就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エム・エム・エーのロゴ写真

株式会社エム・エム・エー 報酬UP

エム・エム・エーの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全3件)

株式会社エム・エム・エーの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エム・エム・エーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全2体験記)

1次面接

技術職
18卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接はややかたい雰囲気であると感じた。また、人事および技術系の社員の人数が多く、かなり圧迫な印象であった。【あなたの研究テーマや深く学んだことを活かして、世の中でどのような役に立てるか】私の研究テーマを活かすことで創薬化学において求められている多環式の中員環化合物を簡便に合成できることが期待できます。これにより従来法では合成困難な複雑な医薬品のシーズの合成に役立つと期待しており、化合物ライブラリーに登録することで、全国の技術者が必要に応じて利用できるようにしています。また、研究を通して短い時間の中で効率よく研究を行うことを常に意識し、行うべきタスクを可視化して優先順位をつけて取り組むことを徹底してきました。そこで培ってきたタイムマネジメント能力を駆使し、貴社で業務を行う際にも常に自身及びメンバーの抱えているタスクを把握し、他人と協働して業務を行っていくという意識を持ち、世の中に貢献したいと強く考えています。【クラブなどに関してやっていたら教えてください】私は大学では文化祭実行委員に所属していました。私が実行委員に入った理由といたしましては、大きな組織の中核としてメンバー全体を管理・統括しながらやりがいを持って文化祭を作り上げることに挑戦したいと考えたからです。私が行っていた業務は主に三つあります。まず一つ目は、何か問題があった際に学校側と交渉し、解決を図ることを行っていました。二つ目は、文化祭当日に参加団体が屋台を出す際に器具を使用するのですが、この器具は実行委員が一括して管理して業者に委託していました。このレンタル業者とのやり取り・予算の管理を行っていました。また、三つ目は会議の書類作成を行ったり、様々な重要な書類や予算の承認作業を行っていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接であるので、詳しい志望動機、やって見たいことなどに関しては聞かれなかったが、なぜアルミニウムメーカーに興味があるかなどの質問の回答をきちんと用意していたのがよかったのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

最終面接

技術職
18卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】一次面接よりさらにかたい雰囲気での面接であった。面接以外の時でも立ち振る舞いをしっかり見られていると感じた。【研究概要を教えてください】近年、多彩な中員環の化合物群が創薬化学や材料化学など様々な分野において注目を集めている。これに対して、私は歪みが大きく反応性が高い環状アルキンを用いれば、多彩な中員環化合物を簡便に合成できるのではないかと考えました。実際に検討を行い、環状アルキン前駆体に対して、Grignard反応剤を作用させることで、スルホキシド-マグネシウム交換反応を経て、環状アルキン類が効率よく発生することを明らかにしました。さらに、この発生した環状アルキン類に対して、Grignard反応剤を活性化剤として作用させることで、Grignard反応剤が環状アルキン類に付加するカルボマグネシウム化反応が、無触媒で進行することを見いだしました。本手法にて、カルボマグネシウム化し、生じたカルボアニオン中間体を様々な求電子剤での捕捉に成功した。【学生時代に最も力を入れたこと】学生時代に注力したのは有機化学の研究で成果をあげることです。研究は合成技術が求められる、先行研究がほとんどないなどが原因で滞っていました。そこで私は実験成果を出す方法を模索し、最終的に以下の三つの方法を行いました。まず一つ目は、他の人が数日に一回だった助教とのディスカッションを一日に何回も行い、一日14時間の限られた時間の中で実験結果を出すことです。実験を行うにあたって知識が足りないために実験効率が落ちていると考えたので、二つ目は知識を拡充させるために座学の時間を確保しました。最後に一日の終わりに、計画と実際の行動のすり合わせを行い問題点や課題を明確にし、具体的にどのように改善するかを考えました。これら三つのディスカッション、座学、振り返りのサイクルを継続的に行うことで、修士一年までに6度の学会発表ができるほど結果を出すことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ、数あるアルミニウム業界の中でこの会社を選んだのか、大学での研究が生かせないがそれでも良いのかに関して的確に答えられなかったのが敗因だと考えている

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

1次面接

研究開発職
18卒 | 岩手大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】各部署の課長クラス【面接の雰囲気】人が多いので最初は圧倒すると思います。雰囲気は固くも和やかでもなくちょうど中間の雰囲気でした。八人いるためそれぞれが何を重視しているかわかりませんでしたが、その人の人柄はしっかり見ているように感じました。【なぜアルミニウム業界なのですか。】私はアルミニウムという金属がもつ可能性の大きさに魅力を感じております。私は就職活動において、現在、世界中で問題となっている地球環境問題に技術を通して貢献できること、大学で6年間学んでいる金属材料の知識を活かせること、そして技術的に困難なように思われていることに積極的に挑戦できる環境であることを軸としています。その三つの軸のもと企業・業界研究をしていく中で数ある金属の中でも特に多様な性質を持ち、その性質から環境問題にも貢献でき、今後の市場の拡大が見込まれ、競争力があるアルミニウムに興味を持ちました。この業界なら私の三つの軸を全て満たすことが出来ると考えたため私はアルミニウム業界を志望しております。【当社で何をしたいですか。】私は御社で人間社会と地球環境の両方のニーズに対応できる全く新しいアルミニウム製品を開発したいです。そのように思っている理由として自分の技術を通して社会を広く支えることができるからです。私は御社の研究開発部門で大学で学んだ材料組織学や金属物理化学などの無機材料に関する幅広い知識と研究室で重点的に学んでいる金属リサイクルについての知識を活かし、より軽くて強く、リサイクルがしやすいといったアルミニウム製品を開発し御社の発展に貢献するとともに社会・環境のニーズを満たしたいと考えております。他者が出来ないと思うような製品の開発に積極的に挑戦し、創り上げ、広く社会を支える技術者になりたいと思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対し論理的に答えていたことを特に評価したと電話で直接伝えられました。また、自信を持って、堂々と答えていた面も評価が高かったらしいです。私はこの面接を通過し、次が最終面接でしたが他社との兼ね合いのため辞退しました。なので次はどのようなところを重点的に評価されるのかわかりませんが、自分の話の論理性と面接態度を見ていることは意識しておいた方がよいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
3件中3件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

エム・エム・エーを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
素材に様々な特性を付与することができるメッキに魅力を感じたからです。研究室では、既存の分子に外部修飾することで新たな機能を付与するという研究を行っていました。そのため、企業においても、既存の素材に新たな価値を付与することで、幅広い分野への応用につながるような研究をしたいと考えています。その中でも御社を志望する理由は、私が企業を選ぶ際に重視している、時代の変化に対応する柔軟な姿勢をもっていらっしゃると感じたからです。例えば御社は研究開発に多くの投資をすることで、変化する顧客のニーズに柔軟に対応されています。そのため、私は御社でならやりがいをもって社会に貢献し続けることができると考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

エム・エム・エーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エム・エム・エーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エム・エム・エー
フリガナ エムエムエー
設立日 1962年1月
資本金 1000万円
従業員数 1,157人
決算月 3月
代表者 中谷雅己
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号
電話番号 055-992-1211
URL https://www.ma-aluminum.com/
NOKIZAL ID: 1205695

エム・エム・エーの 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。