就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社富士経済(富士経済グループ)のロゴ写真

株式会社富士経済(富士経済グループ) 報酬UP

富士経済(富士経済グループ)の本選考ES(エントリーシート)一覧(全12件)

株式会社富士経済(富士経済グループ)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士経済(富士経済グループ)の 本選考の通過エントリーシート

12件中12件表示

23卒 本選考ES

マーケティングリサーチ職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR(OpenES)
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
Q. 富士経済グループの強みを生む5つの価値観の中で、一番興味を持ったものは何ですか。理由も併せてご記入ください。
A.
Q. 富士経済グループのマーケティングリサーチ職を志望する理由を教えてください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月6日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 富士経済グループが大切にしている五つの価値観の中で、一番興味を持ったものは何ですか。理由も併せてご記入ください。200~400
A.
私が最も興味を持った貴社の価値観は、「経験」です。なぜなら私は、成長するためには、多くのことを経験し、また過去の自分の経験を振り返り自己反省することが不可欠であると考えているからです。私は、その日の出来事やそのときの自分の感情を毎日日記に書くようにしています。そして、時間が経ってから過去の出来事を見直して、今の自分ならどのように考えてどのような行動をするか、またはあの経験を今の自分にどう活かせるか、といったことを考えることで、人間性や社会性において成長に繋がるように日記を活用しています。貴社では分業せず社員が全て一貫して担当しているため、様々な場面でお客様の幅広いニーズに対応していく中で、非常に多くのことを経験できると考えています。私は、様々な経験をして、そして過去を振り返って分析することは、現在・未来に成長するために必須の手段だと考えているため、「経験」という価値観に魅力を感じました。 続きを読む
Q. マーケティングリサーチを志望する理由300~450
A.
私は、消費者のニーズや流行を調査・分析するマーケティング事業に魅力を感じているため、マーケティングリサーチを志望します。魅力を感じたきっかけは、学生時代に文化祭で出店した模擬店です。当時のニーズや流行を見極め制作したキャッチフレーズや看板及びSNSでの情報発信が注目を集め、売上一位を記録しました。この経験から、自分たちなりに市場を見極め自分たちで創作したものが世の中に受け入れられる喜びを実感し、またマーケティングの魅力を知りました。貴社では、商品の企画や制作とマーケティングを同時に行うのではなく、企業が商品の販売促進や新製品の開発などを行う際に役立つような、業界の動向や消費者のニーズを調査・分析するマーケティング業務を専門的に行っており、また分業化せず自己完結型の業務を取り入れていることから、より実践的かつ専門的にマーケティングについて学べることができ自身の成長につながると考えたため、貴社のマーケティングリサーチを志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月1日
男性 22卒 | 立命館大学 | 非公開
Q. 「志望動機」
A.
大学の実習で訪問面接調査の経験から、専門性の高いフィールドリサーチをやってみたいと思ったからです。調査では寺院の住職の方々にインタビューを行なった。一般人が住職さんと話すという機会自体稀であり、インタビューを通じて自分の想定していなかった回答や、意外なエピソードを聞き出す事ができました。一つの分野に精通している方々の話を聞くのはとても興味深く、様々な業界の方々と関わる仕事がしてみたいと思うようになりました。貴社の強みであるマーケティングリサーチの事業を通じて、調査企画から調査報告まで一貫して業務を行なっている貴社で様々な知識を吸収しながら、得たものを活かして社会に貢献できる仕事がしたいと思い、貴社に志望しました。 続きを読む
Q. 「(会社説明会の中で述べていた)価値観の中で最も興味を持ったことは?」
A.
最も興味を持ったのは信頼です。お客様からの信頼を築き上げるためには長い年月を掛け、同業他社に負けない貴社独自の強みを維持し続ける事が大事であると私は考えます。そのために高い専門性、高品質、今までの経験、調査領域の拡大など御社が大切にされている他の4つの価値観が守られた結果が信頼を獲得するということにつながっていると感じたからです。また”信頼”というのはお客様からだけでなく、5つの価値観以上に社員を大切にするという貴社の姿勢がこの信頼という価値観に現れていると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月18日

22卒 本選考ES

マーケティングリサーチ職
男性 22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. 富士経済グループが大切にしている五つの価値観の中で、一番興味を持ったものは何ですか。理由も併せてご記入ください。 Open ESを使用
A.
御社が大切にしている五つの価値観の中で1番興味を持ったのは「品質」です。なぜなら、調査依頼をしてきた企業に提供する報告書の品質が良くなければ、企業からの信頼も得られないと考えているからです。なので、品質を上げるには、市場の調査、商品調査、消費者調査など様々な角度から情報を収集することが大切だと考えています。また、集められた情報をすぐにレポートにまとめるのではなく、整理・分析し、目的に沿って利用しやすいようにまとめ、適宜修正を加えていくことでより品質の高い報告書が作られると考えています。そのため、「品質」は1番重要で、信頼を得ていく上で大切だと考えたので、興味を持ちました。 Open ESを使用 続きを読む
Q. マーケティングリサーチを志望する理由 Open ESを使用
A.
日本の優れた製品を世界中に届け、人々の生活を豊かにしたいと考えているためです。私は学生時代、カンボジアで衛生教育を行うサークルに所属していました。その中で、住民の家にホームステイをする機会があったのですが、毎日薪で火を起こしていたり、トラクターなどがなく、鍬で広い畑を耕していたため負荷がかかり、腰を痛めてしまう住民がいました。「もし日本の優れた製品が普及していれば、このような問題を解消することができ、不便を感じさせずにできるのに」と強く感じました。このことから、日本の優れた製品を世界中に届け、人々の生活を豊かにしていきたいと考え、製品を世界中の消費者に届ける橋渡しとなるマーケティングリサーチに魅力を感じ、志望しました。 Open ESを使用 続きを読む
Q. 希望勤務地 Open ESを使用
A.
○○地区(富士経済 ○○/富士キメラ総研) Open ESを使用 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月3日

22卒 本選考ES

リサーチャー
男性 22卒 | 関西外国語大学 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
○○語を学んでいます。〇〇〇〇〇から○○という国に興味があり、専攻しました。異文化の体験と語学力向上を目標に、〇年次に〇カ月間の〇〇〇留学を経験しました。当初は会話ができず苦労しましたが、予習・復習を毎日欠かさず行いました。放課後や休日は外出をして、学校以外で人・文化に触れる機会を増やしました。帰国後も努力を続けた結果、検定〇級を取得することができました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
私の強みは【目標達成に向けて地道に努力を続ける力】です。この強みを活かし、成績優秀者に選ばれた経験があります。私は大学入学前から留学を目指していましたが、そのためには成績優秀者に選ばれる必要がありました。苦手な科目でも好成績を収めなければならなかったため、必ず留学したいという気持ちを強く持ち努力しました。毎日課題の提出と小テストが行われました。アルバイトとの両立のため、往復〇時間の通学中に単語を覚えるなど合間の時間を活用して勉強しました。また、不明点や疑問点を増やし続けないよう、積極的に先生や友人に尋ねるようにしていました。これらを続けた結果、履修したすべての科目で好成績を収め、目標であった留学を経験することができました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
○○でのアルバイトに注力しました。私の働く店舗はお客様の8割が20・30代の女性です。看板商品として30種類の〇を販売していますが、注文数の少なさが課題でした。十分な情報提供で〇を楽しんでいただけるよう、2つの取組を行いました。1つ目は、〇の勉強です。当初私自身全く知識がありませんでした。お客様へのおすすめや説明を行えるよう、ネットや料理人からの情報収集で理解を深めました。2つ目は、提供方法の工夫です。当初はあらかじめグラスに注いだものを提供していましたが、お客様の目の前で注ぐ方法に変更しました。注いだ後は瓶をお貸しし、ラベルや写真撮影を楽しんでいただけるよう工夫しました。結果〇の注文数が増加し、施設内での月間売上1位の獲得に貢献しました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 富士経済グループが大切にしている五つの価値観の中で、一番興味を持ったものは何ですか。
A.
5つの価値観の中で一番興味を持ったものは「〇○○」です。なぜなら、マーケティングリサーチにおいて〇〇〇が最も重要であると考えるためです。〇〇〇は、質の高い調査情報を提供することで生まれると私は考えます。貴社が行うフィールドリサーチは質的な調査が主軸であり、信頼性と精度の高い情報収集が行えると感じています。また、「〇〇〇」は 他の4つの価値観との関わりが強く、最も重要であると考えました。そして、自らが仕事をする上でも大切にすべきだと感じ、一番興味を持ちました。 続きを読む
Q. マーケティングリサーチを志望する理由
A.
マーケティングリサーチを志望する理由は2つあります。1つ目は、「商品やサービスを広め人々の生活を豊かにしたい」と考えるためです。現在この思いを軸に就職活動を行っています。きっかけは、○○○○○○〇です。自らが集めた情報や体験を伝え、人の役に立てることに大きな達成感を感じました。2つ目は、世の中を広く知ることができるためです。幅広い業界に関わることができ、多くの知識・情報を蓄えられる点に魅力を感じました。また、マーケティングリサーチは様々な業界の企業をサポートできるだけでなく、その先にいる多くの生活者にも貢献することができ、大変意義のある仕事だと感じています。このような理由から、マーケティングリサーチを志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

22卒 本選考ES

マーケティングリサーチ
男性 22卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 女性
Q. 富士経済グループが大切にしている五つの価値観の中で、一番興味を持ったものは何ですか。理由も併せてご記入ください
A.
私が五つの価値観の中で一番興味を持ったものは「信頼」である。経営やマーケティング活動などの会社を左右するような重要な決定をサポートするためのリサーチを行うということは、お客様からの信頼が必要であり、質の高いレポートが求められると考えている。質の高いレポートを提出するためには精度の高いリサーチが不可欠であるが、リサーチ先に協力していただくためには情報の管理やレポートにおける調査員や貴社との信頼関係が成り立たなければ難しいと考えている。このような理由から、お客様に対してもリサーチ先に対しても「信頼」ということを大切にしていきたいと考え、興味を持った。 続きを読む
Q. マーケティングリサーチを志望する理由
A.
マーケティングリサーチを志望するのは自分の調査結果が社会に広く還元されることに魅力を感じたからである。医療政策学を学ぶ中で、政策を決定するためにはニーズの創出から策定に至るまで多くの調査が重要であることを学んだ。さらに、日本の医療業界は国民皆保険制度によって市場の原理が働きづらく、薬価改定により製薬業界が世界に比べ縮小されているということや民間病院が多いことから医療業界の経営の厳しさを感じるようになった。貴社のマーケティングリサーチであれば、病院だけでなく製薬企業や福祉事業など、臨床現場から患者サービスに至る医療業界全体の課題解決に調査という立場で貢献できると考えている。また、医療業界のような専門職の方が多い調査では、専門的な知識だけでなく流動的な現場に対応できなければお客様の課題を解決するための質の高い調査が行えないと考えている。そのためには知識面における自己研鑽はもちろんのこと、貴社の強みであるフィールドリサーチでしか汲み取ることができないことがあると思い、志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. マーケティングリサーチの社会的役割について(400字程度)
A.
マーケティングリサーチは、企業価値の拡大と、社会全体の合理的な資源配分に貢献することができると考えています。一企業が企業価値を拡大させるには、収益性や効率性、および財務安全性などを改善する必要がありますが、これらは適切な経営戦略の策定によってのみ実現すると考えています。そしてそれを実現するためには、経営判断の裏付けとなる、自社の業界内の競合状況、売り手と買い手の市場環境や代替品・補完品の市場環境など、業界構造を多角的に把握する必要があります。しかし、これらを製造業が自社のリサーチのみで把握することは困難です。そこで、これを補完して経営の意思決定を支えるのが、マーケティングリサーチ業者であると考えています。そして、このように各社の合理的な経営判断に貢献することは、マクロ的に見れば、限られた資源が有効に活用され、価値が最大限に引き出されている状況につながると考えています。 続きを読む
Q. マーケティングリサーチ業界を志望する理由について(400字程度)
A.
私は仕事において、自分の長所を生かして専門性を発揮することと、それを通じて大きなミッションを達成することの2点を重視しています。前者について、私の長所は情報収集能力と分析能力です。マーケティングリサーチは、市場環境についてマクロ面、ミクロ面また、定量・定性情報を収集することが求められ、かつ考察力が求められると考えています。これを踏まえて、仕事を通じて第一の目標を達成できると考えました。次に後者について、大きなミッションとして、日本の経済成長への貢献を掲げています。近年の日本の製造業は、技術の革新よりも、経営戦略が企業成長のためのテーマになっていると考えています。戦略策定には企業を取り巻く環境分析が不可欠ですが、マーケティングリサーチの業務はそれらの有用な情報を提供しているため、戦略策定に貢献することができます。以上から、第二の目標を達成できると考えました。このように、目標を実現できると考え、マーケティングリサーチを志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. マーケティングリサーチの社会的役割
A.
マーケティングリサーチが担う重要な役割は、企業に対して消費者の動向を「報告書」という目に見える形で提供することであろう。各企業はより良い商品の開発に日々勤しんでいるが、実際にその商品がヒットするかは消費者の動向の把握なくしては非常に厳しいものとなる。また新しい商品開発には、その新商品の売れる見込みを示す根拠が必要になる。その根拠がなければ商品の開発は行われないだろう。その根拠の役割を担うのがマーケティングリサーチである。今現在の消費者の趣向をグラフや図で示すことで、クライアントに対し視覚的に消費者の趣向を把握しやすくする。そうすることで消費者に合わせた商品のコンセプトの策定・修正が可能になり、より売れる商品作りができる可能性が高まる。まとめると消費者の情報を「報告書」を通じて目に見えるようにすることで、クライアントの新たな商品開発のサポートの役目をマーケティングリサーチは果たしているといえる。 続きを読む
Q. あなたがマーケティングリサーチを志望する理由
A.
大学時代に経営学部でビジネスプランを立てた経験を通じて、会社の経営戦略をサポートするための有益なデータを集められるようになりたいからである。経営学部では自治体や企業を呼び、グループで新しいビジネスプランを立てる機会が何度かあった。私はそのグループで他のメンバーのビジネスプランを支える根拠を集める役割だった。しかし直接役に立ちそうなデータは有料でかつ高価なものが多いうえ、どんなデータを集めればプランを支えられるのかを最後まで明確にできなかった。結局そのビジネスプランは自信をもって発表することができなかった。この経験から信憑性のあるデータを集めることの重要性を痛感し、また自分でプランを支えられるだけのデータを収集できるようになりたいと考えるようになった。現在私は社会調査士の勉強をしているが、調査実習の際には「どんなデータを集めればいいか」を第一に考えている。それを念頭に置きつつ、勉強して得た調査の設計などの知識を活かすことで、クライアントに有用なデータを提供できる人になりたい。 続きを読む
Q. 希望する勤務地
A.
東京地区(富士経済 東京/富士キメラ総研) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月19日
男性 17卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性
Q. マーケティングリサーチの社会的役割
A.
モノづくりやサービスが「独りよがり」になることの防止が、マーケティングリサーチの役割であると私は考えます。メーカーはより良い製品を作るため、技術を高め続けています。日本のモノづくりは「足し算」であると評されます。素晴らしい技術を持ち、良いものもたくさん作られる一方で、ガラパゴス化してしまうこともありました。良い技術を合わせたからといって、必ずしも皆が望んでいる製品やヒットする商品ができるとは限りません。本当に必要なものを作るためにもマーケティングリサーチが、重要となります。さらに、今後の日本では人口減少による内需縮小が懸念されています。そのため、海外で製品を売ることは重要な企業活動となります。海外の市場をターゲットとし、外国籍企業と競争していくためにはよりリサーチが必要です。「適材」適所ではなく、「適品」適所をゴールとする指針、羅針盤がマーケティングリサーチであると考えます。 続きを読む
Q. あなたがマーケティングリサーチを志望する理由
A.
「日本のモノづくりを支える」マーケティングリサーチでは、その領域について幅広く情報を集め、深く探っていく必要があります。さらに、得た情報を分析する作業が加わります。この一連の流れは、現在私の進めている研究と通じるものがあります。特に、御社の中心とされている質的調査では、統計データでは外れ値となる部分やアンケートの間にある情報まで知ることができます。私は生涯通して、学び続け、成長し続けたいと願っています。マーケティングリサーチはそういった意味では、学び続ける絶好の機会を仕事にできると私は考えています。また、今まで未知の分野を知ることは、新たに自分の世界を広げることにもつながります。そのように世界を広げることでまた新たな部分が見えてくるため、魅力を感じています。そして、日本の伝統的なモノづくりを支えるリサーチ業を通して、本当に人に必要とされる製品を生みだし、社会をよりよくし、日本経済の持続的な成長につながる一部を担うことができれば幸いです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月5日
男性 17卒 | 中央大学 | 男性
Q. マーケティングリサーチの社会的役割
A.
私はマーケティングリサーチの社会的役割はお客様の事業をサポートし、事業の成功に貢献することによって、その先にいる生活者を豊かにし、社会の経済的発展に寄与することだと考えています。なぜならマーケティングはデータを用いながら、お客様の事業の戦略を組み立てることができるからです。マーケティングの構成要素である商品・価格・販路・販売促進に対するデータを提供することで戦略立案ができ、お客様の挑戦を助けることができるのです。さらにその戦略が成功すると人々の消費が活性化され、経済に影響を与えられ、リサーチの主体者・お客様・生活者の全ての人にメリットを生むことができると思います。 また、産業構造・市場構造が刻々変化して行く中で、ヒット商品の移り変わりも早くなっており、公的な統計データだけでは、市場のスピードについていくのは困難な時代になっていると感じます。そこでマーケティングリサーチはスピード感をもってお客様に情報を提供し事業の成功に役立てていただくことで社会的役割をより強く発揮できると考えています。 続きを読む
Q. あなたがマーケティングリサーチを志望する理由
A.
私がマーケティングリサーチを志望する理由は、リサーチを経て得たデータを提供し、お客様の事業をサポートできる点、さらに事業の成功によって、その先にいる生活者を豊かにし、社会の経済発展に寄与できる点に魅力を感じたからです。また私の強みである「信頼関係構築力」を活かせると思って志望いたしました。私は110人を超える管弦楽部に所属しており、コンサートマスターという練習を見る演奏面でのリーダーを務めていました。「演奏会アンケートの『大変素晴らしい』を9割以上にする」という目標を立て、全体の力を高めるために個人の力を高める必要を感じていたので、400時間以上かけて一人ひとりと練習し、多くの「難しい」を解決していきました。皆の悩みを聞きだし、解決していくことで信頼関係も深まるのを感じると同時に次第に全体のレベルが上がる手ごたえも感じ、迎えた本番では目標を達成できました。このように人をサポートし問題解決の手段を提示する中で信頼関係を構築する経験をマーケティングリサーチで活かしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年8月18日
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

富士経済(富士経済グループ)の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社富士経済(富士経済グループ)
フリガナ フジケイザイ
設立日 1962年6月
資本金 2000万円
従業員数 200人
売上高 30億2210万円
※2020年6月期
決算月 6月
代表者 清口 正夫
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋小伝馬町1番5号 PMO日本橋江戸通
平均年齢 39.4歳
URL https://www.fuji-keizai.co.jp/maintenance.html
NOKIZAL ID: 1134802

富士経済(富士経済グループ)の 選考対策

  • 株式会社富士経済(富士経済グループ)のインターン
  • 株式会社富士経済(富士経済グループ)のインターン体験記一覧
  • 株式会社富士経済(富士経済グループ)のインターンのエントリーシート
  • 株式会社富士経済(富士経済グループ)のインターンの面接
  • 株式会社富士経済(富士経済グループ)の口コミ・評価
  • 株式会社富士経済(富士経済グループ)の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。