22卒 本選考ES
法務
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
NTTデータでは求める人物像として、次の3つを定義しています。この中でご自身に最も当てはまるものを選択してください。<社会のために自律的に考え、自ら動き周りを巻き込む「考導力」><最新の技術に興味を持ち、変化を起こすことを楽しむ「変革力」><多様な仲間と共通の目標を創り成し遂げる「共創力」>
-
A.
共創力 続きを読む
-
Q.
回答した内容を基にNTTデータの志望動機(200)
-
A.
「他者の成長に継続的に携わり、その可能性を最大化させたい」という私の思いを実現できる企業だと考えたからだ。貴社は日本トップのSIerとして、公共・法人・金融の全てのフィールドを扱ってきた。そして、それらの課題を解決し、その成長に貢献してきた。私もそのような貴社の一員として、他者を支えられるようになりたい。その際には、法律相談部の合宿活動において発揮された、私の「共創力」を活かしたい。 続きを読む
-
Q.
志望するコースの職務内容をベースに入社後チャレンジしたいこと(200)
-
A.
貴社の新規サービス導入を法的な側面からサポートし、顧客の成長を支えたい。貴社はAIやIoTのような最新技術の導入により、顧客を支えている。しかし、そうした新規サービスを導入するにはリスクがつきものであり、法的なサポートが必須である。ゼミ活動で、「違法視聴問題」について扱う中で、このような新規の問題を法的に扱うことの難しさを学んだ。そうした難解な法も扱えるプロフェッショナルとして貴社に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
あなたがチームで高い成果を挙げた経験は?
-
A.
サークル・部活動を選択 続きを読む
-
Q.
上記で選択された経験についてその時のあなたの役割とチームへ及ぼした影響を含めて具体的に記入してください(300)
-
A.
法律相談部の合宿でチームのモチベーターとして、メンバーの意識改革を行い、他のチームより早く問題を解き終えられたことだ。合宿ではチームで事例問題を解いているが、メンバーの士気が下がっており、主体性が無かった。そこで、私はメンバーの意欲と主体性向上のため、3つの施策を打った。1.事例問題を一番早く解いたチームから寝られることを利用し、「一番早く解き終え、寝ること」を目標とした。2.理解に遅れる者が出ないよう、内容を確認する時間を設けた。3.発言しやすくなるよう、呼びかけを行った。これらの結果、私達のチームは、全員が積極的に問題に取り組むようになり、他のチームより2時間早く、問題を解き終えられた。 続きを読む
-
Q.
今までの人生で一番苦労したことを選択
-
A.
学業・研究等 続きを読む
-
Q.
上記で選択された苦労したことに対して、どのように乗り越えそこから何を学んだか(300)
-
A.
私が苦労したのは大学受験だ。現役時にはどこの大学にも受かることが出来なかった。そうして浪人が決定した私は2つのことを行った。第1に、自身がなぜ勉強をするのかといった基本的なことを見直した。これにより、勉強の意義を見出し、モチベーションを高められた。そして、自身の適性を考え、文転をした。第2に、大学毎の募集要項を徹底的に見直し、どの受験科目を使うべきかを考えた。これにより、暗記量が多く、受験勉強に時間を要しがち「日本史」、「世界史」を使わずに、受験をすることが出来た。これらの結果として、浪人してからは複数の大学に合格することが出来た。この経験から、「前提」を見直して、考えることの大切さを学んだ。 続きを読む