就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ディスコのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ディスコ 報酬UP

ディスコのインターンES(エントリーシート)一覧(全14件)

株式会社ディスコのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ディスコの インターンの通過エントリーシート

14件中14件表示
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. ディスコの企業理念であるDISCO VALUES(こんな人が欲しい、こんな人は欲しくないといった内容が書かれている)の中の項目からあなたに最も当てはまるものと最も当てはまらないものを選び理由を述べてください。(文字数指定なし)
A.
Q. あなたの研究テーマに関して、具体的な内容とテーマを選んだ理由を記入してください。
A.
Q. 企業研究をするなかで、ディスコはどのような社風の会社だと感じましたか。ご自身の言葉で自由に記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年1月11日
男性 25卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 採用サイトの「求める人材・求めない人材」のうち、以下2つの質問に回答してください。 参考ページ:https://www.disco.co.jp/recruit/information/ideal/ ご自身に”最も当てはまるもの”とその理由を教えてください(※文字数制限なし)
A.
Q. ご自身に“最も当てはまらないもの”とその理由を教えて下さい。(※文字数制限なし)
A.
Q. 研究テーマ(文字数制限なし)
A.
Q. ディスコはどのような社風の会社だと感じたか(文字数制限なし)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月30日

24卒 インターンES

総合職 文系
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
問題を報告する
公開日:2023年7月28日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のインターンシップを希望する理由を教えてください
A.
Q. 【4daysコースを希望される方のみ】希望する具体的な内容やご自身のスキルについて教えてください。
A.
Q. 今までの人生を振り返り、あなたの人柄や価値観が伝わるエピソードを1つ教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月13日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社のインターンシップを希望する理由を教えてください
A.
Q. 各コースの()内に希望する順に1~3を記入してください。(希望しない場合は2,3不要)※4daysコースを希望される方のみ,希望する具体的な内容やご自身のスキルについて教えてください。
A.
Q. 今までの人生を振り返り,あなたの人柄や価値観が伝わるエピソードを1つ教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月15日

21卒 インターンES

技術系総合職
男性 21卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. ◎研究テーマ内容
A.
画像2色法とCFD解析に基づくプリント基板レーザ穴あけ制御法の検討 続きを読む
Q. ◎研究の具体的内容(200~300)
A.
私の研究テーマは「画像2色法とCFD解析に基づくプリント基板レーザ穴あけ制御法の検討」です。プリント基板のレーザ穴あけ加工は融点,沸点などの異なる複合材料を扱うため加工現象が複雑となり、加工穴の検査には多くの労力が裂かれています。そこで私の研究では加工の様子を高速度カメラで撮影し、加工現象の解明、インプロセスでの加工穴の品質検査を目標としています。これまでの研究では画像データの色情報から2次元温度分布解析を行うことにより、レーザ加工進捗度の推定に成功しました。現在は加工進捗度と被加工物の温度情報の関連性を検証しており、被加工物の噴出を熱流体解析することで品質検査への応用方法を検討しています。 続きを読む
Q. ◎志望理由(400~600)
A.
志望理由は2つあります。1つ目は、貴社が「Kiru・Kezuru・Migaku」といった精密加工技術を徹底的に追求している点に魅力を感じたからです。一見技術だけを追求しているようにも思えますが、精密加工の厳しい加工条件を満たす為には、顧客や製品のニーズに沿う姿勢も不可欠です。そうした考えから、技術提供だけではなくアフターサービスにも注力している点に好感を抱きました。また、その中で貴社は仕事に対して本気で取り組み、本気で楽しむことを推奨しており、そうした「最良の加工結果を目標にして本気で取り組むプロセス自体が、様々な要素のノウハウに繋がる」という貴社の仕事観が、私の価値観と一致しました。私は本インターンシップを通して貴社の社員と関わることで、貴社の「Always the best, Always fun」という挑戦的な社風を自肌で感じたいと考えております。2つ目は、精密加工技術が近年の電子機器の小型化・軽量化への貢献に留まらず、今後のIoT化により半導体の需要が更に増加することから、貴社の精密加工装置・ツールは社会にとって切っても切れないものだと考えたからです。半導体業界の「縁の下の力持ち」のような存在である貴社でのインターンシップを通して、半導体への理解を深め、加工技術やそれに携わる技術者として、今後必要なスキルを学ぶことで、貴社で働く未来像を明確にしたいと考えております。 続きを読む
Q. ◎インターンシップを通して自己実現したいこと(400~600)
A.
私は、貴社の行動指針である「Always the best, Always fun」にならって仕事に本気で取り組むことで、働くことの楽しさを体感したいと考えております。その背景には、学生時代所属していたよさこいサークルでの活動経験があげられます。当時私のチームは、発足したてで統一したチーム目標が存在しなかったため、何のために活動しているか分からず、退屈に感じることがありました。「やるからには結果を残したい」と考えた私は、まず「日本三大よさこい祭りでの受賞」という大きなチーム目標を掲げました。私自身は有名チームの練習に参加し、そこで得たノウハウを自分のチームに還元することで、練習方法の改善を図りました。私の真剣な思いが伝わったのか、チームメイトの士気も上がり、チーム一丸となって活動に取り組むことで本気になる楽しさを実感し、私としてはその中で大きく成長することができたと思っております。その結果、チーム史上初めて上記のお祭りで賞を頂くことができ、この経験から本気になる意義を学びました。しかし、私は仕事において本気になる楽しさを体感したことはありません。そこで、本インターンシップを通して仕事を本気で取り組む経験をすることで、どのような場面で楽しさを得ることができるのかを、貴社の挑戦的な社風の下で体感したいと考えております。 続きを読む
Q. ◎テーマ志望理由
A.
・10 レーザ加工技術に関するメカ設計 私はプリント基板のレーザ加工におけるプロセス解明に関する研究を行っており、本テーマの内容が私の研究内容に沿っていると思ったからです。実際に業務をこなすことで、レーザ加工に関わる自分の未来像を明確にしたいと考えております。また、学生の研究活動としての知識が貴社の仕事の中でどのように活かすことができるのかを把握し、今後の課題を洗い出すことで自己成長につなげたいと考えております。 ・9 Kezuru・Migakuを主に設計開発、周辺プロセスを行う(メカ設計、生産技術) 私は、生産プロセスといったものづくり全体に携わりたい思いがあります。高い技術力を持つ貴社は、私の中で仕事内容が設計開発という印象が強く、生産技術者として実際の業務に関わることができるのは貴重な経験だと考えております。実際に私の専攻である機械工学の知識が、貴社の仕事の中でどのように活かすことができるのかを把握し、今後の課題を洗い出すことで自己成長につなげたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
男性 19卒 | 首都大学東京 | 男性
Q. 当社へのインターンシップを志望する理由を教えてください。
A.
応募した理由として三つの点があげられます。第一点目は仕事を知るということです。私はメーカー事務職への就職を望んでおり、実際にインターンシップを通し、日常の業務を知りたいと思いました。また今現在の私に何が足りていないか認識し、成長に活かしたいと思いました。第二点は貴社のグローバルな性格やユニークな社風に興味を持ったことです。貴社はグローバル企業であるという性格に加え、仕事を自ら落札するオークション方式の導入など、チャレンジ精神を非常に重んじていると感じました。そしてインターンに参加することで、そうした貴社の雰囲気をより深く知ることができると考えました。最後は人を知るという点です。インターンに参加することで貴社の高い技術力を支え、世界と取引を行っている社員の皆様の仕事への姿勢や思いを間近知り、刺激を受けることで次なる成長につなげたいと思い応募しました。 続きを読む
Q. 当社へのインターンシップを通じて自己実現したいことを教えてください。
A.
私は自らの成長サイクルを作り出したいです。私はビジネスの世界に出て行くにあたり、自身を成長させたいと考えています。しかし、現時点ではビジネスの実経験が不足しており、どのような能力や態度がどの程度必要であるのか明確に分かってはいない部分があります。そのため、インターンを通じビジネスやグローバルに事業を行う上で必要なスキル・意識を知ることで、何が足りておらず、何が強みであるのかを知りたいです。その上で長所を伸ばし、短所を改善していく方法を考え、成長していく事で自らに自信を付け、その自信を更なる成長の原動力として繋げていくサイクルを実現していきたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月21日
男性 18卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 当社へのインターンシップを志望する理由を教えてください。
A.
 私が貴社のインターンシップを参加する理由は「仕事のイメージ」を明確にしたいからです。具体的に言うと、興味のある事を仕事としてやる、常に100%で結果を求めて仕事をする、この二つをインターンシップで行うことで就職後の仕事のイメージを明確に持てると考えています。 私は “モノづくりがしたい”と想い就職活動を始めました。そのため貴社の様々な技術を使って形あるものを作っている業務内容に非常に興味があります。そしてインターンシップでは工場見学や座談会といった内容ではなく、より仕事に近い内容に魅力を感じました。 また、結果を求めて全力で取り組みたいと考えています。偶然、縁があって社会人フットサルチームに所属していて仕事の話をする機会がよくあります。そこで多くのチームメイトが「仕事は常に100%でやらないといけない」と話しています。私は結果にこだわりたい主義なのでもちろんフットサルは勝ちにこだわって全力で行っています。しかし、仕事とフットサルの全力は違うと諭されました。なんとなく分かりますが、今回のインターンシップで考えながら100%で取り組むことではっきりと分かると思います。 以上、二点を肌で感じながら経験することができると考え、志望しました。 続きを読む
Q. 当社へのインターンシップを通じて自己実現したいことを教えてください。
A.
私は目の前のやるべき物事をより良くしていく向上心、とことんやり込む姿勢では他の就活生と比べて貴社に貢献できる点だと思います。就職後はそこを生かし、目の前の仕事を乗り越え、良くすることを絶えず行いたい。同時に達成感や幸福感を感じて過ごしていきたいと考えています。そのために今回のインターンシップでは、仕事として目の前の課題にとことん取り組み良い結果を出したいです。このように考え行動することで自ずと成長し、就職後のなりたい自分へ近づく通過点としたいです。 向上心とやり込む姿勢は、現在行っている研究から気づきました。研究をして新発見をしたいと思っています。結果を出すことが大前提で行動するため、それまでの過程で頑張る事や継続する事は当たり前だと感じています。そのため結果までの過程では大きな向上心を持って繰り返し実験をしています。実際、研究は毎回新発見を出せませんが、頑張った、努力したと言い聞かせれば研究もある程度の成果に見えます。しかし、結果にこだわっているため、妥協したくないし、限られた時間を精一杯使えわないのはもったいない気がします。 研究と同じように今回のインターンシップでも結果にこだわり、全力で取り組むことで結果を出し、思い描いている社会人になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 芝浦工業大学 | 男性
Q. 当社へのインターンシップを志望する理由を教えてください。
A.
貴社が追及するKiru(切る)・Kezuru(削る)・Migaku(磨く)技術に惹かれ志望しました。貴社のミクロン単位で半導体を加工する技術はデジタル機器の小型化・軽量化に大きく貢献するものです。近年スマートフォンの大型化が進む中、本体の重量があまり変わらないでいるのは貴社のミクロン単位で半導体を加工する技術にあると思っています。「薄ウェーハダイシング」や「薄仕上げ研削」などの技術によってスマートフォンの製品内部のチップを薄く・小さく製造することにより、製品本体の軽量化につながると考えられます。薄いため非常に割れやすいウェーハを精密に加工するだけでなく、ウェーハの品質を安定させるための加工条件を厚さによって選定している薄ウェーハダイシングの技術に驚きを感じました。このように難しい加工条件の中、試行錯誤しながら挑戦する貴社の取り組みに感銘を受けました。また、貴社の企業理念「DISCO VALUES」や 他社にはない独自の“Will”と呼ばれる社内通貨を導入していることにとても魅力を感じました。“Will”を使って行う「社内オークション」の制度によって一人一人が意欲的に自分の納得する業務に取り組めるのはとてもいい制度だと思います。他部門の業務も落札し業務に着手することもできるので、幅広い知識・スキルを身につけることができ、たくさんの人と業務を行えるのでチームワークの向上につながると考えています。こういった貴社の挑戦的な社風やKiru(切る)・Kezuru(削る)・Migaku(磨く)技術のみを追求し続ける姿勢は「こだわりが強い」私の性格に合っていると確信しています。 このような環境の中、貴社の技術者や社員一人一人がどのような判断や行動をして仕事をされているのか非常に興味を持ち、私もディスコのメンバーの一員としてものづくりの現場でKiru(切る)・Kezuru(削る)・Migaku(磨く)技術を自分の手で体験してみたいと思い志望しました。 続きを読む
Q. インターンシップを通じて自己実現したいこと
A.
貴社の行動指針である「Always the best, Always fun」にあるように仕事に一所懸命に取り組むことの大切さ、働くことの楽しさを今回のインターンシップを通して学びたいと思っています。大学では金型製作やプラスチック射出成型など自分で製品を考えるものづくりを行っていますが、お客様に喜ばれたりするような他者からの要望にお応えするものづくりを経験したいと思い、また社会経験を積みたいと思っております。 私は貴社が追及するKiru(切る)・Kezuru(削る)・Migaku(磨く)技術を現場で実際に体験し、中でもKiru(切る)技術の加工条件の検証実験に携わりたいと考えております。大学の切削 加工実験ではボールエンドミルでプレハードン鋼をマシニングセンタで切削する際の加工条件を変える際に工具径(R1~R3)とピックフィード(0.1~0.5mm)を変えて切削したとき表面の粗さがどうなるのかを実験しました。私はその切削加工実験を通して切削加工に興味を持ちました。「工具径やピックフィードだけでなく、削るワークの材質やエンドミルの刃先の形状、ボールエンドミルをワークにあてる際の角度など様々な条件によっても表面粗さの結果が変わる」 と専門の先生がおっしゃっていました 。「モノを機械で削るだけなのになんて奥深い分野なのだろう」と思い、切削加工についてもっと実験をやってみたいと思いました。今回の実習で最適な加工方法を自分の頭で考え加工条件を実験を通して検証を行えるので、大学で学んできた知識や技術が現段階でどこまで通用するのか試したいと考えています。 貴社の最先端の技術を駆使して「モノ」をつくることは貴社以外では経験できない体験となり、加工する技術のスキル向上やディスコを深く知ることができると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 当社へのインターンシップを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社のインターンシップを志望する理由は、貴社の企業理念であるDISCO VALUESの1つ”Always the best, Always fun”に強く共感したからです。なぜなら、私は楽しむことで成長をした経験があるからです。 私は、未経験で体育会空手部に入部しました。入部したての頃は、毎日が新鮮で空手を楽しんでいました。しかし、上級生の頃に成績が伸び悩み、更には下級生に負け続け、練習が辛いと感じる時期がありました。その時に、練習に対するモチベーションを保つために、自分が空手を始めた原点を見つめ、入部当時の事を思い返しました。なぜ練習に打ち込めたのかを考えたときに、毎日の練習を楽しんでいたことに気が付きました。そこで、自分が空手を楽しく感じる瞬間を分析しました。私は、目標を達成し、成長を感じた時に楽しいと感じる事に気が付きました。そこで、毎日の練習に対する目標を決め、その目標を達成しようとする事で練習に対するモチベーションを高めました。また、日々の目標を達成することで、成長を明確に感じることが出来ました。このように、辛い時でもどのようにして練習を楽しむかを考え、練習を楽しむ事で成長しました。結果として、未経験から始めた空手で港区大会優勝、更には全国大会で勝利するほどに成長することができました。 この経験から、楽しむ事が成長に繋がることを学びました。そのため、貴社の”Always the best, Always fun”に強く共感し、貴社のインターンシップを志望しました。 続きを読む
Q. 当社へのインターンシップを通じて自己実現したいことを教えてください。
A.
私が貴社のインターンシップを通して自己実現したいことは、2つあります。 1つ目は、「貴社の企業理念の1つである”Always the best, Always fun”に直接触れる事」です。私は、自身の経験から、DISCO VALUESの1つである”Always the best, Always fun”に強く共感しました。そこで、インターンシップに参加することで、実際に貴社で働いている方々がどのような場面で喜びを感じ、仕事に取り組んでいるのかを知りたいと思いました。私は部活において苦しい中でも目標を定め、その目標を達成していく事で喜びを感じ、成長しました。しかし、部活と企業では規模が全く違うため、喜びを感じる場面にも違いがあると思いました。インターンシップを通して、社会という別の目線に立つことで、私が社会人として働いた場合にどのような瞬間に喜びを感じる事ができるのか、どのようにして仕事を楽しみ成長できるのかを、明確にしたいと考えています。 2つ目は、「社会人として成長する事」です。なぜなら、社会人としての基礎的能力を身につけた状態で社会に出たいと考えているからです。インターンシップを通して、貴社の実務に触れることで、社会人として必要な能力や知識を得て、成長したいと考えています。  貴社のインターンシップを通して、働く社員の方々に直接触れることで、DISCO VALUESを実際に感じたいです。更に、実務に触れることで社会人として成長を遂げたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
14件中14件表示
本選考TOPに戻る

ディスコの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディスコ
フリガナ ディスコ
設立日 1940年3月
資本金 206億6300万円
従業員数 4,822人
売上高 2841億3500万円
決算月 3月
代表者 関家一馬
本社所在地 〒143-0016 東京都大田区大森北2丁目13番11号
平均年齢 37.6歳
平均給与 1329万円
電話番号 03-4590-1111
URL https://www.disco.co.jp/
採用URL https://www.disco.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130750

ディスコの 本選考ESを見る

ディスコの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。