報システム部門() その他関心がある部門(     )
A.
販売管理系の志望度(A:非常に興味がある、B:配属されても問題はない、C:自分には向かない職種だと思う) 燃料販売部門(A)、管理部門(A)、情報システム部門(A) その他関心がある部門(     ) 続きを読む
Q. 弊社で特にやってみたい仕事とその理由
A.
燃料販売部門に非常に興味があります。特約店や支店を通じてサービスステーションや需要家に燃料油を安定的に供給することは、石油元売り会社の社会的責務であると考えるからです。貴社のサービスステーションを利用するたびに、「エクスプレス」のブランドコンセプト通り、非常にきれいで使いやすいと実感します。入社したら、さらなるサービスステーションの利便性向上を目指し、顧客の拡大と固定化の実現に貢献したいです。まずはセールスで特約店やお客様と直接関わり、そこで得た知識や経験を活かして将来的にはマーケティングにも携わりたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの専門分野・研究テーマについてお聞かせください
A.
横浜を中心とした社会文化史、文化資源学、都市研究 横浜の国際的な成り立ちから現在に至るまでの歴史を研究しています。また、将来の横浜を考える上での基礎データ収集として、毎年横浜のイメージに関する社会調査アンケートを実施しており、500人以上からデータを集めています。卒業論文は都市交通をテーマに執筆する予定です。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に力を入れたこと
A.
大学1年から取り組んでいるテーマパークのアルバイトで、職場の安全意識の定着に取り組んだ結果、約2万人のアルバイトから約2%が選ばれるMVP賞を受賞しました。勤務していたアトラクション施設には身長制限がありましたが、「身長が少し足りなくても大丈夫だろう」という甘い認識を持っている従業員が。特に新人に多い状態でした。かつて自分も同じ認識を持っていた反省から、「お客様の命を守るのは自分たちである」ということを終礼で繰り返し共有することで、安全意識を定着させました。当事者意識と責任感を持って仕事に取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが学生時代に力を入れたこと
A.
ドイツ語の授業に力を入れて取り組み、半期で成績を「可」から「優」へ2段階上げました。元々英語は得意だったのでドイツ語も簡単に学べるだろうと思い、履修した初めての学期は学業よりもアルバイトに重点を置いてしまいました。その結果、言語の勉強が疎かになり、成績も英語より下がってしまいました。そこで、毎週授業の前後に図書館で予習復習を欠かさず行い、毎晩就寝前に教科書の音読を習慣づけたことで、ドイツ語の成績を2段階上げることができました。現在ドイツ語の授業は履修していませんが、自主的に勉強を続けています。 続きを読む
Q. その他 特技・強み・アピールポイント等がある方はご自由にご記入下さい
A.
自ら仕事を見つけ出し、積極的に取り組む力は誰にも負けません。幼い頃から共働きの両親を少しでも助けたいと思い、家事全般を積極的に手伝っていたことから培われた力だと思います。ゼミで社会調査アンケートを作成する際は、パソコンを用いてその場で議事録やアンケートを作成し、すぐ全員に共有したことで、計画が円滑に進みました。教授やゼミ生からは「いつも仕事が早いね」とよく言われます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

東燃ゼネラル石油の 会社情報

基本データ
会社名 東燃ゼネラル石油株式会社
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番15号
電話番号 03-5495-6000
URL http://www.tonengeneral.co.jp/

東燃ゼネラル石油の 選考対策

  • 東燃ゼネラル石油株式会社のインターン
  • 東燃ゼネラル石油株式会社のインターン体験記一覧
  • 東燃ゼネラル石油株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東燃ゼネラル石油株式会社のインターンの面接
  • 東燃ゼネラル石油株式会社の口コミ・評価
  • 東燃ゼネラル石油株式会社の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。