就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京浜急行電鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京浜急行電鉄株式会社 報酬UP

京浜急行電鉄の本選考ES(エントリーシート)一覧(全65件)

京浜急行電鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

京浜急行電鉄の 本選考の通過エントリーシート

65件中1〜50件表示

24卒 本選考ES

総合職技術系/建築系
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ⾃⾝で設定した⽬標を達成するため,⾃ら⾏動を起こした出来事・ご経験について教えてください。 ※実際にその⽬標を達成できていなくても,ご記載いただいて構いません。
A.
Q. 周囲の⼈と協⼒して何かを⾏うとき,⼤切にしていることや重要だと思うことを教えてください。 (100⽂字以内)
A.
Q. ご⾃⾝にキャッチコピーをつけてください。 (15⽂字以内)
A.
Q. 会⼈になる前に成し遂げたいこと・挑戦したいことを教えてください。 (50⽂字以内)
A.
Q. ⼈⽣で⼀番感動した出来事について教えてください。(50⽂字以内)
A.
Q. 趣味や資格
A.
Q. 研究内容
A.
Q. 志望理由
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月27日
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自身で設定した目標を達成するため、自ら行動を起こした出来事・ご経験について教えてください。※実際にその目標を達成できていなくても、ご記載いただいて構いません。 ・概要(100文字以内)
A.
Q. ・状況(生じていた課題など)(80文字以内)
A.
Q. ・設定した目標(50文字以内)
A.
Q. ・その目標を設定した理由(80文字以内)
A.
Q. ・目標達成に向けた行動内容(200文字以内)
A.
Q. ・結果(80文字以内)
A.
Q. 周囲の人と協力して何かを行うとき、大切にしていることや重要だと思うことを教えてください。(100文字以内)
A.
Q. ご自身にキャッチコピーをつけてください。(15文字以内)
A.
Q. 社会人になる前に成し遂げたいこと・挑戦したいことを教えてください。(50文字以内)
A.
Q. 人生で一番感動した出来事について教えてください。(50文字以内)
A.
Q. 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください。(200文字以内)
A.
Q. 当社への志望理由を教えてください。(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月2日

24卒 本選考ES

鉄道現業職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味・特技
A.
Q. 学校生活(高校時代を含む)やアルバイトなどでの集団行動において、ご自身が役割を発揮した経験を教えてください。 自身の役割 50字以内
A.
Q. 役割を発揮した具体的な状況 100字以内
A.
Q. 自身がとった行動 100字以内
A.
Q. 結果 50字以内
A.
Q. 自身が目標を立てて取り組んだことを教えてください。 200字以内
A.
Q. 志望動機 200字以内
A.
Q. 駅係員、車掌、運転士の業務に関するあなたの考えを聞かせてください。 100字以内
A.
Q. 京急の駅係員として入社後、どのようなキャリアを歩みたいですか。 職名や業務内容などを用いて具体的に記述してください。 200字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

24卒 本選考ES

鉄道現業職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 自身が目標を立てて取り組んだこと
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 駅係員、車掌、運転士の業務に関するあなたの考え
A.
Q. 入社後、どのようなキャリアを歩みたいか。職名や業務内容などを用いて具体的に
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月7日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 自身で設定した目標を達成するため,自ら行動を起こした出来事・ご経験について教えてください。<概要>
A.
Q. 状況
A.
Q. 設定した目標
A.
Q. 目標を設定した理由
A.
Q. 目標達成に向けた行動内容 
A.
Q. 結果
A.
Q. 周囲の人と協力して何かを行うとき,大切にしていることや重要だと思うことを教えてください。
A.
Q. ご自身にキャッチコピーをつけてください。
A.
Q. 社会人になる前に成し遂げたいこと・挑戦したいことを教えてください。
A.
Q. 人生で一番感動した出来事について教えてください。
A.
Q. 趣味・特技・資格・表彰等があればご記入ください。 
A.
Q. 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月29日

24卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学校生活(高校時代を含む)やアルバイトなどでの集団行動において、ご自身が役割を発揮した経験を教えてください。 ➀自身の役割(50文字以内)
A.
Q. ②役割を発揮した具体的な状況(100文字以内)
A.
Q. ③自身が取った行動(100文字以内)
A.
Q. ④結果(50文字以内)
A.
Q. 自身が目標を立てて取り組んだことを教えてください。(200文字以内)
A.
Q. 志望動機(200文字以内)
A.
Q. 駅係員、車掌、運転士の業務に関するあなたの考えを聞かせてください。(200文字以内)
A.
Q. 京急の駅係員として入社後、どのようなキャリアを歩みたいですか。職名や業務内容などを用いて具体的に記述してください。(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

24卒 本選考ES

鉄道現業職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 集団行動において役割を発揮した経験を①自身の役割②役割を発揮した具体的な状況③自分がとった行動④結果を含めて紹介してください。
A.
Q. 目標を立てて取り組んだことについて教えてください。
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 駅係員の業務に関する考えを教えてください。
A.
Q. 入社後歩みたいキャリア(職名や業務内容を用いて)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月1日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自身で設定した目標を達成するため,自ら行動を起こした出来事・ご経験について教えてください。 ※実際にその目標を達成できていなくても,ご記載いただいて構いません。 概要(100字以内)
A.
Q. 状況(生じていた課題 など)(80字以内)
A.
Q. 設定した目標(50字以内)
A.
Q. その目標を設定した理由(80字以内)
A.
Q. 目標達成に向けた行動内容(200字以内)
A.
Q. 結果(80字以内)
A.
Q. 周囲の人と協力して何かを行うとき,大切にしていることや重要だと思うことを教えてください。(100字以内)
A.
Q. ご自身にキャッチコピーをつけてください。(15字以内)
A.
Q. 社会人になる前に成し遂げたいこと・挑戦したいことを教えてください。(50字以内)
A.
Q. 人生で一番感動した出来事について教えてください。(50字以内)
A.
Q. 当社への志望理由を教えてください。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月27日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社への志望動機(200字以内)
A.
Q. 周囲の人と協力するとき大切に考えていること(100字以内)
A.
Q. 社会人になる前に成し遂げたいこと、挑戦したいこと(100字以内)
A.
Q. 自身のキャッチコピー(15字以内)
A.
Q. 自身で設定した目標を達成するため、自ら行動を起こした出来事について教えて下さい。 (概要100字以内)
A.
Q. 状況、生じていた課題(80字以内)
A.
Q. 設定した目標(50字以内)
A.
Q. その目標を設定した理由(80字以内)
A.
Q. 目標達成に向けた行動内容(200字以内)
A.
Q. 結果(80字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月4日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 自身で設定した目標を達成するため,自ら行動を起こした出来事・ご経験について教えてください。 ※実際にその目標を達成できていなくても,ご記載いただいて構いません。 ◆(100文字以内) 概要
A.
Q. 80文字以内) 状況(生じていた課題 など)
A.
Q. (50文字以内) 設定した目標
A.
Q. (80文字以内) その目標を設定した理由
A.
Q. 200文字以内) 目標達成に向けた行動内容
A.
Q. (80文字以内) 結果
A.
Q. 周囲の人と協力して何かを行うとき,大切にしていることや重要だと思うことを教えてください。 ◆(100文字以内)
A.
Q. ご自身にキャッチコピーをつけてください。 ◆(15文字以内)
A.
Q. 社会人になる前に成し遂げたいこと・挑戦したいことを教えてください。 ◆(50文字以内)
A.
Q. 人生で一番感動した出来事について教えてください。 ◆(50文字以内)
A.
Q. (200文字以内) 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください。
A.
Q. (200文字以内) 当社への志望理由を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月30日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 概要
A.
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 行動した背景・状況
A.
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 自身の役割
A.
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 行動内容
A.
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 結果
A.
Q. あなたが最も高い目標を立てて取り組んだことを教えてください。
A.
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。
A.
Q. あなたが周囲と信頼関係を構築するために、大切にしていることを教えてください。
A.
Q. 趣味・特技・資格・表彰等があればご記入ください。
A.
Q. 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください。
A.
Q. 当社への志望理由を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月24日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、 ご自身の行動について教えてください。 概要(100文字以内)
A.
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、 ご自身の行動について教えてください。 行動した背景・状況(50文字以内)
A.
Q. 自身の役割(50文字以内)
A.
Q. 行動内容(200文字以内)
A.
Q. 結果(50文字以内)
A.
Q. あなたが最も高い目標を立てて取り組んだことを教えてください。 (100文字以内)
A.
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。 (15文字以内)
A.
Q. あなたが周囲と信頼関係を構築するために、大切にしていることを教えてください。 (100文字以内)
A.
Q. 趣味・特技・資格・表彰等があればご記入ください。(200文字以内)
A.
Q. 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください。(200文字以内)
A.
Q. これまで,まちづくりや地域貢献・活性化に関わる活動(市民活動,ボランティア,ゼミなど様式は問いません)などの経験・実績がありましたら,詳細を教えてください。(100文字以内)
A.
Q. 当社への志望理由を教えてください。(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月12日
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、 ご自身の行動について教えてください。 概要100
A.
約3000人在籍するスポーツジムで年間退会率10%以下達成に尽力した。勤務先の課題解決には継続してジムで運動してもらう必要があると考え、20人の同僚と顧客を支え、継続的に通いたいと思う環境を作った。 続きを読む
Q. 行動した背景・状況(50文字以内)
A.
運動効果を実感できない新規顧客の退会が原因で前年度退会率が10%を超え、売上げが伸び悩んでいた。 続きを読む
Q. 自身の役割(50文字以内)
A.
学生フロントリーダーとして、顧客視点に立ち課題を発見し、20人の同僚と共に課題解決を行なった。 続きを読む
Q. 行動内容(200文字以内)
A.
①顧客の努力が見える化する管理カードを提案・導入した。利用内容や来店数をカードで可視化することで、楽しみながら顧客の意欲を向上させることに繋げた。また、カードを通してお客様との会話が増えたことで、喜びの共有や不安の解消ができる環境となった。②顧客を従業員全員でサポートする体制を整えた。始業前やミーティング後に集まり、接客対応のシミュレーションを行う機会を設け、お互いを高め合いながら、顧客を支えた。 続きを読む
Q. 結果(50文字以内)
A.
顧客が継続的に通いたいと思う環境を作り出せた結果、年間退会率10%以下を達成することができた。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください(100文字以内)
A.
1ヶ月間フィリピンで環境美化ボランティアの運営に挑戦した。現地では子供に環境保護の知識が行き届いていなかったため、小中学校と連携し、クリーンイベントを自ら手を挙げ企画し、日本人メンバーと共に実行した。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。(15文字以内)
A.
「あきらめない」が私を救う 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか。(20文字以内)
A.
・自ら考え、人のために挑戦し貢献できる仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか。(20文字以内)
A.
・お客様・他者視点を持たずに一方通行な仕事 続きを読む
Q. 当社への志望理由を教えてください(200文字以内)
A.
「人々の生活を支え、豊かにしたい」という想いから貴社を志望する。海外ボランティア経験で価値観が大きく変わった。現地はインフラが整っておらず、それまでの「当たり前」が覆される衝撃の連続だった。これを機に、日本の日常は人や企業活動の懸命な努力の賜物だと自覚し、私も支える側でありたいと志している。貴社の交通事業で安全性・利便性を追求し人々の生活を支え、豊かな沿線づくりに挑戦する点に魅力を感じ、志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月22日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 大学生活で周囲と協力して取り組んだ中で、ご自身の行動。
A.
概要 100 體育會野球部で主務として、自身のことよりもチームのことを最優先に考えて行動した経験だ。チームの選手1人1人が当事者意識を持ち、チームの勝利に貢献できるようにサポートし、「チーム力の底上げ」を行った。 行動した背景・状況 50 20人の少数のチームであったが、特に控え選手の参加率が悪く、試合で勝つという目的意識が低かった。 自分の役割 50 主将はチームを牽引する力があったため、私は特に仲間の足並みを揃えることでチームの底上げを行った。 行動内容 200 解決策として、現状把握が大事だと考えた私は、全体でいるときには打ち明けられない本音を聞くため、1人1人話し合いの場を設けた。すると、「控え選手でも、チームの勝利に貢献する喜びを味わいたい」との声が多かった。そこで、主将とともに選手1人1人の個性や長所がチーム全体にどのように生かされ、活躍できるかを見直した。そして、チームにおいての役割を示し、試合で起用する場面を明確に伝えた。 結果 50 控え選手の向上心の高まりが主力選手に危機感を与え、チーム力が底上がりし、2勝1敗と成果を発揮した。 続きを読む
Q. 人生の中で最も大きな挑戦 100
A.
大学受験での浪人の経験だ。この1年間は受験のことを中心に考えた。大切だったことは、1年間の大まかな計画から、1日の細かい計画まで立てることだった。この経験から「マクロとミクロから捉える力」を得た。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズ 15
A.
柔軟性を持ち、主体的に行動 続きを読む
Q. あなたが思う「向いている」、「やりたい」仕事 20
A.
仲間と協力して人に喜んでもらえる仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「向いていない」、「やりたくない」仕事 20
A.
個人で行い利益だけを重要視する仕事 続きを読む
Q. 志望理由 200
A.
私の夢である「地域特有の魅力を都心に発信すること」を実現したいからだ。この夢の実現のために貴社を志望する。その理由は、特徴の異なる地域のニーズに合わせた街づくりに強みがあるからだ。これは幅広いグループ会社を持つ貴社だからだと考える。観光資源をさらに高めることにより、国内に限らず訪れる人・沿線に住む人を増やしたい。ライフスタイルが多様化する中、都心のみならず観光地に強みを持つ貴社で私の夢を叶えたい。 続きを読む
Q. 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください 200
A.
興味ある科目は「建築空間論」だ。その理由は「よい空間とは何か」を追究したかったからだ。空間は五感で感じられ、実際に訪れて初めて分かることもある。また、季節や時間、空間にいる人や目線の高さによっても感じ方が異なる。このように個々人で異なる空間の感じ方に対し、様々な人の目線に立ち、その空間で生まれる行動を考えたい。研究室では空間の繋がりを意識し、より多くの人を対象とした「まちづくりの研究」を行いたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。(概要100字・背景50字・役割50字・行動内容200字・結果50字)
A.
〇概要100   大学と連携した企業様の課題に対して、各班四名で戦略を考えプレゼンテーションを行う授業がありました。私は、良い提案を行うには活発な議論が大切だと考え、班内の関係構築と発言しやすい雰囲気作りに努めました。 〇行動した背景・状況50  発表の期日がある中で、班内に非協力的なメンバーがおり、何とかして班を団結させる必要がありました。 〇自身の役割50  活発な議論を行うべく班の全員を巻き込んで、プラン策定に対して前向きな雰囲気を作る役割です。 〇行動内容200  全員が意見を持ち発信することが大切だと考えた私は、協力的でない班員とも関係構築から始めようと、ワーク以外の人間関係や振る舞いを観察しました。すると、班員への遠慮ゆえにワークへ消極的だったことが分かり、雑談を交えたコミュニケーションと肯定的なリアクションを心掛けました。また、グループ内で役割分担を行い、個々人の責任感向上を図ったと同時に、進捗状況の共有を徹底しメンバー間の距離が縮まるよう努めました。 〇結果50  活発な議論を通して皆が納得できる提案を作成でき、当初消極的だった班員は自ら発表者を務めてくれました。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください(100字)
A.
一か月間地方に住み込みで取り組んだベンチャー企業でのインターンシップです。インターン生は私一人であり不安もありましたが、SNS上の広報活動が功を奏し、結果的に商品がテレビで放送されるまでになりました。 続きを読む
Q. ご自身のキャッチフレーズ(15字以内)
A.
努力を楽しむ真のがんばり屋 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか。(20字)
A.
社会貢献度が高く、多くの人を幸せする仕事 社会貢献度が高く、笑顔が見える仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか。(20字)
A.
自分の意見を発信する機会が少ない仕事 続きを読む
Q. 当社への志望理由を教えてください。(200字)
A.
沿線地域に発展の余地が存分にあり、街づくりに長期的に携われる、新しいことに積極的に取り組む風土がある、という二点より志望しています。貴社が所有するエリアには、品川や羽田、三浦など将来性のある都市を多数内在しており、自分達の発想次第で街全体を変えることが出来るという影響力の大きさに大変魅力を感じています。少数精鋭の挑戦的な環境の中で協調性を持って働き、知識面と人間性両方において成長し続けたいです。 続きを読む
Q. 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください。(200字)
A.
現在、○○ゼミに所属しており、ツールを用いたビッグデータの分析やその考察が主な活動です。具体的には、実際の店舗における購買分析や日本統計学会主催のコンペティションへの参加を行い、コロナ禍における売上変動など社会情勢に合わせた統計分析にも取り組んでいます。また自主的に履修したリーダーシップ開発の講義に大変興味があり、自己成長や組織マネジメントについて、自ら関連図書を読んで理解を深めました。 続きを読む
Q. 上記以外で特記したいこと、現在興味をもっていること等ご自由にご記入ください。(200字)
A.
現在興味を持って取り組んでいることはサイクリングです。当初は、コロナ禍におけるリフレッシュとして始めましたが、数か月続ける中で「新たな街を知る楽しさ」、そして「美しい景色を見つけた感動」を幾度も体験し、現在は二日に一回という頻度で継続しています。サイクリングを通して様々な街の魅力に気付き、街づくりや各地域の景観に対する関心がより高まったため、今後も継続し新たな発見を楽しみたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月14日

22卒 本選考ES

鉄道コース
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 学校生活(高校時代を含む)やアルバイトで、最も力を入れて取り組んだことと、そのことを通じて得たことを紹介してください。
A.
私は学生生活の中で、○○線の駅員アルバイトに最も力を入れて取り組んでいます。この経験から、周りと困難を乗り越える力を得ることができました。入社当初からお客様から質問される前に、自ら声掛けを行い、安心して電車を利用できるように心がけて働いています。具体的に「何でも自分一人でやり遂げなければ」と思い込まず、声掛けなど基本のチームワークを意識して取り組んでいます。業務の中で、外国人や高齢者のお客様が困っている所をよく見かけます。業務の中で体調を崩された高齢者のお客様を介抱した際、周りと日々の関係を築いていたことから無事に対応することができました。その際に、お客様からかけていただいた「気づいてくれてありがとう、○○沿線に住んでて良かった」と感謝のお言葉をいただいた時にとてもやりがいに感じました。これからも、お客様のあたりまえを超える上質なサービスを提供し続けること。「あなたと働きたい」と仲間に行ってもらえるように、私の強みを活かし日々たゆまぬ努力を重ね続けたいと考えています。 続きを読む
Q. 自己PRを教えてください
A.
私の強みは、誠実なコミュニケーションが取れることです。学生生活で躰道部に所属し、統制として練習を指揮していました。練習の厳しさから部活内で溝が生じていました。その為、なぜこの練習を行っているのかを説明し、部員がどのような意識を持っているのかを理解することに努めました。自分の主張だけでなく、周囲の意見を取り込み、方向性を示すことで信頼を得ることができ、誠実なコミュニケーションの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください
A.
私が貴社を志望した理由は、「多くの人のあたりまえの生活に貢献したい」という思いを、貴社の鉄道事業を通じ達成することができると考えたからです。現在取り組んでいる駅員アルバイトの経験から、地域の足としてそこに住んでいる人々の生活を支えることにやりがいに感じるようになりました。貴社は、三浦半島の観光など、地域密着に力を入れている所に魅力を感じています。私の思いを実現できると考え貴社を志望しました。 続きを読む
Q. 駅係員、車掌、運転士の業務に関するあなたの考えを聞かせてください。
A.
多くの人の命を預かる責任の重い業務であると考えています。安心・安全輸送の最前線に立つという、プロ意識を持ち働かなければならないと思います。自分の強みの誠実さや協調性を発揮し業務に取り組みたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

22卒 本選考ES

総合職事務系
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。
A.
概要(100) 10人で行った街づくり提案にて目標設定を徹底し、案が採用された経験だ。中心街だった頃の面影が失われつつある現状に対し、新たなその街らしさの実現という目標を掲げ、少しでも街の役に立ちたい想いで行った。 行動した背景・状況(50) 当初、行政の方との進捗確認の場において、案を受け入れてもらえないという課題があった。 自身の役割(50) 肩書きはなかったが、まとめ役として貢献できたと考える。目標像を明確にし、目指すべき方向性を示した。 行動内容(200) 1:理想への偏り、2:目標像の捉え方の違いによる統一感のなさ、の2つによる説得力の欠如が原因と考え、それぞれに対し施策を実施した。まず、1に対し住民の声を取り入れるために、街の魅力と課題を聞くヒアリング調査を実施した。また2に対し、軸の設定による目標像の明確化を提案した。大きな目標に対し、小さな目標である軸を設定し、目標像へのアプローチを統一することを狙った。 結果(50) 地元発表会では好評を頂き、案の一部を実際に採用して頂いた。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください
A.
国際学会での発表である。語学留学を機に海外に対する価値観が変わり挑戦した。半年間のオンライン英会話や50問の想定質問を考えるなど徹底的に準備をして臨んだ。結果、自信へと繋がり、堂々と発表できた。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。
A.
人に頼る努力の形を確立した人間 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか。
A.
様々な人と共に、1つの目標を目指す仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか。
A.
人と話さず黙々と行う仕事 続きを読む
Q. 当社への志望理由を教えてください
A.
日本の玄関口としての価値向上に貢献し、日本の魅力を増大させたいからである。私は留学にて、現地の友人から日本の地震に対する不安を聞いた。このように、日本に魅力を感じてはいるが、地震を不安に思う外国の方も多いと考える。貴社は、羽田品川間の重要で責任ある輸送を行いながらも、地域に寄り添った開発を行っている。そのため貴社ならば、安心・安全に日本の魅力を楽しめる開発ができると考え、志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日

22卒 本選考ES

総合職/事務系都市
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、 ご自身の行動について教えてください。 概要
A.
自動運転実証実験プロジェクトに携わった。〇〇やコンサルタント会社・大学などと連携し、ヒアリングやワークショップを行うことで、新しい交通サービスの提供について、住民を巻き込みながら考察した。 続きを読む
Q. 行動した背景・状況
A.
衰退する地元のまちを見てきとことで、同様に衰退するまちを交通の力で救いたいと考えたため。 続きを読む
Q. 自身の役割
A.
住民の声を拾い上げ生活課題を見つける役割と、自動運転導入に伴う行動変容を促すという役割を担った。 続きを読む
Q. 行動内容
A.
プロジェクト発足時、住民の方々は自動運転に対する抵抗感から、実験参加に対して否定的な意見が多かった。そこで、1年間高齢者宅に通いつめながら、高齢者との距離を縮め、車に頼らない暮らしの可能性について粘り強く説明することで、自動運転車を利用した生活スタイルへの変容を促した。さらに、ワークショップを主催し、地域の未来や自動運転サービスの可能性について意見を交わすことで、持続的な地域づくりを住民とともに考えた。 続きを読む
Q. 結果34世帯52人を訪問し行動変容を促したことで、山間部での実証実験における最多乗車人数を記録した。
A.
人生の中での最も大きな挑戦を教えてください 続きを読む
Q. 高校時代、野球部を創部した。校長に猛反対される中、1年かけて1からチームを作り2年時に4人で創部した。キャプテンとしてチームをまとめ、3年時に初出場・初勝利を挙げた、あの感動は今でも忘れられない。
A.
高校時代、野球部を創部した。校長に猛反対される中、1年かけて1からチームを作り2年時に4人で創部した。キャプテンとしてチームをまとめ、3年時に初出場・初勝利を挙げた、あの感動は今でも忘れられない。 続きを読む
Q. これまで,まちづくりや地域貢献・活性化に関わる活動(市民活動,ボランティア,ゼミなど様式は問いません)などの経験・実績がありましたら,詳細を教えてください。
A.
茨城県石岡市で実施された、「鉄道廃線によるB R T化が地域に及ぼす影響」についての研究に協力した。実際に足を運び、利用者から意見を聞き出すことで、地域に根付く鉄道の重要さを痛感することができた。 続きを読む
Q. 当社への志望理由を教えてください
A.
三浦エリアの創生を行うことで、地域に活力を与えたい。貴社においては、三浦エリアおける「遊び」に焦点を当てた観光開発に力を入れてきた。しかし、持続的な発展のためには、減少する沿線人口に歯止めをかけ、築き上げた「遊び」の基盤を活かした魅力あるまちの開発が必要であると考える。豊かな自然や食・人が揃う、このエリアだからこそできる「遊ぶ・住む・働く」の三拍子揃ったまちを実現し、新しい三浦の価値を創造したい。 続きを読む
Q. 研究課題もしくは興味ある科目の内容をご記入ください
A.
私は〇〇研究室に所属し、〇〇駅東口周辺の歩行者流動に関する研究を進めています。現在、都市部の混雑悪化が歩行者空間を圧迫しており、早期の改善が求められています。そこで、 Wi-Fiセンサーを用いて歩行者移動を観測し、モデルを作成することで、混雑箇所の把握や将来の整備順序の決定に活用されることを目標としています。このような情報技術を用いた人流の把握は、これからの都市開発に大きく貢献すると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 〇概要(100文字以内)
A.
○人が所属するサークルで、○○班への立候補者不足という問題に対し、【班の負担が重く、○○を楽しむ余裕がないこと】が原因と考え、班員と協力して運営改善に取り組み、立候補者を3倍に増やしました。 続きを読む
Q. 〇行動した背景・状況(50文字以内)
A.
初めて○○に参加した際、主催班の過剰な負担が立候補者不足の原因と考え、班長に立候補しました。 続きを読む
Q. 〇自身の役割(50文字以内)
A.
班員8人の長として、今年度の班員が仕事をしやすい環境を作るとともに、次年度以降の負担を軽減する役割。 続きを読む
Q. ○行動内容(200文字以内)
A.
準備を効率的に進め余裕を持って当日を迎えるため、以下の2つを行いました。1.「どの仕事が誰に向いているか」に着目して仕事を割り振り、班員のやる気を引き出しました。2.ビジネス向けチャットの導入でこまめな情報共有や期日確認を可能とし、班員が協力しやすい体制を整えました。更に、次年度以降もノウハウを継承するため、○○後は班員一人一人に業務のコツや改善点を確認し○ページの引き継ぎ書を作成しました。 続きを読む
Q. 〇結果(50文字以内)
A.
負担が軽減され班員が○○を楽しめるようになり、次年度の立候補者は例年の○人から○人に増えました。 続きを読む
Q. あなたの人生最大の挑戦を教えてください。(100文字以内)
A.
学内の○○大会でゼミの○○としてチームの優勝を目指したことです。全てオンラインの活動という制約の中、発言しやすい雰囲気作りを行い、○か月間毎日議論と練習を重ねることで優勝を勝ち取りました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。(15文字以内)
A.
慎重かつ大胆に挑戦する 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか。(20文字以内)
A.
周りを巻き込む力と計画性が求められる仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか。(20文字以内)
A.
質より量が求められる仕事  続きを読む
Q. 当社への志望理由を教えてください(200字)
A.
【人々の当たり前を支え、新しい当たり前を創造したい】という私の想いを実現できると考え貴社を志望します。これまでの経験で、皆が当たり前と捉えている行事や日常を支え、より良く向上させることにやりがいを感じました。貴社は、あんしんをスローガンに掲げ鉄道の当たり前を守るとともに、三浦の車中泊スポット開設等、時代のニーズを汲んだ企画に取り組まれており、沿線住民の日常を支えつつ新たな挑戦ができると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。
A.
概要(100字) AIをテーマに勉強会を運営する学生団体で、幹部として勉強会の活性化に努めました。参加者と運営メンバー双方に寄り添った運営改革を行ったことでリピーター率が向上し、勉強会の活気を生み出すことができました。 ①行動した背景・状況(50字) 参加者と、理系院生や社会人が多数の運営チームに、自分なりに貢献できることがないか模索していました。 ② 自身の役割(50字) 主務として、参加者と運営メンバーの双方の想いに寄り添うことを心掛けながら、運営改革を推進しました。 ③ 行動内容(200字) 勉強会の改善点を探るため、参加者に直接ヒアリングを行ったところ、①発表が専門的で伝わっていないことがある②発表分野が理系に大きく偏っているという2つの課題を発見できました。課題解決に向け、メンバーの協力を得ながら、①アンケートの改良や原稿チェックをし、②文系メンバーに登壇を依頼するという二つの運営改革を行いました。発表者を調整する際には、研究等で多忙な相手の状況を把握した上で、協力依頼をしました。 ④ 結果(50字) リピーター率が2割から5割まで増えました。参加者との交流が活発になり、勉強会全体が賑やかになりました。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。100文字以下
A.
高校時代、バレーボール部のキャプテンとして、「区大会で1位を取ること」に挑戦しました。率先して努力するだけでなく、部員に寄り添ったチーム運営を行っていった結果、冬季区大会で優勝することができました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。15文字以下
A.
楽しむ努力を怠らない実直ガール 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか?20文字以下
A.
誰かの幸せのために考え工夫できる仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?20文字以下
A.
ただ言われたことをこなすだけの仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 工学院大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。概要(100字)
A.
私は鉄道研究部の活動において、編集長として部誌の充実を図りました。他の部員と協力し、新入部員に対してパソコンを用いながら文章構成や写真の配置などを指導することで、継続的に記事が集まるようになりました。 続きを読む
Q. ①行動した背景・状況(50字)
A.
以前から部誌を発行していたものの、記事が集まらず、他大学に比べて記事の数が少ない状況でした。 続きを読む
Q. ②自身の役割(50字)
A.
編集長として他の部員にも協力を仰ぎ、新入部員に対して記事の作成方法を対面で指導できる場を設けました。 続きを読む
Q. ③行動内容(200字)
A.
他の部員と協力し、新入部員を対象に記事作成の指導をしました。従来は作成マニュアルを渡すのみでしたが、それでは臨機応変な対応が難しいことを説明し、他の部員にも指導への協力をお願いしました。そして、学校からパソコンを人数分貸してもらい、実際にパソコンを使いながら指導しました。その際、写真担当、レイアウト担当、文章担当に分けて指導部員を適材適所で配置し、各々の強みを活かした指導ができるよう配慮しました。 続きを読む
Q. ④結果(50字)
A.
これを機に継続的に記事が集まるようになり、それまで5点程度だった掲載点数が17点にまで増えました。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。100文字以下
A.
社会人向け講座の企画です。受講者数が減少していたため改善案を提案したものの、社員の方への説得は困難を極めました。そこで、アンケートを実施し、その結果をもとに論理的に説得し、講座の改善につなげました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。15文字以下
A.
大胆に行動する小心者 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか?20文字以下
A.
目標に向けて皆で課題を解決していく仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?20文字以下
A.
同じ作業を繰り返すような変化のない仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日

21卒 本選考ES

総合職事務系
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。 概要(100字) (1)行動した背景・状況(50字) (2)自身の役割(50字) (3)行動内容(200字) (4)結果(50字)
A.
概要:所属するバスケットボールサークルで代表を務めた際、1年間仲間と協力しながらサークルの運営に携わりました。その過程で、サークルが抱えていた様々な問題点に向き合い、その解決に向けて行動しました。 (1):サークルになじめず1年で辞める人が多く、また参加人数に対し月の活動回数やコート数が不足していました。 (2):代表として上記2点の改善の中核となり、サークルを全員にとってより居心地の良い場へ変革すること。 (3):まずサークルになじめずに1年で辞めてしまう人を少しでも減らす為、前年度以上にメンバー1人1人を気にかけるようにし、活動中一人で居がちな人には積極的にこちらからコミュニケーションをとるようにしました。また物足りないという声が多く上がっていた原因であった毎回の活動環境の改善に向け、利用できる施設数やコート数を増やす為、私を中心とした運営代で大学近隣施設との交渉を行いました。 (4):上記の2つの問題が解決され、皆にとってサークルがより居心地の良い場になったと感じています。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。(100文字以下)
A.
浪人した年の大学受験です。自分を追い込む為敢えて志望校を上げて挑みました。結果的に志望校には届きませんでしたが、自分に対しストイックに過ごした経験は精神的に私をより強くさせてくれたと考えています。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。(15文字以下)
A.
「誰かの役に立ちたい欲」日本一 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか?(20文字以下) あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?(20文字以下)
A.
沢山の人々の生活をより豊かにできる仕事/利益を生むことしか考えていない仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、 ご自身の行動について教えてください。 概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。
A.
概要(100字) 100文字以下 インドネシアにフィールドワークに行った際、お世話になったホームステイ先の村人100人以上に対し、感謝を伝えるために日本人学生でフェアエルパーティを開きました。 ①行動した背景・状況(50字) 50文字以下 家族のように受け入れてもらい、沢山の経験をさせてもらった村と人達に感謝を伝えるためです。 ②自身の役割(50字) 50文字以下 飲食店でのアルバイト経験を活かし、日本人8人のリーダーとして実際に作るメニューを考えました。 ③行動内容(200字) 200文字以下 メニューを考える時に宗教、好き嫌いを考慮し、現地で調達できる材料で何を提供すれば喜んでもらえるのかを大切にして、メンバーと議論を行いました。村人はイスラム教徒で豚肉を食べることができないため、家庭料理でも鶏肉がよく出てきました。また、村には子供が多く、買い物の際にお土産で買ったフライドチキンが子供達にとても人気でした。その背景を踏まえて、私は日本の唐揚げを作ることを提案しました。 ④結果(50字) 50文字以下 文化も宗教も異なる村人に喜んでもらうことができ、パーティを成功へ導くことができました。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。 100文字以下
A.
サッカーの審判に挑戦したことです。小学校の時の、チームにお願いして3級審判受験の資格である主審20試合をやらせてもらいました。その結果、高校生で全国に500人しかいない3級審判の取得を達成しました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。 15文字以下
A.
喜ばせたがり屋 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
お客様の笑顔や喜びを作れる仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
手先を使う細かい作業を伴う仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、 ご自身の行動について教えてください。 概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。 概要(200字) 200文字以下
A.
所属団体で幹部間の相互理解向上へ努めたことです。幹部には各役職がありますが、活動の中で幹部間の活動内容が共有できていない問題点に気づきました。そこで幹部全員が一つのチームとして動いている認識を持つことが必要だと感じ、週1回の幹部会議を提案し活動報告や達成したことの共有を行うことにしました。会議を続ける中で意見を発信する機会が増えた結果、相互理解が深まり全員で助け合う雰囲気が醸成されました。 続きを読む
Q. 【1】行動した背景・状況(50字) 50文字以下
A.
分業を進める内互いの活動へ無関心で一体感を持った行動ができていない状況が発生していました。 続きを読む
Q. 【2】自身の役割(50字) 50文字以下
A.
人一倍雰囲気を良くしたい想いを持っていた為、率先して会議の進行や旗振り役を務めました。 続きを読む
Q. 【3】行動内容(100字) 100文字以下
A.
議論を全員で進める雰囲気作りを意識しました。性格の違いから発言回数が偏る問題を踏まえ挙手に加え指名での発言機会を増やすと共に、会議に毎回出席できない人でも動きを把握できるよう必ず議事録を作成しました。 続きを読む
Q. 【4】結果(50字) 50文字以下
A.
意見発信の機会が増えた結果、相互の活動や考え方への理解が深まり協力し合える雰囲気を醸成できました。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。 100文字以下
A.
高校時代に廃部寸前だった部活を大会に出場できるまで復興させた経験です。再興へ反対する先生方との交渉やグラウンド整備、練習試合調整などを全て一から行いました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。 15文字以下
A.
「どんな変化も楽しめる探検家」 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか?
A.
常に新鮮な環境・気持ちで働ける仕事。 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
長期間決まった作業を変化なく行う仕事。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月31日
男性 20卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。概要(200字)①行動した背景・状況(50字)②自身の役割(50字)③行動内容(100字)④結果(50字)
A.
概要 研究室の修士1回生と学部4回生で、「まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション」に応募しました。私はコンペのリーダーとして、チームの舵取りを担いました。教授への報告に向けて作業を進めていた際、一部のメンバーから作業量に偏りが生じているとの指摘を受けました。現状の分析、作業方法の見直しを行い、情報共有の体制を整えました。情報伝達の漏れを防ぐと同時に、作業量の適正化を図りました。 ① 模型作成と図面の作成が必要でしたが、特定のメンバーに作業量が偏り、不満の声が上げられていました。 ② リーダーとして、作業上の課題に対する現状分析、作業を円滑に進めるための体制について検討しました。 ③ 4回生や研究室に来る頻度の少ないメンバーへの情報共有の不足が作業量の偏りを引き起こす原因と考えました。模型作成と図面作成にそれぞれチームを設け、チームの中で細かく作業を割り振るよう指示を出しました。 ④ 指示と報告の流れが単純化され、情報伝達漏れの改善及び全員に適当な量の作業を割り振ることができました。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。100文字以下
A.
私の人生における挑戦は、生徒から信頼される塾講師を目指したことです。控えめな性格、人前で堂々と話すことが苦手な私にとって、集団授業と生徒との日々の会話は、自分の短所を長所に変えるきっかけとなりました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。15文字以下
A.
こつこつとことん打ち込みます 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか?20文字以下
A.
仲間と議論を重ね、共同でやり遂げる仕事 続きを読む
Q. あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?20文字以下
A.
定められたやり方で考える余地のない仕事 続きを読む
Q. ご自身を最もよくあらわしている写真をアップロードし、説明してください。写真内容についての説明(50字)複数の人が映っている場合、ご自身の位置(50字)
A.
中学三年生の卒塾時の一枚です。男女問わず信頼を寄せてくれた生徒たちと共に、私自身も成長を遂げました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 大学生活で周囲と協力して行動したことについて、①概要②行動の理由③自分が何をしたか④結果を紹介してください。
A.
①部活動。東京外国語大学のフェンシング部に参加し、その選手として出場した。同部は決して強い部ではなかったが、やるからには結果を残そうと仲間と意気込んで練習に励んだ。その中でも私は高校での経験を活かして技術面での指導や練習面での運営に注力した。弛まぬ努力によって全国国公立大会で最高2位を獲得することができ、仲間とともに成し遂げる喜びを肌で感じた。 ②フェンシングを追求したい思いで他大学の体育会に飛び込んだ。またやるからには結果を残したいと考えた。 ③高校での部活動(主将)の経験を活かして技術面での指導、練習面での運営に注力した。 高校と大学の環境や時間の違いを踏まえつつ、新たな練習メニューを作成した。また、自主練習への呼びかけや参加の継続によって部員のモチベーション向上を促した。 ④部全体に結果を求める意識が共有されていき、全国国公立大会でエペ団体2位を獲得できた。 続きを読む
Q. 困難を乗り越えた経験は?
A.
大学受験。もともといわゆる地元のエリートコースを歩んでいたが、今後の進路や人生を考えた時に自分の可能性を広げるために親の反対を制して東京の大学受験を決め、毎日コツコツと努力して現役合格を勝ち取った。 続きを読む
Q. キャッチフレーズは?
A.
笑顔の冒険家。 続きを読む
Q. やりたい仕事とやりたくない仕事は?
A.
沿線の事業開発や企画、または人事部。 強いて挙げるなら、車掌などの現場管理。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、 ご自身の行動について教えてください。 概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。 •概要(200字) ①行動した背景・状況(50字) ②自身の役割(50字) ③行動内容(100字) ④結果(50字)
A.
•概要(200字)→私は大学時代、「準硬式野球部」に所属していました。全国大会の出場を目指していましたが、結果が中々出ませんでした。そこで「全員野球」という方針を定め、チームワークに最も重きを置いて、どのような練習が一番効果的かを先輩後輩関係なく話し合いながら活動していました。その結果、全国選抜大会に出場し、全員がそれぞれの役割を果たし、チーム一丸となる事でベスト4まで勝ち進む事が出来ました。 ①→チームが代替わりした当初、選手間の連携が取れず、最初の大会で全試合コールド負けを喫してしまった。 ②→外野手のリーダーとなり後輩に的確な指示を出し、試合では2番打者としてチャンスを作り出す役割でした。 ③→練習メニューが変わるごとに外野手全員にその練習をやる意図を確認し、効果を意識して取り組みました。また、2番打者のチャンスを作り出す役割を果たすため、バントの練習を周りよりも特に意識して練習しました。 ④→チームの中で一体感が生まれ、全員が与えられた役割を果たして試合に貢献し、勝利を掴む事が出来ました。 続きを読む
Q. 人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。 100文字以下
A.
塾講師のアルバイトでは授業を通して「人前で話す力」と生徒達と「信頼関係を築く」事に積極的に挑戦しました。何度も挫折を繰り返しましたが、諦めずに挑戦し続け、成果が出た時はとても達成感を感じました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。 15文字以下
A.
決めた事、諦めないで最後まで。 続きを読む
Q. •あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか? 20文字以下 •あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
•→新たな価値を提供し世の中を変えられる仕事 •→毎日単純作業を繰り返すだけの仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。
A.
私は7人の友達と協力してハンドボールサークルを創設しました。 発端は大学1年生の冬、『初心者でも気軽にハンドボールを楽しめる場がほしい』という想いからでした。 この想いに共感した7人の友達でハンドボールサークルを創設しました。 まず私たちは、それぞれの強みを活かして役割分担を行いました。 私は『メンバーで唯一文系であること』『出身高校が地元で土地勘があること』を活かして『文系メンバーの勧誘』と『活動場所さがし』をメインで行いました。 ひまと言っていた友達、体育のハンドボールで楽しいと言っていた友達などに勧誘のLINEを送り、毎活動日に参加者を10人以上確保できるようにしました。 活動場所についても、大学の近隣かつアクセスが良い体育館を3つ探し出し、活動回数を週1回は確保できるようにしました。 このように各自が努力を続けた結果、新入生も含めて、初年度のメンバーは30人まで増やすことができました。 その後も、ミスをした際にすぐ『ドンマイ』と声掛けをしたり、『こうやってみよう!』とアドバイスをしたりすることで『初心者が気軽に楽しめる』雰囲気を維持しました。 その結果、現在メンバーは49人まで増加しました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか?
A.
私は『京急のすべて』を知ったうえで、経営面から『稼げるインフラ企業』を実現したいです。 そして収益力を高めることで資金調達コストを抑制、積極投資を可能にし、投資を通してお客さまに還元できる企業をめざします。 そのためにもまずキャリアの前半は、会社を知ります。 現場やジョブローテーションを通じて、ミクロ・マクロ双方の視点から事業構造や安全運行のしくみを学びます。 そうして『京急のすべて』を学んだ後、キャリアの後半は会社を支える側となります。 具体的には経営企画の部署へと移り、これまで学んできたことを活かしながら最適戦略を策定し、『稼げるインフラ企業』を築きます。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。
A.
私は『達成力No.1』です! 続きを読む
Q. 「自分が一番輝いているとき」はどんなときですか?
A.
目標に向かって、一生懸命努力を続けているとき 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
A.
マニュアル通りに作業を繰り返すだけの業務 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
男性 19卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 大学生活で周囲と協力して行動したことについて、「(1)その行動をした理由」「(2)周囲との関わり方で工夫したポイント」「(3)結果」の3点を必ず含めて教えてください。500文字
A.
サークル活動についてです。私が参加しているバレーサークルは、男女混合で初心者から経験者まで、約100人が在籍しています。そのためまとまりに欠けてしまっている状況でした。この状況を変えようと、副会長であった私を含め幹部の3人で話し合いました。話し合いを進めていくとルールが少ないからだという結論に至りました。そこで、サークルメンバー全員にアンケートを行い、分析することによって新たにルールを定めました。その際は多くのメンバーが過ごしやすくなるようにということを心がけました。ルールは3人で定めましたが、サークル全体に影響することであるため、実際に新ルールの適用前に全体に公表し、改善すべき点を聞き、その意見をもとにさらにルールを改良しました。これにより最終的には全員でルールを作り上げました。この経験から、自分だけで考えるのではなく、様々な人の意見を聞き、改良を重ねていくことが大切であると改めて実感しました。 続きを読む
Q. あなたが京急でチャレンジしたいことを教えてください。300文字
A.
チャレンジしたいことは、京急沿線以外の地域から多くの方に観光などで来てもらい、来てもらうだけではなく、京急沿線の住民になってもらう人を増やすことです。横須賀や三浦などの地域では、人口が減ってきている状態です。そこで、まず行えることとして、現在ある観光資源を活用をすることや、新たな観光地となるレジャー施設を作ること等によって、観光客を増やすことを行いたいと考えています。その際、観光客を増やすのと同時に、将来住んでいただけるように、住みやすい環境整備も同時に行います。これらにより満足度を高め、最終的に京急沿線の住民んを増やしたいです。私は京急沿線には住んでいません。しかしそれを逆に強みとして、新鮮な違った視点から捉えることが可能です。どのようにすれば他の地域からき足を運んでもらえるかを、第三者の視点から考えて参ります。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。15文字
A.
1を1+αにする意識の持ち主 続きを読む
Q. 「自分が一番輝いているとき」はどんなときですか。20文字
A.
自分の経験を誇りをもって話しているとき 続きを読む
Q. 「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事はを教えてください。20文字以下
A.
パソコンだけを相手にしている仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年2月21日
男性 19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。500文字以下
A.
 アルバイト先の、映像授業を扱う塾の生徒数を増やした事です。母体である予備校の経営転換の発表をきっかけに生徒数減少が加速しておりました。私は受験生時代からお世話になっていた塾が潰れないように、とチーフチューターとして、行動を起こしました。しかし、生徒数が減少している事に対して危機意識の薄いチューターもおり、その人達の意識を変えるのに苦労しました。その際には、多くの生徒さんがいる空間で働けることの楽しさ、自分たちがこの塾を変えていった、と誇りを得られるという取組後にある姿を伝え、全員の協力を得ました。その上で会議を開いて原因を探ったところ、塾の強みのアピールが不十分だという結論に至りました。そこで映像授業の強みと費用対効果を前面に押し出す資料を作り、説明時に用いました。又、最適な受講講座一覧を作成した上で面談時に提案し、生徒さんからの信頼を築きました。体験生自体を増やす取組も功を奏し、一連の取組で入会率が倍増し、系列13校舎中1位となり、生徒数は12名から23名に増加しました。私はこの経験から、問題に対してチームで動くことの大切さと、それを乗り越え現状を改善できるという自信を得ました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 300文字以下
A.
 国内外の人を呼び込み、日本が凝縮された京急沿線を輝かせたいです。貴社沿線には日本の玄関口羽田と、交通の要所品川があり、ディープな雰囲気を持つ川崎、魅力的な町並みがある横浜、観光資源豊かな三浦、と日本を満喫できる街が多く存在します。沿線が持つ魅力を多くの方に触れて頂くには、品川と羽田を沿線外からのお客様を呼び込む拠点とし、京急の顔となれるような駅作りを推進する必要があります。また、並行して旅客誘致キャンペーンや施設開発を通じ、実際に沿線を楽しんで頂くための取組も行いたいです。私はHPや本で訪れた土地の魅力発信や、水俣市活性化活動の経験を活かし、多くの人が貴社沿線を使って頂くために尽力したいです。 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。15文字以下
A.
努力積立コツコツ型人間 続きを読む
Q. 「自分が一番輝いているとき」はどんなときですか?20文字以下
A.
趣味である、街歩きをしている時です。 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?20文字以下
A.
何も話さず、決まった業務のみの仕事です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 上智大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。(500文字以内)
A.
私は予備校のチューターとして新規開校校舎の生徒数拡大に貢献しました。生徒数0の新規開校校舎だったので、まずは生徒を増やすことが校舎の課題でした。授業の体験生を対応し入学に結び付けるのも私たちの役割だったのですが、最初の4カ月は体験生が9人しか入学しませんでした。そこで私は、私たちの対応方法に問題があると考え、当時の仲間5人を集めて話し合いの場を設定しました。その結果、2つの改善点が見つかりました。1つ目は、体験生にしっかりと良さを説明するために、予備校が提供している授業や教材の理解をより深めることです。5人で教科ごとに分担して校舎に置いてある教材を読み直し、皆で情報を共有しました。2つ目は、体験生とは最初から受験や勉強の話をするのではなく、部活や趣味の話などをして相手との信頼関係を築くことです。会話には慣れが必要なので、お互いにロールプレイングをして悪いところを指摘し合いました。この際、お互いが遠慮しないよう私から積極的に相手の良いところ悪いところを正直に話すように心がけました。これらを続けた結果、次の4カ月では20人が入学し、開校から1年後には50人を超える校舎になりました。 続きを読む
Q. 京急で実現したいこと(300文字以内)
A.
私は貴社で、神奈川県の魅力の向上に取り組みたいと考えています。そのためには特にインバウンド事業に力を入れていく必要があると思います。私は短期留学中、日本好きの外国人と話す機会がありましたが、彼らは秋葉原や渋谷など東京の地名は知っていても神奈川県のことはよく知りませんでした。日本では魅力ある県としての地位を確立していますが、外国人の中での神奈川の知名度はまだまだ低いと感じました。私は、神奈川県を外国人が訪れやすい場所にし、知名度を上げていきたいです。そしてこれは日本の玄関口である羽田空港と、横浜や三浦半島をどちらも沿線に持つ貴社だからこそ実現できることだと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月17日

19卒 本選考ES

土木系技術職
男性 19卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。
A.
私は土木技術者不足のケニアで,現地学生を対象とした土木工学に関する教育企画をチームで運営しました。この企画は土木工学に関する授業を行った後、橋の模型を設計・製作し、実験により強度を確認することで座学と実現象の関係を体験してもらうものです。これ以上企画の具体的な内容は決まっていなかったため、まず私は自ら内容を考案しました.ここで私は特にケニア人学生の土木に関する興味関心を高めたいという思いから、企画を学習効果が高いだけでなく、全員が理解でき,楽しめる内容にすることを目標にしました.これには教えられる立場の目線が必要だと考え、自ら考案した内容でメンバーに対して企画のリハーサルを行いました。この過程で積極的に募った改善点などの意見や、自身が気づいたことを反映させることで何度も企画の改良を重ねました.またこの時,適宜メンバーに指導することで知識の共有や、目標を共有することで意志の統一も心がけました。このような取組みの結果,現地では「楽しかった」等の現地学生から感謝の言葉を得ることができました。そして、現地学生の土木工学に関するテストの点数を、企画前後で2.5倍に向上させることができました. 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか?
A.
貴社で実現したいことは主に安全・快適な鉄道の運行を通して,沿線価値を向上させることです。貴社は通勤・通学だけで無く,日本の玄関口である羽田空港や,品川などのインバウンドの面でも魅力的な沿線であり,その価値は鉄道事業に支えられていると考えるためです.具体的には,日々の維持管理や連続立体交差事業などを自身の専門性を活かし、他部署や関連事業者をまとめることで推進していきたいです.また、ジョブローテーションや出向を通し,計画や管理など幅広い知識を身に着けることで,現場だけでなく、会社全体の事業を見通したいと考えています,そして経験や技術を活かし,より大きな規模で,より多くの人々の生活に貢献したいです. 続きを読む
Q. あなたのキャッチフレーズを教えてください。
A.
悲観的と楽観的のハイブリッド 続きを読む
Q. 「自分が一番輝いているとき」はどんなときですか?
A.
困難の突破口が見え、全力を出している時 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
A.
人ではなく機械とばかり向き合う仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月18日

19卒 本選考ES

総合職事務系
男性 19卒 | 明治大学 | 男性
Q. 1.大学生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。500字以下
A.
大学3年の1年間、部員数が50人のバレーボールサークルの代表として、部員の参加意識の低さに問題があると考え、参加率を5割から8割に高めることに挑戦しました。なぜなら部員間の交流が希薄で、部員がサークルを有意義に使えていないと感じたからです。この問題を解決するために、周囲に指示するのではなく、自分が先陣を切って行動することで、周囲と信頼関係を築くことを意識しました。具体的には、部員と意見を交わす中で、チーム内の競争意識と連帯感の向上が必要だと考え、7月に総当たり戦を実施し、順位付けを行いました。8月には3年生に声をかけ、納涼船やBBQといった大人数で楽しめるイベントを企画し、サークルに気軽に参加できるきっかけを作りました。イベントの当日は自ら幹事を引き受けることで、運営面での2,3年生の負担を少なくしました。また、2,3年生の部員とともに普段は関わりが少ない下級生同士をつなぎ、サークル活動への参加意識を高めました。その結果、10月には参加率は7割に達しました。この経験から、信頼関係を築くために目的を持ち、自分が先陣を切って行動し、周りを巻き込むことで組織を活性化することを学びました。 続きを読む
Q. 2.あなたが京急で実現させたいことは何ですか。300字以下
A.
「京急」の知名度の向上に貢献したいです。私は東日本大震災を経験し、鉄道が社会に果たすべき役割の大きさを実感しました。 貴社は羽田空港と都心を結んでおり、今日でも国内外の多くの人の移動を支えています。また割引切符の販促に留まらず、地方都市のモノレールに京急のラッピングを施すといった方法で、認知度の向上にも尽力されています。今後は羽田空港に他社線が計画されるなど、現状よりも厳しい状況になることが考えられます。 そこで私はサークル活動で得た実行力を活かし、ホテルなどのグループ内の連携を強化することで、お客様の利便性の向上を図り、三浦半島への観光客の増加を見据えた「京急」の知名度の向上に貢献したいです。 続きを読む
Q. 3.あなたのキャッチフレーズを教えてください。15字以下
A.
陰での努力を怠らない 続きを読む
Q. 4.「自分が一番輝いているとき」はどんな時ですか。20字以下
A.
周囲と協力して物事を進めている時 続きを読む
Q. 5.あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか。20字以下
A.
顧客視点を欠いた仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月14日
男性 18卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下
A.
代表を務めたサッカー部で、「各出場大会でベスト8以上」という目標に向かって取り組んだことです。 代表となった私は、前年度のリーグ戦で2部に降格し雰囲気の良くないチーム状況を改善し、しっかりと勝てるチーム、そして全員が楽しく活動できるチームを作るためには、一人で引っ張るのではなく、全員で目標に向かって進むことが必要と考えました。 まず、活気あるより良い雰囲気を作るために、「各出場大会でベスト8以上」という目標、そのためにやるべきことを明確に示すことで、チーム全体を上手く巻き込み、チームメイトの協力を得ようと努力しました。その中で、月1度のミーティングを週1度に増やすなど、全員で議論する場を多く設け、自身の想いを伝えつつメンバーの意見を聞き、それらをまとめることでチーム全員が同じビジョンを共有できるよう徹底しました。 チーム全体はもちろん、個人について観察や会話を通して状態を確認し、問題が起きていないかを細かく察知して、不安や不満のない環境を作るために奔走しました。 結果として、大きな問題が発生することもなく代表の役割を全うすることができ、チームとしての目標を達成することができました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 400文字以下
A.
ホームから転落した人を助けた経験から、多くの人々のために鉄道の安全を守り、豊かな暮らしに貢献したいと考えています。その中でも貴社は、東京オリンピックなど、今後さらに日本の玄関口としての重要な役割を担う羽田空港への輸送を担い、また東京の玄関口である品川駅周辺の開発を行っています。私も貴社でこれらの事業に関わることで国内外を問わず世界中の人々に貢献できると感じております。 また、鉄道において安全とは最重要なものですが、その上で利用者にとってストレスのない安定した輸送を実現することも非常に重要です。お客様目線でニーズを汲み取り、安全性と安定性をどちらも高いレベルで両立させ、多くの人々に貢献したいです。 この想いを実現するために、現業などジョブローテーションでの経験を活かし、ニーズを素早く察知し、多角的な視点から柔軟な思考と行動で課題を解決することで、貴社・貴社沿線の発展に貢献していきます。 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
他者と関わらず決められた業務のみ行う仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「1.その行動をした理由」「2.周囲との関わり方で工夫したポイント」「3.結果」の3点を必ず含めて紹介してください。
A.
冊子の質向上に向けて粘り強く主体的に行動することによって、まわりの人の意見を変え、冊子制作のシステムを改革しました。所属サークルにおいて希望者で制作している冊子の編集長を務めた際、メンバー間で制作スキルに差がありました。1.この差を埋めることで冊子全体の質を向上できると考え、一人ずつと話し合いを行いました。その結果、意欲はあるがやり方が分からない、教えてもらう申し訳なさを感じていると分かり、教える側が責任を持って付きっ切りで指導出来るペアでの制作を提案しました。日程調節などの手間がかかるため否定的な人もおり、スケジュール的に全員の同意は得られませんでした。2.そのため、制作段階で主にペアで制作していない人に対して、訊きやすい雰囲気を心がけながら積極的にサポートすることで、私が仮のペア役となり、効果を示そうと考えました。3.結果、出来上がりの質・本人達の感想も好評で当初否定的だった人も賛成してくれ、これ以降多くの号がペアで冊子制作される様になりました。この経験から明確な根拠、目標に基づいて粘り強く行動していくことによって、周囲の考えも変えられ、組織全体の改善に繋がると学びました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか?
A.
京急沿線を世界一の沿線空間にすることによって、世界に向けて東京や日本の魅力を発信していくことです。大学在学中に日本国内や海外4か国を訪れる中で、その地域で最初に利用する施設である交通機関の重要性を強く認識しました。この経験から、交通に関わる事業を発展させていくことは自らの誇りとなることはもちろん、国内外の方に直接、その地域の魅力を伝えることに繋がると考えています。貴社は今後一層日本の玄関口として期待される羽田空港と都心を結ぶことに加え、横浜、お台場など日本有数の観光地に対して面的な事業展開をされています。またリニア中央新幹線が開通予定の品川駅の再開発事業など、今後加速度的に成長が見込める事業を多く抱える点に魅力を感じています。貴社の一員として、こうした様々な事業フィールドで東京や日本の魅力を伝えられる企画を行い、世界に誇れる京急沿線を実現していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 次の3つのお題から1つを選択し「あいうえお作文」で自分自身を表現してください。 <下記の4文字からなる『お題』を1つ選択し、設問5に各文字から始まる文を、指定文字数以内で回答欄に入力してください。>※漢字での回答も可 しながわ、くうこう、てつどうのどれか
A.
くうこう 苦しくても 上を目指して 後悔しない様 動き続ける 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
A.
目的や意図がつかめない仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月12日
男性 18卒 | 明治大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「その行動をした理由」「周囲との関わり方で工夫したポイント」「結果」の3点を必ず含めて紹介してください。
A.
私がゼミ長を務めるゼミでは以前①ゼミ内での研究内容をゼミ外にも発信したいとの想いから、学内のゼミ対抗プレゼン大会に出場しました。この大会は、発表テーマや内容、方法などは自由に決められる一方で、厳しい時間制限も設けられているため、入念な事前準備が必要でした。その準備の過程では、発表のテーマや方法、役割分担を決める際、ゼミ生や先生の意見・主張の衝突などの困難に直面しました。しかしその際私は、「相手の話をしっかり聞き、理解する」という強みを活かし、まずはそれぞれの意見・主張を親身になって聞き出し、それを理解したうえで、全員が納得できる最善の選択を提示したことで、問題を解決することができました。仮に私の見解だけで問題を解決できても、それはその場限りの解決策に過ぎないと私は考えているため、多少時間をかけてでも、このやり方でしっかりと一つ一つを対処していくことで、後を引くことなく解消できました。その結果、大会までにすべての準備が整い、入賞こそできなかったものの、全員が納得できた発表をすることができ、様々な困難を共に乗り越えたことで、ゼミの「絆」がさらに深まるきっかけにもなりました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか?
A.
私は貴社で鉄道利用客を増やすために必要不可欠である、より多くの訪日外国人を取り込めるような施策を実現させたいです。具体的には、多くの外国人に「日本を」ではなく、「京急沿線を」目的に来日してもらえるような、京急沿線の魅力発信に取り組みたいです。そのためにはまず、外国人向け案内ホームページやSNSの活用はもちろんのこと、外国メディアや外国で有名な旅行家ブロガー、ドラマや映画の撮影地などを誘致するといった、様々な媒体を通して少しでも京急沿線を目に触れ、興味を持ってもらい、その後は海外支店の設立などで実際に訪れてもらえるようなプロモーション活動を現地で行い、実際に訪れた観光客に対して、京急をより便利に利用できるような、多言語の総合案内アプリの開発や、外国人が好むような沿線づくりやおもてなしを提供することで、リピーターをも増やせるような取り組みを貴社で実現したいです。 続きを読む
Q. 次の3つのお題から1つを選択し「あいうえお作文」で自分自身を表現してください。 <下記の4文字からなる『お題』を1つ選択し、設問5に各文字から始まる文を、指定文字数以内で回答欄に入力してください。> ※漢字での回答も可 (例)『しながわ』を選択した場合  (1つ目の回答欄)しんじれば  (2つ目の回答欄)なんでもできる  (3つ目の回答欄)がんばりやの  (4つ目の回答欄)わらいじょうご ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《漢字で回答する場合》 ・信じれば ・何でも出来る ・頑張り屋の ・笑い上戸
A.
くうこう ・苦しくても ・上を向いて ・行動することで ・うまくいく 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
A.
誰にでもできる単調な仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

運輸職(ステーションサービス)
男性 18卒 | 大阪経済大学 | 男性
Q. 学校生活(高校時代を含む)やアルバイトで、最も力を入れて取り組んだことと、そのことを通じて得たことを紹介してください。
A.
大学の陸上部のサポート役が予選敗退後に不在となり、その穴を埋めるため、2年次より部活動の主務に徹してきました。当時の私は、主力メンバーから外れており怪我をしていたので、今の自分に何かできることはないかと考えたのがきっかけです。チームの目標は、全国大学駅伝の出場権を奪還することです。しかし、試合本番に結果を出せない選手が多く、目標達成にはこの課題解決が急務でした。選手が本番で力を発揮できるようにすることが私の使命だと考え、選手や監督とコミュニケーションを取ることにより原因を探求しました。判明した原因は、選手達と監督の関係性や日々の厳しい練習によりストレスが蓄積し、体調面や精神面において悪循環を与えていたことが挙げられました。この問題を解決するべく選手や監督と議論し、情報を共有する架け橋となり、普段は隠す選手自身の状態を把握し監督に陰で伝えるようにしました。すると、監督が選手の状態を正確に把握し、練習量を選手に合わせて調整ができるようになりました。その結果、2年ぶりとなる全国大学駅伝出場に貢献できました。この経験から、周囲の変化に気付き、状況に合わせて行動することの大切さがわかりました。 続きを読む
Q. あなたの「長所」と「短所」を教えてください。
A.
私は課題に対して前向きに挑戦します。高校では陸上部に所属し、1500mの種目において、常に自分を客観視することで課題を発掘し日々努力しました。その結果、「大阪の20傑に選ばれる」という目標を達成することができました。その反面、1つのことに対し、努力することに徹してしまい周りが見えなくなる時があります。そこは、日々周囲とコミュケーションをとる中で他者の意見を参考にし、行動することで改善しております。 続きを読む
Q. 当社の志望理由は何ですか?
A.
私は、人々と直接関わり、社会への貢献が実感できる仕事に就きたいと考えています。日本の鉄道は、年間輸送人員数が世界一であり、その必要性と役割は膨大です。 とりわけ貴社は、三浦半島からの窓口だけでなく4社7線との相互乗り入れにより、羽田空港と成田空港の架け橋となって社会に貢献しております。そのような点に魅力を感じ貴社を志望致しました。入社後は、お客様に快適なサービスを提供したいと考えております。 続きを読む
Q. 駅係員の業務に関するあなたの考えを聞かせてください。
A.
コミュニケーションを積み重ねるだけでなく、学習と訓練の積み重ねが必要です。それらが結果として安全運行を支え、当たり前の日常を提供できることとなり、お客様との信頼関係の構築に繋がると私は考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下
A.
体育会馬術部の主将になった際、「メンバーの経験値の違いによる技量とそれに伴う参加意識の差」という課題に直面していた。最初の団体戦となる東京六大学大会で毎年2位であったため35年ぶりの優勝という目標を掲げた。同大会は個人力の合算による結果であり、勝つにはチームを一体化すること普段以上の力を出せると考えた。解決策として、①個人ミーティングを開き、各部員に合わせた練習プランの実践②定例化していた試合計画を見直し各人馬に合った出場計画の実行③目標とされる部員になるべく、私自身部活に真摯に取り組んだ。個人ミーティングで後輩と話す際相手が萎縮しないよう、普段から積極的に話しかけ気軽に話せる関係性を作ることに注力した。馬術の練習というのは、1日40分程と限られた時間をいかに密な時間にするかが重要になる。以上の取り組みで練習意欲を掻き立て、練習の質が向上した。大学からの馬術未経験者の技術が向上し、チーム内に良きライバル関係を作った。互いに切磋琢磨できたことで、目標としていた六大学大会で団体優勝。自らが効果的な対策を立案し実行したことで、これから働く上でも統率力や課題解決力という点で自分の経験を活かしたい。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 400文字以下
A.
私は鉄道会社だからこそ、沿線住民のことを一番良く理解することができ、魅力あるまちづくりができると考えている。体育会馬術部の主将の経験から多数の関係者をまとめ、核となりチームを引っ張り試合で優勝したり試合の運営を行った。その経験を活かし、より住みやすく住んでいる方が友達に薦めたくなるようなまちづくりを自分が中心となり推し進めたい。人口減少が叫ばれている現状と、反対に日本中から首都圏へ人口が集中している今、他の民鉄との差別化をしていかなければならない。住みたい街ランキングでも貴社沿線から品川・横浜と貴社ならではの街づくりが功を奏したわけではないと考える。SHINAGAWA GOOSの開発のように素晴らしいものが数多くある。グループ会社の強みを活かし、幅広いサービスで人々の生活に付加価値を提供したい。国際化が進み羽田空港を利用者が増えることに加え、住みたい沿線にすることで会社として成長できることだろう。 続きを読む
Q. 次の3つのお題から1つを選択し「あいうえお作文」で自分自身を表現してください。 <下記の4文字からなる『お題』を1つ選択し、設問5に各文字から始まる文を、指定文字数以内で回答欄に入力してください。> ※漢字での回答も可
A.
てつどう て 徹底的に目標に向け つ 辛くても ど 努力を継続できる う うそをつかない人 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
頭を使わなくてもできる習慣化された仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 立教大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下
A.
ゼミ活動についてです。2年時から環境経済学のゼミに所属し3年時はゼミ長として、ゼミ生が生き生きと活動できる環境を目指し、運営に取り組みました。この目標を掲げ実践した背景として、2年時にはゼミ生のモチベーションに大きなばらつきがあり、ゼミから活気が失われていたこと、自分の執行代では必ずこれを変えていきたいという気持ちを強く持ち、同期と共有していたことが挙げられます。当初の課題は、物静かなゼミ生が多い中でいかに積極的に参加したくなる雰囲気を作るかということでした。そこで具体的には①一人一人を理解し相手の良さを引き出すこと②同期との連携を綿密にとり、ゼミ長として全体の状態を把握すること。主にこれらを通じ、全体をまとめて参りました。例えば人見知りのT君という後輩に対し、積極的に仕事を与え褒めること、普段は冗談等を通し気の置けない関係作りを大切に接した結果、自ら「仕事ありませんか?」と尋ねてくれるようになり、主体性を引き出すことが出来ました。このように一人一人と向き合い地道に信頼関係を築き上げ、他のゼミ生からも「このゼミに入って良かった」等の言葉を聞くことが出来、ゼミ全体の活性化に繋がりました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 400文字以下
A.
世界中の人の笑顔に繋がる、世界一の沿線空間を実現することです。私は仕事を通じてより多くの人の笑顔を創出することが目標です。また大学時代の海外旅行経験から、現地で最初に利用する交通機関の重要性を強く感じ、この事業に携わり発展させていくことは自らの誇りとなることはもちろん、人々の笑顔を世界規模で実現することに繋がると考えます。貴社は今後一層日本の玄関口として期待される羽田空港と都心を結ぶことに加え、横浜、お台場等日本有数の観光地に対して面的な事業展開をされています。またリニア中央新幹線が開通予定の品川駅の再開発事業など、今後加速度的に成長が見込める事業を多く抱える点に魅力を感じます。貴社の一員としてこれらの事業に携わり貢献していくことは、世界における日本のこれからを担う仕事とも言えます。そのような魅力的な仕事を通じ、日本を訪れる方、沿線に住まわれる方の笑顔を生み出す空間を実現していきたいです。 続きを読む
Q. 次の3つのお題から1つを選択し「あいうえお作文」で自分自身を表現してください。 <下記の4文字からなる『お題』を1つ選択し、設問5に各文字から始まる文を、指定文字数以内で回答欄に入力してください。> ※漢字での回答も可 (例)『しながわ』を選択した場合  (1つ目の回答欄)しんじれば  (2つ目の回答欄)なんでもできる  (3つ目の回答欄)がんばりやの  (4つ目の回答欄)わらいじょうご ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《漢字で回答する場合》 ・信じれば ・何でも出来る ・頑張り屋の ・笑い上戸 お題:しながわ、くうこう、てつどう
A.
選択したお題:しながわ ★選択したお題の1文字目 1文字以上10文字以下 しんらいを ★選択したお題の2文字目 1文字以上10文字以下 なんとしてでも ★選択したお題の3文字目 1文字以上10文字以下 がちっとつかむ ★選択したお題の4文字目 1文字以上10文字以下  わらいもおりまぜ 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
人と関わらずひたすら機械と向き合う仕事。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 入社したらどんなことに挑戦したいか
A.
貴社では、京浜急行線を世界で最も“居心地の良い”沿線にするような仕事がしたいです。訪日外国人の増加は既に周知の事実であり、日本の観光産業はそのような訪日外国人を取り込み続けるためにどうするかを日々思案しています。これは私自身の経験ですが、旅先での思い出には移動中の景色や毎日使った駅の風景等がかなり色濃く残ります。ですから沿線に空港や漁港などの観光地を持つ貴社の路線は多くの外国人の方が利用されますから利便性を高める試みを続けることで世界一の路線になりうると考えています。私は自分たちにとって当たり前になりすぎて普段は意識しないが生活に必要不可欠なものを支える事がしたいと思っているので、鉄道というとても大きなインフラ施設に関われる貴社の事業はとても魅力的に感じております。居心地を求めるそのような取り組みがひいては“選ばれる路線”であり続けることに繋がると考えています。 続きを読む
Q. 大学時代に仲間と協力して頑張った事。①理由②具体的な行動③結果を含んで書く。
A.
所属しているラクロス部で、プレーヤーとマネージャーの意見の食い違いを是正した経験です。私は現在10人のマネージャーのリーダーを務めており幹部の一員として部活に関わっています。定期的に開く幹部会議での議事をマネージャーに持ち帰り必要があれば再検討をする、というのが私の主な役割です。①しかし、いざ幹部で話し合った内容を伝えるとマネージャーから腑に落ちないというような不満が生まれ、また逆にマネージャーからの提案が幹部会ですぐに通ることはほとんど無く、私はいつも板挟みになり辛い思いをしました。そこで、なぜ受け入れてもらえないかを考えて、私は何においても結論を伝えることを先急いでいたということに気づきました。②ですから、その後はそれだけではなく「なぜそのような結果になったか」の理由や話し合いの過程から順を追って説明するように意識づけました。また、幹部やマネージャーでのミーティングの前には双方のメンバーの意見を先にヒアリングしておくと③自分の中でもお互いの主張がクリアになり、的を射た話し合いが円滑に進められるようになって、各方向の主張がむげに跳ね返されるという事はなくなりました。 続きを読む
Q. 自分をアピールするあいうえお作文
A.
しながわ 正直で 何でも一生懸命 頑張る目標があると ワクワクする 続きを読む
Q. 自分がやりたくない仕事、向いてない仕事
A.
決められたことをひとりだけでこなし続ける仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。
A.
所属していた生協学生委員会で履修制度説明会を行ったことです。2500人の新入生を対象とし、履修制度の説明会を10人程のスタッフで行いました。私は発表資料の作成と、大学教務課との交渉を担当しました。私自身が入学した際に、履修制度を大学側の説明だけでは完全に理解できないどころか、誤解してしまったことで、説明会の必要性を感じたため企画を行いました。周囲との関わり方で私が努力した点は「説明会の位置づけや目的を常に意識し合うこと」です。場所提供の支援を受けた大学教務課が「絶対的に正しい情報を提供したい」意図を持っていた一方、私たちは「先輩としての声、つまり履修誌面では伝わらない情報を提供したい」という意図がありました。私はスタッフの意見と大学教務課の交渉の実務を担当する中で、相手側の意見も合理的であることを実感していたため、「私たちの意見を完全に通すことは不可能であること」「何が一番譲れない点なのか」という点をチームに意識させました。結果9割近くの新入生が説明会に参加し、更に5点満点の評価で4点を超える評価を貰うことができたので、新入生にとって「価値ある情報」を提供できたと考えます。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか?
A.
「地域性」に合わせた魅力的な街を鉄道路線を中心につくり上げることです。関東地方で育ち、大学生活を北海道で過ごした私にとって、北海道での生活は気候や文化に成因する地域性の違いに衝撃を受けました。北海道と比較して、生まれ育った関東地方を見返すと、「通勤における混雑」を課題に感じる一方で、「多くの活気ある魅力的な都市がある」という点を魅力に感じました。京急は品川や羽田、横浜と言った活気ある街を通る路線を持っている一方で、東京に通勤するお客様の混雑が課題になっていると考えます。「東京や横浜にアクセスできる」ということを利点とするだけの都市を作り上げるのではなく、「混雑のない路線」「職住近接の都市」を実現させ、「地域性」に合わせた都市を作り上げるために、都市に近い地域の開発を行うことで、長時間通勤に時間を使っているお客様を減らし、更には人口減少を迎える三浦半島にこのような都市を実現したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
A.
目的や意図の見えない仕事だと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下 
A.
大学の演劇サークルで、タブーとされているジャンルに挑戦しようとした。私がこれに挑んだ理由は、これを成功させれば、客が求める劇を実現でき、アンケートの1/3がつまらないといった感想で占められている問題も解決できるという思いがあったからだ。だが、タブー故に皆が不安を感じ、企画段階で部員約20人全員に反対された。そのため、演劇はどこか部署が欠ければ上演することはできないので、1人1人から賛同を得る必要があった。最初は自分の思いをぶつけようとしたが、熱意だけでは全員から賛同を得られなかった。だから私は劇が成功する根拠を示して説得しようとした。何故なら、賛同しない人達は失敗を恐れていたからである。そのために、私は演劇の本を読んで知識を蓄え、他劇団の公演やワークショップに参加することで、助言をもらいながら、自分の挑戦したい演劇が成功する根拠を考えた。そして、その根拠を持って説得を行い、役者やスタッフが持っている不安を取り除くことで、1人1人から賛同を得ていった。結果、無事タブーに挑戦でき、アンケートのつまらないといった感想をほぼ0にすることに成功した。さらにこの劇は大会で優秀賞受賞という功績も残せた。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 400文字以下
A.
私は貴社で、訪れる人が多くて活気に溢れた沿線作りを実現したい。私は就職活動の軸として「人や社会を裏から支える仕事」と「支えるだけでなく活性化といった付加価値を起こせる仕事」の2つを大切にしている。そういった考えから地域と密接な関係を持つ鉄道業界を志望し、その中でも羽田空港とリニアが開通する品川駅を持つ貴社なら、地域を活性化させるチャンスが広がっていると思った。人口減少を止められぬ現象であり、このチャンスを活かして外から沿線に訪れる人を増やすことが地域を活性化させる一番の方法だと考えた。そのために企画乗車券やイベント企画、PRといった取り組みをすることで、沿線に観光客を呼び込むことに挑戦したい。その中で、空港会社や自治体から街の小さな店まで、様々な人や会社との協力が不可欠なので、上記の演劇経験で培った「熱意と根拠を持って周りを巻き込む」強みを活かして、その実現と地域の活性化に寄与したい。 続きを読む
Q. 次の3つのお題から1つを選択し「あいうえお作文」で自分自身を表現してください。 <下記の4文字からなる『お題』を1つ選択し、設問5に各文字から始まる文を、指定文字数以内で回答欄に入力してください。> ※漢字での回答も可 (例)『しながわ』を選択した場合  (1つ目の回答欄)しんじれば  (2つ目の回答欄)なんでもできる  (3つ目の回答欄)がんばりやの  (4つ目の回答欄)わらいじょうご ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《漢字で回答する場合》 ・頑張れば ・何でも出来る ・頑張り屋の ・笑い上戸 お題:しながわorくうこうorてつどう 各10文字以内
A.
徹底的に 詰めることで どんな困難にも 打ち勝つ私 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
全てをセンスや勘を頼りにして進める仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
男性 17卒 | 明治大学 | 女性
Q. 大学生活で周囲と協力して行動したことを、①その行動をした理由、②周囲とのかかわり方で工夫したポイント、③結果を含めて(500字)
A.
大学生活の4年間を応援団吹奏楽部に注ぎ、4年目の今、春秋の東京六大学野球応援の責任者を買って出た。私が感じた一番の魅力は、応援席の運営やお客様の対応、統制を応援団だけで担うという事であった。2000人近いお客様を応援団の力だけで纏め上げ、選手の後押しとなる応援ができる経験は二度とないと思う。毎試合を大切にし、お客様と目を合わせしっかりとコミュニケーションを取れる様に努めた。大学3年の秋、私は学生動員対策補佐という野球応援を統括する責任者の補佐を担っていた。神宮球場内での動きの全ての監督、そして試合以外の場でも動き回っていた。体力的に辛い時もあったが、毎戦楽しみにして来て下さる多くのお客様の満足そうな笑顔と、自分の為ではなく選手と共に戦い、勝利した時の喜びを共に分かち合えることにやりがいを感じていた。最も悔しかった試合は3年秋の最終戦、勝てば優勝、初めての満席と、学生だけで統率する力を試された試合であった。全員が広い応援席に散らばり、お客様を一手に纏め上げたが、結果は負けてしまった。大学4年になった今、これらの経験を活かし、学生動員対策「責任者」としてラストイヤーを優勝で終えるのが夢である。 続きを読む
Q. 京急で実現させたい事(400字)
A.
沿線地域をもっと活性化させる為の広報活動を充実させたい。貴社は羽田空港への直結路線を有していて、国内外問わず旅行客が京浜急行を使うことが多い。しかし、旅行客は目的地が羽田空港であって、他の沿線地域に足を運んでもらえないだろう。「また京浜急行を利用したい」と思ってもらえるようなレジャー施設や鉄道営業事業がまだまだ不足していると感じる。空港に直結しているだけでなく、横浜や逗子、三崎口など海岸沿いを走っている沿線としても魅力は沢山ある。現在、横浜までは大きなターミナル駅があり、知名度も高いが、その先の沿線地域に大きな観光地は少ない。私は小さい頃、イチゴ狩りで津久井浜を訪れた。有名な駅でなくても観光客を誘致する小さなことは行っているから、各駅の良さを詰め込んだリーフレットを作成したい。又、企画乗車券の認知度を上げるためにも、紙媒体だけでなく、映像を用いた新しい宣伝方法も考えていきたい。 続きを読む
Q. あいうえお作文で自分自身を表現 しながわ くうこう てつどう から一つ選ぶ
A.
しんどいときも、なんでもこなせる、がんばりやの、わんぱくしょうじょ 続きを読む
Q. 向いてないorやりたくない仕事は(20字)
A.
顧客目線ではなく自社の利益だけの為の仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月5日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下
A.
バレーボールサークルのキャプテンとしてチームをまとめ上げたこと。①私は中学校から大学まで十年もの間バレーボールを続けているが、常に監督の意向に従うのみであった。しかし大学に入ってもっと周りを引っ張っていける存在になりたいと考えた私はキャプテンに挑戦した。②チームをまとめるために、まず話し合いの場を多く設け、皆の意見を汲み取りチームの方向性を決めていった。また、自分自身の言葉に説得力をつけるためにも、練習は誰よりも早く参加し個人練習など行い、皆から信頼される存在になることを目指した。さらにチームメイトをよく観察し、各々の性格や状態に合わせた声掛けをすることで柔軟なコミュニケーションを図った。③結果、チームの団結力を強め、東京の区の大会で準優勝することができた。私はこの経験から、チームをまとめ上げていくためには「皆の意見をしっかり汲み取り最善策を導き出すこと」「チームの誰よりも努力を惜しまないこと」「相手の気持ちに寄り添うこと」が大切であると学んだ。また挑戦によって得られる成長に喜びを感じ、今後もまだまだ成長していきたいという向上心、チャレンジ精神が身についた。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 400文字以下
A.
人々の暮らしを支え、豊かなものにしていきたい。その理由は、今までマンションのフロント業のアルバイトで居住者の生活をサポートし、喜んでもらうことにやりがいを感じてきたから。貴社は都市生活を支える鉄道や不動産、レジャー・サービス、流通等の事業、且つ東京オリンピックを控え需要が増す羽田から品川、観光地として魅力が高まっている三崎口までチャンス溢れる沿線を有している。これらを活かして様々な側面、環境から人々の暮らしにアプローチし、総合的に沿線価値を向上させたい。また個人的には「KEIKYUのゼネラリスト」になりたいと考えている。なぜなら鉄道や開発の業務を通じて人々の生活を支えることに魅力を感じると共に、長年のKEIKYUユーザーとしての想いを活かしてKEIKYUを世に広めていく管理業務にも魅力を感じるから。ジョブローテーションによって色々な経験や価値観を育み、貴社をより面白くプロデュースしていけるような人になりたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月5日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下
A.
ゼミで昨年の4月から12月にかけてグループ論文を執筆しました。企業数百社へのアンケート調査・他大学と合同の研究発表会といった今まで経験したことのない新しいことにチャレンジできるこの活動に惹かれてゼミに入りましたが、想像以上に活動は忙しく、他の活動に力をいれていた人もいたため月日が経つにつれ参加率にバラつきが生じ、班員の不満が高まった結果作業がうまく進まなくなりました。私はこの活動を何としても班の全員でやり遂げたかったため、それぞれが可能な範囲で参加できる環境を作り、やるべきことをそれぞれの能力・状況に合わせて割り振ることで皆のやる気を引き出そうと考えました。そこで、参加率の低い人には進展状況をこまめに報告することで意見を言いやすくし、新しい視点から意見を出してもらう・書式や出所など細かい作業をしてもらうことで極力参加してもらい、参加率の高い人にはチームの中心として一緒に頑張ろうなどポジティブな言葉をかけつづけ、論文全体の流れを考えました。このようにそれぞれが自らの必要性を感じることができるよう工夫したことで、班内の不満は解消され、最終的には研究発表会で高い評価を得ることができました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 200文字以下
A.
日本各地・世界各地から来た人々にワクワクを感じてもらいたいです。私は旅行で初めて東京に来た際、羽田空港から品川駅へ向かう車内で胸が高鳴ったことを今でも覚えています。20年に東京オリンピックが開催されることもあり、今後羽田空港には旅行を目的として多くの人々が訪れることが予想されます。私は多くの人に旅行の始まり・都心部へ向かう手段として貴社の空港路線を選んでもらい、多くの人にワクワクを提供したいです。 続きを読む
Q. あなたの印象に残っている電車にまつわるエピソード(他社でも可)を、 「喜」「怒」「哀」「楽」のいずれかの感情をテーマに記述してください。 200文字以下
A.
私が横浜駅のホームで鎌倉行きの電車を待っているときのことでした。韓国人カップルの二人が鎌倉行きの電車はどれかと尋ねてきたのです。私も乗る予定だから一緒に行こうと言いました。二人は旅行で日本を訪れていたらしく、鎌倉へ向かう車内で韓国の事や今回の旅行に関する事など様々な話をしてくれました。駅について別れ際に今回の旅行の思い出の一つになったよと感謝された時、私はとても幸せな気持ちになりました。 続きを読む
Q. あなたという人物を「五・七・五」で表現してください。 25文字以下
A.
いつだって仲間と向き合う冷静に 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
人との関わりが少ない仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。
A.
テニスサークルの合宿内容を改革したことだ。サークルではマネージャーという役職に就き、合宿の責任者として活動した。合宿は、直後の公式戦で順位を上げるための一つの手段として行うにも関わらず、本番を意識した内容が少ないことを問題と感じていた。そこで、公式戦で9位から8位より上に上がることを目標とした。そして、合宿終盤に行われる部内戦を、個人戦からチーム別対抗戦に変更する提案をした。チームで勝利に向かう緊張感を合宿から味わうことで、一体感を高めたいと考えたからだ。個人戦に比べ時間が掛かり運営を妨げるという観点で、反対するメンバーもいた。しかし、準備や試合間など試合以外の部分を短縮することで同意を取り付け、変更に踏み切った。周囲のメンバー一人ひとりに、準備や試合間での役割を与え、全員で創り上げる合宿であることを意識してもらった。合宿本番では、事前のシミュレーション通りに部内戦を行うことができた。その結果、自分たちの1勝がチームの1勝に繋がるという意識や一体感が合宿から醸成された。直後の公式戦では9位から7位にまで順位を上げることができ、目標を達成した。目的と手段を認識し行動する重要性を学んだ。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか?
A.
品川をビジネスの発信地、羽田空港を観光の発信地として、価値を高めることである。品川には2027年にリニアによる中央新幹線が開通し、ビジネスマンが集まる。羽田空港は2020年の東京オリンピック開催などで多くの観光客が日本を訪れる。この両地区をもつ京急で私は、ビジネスマンや観光客に特化した施設やサービスを考案し、価値を高める。その結果、京急ブランドが多くの方に認知され、鉄道利用促進に繋がると考える。 続きを読む
Q. あなたの印象に残っている電車にまつわるエピソード(他社でも可)を、「喜」「怒」「哀」「楽」のいずれかの感情をテーマに記述してください。
A.
「哀」についてのエピソードだ。私は幼少期から鉄道に興味があり、小学生時には当時関東の私鉄が導入していたパスネットの採集に奔走していた。限定パスネットを一人で購入しにいき、母に渡し使ってもらっていた。あるとき、母はうっかりしたのか、渡したパスネットを失くしてしまった。その知らせを聞きはじめは冷静な態度をとっていた私だが、苦労して遠いところまで購入しにいった記憶が脳裏に浮かび、号泣してしまった。 続きを読む
Q. あなたという人物を「五・七・五」で表現してください。
A.
じわじわと にじみでてくる おもしろさ 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
A.
誰がやっても同じ結果になるような仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。
A.
大学三年の夏、所属するジャズダンスサークルの定期公演における、舞台の企画演出チームに所属しました。例年の公演では、ジャズダンスが主体な事もあり、物語としての舞台演出はあまり重要視されていませんでした。その現状をもったいないと感じた私達演出チームは、ダンスを活かしながらも公演にストーリー性を織り込み、公演の魅力を上げる事に挑戦しました。その中で私は、多くの演出法のアイデアを提起し、常にチームの会議に新たな風を吹かせる事に注力。演目中に主人公を出演させる、物語に関連した映像を流す等のアイデアで、観客にダンスと物語の融合性を感じてもらうよう努めました。更に、例年に無い試みである映像を使った演出案の実現性を示す為、映像制作のプロの方の話を詳しく聞き逐一チームで共有する、実際に演出に使う映像を作成する、といった工夫をし、周囲を巻き込み、協力を得ながら実現に導きました。その結果、公演は観客数二千人を動員する大成功を収め、公演のアンケート等では、「物語に共感し感動した」と言った多くの演出上の評価を頂く事ができました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか?
A.
私は、品川や羽田、横須賀など、「点」として多種多様な魅力を持つ貴社の沿線を活かし、「線」としてのファンを増やすようなプロモーション施策に挑戦したいです。現在沿線住民では無い人々にとって、沿線に様々な顔を持つという貴社の魅力は伝わり切っていないように感じます。そこで、京急の「いかなる需要にも対応できる沿線」という魅力を、様々な施策を通し伝え、今より更に一体的に愛される沿線にしていきたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたの印象に残っている電車にまつわるエピソード(他社でも可)を、「喜」「怒」「哀」「楽」のいずれかの感情をテーマに記述してください。
A.
大学に入り、使用する路線が同じである事は、人間関係において強い影響力を持っている事を感じます。同じ電車での帰る事や、沿線に住む場所がある事は、人々に帰属意識を生みやすいのではないでしょうか。実際私の周りでは、多くの友人が通学に使用する路線ごとにグループを作っています。そしてその中で私は、大学に入りコミュニティの中に同じ路線を使う友人がいないので、寂しさ、哀しさを感じる事が多々あります。 続きを読む
Q. あなたという人物を「五・七・五」で表現してください。
A.
汗、涙 降水量が 多めです 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
A.
数字やデータを分析する仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下
A.
ゼミの代表の一人として参加した一橋大学のゼミとのディベートです。4ヶ月間同期20人をまとめながら、レポートの作成、プレゼン、ディベートを行いました。 1)当初はゼミ内に「結局代表がやることになるから自分たちは関係ない」という雰囲気があり、論文探しを依頼してもなかなか集まらないなど非協力的でした。このままではゼミとして成立しないという危機感があり、以下のことを行いました。 2)知識のない人に向けての基礎知識の解説を行い、議論が詰まった時にはそれまでの議論を整理したレジュメを作成し、議論後には議事録をまとめてネット上で共有するなど、積極的に全員が議論に参加できるように環境を整えました。 3)すると、ゼミ内にもそこまでするなら協力しようという空気が生まれ、こういう論文は役立つのではないかなど、メンバーの方から論文を持ってきてくれ、また、トラブルの際には、自ら協力するという者も現れ、ゼミが一つにまとまりました。その結果過去最長の4万字のレポートを作成でき、ディベートにも勝利出来ました。 仕事においても、小さなことでも手間を惜しまず、積極的に行動することで周囲からの協力を得ていきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 200文字以下
A.
インバウンド戦略に携わり、外国人誘致を加速させたいと考えております。私は人々の生活を支え、輸送以外にも多様な関わり方のできる鉄道業界を志望していますが、少子高齢化で国内需要だけでは限界があります。そこで、より多くの外国人に観光を楽しんでもらい、街を活気づかせる好循環を生むことが重要だと考えています。貴社は羽田空港と直接アクセスでき、横浜や逗子などの観光地も備えているため実現できると考えております。 続きを読む
Q. あなたの印象に残っている電車にまつわるエピソード(他社でも可)を、「喜」「怒」「哀」「楽」のいずれかの感情をテーマに記述してください。 200文字以下
A.
「喜」 JR南浦和駅での電車とホームの間に挟まった女性の救出です。40人もの人々が女性を助けるために車体を押している写真は強く印象に残っています。海外でも紹介され、賞賛の声が上がり日本人として誇らしく思いました。私も中学生の頃に電車のドアポケットに手が巻き込まれ、周りの人達に助けられた経験があります。普段は乗り合わせているだけの関係が、いざという時には協力しあえると思うと、気持ちが軽やかになります。 続きを読む
Q. あなたという人物を「五・七・五」で表現してください。 25文字以下
A.
困難で あればあるほど 面白い 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
自身がいい商品だと納得していない営業 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「①その行動をした理由」「②周囲との関わり方で工夫したポイント」「③結果」の3点を必ず含めて紹介してください。 500文字以下
A.
【早稲田祭のバリアフリー化】幼い頃難聴を患い、二度手術をしたことが原点にあります。その時に、「耳が聴こえづらい代わりに違うことを磨こう!」と決意し、手話や傾聴の態度を勉強しました。そこで学んだことを生かすのと同時に、誰かの役に立ちたいという想いから、早稲田祭バリアフリー担当として全ての方に早稲田祭を楽しんで頂けるように尽力しました。周囲との関わり方で工夫したポイントは、その人の立場になって考えるということと笑顔です。この二点を大切にし、誰にでも誠心誠意対応するように努めました。具体的な行動としては、来場者の方の目線に立った場内整備をした他、ボランティアを通して私達自身を知って頂き、信頼関係を築くことで祭への安心感に繋げました。また、副統括という立場から誰かが悩んでいれば率先して相談に乗り、寄り添いながら問題を解決することで円滑なチーム運営を目指しました。このように万全の準備を整え迎えた早稲田祭当日は、多くの方に来場して頂き、「あなたがいるから来られた」というお言葉を素敵な笑顔とともに頂くことが出来ました。以上の活動が認められ、ベストオブ学園祭賞の運営部門での1位獲得に貢献しました。 続きを読む
Q. あなたが京急で実現させたいことは何ですか? 200文字以下
A.
【ユニバーサル化】2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、海外のお客さまや障がいをお持ちの方がより利用し易い環境作りをしたいです。電車内にいながらもユニバーサルマナーについて学べる仕掛け作りをする等して、周囲も巻き込むユニバーサル化を図りたいと思います。世界と日本を繋ぐ羽田空港国際線ターミナル駅を有し、かつ、駅名板のユニバーサルデザイン化等を積極的に行っている貴社で実現させて頂きたいです。 続きを読む
Q. あなたの印象に残っている電車にまつわるエピソード(他社でも可)を、「喜」「怒」「哀」「楽」のいずれかの感情をテーマに記述してください。 200文字以下
A.
【怒・人生初骨折】就活中に満員電車の中で肋骨を骨折しました。4月なのに雪が降った日、通勤ラッシュと相まって発生した未曽有の満員電車に、説明会に間に合わせるために決死の覚悟で乗り込みました。しかし、押し寄せる人に潰された身体から「ポキッ」という音と内側からの痛みに襲われた時に猛烈な後悔と満員電車への怒りが湧きあがりました。この世から満員電車を無くしたいと心の底から思ったことが印象深いです。 続きを読む
Q. あなたという人物を「五・七・五」で表現してください。 25文字以下
A.
夢がある 躓いたから 見つかった 続きを読む
Q. あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか? 20文字以下
A.
一人だけで全てを担う仕事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
65件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

京浜急行電鉄の 会社情報

基本データ
会社名 京浜急行電鉄株式会社
フリガナ ケイヒンキュウコウデンテツ
設立日 1948年6月
資本金 437億円
従業員数 8,630人
売上高 2530億500万円
決算月 3月
代表者 川俣幸宏
本社所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番8号
平均年齢 39.8歳
平均給与 672万円
電話番号 03-5789-8686
URL https://www.keikyu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134883

京浜急行電鉄の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(鉄道業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。