マルマテクニカ株式会社の口コミ・評判
退職理由
投稿日:2018年1月20日
- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 13年前
【良い点】
人間関係や風通しがよく、楽しく仕事ができる。人材育成にも力を入れており、研修も積極的に参加させてもらえる。研修費用や受講に関わる経費もも会社か...
マルマテクニカ株式会社
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マルマテクニカ株式会社の口コミ・評判
【良い点】
人間関係や風通しがよく、楽しく仕事ができる。人材育成にも力を入れており、研修も積極的に参加させてもらえる。研修費用や受講に関わる経費もも会社か...
マルマテクニカ株式会社の口コミ・評判
【良い点】
所属部署にもよりますが、残業は全体的に少なめです。
納期が重なると残業等は多くなるように思います。
有給休暇が非常に取得しやすい環境です。
直...
マルマテクニカ株式会社の口コミ・評判
【良い点】
仕事はある程度各個人に任せてもらえるのでワークバランスは比較的取りやすいとおもいます。ただし同じ課内であってもやっている仕事は全く異なり各自が...
マルマテクニカ株式会社の口コミ・評判
工場勤務者と異なり営業部では特に決められた営業マン育成のための教育はない。しかしながら各自で勉強したい事があれば比較的柔軟な対応をして貰える(会社負担)。...
マルマテクニカ株式会社の口コミ・評判
風通しが良く、年1回自己申告書を提出するので自分の考えていることや意見が言いやすい。
自分から資格を取りたいと申告すれば会社負担で資格を取りに行かせても...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
課長クラスの方が2人でした。とても明るい面接のため、あがることなく言えました。 内容としては学生時代やったことの深掘りがほとんどでした。
一次面接は現場の方からの面接だったので、実際に現場で働くことでの大切さについて聞くことができた
こちらのつたない話を、しっかり聞いてくださる姿勢が印象に残りました。コロナの影響で、二次までweb面接。時々小道具を使うことで退屈しないように工夫した。
コロナの話になった
部長レベル。一次での面接内容は特に引き継がれていないらしく、同じように自己紹介からESに基づいた質問、という流れ。自分という人間について興味を持った点を多く質問された(○○出身なんだね、など)。英語能力について問われたが、英語アレルギーでない事がアピできればOK。大学に入って始めたことや、実際にどんな職種、分野で働きたいのか、本当にやっていけるのか?を具体的に問われた。
一次面接は圧迫に近い。ESを見ながら各面接官が質問してくる。ESの粗探しのような意地の悪めの質問もされる。指名制だが順番は質問毎にバラバラ。質問内容は ・学生時代学業面で苦労した事。 ・人生で大切にしている言葉。 ・長所と短所 など面接官によって多種多様な質問をされた。会社の製品や仕事内容よりもハッキリと論理的に喋れていれば大丈夫かと思う。圧迫に負けず笑顔で相手も一人の人間に過ぎない事を意識した。
正直に話すことを意識しました。
会社名 | マルマテクニカ株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルマテクニカ |
URL | http://www.maruma.co.jp/ |
本社所在地 | 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘1丁目2番22号 |
電話番号 | 03-3429-2141 |