就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電信電話株式会社(NTT)のロゴ写真

日本電信電話株式会社(NTT) 報酬UP

日本電信電話(NTT)の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全43件)

日本電信電話株式会社(NTT)の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本電信電話(NTT)の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
43件中43件表示 (全8体験記)

ES

研究職
26卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究テーマについて/入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由/ここ最近のNTT R&Dが発表したニュースリリースで興味を持ったもの/これまでに力を入れてきたこと【ESを書くときに注意したこと】自分の個性や...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

WEBテスト

研究職
26卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】web【WEBテストの内容・科目】spi, tal【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】spi: 言語30分 40問 非言語40分 30問,tal 文章15分 36問 図形5分 1問【WEBテスト対策で行ったこと】spiの参考書でwebテ...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

最終面接

研究職
26卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】2-30分程度の人事の面談のあとすぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】20人【面接官の肩書】各研究所の人事【面接の雰囲気】各研究所の人事が参加し、興味のある面接官が質問を...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

ES

研究開発職
24卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】これまでに力を入れてきたこと(サークル活動、アルバイト、スキル習得、語学、外部団体・イベント運営、競技会参加、教育経験、その他自己啓発など)と、それを通じて得た、成長したと感じたことを記載してください(複数...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

1次面接

研究開発職
24卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で、人事の方の説明→面接官が入室→研究発表5分→15分質疑応答→1名残って雑談のような面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】10人【面接官の肩書】研究員...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

最終面接

研究開発職
24卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ルームに参加→人事の方の説明→面接→人事の方の今後の説明→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】研究開発職の年次が高い方【面接の雰囲気】やわらかい雰囲...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

ES

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究テーマの概要、研究体制、意義について説明してください。また、これまでの成果について、その件数やご自身の貢献度が分かるようにご記入ください。入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由を教えてください。ここ...

問題を報告する
公開日:2023年11月8日

独自の選考・イベント

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【選考形式】プレゼン選考【選考の具体的な内容】パワーポイントなどで発表資料を作成するよう伝えられ、その資料を面接前日までに提出する形であった。当日は、自分の研究、今後取り組みたい研究について15分程度で発表室時間が設けられた。その後、各面接官から気になっ...

問題を報告する
公開日:2023年11月8日

最終面接

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はそれぞれ自分の研究に興味を持っている研究者の方々だったため、気になることをそ...

問題を報告する
公開日:2023年11月8日

企業研究

研究開発職
22卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究としては、企業のサイトを見てどのような研究所がありどのような研究を行っているのかを調べました。また、説明会に参加して研究所の雰囲気を知ることができました。面接は研究発表会のようなものなので、自分が真摯に研究を行うことができる人間かどうかが、一番の、そしてただ一つの評価ポイントではないかと思います。志望動機が深く追及されることはなく、NTTだからと言ってITに関する知識も問われませんでした。自身が行ってきた研究をどれだけ上手く説明できるかがすべてだと思います。就活サイトを見ても体験記が少なく、エントリーシートを提出してから連絡がくるまで結構時間が空いて不安でしたが、エントリー後に自動的にリクルーターが付き色々と相談することができるので良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

志望動機

研究開発職
22卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
社会資本のメンテナンスを支えるIT技術について研究したいと考え、志望しました。修士研究で取り組んでいる市街地集約では、社会資本が十分に整備されていることが求められます。日本の社会資本の多くは高度経済成長期以降に整備され、50年以上の歳月による老朽化が問題となっており、メンテナンスを行うことの重要性・難しさに注目が集まっていると思います。卒業研究ではサイン看板のメンテナンスについて照度計算を用いたアプローチを行いましたが、設置年数だけで判断せずに設置箇所などを含めた複数の要因から劣化を予測することを大切にしました。課題点としてアプローチ方法の提案止まりとなってしまったことが挙げられ、実用化に必要なIT技術について理解を深める必要性を感じました。NTT研究所は情報通信技術を主体にインフラメンテナンス研究を行っており、私がこれまでの研究で培った思考力を活かすことができると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

ES

研究開発職
22卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】これまでに最も力を入れてきたこと(サークル活動、アルバイト、その他自己啓発)と、それを通じて得た、成長したと感じていることを記載して下さい。/研究テーマ(または取り組もうと考えている内容)の概要と、それを研究することの意義について説明してください。また、これまでの研究成果(投稿実績、発表実績、表彰実績など)があれば、あわせてご記入ください。/入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由を教えてください。/ここ最近(2019年以降)のNTT研究所が発表したニュースリリースで興味を持ったものがあれば教えて下さい。【ESを書くときに注意したこと】自身の研究テーマと入社後に携わりたい研究テーマが大事だと思ったので、分かりやすく書くことを心掛けました。【ES対策で行ったこと】就活サイトをいくつか登録し、受けたい企業のエントリーシートを参考にしました。企業サイトに載っている研究内容やニュースリリースを参考にしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

WEBテスト

研究開発職
22卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていない【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で前もって受けることで形式に慣れるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

独自の選考・イベント

研究開発職
22卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【選考形式】プレゼン選考【選考の具体的な内容】取り組んでいる研究内容と今後取り組みたい研究について、パワーポイントで資料を作成し5分で発表でした。企業と分野の違う研究だったので、成果よりも研究概要を丁寧に説明することを心掛けました。発表後に研究内容についての質問や、〇〇に興味はあるか(おそらく各研究所の研究内容)など聞かれました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

最終面接

研究開発職
22卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】プレゼンと質疑応答を終えた後に人事の方以外は退出し、一対一の面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事と言っても研究者だと思うので、面接としては緩い雰囲気でした。あまり画面を見ないでメモを取ることに集中していたように思います。【サークル活動やアルバイトについて】洋菓子店で製造業のアルバイトをしていた際に、業務指導を経験しました。アルバイトを始めて半年ほど経った時から、近隣に新店舗が開業、私が勤めていた店舗にも新しくスタッフが入るなど、経験者として指導する機会が多くありました。基本的に業務はマニュアル化されていて身体に染み付いていたので、分かりやすく言葉を交えて指導するには工夫が必要でした。具体的には、オーブンの設定温度などの数値が大事な場合は数値を強調してメモを取らせる、生地の固まり具合などの感覚的なものに関しては具体例で例える、といったことを心がけました。また、上手くできない人に対してのアドバイスも「○○を強くしたら良いと思う」というように明確に伝えました。その結果、研修期間中に皆が一通りの業務をこなせるようになり、私自身はバイトリーダーに任命されました。この経験から、コミュニケーション力や言語化能力を成長させることができたと感じています。【研究で難しかった点と解決方法について】私が取り組んでいる修士研究で難しかった点は、ソフトの使い方です。研究を始めたのが昨年の5月頃で、大学に行くことができなかったので初歩的なことはオンラインで指導教員に教わりました。それ以降は付属の説明書を見ながら理解を進めていたのですが、説明書にも基本的には基礎的な内容しか載っていません。また、私の研究がゼミの研究内容とは少しずれており、使いたい機能を知っている人がゼミにいないので、自身で開拓していく必要がありました。一度見つけた機能を忘れることがないように逐一メモを取り、自分なりの詳細な説明書を作成することで何とか対応しています。新しくゼミに入った後輩の中には私と同じ系統の研究をする予定なので、共有して活用できると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あらかじめ用意した質問を淡々としていく形式で、志望理由などは特に聞かれなかったと思います。直前のプレゼンがメインだと思うので、特に注意したことはありません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

企業研究

研究開発職
20卒 | 福井大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTT研究所が出しているニュースリリースを見て,どのような研究がされているのかを調べた.面接では入社後にどんな研究がしたいかを聞かれたので,調べておいて良かったと思う.現在NTTでされている研究や,その分野で流行っている技術は知っておいたほうが良いと思う.自身の研究についても,研究の意義や研究に対する考え方をしっかりと述べられるようにしておくべき.研究所の人事はその点を重要視しているらしい. また,研究所で開催されるイベントにはなるべく全て参加したほうが良い.社員の方から直接様々な情報を得ることができる.研究所見学は複数回行けるので時間やお金に余裕があればできるだけ行っておいたほうが良いと思う.見学中は質問を必ずすることを心掛けていた. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

研究開発職
20卒 | 福井大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
研究職に魅力を感じたため.大学での研究生活から,研究をすることの楽しさややりがいを知った.研究は,自分の手で新しい技術を作ることができる点が楽しいと考えており,今後も同じ分野で研究がしたいと思い,現在の研究分野で得られた知識を活かすことのできるNTT研究所を志望した.大学に残って研究をする選択肢もあったが,実用化を見据えた研究がしたいと思い,企業の研究所を目指した.NTT研究所では幅広い分野の研究がされており,グループ企業の事業領域が多岐にわたるため,研究内容を様々な分野で活用できる可能性を感じた.インターンシップの経験から社員の方の専門性と技術力の高さを知り,一緒に働きたいと思った.また,研究所の雰囲気が自分に合っているように感じた. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ES

研究開発職
20卒 | 福井大学大学院 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】研究テーマとその実績./入社後に関わりたい研究テーマ./NTTのニュースリリースで気になったもの./学生時代に力を入れて取り組んだこと.【ES対策で行ったこと】リクルータの方に複数回チェックをしていただいた.ホームページを見て求める人材像を参考にした.また,就活情報サイトに載っていたエントリーシートを見た.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

WEBテスト

研究開発職
20卒 | 福井大学大学院 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語,非言語,性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書の練習問題を繰り返し解いた.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

独自の選考・イベント

研究開発職
20卒 | 福井大学大学院 | 女性   内定入社

【選考形式】プレゼン選考【選考の具体的な内容】自身の研究や自己PRについてのプレゼンをパワーポイント等を用いて行う.プレゼンに対して人事から質問があるのでそれに答える.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

研究職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この体験記はNTT研究所についてです。 企業研究で行ったこととしては、NTT R&Dフォーラムという企業展示会に参加し、NTTがどのような技術を研究開発しているのかを社員の方々の声を聞くことで、自分が企業でどのような研究をしたいか実感することが出来ました。 また、私は研究職希望なので、企業説明会に相当する研究所見学が非常に有益であると感じました。研究所見学ではその研究所で行っている研究背景を間近で参観でき、社員の方々がどのように日々の研究を行っているかを実感することが出来ました。また、研究所見学では40~50代のベテラン先輩社員との座談会が設けてあり、NTT研究所の内部構成や他企業間との共同研究、また求められる資質などについて気軽に質問することが出来ました。 さらに、NTT研究所では自分が通っている大学のOB先輩社員がリクルーターとしてつきます。私はあまり活用しませんでしたが、簡単な質問に対しても丁寧に回答してくれたので、密に連絡を取ることをおすすめします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

志望動機

研究職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がNTT研究所を志望する理由は、御社は研究する設備や環境が整っていると考えたからです。私は以前御社のR&Dフォーラムに参加させていただいたのですが、幅広い研究分野に圧倒され、同じ研究所内で様々な分野に触れることができるため、オープンイノベーションを意識した研究開発ができると感じました。また御社は自社だけの研究のみならず、様々な企業と共同研究を行っているため、基礎研究のみならず実用化を見据えた研究開発にも携わることができると思い、その点は様々なことに対して好奇心旺盛な私にとってとても魅力的な環境であると感じました。研究職を志望する私にとってこのようなすばらしい環境で働くことで、研究者として成長することが出来ると強く実感しました。このような理由から私はNTT研究所を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

ES

研究職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】これまでに最も力を入れてきたこと(サークル活動、アルバイト、その他自己啓発)と、それを通じて得た、成長したと感じていることを記載して下さい。(400字以内) / 研究テーマ(または取り組もうと考えている内容)の概要と、それを研究することの意義について説明してください。また、これまでの研究成果(投稿実績、発表実績、表彰実績など)があれば、あわせてご記入ください。(400字以内) / 入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由を教えてください。(400字以内) / ここ最近(2016年以降)のNTT研究所が発表したニュースリリースで興味を持ったものがあれば教えて下さい。また、その理由についても記入してください。(400字以内)【ES対策で行ったこと】企業ホームページからどのような研究が行われていて、さらに求める人物像がどのようなものかをしっかりと把握したうえでESを書くようにしました。また、私はR&Dフォーラムに以前参加させていただいたため、社員の方々とのお話で得られた情報で魅力的に感じたことを書くなどして、他の人はまねできない深みのあるESを書けるよう意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

WEBテスト

研究職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】NTT研究所はテストセンターでのSPI方式のwebテストでした。他でも取り扱っている企業が多いため、テストセンターでたくさん経験を積んだうえでどこが自分の弱点なのかを見定め、参考書等で反復練習しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

1次面接

研究職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】20年目ほどの人事が3名【面接の雰囲気】とても穏やかな方々が面接官でした。質問をする際も笑顔で話していて、私が答える意見を尊重しているように感じました。当時緊張していて言葉が詰まっていましたが、それでも優しく対応してくれました。【あなたの研究内容について教えてください。】私は次世代二次電池であるリチウム硫黄電池に適用する電解液の組成に注目し、高エネルギー密度化の検討に関して研究を行っています。ポスト・リチウムイオン二次電池として注目されていますリチウム硫黄電池はコスト低い硫黄で作製され、また理論容量が高く、リチウムイオン二次電池を凌ぐ高エネルギー密度を有します。しかし、反応生成物が電解液へ溶出することから電池性能が低下してしまう問題点が挙げられます。そこで、私は反応生成物が溶出しない電解液をデザインし、その電解液を用いて高エネルギー密度を有する電池の創製をテーマにして研究を行っています。私が研究していますリチウム硫黄電池は将来、定置用蓄電池としてリチウムイオン二次電池やNAS電池の代わりに使われることを考えています。【あなたの研究の独自性や大事にしていることについて教えてください。】リチウム硫黄電池では反応生成物が溶出する電解液を用いる研究が世界一般で行われている中で、私は反応生成物の溶出を抑える電解液を電池に適用しました。その中で特に、電解液の組成を変化させることで反応生成物の溶解度が著しく変化することを発見し、電解液組成に注目して反応生成物の溶解度をコントロールすることが私の研究の独自性です。私は電解液組成から反応生成物の溶解度をコントロールし、溶解度と電池特性の間に関係があるのではないかと実験結果から考察しました。結果として、溶解度が小さい電解液を適用した場合に電池寿命が向上することができました。しかし、エネルギー密度の向上のためには電解液量の削減や正極中の硫黄量を増やすなど様々な課題があるため、1つの視点に狭めることなく、様々なアプローチから問題解決を目指していきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接は技術面接であったため、自分の研究についてどれだけ理解しており、また自分の意見をしっかりといえるのかが重要であると感じました。面接官は研究職を経験している方々であるため、質問が鋭く、研究に対して半端な理解ではすぐに見分けられます。そのため、自分の研究について背景からしっかりと下調べし、想定される質問を列挙して準備した結果、しっかりと答えられたため評価されたと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

最終面接

研究職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】20年目ほどの方々で肩書は不明【面接の雰囲気】技術面接と比べて厳格ではありましたが、面接官は優しい方々でした。私が話したことについても相槌を打ってくれる等、話をちゃんと聞いてくれたと思います。【あなたが貴社で働くになった際はどのような仕事をしたいですか。】私は環境を配慮した新規デバイスづくりに関する研究開発を行いたいと思っております。その中でもばらまき型センササービスに興味を持っています。IoTの発展に伴い、動植物など様々な場面で大量のセンサがばら撒かれると予想されます。そこで私は御社のツチニカエル電池に対して他社にはないオリジナリティを感じ、とても魅力的に思いました。そこで、入社した際は現在の研究で得た知識・測定技術を活かし、電池性能の向上を検討するとともに、半導体技術にも挑戦することでツチニカエルセンサの実現をし、IoT社会の発展に大きく貢献をしたいと思います。また、部門間・企業間の垣根を超えたオープンイノベーションを意識した研究開発を行うことで、人々の暮らしに大きな影響を与えられるようになりたいと思います。【学業以外であなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。】アルバイトである塾講師に最も打ち込みました。塾講師ではただ単に生徒に授業するだけではなく、保護者様に講習のコマ数提案など面談の経験もしました。さらに私は塾でリーダー講師を担当しました。リーダー講師は他エリアの塾長や講師間との話し合いを密に行い、自教室でイノベーションを起こす取り組みをしました。自教室では、中学受験後に塾を継続する割合が低いことが課題点であり、この課題の解決を目指しました。課題の原因として、講師・生徒・保護者との意思伝達が上手くなされていないと考え、三者間でコミュニケーションをしっかりすることが課題解決に繋がると考えました。実際に行ったこととして、三者面談を定期的に実施しました。三者面談では生徒が塾に通うことでできるようになったこと、頑張っていることを共有しました。その結果、保護者の塾への信頼が増し、塾を継続率は劇的に向上しました。この経験から、問題点を解決するためには状況を常に分析し最善の策を考えることが大事であり、研究だけでなく様々な場面でこの一連の作業が役立つことを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】技術面接とは違い、学生時代に頑張ったことや志望動機などをメインに聞かれました。それぞれの質問に対して簡潔にかつ的確な回答が必要です。私の場合は志望している部署ではあまり新卒を応募していなかったため、他の部署でも大丈夫かという質問されました。この質問に対して、自分の考えをしっかりと述べることが出来るかどうかがカギだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

企業研究

研究職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業のメインはNTTグループ全体を支える技術の研究開発であり、会社の役割をちゃんと調べた方がいいと思います。この会社の希望理由が聞かれるので、NTTグループでの役割を展開して、話したらいいと思います。  また、この企業は研究領域で分類すると、三つの総合研究所に分かれています。それぞれの総合研究所はさらにいくつかの研究所を持っています。エントリを出すときに、研究所の希望はありませんが、面接のときに、研究所の配属希望が聞かれるので、しっかり自分の研究分野を考慮した上で、行きたい研究所を絞り、その研究所の研究内容をしっかり理解すべきだと思います。  情報収集の手段として、主に研究所のホームページからメインな研究内容を調べます。また、エントリを出す前にも、見学する機会もあり、実際にこの企業の研究者と話すことができ、疑問に思うことが直接に聞けることがとてもいいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

志望動機

研究職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
NTT研究所に入社したら、IoT時代を支える通信システムに関して、特にスマートシティ、自動運転の実用化に向け、通信の最適化、自動化、安全性、省電力化などの観点において研究開発に携わりたいです。現代社会において情報通信システムは必要不可欠な社会インフラであり、非常に重要な役割を担っています。さらに、今後のIoT社会において、膨大なデバイスからの情報を簡単に収集・管理でき、人々が安心してサービスを利用することが可能な通信システムを整えることが必要です。 以上のことを実現するために、広いネットワークインフラを持っており、世の中に大きな影響を与えられる貴研究所で研究開発を行いたいと思っております。また、私は現在行っているネットワーク資源の使用効率化に関する研究を通して得た専門知識及び技術を、貴研究所における通信技術革新の研究においてぜひ活かせたらと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

WEBテスト

研究職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、数学【WEBテスト対策で行ったこと】新しい問題集を買って、一ヶ月ほど毎日解いていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

ES

研究職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】これまでに最も力を入れてきたこと(サークル活動、アルバイト、その他自己啓発)と、それを通じて得た、成長したと感じていることを記載して下さい。(400字以内)研究テーマ(または取り組もうと考えている内容)の概要と、それを研究することの意義について説明してください。また、これまでの研究成果(投稿実績、発表実績、表彰実績など)があれば、あわせてご記入ください。(400字以内)入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由を教えてください。(400字以内)ここ最近のNTT研究所が発表したニュースリリースで興味を持ったものがあれば教えて下さい。また、その理由についても記入してください。(400字以内)【ES対策で行ったこと】受けたい企業の事業や研究分野をしっかり把握した上で、自分の強いところをアピールできるように書きます。そして、たくさんの人に読んでもらって、コメントをもらいます。そこからまた自分なりに修正していきます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

1次面接

研究職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】12人【面接官の肩書】各研究部門の人材育成担当【面接の雰囲気】面接はプレゼン形式でした。まず5分以内で自分の研究内容について発表します。その後、研究などに対する質問があります。【なぜNTT研究所なのですか?他のところは考えていませんか?】NTTに就職を希望するのは、企業の基礎研究所として特異な位置を占めているからです。NTT は通信事業で世界トップクラスの規模を持ち、研究成果・サービスを公開したときの反響も非常に大きいと思います。自分自身ネットワークを対象とした研究開発を行っているため、社内の資源の有効活用と事業展開、研究成果の公開を通じて社会貢献を行っていきたいと思います。また、研究者の育成に時間をかけ、複数のキャリアパスを用意し、じっくり腰を据えて研究に取り組めるところが非常に魅力的を感じます。基礎研究所で要素技術の研究を進めながら、事業会社を通じて実用化していくサイクルを回すというバランスのよさが自分に適していると考えているので、御社を志望させて頂きました。【具体的にやりたい研究開発は?入りたい部門がありますか?】御社は昔から日本の通信を支えてきた企業であり、ネットワークに関する研究は一番力を入れらていると思います。私は現在のネットワークの研究をしており、特にネットワークの利用効率を高めるため、Software-defined networkの研究に集中しております。御社はそのあたりでたくさんのプロジェクトを立ち上げており、未来の通信システムに貢献されています。また御社は広いネットワークインフラを持っており、研究の成果を実際に応用するまで体験することもできるので、私は特にこれからIoT時代のに対応するネットワークシステムに挑戦していたいと思います。御社は研究部門がたくさんありますが、お互いに連携して研究を進められていると思うので、やりたい研究ができれば、どの部門で大丈夫です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容がマッチしていたと思います。話すときに、自信と熱意を持って相手にちゃんと伝えたことがプラスになったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

最終面接

研究職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】幹部の方は面接官だったらしいので、若干雰囲気が重たい感じがしました。でも、最初コーヒーを用意してもらいました。コーヒーを飲んで落ち着いてから面接を始めてもらいました。【なぜ大学じゃなくて、企業の研究所に就職したいのですか?】大学でも企業の研究所でも研究ができると思います。しかし、大学の場合では、研究で得た成果はなかなかすぐ社会に応用することが難しいと思います。御社の研究所の場合では、グループ会社に技術を提供さているので、技術の革新と応用ができやすいという非常に魅力的です。特に、御社は通信事業で世界トップクラスの規模を持ち、通信技術の革新を常に進めらていると思います。私は現在のネットワークを専門として研究しており、ネットワークを効率に利用できるように、実用的な研究を行なっております。また私は常に新しいことにチャレンジしたいので、企業の研究所で研究するだけではなく、ビジネスプランを立てることなどにもたくさん体験したいと考えているので、御社の研究所に志望させていただきました。【あなたの短所を教えてください。】私の短所は頑固であることです。大学4年生の時に、もう一人の学生とペアで卒業研究を共同で進めることになりました。この課題に対して、先生がある程度プログラムを設計していました。しかし、私が解析していくうちに、解析の結果の更なる完全性と正確性を求めるために、プログラムを設計し直す必要があることに気づきました。その時、卒論の提出時間がすでに近づいたので、先生と共同研究を進めた学生から反対されましたが、私はプログラムの全体設計とコーディングをやり直すことにしました。結果的には卒論提出時間に間に合い、より正確な解析結果を得ることができました。こうした面からも、自分は頑固であると思いますが、しかし、頑固であることは高いクオリティを追及する持久力につながっているとも思います。現在どの場面や部分で頑固に拘るかを考慮し、この短所を改善しています。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、誠実に自分のことをアピールしました。研究職だったので、論理的に話すことが非常に大事なポイントだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

企業研究

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、大学内のイベントに、企業の方に来ていただいたので、そこで先輩社員の方と親しくなり、仕事の内容や企業の良い所を詳しく教えてもらった。リクルーターにも付いていただいたが、とても親切で、様々な質問に答えていただき、サポートしてもらえた。この企業はリクルーターがとても親切であるため、リクルーターを頼るのは一つの手だと考えた。 また、イベントには積極的に参加した方が良いかもしれない。大企業故に、様々なイベントを開催してくれるので、そこで情報収集を行うとよいだろう。 そして、収集した情報を活かし、広い分野に手を広げているこの会社で、自分は何をしたいか、何をできる存在になりたいか、といった未来のビジョンを作ることが大切である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
 ものづくりで社会に変革と影響を与え、新しい「当たり前」を作り出すのが私の夢です。  進化が著しい現代社会で、新しい「当たり前」が生まれていくのを目の当たりにしてきました。そして、その度に驚きを感じ、いつしか私も新しいものを作り、社会に驚きを与えたいと思うようになりました。  通信業界というのは利用者が多く、社会貢献度も高いため、未来の社会を作っていく仕事と考えています。  貴社は、今までに築いたネットワーク技術や膨大な顧客基盤があり、日本の通信を支えながら、新サービスの開発にも積極的に取り組んでいます。  入社後には、「対応力」という自分の強みを活かし、様々な分野の仕事に関わりながら, たくさんの知識と技術を身につけ、自己成長していきたいと考えています。  そして、将来的には、より良い通信サービスを考えることで社会に影響をもたらし、新しい「当たり前」に溢れた社会を実現したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ES

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】あなたがNTT東日本というフィールドで挑戦し、成し遂げたいことについて具体的に教えてください。【ES対策で行ったこと】大学のキャリアセンターの人や、OBの方などにESを見てもらい、ブラッシュアップしていった。また、就活会議等のサイトに登録して様々な知識を得た。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

独自の選考・イベント

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【選考形式】ワークショップ【選考の具体的な内容】グループでディスカッションを行い、大学に対して、通信技術を生かしたソリューションの提案を考えた。グループ内で協力することが大切だった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の前から、人事の人が緊張をほぐしてくださり、あまり固くならずに面接に臨むことが出来た。面接官の方も温厚な人であり、圧迫感はあまりなかった。【仕事で具体的にどのようなことがしたいか?】システムエンジニアリング(SE)の業務に就き、教育系のソリューションに携わりたいと考えています。私が塾講師の時に、遠くに住んでおり、塾の近くの親戚の家に来た時のみ塾に来る特殊な生徒がいました。そのため、あまり頻繁に塾に来ることができず、満足に授業をしてあげることが出来ませんでした。塾には、通信を行い、外部講師との遠隔授業を行うことのできる設備はありましたが、このように遠方から通う生徒への対応はできていませんでした。この経験から、通信の力を使い、わざわざ遠い所へ通わなくても、例えば自宅からでもしっかりした通信を行い、授業ができるようなICT環境ができれば良いと考えました。このことは、塾以外でも学校等、多くの教育現場に言えることだと思います。ICTの発達が進む現代社会において、教育はより重要なものになってくるでしょう。私自身もその役の一端を担い、教育の新しい「当たり前」の形をつくり、発展に貢献していきたいと考えています。【なぜ西ではなく東なのか?】なぜ私が出身に近いNTT西日本ではなく、NTT東日本を志望したのかといいますと、私自身の目標である「新しい」ものを作り上げるのには、経済的に最も発展している東京のある東日本が良いと考えたからです。どんどん新しいものが生まれていくICT社会において、新しいものに挑戦していくのには、発達している東日本で働くのが最も良いと考えました。また、仲の良かった研究室の先輩がNTT東日本に昨年入社したのですが、その先輩から話を伺い、とても良い環境の中でやりがいのある仕事ができると教えていただきました。さらに、そのつながりで、別の社員の方にも大学に来ていただき、話を聞かせていただきましたが、どの方もいきいきと仕事をしておられ、人柄も良い人ばかりであり、自分もこのような書家場で働きたいと強くあこがれるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学校推薦を利用して受験したため、かなり早い時期に面接を受けたこともあって不慣れな部分も多かった。ただ、自分の意見をしっかりと伝えていた点は評価された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
43件中43件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

日本電信電話(NTT)の ステップから本選考体験記を探す

日本電信電話(NTT)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電信電話株式会社(NTT)
フリガナ ニッポンデンシンデンワ
設立日 1985年4月
資本金 9380億円
従業員数 346,250人
売上高 13兆1361億9400万円
決算月 3月
代表者 島田明
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号
平均年齢 41.9歳
平均給与 971万円
電話番号 03-6838-5111
URL https://group.ntt/jp/
NOKIZAL ID: 1130399

日本電信電話(NTT)の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。