就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
UBE株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

UBE株式会社 報酬UP

UBEの本選考ES(エントリーシート)一覧(全56件)

UBE株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

UBEの 本選考の通過エントリーシート

56件中1〜50件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
A.
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年2月13日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究・ゼミテーマ概要
A.
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職種を選択した理由
A.
Q. 学生時代に「やりきった」と思えることを教えてください
A.
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください
A.
Q. あなたの強みを活して、入社後どのように活躍したいですか
A.
Q. その他、アピールしたい事や記載が足りないものがあればご自由にお書きください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 24卒 | 神奈川大学大学院 | 男性
Q. アルバイト
A.
Q. 特技、サークル活動、部活動
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 学生時代にやりきったこと
A.
Q. 長所と短所
A.
Q. 強みを生かして活躍できたこと
A.
Q. その他の自己PR
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月30日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください220文字以内
A.
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。300文字以内
A.
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。300文字以内
A.
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。300文字以内
A.
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。240文字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月22日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月9日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. Q28.興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)*
A.
Q. Q29.学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)*
A.
Q. Q30.あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)*
A.
Q. Q31.あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月3日

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究概要(100文字?)
A.
Q. 興味ある事業・職種を選んだ理由(220文字)
A.
Q. 学生時代に「やり切った」と思えること(300文字)
A.
Q. 長所と短所をそれぞれ一つずつ挙げて、それに関するエピソード(300文字)
A.
Q. 強みを活かして。入社後どのような活躍をしたいか(300文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究概要(100字以内)
A.
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください(300文字以内)
A.
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月22日
男性 23卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220) (研究職・医薬)
A.
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください(300)
A.
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300)
A.
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300)
A.
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月22日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220)
A.
Q. 学生時代に「やりきった」と思えることを教えてください(300)
A.
Q. あなたの長所と短所を1つずつあげ、それに関するエピソードを教えてください(300)
A.
Q. あなたの強みを生かし、入社後はどのような活躍をしたいですか(300)
A.
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください(240)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月3日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)*
A.
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)*
A.
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)*
A.
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)*
A.
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月23日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
御社を志望した理由は3つある、1つ目はモノづくりで社会を支えたいと考えており、自分の設計したプラントから生産される製品を通じて人助けができる点に魅力を感じたからだ。2つ目は授業の課題としてプロセス設計を行った際に、学んだ知識がつながっていく感覚が快感であったが実際に形にできたらさらに面白いだろうと感じたためだ。3つ目は、私は数学や物理の内容を執念深く理解しようと努め続けてきたため、御社でもこの粘り強さを成果につなげられると考えたからだ。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
学部時代、授業内容を深く理解することに全力を出した。その結果、専攻内で学年4位の成績を納めることができた。私は数学や物理といった論理的問題は解くだけでなく細部まで理解するまで考える性格であり、難易度が上がった大学内容でも文献調査等を行い理解に努めた。図書館にこもり1問の問題を5時間程度考え続けることもよくあったが必ず納得のいくまで考え続けた。その結果、知識を体系的につなげて理解することができ、上記の結果につながった。ここから、正しい情報収集と理解への執着が結果につながることを実感した。貴社での仕事でも、この執着心をもち技術を深く理解することで結果につながると考える。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
長所は何かに挑戦すると極めるまで続けられることで、短所はマルチタスクが得意ではないことだ。長所に関して、私は水泳・器械体操・将棋・ボイスパーカッションなど新しいことに挑戦した経験がたくさんあり、これらはすべてそれぞれ三泳法の習得、バク転、大会での賞、ライブ出演といった必ず一つの目標を達成するまで続けている。短所に関しては、居酒屋のホールのバイトの経験がある。その際、様々な方向からの注文の対応に苦戦した。そこで、注文を紙に書いて把握し焦らず一つずつこなすことに集中することで円滑に回せるようになった。これから、マルチタスクの処理はタスクを工夫して整理し、愚直にこなすことが重要だということを学んだ。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私の強みは挑戦する際に目標を達成するまで続けることだ。具体的には前の項目記載の学問、水泳、器械体操、将棋、ボイスパーカッションといった経験だ。私が続けることができた理由は、正しい情報の収集と努力を継続し小さな成功体験が増えていくことで楽しさが増していくことを何度も経験したためだと考えている。学問の例では定義を確認して体系的に理解することに努めたことで好成績を収めることができた。貴社の業務でも実際のプラントを目の前にするため未経験の課題に当たることが予想されるが、結果が出るまで継続できるという私の強みが結果につながると考えている。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
私はチームで頑張った経験として、学部時代にプロセス設計を研究室の同期2人で取り組んだ経験がある。設計は3か月という限られた期間で、新規性のあるプロセスを考案するというカリキュラムで相手の学生が反応器、私が分離を担当することで、期限までに一連のプロセスを作成した。その際に、お互いに困っている部分を毎日昼ご飯の時間に共有し、相手のパートに役に立つ知識を見つけたときは共有するようにした。その結果設計は円滑に進み、教授にもお褒めの言葉をいただけた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月13日

22卒 本選考ES

創薬研究職
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
新薬により人々のQOL向上に貢献したいためです。 私は花粉症で、起床後は必ず鼻づまりし、日中にくしゃみが連続で出ることは当たり前のような状態で非常につらく感じていました。 また、それまでの処方薬では効果を実感できませんでした。 しかし、貴社開発品のタリオンを服用したとき、それまでのつらい症状がほとんど消失し、非常に感動しました。 感動とQOLの向上を与えてくれたタリオンのような新薬を、ぜひ貴社の研究・製品開発部門で創りたいと思い志望しました。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
卓球部技術指導として、昨年41位のチームを大会ベスト8にしました。 私は大学で選手兼技術指導を行っています。 部の11名中7名は初心者のため、大会では44チーム中41位でした。 そこで、強み分析をしたところ、全員がシャトルラン100回以上を記録し、持久力に優れていました。 私はこの長所を活かす練習を考案し、年度末の大会で8位入賞を目標としました。 以下は行った練習の例です。 1「多球練習」:最大6コース、上下2回転で1セット100球の多球練習を2時間行い、ミスを5%以下に減少する。 2「連戦への対応」:フットワーク練習を30セットとし、3人1組で1時間行う。 結果、昨年4位のチームを破り8位を達成しました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
長所:探求心を持ち、試行錯誤を続ける サーブについて試行錯誤を重ねました。卓球におけるサーブは得点率が最も高く、勝敗に大きく関わります。私は相手が取れないサーブを作るため、あらゆる人に試作サーブを繰り出し、感想を聞いたり、サーブ練習を1人で行ったりしました。結果、プロ選手からも点をとれるサーブを作成しました。 短所:こだわりが強い これを作る!と考えて買ったものはその通りにしか使わない癖があります。例としてサツマイモがあります。そのまま食べることもできますが、スイートポテトを作りたいと思って買ったらその通り使います。しかし、時間が捻出できず作れないときがあり、サツマイモを駄目にしてしまいました。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
試行錯誤し策を編み出すことで、創薬研究を進めていきます。 私の試行錯誤の取り組みとして、飲食店の閉店作業を40分短縮したことがあります。 商業施設内の洋食店に3年間勤務し、閉店作業の責任者になりましたが、作業の煩雑さから、作業中の商品提供の時間が5分遅延することが問題でした。 そこで、食器配置や行程の検討、削減を繰り返し行い、時間短縮を目指しました。 結果、40分短縮ができ、商品提供は10分で行えるようになりました。 研究では理論通りに遂行できないことも多くあります。 しかし、私のこのような強みを発揮し、条件検討や、行程を戻して実験をするなどの策を出すことにより、滞りなく、求められる結果を提供いたします。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
マルチタスクの進行に自信があります。 私はこれまで全ての活動に全力で取り組むことを大切にしてきました。 7時半から17時まで研究室、17時から19時まで部活動、19時から22時までアルバイトという生活を3年間続けてきました。 その中で研究室では学会発表、部活では団体戦のメンバーとして試合に出場、アルバイトでは閉店作業の責任者として活動しました。 私以上に予定を詰めて、やり遂げている人は周囲にいません。 このため、マルチタスクの処理は同級生の中で一番であると自負しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月30日

22卒 本選考ES

 技術職
男性 22卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. .あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。
A.
私の強みである”努力を継続する”ことで,若いうちは開発に携わることで,貴社独自の技術を実践を通じて学び,専門知識を深化していきたいと考えます.私は将来的に幅広い知識や広い視野を持ち,世の中のニーズに答えられる様な研究者になりたいと考えます.その為,貴社のジョブローテーションを通じて,生産技術,技術営業などを通じ,自身の専門領域の幅を広げたいです.そうすることで,行ってきた研究を俯瞰的に見ることができ,視野が広がると考えます.この様にして広い専門領域を持ち,社会のニーズに応えられる様な研究者になりたいと考えます.さらに高い海外売り上げ比率を有する貴社でグローバルに活躍する経験も積みたいです. 続きを読む
Q. .あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
A.
弱みはせっかちな所です.深く考える前に行動する事があるため,考えを他者と共有することで改善に努めています.強みは努力を継続できる所です.中学生の時の剣道部で培えたと考えます.入部当初,私は剣道の経験がなかった為,技術,体力面でも稽古についていけませんでした.追いつくには人一倍の努力が必要だと考え,部活後,ノートに自分の悪い癖などを書き,徹底的に改善しました.さらに,毎朝30分ランニングを行い体力の向上にも努めました.それらを継続し,最終学年ではレギュラーに入ることができ,この経験を通し目的に向け努力を継続する姿勢が身につきました.この姿勢は大学の部活動や研究活動でも活かされてたと考えます. 続きを読む
Q. .学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。
A.
国際学会の経験です.私はTOEICのスコアから英語に対し苦手意識を感じていました.そのため、苦手意識を克服するために,自分の研究を英語で説明する国際学会にあえて挑戦しました.練習を始めた当初は,発音が悪く,自分の意図がうまく伝わらず,原稿も時間内に読めませんでした.そこで、発音の改善や質疑応答の対策として,英語への慣れが重要だと考えました.様々な単語を英語で説明し相手に伝える練習を毎日行いました.また,発表練習を毎日6時間以上3週間継続しました.結果、11分の口頭発表と4分の質疑応答を満足のいく出来で行えました.この経験から苦手なことに挑戦し克服することの大切さに気付くことが出来ました. 続きを読む
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください
A.
私は貴社の開発分野に携わり,新たなものを開発し,モノづくりを通じて社会に貢献したいと考えます.なぜなら,私は現在反応開発の研究をしており,有益な反応経路を発見し,世に役立てることを目的とした研究にやりがいを感じているからです.貴社は新技術・製品の開発に力を注ぎ、高い海外売り上げ比率を誇り、幅広い分野での製品が高い世界シェアを占めています.高い技術を持った貴社こそ,製品を通じた社会貢献をする場として最適であると確信しています. 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。
A.
私は相手の目線に立ち臨機応変に行動できる人物です.大学での○○のアルバイトで発揮されました.様々な方がおられるためマニュアル通りの対応だけではなく,お客様の心に寄り添った対応を心掛けました.耳の悪い方にはゆっくり大きな声で話したり,受付の前で困っている方には積極的にお声がけをするなどの工夫をしました.その結果,社員の方には会計業務を任せてもらうほど成長できました.この姿勢は貴社においても円滑な信頼関係を築き,周りの人と協力してモノづくりに携わることができると考えます. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月30日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください
A.
研究テーマにおいてエラストマーのナノシートを使用しており、合成ゴムやプラスチックの化学品や繊維、電子材料を含めた高機能材料に興味があります。また主体的に研究活動に取り組み一定の成果を残すことができ、研究の難しさとともに面白さややりがいに気づきました。貴社の製品開発職にてよりスピード感のある企業ならではの利益重視の研究開発を経験しつつもより将来を見据えたユニークな研究開発にも関わることで優れた研究者として成長したいと思います。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。
A.
希望の研究室に配属され非常に興味深い研究テーマの進歩を目標に学生生活に取り組んできました。他大医学部の研究室や企業と共同して研究を行うため会議や共同実験で様々な立場の人々との円滑なコミュニケーションを日頃から求められてきました。始めは苦労しましたが、毎週行われる指導教官とのミーティングや定期的に行われる中間報告会、卒業論文制作を通して実験結果に対する多角的な考察や、見やすく誰が見てもわかる簡潔な発表資料の作り方等を徐々に身に付けることで共同研究者の方々とのミーティングや実験を円滑に進めることができるようになりました。その結果、研究成果を国内の学会のポスター発表にて発表することができました。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。
A.
研究活動において分野、年齢、立場の異なる研究者の方々から様々な意見を聞き、ディスカッションすることで自分の意見やアイデアを突き詰めるだけではなく多角的で幅広い考えを取り入れることでうまく研究を進めることができるようになりました。入社後は幅広い分野の専門家である先輩社員さんの話をよく聞き、考え方や仕事の進め方を学びつつ独自の視点で製品や業務に向き合い業界や市場に大きなインパクトを与えられるような優れた新規材料の研究開発、製品開発を達成したいと思います。また、職場で一緒に働く人たちが気持ちよく仕事に取り組み、各々が活躍できる環境作りにも積極的に取り組みたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 長崎大学大学院 | 女性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください。(220文字以内)
A.
私は化学で人々の生活をより豊かにする製品を開発したいと思い、貴社の開発部門を志望致しました。その中でも貴社は化学を中核とする素材メーカーでありながら、多岐にわたる分野に挑戦しており、定期的にローテーション制度があることから開発者としての技術を高められると思いました。また、インターンシップに参加した際にバイオ医薬品部門もあることを知って、大学で研究した知識を活かせるのではないかと思い、特に貴社の医薬、新規事業に応募させて頂きました。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
未経験で始めた軽音部の部活動です。ライブに出るためにはオーディションに通過する必要があり、周りに経験者が多いこともあって初めは落選が続きました。落選が続く度にモチベーションが下がることもありましたが、メンバー同士で支え合いながら諦めずに練習を続けました。毎日の基礎練習をルーティン化し、譜面が難しい箇所は先輩に聞くなどして練習の質を上げるようにしました。また、全体練習では録画を撮り、後から見直すことで改善点を見出し、メトロノームのみで練習することでリズムを掴むように意識しました。こういった練習の結果、上位4割ほどしか通過できない大学の学園祭のオーディションにも合格して、やりがいを感じました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ一つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
私の長所は困難にも向き合い、努力を惜しまないことです。大学一年から続けている個別指導塾のアルバイトで、高校三年の夏休み後の模擬試験がE判定で志望校合格が厳しいと言われていた生徒を逆転合格させた経験があります。自身の浪人の経験を活かして、生徒の苦手を分析し、基礎分野を重点的に粘り強く指導したことで合格に導けたと思っています。一方、短所は正確さを重視するあまり素早さに欠けてしまうところです。大学で多く課題が出た際に一つの課題に時間をかけすぎてしまい、慌てた経験があります。現在はこの短所を克服するために、細かくタイムマネジメントなどを行って管理するようにしています。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
困難にも努力することが出来る強みを活かして、入社後は新規事業への挑戦や画期的な医薬品の開発など難しい分野にも挑戦していきたいです。私は現在大学で、研究報告が未だ少ない○○と呼ばれる○○の○○に粘り強く挑戦しています。大学で培った基礎的な技術と貴社の研修で知識を高め、それ以外にも論文や大学との共同研究など外部からの専門的な知識も吸収することで、将来的には高い技術力を持った研究開発職者になりたいと思っています。また、単調な日々を送らないために常に目標を持ち、努力することで周りの研究者にも刺激を与えられるような存在でありたいと思います。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
私は常識に囚われず、物事を多方面から見ることが出来ます。大学で、○○と呼ばれる○○について研究しています。この○○を○○などの微生物を用いて遺伝子組み換えを行い合成するのですが、発現量が少なく抽出が困難でした。そこで、私は○○の培養環境について、一般的には○○にストレスをかけない培地を用いるという常識を疑い、あえて○○にストレスをかけた培地を用いて検討した結果、課題を解決することが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 興味のある事業、部門、入社後の希望職種を選択した理由を教えてください。(220字)
A.
機能品事業、特に電池材料に興味があります。二酸化炭素排出削減といった環境に配慮にしながらもEVやハイブリット車など自動車の発展に貢献しているからです。最も希望している職種は営業です。将来的には営業として研究開発部門や製造部門と顧客をつなぐ役割を果たし、製品を届けることで顧客の課題解決や社内の発展に貢献したいです。まずは工場勤務や管理業務に携わり、製造の現場や知識を得たいと考えます。そこで得た経験や知識を活かし、営業として活躍したいです。 続きを読む
Q. 学生時代にやりきったと思えることを教えてください。(300字)
A.
留学先の授業で現地学生二人と発表課題に取り組み、発表準備を計画、改善したことです。初回の発表では教授から「グループでまとまりがない」「準備不足」と指摘されました。計画性がなく、各々の担当部分を共有せず個々で準備をしていたことが原因だと考えました。次回から二つのことを行うことで、発表準備の取り組み方を改善しました。一つ目は発表の目標を決め、そこから逆算して発表までの工程を洗い出し計画を立てたことです。二つ目は各集まりで話し合う時間や目的を明確にし、メンバーと共有したことです。結果協力しながら準備を進めることができ、教授からも準備不足を感じず前回よりも発表の精度が上がったと評価されました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
長所は置かれた環境下で、何ができるか考え主体的に行動するところです。大学では国際交流で様々な価値観に触れることで、成長したいと考えました。そこで3週間の中国留学、留学生サポート活動、4カ月間のマレーシア留学に挑戦しました。異なる文化背景をもった人々と過ごした経験から、異なる価値観を受け入れ柔軟に対応する力を得ました。短所は完璧を求めるところです。納得ができるまで頑張りすぎてしまうことがあります。例えば授業で発表を行った際は、取り入れたい内容が多く、準備に時間がかかり、寝る間をおしんで準備をしたこともありました。現在はすべて完璧を求めるのではなく、優先順位をつけて取り組むように意識しています。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私の強みは相手の立場になって考え、主体的に行動するところです。相手を思う気持ちを忘れず、相手の立場や状況を理解して気持ちを汲み取った行動を意識しています。例えば留学生サポートの活動で日本語授業に参加し会話練習をした際は、留学生の視点からどうすれば自ら積極的に話すかを考えて、行動しました。仕事においてはどの部署であっても、社内外と連携して仕事に取り組むと必要があると考えます。その際強みを活かし、立場や考えが異なる部署や社外の状況を理解し行動することで、社内外の発展に貢献します。希望している営業職として、顧客の潜在的な課題やニーズを見つけ出し、期待以上の提案をすることで信頼関係を築きます。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
留学や留学生サポートで、異なる価値観を受け入れ柔軟に対応する力を身に着けることができたと考えます。留学の授業で発表課題に取り組んだ際、集まりを設定しても現地学生時間に遅れることや当日来ないことが頻繁にありました。そこで時間厳守の考え方を当たり前と捉えず、臨機応変に対応できるよう集まりを設定するようにしていました。仕事において、社内外の立場の異なる人々と連携して仕事に取り組む際や海外と関わりを持ち働く際に柔軟に対応する力を活かすことができると考えます。 続きを読む
Q. 研究・ゼミテーマ概要(100文字以内)※未定の方は「未定」とご記入ください
A.
「エシカルコスメから考える持続可能な社会」をテーマに卒業研究を行っています。地球環境、消費者、生産者に配慮された化粧品が与える社会の影響について研究予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月17日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. Q25.希望コース*
A.
技術系総合職 続きを読む
Q. Q26.興味のある事業・部門(複数選択可)*
A.
合成ゴム ナイロン・工業薬品 医薬 新規事業 続きを読む
Q. Q27.入社後の希望職務(複数選択可)*
A.
研究開発、製品開発、プロセス開発 続きを読む
Q. Q28.興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
私は機能性有機分子の研究を行っており、有機化学を続けたいという思いから上述の事業・部門をあげました。化学には全く新しい物質を作りだし世の中を変える力もある点に魅力を感じています。そうしたことから新規物質や新素材の研究開発を行いたいと考え選択いたしました。また、研究所レベルのものを大量生産に耐えうる条件にあった合成プロセスを迅速に構築切り開くことは開発成果を世の中につなげるということでとても有意義でやりがいのあることと感じました。 続きを読む
Q. Q29.学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)*
A.
編入学を成し遂げたことです。私は応用化学科に進学しましたが、基礎研究を志望し編入学を決意しました。情報を収集し知識と時間の不足を自身の課題と分析した結果、大学の授業が何よりの対策という結論に至りました。予習復習を徹底し最前列で受講し最大限の吸収に努め、その上で授業後は積極的に質問に行きました。並行して試験対策の計画を立て1年間、問題集や過去問題踏破に朝7時半に登校し、図書館閉館の夜10時まで取り組みました。結果、編入試験に合格し、さらに在籍校で学部生114人中2人の成績優秀者に選出されました。周りとは全く別の目標であり自ら考え学び、一心不乱に打ち込む経験となり、「やり切った」と感じる経験でした。 続きを読む
Q. Q30.あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)*
A.
長所はチャレンジングな思考です。独特な発想が羨ましいと言われます。反応条件を変えて実験を行う時、自分では当然と、様々な条件を並列で行いましたが、作業面や拘束時間からやろうとは思わないと驚かれました。不屈のチャレンジ精神も持ち合わせているとは思いますが、それ以上に自然に苦にならずチャレンジングな思考でいれることがこの化学の世界では長所と感じています。逆に短所は裏返しですが予定を詰め込み過ぎる所です。やりたいことばかりで、もっと時間が欲しいと思う毎日です。帰省時には友人や祖父母、恩師、と目一杯予定を入れ、 家族に「見ているだけで目が回る!」と言われます。私自身はとても充実して楽しいものではあります。 続きを読む
Q. Q31.あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私が化学を志したのは未知のものを作り社会に貢献したいという夢があったからです。その思いは今でも変わりません。私のチャレンジングな思考を武器に、大学での学びをいかすだけでなく、自らどんどん学んで更なる世界を広げたいと思っています。そのため貴社の成長の機会を与えて下さる風土に強くひかれています。また、国内に限らずバックグラウンドの違う様々な人と交って多角的な視野を養い、グローバルな舞台で吸収、活躍したいです。そして20年後、30年後に世界で求められる素材についても議論できるような成長をし、新規事業の発掘などでプロジェクトを牽引できるような活躍をして貴社の発展、社会への貢献につなげていきたいです。 続きを読む
Q. Q32.その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)*
A.
研究成果では6件の学会に参加し日本化学会北陸地区の学生発表で300人中15名の優秀ポスター賞に選出されました。カナダの学会では研究室代表で発表しました。それ以上に新規化合物の合成で担当教授に「君はこれを世界で初めて作った人だよ」と言われ「これが化学なんだ」「生涯化学を続けたい」と心底思えたことが収穫でした。あの熱い思いを自己満足では終わらせたくありません。前へ前へという性格だけでなく、何度も戻ることの大切さも学びました。学び続ける人間でいたいという思いから貴社を志望いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
男性 22卒 | 東北大学 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(200字以内)
A.
私が興味のある事業はポリイミド・電池材料です。理由は農村部暮らしの経験からスマートシティ構築に携わりたいと考えているためです。私が営業を希望する理由は成果が数字に反映されるためです。特に営業を第一希望にしている理由は大学時代の価格交渉経験からです。自らの工夫で交渉が成功し、部員から感謝された際は非常にやりがいを感じました。この経験から企業の利益に直結する営業の業務に魅力を感じています。 続きを読む
Q. 学生時代にやり切ったと思えることを教えてください(300字以内)
A.
軽音楽部の部長として単独ライブを開催し、新入部員の獲得に尽力したことです。私の部活は他の部活に比べ馴染み薄く、部員獲得に課題を抱えていました。私は魅力を伝えることが解決する最も有効な手段であると考え、単独ライブを企画しました。開催にあたり2つの障壁が生じました。1つ目はライブハウスの相場が予算より〇万円ほど高く価格交渉の必要性が出てきたことです。2つ目は、企画・集客するにあたり大量のタスクが生じたため多くの人員が必要になったことです。そこで私は、ウィンウィンになるような価格交渉、部員の長所を基に適材適所な人員配置をすることで障壁を乗り越え、例年より約〇倍多い〇人の新入部員獲得に成功しました。 続きを読む
Q. 長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300字以内)
A.
私の長所は社交的なところです。日頃から情報を収集するように心がけており、誰とでも打ち解けられる自信があります。最も印象に残っていることは友人の祖父と仲良くなったことです。友人宅に行った際、友人の祖父とクワガタ虫の話で盛り上がり、その後仲良くさせていただきました。おととしお亡くなりになった際は形見の時計を頂き、現在も大切に使用しています。私の短所は心配性なところです。受験生時代は心配性であるがゆえに重要でない科目に勉強時間を割きすぎてしまうことが多々ありました。そこで勉強をする際は性格や感情に左右されない観点を決め、その観点に合致する問題を解くことで効率性を保ちました。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか?(300字以内)
A.
私は強みを活かし、お客様にとって真に必要な製品を提供できる営業になりたいと考えています。私の強みは課題に対する能動的な行動力と解決に向けた継続力です。この強みは御社の営業職に活きると考えています。御社の営業では汎用品の他にオーダーメイドで製品を提案する機会があるとお伺いしました。その際に必要なことはお客様が真に欲している機能を引き出す必要があると考えています。私は自ら行動することでお客様の潜在的なニーズを把握し、納品まで取り組むことができます。また、営業はお客様との長期的な関係の維持や技術職との製品ニーズのすり合わせなど地道な業務の積み重ねであると感じ、私の継続力が特に活きると考えています。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240字)
A.
私が御社を志望する最も強い理由は震災の経験から「人々の生活を支えるだけでなく向上したい」と考えているためです。私は小学生の時、東日本大震災を経験しました。農村部で暮らしていたことから電気の復旧が遅れ、市街地との地域格差を実感しました。その時感じた格差を埋めるためには人々の生活を支えるだけでなく、素材により根幹から向上させることのできる化学メーカーを志望しています。特に貴社の「共存同栄」の理念と私の地域を発展させていきたいという想いが共通していると感じ、第一志望です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月16日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 所持している資格について
A.
普通自動車第一種運転免許 中学校教諭一種免許状(理科) 高等学校教諭第一種免許状(理科) 続きを読む
Q. アルバイト(30字以内)
A.
〇〇でのカラオケ部門のアルバイト 続きを読む
Q. 参加したインターンシップ(30字以内)
A.
京セラ、日本ガイシ、田岡化学工業、日本ペイント 続きを読む
Q. サークルや特技(100字以内)
A.
特技はバスケットボールです。小学校の頃からバスケットボールをしており、高校時代は1年生の時からレギュラーとして試合に出ていました。また、高校三年間全て県大会に出場しています。 続きを読む
Q. 研究室名・指導教官名
A.
〇〇研究室、○○○○教授 続きを読む
Q. 研究テーマ
A.
研究テーマ 微小シリコン光導波路の作製と光変調特性 続きを読む
Q. 興味のある事業、分野、入社後の希望職種を選択した理由(220字)
A.
私は大学時代数学、物理、化学、生物、地学を履修したのち化学に進むことに決めました。大学では無機化学の研究室で金属錯体化学、現在大学院では光変調器の作製、光学特性評価と多くのことを他の方より経験してきました。同じ勉学や研究でも経験することで見えてくるものは違うと知ることができましたので研究開発だけでなく、他の職種にも興味があります。幅広い経験をすることで多角的な視野を獲得し、お客様のニーズに柔軟に対応できる技術者になれると確信しています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(300字以内)
A.
私はカラオケ店で宣伝・値段交渉のアルバイトをしていました。始めた当初は営業成績が上がらず、宣伝方法や交渉がお客様の目線に立てていないことが成績向上の課題だとわかりました。そこでお客様本位の接客ができているかを客観視するために利用後のお客様に感想を調査し、交渉を店長や先輩に見てもらい客観的なアドバイスをしていただくことで、次第にお客様のニーズに合った交渉ができるようになりました。結果として、お客様から「君のおかげで楽しめたよ」というお声をいただけたり、○○地区の客単価数2位と客動員数の部門4位に入賞できたりしました。私はこの経験から相手の立場に立って考え行動することの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 長所短所エピソード(300字)
A.
私の長所は、相手の立場に立って物事を考えることです。これによりその人の小さな変化にも気づくことができます。よい人間関係を形成したうえで、自分の意見を押し付けるのではなく相手の立場に立ってアドバイスができるためよく周りの人から相談を受けています。また、私の短所は最初の一歩を踏み出すことが遅いことです。アルバイトの際に受付の研修を受けたのですが、一人で受付をする一歩がなかなか踏み出せませんでした。やり始めたらすぐにできるのですが、金銭関係の伴う仕事であったため慎重になっていました。失敗することを恐れるのではなく最初の一歩を踏み出したうえで失敗したならばその後に反省をするように心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月12日
男性 22卒 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
貴社の環境調和型の製品の根底を支えるプラントに携わりたいからです。私の就活の軸は環境問題の解決を通じて社会貢献できる会社で働くことです。貴社は特に環境を意識したモノづくりを行っており、その中で働くことで環境問題解決の一助となることができると考えます。また、専門分野以外にも関心があり、様々な分野出身の社員と協力しながら仕事をしたいと考えています。そこで生産技術職は自身の専攻が活かせる、かつ他分野の知識も吸収し融合できると考え、志望します。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
所属していたバドミントン部での、最後の公式試合の団体戦で優勝を目指したことです。当時、私は毎日の練習を真剣にこなしていましたが、伸び悩んでいました。そこで原因が筋力や持久力にあるのではなく、技術や戦術によるものだと考えました。特に意識して取り組んだことは他者の評価を求めたことです。フォームや試合中の動きなどは無意識の部分があり、客観的な視点が必要だと考えました。そこで同期や後輩などの意見を自発的に求めることで、問題や課題を正確に知ることができました。その結果として、優勝はできませんでしたが、3位入賞することができました。この経験から、他者のフィードバックによりさらに成長できることを学びました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
長所は周りと連携をとることが得意なことです。私はドリア店のキッチンスタッフをしていました。ドリアを作るのには3つの工程に分かれており、3人の連携を取ることが重要です。そこで意識して声をかけ、周りのペースを把握しながら作業を進めました。作業スピードが遅い人に合わせ、その人のペースを乱さないように努めました。このことで、繁忙期も乗り越えることができました。一方で、短所は他人の意見に流されてしまうことがある点です。所属していた部活動で、相手の意見を尊重するあまりに、自分の意見を主張せずに議論が終わってしまうことがありました。現在では、まず意見をしっかりと持ち、意識した上で会議や議論に臨んでいます。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
好奇心旺盛であることと協調性を活かし、自身の知識と他分野出身の社員の知識を融合させ、チーム一丸となって課題解決に取り組みたいと考えています。学部時代は化学について学んでいましたが、環境問題や有機エレクトロニクスにも興味があったため、大学院では研究内容を一変し、半導体工学や電気化学の分野と高分子化学の融合領域に携わっています。入社後も現在の分野とは異なる業務であっても、持ち前の好奇心や積極的に人から学ぶ姿勢を活かして、様々な知識や技術を吸収していきたいです。また、自分の知識も積極的に他の社員に共有し、一人では解決できない課題でも社員同士で協力し合うことでより高い品質の製品の創出に貢献したいです。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
私は課題の発見力に長けていると考えています。所属していた部活動で、全体として大会で結果を出せずにいました。私たちの部活動では他大学と比べて実戦練習が少ないことに気付き、本番の試合に対する予行練習のためにより多くの外部との試合を設ける必要があると考えました。そこで知人を頼り、他大学との交流試合を新たに2つ設けることができました。このように、現状の課題と原因を他と比較して見出し、実際に解決に向かい行動することができる能力は、貴社でも活かせると考えています。 続きを読む
Q. 部活・サークル活動・特技など(100文字以内)
A.
学部時代にバドミントン部に所属し、主務を務めていました。大会の申し込みや部活動に必要な書類の管理や提出などを行っていました。現在の大学院でもバドミントンサークルに所属しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 希望職種(220)
A.
希望職種は人事職だ。理由としては、縁の下の力持ちとして支えることに非常にやりがいを感じるからだ。高校の部活動で補欠としてチームを支えた際にやりがいを感じた。そのため、働く際も全員が働きやすい環境づくりに貢献したい。人事部では、「相手の立場に立って物事を考える力」が必要だと考えている。社員との交流を積極的に行い、会社の状況を常に把握し柔軟に適切なアプローチを行うことで常に社員の方々が働きやすい環境づくりを行い、貴社の発展に貢献したい。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと(300文字以下)
A.
テニスサークルの代表としてサークル対抗団体戦7年ぶりのベスト8進出に尽力したことだ。ベスト8進出は代々悲願であり、絶対に達成したいと思い、取り組んだが、当初は試合での敗北が続いていた。敗因は各選手苦手なプレーでのミスが多いことだと考えた。この課題に対して2つの施策を行った。 1つ目は「苦手克服」に向けた練習体制の変更だ。全員で同じ練習をする体制から苦手なプレーが共通する選手を班別に分けて練習を行う体制への変更を試みた。 2つ目は月に1度の選手との個人面談だ。各選手のやるべき事を明確にするために毎月の目標設定や、練習への要望を聞き、練習の変更を行った。この結果、翌春に目標を達成することができた。 続きを読む
Q. 長所と短所について教えて下さい(300文字以下)
A.
【長所】 目標から逆算して日頃の行動に落とし込める計画力だ。サーブの確率が低いという課題があったため、強化に取り組んだ。2ヶ月後の試合で確率を85%以上にする目標を立て、目標から逆算して練習内容や練習量を考えて取り組んだ。計画通りにいかないこともあったが、その都度、計画を立て直し取り組むことで目標を達成することができた。 【短所】 心配性な面だ。試合や、テストなどの前になると、心配事が浮かんできて他の作業中に集中力が低下してしまうことがある。そこで、自分の長所である計画力を活かし、「これだけやれば大丈夫だ」と思えるくらい計画的かつ徹底的な準備を行うことで、本番に取り組むことを意識している。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、どのような活躍をしたいか(300文字以下)
A.
私の強みは目標達成力だ。焼肉屋のアルバイトで新人育成制度を構築した際に発揮した。店舗では、新人の早期離職が続いていた。原因は、新人が業務の疑問点を即座に解消できず、孤立感を感じることだと考えた。この現状に問題意識を感じ、改善するためにメンバーを巻きこみつつ、新人育成制度を構築し、実行した。結果として、実行初年度にして新人の離職を0にできた。この経験で発揮された「目標達成力」を貴社の人事職として活かしていきたい。貴社の発展のために社員の方々がベストパフォーマンスを発揮できる環境づくりを、周囲を巻き込みながら行っていきたい。 続きを読む
Q. あなたのアピールしたいこと(240文字以下)
A.
私は部活動の補欠経験から、「支える」ことにやりがいを感じるため、貴社の業務を通じて、「縁の下の力持ちとして社会を支えたい」と考えている。その中で、社会や最終製品の発展・進化に寄与し、環境問題などの社会問題に対しても変化し続けてきた化学素材の無限の可能性に魅力に感じた。中でも貴社は、化学製品のみならず、エネルギーや機械等に幅広く事業を展開しており、セメントから機能品まで社会を多方面から支えることができると感じた。貴社ならば、私の思いを実現できると感じているため志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
「医薬」を選んだ理由は、大学で培った「有機合成」と「バイオ」のスキルを生かすことで社会や人々の生活をより豊かな生活にしたいと考えたからです。異なる系統で学士、修士ともに「医薬品の開発」を目的に研究を行ってきました。貴社のもとで「研究開発職」として、原薬・中間体製造の受託という形で製薬会社、大学など様々な方と関わりながら研究を行うことで、地域から世界までの幅広い人々の幸福に貢献したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
他大学院の入学試験に向けた勉強です。長期戦となるため「いかにモチベーションを維持するか」が重要ですが、目標までの道筋を定め、強みである「メンタルコントロール」を生かすことでモチベーションを保ちました。具体的には、過去問題12年分を傾向分析することで超えるべき壁の高さを正確に把握しました。「孤独の中で継続して勉強をする必要がある」、「分野によっては独学の科目もある」など私にとっては非常に高い壁でしたが、持ち前の「ブレないメンタル」を武器に勉強に励み、合格することができました。研究開発には自分を信じ、努力し続けることが重要であると考えているので、「ブレないメンタル」を武器に貴社でも貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
長所は「人の意見に耳を傾け、環境に応じた対応が取れること」です。長所は、研究室を変わった際に発揮されました。学士の時は有機合成系の研究室でしたが、他大学院入学試験を経て、現在はバイオ系の研究室に所属しています。分野が異なるということで、非常に大きな壁がありましたが、現在の研究室の先輩に積極的に相談したり、先輩の良い所を真似したりすることで対応することができました。短所は「一つのことに集中しすぎてしまうことがあること」です。より良い資料を作ろうとして発表ギリギリまで資料作成をして焦った経験があります。現在はTo do リストの作成により、「何をいつまでにするか」を明確化することで対応しています。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私の強みは「発想転換力」です。新設の競技かるたサークルに入っていましたが、指導者や経験者がおらず、明確な練習方法がないことが課題でした。しかし、初心者だからこその競技における「ちょっとした癖」が相手にやりづらさを与える強力な武器になると考えました。部員同士で癖を見つけ合い、見つけた癖に各々が磨きをかけることで、チームとしては全国大会で奮闘することができ、個人でも県大会3位を獲ることができました。このように、ジョブローテーションの活発な貴社に入社後も、私の強みである「発想転換力」を生かして、既存の方法に捕らわれない方法でどの部署・職務でも「新たな社会的価値」に挑戦し続ける人材になりたいです。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
他人にはない私の長所は「苦手なタイプの人がいないこと」だと考えています。当然ですが、社会人として働くようになれば、社員をはじめ、クライアント、最終製品を使用するお客様など幅広い人のことを考える必要があります。また、前述したように貴社はジョブローテーションの活発な企業です。あらゆるタイプの人とコミュニケーションを図り、最高の結果を出さなくてはならないと考えています。長所を武器にして多種多様なタイプの人の意見を吸収することで、より多くの人が満足できる社会づくりに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 興味ある部門・職種(220)
A.
日常に遍在する化学品の供給を通じて社会や生活を支えたく考え化学品全般について希望します。化学品はあらゆる産業の源流であり、技術力に強みのある貴社なら様々な産業のニーズに遍く応えられます。営業を希望する理由は、①貴社製品を広める最前線に立てる、②成果が数字で表れ、目標に向け努力する性格に合っている、③支援活動で得た傾聴力を活かせるためです。購買を希望する理由は、製造に不可欠な設備や原料の調達に携わることで文系でも製造に貢献できるためです。 続きを読む
Q. 学生時代にやり切ったと思えたこと(300)
A.
編入試験受験生の支援活動です。受験時情報不足に難儀した経験から、予備校生と独学生の間に著しい情報格差があると睨みました。独学生が割を食う現状の打破を目指し、自・他大学の編入生を協力者に迎えて支援活動を発起しました。 特に自大学の受験生支援に傾注しました。当初の懸念は協力者の当事者意識低下でした。そこで毎週会議を開き、情報整理や報告、改善点や解決策等を議論し、当事者意識の向上に努めました。同時に協力者の得意分野を分析して適所に振り分け、士気向上と効率化を図りました。結果、一昨年は5名、昨年は6名を合格に導けたのです。活動を通じて、他者の課題を汲み解決策を模索する力や、成員を纏める力が培われました。 続きを読む
Q. 長所と短所1つずつ、及びそれらのエピソード(300)
A.
長所は未知の物事にも果敢に挑戦し目標を貫徹する実行力です。前大学在籍時、より専門的な法学専修を志し、最難関と謳われた現大学の2年次編入試験を受験しました。絶望的な情報不足の中でも諦めずに合格者と接触して情報収集に奔走し、教授の助力も得ながら毎日日没まで勉強しました。蛍雪の功を重ねた結果、賢才が犇めく狭き門を突破できました。 短所は、困っている人がいると自分を犠牲にしてでも助けようとしてしまうところです。上記の支援活動で四六時中質問を受け付けるメールボックスを設置したところ、一時期1日30通を超える質問を受信してしまいました。毎日全ての質問に真摯に対応した結果、重度の睡眠不足に陥ってしまいました。 続きを読む
Q. 強みを活かして入社後どのように活躍したいか(300)
A.
顧客のニーズを斟酌し解決策を模索する力を活かし、各々の顧客に適した解決策を提示したいと考えます。上記の支援活動の経験を通じて、相手の目線に立って課題を模索し、潜在的課題を見つけることが、解決策提示に寄与することを学びました。営業においても同様で、顧客が自覚的な課題に対する解決策を提示するだけでなく、顧客が無自覚な課題に対しても解決策を示すことが求められると考えます。この要請を実現するためには、顧客との信頼関係が不可欠です。信頼関係形成には、持ち前の真摯さや努力する心も寄与するはずです。潜在的課題を発見した後は社内で共有することで、一丸となってより高い次元で課題解決に取り組める人材を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください
A.
私は大学院で反応開発の研究をしており、その経験を生かすため貴社でも研究開発の職務を希望します。また反応開発の研究で培った有機反応および、有機合成の経験を存分に活かし合成ゴム、ナイロン・工業薬品事業などでの新規材料開発や医薬事業での新規医薬分子合成などで力を発揮したいと思いそれらの事業を選択いたしました。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。
A.
学生時代にやり切ったと思えるのは研究活動です。当初は、第7希望の研究室への配属であったこともあり、研究に対して前向きな姿勢ではありませんでした。しかし、指導教官の先生の熱意ある指導や研究に対する熱い思い、先輩方が実験や化学に真剣に楽しんで向き合っている姿を見て、自分もそうなりたいと思い、真摯に取り組むことで数ヶ月後には研究にやりがいを感じるまでになりました。1度目の大学院入試に落ちた時も、研究を続けたいという思いと先生の後押しが2度目の受験を決心させ、捲土重来を果たしました。大学院に合格してからは一層研究活動に励み、三度の学会発表へと繋げました。現在は論文化を目標に日々励んでいます。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
A.
長所は実行力があることです。昨年4月に新しい研究室に移動になった際は研究室のメンバーを指揮して引越し作業を行いました。またその際には移動先の研究室の人たちとも初対面でしたがしっかりコミュニケーションをとりながら作業を行いました。 短所は柔軟性に欠けることです。私はこだわりや独立性が強いせいか、柔軟に人の意見を受け入れられないことがあります。高校時代、運動部で副部長をしていた際には部の運営や練習のあり方などについて後輩たちと言い争いになったこともありました。なので他の人からの意見は意識して深く考えるようにしています。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。
A.
貴社は有機や無機の括りなく様々な製品を製造し、社会や人々の暮らしを支えています。そこで様々な技術や知識を身につけることで人々の暮らしを豊かにするような新しい技術や製品を生み出していきたいと考えています。そこでは今まで培ってきた有機反応、そして有機合成の経験は成長のための下地となると思います。また私の強みは実行力だと思うので、まずは配属された部署で与えられたテーマに対して真摯に取り組むことで業務や商材への知識を深めていき、そこから新たなテーマへ挑戦していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月24日
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 研究・ゼミテーマ概要(100文字以内)※未定の方は「未定」とご記入ください*
A.
遺伝子治療薬の大量生産方法を研究しています。現在の遺伝子治療薬の生産方法では、薬と同時に発生する不要な物質を取り除く手間がかかります。そこで私は、不要な物質が発生しない生産技術を開発しています。 続きを読む
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
モノづくりを通して人々に快適な生活を届けたいからです。大学の研究活動で、人の生活に不可欠なモノを生み出す一助になりたいと考えました。その中でも、中間素材だけでなく最終製品まで手がける貴社の化学分野であれば、幅広く生活基盤を支えることができると考えます。また、多様な背景を持つ人と協働したいと考えています。営業や企画、購買であれば、私の強みである調整力を活かし様々な部署の橋渡しとなることで、新たな価値を創出し貴社に貢献することができます。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)*
A.
40人規模のバドミントンサークルで新入生を勧誘したことです。代表として、多様な人を増やしより楽しい活動にしたいと考え、100人以上の新入生獲得を目指しました。そこで、これまでより魅力的な歓迎イベントの企画に取り組みました。まず、イベントの種類を増やすため、部員一人一人にヒアリングしイベント案を集めました。その中から、魅力的かつ予算・人数に関して実行可能な案を幹部との話し合いで選び、実行しました。次に、イベント中、新入生の感想を部員に聞き出してもらいました。新入生の声を元に、改善点を部員と話し合い次のイベントに活かしました。その結果、参加する新入生が次第に増え、100人の新入生を獲得しました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
私の長所は「人同士の間に立ち調整ができること」です。サークル活動の会議において、幹部5人の間で意見の対立が起きました。このままでは互いの言いたいことが言えなくなると私は考え、一人一人から意見を聞き出す機会を設けました。さらに、各意見を5人に匿名で共有し意見を客観的に捉えることができるようにしました。その結果、5人が互いの意見に耳を傾け議論を円滑に進めることができました。一方、短所は「心配性なこと」です。アルバイト先で商品を作製中、作り方に間違いがないか何度も確認し、商品の提供が遅くなることがあります。そこで、事前に商品の作製のイメージトレーニングを行い、確認作業を減らすことを心がけております。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)*
A.
周りを巻き込み人同士の間に立ち調整することで、高付加価値な製品を世に届けたいです。貴社では、素材から最終製品まで扱い少数精鋭で仕事に取り組むため、社内外の方を巻き込み調整することが非常に重要だと感じます。そこで入社後、私は営業として「調整力」を活かしたいと考えております。顧客への営業では、貴社の「双方向のビジネスモデル」の下、顧客第一として潜在的なニーズを会話の中から把握していきたいです。さらに、社内外の方の意見や要望も捉え、顧客や社内外の方の考えを共有し懸念点を一つずつ無くしていきたいです。以上から、顧客や社内外の方々と高付加価値な製品を作り上げ、人々のより快適な生活に貢献したいです。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)*
A.
カフェのアルバイトで休日売上を向上させました。私の勤務先では、休日は客席回転率が悪く売上が目標を下回っていました。原因は従業員が利用客の利用制限時間を把握できていないことだと私は考えました。そこで、全従業員を巻き込み、「利用時間を判別するシステム」を考案しました。このシステムを従業員一丸となって半年間取り組んだ結果、売上が目標の1.2倍になりました。この経験で培った「課題解決力」は、貴社に入社後も、顧客の悩みに応える場面や社内外の方と製品を開発する際に活かせると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください。(220)
A.
研究活動を通じて、自ら手を動かすよりも研究を支え広めていきたいと思うようになった。営業・企画・購買・物流は、製品を生み出すにあたり研究をサポートもしくは世に広めるフェーズである。また、経理・財務など会計面から商材を理解することで、営業など他の職務に活かせると考えた。 さらに、私自身ヘルスケア関連の研究を行っており、高い関心があるためナイロン・工業製品と医薬事業を選んだ。加えて、将来的に新事業創出にも携わりたいと考え、新規事業も選んだ。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300)
A.
研究活動において、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。はじめは本や論文を参考に実験していたが、反応が進まないことが少なくなかった。そこで、専門外の実験に文献調査の限界を感じていた私は、他専攻の研究者との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関に研修に行くなど主体的に手技を習得した。実際に海外の研究機関での研修により、必要な試薬の最適化や実験時間の短縮を行うことができた。こうして研究を遂行した結果、合成した化合物に関して国際共同研究に発展した。この経験から、未知の分野に対して現状を分析した上で徹底的に計画し、行動できるという自信を得た。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300)
A.
長所:「粘り強さ」 人より不器用な私は、がむしゃらに努力することで成果を挙げてきた。中高時代はすきま時間を無駄にせず勉強することで、中学入学時に学年で中位程度だった学業成績を高校卒業時には学年3位まで押し上げることに成功。この粘り強さ・ひたむきさは周囲からの信頼にもつながり、現在の研究室では留学生の研究指導係に任命されたほか、ラボリーダーを務めている。 短所:「他者の意見を素直に受け入れすぎてしまう」こと 築地市場の乾物屋でアルバイトをしていた際、先輩社員の誤った指示に気付かず長年の贔屓のお客様からお叱りを受けたことがあった。そのため、人の意見を鵜吞みにし過ぎず、よく吟味するよう心掛けている。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300)
A.
優れた技術の創出に携わりたい。 私は事務系社員として技術を支え、その価値を最大化したいと考えている。しかし、優れた技術もそれ単体では力を発揮できない。多様な事業と出会う中で新たな価値を生み、世の中が豊かになるのだと考える。 一方、私はこれまで有機化学・流体力学・薬理学など異分野にまたがる研究に取り組んできた。この経験で培った強みである「分野横断的な視点」は既存の考え方に新しい視点を与え、これまでにない付加価値を与えてくれると確信した。この素養と貴社が持つ多様なネットワーク・幅広いポートフォリオによって、技術を通した価値創出に高いレベルで挑戦し、豊かな社会実現への大きな一助を担いたい。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240)
A.
現状打破のため、粘り強く交渉を重ねた経験がある。 所属していたボート競技のサークルでは、1限前の早朝練習に不満を抱えた部員の退部が深刻化していた。そこで私は空きコマの練習を提案。しかし、OBが50年以上の伝統を変えることによる競技力低下を懸念し反対した。そこで、 ・授業の集中力向上やケガのリスク軽減の期待 ・アプリで練習成果を共有し競技力を維持 という軸で交渉した。最終的に私の提案は採用され、退部者が10名以上から2名程度に減少。粘り強い話し合いが現状改善につながると学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
私は人々に新たな価値を提供して、生活に豊かさ、快適さを提供できるような研究者になりたいと考えています。貴社は石炭事業を起点にこれまで様々な技術への挑戦と自己変革を重ねながら業容を拡大して日本を支えております。現在貴社が力を入れている[ヘルスケア]部門において私は学生時代に学んだ有機合成化学の実験経験、知識を生かして貴社、そして社会に貢献できると考えております。以上の経験から私は貴社で[ヘルスケア]部門で働くことを強く希望しております。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
私はアメリカンフットボールに注力しておりました。高校時代は帰宅部だったので大学では何か一つのことに打ち込みたいと思い入部しました。 抜きんでた技術はなくエースにはなれなかったものの、人一倍ご飯を食べて、トレーニングに励み、四年間で18kgの増量に成功しました。その結果、ポジション内(WR)で最も強い体を作り上げました。上級生になった私は技術はもちろんのことフィジカル面での指導に努めました。最後のシーズン、チームでは私が三回生の時に果たせなかった全道制覇を果たすことができました。私は部活動を通して、組織において、自分を磨くだけではなく、その経験を後輩たちに指導していくことが重要であると学びました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
私の長所は最後まで責任をもって続けることができる継続力と、だれとでも分け隔てなく会話ができるコミュニケーション能力です。これは中学生、大学生の部活動と日々の研究により培ってきたものです。この長所を私は研究面で発揮しました。私は異性体分離ができないという困難に直面した際、粘り強い5ヶ月の検討を経てその分離に成功しました。 私の短所は議論の際に感情的になってしまうことがあることです。しかしこの短所は周りの人を巻き込むことができるという長所になりうると考えています。部活動ではアメリカンフットボール部のIQは未経験者だったので同期より低かったのですが、後輩からは部長に推薦されたという実績があります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月6日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 信州大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門入社後の希望職務を選択した理由
A.
私は化学の力で人々の生活を支え社会の発展に貢献する製品の開発を行いたいと思い研究、製品開発職を志望しています。また、大学の研究で環境に配慮した新規反応の開発を行っていることから、環境配慮型製品の開発を行いたいと考えています。私は現在ナイロン事業に興味を持っています。幅広い用途と機能性を持つナイロン樹脂は形を変えて人々の生活を陰ながら支えていると知り興味を持ちました。今後の変わりゆく社会課題やニーズに応える製品の開発を行いたいです。 続きを読む
Q. 学生時代にやり切ったと思える事
A.
「卒業論文発表会前の研究活動」です。私は発表までの1ヵ月間で9種類の化合物を合成する必要があり、時間がないため通常の2倍量の実験を行いました。しかし集中が途切れてしまい試験管を倒し化合物を失うなど、普段しない実験ミスが続きました。そこで焦って実験をしてもミスが続き効率が落ちると思い、実験の優先順位を考え、1日ごとの綿密な計画を作成しました。その結果、その日に取り組むべきことが明確化され集中して実験に取り組むことができ、発表までに9種類すべて合成することが出来ました。この経験から、ただやみくもに取り組むのではなくて、やるべきことを明確化し効率的に取り組む大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を一つずつあげ、それに関するエピソード
A.
「長所:周りを見て行動できるところ」研究室内で試薬が見つからず困っている人がいれば声をかけ一緒に探し問題解決の手助けをします。また、周りの人が実験しやすいように備品の管理や試薬残量の確認、掃除など細かいところまで目を配り行動しています。「短所:優柔不断なところ」バドミントンサークルで会計係を務め、シャトルの購入種類を変更することになりました。その際私は3種類のシャトルを比較して選ぶことにしました。シャトルを選ぶために部員と何度も話し合いをしましたが、なかなか決断が出来ず時間を要してしまいました。短所改善のために期限を設け、選択肢を書き出すことで素早く判断できるよう心がけています。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし入社後はどのような活躍をしたいか
A.
私の強みは「問題点を見つけ、改善に向け冷静に分析し行動できる力」です。大学生活でのアルバイトでの業務改善やサークル活動での資金運用の見直し、そして研究活動を通じてこの強みを培ってきました。私はこの強みを貴社の研究開発職でも活かしたいと考えています。研究を行う中で、困難に直面する場面は多々あると思います。その際も何が課題となっているのかしっかりと分析し、解決に向けて主体的に行動し周りをリードしていく存在になります。また、私は研究開発職以外にもジョブローテーションを通じて幅広い分野での仕事を経験したいと考えています。仕事を通じて自己成長し、画期的な製品の開発で貴社と社会に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月4日
男性 21卒 | 香川大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内
A.
事業;化学  希望職種;生産技術と製品開発 私は化学事業部の生産技術および製品開発を希望します。特に肥料・園芸用品に興味があります。現在、日本の食料自給率は後継者問題などで年々低下しており、その問題解決の一手に肥料がなりえると考えます。そのため、既製品に付加価値を付け、高い収穫率を達成できるような肥料の開発に携わりたいです。その結果、生産者の収入も増え、さらには新規に農業に参入してくる人や企業が出てくると考えます。延いてはそれが日本の食料自給率改善に繋がると考えます。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
私は荒れ地と化した畑の再生に成功しました。私は○○という学生団体に参加しています。直島で古民家カフェを経営しその収益を元手に直島でイベントやその報告を外部に向けて行う団体です。そのカフェの敷地には長い間使われていない畑があり、その畑で野菜を栽培すれば経費削減および売りの一つに出来るのでないかと考えました。そこで、メンバーを集め荒れ地と化した畑の再生に取り組みました。知識も経験もゼロの状態からネットや園芸雑誌を参考に土壌改善から取り掛かり今ではいくつかの野菜の収穫ができるようになりました。 この事を通して0を1にし、2や3にする流れを作ることの達成感を得ました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
私の長所は、「やるからにはとことんやる」ところです。 趣味にしても、やるからにはちゃんとしたいと思い調べ事は入念に行いそれから行動に移します。 学生団体のイベントの一つで小学校と連携して大豆を栽培して豆腐を作るという食育についての授業をしました。 栽培にあたり香川県の農業研究センターへ栽培にあたりお話を聞きに行きなどをしました。 実際にネットや雑誌で書かれていることと真逆な事実を知りとても勉強になりました。 私の短所は長所の裏返しで準備に時間をかけすぎてしまうため行動に移すころには機を逃してしまっている場合があるという事です。情報収集及び行動へ移す決断をもっと早くできるようになるのが今の目標です。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内
A.
私の強みは研究生活で培った有機化学の知識です。 研究を通して有機分野のみならず無機化学分野にも一通りの測定に関する知識があります。 また私は自分の事を好奇心旺盛な人間だと思っており、可能な限り色々な分野に挑戦してみたいと考えております。 貴社は化学事業部の中だけでも合成ゴムやナイロン樹脂といった有機分野からセラミックスや通信部品といった無機分野まで幅広く扱っており、それでいてかつ3-5年でのジョブローテーションを行っていると知りました。 入社後は1つの部署、職務だけにとらわれずなく幅広い分野で仕事を経験し常に自分が成長できるようにしたいと考えております。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
私は自分ができる事は何か他のことに生かしたいと考えています。先述の畑の件にて、ある程度園芸について知識を培う事が出来ました。しかし今は研究室にいる時間が増えて後輩に指示をするだけで自分が直接園芸に関わる時間は極端に減ってしまいました。 ある時使い終わったドリップコーヒーを見て、「これで水耕栽培が出来るのではないか?葉物野菜ならコーヒーの香りを野菜に付けられるのではないか?」と思い現在研究の合間で試行錯誤しています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと400
A.
私が学生時代に力を入れたのは直島プロジェクトという学生団体の活動です。 直島プロジェクトは学生達だけで直島で古民家カフェを経営しその収益を元手に直島でイベントやその報告を外部に向けて行う団体です。 そのカフェの敷地には長い間使われていない畑があり、その畑で野菜を栽培すれば経費削減や自分達で栽培した物を提供しているという事が売りの一つに出来るのでないかと考えました。 そこで、メンバーを集め荒れ地と化した畑の再生に取り組みました。 最初は畑も草で覆われていて土も畑のもとは思えないほど固まっていました。 知識も経験もゼロ。そういった何もない状態から草を刈り、ネットや園芸雑誌を参考に土壌改善に取り掛かり今ではいくつかの野菜の収穫ができるようになりました。 この事を通して0を1にし、2や3にする流れを作るという事の楽しさを学ぶことができました。 続きを読む
Q. 自己pr400
A.
私の強みは、「やるからにはとことんやる」ところです。 割り振られた仕事や趣味も、やるからにはしっかりとしたいと思い、調べ事は入念に行いそれから行動に移します。 学部時代に学生団体のイベントの一つで小学校と連携して食育の授業を行いました。その地域で沢山とれる一方で地元ではあまり使われていないにがりを活用するというのがテーマでした。そこで大豆を栽培し、収穫した大豆とにがりを使って豆腐などの料理を作るワークショップという形で授業を行いました。 栽培にあたり大豆の研究を行っている香川県の農業研究センターへ栽培にあたりお話を聞きに行きました。 事前にネットや雑誌や書籍などで知識を蓄えた状態で行きましたが、実際にそれらが事実と真逆のこともあり大変勉強になりました。 私は貴社におきましても割り振られた仕事について自ら学び、行動し成果を上げることができると考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月11日
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください (220文字以内)
A.
あらゆる産業を支えることを通して、その先にある人びとの暮らしを豊かにしたいと思い、化学事業を希望しました。化学製品はその応用性の高さから、さまざまな産業を支えられると感じております。営業職を選択した理由は、貴社の製品をお客様へ直接的に発信することができるからです。貴社の製品を広めることは、社会を支えることにつながると感じ、それは働くうえでの熱意につながると考えます。またお客様と会社をつなぐという責任の大きさから主体的な働き方ができると思い、営業職を希望しております。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。 (300文字以内)
A.
テニスサークルの幹部としてサークルを運営したことです。テニス初心者から上級者が在籍していたサークル内には、さまざまな課題やニーズがありました。そのため、幹部の仲間とまずはサークルの課題やニーズの把握に努め、それぞれができることを実行することに力をいれました。幹部の仲間と話し合い、まずは課題を明確にしたこと、見つかった課題からサークル員がサークルに求めるものに向き合い、それを満たすためにすべきことを考え抜いたうえで、行動に移すというプロセスを繰り返すことにより、満足感の高いサークル運営が実現できたと思っております。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。 (300文字以内)
A.
私の長所は目標達成に向け、課題解決ができることです。テニスサークルの幹部としてサークルを運営する立場になったさい、サークルの課題を見つけ、その解決に向け努力しました。幹部の中でも練習リーダーという役職に就いた私は特にサークル全体が楽しめるような練習を行うため、さまざまなことを試みました。 私の短所は楽観的なところです。ゼミでの研究発表にむけ、準備を進めていたとき、ある程度の目処が立ったところで、あとはどうにかなるだろうという思いが芽生え、その結果準備がぎりぎりになったことがありました。ゼミの友人に協力してもらい、何とか間に合いましたが、自分の短所が出たエピソードでした。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。 (300文字以内)
A.
目標に向けた課題解決力を活かし、よりよいソリューションをお客様へ発信したいです。大学生活でのサークル活動やアルバイトから私は、課題を明確にすることが、その解決にむけて重要だとを経験的に学びました。これは営業として働くうえでも活かせると考えます。お客様へ最適なソリューションを提案するには、お客様が抱える課題を明確にすることが重要だと思います。そのため、コミュニケーションを大切にし、お客様との信頼関係を築いていきたいです。そして発見した課題を社内へと発信することにより、お客様のニーズを高いレベルで実現できるような人間になりたいと思っております。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。 (240文字以内)
A.
私は社会人として働くうえで、当事者意識をもち、最後までやり抜くという姿勢を大切にしたいと思っております。当事者意識をもつことで、自分が行っている仕事が事業全体のなかでどのような位置づけなのか、明確に認識できると考えます。自分の果たす役割の意味を明確にすることは、仕事に対する熱意につながると思います。それにくわえ、最後までやり抜くという思いをもつことが責任感を生み、仕事のなかで関わる人との信頼関係につながると思っております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月6日

21卒 本選考ES

研究開発職
男性 21卒 | 佐賀大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業、部門、入社後の希望職種を選択した理由
A.
私は研究開発部門、とりわけケミカル開発部で品質管理や工業化などに関わる職種で活躍したいと考えております。 私は幼少期に所属していたボーイスカウトの活動を通し奉仕活動や野外活動を経験し、「陰から支える喜び」を学び、「筋道を立てて行動する力」を養いました。その経験は今の私の行動原理でもあります。そのため就職活動をする上でも「製品の信頼を守り、会社を縁の下から支える職種に就きたい」と感じるようになり志望しました。 続きを読む
Q. 学生時代にやり切ったと思えることを教えてください
A.
私が学生時代にやり切ったと思えることはアルバイト先での苦情を減らすことです。 私がアルバイトをしている店では料理提供が遅いため苦情に繋がることが多く問題でした。 店長、アルバイト生と話し合った結果提供遅延の原因はキッチン内での非効率な動きだと結論付け、私は年長者として「まず見本を見せ、そして教える」ことを徹底し混ぜる時間や回数、同時進行の進め方など多岐にわたり後輩に教え込みました。その結果提供時間が早くなり苦情は大きく減った上にその年のホールディングス全体のお客様満足度No1店舗として表彰されました。皆で協力し課題を解決する中で自らの求められる仕事を理解し遂行する能力を御社でも生かします。 続きを読む
Q. あなたの短所と長所をひとつずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
A.
私の長所は常にアンテナを張っているところと考えます。学生時代自転車で転倒して大けがをしてしまい、周囲の環境に敏感であることが必要と感じたことがこの長所を伸ばすきっかけとなりました。 私の研究では当時実験を進める上でクリアすべき必須の問題が生じ解決策を模索していましたが、良い方法が見つからず八方ふさがりの状態でした。しかし、当時受講していた講義での何気ない教授の雑談がヒントになり実験を大きく進展させることができ、アンテナを張る力が役に立ったと思える出来事でした。 私の短所は整理整頓が苦手な点です。部屋の片づけや断捨離を通し短所を克服し「分かりやすい実験ノートを作る」ために努力しています。 続きを読む
Q. あなたの強みを生かし入社後はどのような活躍をしたいですか
A.
私は自身の研究で得た「論理的な思考力」や日常生活で伸ばしてきた「アンテナを張る能力」を生かし、何を求められているか理解し主体的に動ける研究者となります。 研究を仕事にするということは結果に対しての対価が支払われるということだと私は考えています。研究で成果を出すために努力し、どのような方法があって、どの方法が最適か自ら考え行動することで結果を出します。しかしいくら論理的であっても変化に気づくことのできる力がないと力を発揮できません。そのために日頃伸ばしてきた「アンテナを張る力」を存分に発揮し些細な変化に気づき、筋道を立て論理的に研究を進め貴社で活躍します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代にやりきったと思えることを教えてください300字
A.
自転車旅サークルで、旅の企画し実行する企画者として皆が最後まで無事に旅ができるように努力したことです。二年次の企画で落車による怪我や肺炎が原因で5人中2人の離脱者を出したことを反省し、三年次には「安全と健康」に着目し、新入生2人を含めた7人で東京~八戸の旅を企画しました。安全面では、自身で急な下り坂等の危険な箇所を洗い出すとともに、事前に先輩方から危険な道路状況を聞き出し、危険な区間の前では必ず停止してから進むようにしました。健康面では、特に新入生に対しては日々積極的に話しかけ、相手の体調の変化に気づくことができるよう心掛けました。その結果、落車や体調不良による離脱者0人を達成しました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所300字
A.
長所は、負けず嫌いであるところです。高校時代、所属していた軟式野球部において、スタメン落ちしたことが非常に悔しく、不得意な打撃を改善し、得意な守備においては誰よりも正確に球が投げられるように工夫しました。その結果、再度スタメン入りを果たすことができました。 短所は、大勢の人の前で緊張するところです。これにより、言いたいことを上手く伝えることができないことが多くありました。短所を改善するために、ゼミの発表で前に立つ機会があるときは、判例や参考文献を入念に下調べし、事前に話す内容を考えることで緊張しないように心掛けています。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか300字
A.
私の強みは目標を持って挑戦できるところです。三年次、4年に1回フランスで開催されるPBPという1200kmを90時間以内に自転車で走破する過酷なロングライドに挑戦しました。周りに詳しい人もおらず、全てが0からの挑戦でした。時間内に完走するには、眠気に耐えること、体力を管理する必要があり、徹夜で漕ぐ練習や行動計画を立てることで対策しました。入念な準備と対策により、短い睡眠時間の中、75時間で完走できました。この経験から、目標に向かって挑戦する力をより強固にしました。貴社の業務においても、どのような困難にも負けずに大きな目標を持って挑戦し、貴社や人々の暮らしに貢献していきたいです。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいこと等の自由記述240字
A.
私は、「社会の縁の下の力持ちとなり、人々の生活を幅広く支えたい」と考えています。その中で、社会や最終製品の発展・進化に寄与し、環境問題などの社会問題に対しても変化し続けてきた化学素材の無限の可能性に魅力に感じました。中でも貴社は、化学製品のみならず、エネルギーや機械等に幅広く事業を展開しており、セメントから機能品まで人々の生活を多方面から支えることができると感じました。貴社の下であれば、私の思いを実現できると感じ、志望しています。 続きを読む
Q. やりたい職種、事業の理由
A.
始めに、モノづくりの行われている現場の管理業務を行うことで、貴社の製品生産の流れを理解したいと思います。その後、管理業務で身に着けた製品の知識を活かして、お客様のニーズに的確にこたえることのできる営業になりたいと考えています。そして、繊維から自動車部品にまで関わることのできる化学事業や、インフラに整備にも貢献することのできる機械事業に携わっていくことで、人々の生活を幅広く支えるという強い思いを持って、仕事に励みたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)*
A.
営業として、世界のモノづくりを土台から支えたいと考える。 私は「日本のモノを発信する中で、世界に豊かさをもたらす男」という理想像を高いレベルで実現できる環境であると考え、貴社を志望する。下記する留学時の経験を経て、日本を世界に発信することに大きな喜びと誇りを感じた。またその中でも大きな説得力を持つモノづくりに関わることで、上記の理想像に向かうことを決意した。 多種多様な製品群を持つ貴社の技術を世界に運ぶ役割を担い、自身の想いを実現したい。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)*
A.
米での留学中に所属した日本語・文化を現地大学生に発信する団体において、慢性的な参加者不足を仲間と解消し、人気団体へと飛躍させた経験である。日系米人の仲間と立ち上げより団体運営に携わったが、活動開始から一ヶ月が経過しても参加者が二人しか集まらないという課題を団体は抱えていた。そこで課題の原因を追求し、団体改革を仲間と始めた。私たちは講義型で行っていた形式が日本の魅力を十分に伝え切れていないのではと考え、自身が企画担当として、たこ焼き会や盆踊りなど参加者がより主体的に文化を体感できる参加型形式に舵を切ることで現状の打開を図った。改革開始後、徐々に参加者は増加し、十ヶ月後には参加者が25人を超えた。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)*
A.
長所は「チームの熱源・推進力となれる部分」である。チームに貢献したいという帰属意識の高さを生かし、行動を起こしてきた。 中でも高校野球部の副主将として府大会5期連続初戦敗退のチームを「公立の星」と恐れられる存在へと飛躍させた経験は印象的である。リーダーとしての自覚から、課題であった「競争意識の欠如」に仲間とアプローチし、成果をあげた。 一方「余裕を失いやすい部分」は短所である。私はチームに貢献しようとする反面、他者に頼らず自己解決を図る傾向にある。その為、アルバイトの繁忙期には、仲間に頼らずにタスクを1人で抱え込んでしまうことも多い。結果、冷静さを失ってミスを犯し、仲間に迷惑をかけたこともある。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)*
A.
自身の強み「チームの熱源・推進力となれる」部分を営業として生かし、グローバルに活躍したい。私は所属チームに貢献したいという帰属意識の高さから、野球やアルバイト経験の中で、上記の強みを発揮してきた。アルバイトの9割がフィリピン人で構成される関西空港での業務経験では、言葉・労働文化の違いから大きな溝があったフィリピン人と日本人社員の橋渡し役になり、チームに貢献しようと挑戦してきた。営業は技術者等とチームを組んで、顧客のニーズに取り組んで行くことが求められる。一方、取引先では相手方のチームの一員として、課題解決に真摯に向き合うことが求められよう。これら2つのチームに所属する営業で活躍したい。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)*
A.
海外への一人旅や登山など、私は総じて「旅」が好きである。新たな人々との出会い、苦しさを乗り越えた先にあるゴールへの達成感が、何よりの喜びだと感じている。 先日、絶景を求めて一人アイスランドへと旅行した際、現地バス会社のストライキの影響で移動手段を失った。そこで現地で知り合った海外のソロトラベラーとレンタカーを用いた小旅行を計画。かけがえのない出会いの中で、到達した目的地は一層大きな達成感があった。 ビジネスの世界でも、世界中に足を運び、多様な人々と共にゴールを追いかけ続けたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月13日
男性 21卒 | 山口大学 | 男性
Q. 味のある事業分野(複数選択可)*
A.
化学 建設資材 本社 続きを読む
Q. 入社後の希望職務(複数選択可)*
A.
営業 工場管理・生産管理 続きを読む
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください
A.
私は仕事を通して「縁の下の力持ちとして、社会や人々の生活を幅広く支えられる人材になりたい」と考えています。その考えから、主に化学事業に興味を持ちました。高性能な最終製品を作るには良い素材が不可欠であります。様々なモノづくりを根底から支えるだけではなく、無数の最終製品の可能性を引き出せる化学素材に魅力を感じました。また、多くの方々の調整役として働く営業であれば、自身の強みを活かし、人々の生活を支えられると考えました。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。
A.
3年半勤めたカフェのアルバイトにおいて、コーヒー豆の売上向上に尽力したことです。入った当初、それの売上は1日20袋でしたが、ある社員の退職を機に1日5袋へと激減。これはその社員と違い、自身を含むアルバイトの接客が、どのお客様にも通り一遍の対応であることに起因していたのです。そこで解決策として、コーヒー豆の知識習得、試飲活動を行いました。すると、お客様の性別や年齢の違いによるコーヒーの好みが分かるようになったのです。ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とお声を頂き、売上も1日30袋まで増加しました。この経験から、私は相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
A.
長所は『自分で決めたことは、妥協せず最後まで取り組み続ける』ことです。『途中で投げ出すと、それまでの努力が無駄になる』を信念に粘り強く取り組みます。また、3年次に取り組んだ進級論文を通して、実際に現場から学ぶことの大切さを実感しました。考えてもダメなら他人からアドバイスを貰うなど、躓いても投げ出さず工夫しながら進めていきます。一方で短所は『苦手なものを後回しにしてしまう』ことです。大学受験の際、得意な理系科目の勉強に多くの時間を割き、苦手な社会科の勉強を後回しにしていました。その結果、センター試験で思うような結果が出ず、第1志望であった国立大学の受験資格すら得ることができませんでした。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。
A.
お客さまと工場の橋渡し役である営業職として、貴社の成果に貢献できると考えます。私はカフェや塾講師などで相手に寄り添った提案をした経験で、「異なる立場に立つ1人ひとりの気持ちを考えながら、主体的に行動し続ける力」を発揮しました。営業は、様々な立場に立つ関係者1人ひとりの考えを、同じ目線に立って理解し、粘り強く周囲を巻き込む必要があります。そこで、私のこの力を活かし、社内外全体の最適を図り、製品へと結びつけることで、貴社にも社会にも貢献したいです。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。
A.
私の長所の1つは、その場に合った身の振り方をする「カメレオン特性」であることです。客観的に自分を見れば、その立場や環境によって何をすべきかを理解でき、それによって高い順応性や協調性など他人と関係を築くことができるのです。同時に客観的に物事を見ることで、問題をいち早く発見する課題発見能力があります。つまりは、グループ全体に足りていないものに気づき、それを補い、全体を完成させる力があります。社会人として他と協力し、課題解決に挑む能力は不可欠ですので、これをPRポイントとしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

21卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 21卒 | 三重大学 | 女性
Q. 興味のある事業分野(複数選択可)
A.
Q. 入社後の希望職務(複数選択可)  
A.
営業 営業管理 工場管理・生産管理 続きを読む
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
化学部門を志望する理由は、大学で学んだ化学の知識を活かせると思ったこと、そして幅広い製品で人々の暮らしを豊かにできることに惹かれているからです。また、営業、営業管理を希望する理由は、最前線で製品を使ってお客様のニーズを満たし、貴社とお取引様の両方の利益を上げることのお役にたてることに魅力を感じているからです。さらに、私はものづくりにも関わりたいと思っているので、ものづくりの根本となる工場管理・生産管理も希望します。 続きを読む
Q. 学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
A.
塾講師のアルバイトです。昨年の3月から、重度の発達障害をもった中学校3年生の生徒さんを担当することになりました。彼は入塾当時、小学校3年生の問題を解けず、勉強中でもすぐに喋りだしてしまったため、通常の授業をすることが困難でした。しかし、担当講師として彼が心地よく勉強できる空間を作ろうと思い、塾長と保護者の方に許可を取った上で彼にあった授業スケジュールを作成しました。すると、次第に自信をつけ積極的に勉強するようになり、先日見事に高校受験に合格することができました。彼を次のステージへ送り出せることに、担当講師としてやりきったと感じました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
長所は目標に向かって粘り強く取り組むところです。大学1年生のとき、アルバイトで高級ドライヤーの販売員をしていました。最初はなかなか売れなかったのですが、ドライヤーの提案方法を30通り考え、最適なものをヘアケア方法とともにお客様にご提案したことで1日に2台売るという目標を達成しました。短所は悩みを一人で抱え込んでしまいがちなところです。塾でのアルバイトで、やる気のない生徒さんを担当した際、どうしたらやる気を引き出せるかを一人で悩みこんでしまいました。後に塾長に相談に行きましたが、もっと早く頼ってほしかったと言われ、それ以降は一度自分の意見を持ったうえで、早く人に相談することを心掛けています。 続きを読む
Q. あなたの強みを生かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私の強みである、目標に向かって粘り強く取り組む力や責任感の強さを生かし、社内からも社外からも頼られる人材になりたいと考えています。まずは新入社員として、任せていただいた仕事を早く正確に覚えていく所存です。ある程度自分で仕事を進められるようになってからは、困難な課題であっても粘り強く考え、配属された部署の目標を達成していきたいです。そして入社5年目には、新規事業や大きなプロジェクトを進める際のメンバー選出時に真っ先に頼っていただけるようになり、貴社の製品で世の中を豊かにしていくことに大きく貢献できる人材になりたいです。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
私は化学の力で世の中をより便利に、より豊かにしていきたいという思いがあります。「技術の探求と革新の心で、未来につながる価値を創出し、社会の発展に貢献します」という経営理念を掲げる貴社にて、幅広い製品を世界中に広めていくことにより世の中を豊かにすることに貢献していきたいです。また、入社後は情勢をよく読み、環境の変化に真摯に向き合っていくことで、貴社を「すべてのステークホルダーに価値を創出し続ける企業」にすることに貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月4日

20卒 本選考ES

研究開発職
男性 20卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業、部門、入社後の希望職務を選んだ理由
A.
私は研究開発部門、その中でも特に医薬品事業にかかわることを志望します。 私は医薬品の開発によって人の苦しみを取り除き、人を喜ばせることができればと思い医薬品とかかわる歴史の深い北陸地方の金沢大学に進学しました。今もその思いは変わっておらず、大学の研究室で学んだ有機化学の知識を生かして、貴社のもとで原薬・中間体製造の受託という形で世に出る多くの医薬品にかかわることができれば、と思い志望しました。 続きを読む
Q. 学生のとき注力した、印象に残ったことを具体的なエピソード共に
A.
私は大学時代をとおして兼六園でのライトアップイベントのアルバイトをしていました。兼六園は道が複雑で迷いやすく、社員の方と相談して行燈や看板の位置を再検討することで、よりスムーズにイベントを楽しんでいただけるよう改善しました。また兼六園の中は広く一度に多くのスタッフが働くため、スタッフの配置を任されるようになってからは各スタッフを経験に応じて適切に配置し効率よくイベントを開催できるように尽力しました。海外での生活経験と持ち前のコミュニケーション能力を活かして外国人観光客の対応は一手に引き受けるようにもなり、イベント中に発生する様々なトラブルに対して落ち着いて判断し対応する能力も身につきました。 続きを読む
Q. 長所と短所を1つずつ、それぞれエピソードを付記してください
A.
私の長所は高いコミュニケーション能力です。英国での生活経験からどんな相手にも臆することなく話すことができるようになり多くの趣味を持つことで会話能力を磨きました。高校二年生の夏にはワークショップに参加し、英国人の学生と実験やディスカッション、発表を行いました。こういった経験から自信をもって発表ができるようになり、大学の卒業研究発表会ではベストプレゼンテーション賞を受賞しました。また私の短所は一つの事に集中しすぎてしまうことです。研究に集中しすぎるあまり、睡眠不足になって風邪をひきやすくなっていた時期もあったため、それ以降ライフワークバランスを意識して自己管理を徹底することの必要性を学びました。 続きを読む
Q. 強みを活かして入社後に何をしたいか
A.
私は長所であるコミュニケーション能力を活かして、研究者同士の連携をより強めたいと考えています。例えば私が志望している医薬品の業務に携われたとすれば、受諾開発の際に他社の研究開発の方としっかりとコミュニケーションをとることで真に依頼したいものがより早く見つかるかもしれません。また、研究室内で実験するなかでも、効率よく実験を行い研究室全体の研究開発の速度を上昇させるためには研究者同士のコミュニケーションはかかせません。器具や試薬を効率よく使い、目的意識を共有することが研究活動において重要であるためです。私は開発を行う中で必要な連携を行うことができる研究者として貴社で活躍できればと思います。 続きを読む
Q. その他にアピールしたいこと
A.
私は楽器の演奏が好きで、五歳から習い始めたピアノをはじめ、ドラムやバイオリン、コンガなど様々な楽器を演奏してきました。大学生になって独り暮らしを始めてからはカホンを購入し、試験勉強の合間に友人と集まって合奏していました。また大学のサークルではトランプマジックを始め、子供からお年寄りまで幅広い相手に楽しんでもらえるよう工夫することで、効果的に演出するコツを身につけつつあると感じています。 その他にも落語や短歌鑑賞など幅広い趣味を経験しており、その中で多くの友人を得ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
私が研究職を希望するのは、知りたいことに対して手を動かし実験と考察を繰り返しながら近付いていくというプロセスが好きだからです。現在理学部で基礎研究をしていますが、研究を進める中でもっと社会に近いところで研究をしたい、自分の研究の成果が広く一般の人々を喜ばせるものであって欲しいと思うようになりました。事業については宇部興産の技術セミナーで創薬の探索、合成研究のお話を聞いて自分も創薬を通じて社会に貢献したいと思い医薬・化学を志望しました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて教えてください。(300文字以内)
A.
私は学生時代、絵の上達に向け取り組みました。絵を始めた当初、思うような絵が描けませんでした。そこで、以下のような取り組みをしました。 1.本を読んだり、上手い人に聞いたりして練習法を調べた。 2.色んな練習法を試して自分に合うものを10か月続けた。 3.こまめに上級者に見せておかしいところを教えてもらった これらの取り組みによって、上級者にも上手くなったと褒められるようになりました。この経験から、正しい方法を探す、ある程度の量をこなす、他人にフィードバックを受ける、といった努力を成果につなげるコツを学びました。貴社においても、このコツを活かして仕事に必要なスキルと知識を身に付けていきたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
私の長所は粘り強さで、短所は時間管理の甘さです。研究を進める中で、測定のためのサンプル調製が上手くいかないという課題に直面しました。そこで似たようなサンプルを用いている論文を探しその条件を参考にしたり、失敗した条件の何がいけなかったのか考えながら粘り強く試行錯誤を繰り返しました。そして50サンプルほど試した結果、サンプル調製に良い条件を見つけることが出来ました。しかしこの実験は三ヶ月で終わるつもりでやっていたのに、試行錯誤の中で事実とは真逆の仮説を立てていたりしたので五か月かかってしまいました。なので今後は研究計画を踏まえて、より精度の高い試行錯誤をするべく情報収集を念入りにしていきたいです。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私の強みは目標へ向け必要なことを明確にして取り組んでいける目標達成能力と粘り強さです。入社後はまず配属された部門で必要となる知識を先輩や上司となる人々から教わったり自分で調べるなどして積極的に学び、業務をこなす上で重要な基礎を固めていきたいです。知識が固まってくると自分のやってみたいことや発想も生まれてくると思うので、自分で新しいテーマを提案したいです。そしてそれを製品化するところまで関わっていく、ということがしたいです。具体的な分野としては、生物化学の研究をしているため創薬の研究の方がイメージはしやすいですが、樹脂やゴムなどの材料研究に携わることにも強い興味を持っています。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
A.
研究室に配属された当初、研究の難しさに、どうして院に進学してしまったんだろうと悩んでいました。それでも研究を続けるうちに院で研究を続ける意味は「正しい考え方を学ぶ」というところにあると気付きました。「こういう前提・事実があって、こういう課題があり、それに対しこんなアプローチをしたらこんな結果が出ました、この結果からこういう新しい知識が得られました」というようなサイエンスに絶対に必要な流れがあるんだということを知りました。あと一年この研究の進め方を使いこなせるよう頑張ります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。
A.
「〇〇に任せたい」と信頼して頂けるように、丁寧かつスピード感のある対応で営業マンとして活躍したいと考えております。意見を素直に取り入れて改善する強みを生かし、付加価値のある対応と提案に改善し続けるすることで、貴社の製品シェアの拡大を図ります。製品の品質はもちろん、営業の人間性や対応も提案の付加価値になると社員の方から伺いました。だからこそ相手の立場に立って提案を工夫してきた、私は貢献できると考えます。まずは工場管理で労働環境を改善することで、現場の生産性向上に貢献します。将来的には現場での知見を生かし、関係部署の要望にも配慮した調整ができる営業として、お客様へ解決策を提案します。 続きを読む
Q. 興味のある職種
A.
最前線でお客様に提案する営業職を特に志望しております。 電話営業の経験から、泥臭くお客様に提案する中で感じる成功体験に、やりがいを覚えました。見えない所から人々の生活に影響を与えられる点、また幅広い事業領域と海外に提案する大きなビジネスに携わりたいという2点から、化学業界を志望しております。調整役として働く営業であれば、私の改善し続ける強みを生かし、お客様と関係部署の意見を擦り合わせながら、解決策の提案に貢献できるのではないかと考えます。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
A.
長所:人の意見を素直に取り入れ、改善し続ける この強みを活かして電話営業において、自分の目標達成に向けた改善はもちろん、チームとしても営業練習の改善を提案するなど、人の意見を取り入れながら現状改善に務めてきました。 短所:考え込み過ぎる 例えば、通販のタイムセールで商品の購入チャンスを逃した経験です。いざ購入ボタンを押す前に、他の選択肢を比較検討することに熱中してしまい、結局時期を逃しました。この弱みは、私の慎重な性格によるものだと考えています。この点を補うために、普段から早目に締め切りを設定し、タイマーを使い、強制的に決断の速度を上げています。仕事においてもスピード感を意識して、意志決定ができるように改善し続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 興味のある事業分野と事業職務
A.
建設資材、営業 続きを読む
Q. 上記を選んだ理由
A.
私は「地図に残る仕事を支える」ことに携わりたいと考える。それは、中学生の時に行われた○○で、苦労して制作した作品が県で入賞した経験が背景にある。貴社は、化学の力を活かした建設資材の開発を行っており、お客様のご要望に応えやすいと考える。そのようなお客様の満足度を追求できる環境において、私は営業として、ゼネコン様や施工会社様に対して建設資材の提案を行い、地図に残る仕事を支えている手触り感を得たい。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて教えてください。
A.
私は○○企業で長期のインターンを行っている。そこで○○という前例のない課題に学生6名のチームで取り組んだ。特にチームに任されたのは、提案資料の作成だった。手探り状態で資料の内容を検討する中で、お客様に満足していただける資料を作成することにした。そのために、お客様のもとに出向き、お客様にニーズのヒアリングを行った。伺ったことをもとにチームで協議した結果、○○で生じる手間を減らし、お客様に寄り添っていることをアピールすることで満足いただけると考えた。お客様の手間を省くことができる資料を作成したことで、お客様からお褒めの言葉を頂けた。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
A.
長所は「課題解決力」だ。この力を活かした場が電話営業の長期インターンだ。1日1件のアポを獲得するため、効率を重視した架電を行うという課題を見出した。その課題解決に向けて、架電したデータを参考にして繋がりやすい時間帯に架電し、相手の気持ちに寄り添った姿勢を見せるなどの工夫を実行した。その結果、1日1件のアポを獲得できた。また、短所は「相手に熱意が伝わりにくいこと」だ。サークルで、4年生の卒業会が行われた際に、私が代表として4年生への挨拶をしたことがあった。思いをぶつけたつもりだったが、4年生から淡々としていたと指摘された。それ以来、話し方の抑揚やトーンを意識して喋るように気をつけている。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。
A.
私が、建設資材の営業を行うにあたって目標とすることは、国を代表する大規模な建築物の建設に、貴社の建設資材を使っていただくことである。そのためには、私の強みである「課題解決力」と「人に寄り添う力」を活かし、お客様との信頼関係の構築に専念する。お客様が認識している課題だけでなく、お客様が気づいていない課題も上手く見出した上でアプローチしていき、課題解決に向けてお客様と伴走する。また、上記の長期インターンで培った「人に寄り添う力」を発揮し、いかにお客様に満足いただけるかを念頭に置き、お客様第一の営業を心掛ける。時間はかかるかもしれないが、信頼関係が築ければ、大規模な案件にも関われると考える。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。
A.
私は「自ら設定した高い目標を実現する力」に長けていると考える。○○サークルでは「日本一」という目標を掲げ、練習に取り組んだ。自らのプレイを撮影して反省点を洗い出し、その反省点を修正できる練習法を考えては練習をある程度行い確かめる作業を続けた。また、自身だけでは知識や経験が不足していると感じたため、プロ選手の方にアポを取り、助言を頂いた。その上で、毎日夜遅くまで練習に取り組んだ。その結果、全国大会で日本一の獲得に貢献した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

事務系総合職
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 希望の職種とその理由について(220字以内)
A.
私は、情報を収集して分析し、ストーリーを構築して発信することが強みです。加えて、学生時代に財務会計や経営戦略を学習しており、数字情報から戦略を考える基盤を持っています。このような背景から、経理職として、数字のアプローチから経営を考える役割を担い、専門的なスキルを磨いていきたいと考えています。若手や中堅のうちは、同じ職種で複数の事業所を回り、現場の数字の考え方を理解したうえで、最終的に本社の統括的な立場になりたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたエピソードについて(300字以内)
A.
ゼミで経営戦略や財務会計を学習し、企業分析に取り組んで論文を執筆しました。この活動では、鉄道会社の多角化と企業価値の相関から因果関係を構築することが難関でした。そこではまず、仮説構築から糸口の模索を試みました。鉄道業よりも流通業のほうが投資の回収が速い点に着目し、流通業の拡大によって全体の回収速度が上がったと仮説を立て、資金流動性を調査しました。ここから論理関係をつなげ、「多角化によって資金流動性が改善され、それに伴って有利子負債と支払利息が減少し、純利益が増加して自己資本が増加し、財務安全性が高まった結果、企業価値が向上した」という因果関係を構築しました。この流れを経て、論文が完成しました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所についてエピソードを交えて記述(300字以内)
A.
長所は、情報を収集し、客観的な立場で論理的に組み立てて仮説を構築する能力です。これは、上記のゼミの活動のほか、スイミングスクールのコーチ業などで発揮されました。逆に短所は、主観性や感性によるアプローチで人を巻き込む力が劣っていることです。例えば、スイミングスクールの業務で、保護者から相談を受けた際、問題の本質と解決方法について客観的に淡々と答えました。しかしこのケースでは、話の筋自体は通っていたものの、相手を安心させるような、感性に訴えるアプローチができなかったため、相手を満足させることができませんでした。このように、主観と客観のアプローチを使い分けることが課題であると考えています。 続きを読む
Q. あなたの強みを生かして入社後にどのように活躍したいか(300字以内)
A.
私は、情報収集能力と仮説構築能力を発揮して経営環境の分析、考察を行い、部門や事業の将来キャッシュフローを最大化する意思決定に貢献したいと考えています。そして、事業レベルでこのような仕事をして能力にさらに磨きをかけ、最終的には経営企画の立場で全社レベルでの意思決定に携わりたいと考えています。全社レベルの意思決定には、営業系の専門家や、技術系の専門家など、さまざまな立場からのアプローチが存在すると考えています。 その中で私は、各立場の考えを踏まえて現存の「技術的価値」や「市場価値」を経営戦略的なストーリーに落とし込み、これらを「企業価値」に転換する役目を果たしたいと考えています。 続きを読む
Q. その他アピールしたいことがあれば記述(240字以内)
A.
私は学生時代に、水泳教室のコーチのアルバイトを経験し、その中で問題解決を実行しました。クロールを指導するクラスで、本来横向きに呼吸すべきところを上向きに呼吸している生徒がいました。そこで私は、生徒を観察し、腕と首の動作のずれを発見しました。そこから、このずれによって呼吸時に腕が顔の支えにならず、顔が沈むため上向きに呼吸しているという仮説を立てました。そして、このずれを問題の本質ととらえ、修正案を検討し、実行しました。このようなプロセスを経て、生徒を上達させることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 20卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
私は化学分野の研究において、自分の化学のスキルが活かせると考え、化学事業部門を希望します。入社後は、技術研究を行い、アイデアを昇華し、実際に工場で製造化するといった一連のプロセスを学び、商品化する技術を研究所で吸収したいと考えております。基礎を固めた後は、技術者として自立し、研究からエンジニアの方に繋げる役割まで幅広く一つの製品にかかわることのできる開発の仕事に取り組みたいです。開発に携わり、より実用化研究に直結する役割を担いたいです。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
私は、困難な課題に対しても現状を冷静に分析して、やり遂げる力があります。この長所を発揮した例として、16年間続けている野球での経験があります。高校2年生の秋に腰を疲労骨折しました。自分の強みを伸ばす練習として1日2時間の手首のトレーニングと3kmの走り込みを4ヶ月間続けました。その結果、入学当初は110kmのストレートが、復帰後には最速136kmで投げられるようになりました。  私の短所は小さいことまで考えすぎてしまうところです。腰の疲労骨折をした時も実践演習を積んでない分最後の大会のメンバーに入れないのではないかと不安でした。しかし、そんな時こそ吹っ切れて努力で不安を解消します。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私の困難な課題に対しても現状を冷静に分析して、やり遂げる力を活かして、幅広い分野で活躍できる人材になりたいです。貴社の技術セミナーを通して、これまで学んできた有機化学の分野に留まらず、専門外の分野の知識を加え、私のバックグラウンドを活かした“使ってもらえる機能”を持たせた製品づくりを追求していきたいという気持ちが強くなりました。入社後は、一つの目標として2年以内には社会実装できる製品を自分が中心メンバーとして作り上げたいと考えております。厳しい目標ですが、幅広い事業分野を展開し、若手のうちから責任あるテーマを任せて貰え、メリハリと緊張感のある環境下の貴社ならば達成可能だと確信しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月4日
男性 20卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
私は、一見して小麦粉やラムネと変わらないが、病気を治してしまう「薬」に興味を持つようになった。また、祖母が認知症を患った経験から、「祖母が私を想い出してくれたら嬉しい」と思った。その思いが次第に、私と同じ思いをしている患者やその家族を薬で笑顔にしたいという夢に変わり、創薬研究に携わりたいと考えている。私は貴社において医薬品の創薬研究の面から社会に貢献する研究者になりたいと考え、今回の選択を行った。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて教えてください。(300文字以内)
A.
私は研究活動に注力した。失敗が続く時期もあったが、論文を読みこみ得られた考えを、先生や先輩と何度も議論を重ねた。そこから実験条件を突き詰めて検討した結果、求めていた結果を得ることができた。また、研究のブラッシュアップには他の研究者とのディスカッションや最新の知見を深めることが重要だと考えた。そこで学会への参加を志願し、半年で3回学会発表を行い、同・異分野に関わらず先生方と議論し、自らの足で情報収集に努めた。得られた知見を基にした実験から新規性のあるデータが得られ、現在英語論文を執筆中である。この経験から、粘り強く手を動かし、自らの足を運び他者と議論することが問題の解決に繋がることを学んだ。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
A.
私の長所は好奇心旺盛なことである。小中学では吹奏楽、高校ではラグビー、大学ではサッカーに取り組んできた。新しいことや私が興味を持ったことに対する敷居が低く、億劫なく新しいことに取り組むことができる。負けず嫌いな性格なため、練習もがむしゃらに行うのではなく、自己を分析し自身の武器を磨くように取り組み、すべてでレギュラーに定着した。また短所は、抱え込みすぎる点である。頼みごとを断り切れないため、抱え込んでしまった結果、体調を壊したうえに、締め切りを守れなかった。この経験から、自身の現状を相手に正確に伝えることの重要性を学び、改善するよう努めている。 続きを読む
Q. あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
A.
私の強みは目標に向かい粘り強く取り組めることで、この強みを活かして、新たな価値を持つ薬の創出に挑む研究者にとして活躍したい。私はこれまでに問題に直面しても、自身の勉学に取り組むとともに解決までのプランを考え明確化して、それを基に粘り強く行動することで乗り越えてきた。また、周囲の人と積極的に議論を行うことや指導を乞うなどして協働することで自身の幅を広げてきた。貴社は化学メーカーでもあり、医薬品メーカーでもある多面的な部分を有している。私はその多面性を大いに活用し、部門の枠を超えた研究を行い、新たな価値をもつ薬の創出に貢献したいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月5日
男性 19卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. 希望職務
A.
人事・総務と法務を希望します。理由は本社部門で働くことで貴社の5つの事業を俯瞰し、多角的な視点を身に着けたいと考えるからです。特に人事を希望する理由は経営資源の中でもヒトが組織の最も重要な構成要素であり、組織の運営を左右する存在だと考えるからです。まずはヒトと働き方という観点から組織理解を深めていきたいです。また法務には、様々な事業を展開する60社程のグループ会社の契約等も担当すると伺い、その業務の幅広さに魅力を感じました。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
所属学部のFD活動に参加し教職員に講義や制度の改善を提案したことです。学部生100名を対象にアンケートを行い講義内容や制度への満足度や要望を調査し、結果を教職員方にプレゼンしました。工夫点は調査チーム全員が活躍できる役割分担です。当初の均等な役割分担から、一人一人に意見を聞き個人の適性や事情に即した分担にすることで作業効率を高めることができました。結果プレゼンは成功し、特に提案したコースの撤廃という意見は学部内の統合に伴って教授会で議論され、実際に撤廃されることになりました。 続きを読む
Q. どのように会社に貢献できるか
A.
異なる学問を専攻して得た多角的な視点を活かせると思います。法学では公平性と公共性を重んじる観点を、経営学では組織の成長に必要なリーダーシップを培いました。この両視点を活かし社会貢献と組織の成長が両立できるアイディアを提案・実行できると考えます。具体的には法令遵守を徹底しながらも利益を追求できるような契約の締結や社内規則の作成などができると考えます。また多様化が進む今日においては人権や環境に配慮したCSRを推進する必要があります。そこでも私の強い人権意識が活かせると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
男性 19卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由(220文字)
A.
「事業:化学、医薬、本社部門」 「希望職務:研究、製品開発、プロセス開発、工場管理・生産管理」 私が主に興味のある事業・部門は化学であり、希望職務は研究です。 その理由は、私が幼い頃から興味を持った化学の分野において、高専、大学、大学院で積み重ねた知識や経験を活かし、社会に貢献できる人間になりたいと考えているからです。具体的には、自分の今まで経験した寮生活・学業・研究生活で培った、リーダーシップ能力・問題解決能力・集団生活の基礎能力・思考力・試行錯誤能力・目標達成に向けて努力する力などを研究の職務で存分に発揮できると考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて(240文字)
A.
私が学生時代に注力したことは、高専時代における寮生活での指導役員としての経験です。 私の在学していた沼津高専は、学生が主に寮運営を行う自治寮であり、厳しくも規則正しい集団生活を送るために、寮の規則やルールを学生自身で考え、実行してきました。私は3年間指導役員を務め、特に4年次には委員会長として1年生約200人をまとめ、意見を言い辛い下級生の寮に対する不満や意見を取り上げて、寮生活の改善点を見直しました。その結果、各行事や普段の生活においても活発な寮運営を行うことができました。 続きを読む
Q. あなたの強み、セールスポイントを3つ書き出し、そのうち1つについて詳しく(240文字)
A.
私の強み、セールスポイントは、「真面目」、「冷静」、「我慢強い」ところだと考えています。 具体的に、「真面目」な部分についてご説明します。 私が今までに誇れることは、授業や実験に真面目に取り組むことによって高専時代に培ってきた化学の知識や経験と、大学時代からひたむきに努力してきた研究生活です。いずれも真面目にかつ、目標に向かって一生懸命に努力してきました。その結果、高専や学部時代の成績はほぼAやSで修め、研究活動では、その成果を学会発表や論文投稿によって世に出すことができました。 続きを読む
Q. あなたは、宇部興産においてどの様な貢献ができると考えますか(240文字)
A.
私は、貴社において、化学、主に有機化学の知識を活かして研究開発事業に携わり貢献できると考えています。 私の培ってきた有機合成の知識や経験はもちろんのこと、研究活動の中で培った、計算化学や理論的解析手法、物理化学的アプローチなどを用いた多方面から考察する力は、貴社の新規事業創出に役立つと考えています。また、寮生活や研究生活によって培った、チームワークやリーダーシップ能力、問題解決能力、目標に向かって努力し試行錯誤する力は、貴社における研究活動においても貢献できると考えています。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあれば自由に(170文字)
A.
私は、運動が好きで、バスケットボールを趣味としています。 研究生活だけでなく、スポーツからも、チームワークや目標達成のために努力することの大切さを感じ、自身のためにも周りの人のためにも何をすべきか考え、実行に移す力が付いていると自負しています。特に、努力する過程だけでなく、結果を出すために自分に何をできるか考えることは重要だと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年11月21日
男性 18卒 | 長崎大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください
A.
私は化学の力を通して人々の豊かな暮らしの実現に貢献したいと考えております。特に環境に配慮した材料に関する研究を行う中で、自身の興味のある化学の視点から我々の身近かつ世界規模の問題である環境問題を解決したいと強く考えるようになりました。私は研究の中で合成から物性評価まで行っています。そのため、これまでの研究経験が活かせるだけでなく、地球環境を考えた製品や技術の開発に携わることのできる職種を希望致しました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて教えてください。
A.
フットサル部の活動に注力しました。全国大会出場という目標を掲げていたのですが、監督がいなかったため、私は練習指導を担当しました。はじめは提案した練習が伝わらなかったのですが、社会人チームで知識を蓄え、ミーティングを行ったり、手本や動画を示したりして粘り強く説得を続けた結果、提案した練習を定着させることができました。結果的に全国大会にはあと一歩届きませんでしたが、九州3位という成果を残すことができました。この経験から、試行錯誤を繰り返し粘り強く取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
Q. あなたの強み、セールスポイントを3つ書き出し、そのうち1つについて詳しく教えてください。
A.
計画性、粘り強さ、全力です。特に計画性が一番の強みです。研究室に配属されると、研究を中心としてやるべきことが様々あり、その中で大きな成果を上げるには時間に余裕がないと感じました。そこで、まずはすべきことを明確化するためにTo Doリストを作成する習慣をつけました。しかし実験の失敗等により上手くいかないことがあったため、1~3ヶ月程度の長期的な計画を基に1週間ごとの計画も立てるよう改善しました。その結果、国際学会で発表するレベルの研究成果を上げる事ができました。 続きを読む
Q. あなたは、宇部興産においてどの様な貢献ができると考えますか?
A.
研究の経験を活かし、新製品、技術の開発に貢献します。私は研究において、現在ある問題を解決するために実験計画をたて、地道にデータを取り、検証し、矛盾が生じれば、再び計画を立てるというプロセスを繰り返し行っております。また、似たサンプルや測定を扱っている論文や先生とのディスカッションを通して考察の引き出しを増やしました。その結果、国際学会で発表するレベルの研究成果を上げることができました。貴社においても、計画性を持ち、粘り強く取り組むことにより新製品、技術の開発に貢献できます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

事務系総合職
男性 18卒 | 静岡県立大学 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
化学部門は、上流から広くモノづくりの当たり前を支えていると共に、社会の発展には化学の発展が欠かせないと考え、魅力を感じています。建設資材部門は、扱う素材が建設物に形を変え、私たちの生活を(言葉の通り)支えていると共に、廃棄物のリサイクルを通して社会に貢献できるところに魅力を感じています。 また、お取引先をはじめ、現場の方など多くの方々とコミュニケーションを取りながら、信頼を構築していける営業や購買・物流の仕事に魅力を感じています。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて教えてください。(240文字以内)
A.
私はワンダーフォーゲル部の活動に注力しました。入部当初は、所属部員こそ多いものの部活動の参加者が少ないという状態でした。そこで私はキャンプやBBQなどのイベントを企画し、より多くの部員が活動に参加しやすいようにしました。企画にあたり、当初は一人で行うことが多かったものの、様々な企画を行っていく内に徐々に周りの部員が協力してくれるようになりました。そして部活動参加者は前年の3倍以上になりました。主体的に動くことで周りも巻き込むことが出来るということを実感し、印象に残っています。 続きを読む
Q. あなたの強み、セールスポイントを3つ書き出し、そのうち1つについて詳しく教えてください。(240文字以内)
A.
私の強みは、勤勉さ、主体性、相手の目線に立つことです。特に勤勉さには自信があります。私は社会人としての素養を身につけたいとの想いから、大学一年次から毎日欠かさずに新聞を読んでいます。読み始めた頃は、中々ニュースが理解できませんでしたが、継続的に読み続け、学校の講義内容とニュースを結びつけて考えたりしたことで、多くのニュースを繋がりとして理解することができるようになりました。また、大学の講義においても、講義間で繋がりを見出すことを意識して受講していました。 続きを読む
Q. あなたは、宇部興産においてどの様な貢献ができると考えますか?(240文字以内
A.
私は、持ち前の主体性を活かし、様々な課題に対して問題意識を持ち、主体的に取り組むことが出来ます。そして、お取引先や社内における課題に取り組む際には、相手の目線に立つということを常に忘れずにいることで、提案を通して相手からの信頼を得ることが出来ると考えています。社外からの個人としての信頼は、会社自体の信頼に大きく関わると共に、社内における信頼構築は、円滑なコミュニケーションに役立ち、シナジー効果を生み出すことで、貴社に貢献することにもつながると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
貴社の専門分野にとらわれない姿勢に魅力を感じ、貴社で新しい機能材料の開発に挑戦したいと思い志望しました。私はリチウムイオン電池の市場拡大に注目し、企業研究していたところ、貴社はリチウムイオン電池事業において後発ながら、新しい電解液で世界トップシェアを獲得していることを知りました。その開発の背景には、自分のテーマ以外に興味のあるテーマを自由に研究することができる風土があり、広い視点を持って研究できる点に大きな魅力を感じました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて教えてください。(240文字以内)
A.
アルバイトとしてカフェで働いていた際、スタッフが目標意識を失い、モチベーションが低下していることに気付きました。そこで、私が高い目標意識を持ってラテアートの技術向上に取り組み、周りに働きかけることで目標を共有させ、スタッフのモチベーションを向上させようと努力しました。具体的には、店でも家でも毎朝ラテアートの練習に励むことで、少しずつ難易度の高い模様を習得しました。それを目にしたスタッフは、私に負けじと練習に励むようになり、お互いに切磋琢磨する環境を築くことができました。 続きを読む
Q. あなたの強み、セールスポイントを3つ書き出し、そのうち1つについて詳しく教えてください。(240文字以内)
A.
「好奇心旺盛」「自ら働きかけて周りを巻き込む力」「アイデア創出力」です。中でもアピールしたいことは「アイデア創出力」です。ある大学院の講義で、分子間の相互作用に注目した分子設計によって、可塑的な柔軟性を持つ単結晶を作製した論文について読み、分子間の相互作用がマクロな材料としての物性に大きく影響することに衝撃を受けました。それ以来、自分の実験においても分子間相互作用の視点を持って取り組むようになり、これまでは気付いていなかった新しいアイデアを創出することにつながりました。 続きを読む
Q. あなたは、宇部興産においてどの様な貢献ができると考えますか?(240文字以内)
A.
幅広い視点から斬新なアイデアを提案することで、新しい機能材料開発に貢献したいと考えています。私は研究において、トップダウンでテーマをこなすだけでなく、主体的に考えを提案しながら実験に取り組むスタイルを確立しています。さらには、分子設計や成形方法が材料の物性にどのような影響を与えるかという材料化学の視点を身に付けており、これをコアの視点として持っています。そこで、貴社において幅広い専門分野の人々と関わることで、自身の専門の幅を広げ、幅広い視点から機能材料の開発に挑戦したいです。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(170文字以内)
A.
私のセールスポイントとして真面目さがあります。大学の授業では学んだことを徹底的に理解するようにし、学部時代の専門科目の成績では「秀・優・良・可」の四段階評価のうち、「秀・優」が93%という成績を修めることができました。貴社においてもこの真面目さを活かし、学んだ知識や技術を高いレベルで自分のスキルとして身に付けていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 化学、研究を選択した理由220字
A.
大学で化学を学び、研究を行う中で、実験によって未知であったことが分かることや、予想した実験結果が得られた時の喜びを学びました。また、良い実験結果が得られない場合にも原因を追究し次の実験を考察する材料として活用する考え方も得ることができました。就職後も化学の研究をするとともに、社会や顧客のニーズに応じた研究を行っていきたいと考えています。モノづくりの基礎となる化学の研究によって、社会の役に立つ新しい製品を創造することを目標としています。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったこと240字
A.
学部の低学年や高校生に向けて各研究室を紹介する学科内行事の実行リーダーを務めました。会場のリサーチや、協力者との連絡を怠らず、実行委員のメンバーへの指示をぬかりなく行い、行事の成功に尽力しました。行事の中で講演会からポスター発表の配置転換を短い時間で行う必要があり、配置の資料を作成し、机と椅子の撤収とポスターボードの配置の同時進行、役割分担を徹底することで、時間内の転換に成功しました。結果、メンバーの協力のもとで自らが導いたチームが成功を収めることができた達成感を感じました。 続きを読む
Q. 強み、セールスポイント3つ、そのうち1つを詳しく240字
A.
私の強みは好奇心旺盛、勉強熱心、強い責任感の三つです。勉強熱心について、私は研究室配属時に授業で学ばなかった触媒という未知の分野に挑戦できると考えて触媒有機化学研究室を志望しました。また、より広い知識を得ることができると考え、有機化学を専門とする研究室内でも特異な固体触媒調製という無機化学の研究を行い、結果として有機と無機双方の知識を得ることに成功しました。このように自身の専門性を向上させるために、その分野以外にも幅広く知識を得て、広い視野を得ることを心掛けております。 続きを読む
Q. 宇部興産においてどう貢献できるか240字
A.
新しい製品や新しい技術を創造することによって貴社に貢献します。貴社の高い技術力を学び吸収することによって自らの研究に対する知識を増やし、それによって得られる広い視野で研究を行うことで新技術の創造を目指します。また、研究成果が出た後にその製品を製造するために必要なプロセスやコストに関する知識も積極的に得ることによって、より会社の利益につながる研究を行います。そのためにも自ら積極的に提案し行動することを心掛け、貴社を牽引する一員になることを目標とします。 続きを読む
Q. その他アピール、記載が足りないもの、自由に170字
A.
大学で研究した触媒化学の分野は無機化学と有機化学、さらに物理化学等の幅広い知識を必要とし、多角的な視点での研究を行ってきました。貴社は化成品・樹脂から機能品・ファインまで幅広い化学の事業、研究を行っております。貴社の中で私は、どの研究においても知識を吸収し、それを材料に挑戦をするという力を最大限発揮することができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 部活・サークル活動・特技など(100文字以内)
A.
小学校から高校まで野球を行っていました。特技はDIYです。最近では本棚を作るなど、暮らしに役立つモノづくりができます。また、すぐに人と仲良くなれることも特技の一つだと思います。 続きを読む
Q. 興味のある事業分野(複数選択可)
A.
化学、医薬 研究、製品開発、プロセス開発 続きを読む
Q. 興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
A.
大学で学んだ有機化学を活かし、今まで世界になかったモノづくりに携わり、人々の生活の質向上に貢献したいと考えているからです。特に、貴社は幅広い製品を取り扱っており、多方面から社会に貢献できると考えています。また、説明会にてお聞きした、若手から活躍の機会があることや、創薬研究においては他企業とは異なり、幅広い業務に挑戦できることに魅力を感じています。なぜなら私は新しいことに挑戦することで、企業とともに自身も成長できると考えているからです。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと、印象に残ったことについて具体的なエピソードを交えて教えてください。(240文字以内)
A.
大学での研究です。特に印象に残っているのは、ある実験結果が、これまでに得られていたデータから想定される仮説に矛盾するという問題が発生したことです。この時私は矛盾が生じた実験の条件を細かく変えて検討しましたが、途中でこのまま検討を続けても有用なデータは得られないことに気づきました。そこでこれまでの手法に固執するのではなく、論文を参考に別の手法を取り入れることで、新たな仮説を証明することができました。この経験から、課題解決のために物事を別の角度から見ることの重要性を学びました。 続きを読む
Q. あなたの強み、セールスポイントを3つ書き出し、そのうち1つについて詳しく教えてください。(240文字以内)
A.
忍耐力、責任感、向上心 「忍耐力」私の強みは目標に向かって粘り強く取り組めることです。この強みは小学校から高校まで行っていた野球を通じて身につけました。研究においてもこの強みは十分に活かされていると思います。特に実験がうまくいかず落ち込んだ時も、自身の成長のために何かを成し遂げたいという思いから定めた学会発表を行うこと、論文投稿すること、という目標に向かい、あきらめることなく実験を続けました。その結果、学会発表で優秀発表賞をいただくことができました。 続きを読む
Q. あなたは、宇部興産においてどの様な貢献ができると考えますか?(240文字以内)
A.
新しい価値を創造することで貴社に貢献できると考えています。私は大学での研究を通じ、これまで世界になかったものを作ることに喜びを感じ、そのために自主的に取り組み、考える力を培ってきました。企業においても今後の競争を勝ち抜くために、常に新しいことに挑戦していくことが重要だと考えています。そこで私が培った力と、強みの一つである向上心を持って研究開発に取り組むことで、人々のためになる新たなモノづくりに貢献できると信じています。 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(170文字以内)
A.
私は「常に生産性のある日々を」という言葉を胸に生活しています。研究においても、失敗を失敗のままで終わらせるのではなく、何が原因だったのかを考えることで次につなげる努力をしてきました。このように、意味のある毎日を過ごし、自身の成長につなげようとする向上心を持つことで、貴社で活躍できる人材になれると信じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
56件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

UBEの 会社情報

基本データ
会社名 UBE株式会社
フリガナ ユービーイー
設立日 1942年3月
資本金 584億円
従業員数 10,799人
※単独 3,555人 2018年3月期
売上高 6955億円
※連結 2018年3月期
決算月 3月
代表者 山本謙
本社所在地 〒755-0067 山口県宇部市大字小串1978番地の96
平均年齢 40.9歳
平均給与 745万円
電話番号 03-5419-6112
URL https://www.ube.co.jp/ube/jp/
NOKIZAL ID: 1130907

UBEの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。