就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シミックホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シミックホールディングス株式会社 報酬UP

シミックホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全36件)

シミックホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

シミックホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

36件中36件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください 300文字以下
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月4日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由を教えてください。
A.
Q. あなたの強みを教えてください。
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月27日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたのCRO業界に対する思いについて教えてください。300文字以下
A.
Q. これまでにあなたが頑張った経験を教えてください。300文字以下
A.
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。300文字以下
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください300文字以下
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月12日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。(300)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。(300)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。(300)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月5日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月2日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。300文字以下
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。300文字以下
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月28日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。(300文字以下)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。(300文字以下)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。(300文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月26日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。
A.
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月13日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月14日

23卒 本選考ES

臨床開発総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。 (300)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。 (300)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。 (300)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月9日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. シミック の改善点
A.
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月13日
男性 23卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。
A.
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください
A.
Q. 大学生時代最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月22日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 医薬品開発に携わりたい経緯
A.
Q. 学業以外に力を入れたこととチャレンジの経緯
A.
Q. 自分にしかできないアプローチで周囲と協力して成し遂げたこと
A.
Q. シミックの改善点、能力を活かしてどう改善させるのか具体的アクション
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
A.
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 富山大学 | 男性
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください 500文字以下
A.
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください 300文字以下
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか400
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

臨床開発職
男性 22卒 | 明治薬科大学大学院 | 女性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください(300字以下)
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですか。Changeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください(400文字以下)
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか(400文字以下)
A.
Q. CMICの改善すべき点は何ですか。あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください(500文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですか、Changeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
A.
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. CMICの改善すべき点は何ですか
A.
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください300文字以下
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか 400文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
男性 22卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 男性
Q. CMICの改善すべき点は何ですか。あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください。
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。
A.
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください。
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください(300文字以内)
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください(400文字以内)
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか(400文字以内)
A.
Q. CMICの改善すべき点は何ですか。あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください(500文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください 500文字以下
A.
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください 300文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2021年5月27日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください300文字以下
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください400文字以下
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか400文字以下
A.
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください500文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 22卒 | 明治大学大学院 | 女性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
A.
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
A.
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月13日
男性 22卒 | 神戸薬科大学 | 女性
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどの様に改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください。
A.
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください。
A.
Q. 学業、研究以外であなたがチャレンジしてきたことは何ですか。チャレンジしなければならなかったエピソードを含めて具体的に記載してください。
A.
Q. あなたしかできないアプローチで周囲と協働して成果を上げたことは何ですか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月17日

21卒 本選考ES

統計解析職
男性 21卒 | 京都大学 | 女性
Q. 当社で実現したい具体的な目標は何ですか。自らが創り上げたいキャリアについても触れながら説明してください。(500文字以下)
A.
「統計解析業務を通し、より安心で安全な医薬品の開発に貢献する」ことです。 大学2年次母ががんを患い、抗がん剤の優れた治療効果と辛い副作用を目の当たりにしました。それ以来、より安全な医薬品の実用化に関わる仕事に就きたいと、この方面に進む意を強くしました。現在大学では医療薬剤学分野研究室に所属し「クロザピン及び活性代謝物の母集団薬物動態解析:入院・外来の影響」というテーマで研究を行っています。臨床現場から得られる膨大なデータを科学的に読み解き何らかの形で患者さんへフィードバックできる点に大変やりがいを感じており、将来に活かしたいと考えています。 キャリア計画として、まず現時点にて統計学分野の知識強化が必要と感じており、入社前から出来ることを徐々に始めたいと考えております。入社後、経験が浅いうちは何事もキャリア形成の下積みと捉え、仕事の基礎を貪欲に学びます。その上で地道に努力できる自身の強みを活かして専門性を磨き、将来は「この領域ならあの人に聞け」と社内外で言われるような存在になりたいです。また被験者情報が少ない新生児、妊婦等への適切な投薬の糸口になるようなデータ提供をしたいと考えております。 続きを読む
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。(400文字以下)
A.
調剤薬局事務アルバイトにおいて、患者さんの待ち時間を減らすことです。 処方内容のパソコン入力、領収書や薬袋の印刷が主な仕事ですが、繁忙時は患者さんを待たせてしまうことがあります。これは事務側の知識不足と処方箋の確認不足が原因であると考えました。迅速かつ正確な作業を目指す解決策として以下の3点が挙げられます。 ■専門スキル習得による処理速度アップ。 自主的に通信教育を受講し医療保険調剤報酬事務士の資格を取得した私は、今後学んだことを発揮し、また後輩スタッフへのスキル伝授を図りたいと考えます。 ■「昨日の処方箋、入力注意」等の付箋を作成し処方箋に貼付。 現在は口頭確認によるミスが多いため、上記のような一目でわかる注意喚起が必要だと考えます。 ■受付時に混雑状況や処方に時間のかかる薬であることを明確に伝える。 今後は以上の解決案を薬局側に提示し、スタッフの了解と協力を得て問題解決に取り組みたいです。 続きを読む
Q. 自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。(400文字以下)
A.
大学で所属したサークルにおいて、会計係として会計改善に取り組んだことです。 先輩から会計業務を引き継いだ際には、個人負担と部費負担の境界が不明瞭であり、部員に請求されるがまま部費からその金額を支払う状況でした。そこで私は「部費の使途を明確にし、部員の負担を平等にする」ことを目標に掲げ、以下の2点に取り組みました。 ■部費負担とする項目の決定。 ■可能な部費使途を明記した会計マニュアルの作成。 各リーダーの協力のもと支出項目一覧を作成し、その中から部費負担とする項目を決定しました。項目決定の際には「サークル全体のための必要出費か」を判断基準として、リーダーらと議論を重ねました。また作成した会計マニュアルは各リーダーを通し部員への周知徹底を図りました。結果、従来から聞かれた負担額に対する不満の声は解消されました。 この経験から全体の中で自分はどう動くべきか物事を多方面から見る大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。(200文字以下)
A.
医薬品業界における倫理観とは「患者さんにとっての最善を徹底的に追求する」ことだと考えます。正しく使用しても時に副作用や薬害事故による損失を被る患者さんは弱い立場です。医薬品という生命関連性の強い製品を扱う以上、提供側はその影響力を自覚した高い倫理観が不可欠です。私は実習で治験薬に最後の希望を託す患者さんに出会い、専門性を活かした上で自身の一挙一動を熟慮し誠実に対応する必要性を強く意識しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 21卒 | 東京薬科大学 | 女性
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。 また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。 400文字以下
A.
私は学業の次に、塾講師のアルバイトに力を入れている。私はさらなる成長のために、 生徒のしぐさなど些細な点からも気付きを得て、活かすことが自分のさらなる成長のためのchallengeと考えた。  私は、大学1年生から現在まで、家庭教師と集団指導の塾講師のアルバイトをしている。数々の生徒の指導をして、「わからない=恥ずかしいこと」と捉える生徒が多いと感じた。これでは、わからないことをそのままにし、さらにわからなくなるという悪循環に陥ってしまう。しかし、生徒はわからないときになんらかのサインを出すことに気づいた。目をそらしたり、別の話をし始めたりなどのサインである。これらの些細なサインに気付き、生徒の指導に活かすことが自分の指導力を向上させるchallengeと考える。また、この生徒のサインに気付くために客観的な視点が必要と感じる。そのため、よりよい指導のために周囲の協力も必要不可欠であると感じる。 続きを読む
Q. 当社で実現したい具体的な目標は何ですか。自らが創り上げたいキャリアについても触れながら説明してください。 500字
A.
私が貴社に入社後実現したい目標は、グローバル試験に関わり、ドラッグラグの解消に貢献することである。 私は、既存薬の不十分さを感じ「1日でも早く患者に薬を届けたい」と考え、臨床の場と研究を繋げるCRAに興味を持った。  特に臨床での実務実習中に患者に「海外ではいい薬があるのに、なぜ日本では使えないの?」と悲しそうに尋ねられた経験がある。この経験から、患者にはやく薬を届ける手段としてドラッグラグの解消をしたいと考えるようになった。  しかし、日本では治験パフォーマンスが悪いため、今後グローバル試験の参加が少なくなり、医薬品の世界基準から外れかねないと言われている。  私は入社数年間すべてのフェーズの試験や、海外施設でのCRA業務を経験し、日本と海外の治験について一通り学びたい。その後FIH試験などより責任の大きい職務をクリニカルリーダーとして経験したい。そして、これらのCRA経験を活かして貴社で積極的にグローバル試験に参加できるようなプランの提案を行い、ドラッグラグをなくし患者に1日でも早く薬を届けたい。 続きを読む
Q. あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。 200字
A.
私が考える倫理観とは、「患者を1番に考えること」である。臨床研究の上で他の研究と大きく異なるのは対象が人間であるという点だ。人間には家族がいて、人生がある。それを対象に研究を行っている以上、対象である患者を一番に考える必要がある。貴社に入社した暁にはこの倫理観をもち業務を行いたいと思う。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月3日
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. なぜ当社を志望するのか、あなたの歴史を振り返って教えてください。(500字)
A.
私は高校生のときに生物学に興味を持ち、薬学部を含め生物系の学部を志望して大学受験を行い、薬学部に進学をしました。 入学当時は将来のキャリアについて漠然としていましたが、大学の講義で薬学を学び、また製薬企業で働く先輩の話を聞く中で、新薬を世に送り出す過程に携わることで患者さんに一日でも早く最新の医療を提供する助けになりたいと思い、製薬企業の開発職に興味を持ちました。しかし、企業研究やインターンシップを通じて、製薬企業の開発職では一つの医薬品の開発に携わる期間が長いため、新薬を世に送り出して自分の期待している達成感を得続けていくのは難しいのではないかと考えるようになりました。しかしCROでは、より短い期間でより多くの医薬品の開発に携わることができるため、新薬を世に送り出すというやりがいを強く得られると思います。また、CROではさまざまなメーカーの医薬品の開発に携わることができるので、特定の領域に縛られず、より多くの患者さんを救う助けになれると思います。そこで私は、CROに興味を持ち、中でも業界をリードする存在である貴社を志望するに至りました。 続きを読む
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと思いますか。(400字)
A.
私が学業の次に力を入れていることは、テニスの技術を磨くことです。 私は、大学の硬式庭球部で○○を務めていました。○○を務めていたときは、部活をより一体感のあるものにするという目標のために、自分自身の技術の成長を二の次にしてしまっていたのですが、部活を引退した今は、技術を磨くことを目標としてテニスの練習を続けています。 テニスプレーヤーとしての私の課題は、試合の大事なポイントで弱気になってしまい、勝ちきれないところです。 この課題を克服するために私は、普段の練習から試合を意識して取り組み、自信を持って打てるショットを磨くこと、また、仲間と積極的に練習試合を行い、お互いの改善すべき点を共有することで試合に慣れていくことが必要であると思います。 そうすることで、試合中でも積極的なプレーをすることができるようになり、プレイヤーとして成長できると思います。 続きを読む
Q. 自らが主体となり、周囲と協働して成果を上げたことは何ですか、具体的に教えてください。(400字)
A.
私は大学の硬式庭球部で○○を務めました。部員数が多いものの練習の参加率が低いことが課題であったため、練習の参加率の向上を目標に設定しました。 まず私は同期の部員一人一人と面談を行い、部活に対する思いを聞きました。すると、技術を磨くモチベーションが湧かないという部員が初心者を中心に一定数いることが分かりました。 そこで私は、初心者も参加できる部内のトーナメント大会を企画し、それまでレベル別に行っていた練習を、全体で行い上級者が初心者の指導に当たり、別日にレギュラー練習を行うように変えました。 これらの変化により、参加率が著しく向上しただけでなく、全員でテニスを楽しみモチベーションを持って練習に取り組む雰囲気が生まれ、一体感のある部活にすることができました。 組織のメンバーと積極的にコミュニケーションを取って個人のニーズを的確に把握できたことが、この成果を上げられた一番の要因であると思います。 続きを読む
Q. あなたが考える倫理観について自由に教えてください。(200字)
A.
私が考える倫理観は、「市との信頼を裏切らないこと」です。多人とコミュニケーションを取りながら働いていくうえで、自分の存在が必要とされ続けることは重要であり、そのためには信頼関係を保ち続ける必要があると思います。また、製薬業界は人の命に直結する仕事をするため、患者さんからの信頼によって成り立っているという意識を持って働く必要もあると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り記入してください。 (500文字)
A.
私は幼い頃からアレルギー性鼻炎があり、またがんの多い家系で薬が身近なものであった ため薬について学びたいと思い薬学部に進学しました。薬学部で学ぶうちに様々な疾患や 新薬の創出過程について知り、臨床開発に携わり病気で苦しむ多くの患者さんを救いたい と考えるようになりました。医薬品の候補が治験を乗り越え承認されれば、医薬品となり 多くの患者さんを救うことができます。有効な治療法がなく苦しんでいる患者さんにとっ て新たな治療の選択肢となる新薬の創出に貢献したいと考え、臨床開発モニターを志望し ています。 また、貴社は日本におけるCROのパイオニアであり、さらには研究開発から製造、販売ま で製薬企業のバリューチェーンの全てを支え、リーディングカンパニーとして活躍されて いると認識しています。人や社会に貢献するため挑戦し続けている貴社に魅力を感じ、貴 社でならば「臨床開発モニターとして多くの患者さんを救いたい」という私の夢が実現で きると確信しました。貴社の臨床開発モニターとして現場の最前線で働き、現代の患者さ んのためだけでなく、将来の患者さんのためにも挑戦することを怠らずに尽力したいです 。 以上の理由から貴社を志望します。 続きを読む
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければなら ないchallengeは何ですか。 また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか 。(400)
A.
私が学業の次に力を入れている事はアルバイトです。私は東京ドームでビール販売員サポ ートのアルバイトを大学1年生から始め、現在ではチーフとして継続中です。さらなる売 上向上のためリピート率を上げることが必要だと考えています。 そのためには、「お客様を笑顔にすることが売上につながるという思いをメンバー全員が 心がけること」が重要だと考えます。売り上げ重視になるあまり、コミュニケーションせ ず押し売りになってしまうことが見受けられる事があり、メンバーのお客様志向の低さを 実感します。毎回の販売において、積極的にお客様とコミュニケーションを取り、趣味嗜 好からニーズをとらえることが必要であることを伝える努力が必要です。また、メンバー 間でお客様についての情報共有やロールプレイを通してアドバイスし合うことにより、お 客様にまた買いたいと思っていただけるような接客を追求していく姿勢が必要だと考えま す。 続きを読む
Q. 自らが主体となり、周囲と協働して成果を上げたことは何ですか。具体的に記入して下さ い。(400)
A.
私は東京ドームのビール販売員サポートアルバイトを大学一年生から始め、現在チーフと して継続中です。その中で、売上が落ち込んでいた自社ビールシェアの上昇を目標に、販 売員の教育に打ち込みました。 1価値観の違い2お客様志向の低さ メンバーとの個人面談でこの2つが問題点だと分かりこれに対し、1ビール販売員の長所を 引き出し短所も隠さず指摘して、目先の売上ではなく長期的なお客様の信頼を得たいとい う価値観を共有しました。 2毎回の販売において積極的にお客様とコミュニケーションを取 り、趣味嗜好からニーズをとらえることを徹底させ、お客様目線を自然と全員が養ってい きました。  結果、シェアは昨年と比較して3%の上昇を達成しました。この3%は1試合約450杯にも値 し、成長率はビール四社中トップです。 私は「メンバーが楽しく働いてお客様の信頼と笑 顔を得続けた上で売上を出せる組織作り」をすることができました。 続きを読む
Q. あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。(200)
A.
私が考える倫理観とは、「常に相手の立場になること」です。臨床開発は被験者の方や医 療関係者の協力により行うことができ、開発された医薬品は患者さんの治療に用いられま す。多くの人々に関わるからこそプロフェッショナルとして責任をもって行動し、常に謙 虚な姿勢で自己研鑽に努めるべきだと考えます。これは貴社の企業理念と共通すると考え ており、貴社で人々に寄り添いグローバルに活躍できる人材になるべく尽力したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月22日
男性 20卒 | 麻布大学大学院 | 男性
Q. なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください。(500文字以下)
A.
私は高校生の時に聴覚を患った経験から、大学では再生医療の基礎研究を行ってきました。また発症時より、両親に多大な不安と悲しみを与えたことが気がかりでした。そのため、病気等で苦しむ患者様や周囲に安心を届けたいという強い想いを自覚し、その実現に向けて多くの医薬品等の開発に直接携わり、それを迅速化して世界にも発信できるCRO業界に魅力を感じました。数あるCRO各社の中で、御社は日本初のCROであり、誕生以来リーディングカンパニーとして高いクオリティを維持しつつ多くの実績を重ねてこられました。そのため、クライアントからの期待値が高いという声もあり、この点を向上心の強い私はとてもやりがいに感じています。また御社は、一度きりの人生を誰もが自分らしく生きられるように、オーファンドラッグの開発も重要視されています。私は自身の罹患経験から、オーファンドラッグを少しでも早く世に出したいという熱意を人一倍持っているため御社を志望致しました。私は持ち前の探究心と向上心を活かして、幅広いモダリティや疾患について知識と経験を積み、自身の成長をグループに還元して、一日でも早く医療に貢献したいです。 続きを読む
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。(400文字以下)
A.
大学1年生から複数の飲食店で働いており、働く際には次の2点を意識しています。1つ目は「ピンチはチャンス」です。混雑時には注文が重なり、スタッフ全員が下を向いていることがあります。私はそのような時こそ声を出して明るく振舞い、周囲を鼓舞しています。追い込まれたときにもうひと頑張りすることで、私は常に成長できていると感じています。2つ目は「一期一会」です。その日の出来事や来店背景はお客様ごとに異なるため、私は仲間と連携を取り、一組ごとに適したサービスを心掛けています。その結果、満腹感+αとして感動を提供でき、やりがいに繋がっています。去年から働いているお店では、私が最も経験豊富です。そのため自分が手本となり、仕事を振ることが要求され、コミュニケーションと広い視野が必要だと感じています。私は周囲を頼り、仕事を振ることに挑戦しつつ、楽しく働いた結果感動を創造できる空間づくりに全員で取り組んでいます。 続きを読む
Q. 自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。 (400文字)
A.
研究室における、後輩指導です。私は長所の一つとして、“周囲を巻き込み共に努力できること”を自負しています。私の学校では3年生から研究室に配属されますが、年の離れた教授とのディスカッションに苦手意識を持ち、研究の進め方がわからず一人で抱え込んでしまう学生が例年多いです。実際に私もそうでした。そこで私は大学院進学を機に、後輩に積極的に声をかけて個々の持つ疑問や課題を共有するように心がけました。その際に答えを教えるのではなく、検索方法や自分の実験例を教えたり、様々なアプローチを提案したりと一緒に考えることで、自身の力で最適解に辿り着いてもらうように意識しています。その過程で、研究室全体として各々のテーマに対して頻繁にディスカッションする雰囲気づくりができ、チームとして実験も加速しました。その結果、例年は院生のみが学会に提出できるところ、今年は私の他に学部生が2人も提出できる見込みです。 続きを読む
Q. あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。 (200文字以下)
A.
私が考える倫理観は、「多角的な視野を以て物事を考え、許容すること」です。例えば、医薬品やファッションのニーズが時代に沿って変遷を辿ってきたように、人として生きる道も少なからず変容していきます。その中で、自分一人の考えに固執していては、社会から取り残されます。そのため、様々な立場の視点を意識しつつ、物事を見つめ、自分で思考し、また他を許容することが重要であると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
男性 20卒 | 北里大学大学院 | 男性
Q. なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください。500文字
A.
私は多くの医薬品開発に携わり創薬から人々に貢献したいため貴社を志望します。私が医薬品に興味を抱いたのは、一つの薬が何億人もの人を救うというニュースを見てからでした。普段から身体が丈夫で健康的な生活を過ごしてきた私は薬とは縁がなく、興味を持っていませんでした。そんな時、テレビで一つの薬が何億もの人の命を救うというニュースを拝見しました。さらには薬を服用した人たちは病気になる心配から解放されたと笑顔で写っていました。私はこの出来事を知ったときに創薬の可能性を感じました。1つの薬で何億もの人が救われたからこそまだ存在しない薬を望み待つ人が多くいるのではないかと考えました。私はこの可能性に興味が沸いたため、創薬を学ぶために大学院に進学しました。研究を行う過程で創薬の流れを学び治験業界の存在を知りました。治験業界は様々な薬の開発に携われること、創薬の最終段階であるためより人に近い現場で働けるという点に魅力を感じました。以来、私は治験業界を志望しています。そして、治験業界でも最大手である御社ならば多くの創薬に携わることができると思い志望させて頂きました。478文字 続きを読む
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。 また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。400文字
A.
私は「報告」に力を入れています。私の所属する大学には私の専攻する分野とは異なる分野の研究室があり、報告会は別々ではなく同じ場で行われます。そのため、化学分野のみわかる報告ではなく他の分野にも理解のできる報告を心がけています。専門用語を使用しない、補助する言葉やスライドを入れるなどといった工夫を行っています。しかし、それでも理解が難しい点は数多くあります。私自身も他の分野の方の報告で理解が追いつかないことがあります。そのため、私が他の分野を理解し相手目線に立ち報告することが必要だと考えています。異なる立場の目線となって、改めて私の報告を見直せば改善点が見えてくると思います。そのためにも、他の分野の方の報告に集中し、生まれる疑問点を一つ一つ改善してくことが必要です。そして、周囲の人には私の報告を聞いて頂き場数を踏むことがさらなる成長に必要なことだと考えています。384文字 続きを読む
Q. 自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。
A.
私はサークルの練習日増設を幹部と協力して実現しました。 私の所属するフットサルサークルは練習日が週に2回でした。さらに、参加人数も多く待っている人が30人はいる状況でまともな練習が行えない環境でした。そこで私は練習日を増設することを思いつきました。私は幹部ではありませんでしたが、幹部ではない良さを活かし実現に貢献しました。まず、メンバーに練習に対する不満等の意見集めを行い、練習環境の問題点を理解して幹部に現状を連絡しました。そして、練習環境問題解決のためにも練習日を増設することを提案し幹部と協議を行いました。いくつか問題点は挙がりましたがひとつひとつを幹部と連携を取り解決することで練習日の増設を実現しました。結果、メンバーの練習が充実し向上心に火をつけてしまい更なる練習環境を求められるようになりました。しかし、サークルがより活性化したという点で満足のいく結果となりました。390文字 続きを読む
Q. あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。200文字
A.
私は仁義に反する卑怯な行動が嫌いです。例えばイソップ寓話の一つ「卑怯なコウモリ」のコウモリの行動です。コウモリは状況に合わせて誰にでもいい顔をし、堂々と正面から言わずに陰で悪口を言うなどといった行動をとります。この裏切りを繰り返す行動は仁義に反していると考えます。私は人の情を大切にしており、常に人として正しい行動はなにかを考え仁義に反さない行動を心がけています。182文字 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月18日
男性 20卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 女性
Q. なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください。 500文字以下
A.
私は、幼い頃から医学に興味があり、将来は病気で苦しんでいる多くの患者さんに貢献したいという夢を持っています。この背景には、私が学生時代に知人を難病で亡くし、そのときに病気で苦しむ人を減らしたいと思ったことがきっかけで、医学を学んで得た知識をもって社会に貢献していきたいという気持ちがあります。そこで、新薬開発において治験をスピーディに行うことにより、新薬を待っている患者さんにいち早く薬を届けることのできるCROのモニタリング業務であるCRAに興味を持っており、私がこれまで培ってきた医学の知識を持って患者さんに貢献できるのではないかと考えています。貴社は、国内でトップレベルのCROで、内資系企業でありながらもグローバル対応力が高いということや、治験を一貫してサポートする体制も整っているということから、いち早く、より多くの患者さんに新薬を提供でき、患者貢献度が非常に高い企業であると感じています。これは、私の夢でもある多くの患者さんに貢献したいという思いに合致し、私にとって大きなやりがいを感じるフィールドであると考えているため志望しています。 続きを読む
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。 また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。 400文字以下
A.
私が学業の次に力にいれていることは、アルバイトです。現在、私は居酒屋でホールのアルバイトを約10ヵ月続けているのですが、今月いっぱいで就職等のために何名かが辞める予定です。そのため、来月からは私がアルバイトの中で最も長く続けていることとなり、後輩指導の全般を受け持つことになっています。そこで、私はその立場にふさわしい人材になるために、業務の際に余裕を持った行動を心掛けなければならないと考えています。その理由は、アルバイト先はお客さんで常に賑わっていて満席であることが多く、現在はあまり余裕を持った行動ができていないことから、しっかりとした後輩指導ができる自信が無いからです。そこで、辞める方々からの助言を積極的にいただいて、効率的な働き方ができるように自身の行動を見直す必要があると考えており、この機会をきっかけに、自身を少しでも成長させられたらと考えています。 続きを読む
Q. 自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。 400文字以下
A.
私が主体となり取り組んだことは、大学4年生のときに学祭の幹事をしたことです。このとき、学祭全体で「前年度より来場者数を増やす」という目標が掲げられました。そこで、私はお客さんを迎えるエントランスを魅力的にすることで、目標達成に少しでも貢献できるのではないかと考え、美術部の幹事を担当しました。美術部には20名程度所属していたのですが、私はそのような人数をまとめた経験がありませんでした。そこで、不安点などは他の幹事に相談し、積極的に協力を依頼しました。また、私が具体的に行った内容としては、装飾の作業を細分化して1つの作業人数を少なくし、1人1人の責任意識を高めることで作業効率の向上を図りました。その結果、予定していた期日よりも早くエントランスの装飾が完成させることができました。そして、目標であった来場者数も前年度から8%程増えており、美術部もこの結果に少しは貢献できたのではないかと考えています。 続きを読む
Q. あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。 200文字以下
A.
倫理は、職種によってその内容は多少変化するものではありますが、全てに共通することは「人としてあるべき姿」を描いていることであるので、順守すべき事項だと考えます。そして、その倫理は、学生として生活することで基礎を知り、社会人になる前にはその基礎が身に付いているものであると認識しています。そして、社会人になってからはその職種の倫理を身につける必要があると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月18日
男性 20卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q. なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください。500文字以下
A.
【薬学への道】私の祖母は認知症を患い、私のことを忘れてしまいました。祖母は他人を見るような目で私を見つめ、その眼には恐怖心が浮かんでいたことがショックでした。この経験から、祖母が私を思い出したらどんなに嬉しいのだろうか、と考えるようになりました。その思いから「私と同じ思いの多くの人たちの笑顔を取り戻すような仕事をしたい」と考え、薬学の道を選びました。【CRO業界への志望】私がCRO業界を志望した理由は、新薬をいち早く患者さんへ届ける仕事に魅力を感じたからです。私は薬学部へ入学して、新薬の研究開発の困難さ、開発にかかる期間の長さを知りました。医薬品開発業務は、新薬の上市における要であると考えており、その業務に私も携わり、モニターとして、新薬を必要としている患者さんに届ける仕事をしたいと考えています【御社でなければならない】御社は日本におけるCROのパイオニアであり、数あるCROの中でも幅広い疾患領域を手掛けているため、臨床開発モニターのスペシャリストに成長できる環境であります。また学内説明会で●●さんのお話を聞き、風通しがよい社風で、若手でも責任ある仕事を任せていただける点に魅力を感じたためです。 続きを読む
Q. 学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。400文字以下
A.
現在私が力を入れていることはプレゼンテーションです。さらなる成長のために、伝えたいことを簡潔に、そして正確に伝えられるようにすること必要だと考えています。私は所属している研究室で研究室配属前の2年生に向け研究内容を発表する機会がありました。かみ砕いた説明を心掛けたのですが、2年生から「話や文章が長く、伝えたいことがわからない」とコメントされました。このことから、 丁寧と分かりやすいは異なり、自分のプレゼンを改善する必要があると考えました。そのため、1)結論ファーストで話す、2)一目見ただけで相関が理解可能なfigの作成を心掛けるようにしています。 また、研究室の同期や先輩の時間を頂き、模擬発表やスライド添削をしてもらいアドバイスをしてもらうなど周囲にアウトプットを繰り返すことが必要だと考えています。私は成長したプレゼンで3月末の学会で優秀発表賞を受賞することを直近の目標としています。 続きを読む
Q. 自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。400文字以下
A.
大学での研究活動です。私は研究活動を学部3年次から取り組んでいますが、「失敗が続く時期」もありました。そこで論文を読みこみ、得られた考えを指導教官や先輩と何度も議論を重ねました。そこからサンプル濃度や採血などの実験条件を1つ1つ突き詰めて検討した結果、求めていた結果を得ることができました。また、「研究内容のブラッシュアップ」には様々な研究者の方とのディスカッションや最新研究の知見を深めることが重要だと考えました。そこで指導教官に学会への参加を志願し、半年で3回学会発表を行い、同・異分野に関わらず多くの先生方と議論し、自らの足を使って情報収集に努めました。得られた知見を基に実験系を確立し、新規性のあるデータを得ることができ、現在英語論文を執筆しています。この経験から、粘り強く手を動かし、自らの足を運び他者と議論することが問題の解決につながることを学びました。 続きを読む
Q. あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。200
A.
私が考える倫理観は、「相手の立場で考え、思考し続ける」ことです。生命についての定義も時代や文化によって異なるように、自分にとって正しいことが絶対ではありません。生命に携わる職種において、自らの倫理観と社会における倫理観との齟齬が生じないよう、常に第三者のことを考え続けることが重要であると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月5日
男性 18卒 | 東北薬科大学 | 女性
Q. 動画の説明会を見ての感想
A.
アメリカではCRO業界が無くてはならない存在であり、貴社では、創薬から営業まで幅広い領域でサービスを提供出来、また、再生医療プロジェクトを行っていたり、バイオマーカーを発売していることに、今後の成長がみられ魅力を感じました。そしてCRAでは、1人1プロジェクトを扱う事が出来る事に、社員一人ひとりに責任のある仕事を任せて頂ける所に魅力を感じました。また、依頼者の要望と医者の意見や要望を聞いて、マッチする提案を行うことは、CRAがいないと出来ないということから働き甲斐を得られる事に魅力を感じ、印象に残りました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は大学1年生の夏にサークルを立ち上げました。私は友人とメンバーを集める為、1か月ほど徹夜で、他大学に配りに行くビラを作成し他大学に出向いてサークル勧誘をし、県のサイトにサークル案内を載せました。経験、未経験者様々なメンバーが集まった為、未経験者にはバドミントンを教え、その結果、初めて大会に出場して第3位に入賞し、初めは4人程しかいなかったメンバーが今では50人にも増え、大切な仲間たちが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

17卒 本選考ES

モニター
男性 17卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 男性
Q. 自己PR
A.
私は高校時代に生徒会副会長、大学時代に学生ボランティアの運営を任されてきた経験から、様々な意見をすり合わせまとめる「調整力」に自信があります。これまでチームで行うプロジェクトを責任ある立場で経験してきており、その中で目的を明確する事と要素に序列を付けることで話をまとめ上げ、大まかな方針を示してきました。私は斬新なアイデアや先頭に立つようなリーダーシップにおいて特別優れていませんが、調整役として人の話をよく聞き分析し、論理的に話を展開する能力には自身を持っており、今後も生かせると考えています。 続きを読む
Q. 自分史を示し今のあなたを紹介してください
A.
私はこれまで、チームで行うスポーツやサークルに熱中し、その中核を担う役割を多く経験してきました。中学時代は水球部で副部長を務め、誰よりも熱心に練習に打ち込む事で周囲を活気づけました。その結果全国4位となり、私個人は優秀選手に選出されました。高校時代は生徒会副会長を務め、議論の進行役として話をまとめてきました。学校と交渉しながら学生の生活改善に貢献する事は非常にやりがいを感じていました。大学入学後は、国際インターンシップを斡旋する企業のボランティア活動に熱中し、その運営を任されるまでになりました。プロジェクトごとにチームが編成され、そのチームのリーダーとなる事も多くありました。以上より、チームの中核を担う経験が多かった為、それぞれの話を聞き、まとめる事には自身を持っています。リーダー経験は全ての人に必ずしも重要だとは考えませんが、全体に広く気を配る事やその代表として発言する責任感について経験できた事は良かったと思っています。就職後も上長の考えを理解する事は業務の円滑化に繋がると考えるため、今後に生かせると認識しています。 続きを読む
Q. 人生で最も困難だったこと
A.
私は大学院に進学する際、それまでと異なる専攻を選択したため、研究活動に非常に苦労しました。私の所属する研究室は医学部出身且つ博士課程以上の研究者が多く、入学当時は周囲との知識量・研究能力の違いに唖然としました。私は組織で行うプロジェクトにおいて、それぞれが強みを持ちそれを発揮しなければいけないと考えています。研究活動は個人で行う要素が強いですが、研究室内での存在意義を示さなければいけないと思い、それ以降毎日論文を読むよう努力してきました。そこで得た知識を適宜まとめ、会議で役立ちそうな物に関しては提案する事により、自分の存在意義を示してきました。その結果入学半年後程度から先輩や先生に新しい話題に関する相談を受けるようになり、最近では先生の発表資料の作成を任されるようにもなり、周囲に認められるようになったと感じています。 続きを読む
Q. 自分が主体となり周囲と共同して成果をあげたこと
A.
私は国際インターンシップを運営する企業において、学生ボランティアの活動に注力しました。ここでは日本で研修中の外国人学生の生活と海外で研修予定の日本人学生の研修前準備の充実を目指しました。さらに私は運営メンバーとして100人を超えるボランティアの活動環境整備も行っていましたが、就任当時は継続率の低さが問題となっていました。そこで私は多くの学生に話を聞き、入会前後のギャップが原因ではないかと仮定しました。その後の新規メンバー募集の際には現役ボランティアと直接話す機会を作り、さらに入会後には様々な業務を体験・見学してもらう事で入会前後のギャップを小さくしました。結果として当年の継続率は約20%向上し、個人の経験の蓄積により業務も円滑になったと感じています。私はここで課題解決における論理性・一貫性の大切さを再確認し、現在の研究活動でも意識する事でより向上させられるよう努めています。 続きを読む
Q. シミックグループで目指すもの
A.
私は将来貴社で新しいプロジェクトを立ち上げたいと思っています。少子高齢化社会の進行や新興国・途上国の躍進が進む中、医療やそれを支える製薬企業等の変革が問われているからです。この変化には様々なビジネスチャンスがあり、それを見通し他者に先駆けて新たな提案をする事で医療の発展に貢献出来ると考えます。この実現の為に、製薬業界に客観的に関わり、且つ全業務が揃っている貴社で働く必要があると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年8月17日
36件中36件表示
本選考TOPに戻る

シミックホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 シミックホールディングス株式会社
フリガナ シミックホールディングス
設立日 1985年3月
資本金 30億8775万円
従業員数 5,492人
売上高 1047億100万円
決算月 9月
代表者 中村 和男
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 43.4歳
平均給与 922万円
電話番号 03-6779-8000
URL https://www.cmicgroup.com/
NOKIZAL ID: 1572912

シミックホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES