就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
野村不動産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

野村不動産株式会社 報酬UP

野村不動産の本選考ES(エントリーシート)一覧(全96件)

野村不動産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

野村不動産の 本選考の通過エントリーシート

96件中1〜50件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。
A.
Q. 最も難易度の高かった取り組みについて教えてください。
A.
Q. 社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年3月25日
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
Q. 1分程度でご自身の自己PRを自由に表現してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月4日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 全国型を希望する理由(100字)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて、何かに取り組んだ経験、その目的を立てた背景を教えて下さい。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意思で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響について具体的に教えて下さい。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えて下さい。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月13日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月8日
男性 24卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月12日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日
男性 24卒 | 東京大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。 (500字以内)
A.
Q. ご選択された職制(総合職全域型)での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月14日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ① 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. ② 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. ③ あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

24卒 本選考ES

総合職 地域職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 総合職地域型希望理由を教えてください。
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください
A.
Q. 今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月28日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月24日

24卒 本選考ES

総合職事務系
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでで最も難易度の高かった取り組みについてご記入ください。
A.
Q. 集団で取り組んだ経験についてご記入ください。
A.
Q. 働くうえで大切にしたい軸や考え方 についてご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月23日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月9日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月1日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 職制を全国型で応募する理由
A.
Q. 課外活動について
A.
Q. 志望業界 志望度の高い順に、最大3つまで
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
A.
Q. 最も難易度の高かった取り組みについて教えてください。(300文字程度)
A.
Q. 社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。(300文字程度)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月12日

23卒 本選考ES

総合職(全域型)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年2月14日
男性 23卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500文字)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500文字)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年2月9日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月1日
男性 23卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 希望する職制を1つ選択してください。総合職(全域型)、総合職(地域型)
A.
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 志望度の高い順に、最大3つまでお答えください。
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を  教えてください。(500文字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意思で担った役割とその取り  組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500文字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。  (500文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月21日
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月4日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 【希望職制選択理由】100字以内
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月30日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月4日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取 り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月28日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月22日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100文字以内)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月7日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月7日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月22日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標の背景
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意思で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月10日

23卒 本選考ES

総合職(全国)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月10日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月21日

23卒 本選考ES

総合職(全国型/首都圏型)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 総合職(全域型)を選ぶ理由を教えてください(100)
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月16日
男性 23卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. 希望職制
A.
Q. 希望職制選択理由
A.
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
私は居酒屋アルバイトで、日本酒の売り上げ向上と日本酒の苦手な方へのPRに尽力した。私の働いている居酒屋は地酒を多く取り揃えている。しかし、従業員の知識不足や宣伝不足により、地酒の売り上げは芳しくなかった。私は日本酒が好きだ。その良さをお客様にも伝えたかったし、何より、長年働くお店への愛着心から、売り上げに貢献して店長に恩返しをしたいと思っていた。そこで私は、まず、自分が知識を身につける必要があると考え、隙間時間を活用し、コツコツ日本酒の勉強に取り組んだ。その内容は、日本酒の種類、造り方、歴史まで幅広く、全てを覚えるのには大変な苦労だった。しかし、私は日本酒の良さを伝えたい、店長の喜ぶ顔がみたい一心で取り組み、結果、満点の成績で〇〇の資格を取得した。それから私は、店内に自作の日本酒のメニュー表を貼り、SNSによる広報、そして、お客様に対して、料理に合う日本酒や、飲みやすい日本酒など、知識を得たからこそできる私だけのサービスに取り組んだ。その効果は現れ、日本酒の販売数は倍増し、私目当てで来店してくださるお客様もでき、今まで以上にやりがいを持って働けるようになった。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
私は、異なる学年・専攻の仲間達とチームで取り組むグループ設計演習に注力した。私の班には沈黙の続く、少ない意見交流の会議や後輩の意欲低下等の問題があり、コンセプトも決まらない状況が続いた。危機感を感じた私は、班を客観的に捉え、他プロジェクトや論文を同時に抱えているメンバーが多い点と班の希薄な関係性が最大の問題点だと気がついた。そこで、私はチームの健全性を導く、貢献するリーダーになろうと決めた。具体的には、会議の質を向上するべく、同期を集め、その解決策を事前に話し合う会議を実施し、新たなオンラインツールを導入し全員参加の会議を実現させること、負担を感じているメンバーはいないかヒアリングを毎週実施すること、仲を深めるご飯会の企画等を実施すること。これらの取り組みを通し、全員が参加しやすい環境作りに取り組んだ。何より私自身がどんな作業も人一倍取り組み、姿で皆を巻き込むことを意識した。結果、全員の意欲的な参加と活発な意見交流が実現され、皆のおかげで、全員納得の提案が完成した。発表後、初め意欲の低かった後輩からこのチームで良かったと言葉をもらえたことが何よりも嬉しかった。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
私の就職活動の軸は、街と粘り強く向き合い、多様な関係者と協力し、価値あるものづくりができるかどうかである。〇〇を対象とした卒業論文を通して、極めて複雑な背景から構成される都市という対象を、さまざまな観点から紐解き、街の課題解決の糸口を見出していくその過程に面白みとやりがいを感じたからだ。この経験がきっかけで、私は、複雑な街を読み解き、新たな価値を生み出すことのできる都市開発、不動産事業に惹かれるようになった。中でも私が大切にしたい信念は、地元と関係を築き、その地域の風土、歴史、文化、人、街を取り巻く様々な要因を詳しく読み解き、プランニングに反映させることだ。私は卒業論文で、自らが街に入り込むことで、初めて、その街に住む人々の街への熱い思いや、その街固有の課題や強みが分かった。机上調査や住民と関係を築かなかったらわからなかったことだ。私はこの経験から、まちづくりを志す者として、地域の思いを汲み取った開発をし、そこに住む住民や訪れる人々が真に愛着と誇りを持てるまちづくりをしたいと感じるようになった。だから私は、働く上で、自ら現場に入り込み、その街を真正面から理解したいと思っている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月7日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。 100文字
A.
将来的に貴社の管理職として働きたいからだ。そのためには、若手のうちから幅広い事業を経験し、現場をより深く知る必要があると考えている。全域コースで、主体性をもって行動し、信頼される人材へと成長したい。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください 500文字
A.
三つある。一点目に、「社名」でなく「一人の社会人」として信頼される人材になることだ。私は過去に、周りに頼られた際に期待以上の成果を出し、お礼を言われたことに非常にやりがいを感じた経験がある。貴社のビジネスパーソンの在り方は、「自分らしく、切り拓く」だ。これは「自分のありたい姿」と一致していると感じる。二点目に、チーム一丸となった目標達成だ。実際に、チーム全員が各々の個性を最大限発揮することで、ビジコンに優勝した経験がある。このことから、仕事をする上で最も大切なことはチームワークであると考えている。また、私は過去にチームに貢献し、お礼を言われた際に、非常にやりがいを感じた。お互いに切磋琢磨し、目標達成までの協力や達成後の喜びを共有できる人間関係のもとで成長したい。三点目に「全体最適」で物事を考えることだ。過去に部活動のレギュラー争いが行われる中、「個人」の成果と「チーム」の成果、どちらを重視するか非常に悩んだ経験がある。その際に、全体最適を考え後者を優先したところ、全体の雰囲気が緩和し、全体の動きがよくなった。この経験から、全体最適思考はチームとして成果を出すために重要な考えだと感じた。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で目標に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください 500文字
A.
海外インターン運営団体で新歓責任者を担当したことだ。グローバル化が進み、海外需要が拡大しているため、運営体制も強化する必要がある。私は、『団体の最重要経営資源である「ヒト」を育てることで日本の未来に貢献したい』という思いから立候補した。当初はKPI指標として、「入会数」のみが定められていた。一方で、団体では「継続率の悪さ」が長年の課題として掲げられており、この課題の根本原因は「入会段階のミスマッチ」が原因であると仮説を立てた。そこで私は、「入会数の増加」と「離団数の減少」という二つのKPIを定めた。これらのKPIを達成するために、それぞれ二つの施策を行った。具体的には、入会数を増加させるために、1内部学生向け早期説明会の開催、2SNS連携を行った。早期のアプローチで入会数を確保し、弊団体と親和性のない団体とコラボすることで、多様な人材に認知を広げた。また、離団率を減少させるために、1ビジコン・面接の実施、2説明会内容の大幅改定を行った。各々の学生の興味を引き出す説明会を行い、実業務に近い体験をさせることで、齟齬を生まないように心がけた。結果、前年度の1.3倍の会員が今も活躍している。 続きを読む
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください  500文字
A.
長期インターン生として営業インターンに取り組み、売上ナンバー1を記録したことである。当時インターン生は10名おり、自己成長意欲から一番をとりたい思いを持って、活動を開始した。この活動を開始した理由は、私は学生団体で営業担当をしており、その活動で培った経験が実業務で活かせるか確認したかったからだ。この目的が定量的に達成された状態として今回の目標を定めたに至る。しかし、開始後1か月は全く成果を上げることができなかった。そこで私は、「他のインターン生に負けたくない」という思いから、課題を分析した。その結果、1営業トーク2顧客のニーズをうまくつかめていない事が原因だと判明した。1については、言葉のチョイスを工夫することで特別館を生み出し、要点を簡潔にまとめることで信頼感を生み出した。また低めのトーンでゆっくりと話すことで安心感を生み出した。2については、顧客へヒアリングする際の質問を変更した。具体的にはオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けることで顧客の潜在ニーズを掴むことに成功した。その結果、3か月目にはインターン生の中で一番の売り上げを達成することが出来た。この経験から、「効率的な情報収集方法」や「自分が成果をあげられる営業手法」について学ぶことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月1日
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 応募する職制を1つ選択してください。
A.
総合職(全国型) 続きを読む
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください(100文字以内)
A.
私は勤務地に関係することなく、私自身がやりたいことをしたい。そのためには転勤も全く問題ないと考えている。 続きを読む
Q. 自分なりに、チャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えて下さい(500字)
A.
大学から始めたテニスで全国大会に出場したこと 私は高校まで15年サッカーを続けていたが、怪我により続けることが出来なくなった。そこで、非接触型スポーツであるテニスを新しく始めた。やるからには上手くなろうと考えていたが、やっていく中で、自身の可能性を試してみたいと考えた。これまでのサッカーの経験で、1つの物事を極めるという面白みを感じていて、サッカーの経験から壁に当たっても乗り越える経験をしてきた。明確なゴール設定を設けることで、より練習に向かって努力することが出来ると思い、定量的な目標を立てるべきだと考えた。そこで、初心者だけが参加できるフレッシュというトーナメントで全国大会を目指した。始めた当時は順調に上手くなったが、すぐに壁に当たった。このままだと全国大会は夢の夢であると考え、練習の量と質の観点を向上させることを追求した。量では自身から練習環境を設けて、自宅でもフォームを撮影するなど出来ることは何でもした。質では自身より上手な選手と積極的に練習し、練習後にフィードバックを常に求めていた。結果、大学三年時に全国大会に出場することができ、現在では全国大会でも上位になれるよう努力している。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意思で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えて下さい(500字)
A.
関西テニスサークル連盟での役員として、大会の大会参加者を増加させたこと 3千人以上が所属するテニス同好会連盟の役員として、学生テニス大会の運営・企画を担当している。当時の課題として、年々大会参加者数が減少していた。私自身、試合を通じてテニスを楽しさに触れることが出来ると考えていた。また大学からテニスを始めたので、多くの初心者にもっとテニスの楽しさに触れて欲しいと思った。そこで、初心者の参加者が少ない原因を考えたときに、テニスの勝敗を競う大会が多く、テニス初心者の人々が参加しにくい状況だった。そこで、参加賞を多数用意することを企画した。私が中心になり、連盟の5人で参加賞実施に向けて話し合いを行った。その際に、資金が必要のため、協賛のテニスメーカーに、足を運んだが、参加賞が大会参加者数増加に繋がるか、問題視されてしまった。連盟の資金で、参加賞実施を行い、その大会で参加者数を増やすことが出来たデータを使って、スポンサーの方々と何度も話し合いを重ねった結果、資金を援助していただけることになった。結果、大会参加者数が前年比で累計2倍ほど増加させ、大会の盛り上がりに貢献した。 続きを読む
Q. あなたが就職活動及び、今後働く上で大切にしている軸について教えて下さい(500字)
A.
私は世の中にワクワクを届けたい。そのために、私が大事にしている軸は大きく3つある。1つ目は会社自体が、世の中のワクワクを創り出すような事業を行なっているかどうかである。私はワクワクを主体的に人々が楽しめると定義していて、私自身がワクワクする企画をしたいと思っている。また、社会が熱中できるサービスや事業に出会えたときに、社会はそこから連鎖的にどんどん発展することが出来ると思っていて、私自身が仲間とともに社会的影響力の大きい事業に携わり、ワクワクを創り出したい。2つ目は私が社員の方々が周りの皆を認め合う雰囲気を持っているかということだ。お互いにお互いを尊重した上で、初めて深くチームワークを構築できると思う。その上で、私は社会的影響力の大きい事業に対してやりがいを感じたいと思っている、そのためには仲間と信頼関係を構築する必要があると思っている。認め合う雰囲気を持っていないと、信頼関係は構築できないと考えた。三点目は事業に将来性があるかである。時代はITの力で大きく変化している。将来性がある事業に携わることで、人々にワクワクを届け続けることが出来ると思った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月15日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください  500文字
A.
高校時代に卓球部の部長として、目標だった都大会進出に向け後輩を指導した。 同部では指導者と練習時間の不足が起因し、地区大会で一勝もできない状態が長年続いていた。部員にヒアリングを繰り返し行う中で成長意欲が高い部員の多さに気付いた私は、部長として部員の想いに応えたいという一心から後輩指導に注力することを決意した。 そこで「地区大会を勝ち抜き都大会に進出すること」を部活全体の目標とし、指導者として練習の質と量の向上を図るべく、いくつかの施策を行った。 まず、優先度が高いと判断した練習メニューの確立に着手した。卓球の指導経験は無かったが、技術指導に関する100を超える文献を読み漁り技術や指導法を学んだ。それを基に30人を超える部員一人ひとりの声を聞きながら、個人の技量に合わせた練習メニューを作製した。 また、練習時間の確保のため、顧問やOBに何度も交渉を重ねた。部員と顧問・OBの衝突を避けるため、両者の間に立ちながら意見の調整に尽力し、合宿の開催や練習時間の延長にこぎつけることができた。 二年間上記の取り組みをひたむきに続けた結果、私が指導にあたった後輩たちを目標だった都大会に進出させることができた。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で目標に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください 500文字
A.
学園祭実行委員会の実行委員長として、意見が割れた約200人の実行委員を取りまとめ、オンライン学園祭の開催を主導した。 同団体ではコロナ禍によりオンラインでの学園祭開催を余儀なくされたが、実行委員の半数近くである約90人から反対の声が上がった。 私は開催方針の統一を目標としヒアリングを重ね、準備時間の不足と開催方針の不透明さがオンライン開催における課題だと分析。この二つの課題に対して施策を打つことにより、実行委員会全体の方針を取りまとめようと考えた。 そこで、議論を行う上で不鮮明だった、開催案や活動スケジュールの提示、各部署における業務の具体化の二点に取り組んだ。 具体的には、議論に時間を要する議題について複数の案を作成・提示し、議論の時間短縮を図ると共に、実行委員全体に実現可能性の高さを示すことで説得を行った。その際実行委員一人ひとりと話し合いを重ね、調整役として意見を統括していった。 その結果、開催方針を統一しオンライン開催に向けた足掛かりを作ることに成功した。 この経験より、組織を結果に向けて前進させる際には、相手の意見に傾聴することによって構築された強固な信頼関係が重要だと学んだ。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください 500文字
A.
私が大切にしている軸は3つある。 1つ目が、私の夢である、「感情を揺さぶる新たな体験の提供に携わり、心躍る社会作りに貢献すること」をより大きなスケールで達成できる環境に身を置くことだ。業界における幅広い知見と豊かな経験を積むことにより、上記の夢の達成に近づくことができる人物になることを目標としている。 2つ目が、「前例がない取り組みに対し、様々な関係者を巻き込みながら成し遂げることができるプロジェクトに携われること」だ。上記の2つのエピソードにも共通する通り、私はこれまでの人生において挑戦することを大切にしてきた。社会に出た際、私が持つ挑戦心を発揮しながら、チームをとりまとめ目標達成に向け推進したいと考えている。 3つ目が、「生活者の声を起点としたビジネスで、携わった案件が形として残り続ける仕事であること」だ。学園祭実行委員会の活動を通じ、お客様の声に寄り添い全力を尽くすことにやりがいを感じた一方、その努力の結晶が短時間で消えてしまうことに虚しさを感じた。その想いから、自らが関わった仕事が形として残り続けることで、多くの人に影響を与え続けることができるような仕事に取り組みたいと考えている。 続きを読む
Q. ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。 100文字
A.
人々に新しい体験を届けるために街づくりに対する知見を広げたいと考えたため。都市開発と地方創生の両側面に関わることで、豊富な視点から新たな価値を生み出すことができる人材として活躍したいと考え、志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月12日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
MITのデータサイエンスプログラムにおいて、自主ゼミを開催することでチームメンバーの参加率向上に尽力したことだ。 当初、機械工学の最先端の環境にて、世界の参加者と切磋琢磨し合うことができると感じていた。しかし実際に議論に参加すると、10人のチームメンバーのうち6人が脱落したことによる議論の一面性が課題として浮き彫りとなっていた。 上記の課題の背景には、講義内容がチームメンバーに定着していないこと、チーム内で信頼関係が構築されておらず、参加意欲が低下しやすい環境であったことが原因だと考えた。 そこで、自主ゼミという形でメンバー間の信頼関係を築く場を作った。結果的に各国参加者の知見共有が効率化されたのみならず、自身の知見最大化にも繋がった。特に本プログラムで得たPythonの知識や、多様なバックグラウンドを持つメンバーから得られた知見は、所属ゼミでの研究にも大きく寄与した。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。
A.
自身が所属する研究会において、新たに広報チームを立ち上げることで説明会の参加者数を10倍増加させた。 所属ゼミでの活動において、メンバーを下級生から募った際にわずか10名程度しか説明会に集まらなかった。他ゼミとの集客プロセスを比較検討したところ、下級生によるゼミ活動の認知不足、ゼミの研究内容が下級生の興味を持っている分野と乖離していることが原因であると考えた。そこで前者においては、有志の広報担当を所属ゼミのメンバーに募り広報チームを立ち上げ、さらにゼミの公式ウェブサイトを開設した。後者に対しては、研究対象の制約緩和について教授の了承を得るように相談・改善したことでより下級生のニーズに合ったものにまで拡大することができた。 結果として、第二回説明会では約100人の下級生を集めることができた。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
自身の様々な知見・バックグラウンドの活用を通じて社会変革の一助を担えることである。 実際にMITへの留学では、ICTに対する専門性を獲得するのみならず、チームメンバーとの交流を通じて得た欧州のスマート農業事例の知見を所属ゼミにおけるアグリテック研究にも応用することで、膨大なデータに基づいた研究を行うことができた。上記知見を応用することができる業務に携わることで、最終的には自身のICT等に関する専門性・知見をさらに深めたいと感じている。 加えて、業務を通じて社会にインパクトを与えることができる様々なソリューションを 多くの顧客に提供することで、社会インフラのDX化等、今後起こりうる社会変容の一 部に貢献したいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月5日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
飲食店アルバイトで能力向上のために努力した経験だ。私が勤務している牛たん定食店は人気店で行列が絶えない。50人の学生アルバイトが働く店舗の中では、勤続2年目だったが、様々なニーズを持つお客様対応が社員のように上手くできず苦労していた。そんな私であったが、お客様から嬉しい言葉をもらうことが、自身の喜びにもつながり、仕事のモチベーションであると感じていた。そこで、「より多くのお客様に心から喜んでいただくこと」を目標とした。まず、自身を客観的に見るため、社歴に関係なく働く仲間からアドバイスをもらった。また、自身で仲間の接客を見て学び、自分の気づきもノートに纏めた。アドバイスの内容を自分で反芻し、その内容を何度かお客様にも試した。実際の反応や、自分なりの解釈を加えることで、改善していった。すると、徐々にお客様から嬉しいお言葉をもらうことが増えた。結果として、お客様が一番輝いていたスタッフに贈る「親切賞」というアンケートを通じた表彰制度を、5ヶ月連続でもらうことができた。この経験から「客観的に自身を見つめ直し、能力向上できた自信」を得ることができた。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
○○野球部で学生責任者として、自身のことよりもチームのことを最優先に考えて行動した経験だ。主将はチームを牽引する力があったため、私は特に、仲間の足並みを揃えることに注力した。弊部は前年度のリーグ戦で、全敗に終わった。原因は20人の少数のチームであったが、特に控え選手の練習参加率が悪く、チーム全体として勝つという意識が低かったことだと考えた。解決策として、現状把握が大事だと考えた私は、全体でいるときには打ち明けられない本音を聞くため、1人1人話し合いの場を設けた。すると、「控え選手でも、チームの勝利に貢献する喜びを味わいたい。」との声が多かった。そこで、主将とともに選手1人1人の個性や長所がチーム全体にどのように生かされ、活躍できるかを見直した。そして、チームにおいての役割を示し、試合で起用する場面を明確に伝えた。控え選手が向上心を持って練習を行ったことで、主力選手にも危機感が芽生え、より一層チーム力が上がった。結果として、リーグ戦では全員が主体的に参加し、2勝1敗とその成果を発揮することができた。この経験から「組織を底上げする力」と「組織一丸となって目標を成し遂げられる自信」を得た。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
軸は2つある。1つ目の軸は、「他社と協働し、チームの中心で活躍」できることだ。そのように思う理由は2つある。1つ目に、私は個性豊かな仲間との協働を通して、成長してきたからだ。価値観の違う仲間と対話によって、自分自身に気づきを生まれ、視野が広がったため、社会人として成長を重ねる上でも、協働を大切にしたい。2つ目に、チームビルディング力を発揮したいからだ。特に、対話を通した他者理解、風通しの良い意思疎通、互いの強み弱みを補完できる親密な関係性の構築を重視してきた。自らチームをまとめあげ、一人では叶わない目標を成し遂げたい。2つ目の軸は、「人々の生活を支える」ことだ。大切だと思う理由は2つあり、1つ目に、私は飲食店アルバイトで長年、接客を続けてきたからだ。食事を通してお客様を幸せにすることを業務の中で最重視しており、その中で人々の喜びが自分の喜びに繋がっていると気づいた。2つ目に、建築学科で、魅力ある空間づくりを考えてきたからだ。特にその空間で生まれる行動や、都市でその空間に求められる役割については、人一倍考えてきた自信があり、社会人としても人々の生活に寄り添った空間づくりを行いたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月30日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
大学時代ラクロス部で、同期の中で一番下手な状態から、一年半後に主力となった経験である。高校の時全治一年半の怪我を負い、大学入学後も再発防止のためのリハビリを強いられたため、同期と実力が離され、やる気が低下していた。しかし怪我を理由に何人もの先輩や同期が辞める姿を見て、怪我から復活し周囲を見返したいという思いと、今後後輩が長期の怪我をした際のロールモデルでありたいという思いを抱いた。そこで一年半後の大会期での主力メンバーを目指して技術面と身体面の改革を試みた。技術面では、自身と上手な人のプレー動画の違いを研究し、その人にうんざりするほど質問した。そしてそれをノートにまとめ、次の日の練習に活かすサイクルを続けた。また週一回、他校の練習に身銭を切って赴き、自身の考えている強みが通用するのか確かめ、井の中の蛙になることを防いだ。身体面では、サプリや栄養の知識を学ぶため○○のアルバイトを始めた。その知識を生かし、「朝五時に起きて生卵五つ摂取」を含む一日5000キロカロリー以上の摂取を行い、一年間で14キロの増量に成功した。これらの取り組みの結果、チームの主力になることに成功した。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
大学四年時に、○○部の活動で身体作りの観点から関東〇部リーグブロック3位に貢献したことである。前年度のリーグ戦での敗北の原因を考えた結果、技術面の他に、プレーオフに進出した上位校に比べ、体重が平均約3.2キロほど下回ることが判明した。個人の経験から増量による身体作りの効果を確信しており、フィジカルリーダーとしてチームメンバーの増量を巻き込むことを試みた。まず外部のスポーツ栄養士を招聘し、体系立った正しい栄養の知識の習得を目指した。その後、私のアルバイト先の○○の上司と本社の幹部陣を説得し、高品質なサプリメントを安く購入できる仕組みを作ることで、金欠の学生の身体作りを効率的にする助けをした。さらに少人数グループ制度を導入し、そこでは日々の食事内容とカロリーの共有を図り、継続しやすい仕組みを作った。コロナによる練習中止もあり、一時は停滞したが、これらの取り組みの結果大会の時期にはチーム平均で3キロの増量に成功した。その効果が徐々にプレーにも表れ、最終的に関東〇部リーグブロック3位の一因となった。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
三つある。 一つ目は「目に見える形で社会に新しい価値を提供すること」である。これは私の父の職業に起因している。父は○○に勤めており、従来にない〇〇を設計し、それが市場に出て、多くの人に愛されている様を幼い頃から見ていた。私は文系ではあるが、父のように社会に新たな価値を提供し、人々の生活に彩りをもたらす仕事をしたい。 二つ目は「自分自身の考えや行動,知識が価値になること」である。これは家庭教師や○○の接客販売の経験に起因している。これらのアルバイトを通じて、顧客の悩みを引き出し、自身の知識や考えから適切な提案をして、顧客に喜ばれることにやりがいを感じてきた。社会人になっても自身の知識や考えをもとにした提案により企業、ひいては社会のためになりたい。 三つめは「熱量の高い尊敬できる仲間とチームで協力し、困難な目標を達成すること」である。これは今までの部活動の経験に起因している。夢を追い求める同期と切磋琢磨しながら、学生日本一という目標に挑戦することにやりがいを感じてきた。仕事においても尊敬できる仲間と熱量高く協力して一人では到底なしえない目標を達成したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
卒業研究で、「Jリーグの社会貢献活動と地域衰退の関係性」について追及した経験である。 本研究では、サッカークラブが行うソフト面の施策によって、衰退する地域が活性化されることを導く必要があった。研究対象は、少年サッカーの街としての歴史をもつことで、サッカーを活かした地域振興に期待が高まっている、東京都町田市の44件の商店街を選定した。商店街とクラブの関係を明らかにし、商店街にクラブが関わることによって起きる影響を抽出するため、次の2点を行った。 ➀過去と現在の社会的ネットワークを比較するために、聞き取り調査を行い、関係者しか知りえない情報を入手した。 ②入手した情報を分析し、クラブが商店街へのイベントに参加することで、地域型商店街ネットワークの空間性に最も影響を及ぼすことを明らかにした。 これらの調査と分析の結果、地域の衰退という課題に対し、Jリーグクラブの社会貢献活動が、人々の繋がりを強化するという成果を導いた。加えて、作成した論文が評価され、イギリスのレスター大学から共同研究のオファーを頂いた。以上より、地域のもつ文化や歴史を活かした施策は地域の人々にも受け入れてもらいやすく、地域活性の点では有効な手段であることを学んだ。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
体育会硬式テニス部の主将として上位リーグ昇格を達成した経験である。当初、部の運営・練習共にレギュラー中心となっていたことで、レギュラー外の部員のモチベーションが低下し、試合に負けることが続いていた。課題は部員全員で目標を目指せていないチームワークの悪さであると考え、歴代の主将が行っていないチームマネジメントの役割を担った。解決には、レギュラー・ノンレギュラー共に個々の強みがチームワークの質の向上に繋がり、競争力が生まれる仕組み作りが必要であると考え、次の3点を行った。➀1対1で話し、個々の強みを把握、②前向きな性格の部員を応援係に配置することや物事を構造的に考えることの得意な人を部内戦管理係に推薦。③実業団に所属するOBにコーチを依頼したり、広報活動を積極的に行うことで50万円の寄付金を集めたりすることに成功した。レギュラーが頻繁に入れ替わり、主体的にアドバイスを求め合うコミュニケーションが生まれた結果、全体のモチベーションや練習効率が上昇し、上位リーグ昇格を達成した。以上より、個々の強みを生かすことがチーム力を向上させ、目標達成に繋がると学んだ。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
大切にしている軸は2つある。1つ目が「何苦礎」の 精神を忘れないということである。「何苦礎」は、何事にも苦労し努力することが礎となるという意味であり、中学卒業時に恩師から送られた私のモットーである。就職活動では、ただWEB上で情報を集めるのではなく、自らの足で確かな情報を集めることを徹底している。そうすることで、周囲と差別化することができると考えており、働く上でも、どの役職・年代になっても「何苦礎」の精神で仕事に取り組んでいきたい。 2つ目は、組織で働き、結果を出し続けるということである。私は幼少期からスポーツに勤しみ、組織で1つの目標に向かい協力して取り組んできた。如何なる時も、挑戦心と行動力を発揮することで、仲間との信頼関係を構築してきた。その中で貴社は、「製販管一貫体制」の下、ただ建物を建てるだけでなく、顧客のニーズに寄り添った「お客様起点」のものづくりに挑戦していると伺った。私も、これまでの経験を活かし、お客様との良い関係性を構築した上で、ニーズにしっかりと向き合う熱い意思と専門性を高めることに挑戦し続け、組織の一員として建物づくり・街づくりの推進に貢献していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
高校時代、ソフトテニス部の前衛リーダーとして練習改革を行い、県大会出場に貢献した。先輩達の代からレギュラーだった私は、最後の大会で県大会出場を目前に負けてしまい涙を流す先輩の姿を目の前で見た。この経験から、力になれなかった悔しさと私達の代では嬉し涙に変えてやろうという想いを胸に、改めて県大会出場を目標に掲げた。しかし同チームは、先輩同様に県大会出場をあと一歩の所で達成できずにいた。私はこの原因を「ポイントゲッターの前衛が、強みを理解しきれていない事による決定力のなさ」だと考え、2段階の施策を行った。まず、試合の動画を基にプレーを定量的に分析した。場面ごとにポイント奪取率を出すことで、各々の強みを明らかにした。次に、実戦で強みを活かせる場面へと展開する練習の導入を行った。展開の仕方を本や動画から学んだ上で、各ペアの特徴に合わせて個別の実践練習を考え、導入。この練習を毎日繰り返すことで体に染み込ませた。結果、悲願の県大会出場を達成したが、私はレギュラーではなかった。しかし、この時が人生で一番嬉しい瞬間である。この経験から、チームで1つの目標を実現できることに喜びを感じる自身の一面を知った。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。
A.
10人で行った街づくり提案において、まとめ役として目標設定を徹底し、案が採用されることに貢献した。少しでも街の役に立ちたいという想いで取り組んだが、当初行政の方との進捗確認の場において、案が受け入れられなかった。私は原因を、1:理想への偏り、2:目標像の捉え方の違いによる統一感のなさ、の2つによる説得力の欠如だと考えた。そこで1に対し、住民の声を取り入れるために、街の魅力と課題を聞くヒアリング調査を提案。対象地に家が近いメンバーに協力を仰ぎ、実施した。調査では、予め全員で仮説を立て、それらを提示することで住民の方が答えやすくなるよう心掛けた。2に対し、軸の設定による目標像の明確化を提案した。軸の設定では、ヒアリング調査と私達の分析から抽出したキーワードリストを作成し、共有。それらを下地に全員で議論を行い、軸を定めた。議論では、メンバーの主張を否定せず発言しやすい雰囲気創りをすることで、全員が理解し、納得する軸となることを心掛けた。また、毎週目標像に対するそれぞれの提案の方向性を確認し合う場を設け、統一感と当事者意識の醸成を図った。結果、地元発表会で好評を頂き、案の一部を採用して頂いた。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
2つある。1つ目は【誇りを持てるか】である。私は、上記のソフトテニス部において、レギュラーではなくても県大会出場を純粋に喜べた。この要因として、私自身が今まで行ってきたことや、共に頑張ってきたチームメンバーに対し誇りを持てていたことが考えられる。この誇りがあったからこそ、最後はレギュラーを全力でサポートしようと素直に思うことができ、県大会出場を純粋に喜ぶことができた。この経験から、誇りは悔しさを乗り越える要素となることを学び、自身の仕事や業務に誇りを持てるか、また誇りを持った人と働けるかを大切にしている。2つ目は【未完全の中でも最善を尽くし、一歩でも走り出すこと】である。私は、弱みとして慎重すぎるところがある。英語の苦手意識から留学を避け続けてきたことはその最たる例である。しかし、実際に行ってみると、不器用ながらもなんとかコミュニケーションを取ることができ、海外に対する私の価値観が大きく変化した。同時に、今まで留学を避けてきたことを後悔した。この経験から、常に新しいことを模索し、未完全なままでも走り出して、その上でよりよい方向に持っていくことを大切にしながら働きたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
私は、カフェのアルバイトにおけるコーヒー知識の資格習得を目指し、学習に取り組んだ。 この背景として、私がコーヒー豆を見に来たお客様に接客をした際、酸味や風味のご要望に合ったコーヒー豆がわからずに、不甲斐なく感じた経験があった。そこで、より多くのお客様の要望に応えながらコーヒーの魅力を伝えたいと思い、コーヒー知識の資格試験に挑戦した。しかし、この試験は毎年1回しか行われず、全国の店員約8000人が受ける中、合格率5%という難関資格であった。そんな中、まず1回目の受験で難易度を痛感し、2回目には対策を2週間早く始めたが、合格に届かず非常に悔しい思いをした。この不合格の主な原因は、1人で勉強したことによるアウトプット不足であると考え、まずは日頃の業務中からお客様に対してコーヒー説明を仲間の2倍するように意識した。さらに、共に受験する仲間を5人に増やし、お互いに習得した知識を共有したり、問題を出題し合ったりした。その結果、3回目の試験で自分を含む3人が合格することができた。この経験から、目標達成に向けて粘り強く挑戦することや自ら周りを巻き込み困難を乗り越えることの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
私は、高校ラグビー部において副主将を務め、県大会ベスト8達成に貢献した。 過去5年間の最高戦績はベスト16であった中で、先輩たちの悔しむ姿も見てきたため、その戦績を絶対に超えたいと思い練習に励んだ。 しかし、目標達成に向けた1番の課題として、プレー中における仲間同士の声かけ不足により、意思疎通が上手くできていなかったことが挙げられた。 そこで、私が率先して、1人1人を巻き込みながら密なコミュニケーションをとることを考え、以下の2点に取り組んだ。1点目は、毎日異なる部員を練習後の自主練習に誘い、苦手な動きや得意なプレーなどを共有しながら取り組んだ。これにより、仲間のプレーに対する理解と仲間同士での会話回数の増加を図った。2点目は、自主練習で得た仲間への理解から、司令塔のポジションだった私がプレー中の指示を具体的に出すようにした。名指しでポジショニングを伝えたりサインプレーに参加させたりしたことで、お互いに連携して動くことができるようになった。 この2点により、少しずつ私以外の部員同士も具体的かつ的確に指示を出し合うようになり連携力が大幅に向上した結果、県大会ベスト8を達成することができた。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
私が大切にしたい価値観は2点ある。 1点目は「他人と違う視点を持ち、仲間全員がチームに溶け込むようにすること」である。 チームが同じ目標に向かって、突き進んでいくことは大切である。しかし、より高い目標は、チーム1人1人の意見や協力を欠かさずに集結してこそ達成できると考える。これは、私がカフェのアルバイトリーダーとして、店長が観察しきれていない人に対して、悩みや意見を聞いて信頼を築き、店舗目標に向かって真横に並びながら取り組んだことで、達成できた経験から学んだ。貴社においても、視座を変えながら、生活者視点や協力者視点を大切にし、新たな街を創造したい。 2点目は「常に向上心を持ち、挑戦し切ること」である。私はこれまで現状を省みることを怠らず、より洗練された価値を人々に届けることを目指して、カフェのアルバイトやラグビーの部活動に取り組んできた。その中で、逆境にも挫けずに挑戦し続けたことによって、資格取得やベスト8という成果に繋がり、人々とその喜びを共有できたことに大きな達成感を感じた。今後働く上でも、未来に高い理想を据えて現状を改善していく挑戦者であり続け、多くの人々に喜びを届けたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月29日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
A.
【ビジネスコンテスト優勝】  同コンテストは、全国700人の大学生から選抜された120名が3人1チームを組み2ヶ月間で事業を創出するというものだ。体育会だけでなく様々なことに挑戦したいという想いからエントリーを決意した。ビジネス経験のない私にとって初対面の大学生2人と0からビジネスを創出するこの過程は挑戦の連続だった。事業計画を構築するにあたり、日々の生活を糸口にビジネスアイデアを発案し、メンバーに打診した。議論の末、本アイデアを基に事業プランを策定することとなった。優勝を目指し取り組んでいた私たちであったが、1ヶ月時点で行われた一次審査では40チーム中18位だった。そこで、全ての班の評価を分析し、順位不振の原因が「学生目線でしか創案出来ていないこと」だと推定、改善を図った。具体的には、創案と関係ある業界の社員13名に聞き込みを行い、圧倒的な情報を獲得、多面的な視点で事業を再構築した。また、発表手法においても企業の個人投資家向け説明会を基にした改善を提案し、効果的なプレゼンテーションを可能にした。結果、最高評価を頂き、優勝を成し遂げた。この経験から「多面的な視点で物事を考える重要性」を学んだ。 続きを読む
Q. ・周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
【〇〇で各選手の技術力向上に貢献】 昨春、コロナ禍により全体練習の数が1/3となり、戦力低下が懸念されていた。私は仲間と勝利したいという思いから、限られた状況下で自分の出来ることを模索した。そして自主練習で練習効果を代替することが出来ると考え、2つの施策を講じた。まず、「全体練習の成績可視化」を提案、マネージャーを巻き込み実行した。13年間の競技経験から主体的に練習に取り組む重要性を強く認識していた。そこで、練習内の得点率やパス成功率などを集計し、ランキングとして可視化することで競争意識を煽り、選手が自主練習に励む環境づくりをした。その上で、リモート化の潮流をヒントに「技術配信」を発案し実行した。元日本代表選手と共に行っている〇〇の経験を活かし、練習方法を動画にまとめ共有することで効果的な練習方法の周知を図った。この際、部員からの要望・質問を募集し対応する等、相互発信を心懸けた。結果、選手の個人レベルが向上し、〇〇出来た。この経験から「熱量が周りを巻き込む事」と「いかなる逆境も発想次第で好転できる事」を学んだ。 続きを読む
Q. ・あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
A.
私が大切にしたい軸は「人々を繋ぐことができるか」「自分の価値を上げられるか」の2点だ。私は13年間の〇〇生活から自身の原動力が「人との繋がり」にあると自覚している。大学1年時に暮らしていた学生マンションの生活と足繁く通っていた部室棟の生活を通じ、共有スペースの有無とイベントの有無が「人々の繋がり」に大きく影響することを感じた。そして、「自身の原動力である繋がりを人々に提供したい」という想いが芽生えると同時に、繋がりを生み出すにはハードとソフトの両面からのアプローチが重要だと学んだ。また、13年間スポーツに身を投じたことで「自分自身の実力」が何より大切だと感じ、自身の実力をつけるには、自主的に学ぶ姿勢だけでなく「学ぶことのできる環境」が大切だと感じた。貴社は「マーケットイン発想」を土台に「人」に焦点を当てた街づくりを行っていることから、「繋がり」を生み出す上で最高の環境だと考える。また、「製販管一貫体制」により多岐にわたる業務に携われるだけでなく、多数の一級建築士を擁していることから、他者に比べ知識を学ぶ環境が存在する。この2点を踏まえ、私の想いは貴社でこそ成し遂げられる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月18日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。
A.
高校時代、○○大学合格という目標に向けて受験勉強に勤しんだ経験を挙げる。私は中高一貫校に在学していたが、中学の時に親友が外部の高校を受験する姿に感銘を受け、大学受験に挑戦する道を選んだ。高校1年時の状態として、「学校の定期考査では得点できるものの模試での成績が伸びない」という課題があった。この課題に対し、複数の模試の結果を振り返ったところ、「基礎問題はできているが応用問題の正答率が低い」ということがわかった。そこで、大学の過去問や問題集を解く時間を毎日必ず設け、知識のアウトプットを行う機会を増やすことによって、様々な形式の応用問題に対応する能力を磨いた。また、人生初の受験に対して万全の態勢で挑むためにはスケジュール管理が重要だと考えたため、3年間の勉強計画を作成し、状況に応じて計画を修正しながら地道に学習を進めた。その結果、偏差値は3年間で20以上上がり、余裕をもって合格することができた。この経験を通じ、目標を達成するために計画性と粘り強さを持って努力し続けることの重要性を学んだ。また、長期間にわたる努力が報われた時の感動から、地道に努力を積むことのやりがいを感じた。 続きを読む
Q. 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。
A.
焼肉屋の厨房のアルバイトで「提供時間の遅れ」と「社員の月の総勤務時間の長さ」を改善した。勤務先の店舗では、バイト数が足りているのに料理の提供が遅い、社員の出勤回数が多く社員への負担が大きいという問題があった。私は社員の方の力になるとともに周囲を巻き込んで仕事をする力を磨きたいと考え、積極的に課題解決に取り組んだ。まず背景として、従業員間のコミュニケーション不足による業務効率性の悪さ、バイトに無駄な動きが多いために社員が指導・代行する必要があるということが挙げられた。そこで目標を「協力的な職場環境の創出」と「バイトの生産性向上」に設定し、施策として「定期的な懇親会の開催」と「調理の順番のマニュアル化」を行った。業務外交流の機会の設置による信頼関係の構築や、効率的な調理の順番の共有によるバイト全員の生産性向上が可能だと考えたためである。結果、2つの問題を改善することができた。この取り組みを機に協力的な空気感が生まれ、自ら空気をつくり上げることのやりがいを学んだ。また、主体性を持って仕事をするバイトが増えたと感じるが、これは職場内での問題を自分事として捉える姿勢が浸透した結果だと考えている。 続きを読む
Q. あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。
A.
私が就職活動において大切にしている軸は、「何かをつくり上げることで社会に貢献できる仕事」、「チームで目標に向かって取り組む仕事」の2つである。アルバイトにおいて、職場内の空気感をつくり上げることで社員の方々の役に立てたことにやりがいを感じ、自ら何かをつくって多くの人に貢献したいと考えている。また、高校で軟式テニス部に所属していた際、団体戦において私のペアが負けてしまったが他のメンバーのおかげで次戦に進出できた経験から、チームのメンバーと志を共にして喜びを共有することに魅力を感じる。デベロッパーは、「街」という形あるものを創造し、人々の暮らしの質を高めることで社会に貢献できる仕事だと考えており、上記の2軸に合致する。中でも貴社は「顧客第一主義」の開発をしており、よりお客様に寄り添った視点で仕事ができる点に魅力を感じる。また、今後働く際には「粘り強く取り組み続ける」ということを大切にしたい。デベロッパーは利害関係の異なる複数の地権者に粘り強く交渉して用地を獲得する必要があり、計画の途中で問題が発生しても諦めずに完遂することが求められる職業だと考える。そのため、この考えを大切にしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
96件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

野村不動産の 会社情報

基本データ
会社名 野村不動産株式会社
フリガナ ノムラフドウサン
設立日 1957年4月
資本金 20億円
従業員数 1,997人
売上高 4862億2300万円
代表者 松尾大作
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
電話番号 03-3348-8811
URL https://www.nomura-re.co.jp/
採用URL http://www.nre-career.com/
NOKIZAL ID: 1131100

野村不動産の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。