就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンビバレッジ株式会社のロゴ写真

キリンビバレッジ株式会社 報酬UP

キリンビバレッジの本選考ES(エントリーシート)一覧(全12件)

キリンビバレッジ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キリンビバレッジの 本選考の通過エントリーシート

12件中12件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学入学以降、あなたが最も本気になって取り組んだエピソードを教えてください。 ※エピソードの大小や成否は問いません。ご自身が最も力を入れたことを  教えてください。(300字以内)
A.
Q. 1】の取り組みで、あなたが壁にぶつかったことや苦労したこと、 乗り越えるためにどのように考え行動したか教えてください。(400字以内)
A.
Q. SCM(需給・物流)領域に興味を持ったきっかけを教えてください。(200字以内)
A.
Q. キリングループのSCM(需給・物流)領域でチャレンジしたいことを教えてください。 (400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

開発品証職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが学生時代に継続的に取り組み、やり抜いたことはなんですか。その経験から学んだことを含め具体的に教えてください。600字以下
A.
Q. 経験の中でやり抜き、成果をあげるためにあなたなりの工夫をした点と苦労した点を具体的に教えてください。600字以下
A.
Q. これまでの人生における、食にまつわるあなたらしい経験や行動について、具体的に教えてください。400字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日

23卒 本選考ES

事務・営業コース
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたならではの強みはなんですか。ひとつだけ教えてください。(10字以内)
A.
Q. その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。(200字以内)
A.
Q. その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したことを教えてください。(200字以内)
A.
Q. 項目【3】を乗り越えるためにあなたはどのように考え、行動したかを教えてください。(400字以内)
A.
Q. 最も興味のある事業は何ですか。
A.
Q. 上記【5】で回答された事業またはキリングループ全体で、どのようなことにチャレンジしたいですか。(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年1月16日
男性 23卒 | 滋賀大学 | 男性
Q. あなたがこれまでの人生で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。
A.
Q. 【1】 の取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したこと、 またそれを乗り越えるために行った工夫を教えてください。
A.
Q. あなたがこれまでの人生の中で、周りを巻き込み、 リーダーシップを発揮した経験を教えてください。
A.
Q. これまで学んだ専門的な知識・技術を活かし工場の製造現場で働きながら 実現したいことを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月23日
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 大学入学から、あなたが継続的に取り組み成果を上げ、やり抜いたことは何ですか。あなたの特徴を活かした経験を踏まえて教えてください。(600字以内)
A.
大学時代に所属したテニスサークルの活性化に継続的に取り組みました。そして、ニーズを考察し、長期にわたり行動したことで、大きな成果と学びを得ました。私のサークルは年々練習への参加人数が減る問題を抱えていました。呼びかけはしたものの、一度減少した参加率は簡単には戻りませんでした。小さな行動では状況が好転しないと考えた私は、サークルの代表に立候補し、自分が中心となって問題を解決しようと決意しました。まずは、私の強みである思考力と応用力を活かし、何が本質的な参加率減少の原因なのかを考察しました。そして、原因の解決策と、メンバーのニーズを組み合わせ、2つの点で活動改革を実行しました。1点目に練習試合数の増加です。それまでの練習試合は年に3回しかなく、参加できるのは数人の上級者のみで、残りのメンバーは応援しかできませんでした。その回数を倍増し、中級者メンバーも参加できる枠を新たに設けたことで、普段の練習への意欲に繋げられました。2点目に練習内容の多様化です。初心者の参加が少ない原因は、実践的すぎる練習内容にあると私は判断しました。そこで、ゲーム性重視の練習を導入し、初心者でも楽しめて、参加しやすい環境を整えました。約2年にわたり改革を行った結果、練習の参加者は当初の3倍以上に増えました。また、その経験から私は、原因とニーズを組み合わせた解決策を模索し、行動する難しさと重要性を学びました。 続きを読む
Q. 自分自身の経験を踏まえて、キリンビバレッジで開発・品質保証・研究分野において成し遂げたいことについて記入してください。(600字以内)
A.
パッケージ研究の仕事を通して、利便性が高くサスティナブルな次世代の容器開発を成し遂げたいです。私は普段からよく、ペットボトルの飲料を利用しております。しかし、それらの容器は基本的に両手で開けることを想定された設計です。そのため、片手がふさがった状態で容器をうまく開けられない「不便さ」を感じた経験があります。こうした容器の形状は、身体が不自由な方や握力の弱まった年配の方、子連れの方などにとっては、非常に大きな問題点となってしまいます。また、飲み終わった後の空の容器はゴミとして捨てられます。リサイクル可能な樹脂を使った容器も開発されておりますが、そのリサイクル効率などにはいまだ問題があると考えており、そこに「もったいなさ」を感じております。これらの経験をもとにした気づきから、私はペットボトルやプラスチック容器という現代の常識を覆す、次世代の新容器開発に挑戦したいと思いました。その開発には高い技術力や開発力だけでなく、社員の挑戦を推奨する企業風土が重要です。また、開発した新容器を新たな常識とするためには、消費者に選んでもらえるブランド力も必要不可欠です。インターンシップや企業分析を通して、貴社にはそれらの要素がそろっていると私は考えております。ぜひ貴社の社員となって、誰でも使いやすい容器の開発や、ペットボトル0社会の実現をめざして、社会や消費者の方々に貢献したいと思っております。 続きを読む
Q. これまでの人生における、食にまつわるあなたらしい経験や行動について、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
私は現在、プラズマ乳酸菌がコロナウイルス対策に効果があるかを独自に検証しております。理由は、ウイルス蔓延の影響により、マスクを購入できないからです。マスクが手に入らないのであれば、代わりにIMUSE水を定期的に飲んで免疫を高めることで、ウイルスに負けないよう体調を整えれば安心できると私は考えました。もちろん、全く科学的な検証ではありませんが、今年の一月に開催された貴社のインターンシップで商品を知って以来、毎日一本ずつIMUSE水を飲んでおります。すでに70本程度のIMUSE水を飲んできておりますが、そのおかげか、今年に入ってからは一度も体調を崩しておらず、元気に研究と就職活動を行えております。IMUSE水のように、健康に影響を与えられる製品の開発は非常に難しいと思いますが、多くの人々の健康に貢献できる素晴らしい製品であり、不安の広がる現在の世界になくてはならないものだと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 強み
A.
私の強みは、一度決めたことを最後までやり遂げる粘り強さです。この強みを生かして、私が大学入学から、継続的に取り組み、やり抜いたことは、テニスの試合での優勝を目指して練習をしたことです。私は、大学入学時テニスサークルに入会しました。初出場したダブルスの試合で、1セットも取ることができず、初戦負けをしました。初心者であったものの、自分で始めたからには、勝ちたいと思い、週に3回の全体練習に加え、ダブルスのペアと個人練習に励みました。練習の際に意識をして取り組んだことは二つあります。一つ目は、他者からの意見を積極的に取り入れることです。練習の際は、経験者の方に相談し、自分では気が付くことのできなかった、自分達の強みと弱みを教えてもらい、実践を重ねて自分達にあったプレースタイルを追求しました。二つ目は、目標設定をすることです。練習後や試合後に、毎回反省をし、次の目標を設定して練習に取り組んでいました。このことから、一つ一つの技術が向上し、少しずつ成長を重ねていくことができました。その結果、引退前には、大学内の対抗戦で25ペア中3位になることができました。この経験で諦めずにやり遂げる喜びを味わうことができ、自信に繋がりました。また、その際に、他者から得られる気づきの大きさを感じ、現在は、行き詰った際は、素直に人に相談し、他者の意見を取り入れるようにしています。 続きを読む
Q. 成し遂げたいこと
A.
私が成し遂げたいことは、日常生活で行う「飲む」を通じて、人々に喜びや笑顔を届けることです。貴社の一員として、様々な人々の立場に立って物事を考え、新たな価値を創造することで、人々の笑顔があふれる未来を創り上げたいです。具体的に、私が実現したいことは、世界の飲み物の商品化です。現在、コロナウイルスの感染拡大により、海外渡航が制限され、自由に行きかうことができません。少しでも、海外の味を感じ、世界中の人々と繋がることができれば、笑顔につなげることができると考えました。これを貴社で実現したい理由は、流行によって製品が激しく入れ替わる飲料業界の中で、ロングセラー商品を数多く抱えており、多くの人に愛される商品に携わる誇りを胸に、他の社員の方々と一致団結してやりがいを持って、仕事をすることができると考えるからです。私が将来ありたいと考える姿は、周囲の人から信頼され、一緒に仕事がしたいと思われる技術者です。そのためには、多くの技術や視点を学ぶことで、課題解決の糸口を見いだせるようになりたいです。私の強みは、諦めずに最後までやり遂げる粘り強さと他者からの意見を聞き入れることです。これらを生かして、正解のないという困難な課題に対しても、粘り強く取り組み、周囲と協働していきたいです。チームで同じ目標に向かって、お客様にも働く仲間にも寄り添い、新たな技術や製品の研究に取り組み、人々を笑顔にしたいです。 続きを読む
Q. 食にまつわる経験
A.
これまでの人生における、私の食にまつわる経験は、妹の誕生日に手作りのケーキを作ったことです。私の妹は、卵アレルギーを持っており、きらきらとしたお店のケーキを食べることはできませんでした。そこで、私は、母親と卵を使わずに、誕生日ケーキを作りました。妹はとても喜んでくれて、私自身も、同じものを一緒に食べられる喜びを感じました。この経験から、私は、思いをカタチにして、笑顔にできると実感しました。このことは、現在に至っても続けており、妹だけでなく、友人の誕生日の際によくケーキを作ります。その方が喜ぶ姿を想像し、どの食材を用いて、どのようなデザインのケーキにするのかを考え、カタチにできると、ワクワクします。そして、それを一緒に食べることで、喜ぶ時間を共有し、強く思い出として残っています。これらの経験から、人と人を繋げる瞬間を提供する食に携わり、笑顔を届けるような仕事をしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 「学業で最も力を入れたこと」(400字以内)
A.
私は○○学に興味を持ち、大学の授業で最も真剣に取り組んできました。私たちの身の回りには無数の○○が存在し、互いに共存して生活しています。その種類は天文学的な数字となり、私たちに害をもたらす○○もいれば、利益をもたらす○○も存在します。この学問の魅力は、未知の○○を探究する楽しさと、人間に及ぼす影響を知ることができることであると考えています。私は○○学を学ぶにあたり、授業で習ったこと以外にも自ら調べ、授業+αの知識を持つことで次の授業に参加することを心掛けました。その結果、長文論述形式の難易度の高いと言われていたテストで、学科上位5%に与えられる「秀=S」の評価を頂きました。現在の研究室では○○とはまた違い、△△に関する研究を行う予定です。今回努力をして得た○○学の知識は、仕事に直接活かせるわけではないですが、今後の生活では食や健康の面から役に立つと考えています。 続きを読む
Q. 「学生時代に最も力を入れたこと」(400字以内)
A.
私は○○研究会で学園祭の販売長を務め、□□販売においてサークル員69名と活動した際にチームワークを発揮しました。私は前年以上に多くのお客様に満足してほしいと考え、過去最多の1万2千本の完売と、クレーム数減少を目標にしました。私は目標を達成するために、(1)多様な強みを持つ仲間の業務配置の改善と、(2)前年度のクレームの対応が必要だと考えました。そこで私は、(1)では、サークル員1人1人と会話をすることで、その人の強みとそれをどう活かしたいかなど、半年前から時間をかけて調査することで、適切な業務配置を組みました。また(2)では、ご高齢のお客様への椅子の提供や、完売情報の声掛けといった、小さな気遣いを徹底させました。その結果、サークル員の士気が高まり、商品の完売およびクレーム数の減少(120→15件)を達成しました。私はこの経験で、相手の立場で考える大切を学びました。 続きを読む
Q. 「添付した試料の中で最も印象に残ったこと」(200字以内)
A.
「改善活動」の項目が最も印象に残りました。生産能力の向上、生産ロスの削減などの生産に関わることだけでなく、働き方改革においても、より働きやすい環境改善を行っている点に非常に魅力を感じました。また、現場主体で改善活動の提案・実行ができるということに、自分の頭で考えてやりがいや責任を持って働き続けることができる企業であると感じました。自身の探究心を活かして、生産性の向上と働きやすさを追求したいです。 続きを読む
Q. 「大学で学んだことをどのように活かすか」(400字以内)
A.
私は現在の大学で、食品に関する勉強を化学や生物など、様々な角度から勉強し続けてきました。その中でも、食品の安全性という最も核となる部分に興味を持ち、○○学や□□学、△△学などに力を入れて勉強をしてきました。また、☆☆の講義を受講し、大学にある工場を使った実際の生産ラインでの実習などを行ってきました。私はこれらの経験を活かし、貴社の工場の製造現場において、食品の安全を確実なものにするプロフェッショナルとして、貴社の利益と消費者に貢献できる人材になりたいです。特に品質管理において、これまでに学んだ知識や技術を活かし、消費者が貴社の製品を100%安心して購入して頂けるような生産を実現したいと考えております。そのために、自身の傾聴力で周囲を巻き込み、そこから生まれた気づきやアイデアを現場にアウトプットすることで、生産性の向上と安心安全を徹底的に追求していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性
Q. 研究または学業において、最も力を入れて取り組んでいることをご入力ください。(400字以内)
A.
【最後まで諦めずに根気強く続けること】私は食品中の油脂を分析しており、食品から油脂だけを抽出する必要がありました。しかし、私が所属する研究室では一部の食品について抽出法が確立されていませんでした。そこで私は、30本以上の論文を読み、様々な抽出法について学びました。そして、使用する薬品の種類や量を変えて抽出条件の検討を行いました。実験は失敗の連続でしたが、失敗する度にその失敗に向き合い、改良を重ねました。研究室の同期や先輩と議論を交え、時には共同研究先にも足を運んで原因を追究しました。毎日5種類以上の条件を検討し、粘り強く実験を繰り返すことで、新たな抽出法を確立できました。この結果、分析できる食品の種類を20種類以上増やし、食品分析の発展に貢献できました。この経験から私は、論理的に物事を捉え、問題を解決する力を養いました。今後も困難な状況でも諦めずに行動を続けることで、課題を解決していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に、一番の成功体験につながった自分自身の行動についてご入力ください。(600字以内)
A.
【過去最高の来場者数を記録した学園祭運営】 私は大学3年時に、学園祭実行委員会の中で30名以上が所属する総務部で部長を務めていました。就任当初、トップダウン方式で運営を行っていたため、後輩は先輩の指示通りに動くだけであり、活躍の場がありませんでした。私は各委員がそれぞれ自分の意見を発言し、それらをまとめることでより良い学園祭運営ができると考えました。そこで私は、後輩に対して既存の運営法や先輩の考えに対する意見を積極的に求めました。その結果、【委員全体で上下関係なく気軽に意見を出し合える環境】を築きました。その過程において、従来の実行委員会は規則や決定事項を参加団体に一方的に伝えるだけであり、実行委員会本位の運営になっているという意見が出ました。これでは参加団体が心から楽しめる学園祭ではないと考え、学内に意見箱を設置することで参加団体の意見を集め、直接話し合って解決策を模索しました。この結果、参加団体の方々から「今までの中で1番やりやすい学園祭で楽しかった」という感想を頂きました。また、来場者の方からも「例年より活気がいい」「こんな学園祭は初めてだ」という言葉を頂くとともに、過去最高の来場者数を記録できました。この経験を通し、【周りと協力することで新たな実績を残せること】を学びました。これからも周りの力を引き出し、大きな成果を目指します。 続きを読む
Q. 自分自身の経験を踏まえて、キリンビバレッジの開発・研究・品質保証分野において成し遂げたいこと(400)
A.
開発職を通して、人々に心と身体の健康を届けたいです。私は栄養バランスに気を付けて食事を行うことで、滅多に体調を崩すことなく生活してきました。そのため、食は健康の基本だと考えます。しかし、栄養バランスを意識することは大変であるため、忙しい日々を送る現代の人々は栄養バランスが偏っているのが現状です。そこで私は、飲むだけで健康を維持できる飲料を開発することで人々の健康を支えたいです。医薬事業を専門とするグループ会社を有する貴社であれば、シナジー効果により強固なエビデンスに則った栄養表示食品を開発できると確信しています。また、食品メーカーとして商品は「おいしい」ことが不可欠ですが、「おいしい」の基準は人それぞれ異なります。そのため、商品開発の際には、私が学園祭実行委員会で培った「周りと協力する力」を活かせると考えています。そして、「医と食をつなぐ」飲料を開発することで、貴社の発展に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 18卒 | 成城大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れて頑張ったこと
A.
私は塾講師のアルバイトで、体験生を10名受け持ち、保護者との信頼関係を構築し、入塾生を増やす責任がありました。しかし、保護者はどのような考えで入塾していただけるのかを知る必要がありました。そこで授業を行う前に保護者と話す機会を設け、保護者のニーズを把握し、指導方法に納得し安心していただくことで入塾する可能性が高まると考えました。 この考えに基づき、保護者面談を行いました。一番多く出たニーズは、講習最終日にあるテストでの点数の向上でした。そこで目標の点数と4回の授業でどのような指導を行うかの説明をしました。最終日に面談を実施し、今後も一緒に勉強をしていきたいと伝えました。 その結果、9名の入塾が決まりました。 この経験で業務や交渉をスムーズに運ぶためには、誠意をもって対応することで信頼関係を構築することができ」、常に責任を意識し、やり遂げる意識を持つことで簡単に諦めなくなることを学び、人間関係構築力と責任感が身に付きました。 続きを読む
Q. ②キリンビバレッジ営業として、お客様笑顔づくりためにどのような取り組みができるか、 枠内スペースを活用し、自由にご提案ください。 
A.
私は塾講師の経験で、多くの生徒を指導し、志望校に合格させることや、成績を向上させることで、生徒を幸せにするということに喜びを感じました。その背景には、より多くの人々から感謝されることが、私の仕事のやりがいに繋がるということがあるからです。そのため、お客様に1番近い存在である、営業職を希望しています。  私は営業職として、貴社の業務である「お客さま満足度の維持」の活動では、長期にわたってお客さまと良好な関係を維持し、必要に応じて支援や追加提案を行う必要があると考えています。 その際には、私の強みである人間関係構築力と責任感を活かし、お客さまとの業務や交渉をスムーズに運ぶために信頼関係をつくり、常に会社の看板を背負っているという責任と与えられた役割をやり遂げる意識を持ちます。お客さまの満足度、商品の問題点を把握しながらも有利な提案でなく、両方が納得する第3案を発見し、双方に利益をもたらすwin-winの関係を築いくことによって、お客様を笑顔にできると考えます。 私は、営業職として「おいしい・うれしい・楽しい」といった場面を提供することで会社のファンを増やし、継続的な売り上げを向上させ、貴社の企業理念の実現に貢献できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

17卒 本選考ES

エリア営業職
男性 17卒 | 神奈川大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れて頑張ったことを教えてください。
A.
私が学生時代に力を入れたことは、部長として所属サークルの規模を最大にしたことです。私が所属していた演劇サークルでは、部員の減少に悩み、思うような活動ができない状況でした。そこで新入部員勧誘のため、仲間と協力し、サークルのマーケティング活動を行いました。直接サークルの名前を売り込むことはあまり興味を持ってもらえないだろうと考えたため、SNS上で新入生にとって有益な大学生活お役立ち情報を発信し、一瞬でも名前を見てもらえるように工夫しました。その中で次第に、私たちのサークル情報を流していくことで、勧誘日には、20名ほどは来るだろうと考えていました。その結果、サークルの勧誘日には予想していた人数をはるかに超える約50名の新入生が集まり、最終的には大勢の部員が入部し、長年の悩みであった部員不足の解消に成功しました。この勧誘活動の中で生かすことが出来たコミュニケーション能力や、宣伝能力を貴社でも生かしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. あたらしい飲料文化を創造するキリンビバレッジの『営業職』として、あなたの『強み』を活かしてどのように活躍していきたいですか。
A.
私の強みは誰とでもすぐに打ち解け自然に会話ができること、そして、自分で考え自発的に行動できることです。高校時代までは、内向的であまり自分から行動を起こすような人間ではありませんでした。しかし、このままでは社会で誰からも必要とされないと危機感を覚え、自分を変えたいと思い、大学では演劇サークルに入りました。そのおかげなのか、次第に自分の意見も言えるようになり、積極的にどんな事にも挑戦するチャレンジ精神が身に付きました。貴社の製品は国内ではかなりの規模であると感じていますが、競合他社とのシェア争いは非常に熾烈なものです。貴社の製品をもっと多くのお客様に買っていただくには、現状に甘んじることなく、既存店舗様にさらに多くの商品を置いて頂けるように努力しなければなりません。そこで、私の誰とでもすぐに打ち解け、自然に会話ができるコミュニケーション能力と、自分で考え自発的に行動を起こすことが出来る二つの能力を存分に発揮することが出来ます。この能力で、担当の方と新たな信頼関係を構築し、どんなに厳しい状況に置かれたとしても、自分で考え、改善することによって貴社に大きく貢献することが出来ると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年1月20日

17卒 本選考ES

エリア総合職
男性 17卒 | 神奈川大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れて頑張ったことを教えてください。
A.
私が学生時代に力を入れたことは、部長として所属サークルの規模を最大にしたことです。私が所属していた演劇サークルでは、部員の減少に悩み、思うような活動ができない状況でした。そこで新入部員勧誘のため、仲間と協力し、サークルのマーケティング活動を行いました。直接サークルの名前を売り込むことはあまり興味を持ってもらえないだろうと考えたため、SNS上で新入生にとって有益な大学生活お役立ち情報を発信し、一瞬でも名前を見てもらえるように工夫しました。その中で次第に、私たちのサークル情報を流していくことで、勧誘日には、20名ほどは来るだろうと考えていました。その結果、サークルの勧誘日には予想していた人数をはるかに超える約50名の新入生が集まり、最終的には大勢の部員が入部し、長年の悩みであった部員不足の解消に成功しました。この勧誘活動の中で生かすことが出来たコミュニケーション能力や、宣伝能力を貴社でも生かしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. あたらしい飲料文化を創造するキリンビバレッジの『営業職』として、あなたの『強み』を活かしてどのように活躍していきたいですか。
A.
私の強みは誰とでもすぐに打ち解け自然に会話ができること、そして、自分で考え自発的に行動できることです。高校時代までは、内向的であまり自分から行動を起こすような人間ではありませんでした。しかし、このままでは社会で誰からも必要とされないと危機感を覚え、自分を変えたいと思い、大学では演劇サークルに入りました。そのおかげなのか、次第に自分の意見も言えるようになり、積極的にどんな事にも挑戦するチャレンジ精神が身に付きました。貴社の製品は国内ではかなりの規模であると感じていますが、競合他社とのシェア争いは非常に熾烈なものです。貴社の製品をもっと多くのお客様に買っていただくには、現状に甘んじることなく、既存店舗様にさらに多くの商品を置いて頂けるように努力しなければなりません。そこで、私の誰とでもすぐに打ち解け、自然に会話ができるコミュニケーション能力と、自分で考え自発的に行動を起こすことが出来る二つの能力を存分に発揮することが出来ます。この能力で、担当の方と新たな信頼関係を構築し、どんなに厳しい状況に置かれたとしても、自分で考え、改善することによって貴社に大きく貢献することが出来ると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年1月19日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・学生時代に力を入れて頑張ったことを教えてください。(500字)
A.
私は高校3年生からテニスを始め、大学でも本格派のサークルで継続しています。当初、プレーヤーとしてトップまでいきたいと思っていましたが、サークルが大学でトップレベルの実力であること、自身のテニス歴が浅いことから、エースとしてサークルを引っ張っていくことは難しいと判断し、レギュラー獲得を目標としました。経験者との差を埋めるには、効率的に上達する必要があります。そのためには、練習の「量」と「質」が重要と考え、サークル以外に以下の工夫を施しました。 まず、自主的に少人数の練習を行い、「量」を確保しました。 次に、「質」では、以下の事柄に取組みました。 1点目は、スクールの個別指導受講です。 2点目は、テニスノートです。練習や試合中の気付きをノートに書くことで、課題を明確化し、練習効率を上げることができました。この際、気をつけたことは、直感的な言葉、その日の気分、体調等を織り交ぜて書いたことです。 3点目は、ボールボーイへの挑戦です。目的は、間近でプロの技術を目に焼き付けること、勝ちにこだわるプロの姿勢と振舞いを学ぶことです。 結果、大学3年目にレギュラーを獲得することができました。 続きを読む
Q. ・あたらしい飲料文化を創造するキリンビバレッジの『営業職』として、あなたの『強み』を活かしてどのように活躍していきたいですか。(500字)
A.
『最後までやりきる意志を持ち続ける』ことが私の強みです。 目標を達成する為には、困難が伴います。それを乗り切るには、上記で挙げたテニス、及びサークル活動の経験を通し、「最後までやりきる意志」が最も重要であることを学びました。私はサークル活動として、テニスプロ大会のボールボーイに取組んでいました。そこでは、「選手のことを第一に考える」という「心構え」が非常に重要でした。選手の求めるリズムに合わせボールを渡し、コートに汗が落ちていれば拭く、地味なことですが、この意識と行動が正に必要です。このように、活動について明確な心構えを持っているからこそ、「やりきる意志を持ち続ける」ことができたのだと感じています。  その上で、この強みを活かし、世界一の営業職になることが目標です。営業職にとって、求められていることを考える力、人間関係構築力、行動力が重要だと考えています。これらを実行する上で、お客様の元へ足繁く通う、アフターフォローをしっかりする、ミスがあれば即座に謝罪しリカバリーを行う、等の地道な事を実践し続ける必要があります。そこで、『最後までやりきる意志を持ち続けてきた』ことが活きると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

キリンビバレッジの 会社情報

基本データ
会社名 キリンビバレッジ株式会社
フリガナ キリンビバレッジ
設立日 1963年4月
資本金 84億1700万円
従業員数 3,467人
売上高 2164億4600万円
決算月 12月
代表者 吉村透留
本社所在地 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1番地
電話番号 03-6837-7003
URL https://www.kirinholdings.com/jp/profile/organization/kirinbeverage/
NOKIZAL ID: 1569419

キリンビバレッジの 選考対策

最近公開されたメーカー(飲料・たばこ・飼料製造業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。