就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニアデックス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ユニアデックス株式会社 報酬UP

ユニアデックスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全43件)

ユニアデックス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ユニアデックスの 本選考の通過エントリーシート

43件中43件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 自己PRを300字以内で記載ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月4日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 趣味・特技
A.
Q. ゼミ、研究室名
A.
Q. 部活動・サークル・アルバイトについて50文字以内で記載ください。
A.
Q. ◆志望動機 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月27日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機を教えてください。
A.
Q. 学業で力を入れたことを教えてください。
A.
Q. 学業以外で力を入れたことを教えてください。
A.
Q. 自己PRを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月5日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 自己PRを300字以内で記載ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月23日

23卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 自己PRを300字以内で記載ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月23日

23卒 本選考ES

ITコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR(300文字)
A.
Q. 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月17日
男性 23卒 | 工学院大学 | 男性
Q. ◆志望動機を300字以内で記載ください。
A.
Q. ◆学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. ◆学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. ◆自己PRを300字以内で記載ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月16日
男性 23卒 | 近畿大学 | 男性
Q. 趣味・特技を教えてください。
A.
Q. 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
Q. 自己PRを300字以内で記載ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日

22卒 本選考ES

テクニカルエンジニア
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご自身の趣味・特技は何ですか?(50文字以内)
A.
趣味は登山です。特技は人の顔と名前をすぐに覚えられることです。(31/50) 続きを読む
Q. 志望動機を教えて下さい。(300文字以内)
A.
私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目はお客様目線でサービスを提供している点です。私は給付金サポート会場で働いた経験から、人を支える事にやりがいを感じております。貴社はマルチベンダーかつ企画から運用・保守まで行うワンストップサービスを行っている為、幅広い業種のお客様に寄り添いニーズに合ったソリューションを提供出来ると考えました。 2点目はインフラ領域に強みがある点です。幅広い業界にIT技術が浸透していく中で、ネットワークの構築やセキュリティは益々重要視されると考えました。その為、インフラ領域に高度な技術がある貴社で、人々が安心して生活できる社会づくりの実現に貢献したいです。(291/300) 続きを読む
Q. 学業で力を入れたことは何ですか?(200文字以内)
A.
私は測量の学習に力を入れました。測量とは、地図の作成や新築の家を建てる時に土地の状態を確認する為、土地の面積や高低差を機械で測る事です。実習では1チーム5人で役割分担し、大学の校舎内を測量しました。最初は測量に慣れず正確に測れませんでしたが、大学院生や教授にコツを教えて頂き回数を重ねることで上手く測る事が出来る様になった為、学習のモチベーションに繋がりました。(181/200) 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたことは何ですか?(200文字以内)
A.
所属する文化祭実行委員において、門の装飾に注力しました。毎年文化祭に向け、3ヶ月かけて鉄骨の組み立て作業から行う中、残り1ヶ月半で大型台風が来てしまいやり直しになった為、計画をどう練り直すか課題がありました。 そこで私は「作業効率化」「勧誘による作業人数の増加」の2点をメンバーに発案し、計画を実行しました。これらの取組の結果、文化祭までに無事に完成させる事ができ、来場者の方に喜んで頂きました。(197/200) 続きを読む
Q. 自己PRをして下さい。(300文字以内)
A.
私の強みは、「目標達成に向け課題を具体化し、解決に向けて主体的に行動する」事です。この強みは長年のバスケの経験で培って参りました。 大学ではこの強みを活かし、二つの取組で成果を挙げました。一つ目は、アルバイト先のカフェで、海外の方の来客数を2倍にしました。これは私自身が二つの取組として「対応力の底上げ」「ライバル店との差別化」を行った事による成果です。 二つ目は、プログラミングの学習において、0の知識から自力でWebアプリケーションを作成出来るようになった事です。私自身が「アウトプットの学習」「情報共有によるモチベーションの維持」を上手に出来た事が成果に繋がったと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月19日
男性 22卒 | 杏林大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は、人々の生活を根底から支える仕事に、スキルや強みを活かすことで携わりたいと考えています。そしてIT技術を活用し様々な業界を支え、課題解決ができるIT業界を志望しています。その中で貴社を志望する理由は、ワンストップかつマルチベンダー体制という高い技術力を持ち、変化の激しいIT業界の中でも顧客のニーズに適した提案を行うことができると考えるためです。また国内外問わず幅広い業界と関わることができることや、文系でも技術力を高めることができる研修制度から自分自身が成長できる環境であると感じたため志望します。入社後は、充実した研修内容のもとで技術力を身に付け、お客様に最適なシステムを提供していきたいです。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
プログラミング演習です。初めは理解できましたが、授業が進むにつれて苦手意識を持つようになりました。そこで、自習時間の確保を行いました。専門用語の知識が足りていないことが苦手意識を持ってしまった原因と考え、予習・復習を行いました。具体的には、授業前に動画や参考書を用いて予習を行いました。また、授業後に分からなかった部分の整理に取り組みました。結果、最高評価であるS評価を取得することができました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
所属するゼミナールの宣伝活動です。今年度、新型コロナウイルスに影響により情報を提供する機会が減り、志願者数の減少が懸念されました。そこでSNSを利用した情報提供を行いました。時期とターゲットから必要な情報を凝縮して提供しました。具体的には、編集や企画を工夫し写真に文字を入れ1投稿当たりの情報量を増やすことで、投稿の雑誌化を実施しました。結果、大学で過去最多の志願者数を達成することができました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、物事を分析し主体的な行動ができることです。アルバイトの経験からこの強みを発揮しました。私の働くアパレル店では、オープン2年目に入り4ヶ月が過ぎた時点で前年の売上を超える月がありませんでした。その改善に向け新たに共有ノートの作成を取り組みました。私の働く店舗では、従業員の数が少ないため服の種類やトレンドが異なり難しいという声が以前から挙がっていました。そこで、服の情報や接客のポイントをまとめる共有ノートを作成しました。これにより情報を効率的に従業員同士で共有することができ、店全体の接客技術向上に繋がりました。そして、5ヶ月連続前年比100%以上を達成する事ができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月12日
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私はお仕事を通して社会に貢献をしたいと考えています。貴社はマルチベンダーということでお客様に合わせた最適なサービスをご提案することができるので、お客様のご要望にとことんお応えすることができます。ですから幅広い分野でお客様を支えることができ、社会に貢献する機会が多いと思いました。また貴社は若手のうちから活躍する環境が整っているということで、自分流の働き方を試行錯誤することができると思います。自分流の働き方を見つけることは、お客様の良きパートナーになる上で大切になってくることであると思います。以上の点から、貴社とともに社会に大きく貢献したいと思い入社を志望しました。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
私は体を鍛えることを趣味としているのですが、独自のトレーニングメニュー作成に注力しました。本やYouTubeで効果的といわれるトレーニングを参考に試行錯誤したのですが、そういった情報をただ鵜呑みにせず自身の体の変化を見て取捨選択をしました。またパーソナルトレーナーの方にお願いをして、トレーニングメニューの改善点などアドバイスをいただくなど現在でもより良いトレーニングメニュー作成に尽力しています。 続きを読む
Q. 自信の強み
A.
私は向上心と挑戦意欲のある人間です。私は現在の大学には浪人をして入学したのですが、現役の時に一度別の大学に入学していました。ですが目指していた大学とのギャップを感じ始め、もう一度大学受験に挑戦する決断をしました。大学を中退することに不安はありましたが、ギャップを感じたままだらだらと大学生活を過ごすよりも自分に正直になってもう一度挑戦をする方が人生に悔いを残さないと考えました。このように私は向上心と挑戦意欲があるので貴社に入社することができましたら、この強みを活かして、お客様のために誰よりも努力をして誰よりもお客様のために貢献する最高のパートナーになれるよう尽力したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に勉学で学んだこと。
A.
私は法学部として法律を学んできたのですが、法律の中でも民法に特に力を入れました。力を入れた理由は民法は私たちが生活をする上で欠かせない法律であるからです。民法は私たちの何気ない生活の中に紛れています。例えば私が住むアパートでの賃貸契約などが挙げられます。こういった身近な民法を探すことに楽しさを覚えるようになりました。そしてもっと身近な民法に気づきたいという気持ちから民法を特に力を入れました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月6日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 志望動機 300字
A.
私は貴社で多くの人に寄り添い、社会を支えたいという想いがあります。 長年の野球経験では副主将の役割に多大な時間を費やしてきました。多くの人に支えられ、挑戦し続けることが出来ました。副主将として仲間の悩みなどに寄り添い、正面から向き合ってきたことから、人に寄り添い支えることに魅力を抱きました。 貴社は、ワンストップの対応とサービス提案の幅広さにより、お客様が真に求めるものを届け、寄り添い続けることが実現できると考えています。私は常に目の前の人に対し、想像を働かせ、多くの方に寄り添い続けていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学業で力を入れた事 200字
A.
環境経済学のゼミで2泊3日の農村体験という合宿の企画を行った事です。 企画を行うにあたり、企画係の5人が各々の予定により、企画に充てる時間を合わせることが困難でした。その中で、最低限の役割を明確化させ、分業体制にしたことにより、当事者意識が高まりました。個々の定まった役割から、自身ならではの意見が交わしやすくなることに繋がり、企画完成までの意思疎通が円滑に行えました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れた事 200字
A.
アルバイト先の居酒屋のホール業務として新人従業員の育成担当をしたことです。 以前他の新人従業員の研修のために、他店から社員の方が指導に来た際に、指導が一方向的であると感じていました。 店長に新人従業員の育成担当を任されるようになり、その人の些細な表情や言動、所作に注目しました。相手を待たずに自ら気に掛かけ、自分が業務上感じていた悩みをもとに働かけました。 続きを読む
Q. 自己PR 300字
A.
私は目の前のことに想像を働かせて相手の視点で行動できる事ができます。 この強みは、主に約十年間の野球の経験で培ってきたと考えております。 副主将を担うことが多くあり、高校時では、一時期部内での方針に納得がいかず、部員が一名チームを離れてしまいました。本人の気持ち・考えを尊重するためにまずは、学校内での一友人として距離を縮め、彼の考え・感情を共感することに専念していました。その一方でチームでの練習への取り組み意識も改めて全員で見つめ直しました。半年近くかかりましたが、再びチームに連れ戻すことが出来ました。 現在の居酒屋でのアルバイトの新人育成の際にも、心から納得のいくまで説明をすることを心がけ、発揮されました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は幅広い業界と社会をサポートし、便利な世の中にしていくシステム開発事業に携わりたく、ICT業界を志望しました。私が貴社を志望する理由は二つあります。一つは、多種多様なお客様に対してITインフラの構築をし、豊かな社会の創造に貢献している点です。二つ目は、高い技術力で品質にこだわったものを提供する「エクセレントサービスカンパニー」を目指している姿勢です。高度な技術と柔軟性で顧客に最適な提案をすることで、ICT環境の最適化を実現できる点に魅力を感じました。私はICTを通じ、お客様の課題解決で、社会基盤を向上させたい考えのもと、私の粘り強さを活かしてお客様のニーズ合わせたより良い価値を生み出します。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
私は大学で数学を専攻し、特に解析学の授業に力を入れました。主に解析系の諸定理についての証明を学びます。それは、仮定と仮定から導かれる結論までの論理のギャップを埋めるために、定義を学び、矛盾なく結論付けることができるかを検討します。これにより、物事を論理的に考え、証拠立てて説明する能力が養われたと考えます。貴社でもこの経験を活かして、システムの最適な仕様を導き出すよう励みます。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
サークルのSNSを用いたオンラインでの新歓活動です。まず私達は多くの新入生に私達のサークルの存在・雰囲気を知ってもらうことを目標にしました。メンバーで分担をしながら、サークルの情報公開を早くに始め、写真を用いることで、サークルの雰囲気を伝えました。また、新入生の疑問に真摯に答えることで、不安の解消を心がけました。その結果、前年の新入部員は4人でしたが、今回は11人に増やすことができました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は工夫や努力を重ねながら物事を続けられる継続力が強みです。私は小学1年生から現在に至るまでサッカーを続け、○○年目です。サッカーにはチームワークと個人の技術の一体化に魅力があります。私はパスの精度を上げることを目標に掲げ、練習中も本番同様の意識を持つことで、パスの成功率を上げました。その結果、サッカーのより深い理解に繋がり、レギュラーにも選ばれるようになりました。サッカーを長く続けたことにより、他の事でも粘り強く向き合い、目標に挑戦し続けるようになりました。貴社に入社後も、難しい課題に対して工夫や努力を継続し、途中で投げ出すことなく、最後までやり遂げることで、結果に結び付けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 産業能率大学 | 女性
Q. 趣味・特技
A.
趣味は海外旅行、特技はダブルダッチだ。ダブルダッチは、ジュニア世界大会で準優勝した経験がある。 続きを読む
Q. 部活動・サークル/アルバイト
A.
学園祭実行委員で、お笑いライブの開催に向けて出演者の手配からステージ設営を行った。 役職 続きを読む
Q. 志望動機
A.
これから進化を続けるIT分野で、お客様の最も求めているサービスを追求したいからだ。理由は、3年間続けている○○でのアルバイトで感じたジレンマからだ。 他店で良い商品があっても、当然○○以外の商品は提案できない。アパレルはお客様も知識があるため、私が提案した商品意外と比較出来る。しかし、IT分野は進化し続けているため対応が難しく、提案をそのまま受け入れてしまう人も少なくないと感じた。貴社はマルチベンダー体制をとっているため幅広い製品から提案でき、さらにワンストップ対応で、最初から最後までお客様の満足いく提案ができると感じた。 入社した際は、お客様それぞれに最も合ったサービスを提供していきたい。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
資格習得に力を入れた。大学一般入試の反省から、自分に合う学習方法を見つけ、結果にしたいと考えたからだ。安定した学習状況を作るため、2つを行った。まず、毎週模擬試験を受けることだ。苦手部分を点数化し、そこを中心的に勉強した。そして、毎日必ず10分勉強することだ。大学で学んだ心理学で「毎日やっていることはやらないと不安になる」法則を利用した。このおかげで秘書検定2級、TOEIC615点、日商簿記検定3級を習得した。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
3年間続けている、○○でのアルバイトだ。今冬は例年と比べ、自店の売上が50%しか達成していなかったため、ロジカルシンキングを活用した。単価の高いアウターが売れていないこと、昨年よりも暖冬であるという二つの要因から改善策導き、【実行できる】【費用が低い】【需要人数が高い】順に並べた。最も当てはまる「店内に冷房をつけ寒さを体感してもらう」を実施し、アウターの売り上げを120%に伸ばすことが出来た。 続きを読む
Q. 公的資格
A.
TOEICL&R615点 秘書検定2級 日商簿記検定3級 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

22卒 本選考ES

セールスエンジニア
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 志望動機(300文字)
A.
私は自ら生み出した新たな価値を持って、豊かな社会を作りたいという想いからSI業界を志望します。その中でも貴社を志望する理由は、最も実現性ある価値を幅広く創造できる環境があると感じたためです。 コンサルから開発まで一貫して行えるワンストップ体制と柔軟で幅広い提案を行えるマルチベンダーを強みとし、お客様に深く寄り添うことを大切にする貴社であれば、お客様の要望を超えた120%の提案を行うことができると考えています。 貴社の下で、課題発見力、提案力、技術力の3つの力を高め、より信頼されるセールスエンジニアとして活躍したいと考えたため、志望します。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと(200文字)
A.
サークル活動と両立しながら宅建を受験したことです。私は法学部生としての実力を試すため宅建の受験を決めましたが、サークルにも力を入れていたことから時間が限られた状態でした。しかし負けず嫌いな性格から一度決めたことは投げ出したくはありませんでした。 そこで私は、計画したことを継続すること。メリハリをつけることの二つを大切にしました。その成果もあり無事宅建に合格することができました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと(200文字)
A.
軽音楽サークルの学祭ステージ選考をチーム一丸となって突破したことです。 数少ない出演枠を獲得するため私はリーダーとして、一体感のあるライブを作ることを目標としてチームをまとめ上げました。メンバーと話し合い、より本番を意識した練習法を確立し、本番でも全員が観客を盛り上げるという共通意識を持つ様に心掛けました。 その成果もありライブ全体の一体感が評価され、40チーム中2位で選考を通過することができました。 続きを読む
Q. 自己PR(300文字)
A.
私には自ら行動し全体のエンジンになれる力があります。 私はサークルで他大学との合同ライブを開催する役職でしたが、実際会場では同じ大学ごとに固まってしまい交流がうまくできていない状態でした。 私はみんなに楽しんでほしいという想いから、自らを起点とすることで交流の場を設けようと考えました。 そこで「大学ごちゃまぜバンド企画」を立案し、打ち上げでも積極的に会話の場を作る様心掛けました。 このような活動を続けていくことで大学の壁を超えた交流を促し、盛んにしていくことができました。 この経験を活かし、業界の壁を超えた様々なステークホルダーとの関係を築き、新たなDX化に積極的に挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望動機を 300 字以内で記載ください。
A.
貴社で「あったらいいもの」を「なくてはならないもの」として実現したいと感じ志望した。私は高校・大学と仲間が気付かない所を一早く見つけ、率先して支えることにやりがいを感じた。24 時間稼働する中枢システムという不可欠な価値に加え、自分にしか気付けない視点で非機能要件まで捉えた新たな価値を生むビジネスを提供したい。特に影響力の大きい分野横断事業に関心を寄せており、貴社のアウトソーシング事業こそ横串を通し全体最適化できる事業だと感じている。私の「痒い所に手が届く」性格を活かし、幅広いお客様の見えない「痒い所」も見つけ出し、確実に掻ける「孫の手」としてソリューション提供を行い、長く深く貴社に貢献したい。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたことを 200 字以内で記載ください。
A.
ゼミにおける「データを収集し、その中にある因果関係を見つける」という計量経済学を用いた実証分析の研究である。具体的に「都道府県別の甲子園における勝率の分析」を行った。甲子園での勝率に、人口・経済規模等の社会的要因や、気温・降雪日数等の自然的要因が影響を与えるのか、更にどの程度影響を与えるのかについて統計ソフトを用いて分析した。数値として得られたデータを基にゼミのメンバーと解釈を巡り議論を交わした。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたことを 200 字以内で記載ください。
A.
所属サークルのクイズ研究会で毎年開催していたクイズ大会を刷新した経験である。初年度に千人の集客が終盤には半数以下だったことから、誰 1 人帰らない大会を目指した。初めにサークル全体に変革を訴えたが、例年通りで十分だと各会員の腰は重かった。そこで、私は各々の当事者意識を引き出すべく雑談の場から 9 つの係全てとフラットに折衝した。その結果、9 割以上のお客様が最後まで居続けて下さった企画を皆で創出できた。 続きを読む
Q. 自己 PR を 300 字以内で記載ください。
A.
私は「マメな性格」である。私は全体を俯瞰してやるべきことを見つけ、確実に責務を果たすため邁進できる。高校時代の英語劇のリーダー経験で特に発揮した。表現活動を創る議論の中で、議論の輪に入れていない仲間を一早く発見し、積極的に話題を振った他、議論後に何か気になることがあったのか声がけし、仲間が発信する前にサポートを行う姿勢で信頼を築いてきた。この性格は気遣いに加え几帳面さでも発揮している。他人の分まで把握しメモするスケジュール管理及びその連絡の徹底、旅行において遅延を見越して予定の前後 2 時間の時刻表まで記載したしおりの作成など、一歩先をいく几帳面さによって、他人の為に苦労を厭わずに貢献できている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 津田塾大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
社会のインフラを支える夢を実現できるからです。私は今まで補佐役を多く務める中で、主導者が事を円滑に進められるよう支えるやりがいを感じてきました。また、大学のサイトが古く、重要な時にアクセスが集中してサーバーダウンすることが多々ありました。そのように日々ITインフラの重要性を実感してきてきたことから、IT業界を志望します。そのため、お客様がコア事業に専念するためにICT環境を最適化する貴社は、自己実現に最適な場だと確信しました。さらに、貴社は今持つ高い技術力に甘んじず、未来を見据えたビジネスを展開しています。急速に成長するIT社会を強固に支えていけると感じ、私もその中で活躍したいと考えました。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
英語教育ゼミでのグループ実験です。幼少期から英語に触れていたことで言語習得に興味があり、「筆記が日本人の第二言語習得に及ぼす影響」とテーマを立てました。実験のサンプル選定には多くの項目を考慮する必要があり、私は選定方法にミスがないか、より良いサンプルがないか常に整理し話し合いに参加しました。結果正確な根拠のもとに結果を出せ、教授にも褒めてもらえました。この経験を通して多角的な視点を養えました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
私は情報を整理し、目的に合わせて調整ができます。塾講師をしていた時、10人ほど生徒を受け持っていました。塾には今までの学習記録をまとめた個別のファイルがありましたが形式的で意味を成さず、授業の進めづらさを感じていました。そこでファイルからプロフィールを新たに纏め直し、現状を把握しやすくしました。そして目標とテストの日程に合わせた学習予定を、生徒とも話しながら作成しました。自分が授業を進めやすくなり、生徒や他の講師との共有によって生徒自身も計画的に勉強でき、教科ごとの出来具合で進め方を変え、より個人に合わせた学習方法を可能にしました。この整理力と調整力を活かし、効率よく仕事を進めていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 学業でのガクチカ
A.
ゼミ形式の授業にて、共同論文を作成したことです。長期間の作業の中で、士気が低下し、意見の衝突が起こることもありました。そこで、率先して、意見がぶつかる際には意見を聞きだして着実に合意へ導くこと、中身を整理した上で、対話を通して各々の意思や適性をもとに役割を明確にすることを大切にしました。結果、高評価を得る成果物ができ、自らの行動で示すこと、常に共通認識や明確化を図ることの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 学業以外でのガクチカ
A.
自習室の質問対応業務で、生徒が自ら解決を図りやすくなるよう、壁をなくし、次に繋がる指導をすることを重視しました。具体的には、①送迎時の会話や周囲からの情報収集を通し、接点を増やすと同時に、指導の際の関わり方のきっかけを得ること、②方向性、根本的な課題を得るため、疑問点でなく理解点を引き出すこと、です。結果、これまで以上に積極的な質問を受けることや、目に見える形で納得してくれることが増えました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
ITで新たな価値を生み、豊かな未来を実現したいです。クラブ活動にて、新たな当たり前をつくり、組織をうまく支えられたことに喜びを感じたこと、大学での学びを通し、社会課題の解決においてITが不可欠だと実感したことに起因します。貴社は、マルチベンダー・ワンストップ体制で幅広い業界にサービスを提供しており、柔軟にお客様に寄り添った課題解決の提案を大切にしています。貴社であれば、真に求められるものをお客様と共創することを通して、長期的に新たな価値を生み、多角的に社会を支えられると考えます。よりよいものを提供するため着実に行動する姿勢で、新たな価値を創出し豊かな未来に貢献するための課題解決に努めたいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
強みは、常にアンテナを張って向上心を持って取り組める点です。パン屋アルバイトではあらゆる質問への迅速な対応力をつけるべく、度々入れ替わる商品やよく聞かれる事例を収集し、それをまとめインプットすること、それを発揮するため事前と事後の確認を欠かしませんでした。また、人に聞くのを恥とせず、アドバイスや周囲の行動を自分なりの解釈をもって吸収することを重視しながら、常に自分のすべきことを見極めて行動しました。この姿勢により、待ち時間の短縮、業務効率化にいかすことができました。行動を通して着実に力を積み上げること、果たすべき役割を追求する姿勢をいかし、提供できるものの価値を高めていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 志望動機(~300)
A.
貴社を志望する理由は私の就活の軸である多くの方々の日々の当たり前を支えることが実現可能であると感じたからです。私は活用の幅が広く、システムを通して様々な課題を解決できる点でITに魅力を感じています。その中で貴社はマルチベンダーとして様々な製品やシステムに触れられる点に加えて、サービスを統合管理していることからお客様本位の事業体制に魅力を感じています。貴社では、私のこれまでの経験を活かして、お客様ごとに最適なサービスを提供することで日々の当たり前に加えて、将来的には今ある高度な技術を活用することで、時代の流れに適応する新しい当たり前を共創し、支えていきたいと考えます。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと(~200)
A.
私は物理学を専攻し、中でも物理学実験に力を入れています。この授業では実際の実験を通して、実験を行う際の心構えや慎重かつ高精度に実験を行うにはどうすればよいかを学びました。特にガンマ線の実験では二日で千個以上のデータを扱うことから実験ペアと事前に話し合い、メリハリをつけて実験を行うことで求める実験値と近しい値を測定することができました。この経験から物理学実験に対して自信を深めることができました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと(~200)
A.
私は水泳指導において耳の聞こえない子の進級速度向上に打ち込みました。進級速度が遅い原因としてゆっくり何度も話す必要があり、注意点の伝達に時間を要し、練習時間が削られてしまうことが考えられました。解決するためにボードの使用を提案し、伝達事項を視覚化しました。結果、注意点を的確に伝えることができるようになったことで練習時間を確保することができるようになり、一つの級を進級する期間が三分の一になりました。 続きを読む
Q. 自己PR(~300)
A.
私は課題解決力と計画力を身につけました。私はアルバイトにおいて幅広いお客様にレッスンを提供しています。その際に生徒各々で泳力や言葉の捉え方が違うことから、その生徒にあった伝え方を毎レッスン時に瞬時に判断し的確に伝える力を身につけました。また大学二年時には自分の現状を把握し、計画性を持って取り組むことで多くのタスクを終わらせることができました。当時、学業とアルバイトが重なったことで集中して物事に取り組むことができませんでした。そこで優先順位をつけることでやるべきことが明確になり集中して物事に取り組めるようになりました。これらの経験から私は課題解決力と計画性を持って行動する力を身につけました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 上智大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は二つある。第一に、貴社が人々の生活に一瞬たりとも欠かせないミッションクリティカルの領域に強みがあることに魅力を感じたからだ。人々の生活の根幹を支えるインフラトータルサービスを提供することは、自身が今後働く上でも大きなやりがいとなると考えている。第二に、貴社がシステム設計だけでなく保守運用までワンストップで提供できる強みを持っているからだ。インターンシップのワークにおいて顧客側の立場に立ったことで、ワンストップだからこその安心感を感じ、他SIerに対する優位性を感じた。このような強みを持つ貴社で働くことにより、クライアントのICT環境の最適化を図り、人々の生活の根幹を支えたい。 続きを読む
Q. 自己PR400
A.
置かれた場所で咲きなさいという有名な言葉があるが、私は自身を「咲ける場所に置く」ことを心がけている。中高6年間都内の女子校に通う予定であった私は高校二年次にアメリカに1年間留学をした。初めてマイノリティという立場を経験し辛い思いもしたが、この経験から自身の当たり前のレベルを上げることの大切さに気付いた。現在もこの気付きは私を動かし続けるものであり、様々な挑戦を続けている。大学時代は公益財団法人A F S日本協会という高校生の留学する団体で企画運営代表を務め、団体の課題解決にあたった。また、IOC下のオリンピック放送機構においてLiaisonという役職に就くことが決まっている。オリンピックが開催されれば、世界中から来る報道陣に対する指示出しやアスリートの案内を行い、インタビューが円滑に進よう運営をする予定だ。このように私は常に新しいことに挑戦し、自身の視野を広げ出来る事を増やし続けている。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
リベラルアーツであるため幅広い分野で学んでいるが、私が精力的に取り組んだのは、マーケティング戦略の授業だ。過去の時価総額ランキング上位を占めている企業が衰退してしまった原因や、反対に現在時価総額が高い企業の成功要因を政治情勢なども鑑みた上で分析した。また、社会学でサステイナビリティについても学んでいるため、近年の企業のサステイナビリティへの考え方と投資家の企業への期待値の関係についても考察した。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
私は留学団体において、企画運営の代表を務めている。この団体は留学をする高校生をサポートしている。しかし近年、子供の留学中に不安になった保護者からの問い合わせが急増し、団体の負担が大きくなっていた。そこで私は、保護者への情報提供の充実に注力した。行った施策は二つある。第一に、留学を終えた高校生とその保護者にアンケートを取り、留学中に有用であった事例を資料へ追加した。第二に、保護者オリエンテーションに、留学を終えた子を持つ保護者も招き交流会を行った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
お客様のサポートを行い、インフラを通して社会貢献を行うセールスエンジニアの仕事に魅力を感じ貴社を志望します。去年の9月に参加させて頂いた貴社のインターンシップをきっかけにIT業界に興味を持つようになりました。そこで、IT技術の専門的な勉強をしていない私でも、ITを通してお客様の成功や幸せに繋げる仕事があることを学びました。私はテーマパークやレストランでのアルバイトを通して、自分の行動が相手の笑顔や喜びに繋がることにやりがいを感じていました。貴社においても、お客様と共に成功し、未来に貢献できるセールスエンジニアを目指したいと考えています。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
私は言語コミュニケーション論をゼミで学んでいます。言葉が持つ力や、相手に伝える力をグループ研究で調査しました。また、バックグラウンドの違う人や言語を超えたコミュニケーションをとる能力を語学留学で学びました。学んだ知識や実際の経験をインプットに収めるだけでなく実践によるアウトプットを行うことで、私自身の強みや新たなスキルとして身に付けています。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
大学で所属している自治会の新入生歓迎会で、企画責任者を行ったことです。企画の2か月前から同期や先輩方と共に企画会議を始め、当日に向けての準備を始めました。私は皆の先頭に立ち引っ張っていくリーダーというよりも、皆の意見をまとめていくファシリテーションを行うリーダーに向いているということを学びました。当日は約400名の新入生に参加をして頂き、多くの人に貢献できたことを嬉しく考えています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の長所は状況適応能力が高いところです。大学2年生の時、カナダで4か月間の語学留学を行いました。大きな期待を胸に出発しましたが、ホームステイ先でコミュニケーションが上手く取れず、一時期、留学に対するモチベーションが下がってしまいました。しかし、このまま受け身では成長できないと考え、ホストファミリーに自ら積極的に話しかけ続けました。すると向こうも私に興味を持ってくれるようになり、毎回の会話が楽しみになりました。語学学校でも、相手に合わせたコミュニケーションを取ることで、国や文化を超えて友達がたくさんできました。このように、私は周りの環境が変わっても柔軟に対応し、相手と関係性を築くことができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
 様々な企業に貢献することができる「デジタル変革」に携わりたいからです。就職活動を通して、企業が影響力を持ち続けるためにはITによる変革が必要不可欠であると実感し、SI業界を志望しております。  中でも貴社は、マルチベンダーとしての「つなぐ力」を持ち、お客様の目線に立った最適なソリューションを提供されている点に魅力を感じております。また、様々な業界のお客様のITインフラをワンストップ体制で支える貴社の事業の社会的影響力の高さにも強く惹かれております。  このような貴社の事業を通して、お客様のニーズに寄り添い、デジタル化や競争力向上に貢献していきたいと考えております。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
 ゼミでの判例研究です。私は写真撮影を趣味としており、写真の権利関係や保護について興味を持っていたため、○○法のゼミを選びました。  ゼミでは主に○○法と○○法の主要な判例について、教授やゼミ員と意見を出し合い議論を重ねながら、学説が分かれる論点やその背景にある事情についての理解を深めました。  私を含め初学者中心のゼミだったため、共に教え合うことを重視し、Zoomを用いたサブゼミも行いました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
 未経験から挑戦した○○クラブでの活動です。  最初は楽譜さえ読めない状態でしたが、○○の舞台に立つことを目標に定め、練習を重ねました。その結果、1年目から○○で7曲の演奏することができ、大きな達成感が得られました。また、3年次には、自分が初心者の後輩たちを支えたいと思い、後輩の指導に力を入れました。  未知の分野に挑戦し努力を続けたことで、新しい景色を見ることができました。 続きを読む
Q. 自己PRを300字以内で記載ください。
A.
 私は一度やると決めたことに対して妥協を許しません。  この強みはより良い成果を生み出すために必要不可欠だと思っています。  私は、所属する○○サークルの○○で配布する50ページほどのパンフレットの制作責任者を務めました。多くの来場者に楽しんで頂くため、日々のサークルの様子を知って頂けるような内容を目指して制作しました。自ら編集スキルを学んだり、仲間とこまめに意見を出し合いながら細部まで拘って編集をしました。その結果、納得のいくものができ、多くの方々から好評を頂くこともできました。  チームで協力しながら拘り抜く姿勢を貴社の仕事においても発揮し、より良い成果を生み出していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
貴社を志望する理由は大きく3つあります。1つ目は、私が将来成し遂げたいこととして「お客様の課題を解決することで世の中を便利にしていきたい」という思いがあり、それが貴社の「インフラと企業を繋げる役割」という立ち位置でなら実現できると考えたからです。2つ目は、就職活動の中で決めた自分の企業選びの軸が貴社にマッチしていたからです。3つ目は、貴社のインターンシップやイベントに参加した際に感じた貴社の雰囲気や座談会の際にお話した社員の人柄に魅力を感じ、かつその雰囲気が自分に合っていると感じたからです。以上の3つの理由から私は貴社を志望します。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
データ解析の勉強に力を入れました。私は元々人工知能や機械学習について学びたいと思い、現在の大学に入学しました。そのことからゼミも人工知能・データ科学ゼミに所属しております。データ解析の授業では実データを用いて分析をする課題が多くあるのですが、私は様々な問題にチャレンジしたいと考え、教授から与えられた課題をこなすだけでなく自ら課題を見つけ、取り組んだりと常に主体的に勉強に取り組んでまいりました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
〇〇のアルバイトの中でSNSで店のPR活動をしたことです。この店は20人規模の小さな店だった為、他の有名チェーン店と比べると知名度が劣っている状態でした。私はこの店が好きだったのでたくさんの人に知ってもらう為に、当時店で開設していたけれども活用されていなかったSNSに力を入れました。工夫を凝らした投稿や店頭での宣伝を続けた結果、2年でフォロワー数を50人から200人にまで増やすことが出来ました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は好奇心が旺盛でその好奇心を満たす為の行動力があります。独学でPythonの勉強をした時の話です。私は現在の大学に機械学習について学ぶ為に入学しましたが、本格的に機械学習について学べるのが大学3年のゼミ配属頃からだと知った私は待ちきれなくなってしまい、大学2年の頃に独学でPythonの勉強を始めました。この結果、大学の授業に役立ち、良い成績を残せたのはもちろん、就職活動の中で参加した開発のインターンシップで文系1人の参加だったことがあるのですが、その中でも技術面でチームに貢献出来るレベルにまでなりました。貴社に入社した際はこの強みを活かして、1つ1つ成果を残し活躍できる人材になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月20日

21卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 21卒 | 中央大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、IT技術を深く身につけ様々な考えを汲み取り、最適な価値提供で社会を支え、変化させる人間になれると考えるためです。御社は長い歴史の中で金融や医療等、社会生活に必要不可欠な業界のお客様との信頼を培い、高品質なソリューションを提供し続けています。私はIT技術を用い、社会の大多数の人々に影響する業界の課題解決で、日本経済・社会を活性化し支えたいと考えます。御社の業務ではIT技術の一連の知識を養うほか、様々な商材を組み合わせた柔軟なサービス提供で、私の強い責任感を活かしお客様に寄り添い、共に問題解決・成長する経験を多く積むことができると考えます。以上の理由から御社を志望します。 続きを読む
Q. ゼミで頑張ったこと
A.
私はゼミ生と学内の研究発表会で、中東での戦争ビジネスの問題点について発表しました。日本での研究前例が少なく情報不足が課題でしたが、私は調査効率化のためにゼミ生の進捗を管理し、英語・ペルシャ語の文献から多角的に情報収集しました。ゼミ生同士で情報選別し、能力を補い合い分析し発表を完成させた結果、3位を受賞しました。この経験で私は、他者と協力して新しい分野を開拓し、周囲に学びを還元することができました。 続きを読む
Q. ゼミ以外で頑張ったこと
A.
アルバイトでの従業員の意識改革です。私は約70人の従業員の意欲の差に気づき、原因をコミュニケーション不足としました。私は外国人と日本人店員の間・高校生と主婦層の間に入り、国籍や世代に捉われない信頼構築を促し、各従業員の言語や世代に合わせ話し、人柄や能力を把握しました。その結果従業員の労働意欲や店舗効率性が向上しました。この経験で、自ら課題発見し、様々な人々の考えを尊重し解決する重要性を学びました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
高校の文化祭で40人の学生とジェットコースターを製作しました。しかし安全性と実現性が曖昧なことが課題だったため、私は速度や耐久性を地道に計算した結果を明記した設計図で、論理的・客観的に安全性と実現性を証明しました。また学生の人柄や適性を考え役割分担し、全員が作業中に一体感を維持できるよう、毎日全チームの進捗を、各チームに共有しました。試走中にも様々な安全上の問題が発生しましたが、その都度皆で試行錯誤し完成させ、文化祭当日は幅広い年齢層の方を乗せ、今までの文化祭にはなかった特別賞を頂きました。この経験で、周囲と協力し試行錯誤を繰り返し、前例のない物を作り上げることの達成感や重要性を実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月3日

21卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください
A.
外国人学生とともにプレゼン準備を行った際、日本人学生が議論の内容を理解できないまま進んでしまっていた。そこで議論の流れを表や図を使って説明をしたが、議論を止めたことに嫌悪感を示すメンバーがいた。異文化の人たちが集まっているのだからそれを活かすことで、より内容が良くなると思っている事を伝え、全員が議論に参加することの意義を理解してもらった。そしてより様々な角度から議論ができ、優勝する事ができた。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
サークルの新歓活動の際、私は部長としてどうして新歓を行うのか、昨年度の改善点、今年度の目標などを掲げ浸透させた。最初は結果が芳しくなかったが、自らが進んで新入生と話し、手本を見せることにより具体的なイメージを掴んでもらうことができた。また、うまくいかない部員とは個別にアドバイスをし、全員が目標を達成するよう、手助けをした。結果、昨年度より3割多い新入生を入部させることができた。 続きを読む
Q. 志望動機(300)
A.
私はIT業界の成長性と社会的影響力の大きさに魅力を感じている。成長業界であれば自分自身も成長でき、その仕事にやりがいを感じられると考えた。また、学校でセクシュアリティや教育問題について学んでいく中で、世の中の当たり前は作られたものだと実感し、当たり前に捉われない新たな社会価値を創造していきたいと思うようになった。それを実現するために、今やビジネスの世界において必要不可欠となっているITを使うことでDXを起こしていきたい。その中でも貴社は様々な業界に対し、メーカーにとらわれることのないソリューションを提供しているため、より多方面から社会に対して影響を与える事ができるのではないかと思い、志望している。 続きを読む
Q. 自己PRを300字以内で記載ください。
A.
部長を務める事で、責任感と人と向き合う力を身につける事ができた。私の一存でサークルの方向性が決まる事や今までの歴史を壊してしまう可能性がある事を意識し、決断する時にはサークル全体だけでなく、未来を見据えるようにしていた。そして常に部長として見本となるような行動を心がけた。活動の際には、全員に話しかけに行き、終わった後にいつもと違う様子だった人に連絡をする事で何か困った時に1番に相談できる人の候補として思い浮かべてもらえるようにした。人から相談された時には様々な角度からアドバイスをした。そのような事の積み重ねで、部員からの信頼を得、円滑なサークル運営をする事が出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月29日
男性 21卒 | 武蔵野大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は実家の家電が音声で動いたり、小学生のプログラミング教育が義務化される動きに疑問を持ち、調べていくうちにITがこれからの社会の発達に不可欠な技術だと知り私もIT技術を使いより便利で暮らしやすい未来を作りたいと考えるようになりました。 中でも貴社を選んだ理由は、高度な技術と柔軟性で顧客に最適な提案ができると考えたからです。 貴社はDXや付随機器、iotなどの最新技術に強みがあり、マルチベンダーなのでメーカに囚われずお客様に合わせた柔軟な提案案ができることに惹かれました。 貴社に入社後はセールスエンジニアとしてお客様に寄り添い、お客様の想像を超える解決方法を提案し新たな価値を創りたいと考えています。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
私が力を入れたことは英語の学習です。 アルバイト先では外国人のお客様に臆せず英語でコミュニケーションを取る事を意識し、留学先では座学に加え、毎日外国人の友人と遊び家でもホストファミリーと晩ご飯の時間に1日の活動内容を報告し合う等し積極的に英語のアウトプットに励みました。 その結果入学当初250点だったTOEICが600点に上がり大学の英語のスピーチコンテストでは15人中3位に入賞することができました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
カフェアルバイトでのcs向上です。 私のアルバイト先は周りに比べネットの口コミの評価が悪く原因として店員の知識不足と店内環境が挙げられていました。 私はアルバイト内でコーヒーの感想を共有し知識を相互で深め、知識定着の為に定期的にクイズを行う等をしました。 店内環境ではレシートにアンケートをつけニーズの把握をし、車いすの人専用の席を作る、表示の大きなメニュー作成等を行なった結果、店の評価が上がりました。 続きを読む
Q. 自己pr
A.
私は「チームで協力し課題を解決すること」ができます。豪州留学中に現地でできた日本人の友人たちと、日本人のコミュニティが多く中々外国人の友人ができないという話をしていました。そこで私は世界共通のスポーツで親睦を深めようと考え球技大会を企画しました。場所取り係、広告係、予算計算係、アイデア係と分担し実行しました。球技大会は成功しこのイベントがきっかけで外国人の友人も増え始めました。私はこのチームで協力し課題を解決する力を、入社後は他の部署の方とも積極的にコミュニケーションをとり、仕事が円滑に進むように活かし、さらに成長させたいと考えています。 続きを読む
Q. 趣味、特技
A.
一人暮らしを始めて料理をするようになり、料理を入れる皿まで作るようになりました。今度は、包丁づくりに挑戦したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月22日
男性 21卒 | 京都府立大学 | 男性
Q. 志望動機(300字以内)
A.
私はI T技術を駆使してお客様を支える仕事をしたいと考えております。そこで、貴社を志望する理由は、幅広い業界の顧客を持ち、上流工程から下流工程までトータルでサービスを提供していることと、教育・研修が充実しておられる環境があるからです。まずは素晴らしい研修を通して、S Eとして幅広く高度な技術を身につけたいと考えています。身につけた技術力を活かして、お客様に寄り添い、システムを提供するだけでなく、本質的な課題を解決するための最適な提案をできる人材になりたいと考えています。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと(200字以内)
A.
レストランでのアルバイトに力を注ぎました。初めは厨房で調理を担当していたのですが、店長からホール管理者という役職に推薦していただきホールで仕事をするようになり、お客様と直接関わることが多くなりました。そこで私は厨房で働く従業員の接客態度に改善する余地があると気付き、厨房の従業員にお客様に声がけを積極的にするようにアドバイスを行い、自分が厨房で働くときには主体的に声を出すようにしています。 続きを読む
Q. 自己PR(300字以内)
A.
私の強みは継続力です。小学1年生からサッカーを始め、中学ではキャプテンを務め高校卒業まで続け、大学ではフットサル部に所属していました。現在約3年勤めているレストランでのアルバイトではホール管理者という責任あるポジションを任されています。いずれの経験からも継続する中で辛い事やしんどい事から逃げず、こつこつ努力する事で自分の成長の糧になることを学びました。そしてこの私の継続力は、今後壁が立ちはだかっても、その壁を乗り越える力になると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月26日
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 志望動機を300字以内で記載ください。
A.
私が御社を志望した理由は、システムエンジニアとして自分が将来なりたい姿と御社の事業に対する姿勢が似ていると感じたためです。私はIT技術を通して社会全体の効率化に貢献したいと考えており、そのためには課題の本質を見抜く力と、最適な解決策を提案、実行するだけの技術力が必要だと考えています。Webサイトから、御社はお客様を深く理解していく人間力と臨機応変に対応するだけの技術力を目指していると拝見しました。個々の事例を見ても、お客様の多くの課題を包括的に解決している様が伺えました。以上のように自分の将来やりたいことのために学ぶべきことが揃っている環境であると感じたため、御社を志望します。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
学業で力を入れたことは、課題解決のための幅広い視点を進んで取り入れたことです。自分は作業の効率化ということに関心があり、工場での生産ラインの最適化などを扱うところに引かれて管理工学科を志望していました。実際の管理工学科での勉強内容はかなり広く、モデル化による問題の定式化などを通して現実の問題を解決するための論理的な思考について学ぶことができ、あらゆる場所で役立つような知見を得られたと考えています。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
A.
私が学生時代最も力を入れて活動していたことは、軽音サークルでのライブ活動です。自分は中学時代から吹奏楽部で打楽器を演奏しており、その影響で今もドラムを趣味として続けています。高校に入ってからは部活で楽器を触ることは無くなりましたが、それでも毎日のルーティンワークを続けるようにしていました。結果として、今では自分の好きな曲をある程度思い通りに演奏するだけの技術と自信が付いたと考えています。 続きを読む
Q. 自己PRを300字以内で記載ください。
A.
私は、自分も含めて人の意見を整理しまとめる力には自信があります。これまでの生活、特に音楽を趣味としてやっていく上で人との協力は欠かせませんでした。サークルでライブをするときに、主に選曲の面で限られた時間の中でメンバーの希望をすべて達成することは難しく、各々が妥協することが必要になってきます。私はバンドのリーダーをやることが多く、メンバーの最も重視するものを各人から聞き、よりシンプルで明確な判断基準にまとめることで納得感のある決断ができるようにしてきました。以上のような人との意見の摺り合わせの力は、今後社会に出てからのコミュニケーションの面においても必ず活きると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月5日
男性 18卒 | 学習院大学大学院 | 女性
Q. 志望理由
A.
「ITを用いて便利な社会を創り、お客様の120%を提供したい」と思い志望しました。貴社はICTニーズにマルチベンダーかつワンストップで応える技術力を持っています。常にお客様目線で考える姿勢は非常に魅力的でした。それに加え、現状に満足せず向上心を持ち続けているからこそ、顧客満足度5年連続一位という結果であると考えます。私もそのような環境で、お客様の課題解決に貢献したいと思いました。 続きを読む
Q. 学業で頑張ったこと
A.
量子エンタングルメントの生成の研究を行っています。エンタングルメントとは二つの粒子を遠くに離し、それぞれの場所で行う測定結果に相関があるという性質です。主に私は検出器の製作を行っています。既製の検出器もありますが、検出効率を良くし、相関の強いエンタングルメントを生成するための工夫を行いました。検出器は銅板に抵抗やコンデンサなどの部品を取り付けます。改善の結果、検出効率が89%から96%になりました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れて取り組んだこと
A.
ティーチングアシスタント(TA)として学部生に実験を教えることです。担当する実験はそれぞれのTAで異なり、私が担当する実験の内容は難しいと毎年噂の実験でした。この実験は「なぜ」「どうして」このような結果が起きるのか、意見を求めながら指導しました。学生自身が発言することで、受動的な実験ではなく能動的に行えると考えたのです。その結果、現在では解りやすくやりがいのあると評判の実験です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
43件中43件表示
本選考TOPに戻る

ユニアデックスの 会社情報

基本データ
会社名 ユニアデックス株式会社
フリガナ ユニアデックス
設立日 1997年3月
資本金 7億5000万円
従業員数 2,512人
売上高 1382億8700万円
決算月 3月
代表者 田中建
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲1丁目1番1号
電話番号 03-5546-4900
URL https://www.uniadex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573603

ユニアデックスの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。