就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

三菱UFJ銀行のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全187件) 6ページ目

株式会社三菱UFJ銀行のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱UFJ銀行の インターン面接

187件中151〜180件表示

22卒 夏インターン 最終面接

2020年8月開催 / 1日 / 総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 学生時代一番力を入れて取り組んだことを教えてください。
A. A.
私は所属するチアリーディング部の練習の効率化実現しました。私たちの部活では練習中に体力がなくなって集中力が切れてしまい、メリハリのない練習をしていたことが課題でした。そこで私は慣習であった長時間の練習に対して疑問を持ち、練習時間を短くして内容の質と強度を向上させる、太く短い練習を行うことを提案しました。結果、練習が二時間短縮されて一人一人が集中力を高く維持したまま練習を進めることができ、技の完成期間が20%ほど短縮されました。 続きを読む
Q. 将来働く上で大切にしたいことはなんですか。
A. A.
私は将来働くうえで常に挑戦することを大切にしたいです。自分は今まで挑戦し努力できる環境にやりがいを感じてきました。その根底には自分の新たな側面を見出し続けたい、という考えがあります。そのためには挑戦、経験と知識を得て新たな課題を見つけさらに挑戦する必要があると考え、その肝となる「挑戦」を自分の中で大切にしたいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2021年1月開催 / 9日 / One to Oneインターンシップ
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 挫折経験について教えてください
A. A.
留学先で、英語がほとんど理解できなかったことです。高校時代には英会話教室に通っており、それなりに英語が理解できると思っていました。しかし、留学先では、英語のスピードが想像以上に早く、ほとんど理解できませんでした。その中で意識したのは、誰よりも英語に触れられる環境を作り、努力することです。そこで、現地の学生のみで構成されるボランティア団体やスポーツクラブに日本人一人で飛び込み、学生たちとの交流を通して、英語に触れる機会を増やした。留学後もそれに満足することなく、○○に入寮し、英語を使って留学生と毎日交流しています。この結果、「寮の中で一番の英語力だ」と褒められるほどになりました。 この経験から、目標に対して、挑戦を恐れずに努力をし続けることの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 失敗したことは何かありますか
A. A.
高校時代に所属していた○○部で、チームの勝利を優先しすぎるあまり後輩からの批判を招いてしまったことです。チームの勝利のことを常に考え、パートリーダーとして後輩たちに厳しく接していました。そこでは朝練の強制参加を命じており、このことに対して、一部の後輩から批判的な意見が上がっていました。自分自身は部の為に全力を尽くしていたつもりだったが、皆が納得感をもって練習に取り組むことが出来ていない状態では、個人やチームが成長することは不可能だと気づきました。ここから、その練習を行う意味や、実際に自分が行ってどう変化したのか等を説明したうえで、参加するかしないかの判断は任せることにしました。この結果、皆が目的意識をもって、積極的に朝練週に参加してくれるようになり、結果的に、当時約十五年ぶりとなる関東大会金賞を獲得できました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 15

公開日:2021年5月7日

問題を報告する

22卒 夏インターン 最終面接

2020年8月開催 / 3日 / システム部門
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマを教えてください
A. A.
私は無線通信の分野で,「カオス符号化変調を用いた電波暗号化技術」というテーマで研究を行っております.この研究を一言で表すと,第6世代移動体通信(6G)における通信システムに暗号化を施すことで無線通信の安全性という課題を解決するものです. 研究テーマの背景として,無線通信における犯罪の増加があります.将来的に,多分野でICT化が進み,無線通信で個人情報等の機密情報を取り扱う場面が増えていくと想定されます.そのためICTの更なる発展には,この犯罪を防ぐことが重要になってきます.現時点では,ユーザID,パスワード等が施されておりますが,これはユーザに近いところでのセキュリティであり,情報そのものに対する安全性の確保はあまりなされていません.そこで私の研究では,情報そのものに対する安全性に注目して,カオスというランダムな現象を利用した暗号化技術で,安全な通信システムの構築を行っております. この後に深堀 続きを読む
Q. 志望理由を教えてください
A. A.
私は金融業界の真の主役であるシステム業務の実態を肌で感じたく応募させて頂きました.多数の業界の顧客や企業との関わりを持ち経済成長を支える金融という業界の中で,膨大な機密情報を扱う責任の大きな役割を果たしているシステム業務の取り組みに興味を持ちました.当該就業体験に参加させて頂いた際には,責任感の持ち方,高度なシステム構築への取り組みを吸収し,自身の成長に活かしたいと思います. この後に深堀 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2021年1月開催 / 3日 / システムコース
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代に一番力を入れたことは?
A. A.
オンライン教育を提供する企業の長期インターンシップで私が考えたプロジェクトでリーダーとして完遂し、企業の売上を向上させました。利用者の行動のデータ分析から得た課題に対し新たな施策を提案し、承諾を得た場合そのプロジェクトのリーダーとして遂行する仕事をしていました。企業では有料会員の待遇を見直す傾向の中、データ分析を通じて実際に活動している無料会員が少ないことがわかりました。サービスの良さを無料会員に伝えるためのプロジェクトを立ち上げメンバーと話し合い、以下の2つを実施しました。1つ目は無料会員の閲覧できる動画の幅を広げることです。2つ目は先週の人気動画の一覧を表示させました。結果として、毎月5%程しか増えていない有料会員数を前月と比べ10%程増え、売上向上に繋げることができました。この活動から目先の利益だけでなく潜在的ニーズを把握し、新たな施策を提案する提案力を身につけることができました。 続きを読む
Q. なぜシステムコースを志望したのか?
A. A.
貴行の積極的なDXへの取り組みや国内外の圧倒的な顧客基盤を支えるシステムは、どのように開発されていくのかということを学びたいと思い志望しました。私は大学で情報工学科に身を置いて学んできた経験から、ITの分野ならより一層自身の力を生かすことができると考えています。その中で実際のシステム業務の擬似体験を通じて業務内容を学ぶことにより、システム業務への理解を深めていきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2021年1月開催 / 3日 / システム
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 学生時代の部活動について
A. A.
今までバレーボールに関わっていたわけではないが、見学時の雰囲気を見て入部を決めました。高校時代に陸上部で膝を怪我したことから、プレーヤーではなくマネージャーという新しい観点でスポーツに関わろうと思いました。 [深掘り]マネージャーの中でどのようなポジションでしたか? マネージャーリーダーをしていました。 [深掘り]そのうえで何か注意していたことはありますか? ①コミュニケーションをとること②上から目線にならないことの2点を心掛けていました。1点目は、私が1年生の時のマネージャーリーダーがコミュニケーションを大切にしていたためです。密なコミュニケーションによってマネージャー間の連携が取れていたので、自分も気をつけていました。2点目に関しては、できるだけ後輩と同じ目線で話せるように心掛けていました。 続きを読む
Q. 志望動機について
A. A.
今後の金融業界で活躍できるよう、多角的な視点を身に付けたいからです。私は、ITの参入によって大きな変革期にある金融業界において、しっかりとお客様のニーズを把握することや、革新的な考え方をすることは非常に重要だと考えています。そこで、実際に御行のシステム部門で手掛けられた案件をグループワークを通じて追体験することで、グループの学生たちや社員の方々と様々な議論をすることができ、多角的な視点を身に付けられると考えました。グループワークでは、「自分の意見だけでなく、相手の意見も含めて考えるのが苦手」という自分の弱みを克服すべく、チームメンバーの意見にしっかり耳を傾けたいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月2日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2021年2月開催 / 3日 / システム・デジタルコース
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 銀行のシステム部門に興味を持った理由を教えてください
A. A.
私がシステム部門に興味を持つ理由は、私自身のやりたいこと、すなわち「自身の専門性をより社会基盤に近いところで貢献させたい」というところに合致しているからです。私は現在AI系の開発などに関わっていますが、そういった開発あるいはマネジメントを、研究でなくより社会に貢献できる形で仕事したいと思い、本インターンを応募いたしました。 続きを読む
Q. 人生で最も力を入れたことは何ですか
A. A.
学生時代のアメフト部での活動です。完全に初心者の状態から東日本制覇という高い目標を立てたために非常に苦心する4年間になりましたが、多くの仲間に支えられ東日本準優勝まで達成出来ました。私は選手として活動していましたが、プレイ面だけでなくより戦術・戦略的な部分でチームに貢献していて、試合における戦術は勿論、普段の練習でどういったポイントを意識するか、深めていくかなどの案をチームで共有する役割をしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2021年1月開催 / 3日 / システムコース
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 志望動機 大学院だと研究室や学科から推薦等あると思うが、どういう就活を行っているか? 色々見ているのか? その中で何故、金融を見ているのか?
A. A.
部活動で様々な学年、様々な役職の方と関わる中で、将来的に幅の広い業務で多くの業界の人と関わっていきたいとおもった。建築を学んでいる学生の多くはゼネコンや設計事務所に行くが、建築・土木の世界だけでなく、もっと広い業界でいろいろな業界の人と仕事のできる金融業界に興味を持ったというのが志望理由。そのため、研究室や学科での推薦は使用しないで苦労してでも自分で業界を調べて就活しようと決めた。 続きを読む
Q. 大学院生の強みとは? 学部卒に比べて2年間、社会人としてディスアド取っているが、大学院を2年間通した強みとは?
A. A.
学部卒と比べて、2年間多く部活動を続けていることによる忍耐力、目標達成力が付いている点。また研究活動を通して、研究目的を遂行するため課題を発見し設定する能力、その課題に対してのアプローチ方法を模索し解決できる能力が大きく向上していると考えられるので、大学院生の強みとしてはこの2点が挙げられると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2021年2月開催 / 1日 / One to One Intership
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. 学生時代頑張ったこと
A. A.
高校、大学とアーチェリー部に所属しました。高校ではインターハイの出場は、国体での団体優勝の経験を持っています。その経験を元に大学でもアーチェリー部に所属しまして、部長や指導者という立場を経験したり、学生連盟の競技委員長として務めてたりしています。 続きを読む
Q. 挫折経験を教えてください。
A. A.
私は高校時代からアーチェリーをしていましたが、高校2年時に肩を痛めてしまい、約半年間のリハビリを余儀なくされました。部活に行くと同期の部員がどんどんうまくなっていく姿を見るので、もうやめたいと思っていた時期もあり、何もできない自分が嫌でしたし、純粋に辛かったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2021年3月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン 2次面接

2020年12月開催 / 3日 / 法人営業インターン
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 社会人になったらどんな仕事がしたいか?
A. A.
「目の前の人の笑顔やほっとする様子を見られる仕事をしたい」と考えている。私の軸は、「人の生活に不可欠なものを扱いたい」「目の前の人と向き合える仕事をしたい」というものだ。その中で、営業のような役回りとして、目の前の人の課題に真摯に向き合い、それに対して自社でできるソリューションを提供させることで、喜ぶ顔を最前線で見たいと思っている。 続きを読む
Q. 学生時代の中で一番忙しかった時期。その時の心境
A. A.
大学二年生だ。当時私はサークルで二つ仕事を抱えている中で、二年生ということもあって必修科目も多数抱えていた。また、アルバイトを当時三つ掛け持ちしていたので、家に寝に帰るだけのような生活を送っていた。もちろんその生活は苦しかったが、一方で「成長できるかもしれない」という意識を持つようにしていた。ここまで辛いならば、目的意識を持たないともったいないと感じたからだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン 1次面接

2020年12月開催 / 3日 / 法人営業インターン
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 人生で一番苦しかった経験と、それをどのようにして乗り越えたか
A. A.
中学時代の大怪我の経験。 中学●年生の時に●●を怪我し、全治●年という重傷を負った。その中で何もできない無力感から自己嫌悪に陥った。また、所属していた部活にも当然いけず、絶望感があった。しかしその中で、「このまま終わるのは癪だ」という思いがあり、何かしらの形で部活に貢献したいと考えた。プレイヤーとしてではなく、トレーニングを見てアドバイスをする担当として、視点を変えて部に貢献する取り組みを行った。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A. A.
私は、所属するサークルで合宿の責任者を務めていた。この合宿では、~ことを目的にしている。私は主に企画や会計の統括を行い、合宿に向けて準備を進めていた。しかし、前日になって台風が合宿地に直撃した。それにより、使用予定だったほとんどの施設が使えなくなり、中止の可能性もあった。そこで私は、合宿を開催できるよう率先して指揮をとった。使用可能な施設をリストアップし、各施設と連絡をとり、旅行会社との話し合いを経て開催を可能にした。合宿当日は、替わった使用施設も問題なく、円滑に進めることができた。終了後には、50名の参加者のうち約9割から満足した旨の評価を受けた。この経験を通じて、困難な課題に直面しても、不屈の精神で取り組む重要さを学ぶことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2020年12月開催 / 3日 / 法人営業
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 中学時代、高校時代でなんの部活に所属していたか
A. A.
中学時代にはバスケットボール部、高校時代にはハンドボール部に所属していました。 身長が高かったので、バスケットボール部時代はポジションはセンターでしたが、実際はフォワードの動きをしていました。 ハンドボール部でも同じようにフォワードのようなポジションで、チームの勝利のために得点を多く取らなければならないボジションを責任を持って担当していました。 続きを読む
Q. 強みと弱みはなんですか
A. A.
強みは逆境にいる時の行動力です。 成長する環境に身を置き、困難を乗り越えていくことが好きなので、そのような環境であればあるほどモチベーションが上がり、成果を出すことができます。 弱みはマネジメント力が足りないことです。 自分で全ての仕事を抱えるのではなく、広い視野を持って仕事を分担するなどの力が足りないので、現在様々な活動を通してその改善を図っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン 1次面接

2020年12月開催 / 3日 / 法人営業
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 学生時代に、周りの人を巻き込んで頑張った経験はありますか
A. A.
飲食店アルバイトでバイトリーダーをつとめ、新人スタッフの辞職率を下げたことです。 全国で売り上げが5位のラーメン屋さんでアルバイトをしています。その中で、辞職率が高い原因は2つあると考え、それぞれに対するアプローチを行いました。学生目線でマニュアルを作ったことと、店長に対して具体的にこの問題を解決する方法を提案したことです。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを他に教えてください。
A. A.
スペインに7ヶ月間留学へ行き、ホテル受付のインターンシップに挑戦したことです。 そこでは、チェックインや電話対応など、受付業務の全般を1人で任されていました。 当初の課題は、語学力が足りず社員の方のフォローが必要だったことです。 そこで様々な取り組みを行った結果、困難な状況にも柔軟に対応する語学力や適応力という点で成長し、組織に貢献することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2020年8月開催 / 3日 / 総合職 法人営業
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. どうして参加したいのか
A. A.
理由としては2つありまして、まず銀行について業界や業務への理解を深めるためです。 企業に寄り添ってともに成長するという法人営業の業務が、自身の就職活動の軸に一致しているため、銀行を志望しています。 次に御行について、御行の雰囲気を肌で感じ、働くイメージを掴みたいと考えています。 これらの2つの理由から、御行で働くことを体験したいと考えインターンシップへの参加を希望します。 続きを読む
Q. 具体的にどのようなところがUFJの魅力だと思うのか
A. A.
圧倒的な顧客目線だと考えている。他行と比べても以下のような点からUFJが顧客目線であることが示されていると思う。 例えば、リテール現地化を推進することで現地のニーズに対応し、世界中で「顧客のため」を追求する環境を整えている点。そして、外国為替市場のお客様評価が14年連続一位で、2位と倍近くスコアが違う点。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月21日

問題を報告する

22卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 3日 / 法人営業
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代、力を入れたことは?
A. A.
友人とNPO法人を設立し、社会的フォローが薄い社会課題である〇〇の対策法を従来にない楽しい方法で普及することに特化した活動を行った。ゼロベースから団体を設立することを通して、今まで限界を自分の中で決めてそれ以上のことに取り組まない性格だったが、困難なことも正しい戦略と強い意志があれば達成出来るという自信につながった。 続きを読む
Q. あなたはどんな人生を歩んできたか
A. A.
前に出る機会も多く、部活では副部長を務め、学級委員や生徒会役員も務めたことから、人をまとめる役割が多い人生であった。その中で、ただ引っ張るのではなく、周りの意見をいかに尊重してチームとしていかに納得で結論を導き出せるかということを大切にしてきた。その経験は大学に入り、NPO法人を設立し、運営するにあたり役に立っている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月24日

問題を報告する

22卒 夏インターン 最終面接

2020年8月開催 / 3日 / システムコース
22卒 | 明治大学大学院 | 男性
Q. 他業界のインターンもある中でなぜ銀行に参加しようと思ったのか教えてください。
A. A.
銀行の業務は社会に及ぼす影響が大きく、社会的責任が大きくやりがいの感じる仕事だと感じたからです。またその中でもシステム部門を志望する理由として、大学や長期インターンでは技術的なことを学んでいるのでそれらの知識を生かせる環境で働きたいと感じたからです。実際の案件を体験できると聞き、働くイメージを明確にできると思ったからです。 続きを読む
Q. 学生時代がんばったことを教えてください。
A. A.
ITベンチャー企業で長期インターンシップに参加し組織の課題解決に取り組んだことです。配属されたチームには文系出身の方々も多くプログラミングスキルにばらつきがあったため、仕事のスピード感が一定ではなかった.そこでプログラミング勉強会の開催や外部講師などをお招きしてスキルの向上を図った。その結果、全員が一定レベルのコードを書くことができ仕事のスピード感が向上した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月12日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / システム
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンシップの志望動機
A. A.
今回、御行のインターンシップに応募した理由は二つあります。 一つ目が業界、企業理解を深めたいからです。 この夏は様々な業界のインターンシップに参加したいと考えています。いつしか志望業界を絞る時が来ると思います。そのときに「なんとなく」で選ぶのでは無く、幅広い業界を俯瞰的にみて、一貫した判断基準によって絞っていきたいと考えています。そのための情報収集もかねて、銀行業界、そしてその中でのリーディングカンパニーである御行のインターンシップに参加しようと思いました。 二つ目が、自己理解を深めるためです。 続きを読む
Q. 今までの挫折経験について
A. A.
中学受験に失敗したことが、挫折経験だと考えています。 小学5年生から塾にも通って勉強をしていたが、第一志望校の中学校に合格することが出来ませんでした。ここで挫折経験を味わうことで、主体的に自発的動機付けを強く持って行動しなければならないのだなと学びました。親に言われたから、塾の先生に言われたからなんとなく勉強するのでは、結局意味がなく、勉強出来るようになりたい、あの学校に行きたいという自分の強い想いがモチベーションにつながっていることが大事なのだと学んだ。そのため滑り止めで受けていた私立中学校に惰性で通うのではなく、地元の公立中学校に通うことに決めました。そしてそこで自ら目標を掲げ、勉強にいそしみました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

21卒 冬インターン 最終面接

2019年11月開催 / 60日 / デジタルコース
21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 企画職を希望するということで、それを意識し始めた経験はあるのか?具体的にどんな経験があるのか?
A. A.
私は業務レベルでIT技術に関わることができることを一つの最として就職活動をしています。IT技術に業務で関わるという点では、エンジニアだけではないという結論に至りました。ITと企画は切っても切り離せない関係にあると私は考えています。私はベンチャー企業での長期インターンシップで、新規事業企画に関わった経験があります。新規事業を作る上で、私はエンジニア兼プロダクトマネージャーの立場でWebアプリケーションのプロトタイプ開発を行いました。具体的に10ヶ月のプロジェクトで新規企画として、社内審査通過まで達成することができました。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A. A.
Panasonicが運営するスマートシティに役立てるための、ソフトウェア開発プロジェクトに参加しました。スマートシティにおいて、自治活動への参加率が低い問題に取り組みました。街開き当初からの住民に比べて、新規の住民が自治活動への参加意欲が低い状況でした。私は健康意識が高い家庭が多い共通点に着目しました。具体的には、地域とのつながりに関する精神的健康の概念を取り入れた「次世代健康ポイント」の導入を提案しました。「燃費」を意識して運転するようにポイントを意識して生活することで、自然と自治活動への参加ができる仕組みを考えました。私は発案者兼リーダーとして、メンバーの技術力やバックグラウンドをもとに随時のタスク振り分けと進捗管理を徹底しました。私が最も大切にしたのは、メンバーのモチベーションを高め続けることです。その手段として全メンバーのサポートを徹底しました。Skypeで開発を共同で行ったり、メンバーの最寄り駅まで足を運び議論を繰り返しました。チームへのフルコミットの姿勢で信頼とモチベーションの獲得に成功しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年6月19日

問題を報告する

21卒 冬インターン 最終面接

2020年3月開催 / 1日 / one to oneコース
21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 志望動機を教えてください.
A. A.
私は銀行業界への就職を考えています.人,社会,世界の根元的な部分に共通して存在するお金を駆使することで,あらゆる課題に対してアプローチしていけると考えています.そこで,こういった業務を日常的におこなっている現役行員の方々とお話をすることで,自身の適性や生かせる強みを明白にしていきたいと考えており,参加を志望しています. 続きを読む
Q. 意見が衝突した際に意識していることは何かありますか.
A. A.
私は意見を否定しないことを意識しています.たどり着いた結果は異なってても,そこに至るまでのプロセス,目標は同じ物を見据えていると考えています.そのため,無闇に否定するのではなく,お互いのプロセスをすり潰していくことで一人では出せなかったような提案,施策を作り上げることができると考えているためです.これは今後も意識し,培っていきたいと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン 1次面接

2020年3月開催 / 1日 / one to oneコース
21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. あなたの強みと弱みを教えてください.
A. A.
私の強みはチームに対して献身できる忠実さをもっていることです.一方で私の弱みは勝気すぎてしまう点です.大学でおこなっていたサッカーにて,チームの目的達成のためにテーム一丸となって練習を行い,試合では結果として残すことができました.一方で勝気すぎてしまう余り,チームメイトとの意見衝突も少なからずあり,これは自身として改めていく必要があると思っている. 続きを読む
Q. 本インターンの志望動機を教えてください.
A. A.
私は銀行業界に強い興味があります.社会に対して強い作用力をもち,人々の暮らしを上質なものへと変化させられる唯一の仕事だと考えています.そこで,本インターンシップに参加することで,現役行員の方への質疑応答を通じて自身がどのように活躍できるのか,また自身の適性についても明白にすることのできる唯一の機会であると考えており,参加を強く志望します. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / 法人営業
21卒 | 京都大学 | 男性
Q. 学生と社会人の一番の違いは何ですか。
A. A.
私は学生と社会人とで一番異なる部分として、責任の大きさを挙げます。社会人になると、自分の一つ一つの行動がすべて何らかの形で会社に影響を与えることになると思います。学生にももちろん責任は必要ですが、責任のない行動をしたからといって誰かに大きな影響をあた合えるということは少ないです。一方社会人になると全てが会社の信頼に関わるので、責任感がかなり違うと思います。 続きを読む
Q. 企業に求めることは何ですか。
A. A.
私が企業に求めることは、積極的にさまざまなことに挑戦させてくれる雰囲気があることです。現在はVUCAの時代といわれており、社会が次々と変化する時代です。そのような時代の中では、一人一人の社員が挑戦をして行くことが大切だと思います。そういった挑戦を受け入れてくれ、応援してくれるような会社が、非常に魅力的だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

21卒 冬インターン 最終面接

2020年12月開催 / 1日 / one to one インターンシップ
21卒 | 中央大学 | 男性
Q. あなたは友人からどのような人だといわれますか
A. A.
周りからは「社交的」だと言われます。 私自身、初めての人と打ち解けることがとても好きで、受け身ではなく自分から積極的に話しかけることが多いため、このように思われているのだと考えます。 また自分から積極的に話しかけることで、様々な人の意見や価値観を知ることができ、好奇心の幅が広がったため、自分にとってもプラスだと思っています。 続きを読む
Q. 銀行が存在する意義ってなんだと思いますか
A. A.
日々の生活から企業活動、さらには日本経済とすべてを網羅した業界であると感じています。また、すべての人やモノとお金を通じて関わっている以上、金融業界の企業は決して潰れてはならず、安定的な生活、企業活動を保証するという社会的責任を背負っています。 しかし、近年では地方経済縮小により取引先企業の経営悪化・倒産などが増加し、不良債権増加の影響を受けた経営難の金融機関が増えていることから、金融業界は今後縮小するのではないかと考えられます。しかし、このような状況だからこそ、今後は銀行・証券・保険などの垣根をなくし、金融業界全体で相互に連携し発展していくことが重要であると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン 1次面接

2020年12月開催 / 1日 / one to one インターンシップ
21卒 | 中央大学 | 男性
Q. リーダーシップを発揮したことはあるか
A. A.
私の所属するサークルでは後輩が多いので、積極的にまとめ役に徹し、今何をするべきか、誰に仕事を与えるべきか客観的にみている。また、サークルということもあり、仲の良い人で固まってしまいがちだが、なるべくいろんな人が楽しめる環境を作るため、自分が話の中心にいながらも、一人1回は話を振るようにし、自分が話すときも全員の目を見て話すよう心掛けている。 続きを読む
Q. 自分の弱みは何ですか
A. A.
私の弱みは後々の人間関係を意識してしまい、他人を批判したり叱ったりできない点です。 自分が相手を批判したり叱ったりすることによって、議論も前に進み、相手の成長にもつながるとわかっていても、何も言うことができず後悔することが多々ありました。しかし、社会人になる上で、このような力をつけないと、人の上に立つことができなくなるのではないかと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / 法人営業インターンシップ
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたの弱みはなんですか?
A. A.
飽き性であることです。好奇心旺盛であるという私自身の強みの裏返しではあるのですが、様々なことに興味を持ってしまう為すぐにいろいろなことに目移りしてしまうところがあります。しかしこの弱みに対しては、つまらないと感じたとしても辛抱して続けてみるということを意識して簡単にはやめない様にすることで克服しようとしています。 続きを読む
Q. 自己PRをお願いします。
A. A.
信念を持ちそれを実現する力が私の強みです。高校時代、幼少期より抱いていた外の世界への好奇心から海外への1年間の交換留学に挑戦。そして世界を舞台に活躍したい想いが芽生え、その為の素養を備えるべく努力することを心に誓いました。異文化に触れ多様性を受け入れることの大切さを学んでいなければ今の自分はありません。目標に向かい自分を信じ続け行動する。これが私の信条であり、自己PRです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / 法人営業
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 小学生の時はどのような子供でしたか?(幼少期からの現在にかけての人物像について)
A. A.
負けず嫌いな子供でした。かけっこでもテストでも何でも一番をとりたがるタイプで、そのせいで周囲との間に軋轢を生むこともありました。しかし、小学三年生の時に出会った先生が、この猪突猛進さを他人のために使うことを提案して下さり、そこからは班長や学級委員長を務めてチーム全体で目標を目指すことに尽力するようになりました。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことは何ですか。
A. A.
サークルでのイベントへの集客に尽力しました。集客が伸び悩んでいたことを問題視し、それの改善のため様々な施策を講じたことで最終的に4倍の人を集めることができました。具体的に施策を申し上げると、コンテンツの充実や宣伝に力を入れたのはもちろんですが、まず1点目は運営を個人プレーからチームプレーに変えたことが挙げられます。1人企画立案から運営まで行っていたところを、財務担当や渉外担当を巻き込むことでより大きな規模のイベントを開催することができました。そして、二点目として、来てくれる人との間に信頼関係を築くことです。イベントに参加してくれた人に積極的に話しかけたり、終了後フォローの連絡を入れることでリピート率が格段に上がり、徐々に参加者が増えるようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

21卒 夏インターン 1次面接

2019年9月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 今までの人生を振り返ってどのような人物だと思うか
A. A.
真面目でありながら、リーダーシップがある人物だと考える。 昔からリーダー職を担うことが多く、集団の先頭に立って何か目標に向けて引っ張っていったり、集団の意見をまとめていったりを行い、数々の改革も成功させてきた為。中学の時も学級委委員として、常により良いクラスづくりのためにやんちゃな生徒にも寄り添いながら、クラスをまとめ、各課題の達成に向けて尽力してきた。 続きを読む
Q. なぜこのインターンシップを志望するのか
A. A.
ドラマ等で銀行の業務などを見てきついイメージがあるが、実際のところはどのような業務を行なっているかであったり、やりがいな等について、業務を体感する中で学び取りたいと考えるため。その中でも、初期配属で必ず行う法人営業について、その醍醐味や苦労する点などを少しでも知り、今後の就職活動での業界選びに活かしたいため。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月25日

問題を報告する

21卒 冬インターン 最終面接

2019年11月開催 / 2日 / 法人営業
21卒 | 東北大学 | 男性
Q. 今までの人生について教えてください。
A. A.
小学校、中学校、高校、大学での自分のキャラクターやその時どんなコミュニティに所属していて、そのコミュニティでどんな役割を果たしていたのかを説明し、その裏付けとなるようなエピソードをそれぞれの期間でひとつずづあげて説明した。個々のエピソードについて筋が通っているか深堀があったのでそれに対しても答えた。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったことは?
A. A.
学生時代に力を入れたことは、部長として新入生勧誘活動を指揮し、新入生を多数獲得したことです。落語研究部では地域の方から依頼を頂いて落語を依頼先でする出前落語の依頼件数が年々伸びているにもかかわらず、部員不足のために依頼を断らなければならないという課題を抱えていました。私はこの課題を解決し、落語研究部の活動をもっと拡大したいと考えていたので、例年の平均入部数を上回る人数の新入生の獲得を目標に設定しました。新入生獲得のための施策として、新入生勧誘イベントでは落語に興味のない学生にも活動をアピールするために、石巻の仮設住宅での出張落語の動画を上映する、OBと協力して実施している子供に落語を教える会の活動について説明するなど、地域貢献に興味のある学生にも落語研究部の活動に興味をもってもらえる勧誘を実施しました。結果として例年の2倍の新入部員を獲得し、出前の実施件数を前年比40%増の70件行うことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月4日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年9月開催 / 3日 / 法人営業
21卒 | 明治大学 | 男性
Q. なぜ銀行なの?なぜ、三菱UFJ?
A. A.
銀行は企業を救うことができると考えたからです。もちろん預金者から預かっているお金でありますので、期待するリターンを下回る企業には貸すことはできないけれども、救うことのできる企業は多いと思いました。そして、三菱UFJでなければならない理由としては、邦銀ナンバーワンであり、信頼の厚い銀行であるからです。そう言った中で、社会に大きなインパクトを残す機会があるのではないかと思いました。 続きを読む
Q. 銀行員にとって必要なスキルはなんだと思う?
A. A.
私が銀行員にとって必要だと思うスキルは、コミュニケーション能力と信頼構築力であると考えます。コミュニケーション能力はどんな仕事をしていても必要になるかもしれませんが、銀行員は潜在的なニーズやリスクを引き出さなければならないと考えたのでこれを選びました。また、企業の弱い部分も見て行くことになるので、信頼される必要があると思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月30日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / 法人営業
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたはどんな中学生だったか
A. A.
新入生代表でスピーチをしたり、学級委員でクラスを引っ張るなど集団引っ張るような生徒であったと思っています。そのため、自分はリーダーの素質があると当時は思っていましたが中学3年生の時に自己中心的な発言してしまい集団を乱してしまったことからリーダーが何もかも正しいと思ってしまった経験があり後悔しているとも述べました。 続きを読む
Q. 一番の挫折はなんですか
A. A.
高校野球でプレーしている中で他のライバルたちが大きき成長していく中で自分だけ変わらなかったことです。もともと、私は体の成長が早かったためそれを生かすことでレギュラーになれていましたが段々他の選手が自分を追い越すようになり補欠選手になってしまいました。そのため自分を見つめなおしレギュラーになるため自分にひつような練習に尽力しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月22日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年9月開催 / 3日 / 法人営業コース
21卒 | 京都大学 | 男性
Q. 学生時代最も力を入れたこと
A. A.
私が力を入れたことは、テニスサークルの団体戦のリーダーとして、他のメンバーにテニスを好きになりながら練習を頑張ってもらえるように働きかけたことです。他のメンバーはテニスの初心者が多く、最初は練習にも乗り気ではありませんでしたが、あえて練習時間を短くすることでメリハリをつけ、一人ひとりに常に声をかけたり褒め、成功体験を積ませました。すると「テニスが楽しくなった」と練習量を自ら増やしてくれました。 続きを読む
Q. あなたの趣味はなんですか?
A. A.
私の趣味は投資、その中でも主にFXです。初めは友達に誘われて軽い気持ちで始めたのですが、友達とそろって大損をしてしまいました。友達はそこでやめてしまったのですが、私はどうしたら勝てるようになるかと考え、金融の仕組みなど基礎から地道に勉強しなおすことが必要なのではと仮説を立てて、努力を始めました。学ぶことを続けると、投資というものが世界経済と密接に繋がっていることが分かり、楽しくなり更に勉強に励むようになりました。1日10時間は相場に触れながら勉強をし、朝の新聞や夜の経済ニュース番組を欠かさずチェックしたり段々FXでも勝てるようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月31日

問題を報告する

20卒 冬インターン 最終面接

2018年12月開催 / 5日 / 法人営業インターンシップ
20卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 当行を志望する動機は何か。
A. A.
私は大学で金融機関論を学び、銀行に関する知識を得ることに尽力してきた。一方で実際の銀行は社会に対してどのような役割をしており、どのように収益を得ているのかわからないという事実がある。そんな暗雲を払拭すべくインターンシップに参加することで実際の働き方を肌身で感じることで自らのキャリアとのミスマッチをなくしたいため、インターンシップの参加を希望する。 続きを読む
Q. 今後、銀行業界はどうなるか。
A. A.
現在、日銀が金融緩和政策に踏み入ることで、銀行を含めた金融機関全体に斜陽という見方が広がっている。その中で私自身、海外部門、特に、アジアというフィールドで日本の知見を生かした金融プラットフォームを構築することで日本のプレゼンスを高められると感じる。ただ、その実現可能性というものは学生観点からは測量するのは難しいというジレンマがある。その点を含め、当インターンシップを通して、理解を深めたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月25日

問題を報告する
187件中151〜180件表示
インターンTOPへ戻る

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 8兆4847億600万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1572061

三菱UFJ銀行の 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

総合職(オープン)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分の成長と挑戦に関するエピソードを教えてください。
A. 高校時代、アメフトに挑戦し、都大会ベスト8・東京都選抜入りをした経験である。未経験のアメフトで一流の選手になるためには、フィジカル強化とアメフトを知ることが必要だと考え、2点の取り組みをした。1点目はフィジカル強化のために週4、5回筋トレをし、タンパク質を大量に摂...続きを読む(全295文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月15日

25卒 2次面接

総合職(オープン)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 働く上で大切にしたいことは何か?
A. 高い志を持った仲間と共に大きな目標を目指すことである。学生時代、部活動で日本一や関東制覇など大きな目標へ向かって仲間と歩む環境に成長と充実感を感じていたからだ。自分たちで目標のために必要なことを考えて、全力で取り組み、また考えてトライアンドエラーを繰り返していく。...続きを読む(全203文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月15日

25卒 1次面接

総合職(オープン)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に頑張ったこと。
A. 過去、部活動での日本一という目標未達の理由の1つは、1年生の成熟の遅さだと考えた。選手層の薄い国立大学では1年生の活躍は日本一達成の鍵であった。そこで私は1年生の早期戦力化のため、2つの施作を行った。まずOBによる1年生の教育体制を確立した。例年、OBが1年生を指...続きを読む(全399文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月15日

25卒 最終面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 法人営業の仕事のイメージとそれを希望する理由は?
A. 法人営業は、担当のお客様と長期的にかかわりながら、お客様の抱える課題に対して銀行の総合力を持って支えることだと考えております。お客様の最善を考え続けることは非常に難しいことであり、泥臭い仕事だとは思っていますが、お客様の喜び、そして最終的には日本の経済力向上に発展...続きを読む(全211文字)
問題を報告する
公開日:2024年10月31日

25卒 3次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 今までで一番頑張った経験は?
A. 世界中の法学生が出場する模擬裁判大会に挑戦した。200チーム中10位に入ることをチーム目標とし、100件を超える判例や論文の研究を行った。私はいつまでに何をすべきかを明確にしチームを先導した。予定管理を工夫し活動効率を向上させた他、目標の確認を行う会議を開き全体の...続きを読む(全387文字)
問題を報告する
公開日:2024年10月31日

三菱UFJ銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。