就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森トラスト株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

森トラスト株式会社 報酬UP

森トラストの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全41件)

森トラスト株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

森トラストの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
41件中41件表示 (全8体験記)

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語・非言語・性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通【WEBテスト対策で行ったこと】本を買って勉強しましたが、対してやっていません。できない人はやりましょう

問題を報告する
公開日:2023年7月4日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・あなたを形成する価値観や経験(内容・経緯・考え方・今の行動にどう繋がっているか)(500字×2)・志望動機 (400字)・社会情勢・トレンドを1つ取り上げ、総合ディベロッパーとしてどう取り組んでいくか (...

問題を報告する
公開日:2023年7月4日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】家【会場到着から選考終了までの流れ】サイトを開いて動画を送る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】一人で頑張って撮りました。ここでも自分のことを想起させられるように意識しまし...

問題を報告する
公開日:2023年7月4日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】虎ノ門本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、人事とお話し、その後面接(20分と伝えられていましたが、私は1時間ありました)【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、部長、部長【面接の雰囲気】非常...

問題を報告する
公開日:2023年7月4日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】虎ノ門本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、人事とお話し、面接に進む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、役員、人事【面接の雰囲気】非常に硬かったです。一次に比べるとかなりやりづらい印象を持...

問題を報告する
公開日:2023年7月4日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自分を表すキャッチフレーズ、その理由、今の自分を形成する上での重要な経験×2、森トラストを志望する理由、社会情勢やトレンドを一つ上げ、総合デベとして自分ならどう取り組むか【ESを書くときに注意したこと】今の...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室に案内され、人事や他の学生と雑談したのち、順番になったら面接の部屋に通される。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】和やかな雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室に案内され、人事や他の学生と雑談したのち、順番になったら面接の部屋に通される。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員クラス【面接の雰囲気】非常に和やか。...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】国語、数学、英語一般的な玉手箱。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの対策本を英語を含めて何周かしておきました。

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】森トラストを志望する理由を教えてください。/社会情勢・トレンドを1つ取り上げ、総合不動産ディベロッパーとしてあなたならどのように取り組むか、自由に述べてください。【ESを書くときに注意したこと】自身の想いが...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室後すぐはじまる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目人事【面接の雰囲気】社員面談と書かれているが、通常通り面接の形式で行われた。ESに...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、10分ほど人事と雑談。準備が整い次第面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚だがしっかりと評価されている感じあり。志望動機につ...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・あなたを表すキャッチフレーズを教えてください。(30字以内)・キャッチフレーズの理由を教えてください。(100字以内)・今のあなたを形成する上での重要な経験(挑戦したこと、成功したこと、失敗したこと等)に...

問題を報告する
公開日:2023年9月1日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】専用アプリに動画提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため不在【面接の雰囲気】録画選考のため、面接官は不在。専用アプリに質問が表示されるため、...

問題を報告する
公開日:2023年9月1日

企業研究

総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オンラインで行われた、説明会や抽選制の社員紹介会等のイベントに参加することが大切だと思います。そこでしか学ぶことが出来ないリアルな情報が多く、とても有益なものが多かったです。その他には、ホームページを参照することがこと、だれもができることだと思います。中には企業研究の為に、実際に森トラストが建設にかかわった代表的な建物を見に行くなんていう学生もいて、社員の方々も学生時代に行っていたという話が何度かありました。神谷町付近に大きな代表的な建物があるので、時間がある人は実際に行ってみると、何かに気づくかもしれません。 その他には、森ビル株式会社と何が違うのか、業務内容やその歴史的背景にも研究しておくことが必要です。面接で聞かれたという声もありました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

志望動機

総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望させていただいた理由は、事業と環境・人という部分に大きな理由となります。御社が求められている人材として、『「TRUST QUALITY」「TRUST VALUE」を想像できる人材』考える・企画する・実行するという力が求められている中で、自分自身の強みである考えて動く力さらには考えて企画して実行するまでというのをアメリカンフットボール部での経験を通して培うことができましたので、自分自身が御社に入社させていただいた際にそのような力を最大限発揮できる環境があると考えたため、志望させていただきました。 また、もし御社に入社させていただいた際には、営業部門で活躍したいと考えております。主にビルの営業を通して、テナントの誘致・テナントさんの退去まで一括して自分が担当し、コミュニケーションを通して相互にとって良い関係づくりをしていきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

1次面接

総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接自体はすぐに始まったが、オンライン上で面接前に別室で人事の方とお話することが出来るので、緊張はほぐれる。【サッカーを大学で続けなかった理由は何ですか。】理由と致しましては、サッカー選手とお話していく中で、自分自身の目指す人間像というものに大きく違いがあると考えたためです。たくさんのプロサッカー選手や先輩方にも多くサッカー選手になる方がいましたので、そのような方々とお話をしていく中で、自分自身はサッカーも勉強も両方頑張りたい、一方でサッカー選手や先輩方は、一概には言えないんですけれども、サッカーだけでできればよい、サッカーだけで自分は生きていく意思を強く感じられた、そのような考え方でいらしたので、自分自身はそこを目指すところではないと考えました。以上のことから、私は大学でサッカーを続けるのではなく、別の道を歩み、またそこで極めることに決めました。【相互理解を深める中で何か工夫したことはありますか。】私が副将として意識していた「相互理解」において、もっとも重要なことだと考えていることはチームの意向を押し付けないということです。チームでの決定事項や意向についてはしっかり理解したうえで、自分自身の気持ち、リーダーとしての気持ちはある一方、相手・選手たちのことをしっかり理解する姿勢を貫いてきました。ますは悩みや不安など相手の話を聞いてから、自分たちの話をし、その意見の相違の中でうまく落としどころを見つけて、お互いにとってより良い関係、モチベーションを上げていくという流れを意識しました。その結果今ではリーダーとしてだけではなく、人としてもたくさんの選手が信頼してついてきてくれていることが実感できます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の決断にしっかりと先を見通した意思が見られることだと思います。また、志望理由にはいかに自分がマッチしているかを思いきり伝えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

最終面接

総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】3人とも個性があったので、話していて楽しそうな方々だった。1人はっきりと痛いところにも質問してくるのでそこだけ要注意だった。【セミナーでの弊社の社員は他のデベロッパーと比べてどのような印象がありますか。】全体と致しましては、主体的に挑戦し続ける、また日本を全国から盛り上げていこうという気概が高い社員さんが非常に多いなという風に感じました。またその一方で、特に印象に残っているのは、安川さんがセミナーで、「社員の方々は社長に対しても提案し続けるような方々が非常に多い」というのが大きな特徴として挙げられていて、自分自身はそこに非常に魅力を感じました。学生時代、自分も部活動で積極的に管理職の選手や先輩に意見を述べて、チームが大きく変わった経験、良い影響を与えられたと考えている経験があり、それらの経験が十分に御社で発揮できると考えました。以上のことを本気の熱意を込めて、心から思っているように話しました。【いろいろコロナの中でデベロッパーを受けようとしたきっかけや理由は何ですか。】デベロッパーを志望させていただきました理由は、自分自身の強みを最大限に活かせる職であるという点です。自分自身の強みとしてその挫折や大学時代の選手リーダー・マネジメントにおきまして考えて動く力、課題に対して考えて行動し続けることが1つ目の強み、またたくさんの選手や人を巻き込みながら物事を推進していく一つのプロジェクトにむかって一丸になっていく、その中で自分がマネジメントをしていくという2つの部分が強みとして挙げられます。そのような強みを最大限に活かせる環境として、デベロッパーでは、たくさんの設計や建築、法律関係等様々な人を巻き込みながら一つのプロジェクトを推進していくその中で主体的に動いていくことで、自分の強みを最大限に活かせると考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価いただいたことは、やはり文武両道を貫いていること、そこに成績も残っていること、強い熱意があってそれをうまく伝えられたことが挙げられます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

企業研究

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合デヴェロッパーという寡占ともいえる市場の中での特徴を確実にとらえること、そしてその特徴を作り出している社風や社員の考え方を自分なりに捉え、自分がやってきたこと、これから森トラストでやりたいことを論理的に話すことを意識していた。成り立ちから考えても確かな収益性も元にした現実的な政策、そして投資リターンや時代の先見性を鑑みている傾向が強いため、自分がやりたいことを押しだすときにもターゲットのどこにフックするのかや懸念材料などを明確にし、答えをできるだけ用意しておくことが見られていると感じた。具体的には観光立国を目指す日本における大型グローバルホテルチェーンとのFC契約と観光的地方創生の重要性、そして都心の一等地の集中的土地保有を活かすといった大まかな情報ではなく、どこの土地に着目していてどう活用すべきか等細かい分析をいれるといいと考える。雰囲気を知るため、アイディアの穴を知るためにもOB訪問はするべき。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

志望動機

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はサービス側とゲスト側の相互作用で生み出すオンリーワンの空間づくりを仕事にしたいと考えており、貴社の「世界に誇れる日本」を目指す事業で自分の能力を活かせると考えた。留学先の講義で紹介された、「場所の魅力は環境、建物、時だけでなく訪れる人や利用の仕方、目的などの要素が作用している」という“sense of place”の考え方に強い関心を持ち、空間の魅力を作る仕事をしたいと考えた。その基準で各業界を見ると、各プレイヤーを巻き込み、ハード・ソフトの両面に携わるデべロッパーの仕事が私の希望にマッチしていると感じた。また、帰国後、立教大学の社会人向けの観光講座を受講中、外資系ホテルやファーストキャビン等新しいタイプのホテルの台頭について学び、その過程で貴社の事業を知った。そして増加するインバウンドのニーズに応える事業に投資を拡大し、観光立国を目指す日本の観光産業に新たなムーブメントを起こす貴社の取り組みに参画したいと考えた。こうした日本と世界の親和性を高め、「日本から世界へ」「世界から日本へ」を加速させるきっかけになる事業において、私の海外ホテルでのサービス経験や語学スキルを一番活かせると考え、貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

ES

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと/自己PR/自分の長所・短所/志望動機/どの部署でどのような仕事がしたいか/他に志望している企業の志望動機【ES対策で行ったこと】同業他社のエントリーシートを並行して書いていく中で、物流、観光、空港民営化など今の時代のトレンドに対してどこに注力してビジネスをしているかを比較し、特徴を明確化した

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

WEBテスト

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、英語【WEBテスト対策で行ったこと】他企業の同様のテストを何度か受けることで時間配分やテスト慣れをするようにした

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

1次面接

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明(人事を含んでいた)【面接の雰囲気】手元に資料があり、SPIや成績、経歴などを総合して見られている印象だった。雰囲気は固めで、自分がやってきたことを論理的かつ自信を持って、説得力があるようにプレゼンできるかを見られていると私は感じた。【ホテルへ何故熱意を持っているのか】個人としてホテルが好きということもありますが、sense of placeという空間の魅力を作る仕事に魅力を感じていて、ホテルは一番その魅力を問われる場所だと考えているからです。住宅やオフィスも近年はただの床やハコを提供するだけでなく、中のサービスを含んだソフト・ハード両面の質が問われています。その事に関して、ホテルとはあくまで余暇産業の一つの形態であり、perishabilityという言葉にもある通り、機会を逃してしまうことが直接売り上げに影響し、多数の競争相手がいる産業である中でいかにしてわざわざ足を運ばせられる場所を創ることができるかに他に勝るやりがいがあると考えており、ホテルの開発・経営に携わる仕事を将来的にしたいと考えています。【ホテルリゾート部門でどのような仕事をしたいか】ホスピタリティ戦略室のブランド交渉チーム等で外資系ホテルとの契約等の交渉や新規ホテル開発に携わりたい。既存施設のリブランドの際、運営上サービスのマニュアル等に違いが生まれる他、日本で新規開発する際にもハード・ソフトなどを含め、調整が必要だと考える。そうした交渉を進める上で私のサービス経験や英語スキルは、貴社に貢献できると考える。また現在貴社が取り組む3種のラグジュアリーホテル、とりわけ翠嵐のような日本らしさを感じられるホテル開発の促進に努めたい。一案として現在アジアに3件程しかない「スキーリゾート近接のマリオットホテル」を日本で挑戦したい。理由は留学中に出会った友人が「日本に行く目的はスキーかサクラ」と言っていたためであり、インバウンドに刺さる施策として検討する価値があると考える。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が今まで取り組んできた経験がやりたい業務に対して直接的に結びついていたため、わかりやすさや説得力が高いと評価されたと感じた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

最終面接

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】1次面接に比べたら比較的柔らかい対応で、コミュニケーション能力も見られていると感じた。笑いが生まれることもあり、こちらの話を対等に真剣に聞いてくれている感じがし、やりやすかった【スキーリゾート近接のホテルを創りたいと言っているがシ―ズンでないときはどうすべきか】取得している土地としてスキーリゾート近接ホテルには白馬や軽井沢があるが、オフシーズンにはマーケティングの仕方を転換することによって解決できると考えている。特に軽井沢のマリオットホテルは近隣にプリンスホテルの経営するスキー場がある一方で、土地柄上避暑地としても親しまれている。貴社が運営されているホテルは現在避暑地としてのマーケティングの色が強く出ているが、冬はスキーリゾートホテルというパッケージでの売り方や送迎バスなどのアクセス面を改善することにより一年間通しての集客を見込むことができると考えている。会員制であることによる優遇サービスやブランド力を生かして海外の集客が見込めるだけでなく、地方の活性化という面でも貢献していくことが出来ると考える。【自分ならホテルにいったときにどんなサービスを受けたいか】ホテルには用途がそれぞれあり、シーンによってスピードや質が問われるところも変わると思いますが、大枠として過度な接客がない、自由な滞在ができるホテルがいいと考えています。自分の場合、滞在中の一人でいる時間、友人といる時間、家族といる時間なども大切にしたいと考えているため、サービスはそれをサポ―トするものであってほしいと考えています。過度で押し付けるような接客ではなく、オプションのような融通がきいていること、過ごしやすい空間であることが前提として必要だと思います。アルバイトでブライダルやビジネスホテルなどの接客も経験しましたが、その場所で求められるサービスの違いをきちんと押さえた上であくまで顧客の潜在的、顕在的ニーズを満たすようなサービスを私なら受けたいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】取得している土地の把握だけでなく、周辺施設や問題点、その土地のより良い活用法など具体的な仮のプランを提示できたことが良かったと思う。また相互的な議論になっていたため、対話能力があると評価されたようにも感じた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

企業研究

総合職
18卒 | 一橋大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
デベロッパー業界にはもちろんだが、会社が立てた物件の視察は時間がある限り行うべき。他のデベロッパー会社との違いを明確にすることができる。また、その会社がその物件を創るにあたってどこに力を入れて、どこにこだわりを持って創っているのかを自分の目で見て、自分の意見を持つと、面接のときに実体験に基づいた説得力のある志望理由を創ることができる。デベロッパー業界は枠が狭く、他の人との違いを面接で出せないと合格はかなり難しいので、よっぽど自分の経歴に自信がある以外は、しっかり物件の視察などを行って会社に対する自分の意見を固めておいた方が良いと思う。その点は必ず面接で評価してくれると思う。また、OB訪問もしておくとよい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月8日

志望動機

総合職
18卒 | 一橋大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はまちづくりを通し、働き方の選択肢を増やすことで、人々の笑顔を創りたいと考えております。そのため、デベロッパー業界を志望しました。 御社を志望させて頂いた理由は2点あります。 一点目は、ホテル・リゾート事業の開発・運営に強みを持ち、「人々が快適に過ごせる空間」を多数手がけられてきた貴社であれば、そのノウハウをオフィス事業にも活かせるのではないかと考えたからです。二点目は、少数精鋭で事業を進められており、若手の内から多くの事業に関わることができるという点に魅力を感じたからです。都市の未来を見据え変革を続けられてきた貴社であれば、既成観念にとらわれず、新たな価値を生み出すことに挑戦できると考え、志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月8日

ES

総合職
18卒 | 一橋大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望理由・部門でしたい仕事・長所・短所【ES対策で行ったこと】OB訪問で数多くのOBさんたちにチェックしてもらい、ブラッシュアップしていった。読みやすい文章になるよう心掛けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月8日

1次面接

総合職
18卒 | 一橋大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官が3名ということで、かなり緊張感の漂う雰囲気だった。しかし、答えの内容によっては面接官も笑ってくれるなど話が進むにつれ、緊張も解ける様子だった。【あなたの長所・短所を教えてください。】長所は、一時の感情に流されず、物事の本質に向き合い対応しようと努力するところです。資金集め活動では商店からの厳しい対応に心が折れそうになったが、本質の課題に向き合い、創意工夫を重ねることで対応しました。一方で短所は 大雑把な性格ゆえに細部までの配慮が足りないところです。ミスに繋がらないよう、必ず繰り返しチェックすることを心がけています。 上記のことに加え、実際に失敗例を交えながら回答しました。また、短所はどのように工夫して直そうとしているかが重要だとキャリア支援室の人に言われたので、改善方法も話すことを意識しました。簿記の勉強をしていたので、その経験を踏まえて、細部までのチェックの習慣が身に付きましたなどといった気がします。【学生時代頑張ったことは何か。】学生時代頑張ったことは、学内文化祭の資金集め活動です。私は渉外責任者として、近隣商店・企業への広告掲載依頼の営業活動に尽力しました。収入の減少状態を私の代で阻止すると奮起し、「文化祭企画の質の向上に向け、歴代最高額の資金を集める」という目標を掲げ、活動を行いました。→大変だったことは大変だったことは、初めての飛び込み営業に私自身とまどい、委員のフォローもできない・昨年度契約を頂いていたお店からは断られる・新規営業先からは門前払いをうけるといったことが続いたことです。厳しい状況に心が折れそうになりましたが、責任者としての思いから、粘り強く改善施策を探しました。→どうやって改善したの?はい、委員への聞き取りや私自身が断られたときに聞いた理由などの照らし合わせを行った結果、成約率が低い現状の課題は、パンフレット自体の広告効果の無さや、忙しい時間帯への訪問等だと判明しました。そのため、課題解決に向け2点の施策を提案しました。まず1点目は、広告効果向上に向けたパンフレットの改革です。レポート記事ページ・クーポンページ・WEB版広告の導入を行いました。2点目は、事前のアポイントをとるための電話営業の導入です。ターゲット先を資金力のある病院・薬屋さんなどに広げたこともあり、アポイントをとることで営業のスムーズさに繋がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】物おじせず笑顔で話し切ったこと。すでに面接慣れした状態だったので、他の会社と同じような内容を上手く話せたことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月8日

最終面接

総合職
18卒 | 一橋大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員・副社長・人事部長【面接の雰囲気】面接前に待機室でほかの学生と異様に待たされた。面接の雰囲気は、役員や副社長ということもあり、非常に緊張感が漂う。【なぜデベロッパーを志望したのか。】仕事のやりがい・キャリアという2点の理由からです。1点目、仕事自体のやりがいは自分が過去に大きなやりがいを感じたことに精通するものがあると感じたからです。オーケストラ部、文化祭実行委員会の経験から、私はチームで想いを一つに形あるものを創り上げ、人々の笑顔を創り出す空間を彩ることにやりがいを感じました。そのため、多様な関係者と協力を図りながら、想いを形にして空間を作り上げるデベロッパーの仕事を志望しております。2点目、キャリアに関しては、人対人の仕事であるからこそ、ゴールや正解がなく、人生をかける価値があると考えたからです。インターン参加時に「いってしまえばデベロッパーはいなくても成り立つ仕事だけれど、その人たちとの間にどう関わることができたかは結果に大きく反映される」というお話を伺いました。自分の努力次第で結果に大きな影響を与えられる、チーム内でどのように立ち回るかは人それぞれで工夫のやりがいがある、その点に魅力を感じ、志望しております。【当社でやりたいことは何か。】私はまちづくりを通し、働き方の選択肢を増やしたいと考えています。 この思いを持ったのは、共働き家庭に育ち、たった一人で仕事と家事・育児の両立に追われる母の姿を見て育ったためです。自分の時間を楽しむ余裕すらなく、疲れ切った姿で満員電車に乗り、会社と家の往復を繰り返していた母のように、既存の働き方で苦しい想いをしている人はきっと数多く存在すると思います。そのような望む働き方ができない人を一人でも多く減らすため、私はオフィス事業に携わり、「多様かつ質の高い働き方」を実現したいと考えています。具体的には、働き方改革の流れの中で、柔軟な勤務スタイルや生産性向上に寄与する企業の彩に合った新たなオフィスの創造や、職住近接の実現等に携わりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なのでとにかく熱意を示したことが評価されたと思う。自分は何をやりたいのか素直な気持ちで話し切った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月8日

企業研究

16卒 | 千葉大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
森トラストの扱っている建物を実際に訪れ、どう感じたか、今後その建物をどうしていきたいかを考えておくと良いと思った。もともと同じ会社の森ビルでも似たような仕事ができるので、森トラストでないとできないことを見つけるいい機会になった。面接よりも、その前の社員面談で実際のプロジェクトの話が多く出てくるので、早めに一度建物巡りをしておくと、他社との交渉の話から裏方の話までより詳しい話を聞くことができる。森トラストのテリトリーである虎ノ門や赤坂周辺は建物だけでなく街並みを見ておくとなお良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 千葉大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
建築は一度立てると30年・50年と使われ続ける一方で、その建物を利用する人々のニーズは常に変化していく。そういった中で、建築が人々のために働き続けるためには、建築が人々のニーズに合わせて建築を動かしていくべきであると感じ、建物のコンセプト作りから竣工後の管理まで一貫して携わることが必要だと思っている。社員面談の時に、不動産の管理業務にも携われることを聞き、森トラストでなら管理のしやすさを追求した建築づくりができると感じ、森トラストを志望した。管理の視点から、人々のニーズを読み取り変化する「可変的な建築」を目指したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 千葉大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業/技術/人事【面接の雰囲気】面接官の方が終始笑顔で話してくださったので、すぐに緊張が解け、軽い冗談も言うことができました。質問の内容は学生時代にやってきたことを広く浅く聞かれ、一方的な質問というよりは会話をしているように面接が進みました。【森トラストに入社して何をしたいですか。】社員面談の中で、不動産管理業務ができ、その不動産管理業務の一つに管理のしやすさを追求するために設計段階から関わる仕事があると聞きました。不動産を管理する立場の人が設計から関わることは他社ではほとんどありませんが、建築の長寿命化に際して、必要になってくることだと感じております。現状維持の管理ではなく、クリエイティブな管理をしたいと思っております。森トラストでしかできないことをしたいと言うことで、志望度を伝えると同時に、自分の思う森トラストの強みを述べることができました。社員面談ではかなり細かい業務まで聞けるので、自分の興味のある分野について詳しく聞いておくといいと思います。【学校での研究内容について教えてください。】超高層建築の耐震性能を指標値化する研究を進めています。耐震性能は建築の専門家には理解できても一般の人に説明することは難しいです。そこで耐震性能を、基準とした地震波に対してどの程度大きな地震にまで耐えられるのかを解析を用いて求め、その地震波の倍率を用いて指標値化しています。実際に数値として耐震性能が見えるようになれば、一般の人もどのくらい地震に強いのかが分かるようになります。森トラストの建物も耐震性能を一つの強みにしていますが、耐震性能を指標値化できれば、ただ地震に強いというよりも、より具体的に利用者に伝えられるようになると思っています。自分の研究が森トラスト内でも使えるかもしれないということをアピールすることで、分かりにくい研究内容をうまく伝えるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が何をやりたいのかを明確にし、一貫してそれを目指しているかが重要だと感じました。採用人数が少なく、少数精鋭の会社なので、自分独自の強みがあり、その強みを森トラストで活かせるということを自信を持って伝えられることができれば、問題なく次の選考に進めると思います。逆に「入社して何をしたいか」という質問にどぎまぎしてしまうと厳しいかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 千葉大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】一次面接は笑顔もあり穏やかだったのに対し、最終面接は緊張感が張りつめていて、一次面接をイメージして面接に臨むと萎縮してしまいます。面接官3人から一つずつ質問をされますが、かなり深いところまで聞かれるので、緊張感の中、詳しく話す根気が必要だと感じました。【志望動機と入社して自分のやりたいことを教えてください。】「一次面接でもお話しましたが、変化する人々のニーズに対応できる「可変的な建築」を作りたいと考え、御社を志望しました。特に不動産管理の立場から設計に携わることができ、管理のしやすさを考慮しつつ長期的な建築の活用を追求することは御社でしかできないと感じました。御社で、時代の変化に合わせて動き方を変えられるような建築を目指したいと考えております。」という回答に対してまた「可変的な建築とは具体的にどういったことを行うつもりですか」と聞かれ「利用者のニーズを積極的に取り入れ、不便だと思った点をいち早く解消しようと思っております。特に大学で学んだファシリティマネジメントの知識を用いて現在の建築の利用者にとって最適な空間を提案していくことが人々のために建築を動かすことだと考えています。また、そういった変化をしやすい建築を設計の段階から作りたいと思っております。」と答えました。さらにその回答に対してまた「最適な空間づくりの提案とはどういったものですか」と聞かれ「建物だけの管理にとどまらず、オフィスの机の配置移動や人の動線計画の改善などを考えております。」と答えました。具体的な内容まで聞かれ戸惑ったが、以前から考えていたことをそのまま話すことができた。【学生生活であなたが行った大きな出来事はなんですか。】参加者が1300人を超える卓球の全国大会の大会委員長を務め、大会準備や運営を部員と共に行ったことです。準備段階では会場の確保や参加費の振り込み確認など仕事を振り分け、それぞれの期日を明確にして進めていきました。また、前回大会までのノウハウを引き継ぐだけではより良い大会にはならないと考え、参加申し込み方法について新たな試みを行いました。これまで紙媒体で行われていた参加申し込みを電子媒体に切り替えることにしました。こうすることで参加校の手間を省けただけでなく、こちらの作業効率も向上させることができました。ノウハウを引き継ぎつつ新しい試みを行ったことは、都市の調和を保ちながら、新しい価値観を作り出す時に活きてくると思います。森トラストで生きる経験であることをアピールできた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社して何がしたいのかという質問はかなり深く聞かれたので一番重視しているのは、自分のしたいことやできることが森トラストの役に立つかどうかという点だと感じました。それがただの思い込みや絵空事ではなく実現できることであるということまで求められるので、自分の入社後について具体的なイメージを持つことが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
41件中41件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

森トラストの ステップから本選考体験記を探す

森トラストの 会社情報

基本データ
会社名 森トラスト株式会社
フリガナ モリトラスト
設立日 1970年6月
資本金 300億円
従業員数 2,254人
売上高 2666億2900万円
決算月 3月
代表者 伊達美和子
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
電話番号 03-5511-2251
URL https://www.mori-trust.co.jp/
NOKIZAL ID: 1580384

森トラストの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。