
21卒 夏インターン

森永製菓における生産技術系エンジニアの役割や、商品企画→研究→生産→営業というビジネスモデルなどを、かなり長い時間かけて説明された。その後、工場見学を行い...
森永製菓株式会社
森永製菓における生産技術系エンジニアの役割や、商品企画→研究→生産→営業というビジネスモデルなどを、かなり長い時間かけて説明された。その後、工場見学を行い...
はじめに人事部の方から会社説明会があり、研究所長、各部署の研究職職社員から職種説明があった。午後からはコンセプトワークがあり、既存の商品の改善案を考えるワ...
志望度はかなり上がった。社員の方々の人柄の良さ、企業の軸やマインド、業務内容どれをとっても素晴らしい会社だと感じた。また、方向性としてなんとなくで食品がい...
志望度は、上りも下がりもしなかった、というのが正直なところだ。インターンシップに参加し、食品業界における機電系エンジニアの役割は深く理解できたが、自分にと...
かなり早い段階での早期選考につながるため、本選考を受ける予定であれば絶対に参加すべきインターン。本選考はwebテストやGDの通過率がかなり低いと噂に聞いて...
森永製菓のマインド、軸について深く学べた。確かな技術をベースにこだわった商品開発をすることから、研究所から発信する開発が多いことは自分にあっているように感...
最も大変だったのはコンセプトワーク。意見を出すことは容易だが、費用対効果を考えると実際にできることは少ないことを知った。班についている技術系社員の方々に厳...
研究する目的は、技術で商品の価値を支えること。その高い価値が競争優位のみなもとになっており、今売れている商品にはすべて裏付けの技術がある。だから、私たちは...