就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバスのロゴ写真

アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバス 報酬UP

アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全35件)

アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバスの 本選考の通過エントリーシート

35件中35件表示
男性 20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 当社を志望した理由についてお書きください。その際、あなたがどのような情報からどのようなイメージを持ったのかに触れてください。
A.
私はアメリカンフットボールの指導の経験から、「相手が必要としているものを提供する」ことにやりがいを感じました。同じように貴社でならば、「ニーズを捉えた保険を多くのお客様に届けることが出来る」と考え志望しました。貴社を選んだ理由は3つあります。1つ目は、「世界で初めてがん保険を販売した」からです。この情報から貴社には、「お客様のニーズを満たすために、新しい保険に挑むチャレンジ力」があると感じました。2つ目は、「アソシエイツを中心とした多数の代理店チャネルを保有している」からです。この情報から貴社には、「多くのお客様に保険を届けるアプローチ力」があると感じました。3つ目は、「健康経営に力を入れている」からです。この情報から私は、「貴社は従業員のニーズを捉えられているからこそ、お客様のニーズも捉えることが出来る」と感じました。以上の3つの理由より、貴社こそが私の働くべき場所だと考え志望しました。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったことについて、具体的にお書きください。
A.
「アメリカンフットボールにおいて、後輩のミスによる選手の怪我を0にすること」に取り組みました。当時、私のチームは30人の選手のうち6人が怪我をしていました。そして6人のうち3人は、後輩のミスにより怪我をしていました。なぜ後輩がミスを繰り返すのか分析すると、「後輩は、練習中に口頭で指導された内容を忘れている」という課題が見つかりました。私はこれを解決するために、「後輩が指導を忘れない環境」を整える必要があると考えました。そのために私は、「練習をビデオで撮影し、練習後にそれを見返しながら指導をする」方法を導入しました。これにより、後輩はメモを取ることが出来るようになるので、指導を忘れてしまうことがなくなると考えたからです。結果として後輩のミスは激減し、選手の怪我を0にすることが出来ました。私は、後輩が必要としている指導環境を整えることを通じて、「相手の立場から物事を考える力」を培いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 一橋大学 | 女性
Q. 志望動機(400字)
A.
【「生きる」を創る】という企業理念に共感した。部活で居場所を失っていた部員のために尽力した経験から、私は困っている人を支えられる仕事がしたいと考えるようになった。生命保険は長期的にお客様を支えることができると言われている。しかし私は、多くの生命保険会社では、亡くなることに対する不安の解消にしか貢献できないのではないかと感じていた。その中で貴社は、第3分野のパイオニアとして、がん保険や医療保険を扱ってきた。そしてお客様が「生きる」上での不安を取り除くと同時に、健康を取り戻すことを支えてきた。そこで貴社が真の意味で【「生きるための」保険の会社】だと感じ、私はそのお客様に寄り添う姿勢に惹かれた。私は相手の立場に立って考えられる自分の長所を生かすことで、社会の変化による新たなニーズを汲み取り、そして貴社に貢献できると考えている。どこよりもお客様を大切にする貴社で、人々の「生きる」を支えたい。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと(400字)
A.
私は所属する部活の分断を1つにまとめた。我が部は1部昇格という高い目標で活動しているためモチベーションの高い人が多い一方、〇〇が点数を競う競技であるため個人の優劣が見えやすく、点数だけで人を判断する傾向があった。そしてその傾向が強まってから点数が伸び悩む人を中心に退部者が増え、学年によっては6割減った。私自身ケガで点数が落ちてから周囲の態度の変化を経験したので、この部の体質を改善したいと考えた。まず立場の弱い人、そして立場は弱くないものの現状を問題視しそうな人と積極的に話し、階層構造を無くすことの共感を多く獲得した。そして点数を重視する考えに理解を示した上で、立場の強い人に分断による問題点を説明し、目標達成に悪影響だと納得してもらった。結果、全員の意識を1つにしたことで点数主義の傾向が徐々に収まった。またのびのびと部活をする部員が増え、分断が無くなったことで部内の団結力も高まった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 20卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。(400字以内)
A.
2つあります。1点目に、人の生活を支え、一人でも多くの方の命を救いたいからです。2年程前に、私の祖父が亡くなりました。初めて人の死を身近に感じたことで、人の生活を支えて安心を与えたり、実際に人の命を救うことができる生命保険の意義に魅力を感じました。中でも貴社は世界初のがん保険や痴ほう介護保険を開発するなど、将来的に発生しうるニーズをいち早く読み取り、生命保険会社としての使命を追求しています。今後最も需要が増す第三の保険に力を入れている貴社だからこそ、人々の「生きる」を最も身近で支えられると感じました。2点目に、自身が最も成長でき、やりがいを感じられる環境が揃っているからです。貴社はバレンタイン献血など、社会貢献活動にも力を入れています。CSRや商品開発で常に新しい価値を創造し続けている貴社こそが、人々のニーズを捉え、行動できる私が最も自身の価値を発揮でき、貢献できる環境だと感じました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400字以内)
A.
アルバイト先のカフェにて、新人研修にかかる人件費を30%削減しました。私の店舗では離職者が多く、戦力となる人員のいち早い確保が課題でした。一方で業務がホールからキッチンまで非常に多く、新人クルーが全ての業務を覚えるにはかなりの時間を要しました。私はバイトリーダーとして「教育のマニュアル作成を店長に提案・実行し、クルー全員に共有する」「時間帯ごとのタスクのチェックリストを作成し、作業を明確にする」という2点に取り組みました。クルーごとにばらばらだった指導順序を統一することで、教育の進捗状況と業務の熟達度を常に確認でき、効率的な指導ができると考えました。また新人クルーとの会話で「どの時間帯に何をすれば良いかわからない」という課題を発見したので、リストを作成することで新人クルーが指示を待たずに自主的に動け、作業効率を向上できると考えました。結果、研修時間の大幅な短縮と人件費削減に繋がりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

アクチュアリー職
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。 ※400文字以内で記載してください。
A.
私が最も力を入れて取り組んだことの一つは、数学の勉強です。大学で学ぶ数学は高校で学ぶ数学とは違って専門性が高く、理解できないことがしばしばありました。講義を真剣に受けていてもわからないときはわからないので、友人に声をかけて自主ゼミを開催したり教授に質問をしたりすることで理解を深めるよう努力しました。また、内容がより高度になると、複数冊の数学書を参照して一つの問題に粘り強く、友人と情報を交換しながら徹底的に考え込むことで問題を解消することが多くなりました。そのように着実に数学に対する理解を深めていった結果、ただ自分の理解が深まっていくだけではなく数学の本当の面白みを友人と共有できるようになってきました。こうした経験を通じて、仲間と協力して何事にも徹底的に考え粘り強く取り組む力を身に着けることができたのではないかと思います。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。 ※400文字以内で記載してください。
A.
私は数学専攻でしたが、様々なことに興味を持ち勉強をしていました。そこで、経済学部の講義を受けているときに、アクチュアリーという職業の存在を知りました。経済学や数学が自分がいろいろな知識を吸収することが楽しいと思える分野であったので、アクチュアリーは興味を持って仕事に取り組める自分に最適な職業なのではと思いアクチュアリーを志望しています。中でも貴社を志望している理由としては、インターンシップに参加させていただいたときに、社員さんの働いている雰囲気に魅力を感じたからです。グループワークの時に親身になってアドバイスをいただいたこと、座談会の時に社員の皆様が、お互いを尊敬しながら自身の仕事に取り組んでいらっしゃると感じたこと、などから素敵な社員さんが多いと魅力に感じました。また、そういった社員さんを見て、お客様のことを親身に考える事業ができているのではないかと思い、さらに魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日
男性 19卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。
A.
大学のバスケットボール部で、自主練習を継続的に取り組み、目標を達成したことです。なかなか試合に出れずにいた私は、自分には何が足りないのか徹底的に分析したところ、シュート決定率が低いことが原因であると考えました。そこで、「試合に出る」という目標を掲げ、「シュート率の向上」を課題とし、「一日50本のシュート練習」に日々取り組みました。すぐには成果が表れず、モチベーションを保つのが苦しい日もありましたが、初志を思い出しながら着実に練習を重ねていきました。こうした取り組みを2年間続けたある日、初めて試合で得点することができました。勝利に貢献できた喜びはもちろんのこと、これまでの成果が発揮できたことが何よりも嬉しく感じました。この経験を通して、目標達成のために自分の課題を分析し、克服することの大切さを学びました。今後の人生においてどのような困難があっても、この経験を思い出し、乗り越えたいと考えます。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。
A.
お客様のもしもの時に、悲しみと共に貧しさが訪れないように、資金面でお客様を支え、安心を提供する生命保険に社会的意義を感じました。中でも、第三分野市場におけるリーディングカンパニーでありながらも、新たな価値の創造に挑戦する貴社の社風に魅かれました。貴社は「第二の創造」として、この春から日本法人として会社形態を変更すると説明会でお聞きしました。法人化により、今まで以上にお客様や代理店との絆も強まり、より多様で強固な販売チャネルや世の中のニーズに合った商品を作り出すことができるのではないかと考えました。貴社のこれまで継がれてこられたコアバリューに加え、今後のさらなる進化の可能性を感じ、人々が安心して生きることができる社会づくりに貢献したいと考えます。このように、「新たな価値の創造」に挑戦し続ける貴社と共に、自身も成長し続け、人々の「生きる」を創ることに携わりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月18日
男性 18卒 | 一橋大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。※400文字以内で記載してください。 400文字以下
A.
【文化祭実行委員全員で達成した歴代最高額の資金集め】 強みである「目標達成に向け創意工夫を重ねる姿勢」を活かし、渉外責任者として、近隣商店・企業への広告掲載依頼の営業活動に尽力した。「文化祭企画の質を充実させ、来場者満足度を向上するために、歴代最高額の活動資金を集める」そして「責任者である私が実行委員をリードしてゆく」以上2点の目標を掲げ活動を開始した。しかし、営業対象の中心となる個人商店の経営悪化に伴い、初めての飛び込み営業は挫折の連続だった。改善を図ろうと、営業方法の効率化・特典の広告コンテンツの改革等、創意工夫を重ねた。粘り強さを活かし私自身1日50件もの店舗をめぐるとともに、委員の活動にもたえずフォローを行った。結果、委員全員が目標に向け団結し、歴代最高額の資金を集めることができた。この経験から、チームで協力し目標を実現した時の喜びは自分一人で取り組むときの何倍にもなることを学んだ。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。※400文字以内で記載してください。 400文字以下
A.
私はチームで想いを一つに目標に向かって取り組み、大勢の人々の笑顔を引き出せたときに最もやりがいを感じる。そのため、多様な関係者と協力を図り、最も辛い状況にいるお客様に手を差し伸べ、悲しみを笑顔にかえる保険の仕事に興味を抱いた。中でも貴社志望理由は、以下2点だ。 1.「痴呆介護保険」の導入等お客様のニーズの変化を敏感にとらえた商品開発に取り組んでいるというお話から、現状に満足せず高みを目指す姿勢を感じたから。 2.がんとの闘病生活で苦しむ祖父母の姿をみてきた経験から、病気の絶望感を少しでも緩和し、「生きる」ことに向き合う力になりたいと考えたから。 貴社であれば、より多くの人に「生きる」力を与えるべく、既成観念にとらわれず、新たな価値を生み出すことに挑戦できると考える。絶望感を抱えたお客様を一人でも多く助けられるよう、助けを求める声に耳を傾け、人に寄り添った新たな保険の創造に取り組みたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

総合職全国型
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代最も頑張ったことを教えてください。
A.
私が学生時代最も力をいれて取り組んだことは、学生団体の活動です。この学生団体は全国の大学生に、学びと交流を提供する4泊5日の合宿型イベントで、私は、毎日の夜にその日の学びの振り返りをして明日につなげるという企画の準備と運営を担当しました。 ここで最も苦労したことが、本番が始まってから毎晩、参加者の大学生100人の前で企画の意図と、取り組み方を説明し、場を取り仕切る司会をすることでした。 本番まで周到な準備を重ねてきましたが、いざ参加者の前に立つと緊張で自分の伝えたい事が、上手く言葉にできずに初日、2日目と参加者の前に立つことが怖くて仕方がありませんでした。 しかし私は緊張を押し殺して司会をするのではなく、参加者と同じように自分も学び成長している姿を見せればいいと気づきました。 それから私は自然体で司会をすることができ、参加者の拍手とともに晴れ晴れとした気持ちで最終日を迎えることができました。 続きを読む
Q. アフラックを志望する理由を教えてください。
A.
私は”「生きる」を創る。”を実現するため保険会社のリーディングカンパニーを目指す御社でお仕事することを志望します。 私は幼い頃に母を病気で亡くしており、生きるということに疑問を感じるときもありました。しかし、御社のインターンシップに参加し”「生きる」を創る”というブランドプロミスに力強さを感じると共に、社員の方々が一丸となってこの言葉を実現するために働いている姿に私は強い魅力を感じました。 実際に社員の方のお話を聞きした時に、がん保険を生み出したリーディングカンパニーとしての誇りと責任を持っていることが分かり、私も御社で生き生きと働くイメージを持つことができました。 また保険会社のリーディングカンパニーを目指し、Aflac vision 2024に現れているように常にパイオニア精神を持ち高みを目指しており、私もそのような環境で働きたいと思いました。 以上の理由から私は御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 18卒 | 中央大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください
A.
カナダでの長期留学中に、55か国から1000名を超える留学生が通う語学学校で教科書販売の長期インターンシップを行ったことです。当時の私は、リーダーシップとは「組織を引っ張る力」だと考えていました。しかし多様性に富んだ環境下では、同僚や学生と上手くコミュニケーションが取れず、信頼関係を築く難しさに直面しました。そこで、短い雑談を交えた挨拶を徹底し、意見を述べる前に相手の考えを丁寧に聞くこと、自分の仕事を相手に見えるように努めることを常に心がけて業務に臨みました。その結果、次第に相互理解が促進され、新入生向けのガイダンスの準備を任せられるなど仕事量も増えました。この経験から、どのような環境下でも通用する真のリーダーシップとは、傾聴力と受容力を基盤としたアサーティブネスを持ち「皆を巻き込み組織を創り上げる力」であると学ぶことが出来ました。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。※400文字以内で記載してください。
A.
志望理由は二つあります。一つは、貴社の『「生きる」を創る。』というブランドプロミスに、他の保険会社にはない前向きで能動的なイメージを持ち、それが私の譲れない生き方と共鳴しているからです。私には、カナダへの長期留学後に祖母が急逝し、帰国直後に会いに行かなかった自分を後悔し続けた経験があります。しかし「シンプルに今を生きて、振り向かずに前進する。」と決意し乗り超えることが出来ました。よって、貴社の強みである当事者の今の生活に寄り添った「生きるための保険」に携わり、リーディングカンパニーとして老若男女の新しい必要に応えていきたいです。二つは、良い意味で頑固な人が多いという人事のお言葉から、自由闊達なイメージを持てたからです。私は高校時代に文化祭実行委員の部長を二年勤め、ボトムアップ型組織へ改革しました。フラットで意見を言い合える環境の重要性を肌で感じた私であるからこ そ、貴社の社風が魅力的に映りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

18卒 本選考ES

総合職全国型
男性 18卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れたこと。(400字)
A.
大学3年生の時、テニスサークルの主将としてチームの強化に注力しました。私のサークルは対抗戦で勝てず、前年度の成績は1勝5敗でした。私は非レギュラーの練習参加率の低さがその原因だと考えました。そこで、彼ら一人ひとりと話す時間を設け、練習不参加の理由を調査し、レベルに合わない練習が参加へのモチベーション低下につながっていると突き止めました。解決策として、初心者向けの練習メニューを考案し全体練習で実施しました。一方で、練習の質を下げることに中上級者から不満が出ました。そのため、不満のあるレギュラー陣を集め、戦力の底上げの重要性を伝えて同意を得ました。上記の結果、サークル員のテニスへのモチベーションが上がり、参加率は上昇し、サークルに活気が生まれたことでレギュラー争いも熾烈になりました。そして、今年度は4勝2敗と勝ち越すことができました。この経験から他人のために行動することの喜びを学びました。 続きを読む
Q. 志望理由。その際に、あなたが当社の事業・仕事・人などについてどのような情報からどのようなイメージを持ったのかに触れること。ただし、すべての点に触れる必要はない。(400字)
A.
1年間テニスサークルの主将を務めた経験から、課題を解決することでより多くの人の役に立つことができる仕事をしたいと考えました。生命保険業界は、人が必ず直面する死や病に関わる仕事であり、商品を以って多くの人に安心を与えることができる点に魅力を感じました。説明会で貴社のお話を伺い、「新しい必要にこたえる」という精神のもと、世界初のがん保険の販売を始めとした新しい価値の創造を行ってきた点や、アソシエイツを始めとした多様な販売チャネルを有することで全国の人々に商品を提供できる点に共感しました。これらの特徴から、貴社ではお客様のニーズにこたえるために新しいことに積極的に挑戦し、他社以上に多くの人々に安心を与える働き方ができると感じました。貴社でこそ、他人の喜ぶ姿を一番に考え日々新たな課題の解決に取り組みたいという自分の想いを実現できると考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

全国型基幹職
男性 18卒 | 明治大学 | 男性
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。※400文字以内で記載してください。 400文字以下
A.
大きく2点あります。1点目に「新しい必要に応える」という貴社の姿勢と、私の「使命感を持って働きたい」という想いがマッチしていると感じたためです。貴社は日本でのがん保険の必要性を信じ、啓蒙活動から取り組まれました。一方私も使命感を原動力に、ビジネスコンテストのアドバイザーとして、参加者に全力で寄り添いました。ここに親和性を感じています。2点目に貴社のインターンシップを通して「生きるを創る」に心から共感したためです。私は3日間で、6人の社員の方々にこの理念の解釈をお聞きした上で心から共感しました。また、どの社員方もこの価値観を大事にされていることを確認し、皆が同じ想いを共有されている点にも魅力を感じました。最後に、私は使命感と挑戦心が最大の原動力となります。そのため貴社で、世の新しい必要に応えるための「使命感」と「挑戦心」を奮い立たせ、同じ想いを持った先輩方と働きたいと切に思っております。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。※400文字以内で記載してください。 400文字以下
A.
大学3年時に1年間取り組んだビジネスコンテスト運営団体のスタッフ活動だ。中でも、参加者に示すビジネスプラン例の作成に情熱的に臨んだ。それは前年に私が参加者を経験した際に悔しい想いをして再挑戦をしたかったからだ。そこで前年に指摘された情報の信憑性を意識し、根拠となるアンケートを80人分取った。しかし社会人スタッフに対する中間報告では、「参加者はプランの説得力だけを求めているのか」と指摘された。プラン例を示す目的を見失っていたと痛感した。そこで私は1.過去10年分20作のプラン例と参加者評価の研究から、参加者に評価される模範解答の傾向を分析。2.同期に添削と発表の聞き手をして頂き修正を繰り返す。の2点を2か月間継続した。その結果、参加者評価では9割以上満足を示し、理事長から10年間で最高と評価された。この経験から、自分の取り組みを何のため、誰のために行っているのかを考える習慣を身に付けた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。※200文字以内で記載してください。
A.
カフェの店長代理という立場で1日平均売上5千円向上を目標に、 1.客単価向上 2.客の流出防止 3.新規顧客獲得 という視点で取り組みました。 第1に、接客マニュアルに無いサイドメニュー提案をアルバイト全員に徹底を図りました。 第2に、お客様それぞれのニーズに合った接客をし、店への定着を図りました。 最後にクーポン作成を行い、結果として売上平均は5千円向上し、知名度向上と新規顧客獲得につながりました。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。※300文字以内で記載してください。
A.
貴社はがん経験者でも加入可能な「生きるためのがん保険寄りそうDays」を開発されました。これにより5年生存率が向上し再発・転移に備えたいという人々のニーズに応えることが可能になりました。また貴社は第3分野の死を前提とした保険と違い、「生きるための保険」であり人々のポジティブな面を支えていらっしゃる姿勢に感銘を受けました。 一方私もカフェアルバイトでお客様それぞれのニーズに合った接客を自ら考え行動して参りました。この経験を生かし人々の新たな生きるためのニーズに応えるサービス・ビジネスを創りたいと思います。 そして、貴社が全ての生きる人から必要とされる企業になることに貢献したいと考え、志望させて頂きました。 続きを読む
Q. 当社は「新しい必要にこたえる」という考え方を大切にしています。あなたが今までに「新しい必要にこたえた」エピソードについてお書きください。※300文字以内で記載してください。
A.
カフェアルバイトでお客様それぞれのニーズに応えた接客をしてきました。店舗立地が団地・住宅街近辺であり、客層の多くが家族連れやお年寄りの方でした。お客様が求めているサービスは何かということを考え、幅広い世代が集う社交場のような店舗では従来のマニュアル通りの完全セルフサービスではなく、それぞれのニーズに合った接客が新たに必要だと感じました。そこで、お子様には割れないカップで提供、アルバイトが幼少期に読んでいた絵本を店内で貸出す、家族連れや荷物の多いお客様には席まで商品を運ぶ、お年寄りが入退店時にはドアを開けてお声がけをする等を実践しました。結果として、お客様から感謝の言葉を頂く機会が増えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年1月19日

17卒 本選考ES

全国型基幹職コース
男性 17卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 学生時代最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。200字以内
A.
体育会馬術部の主将として、東京六大学大会優勝のためにチーム力の強化に注力した。大学から始めた未経験者と経験者には、経験の差が待遇の差に繋がっていたからだ。具体的には各部員と話し合い設定した個人目標を全員で応援できるようにし、練習意欲を増進させた。練習の質が向上し未経験者の技術が向上、チーム内で良きライバル関係を作り、目標の六大学大会で優勝。この経験からコミュニケーションで人を動かせると実感できた。 続きを読む
Q. 志望理由 その際、事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れる。ただし、全てについて触れる必要はない。300字以内
A.
お客様に確かな安心を提供し次への一歩を支えることで、お客様の人生を豊かにしたいと思い貴社を志望する。私は元々人を支える仕事がしたく、インフラを学びたく土木を専攻した。だが橋梁やトンネル等の土木構造物は生活に直結せず、より多くの人の生活に深く関わるということで9割近い世帯加入率を誇るインフラかのような生命保険に興味を持った。貴社はいち早くがん保険をはじめとする生きるための保険を打ち出し、選ばれ続けてきた実績がある。そこにはお客様との間に信頼関係があってこそで、優れた人間力を持つ社員さんがいることの証でもある。魅力溢れる先輩方とともにより多くの人を支えることができると考え、貴社を志望する。 続きを読む
Q. 当社は「新しい必要にこたえる」という考え方を大切にしています。あなたが今までに「新しい必要にこたえた」エピソードについてお書きください。300字以内
A.
毎年2位であった六大学大会は、経験者の個人力の合算の結果2位に甘んじているのだと考えた。チーム内の溝を埋め、チーム力を求め2つの試みをした。①個人ミーティングを開き、一人一人目標を定めその目標を部員全員で共有し、共に応援し各々が意識して行動するようにした。部員の潜在ニーズを引き出し新たな可能性を示した。②私自身が部活に真摯に取り組み、目標とされるような部員になろうとした。人として信頼される主将になれば結束力が高まると思ったからである。以上により、馬の負担を考え1日40分程の練習時間が練習意欲を掻き立てることで密になり未経験者の技術は向上。チーム内に切磋琢磨できる良きライバル関係を生み出した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

エリア基幹職コース
男性 17卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだところ。どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。
A.
私は、グレードというピアノの資格取得に尽力しました。なぜなら目標を決めることで、15年間続けているピアノの技術向上に通ずると考えたからです。そのため「毎晩1時間必ずピアノを弾く」、「その日の目標を決めて弾き、省み、課題を探す」、「プロ演奏を聴いてお手本にする」等を実践しました。その結果、グレード6級を取得しました。こうして私は、目標のために果敢に挑戦する気概と、根気強く続ける忍耐力を習得しました。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。
A.
私が貴社を志望した理由は、貴社が日本初のがん保険を提供し、そのシェア率がNo.1である点に魅力を感じたからです。またその情報から、多くのお客様が求めているがん保険を提供できるのは、貴社のみであるというイメージを持ちました。私が10歳の頃、母ががんになり、とても不安だったことを覚えています。しかし、がん保険に加入していたことによって、お金の面で心配することはなく、十分に治療に専念することができました。このような経験から、がん保険の重要性を知り、またその価値をより多くの人に伝えたいと感じました。2人に1人ががんになり得る現在、母のような人々の助け、力になりたいと考え、今回志望致しました。 続きを読む
Q. 当社は「新しい必要にこたえる」という考え方を大切にしています。あなたが今までに「新しい必要にこたえた」エピソードについてお書きください。
A.
「生徒が集中して勉強できる環境作り」、これは幼稚園~高校生向けの学習塾のアルバイトで、先生として働いていた私が見出し、こたえたニーズです。それまでは先生と生徒の席が離れており、先生の目が届かない所で、勉強に集中していない生徒が目に付きました。そのため、多くの生徒が解答に時間を掛けていました。そこで私は、生徒1人1人に気を配るため、「1人の先生を、数人の生徒が囲んで勉強する場所」を数か所作ることを提案しました。その結果、生徒の解答のスピードがあがり、閉室時間後も平均8人は残っていた生徒が、平均2人にまで減りました。私は貴社でも、現状に満足せず、社会のニーズを的確に把握し、それにこたえていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、どんな部分が「力を入れた」ポイントだったのか分かるように、具体的にお書きください。※200文字以内
A.
大学の準体育会サッカー部で、チームの一体感を高めることに取り組みました。試合に勝てない時期が長く続いた際、その原因がチームの一体感の欠如にあると考えました。そこで私は、チームの約束事を定めることと、各ポジションのリーダー格となる役職を作ることで課題解決に努めました。また、私はディフェンスリーダーとして、粘り強く約束事の共有を徹底しました。その結果、関東大会ベスト4の成績を収めることができました。(199) 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。※300文字以内
A.
「一人でも多くのお客様に安心を届けたい」という想いから貴社を志望します。採用ホームページの情報から、貴社は「生きるための保険」に特化し、独自の販売チャネルの構築や医療環境の変化に合わせた保険商品の開発によって、常にお客様第一のサービスを提供してきたというイメージを持っています。今後、保険に対するニーズがさらに多様化するなかで、第三分野におけるパイオニアとして成長を続けてきた貴社でこそ、前述の私の想いを叶えることができると考えます。そして、貴社において、持ち前の「挑戦心」とサッカーやゼミ活動を通して培った「課題解決能力」を最大限に活かし、日々挑戦を続けていきたいと思っています。(291) 続きを読む
Q. 当社は「新しい必要にこたえる」という考え方を大切にしています。あなたが今までに「新しい必要にこたえた」エピソードについてお書きください。※300文字以内
A.
塾講師のアルバイトで、中学校ごとの定期テスト対策を導入したことです。私は、個人指導塾で主に中学生を対象に数学と英語の受験指導をしています。ある日私は、授業内の生徒との会話の中で、「定期テスト対策をもっとしてほしい」というニーズがあることに気が付きました。そこで、定期テスト直前期に、各中学校専用の定期テスト対策講座を設けることを考え、実践しました。そのために、それまでは関係が希薄だった講師陣間の連携を密にとるように心がけ、過去のテスト問題を参考に中学校ごとの傾向と対策を練りました。その結果、生徒の定期テストの平均点を上げることに成功し、生徒からの信頼を得ることができたと感じました。(293) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください(400字以内)
A.
学生時代に洋弓部に入り、選手として試合に出場して点数でチームを牽引しました。部内で1位になり、チームを牽引していく事を目標に懸命に練習しました。しかし、1年の秋に鎖骨を疲労骨折する大怪我をしてしまいました。これを契機に先輩に悪いところを聞き、ビデオでフォームを撮ってもらい自分を客観視して自分のフォームと向い合いました。すると、練習の意味・目的を理解せずにただ練習をしていた事が怪我や点数の出ない原因だと判明しました。通常の練習では的に当て、点数を出すことを意識してしまい、フォーム意識に集中できません。それゆえ的をあえて貼らずに練習するなどの自分にあった練習方法を探しました。それを約2年間継続して実践していくうちに3年の夏に部内で1位になり、結果、今年のリーグ戦全てに出場し、優秀な成績を収めチームを勝利に導く事が出来ました。この経験を通じ数々の困難を乗り越え、最後までやり抜く事を養いました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください(400字以内)
A.
新しい事に積極的に取り組むチャレンジ精神をもっています。これは3年次に新歓活動担当として部員獲得の指揮を約4ヶ月間執った経験から培われました。洋弓の面白さが伝わっていなかった、という去年の反省を活かし、今年は実際に洋弓をやってもらう体験会を去年の4倍を超える20回開催しました。この新たな取り組みをするにあたり、①部員の賛同を得る事。②体験会は個別対応なので部員を長時間拘束しなければならないが、新歓期とリーグ期がかぶるため手の空いている部員が少ない、という問題がありました。①の解決策として、この活動で効果的に新歓活動が行える事を部員に説明し、結果全員の賛同を得る事ができました。②には部員全員に空いている時間を聞き、その時間に新入生の個別対応を行えるよう調整して対処しました。この様に、部員の協力も得て体験会をスムーズに行う事ができたため、去年の3倍の女子部員が入部しました。 続きを読む
Q. 自由記述(任意)(200字以内)
A.
私は今の企業理念のもととなった創業メンバーの「病気と闘う患者やご家族のお役に立ちたい」とい想いに共感しました。多くの人の不安を安心に変える仕事に携わりたいと思っていて、また親族を癌で亡くしている私にとって、この創業メンバーの想いは自分の実現した事と一致していると感じました。学生時代培った挑戦心や傾聴力を活かして貴社、そしてその先にいる多くの人に安心を提供していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下
A.
所属するバドミントン同好会において「後悔しないようにできることをやりきる」という想いで実力向上に取り組みました。その結果、個人戦では前年度関東ダブルスべスト8から3位に、団体戦では関東地方3位から優勝というサークル50年史上初の成績を残すことができました。前年度の実力を出し切れなかった悔しさをバネに個人としては年齢、性別問わず多くの人と練習を行いました。同世代の人とはもちろん、他学生と差別化を図るため地域のコミュニティにも足を運び練習を行いました。チームに対しては新しい練習の提案、チームとしての練習の企画を行いました。チームでの練習を行うことで普段個人的に活動しているメンバーに団結感を持たせたかったからです。これらの成績は私一人で達成できたものではなく、チーム全体で切磋琢磨したことで結果をだすことができました。この経験から、チームで目標達成に向けお互いに啓蒙することの重要性を感じました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字以下
A.
私は「身も心もタフであり、そのタフさを活かして挑戦し続けること」ができると考えます。小学生からバドミントンを続けており、体力に自信があります。そのため、予定や課題等が多い時期でも忙しさを大変だとは思わず、充実感を持って楽しむことができたからです。またスポーツの経験から精神的にも強くなったと感じています。なぜなら厳しい練習に耐え、成果を残してきた自信があるからです。落ち込むこともありますが「落ち込むぐらいならその分次に繋がる努力をしよう」と考え、行動することを大切にしてきました。心身ともにタフであるからこそ、現状に満足することなく挑戦することができたと思っています。私が挑戦し続けたいと思う理由は「何事もやるなら1番を目指したい」と考えているからです。1番というのは1位という意味だけではなく、オンリーワンという意味も含まれています。よって、私はタフさを活かして挑戦し続けることできると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

全国型基幹職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください
A.
テニスサークルの合宿内容の改革だ。マネージャーという役職に就き合宿の責任者として活動した。合宿は、直後の公式戦で順位を上げるための一つの手段として行うにも関わらず、本番を意識した内容が少ないことを問題と感じていた。そこで、現状より順位を上げることを目標とし、終盤に行われる部内戦を従来の個人戦からチーム別対抗戦に変更する提案をした。チームの一員として戦うことを合宿から意識してもらうためだ。個人戦に比べ時間が掛かり運営を妨げるという観点で、反対するメンバーもいた。しかし、準備や試合間など試合以外の部分を短縮することで同意を取り付け、変更に踏み切った。一人一人の役割を与え、入念に準備した。その結果本番はスムーズに行うことができ、自分の1勝がチームの1勝に繋がる意識や一体感が醸成された。直後の公式戦では9位から7位に順位を上げることができ、目標を達成した。目的と手段を認識し行動する重要性を学んだ。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください
A.
問題を自ら発見し、周りに働きかける人だ。そう考える理由は、テニスサークルでの問題を発見し、後輩に解決策を提示したからだ。サークルでは、2年次後期から1年間、幹部としてサークルを運営する。全ての活動に参加するためアルバイトをする時間が取れず、合宿費などの活動費を滞納する幹部が増えていた。それは、足りない合宿費を他学年の会費で補填するという問題となった。そこで、以下の二点に取り組んだ。私が幹部の1年間に、サークルの一日ごとの活動表と対応する支出表を作成し、具体的な数値イメージを持たせた。また、活動が少ない月に支出額が多い月のために効率よくアルバイトをするよう、滞納がサークルにとって何故悪いのかという理由と共に、後輩の幹部生活が始まる前に伝えた。その結果、現在後輩は幹部真っ最中であるが、滞納者なしの健全なサークル運営となっている。以上より、問題を自ら発見し、周りに働きかける人だと考える。 続きを読む
Q. 自由記述(任意)
A.
強みは、問題を自ら発見し、周りに働きかけるところだ。この強みを活かし、代理店営業などの分野で活躍したいと考えている。貴社の特徴は販売代理店である「アソシエイツ」を介する間接営業にある。「アソシエイツ」での営業一つでお客様に選んで頂けるかどうかが決まるといっても過言ではない。店舗ごとに存在する問題を自ら発見し、解決策を提示し働きかけることで貴社に貢献していけると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

基幹職エリア型
男性 16卒 | 立教大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください
A.
スポーツ新聞部で、フィギュアスケート部の担当記者としての活動に注力しました。記事が毎回同じパターンの構成になっていることに対して面白くないと感じ、2つの改善を行いました。1つ目は、写真の質の向上です。撮影方法やアングルを変えるなどしてより良いものを求め続け、大きな大会に行った際にはプロのカメラマンに積極的に話しかけてコツを教わりました。2つ目に、すべての試合を取材しました。小さな大会や選手の不調のことを知っているからこそ書ける記事があると考えたためです。北海道から大阪まで駆け回ることになりましたが、スケート部と苦楽を共にすることで信頼を得ることができました。その結果、紙面の内容が充実し、スケート部が1面を飾った新聞が12,000部発行されました。後輩も技術や取材について、私を頼ってくれることが多くなりました。このような経験を通じ、向上心を持ち続ければ結果はついて来てくれるのだと学びました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください
A.
私は理想のために努力を惜しみません。部活動の中では、部に貢献するために新人責任者に立候補し、上級生として理想を求めました。年功序列の部の中で、後輩に指導を行う上級生は常に規範でなくてはならないと考え、同期にもその姿勢を意識するように頼みました。技術や締め切りを守るといった仕事の面に加え、正装の着こなしや言葉遣いなどといった日常の行動に関しても規範になってもらえるようにしてから新入生を迎えたいと思ったためです。他人にお願いをする以上、まずは自分がそれらのすべてを完璧にこなし、その姿勢を示してから同期に注意を促すようにしました。新入生が入ってくる前、2年次の秋ごろから働きかけを始め、冬には皆が納得してしっかりとした姿勢でいてくれるようになりました。春になって新入生が入ってきてしばらくした後、私の学年全体に対して憧れているという声を聞くことができ、成果はあったのだと感じることができました。 続きを読む
Q. 自由記述
A.
生命保険会社、中でも貴社を志望する理由は、お客様の「生きる」を創りたいと考えているためです。私は困っている人を助けたいという思いを長く抱き続けてきました。この思いは、利益よりも先に信念を大切にする姿勢を持つ貴社で活かすことができると思っております。実力においても第三分野に強い貴社でなら、多くのお客様を長く、強く支えることができると考えています。貴社で、私に力を尽くさせていただきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

エリア総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下
A.
私は大学3年の11月から3か月間かけて「就活×運動会」をコンセプトにしたイベントを企画、運営した。私は主に学生に対する広報を担当し、当初は500人の就活生向けにFacebookグループでの宣伝を行った。しかし、1か月たったところで目標40人の集客に対し3人の応募しか得られなかった。そこで私は、運動会というイベント対し抵抗がある人も多いのではないかと考え、企画の良さを伝えるために、ネット上だけではなくリアルな場での宣伝を提案した。具体的にはプレイベントとして気軽に参加できる飲み会、他の就活イベントで300枚のビラ配りを行った。飲み会の企画や、ビラ作成は想像以上に大変だったが、責任感を持って自らの役割をやり遂げた。結果、運動会イベントには当初の目標を超える就活生50名の集客に成功させた。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字以下
A.
「目標達成に向けて、粘り強く取り組み成果を出せる」という強みをもつ人間である。 幼少期から15年間続けていたエレクトーンでは、年に一度開催されるコンクールでの入賞を目標に掲げ、日々の練習に励んでいた。結果として、地区大会、支部大会に出場するなど成果を残すことができた。この経験が私の強みを形成したと考えている。 また、大学時代には採用コンサルティング会社でのインターンシップにおいて、半年間で自社イベントに就活生を3000人集客するというミッションのもと、SNSを利用した広報を行った。インターン生のモチベーションが低下した際に報告制度を導入し、意欲向上に貢献した結果累計4000人の集客に成功した。このように、掲げた目標を達成するために諦めず取り組むことで、成果につなげることができる人間である。 続きを読む
Q. 自由記述(任意) 200文字以下
A.
人々が安心して過ごすための手助けがしたいと思い、保険業界を志望した。人生には予測不可能なリスクが存在し、万が一の時のための備えは必要不可欠だと思う。その中でも貴社は「生きるを創る」という考えのもと、人々の生活を前向きに支えようとしており、その姿勢に魅力を感じた。 また、若手のうちに様々な職種を経験することで、 変化の多い環境の中で、柔軟に対応できる人間として成長できると考え、貴社を志望した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学業で力を入れたこと。
A.
学業で力を入れたことは、所属するゼミで行っている「日常の当たり前絵を問いただす」というテーマの研究だ。3年次では社会における名付けの重要性をテーマに「なぜキラキラネームは世間から批判されてしまうのか」という論文を執筆した。その結果コミュニケーションを取る中で呼びかけや書き取りに使用することで個人の存在を確立させる役割を果たすため、読みづらいキラキラネームは社会生活に適さないと考えられてしまうことが分かった。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと。
A.
所属する音楽サークルで副幹事長を務め、演奏以外も楽しめるライブの実現を目標として活動に取り組んだことだ。ライブで曲間に行うMCの満足度が低かったため、演奏以外のつなぎの部分も楽しめるものにしようと考えた。他団体の演奏を聴きに行き観客の目線でMCに求めるニーズを勉強し、それをもとに計画的に後輩のMCの練習指導を行った。その結果MCの満足度は例年よりも15%高い評価を頂いた。些細なことでも相手が求めるものを確実に実行することが大きな満足につながることを学んだ。 続きを読む
Q. 志望動機・自己PR。
A.
自分がしたことで誰かの生活を支えて豊かにしたい。この豊かにするとは、新しい当たり前を創りだし日常の行動の自由を広げることを指す。説明会でお話を伺い、貴社はがん保険という第3文やに特化し、人々の生きるを作り出すために全力を尽くす会社だということが分かった。私自身がん患者を家族に持ち、がん患者や家族にとって支えが必要なのは入院、手術だけでなく、その後の通院や日々の生活そのものであると感じた。生きる人のこれかれを支え、第2の人生が豊かになるように応援したいと考え、貴社を志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自由記述200字以内
A.
私は「誰かのために何かをして、誰かの喜ぶ姿」にやりがいを感じます。ゼミでは周囲を楽しませることができるイベント係をしています。追いコンでは幹事として、ただ今までの形をなぞるだけでなく、皆が楽しめるように企画を考えました。普段、イベントに厳しい教授から、「先輩たちの本音をたくさん聞く時間があって、今までよりもとても良かった」と声を掛けられた時は、それまでの苦労が吹き飛ぶくらい嬉しかったです。 続きを読む
Q. あなたはどんな人か教えてください(400字以内)
A.
私は、一度始めたことを投げ出すことが嫌いな性格で、人の喜ぶ姿が好きで、家族への愛情は誰にも負けない自信があります。東日本大震災での経験や母、祖父が病に倒れた出来事によって、私は家族の大切さを再認識しました。避難所の不安な生活が続く中で、ストレスも溜まり、家族に強く当たってしまうこともありました。しかし、最後まで、私のことを考え、支えてくれたのは家族でした。たわいもない話ができること、笑顔で食卓を囲むこと、何気ない毎日が本当に幸せだと感じ、私も、そうした何気ない毎日を守れるような人になりたいと思いました。また、避難所でのボランティアでは人を想う気持ちというものも学びました。自分も不安で苦しい状況であるにも関わらず、相手を思いやる優しさ、助け合うことの温かみを肌で実感しました。私は、どんな時にでも、自分のことばかりを考えるのではなく 、周囲に声を掛けてあげられるようになろうと決心しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代頑張ったことは何ですか。(400字)
A.
総勢70名のテニスサークルで練習チーフと合宿チーフを兼任し、特に大会の団体戦で結果を残す事に尽力しました。それは、前年度の大会で結果を残せなかった悔しさと、執行代としてサークルに貢献したいという想いからでした。まず、メンバー全員からのヒアリングと、試合を注意深く観察する事でチームの課題を把握し、それを解決できるような練習メニューを積極的に導入して、課題の解決に努めました。その際、練習参加率の低いメンバーがいることが問題でした。そこで、大会への意識が高いメンバーと共に、積極的な声掛けや、大会で結果を残す目的の説明を一人一人に行い、チーム全体の士気の向上を目指しました。 その結果、大会の団体戦、個人戦で準優勝を達成でき、チームで喜びを分かち合えました。この取り組みで、課題を把握し解決に向けて粘り強く行動する力が磨かれると共に、チームで成し遂げる為に目標を共有することの重要性を改めて感じました。 続きを読む
Q. あなたはどんな人間ですか。(400字)
A.
私は、課題を分析し、その解決に向けてコツコツと粘り強く行動することで目標を達成する人間です。また、相手の立場に立って物事を考えることを常に心がけるようにしています。 それは、サークル活動の他に塾講師のアルバイトでも磨かれました。自身の受験経験を活かして後輩達の受験勉強の力になりたいという想いで塾講師を始めましたが、最初は生徒の成績がなかなか上がりませんでした。そして、過去の自分の経験や授業中の生徒の様子から原因を考えた結果、生徒を十分に理解せず自分本位に教えてしまっている事に気づきました。そこで、積極的にコミュニケーションを取りながら生徒の目線に立ち、教える内容の取捨選択、授業理解度の確認、ステップの大きさなどを生徒一人一人に合わせて授業をする事を心がけ、粘り強く指導していきました。その結果、徐々に生徒の成績が向上して多くの生徒を第一志望校に合格させることができ、優秀講師にも選ばれました。 続きを読む
Q. 自由記述(任意)(200字)
A.
人々の安心できる生活基盤創りに貢献する生命保険業界を志望しています。それは、塾講師のアルバイトやサークル活動の経験から、人や組織を支えるために行動する時に責任感が生まれ、最もやりがいを得ると感じたからです。特に貴社は、社会に新しい価値を生み出すために挑戦する企業風土と若いうちから複数の部署を経験し大きな仕事が任される事から、貴社で幅広い知識を身につけて成長し、多くの人を支えたいと思い志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下。
A.
私はテニスサークルの代表として約70人の部員を統率し、部員全員が常に笑顔でいる環境づくりに努めていました。代表就任当初、サークルの問題として挙げられたのが、初心者の練習参加率の低さでした。そこで初心者にテニス、サークルの楽しさを知ってもらうためにテニス大会を幹部とともに企画することを提案しました。他のサークルにも積極的に声をかけ、8サークルで60人規模の大会を協力して企画、運営することに努めました。他のサークルの方と信頼関係を築くのは大変でしたが、細かくコンタクトをとり常に笑顔でいることを意識して信頼関係を築きました。この結果、大会を無事に運営することができ、テニス、サークルの楽しさを部員全員に伝え、初心者でも参加率の高い、楽しいサークルを築くことが出来たと思います。この取組みは「部員全員が笑顔にしたい。」という私らしさを表したものだと感じました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字以下。
A.
私は周囲の人間を巻き込むことが出来る人間です。この人間性を発揮することで大学受験塾での進路指導アルバイトで合格実績を1年間で2倍にしました。当初、生徒との面談を重ねるうちに、合格実績が低い理由として生徒が合格という目標からの逆算で勉強に取り組めていないことがその原因だと思いました。この問題を解決するには生徒に戦略的な受験の知識を教えることが必要だと感じ、その手段として、私は社員・講師・生徒全員を巻き込んだ受験相談セミナーを実施しました。戦略的な受験知識は生徒全員が共有すべきことであると考え、社員に資料作り等の事務作業を頼み込み、講師には各科目での伝えてほしいことを会議で落とし込み、話してもらいました。その結果として講師と生徒の親睦も深まり、塾全体が一つのチームとなり、実績を上げることが出来ました。このように私は、問題解決のために全体を巻き込み、大きな結果を残せる人間です。 続きを読む
Q. 自由記述(任意) 200文字以下。
A.
私が貴社を志望する理由は「会社が社員を大切にすれば社員が会社を大切にする」という企業理念に共感したからです。貴社はお客様、社員等全ての人に深く関わることができる会社だと感じました。また何事にもチャレンジさせてくれるアフラック精神にとても魅力を感じました。人々と深く関わり、自分から挑戦していくことが、成長に繋がると確信したため貴社を志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字
A.
ジャズダンスサークルの公演で演出として公演全体のストーリーを作成し、それを映像や演技で表現し、観客2000人に向けて発表したことです。その際、私は観客全員が感動できる公演を目指しました。しかし観客一人一人の人生や価値観が異なるという課題があり、解決のために次の取り組みを行いました。 学年の会議を2週間に一度、3時間ずつ開き、その都度作成したストーリーの内容を共有しました。どのように伝わっているか、伝わりにくいことはないかなどを話し合い、客観的なフィードバックを元に何度も改良を重ねました。また、ダンスをしない人が見ても「感動」出来るよう、踊りだけでなく映像やセリフなどを演出として取り入れるなど、表現の工夫を行いました。 そして本番、過去最大規模となる観客約2000人を動員する公演を成功させました。また、観客から「物語に感動した」と言葉をいただき、9ヶ月間全力でやりきってよかったと実感しました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字
A.
私は人の気持ちを考えながら行動できます。 所属ジャズダンスサークルの公演でチームリーダーを担い、25人のメンバーを抱えて作品を作りました。観客を魅了するためにも、メンバー全員を成長させ、輝かせたいと思って努めました。 しかし、全体指導だけではメンバーが輝かないと感じました。困っている人は「何がわからないのか」がわからないからです。 そこで私はその人の技術や個性、そして性格や感情に至るまでを理解するために、一人一人と向き合い、対話を重ねることにこだわりました。 作品は約2000人の観客のアンケートで、大変多くの好評をいただきました。またメンバーからは、「教え方が丁寧だった」「ありがとうございました」などの言葉をいただき、メンバーと真剣に向き合ってよかったな、と思いました。 人のことを思って行動する姿勢のもたらした結果だと思います。私はこのように、人のためになる行動にやりがいを感じ、力を発揮できる人間です。 続きを読む
Q. 自由記述(任意) 200文字以下
A.
“「生きる」を創る。”という理念に共感しました。 私は人から「ありがとう」と言われる、人や社会を支える仕事がしたいと思っています。 就職活動の中で保険を通じて人の生活を支えている貴社を知りました。そしてセミナーでがん保険や医療保険など人の状態の保険の先駆者であり、高いシェアを占めていると伺い、理念を実現していると感じました。 その貴社に入社して、様々な人の「生きる」を支えたいと思いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 法政大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。(400字以内)
A.
関東大会4位入賞を果たしたサークル運営での変革。私は高校時代硬式野球部に所属し「打倒強豪」を目標に挑戦し続けていた。しかし、私の野球部は勝つという執念と個々人の役割の認識が欠如しており、目標達成に届かなかった。この執念が大学でのサークル設立という新たな『挑戦』へのきっかけとなった。結成当初サークル内の団結力が欠如し、参加人数が減少していた。31人いた部員は6ヶ月後には10人になり、試合をするのも難しい状態になりつつあった。この問題が生じた理由として、チーム内での情報共有がされてなく、一部のみでサークル運営をしていた事が挙げられた。そのため、サークル内での仕事を多数の人に振り分け、チーム内での一体感を作り出す事に努めた。それに加え、NO.1を剥奪するため、常に「何が足らないのか。なぜ勝てないのか。」を考え抜いた。結果、目標の一つであった関東大会に初出場し、4位入賞を成し遂げる事が出来た。(393字) 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください。(400字以内)
A.
私は“目標に向かい主体性を持ち行動出来る人間”である。私はアルバイトでキッズスクールのインストラクターをしている。当初、泳いでいる途中腕や腰が下がってしまう子どもに対して、助言をしても理解して貰えない状況に陥ってしまった。原因として、①個人に合った解決策を導き出せていない点と、②私と生徒が意思疎通出来ていない点にあると考えた。この問題に対し、①泳法の指導本を読み漁り私なりの解決策を導き出す努力と、②生徒が理解し易くするためノウハウを持つ上司に意見を求め、指導の向上に繋げる事を意識して取り組んだ。結果、以前は完成形にするまで指導の容量の悪さから、半年を要していたが、現在は2か月の期間で上達させる事が出来るようになった。この経験は「生徒を上達させる」という目標に向かい、「主体的に行動に移す事によって生徒のニーズを読み取り、最適な解決策を導き出す事が出来る」私自身を表せる経験であった。(395字) 続きを読む
Q. 自由記述欄(200字以内)
A.
私は小学2年の頃、祖父が癌だという事が発覚し余命5年の宣告を受けた経験を持つ。当初家族は祖父が癌である事を受け止める事が出来ず、どん底の状態になりつつあったが祖父の前向きな接し方に家族が元気づけられた。この経験は癌が家族に与える不安の大きさを実感したと共に、癌にかかった祖父に勇気づけられた貴重な経験であった。この経験を活かし、癌にかかった患者と家族の心の支えとなる存在になりたい。(191字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字
A.
軟式野球サークルでキャプテンを務めたことです。普段の練習を取り仕切り、試合では試合に出場しながら采配も振るいチームをまとめました。勝つことによって得られる喜びを仲間と共有したいという想いから「勝ちにこだわるチーム」をテーマに、夏の予選で優勝し「東京ドーム」での試合の出場権を獲得することを目指しました。チームの課題はメンバーの野球歴がバラバラであったために個々の意識にまとまりがないことでした。目標達成には全員の意識の統一が必要と考え、全体での意見交換の場を設けることと、選手全員に役割を与え全員で戦うという意識付けをしました。意見の衝突もありましたが、本音で話し合ったことで信頼関係が生まれ、一体感が出ました。結果、冒頭の目標を達成することができました。この経験を通じて、目標に向かってチームをまとめる際の、本音でぶつかった上での信頼関係を築くことの大切さを学ぶことができました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字
A.
私は『粘り強く努力する人間』です。野球用品専門店でのアルバイトにおいて、私の強みである『粘り強さ』を活かし、「地域で一番愛される店舗づくり」に尽力しました。私が特に力を入れたのは次の3点です。一つ目はさまざまなニーズを持つお客様のご相談に乗れるように豊富な商品知識を身につけたことです。今ではお客様に合わせすぐに商品提案をすることができるようになりました。二つ目は適切な在庫管理です。欠品や過剰在庫とならないよう常に在庫状況を把握するようにしました。在庫管理能力が買われ、現在は8人のアルバイトの中で唯一在庫発注を任せられています。三つ目は在庫管理をする際に店内在庫の600足すべての靴の紐を通したことです。試し履きでよりフィット感を味わっていただけるようになりお客様に満足していただけるようになりました。地道ではありましたが粘り強く取り組んだ結果、多くのお客様の笑顔に繋げることができました。 続きを読む
Q. 自由記述(任意) 200文字
A.
私には「人の想いを大切にする仕事がしたい」という就職活動の軸があります。生命保険業界は相互扶助の精神が根本であり、カタチのない商品を扱うため人間力や想いが必要とされる仕事であるということに魅力を感じています。その中でも貴社の「生きるための保険」、「人を大切にする理念」に感銘を受けました。また日本一の保有契約数を持つ貴社だからこそ多くの人の想いに応えることができると考え、貴社を強く志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ◆あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下
A.
私が学生時代に頑張ったことは、大学入学と同時に始めたバンド活動です。それ以前、一切楽器に触れたことがなかったにも関わらず、楽器上級者が大半を占めるサークルへの所属を決めました。技術の高い人たちの中で努力をすることで、自らの実力を伸ばすことができると考えたからです。実際、サークルのメンバーとの技術差に愕然とし、ライブに出演させてもらえない、バンドに誘ってもらえないなど悔しい思いをすることもたくさんありました。しかし、この困難を乗り越えるにはただ努力することしかないと思い、多くの人々からアドバイスをいただきつつ、ひたすら練習を積み重ねました。その結果、今ではサークルのメンバーから演奏技術を評価されるまでに成長し、三年生の冬の引退ライブではラストに演奏をしました。新しいことに積極的に挑戦していく勇気は、社会人としての私にとって大きな武器の一つになると思っています。 続きを読む
Q. ◆あなたがどんな人か教えてください 400文字以下
A.
中学生の頃、悩んでいたことがあります。「自分には行動力がない。」家と学校の往復の日々の中、勉強以外にも自分のフィールドを広げたい。気持ちが強かったのにも関わらず、実行に移す勇気が当時の私にはなく、そのような自分自身が大嫌いでした。中学三年生の夏休みに、通っていた学校の交換留学生募集に応募するという決断をしました。全く違う環境で、一人で自分を見つめ直す必要があると考えたのです。語学学校では世界各国からの留学生達に囲まれ、私は最年少で唯一の日本人でした。この貴重な経験は私を驚くほど大きく成長させました。帰国後は何事にも積極的に、全力で挑戦する人になりました。高校では英語部の部長として英語劇の公演を完成させ、大学ではバンドサークルに所属し、ライブ活動を始めました。また経済学ゼミの幹事長を務め、研究に熱心に取り組みました。目標に向かって全力で努力した日々は、挑戦することの楽しさを教えてくれました。 続きを読む
Q. ◆自由記述(任意) 200文字以下
A.
人々の生活に密接に関わり、直接大きな影響を与える仕事をすることができるのは生命保険業界だけであると考えました。本当に人が困ったときに手を差し伸べ、寄り添うことができる、やりがいのある仕事だと思います。その中でも貴社は、新しい価値の創造を続けることによって、人々の生活の豊かさの向上に貢献しています。貴社の挑戦にぜひとも加わり、自分らしさを活かしつつ、成長していきたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代もっとも頑張った取り組みについて教えて下さい。(400字)
A.
私は中国からの帰国者を支援する団体で、帰国後間もない小学5年の生徒に日本語を教えるボランティアを頑張りました。 生徒がどのようにしたら効率的に学べるかを考え周囲にヒアリングを行いました。そして理屈ではなく感覚で楽しく学ぶことが出来る絵を取り入れたオリジナルの教材を自ら作成し利用しました。 しかし、生徒は自分から日本語を話すことはあまりありませんでした。私は、その時信頼関係が築けていないことを痛感したので毎回授業の30分前に行き、おりがみやかるたを共に行い生徒自身の性格や価値観を知るように努めました。その上で相手に合わせた話題作りを行うなど試行錯誤した結果、徐々に信頼関係は構築され生徒は自ら日本語で学校での出来事を話すようになりました。私はこの経験から相手の潜在ニーズを満たすためには信頼関係構築は前提条件であり、相手目線で物事を考え粘り強くアプローチすることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたはどのような人物であるかお書きください。(400字)
A.
私は相手目線に立ちながら組織の貢献のために働きかける実行力を持つ人物だと考えています。所属するテニスサークルでは団体戦の出場する候補者として、練習に取り組んできました。授業でテニスを取り、また夏休みの練習は週三回すべて出席し誰よりも大きな声を出し団体戦で活躍するために努力してきましたが、実力不足で選手に選ばれず悔しい思いをしました。しかしチームで勝利の喜びを分かち合いたいという思いから、選手のサポート側として最大限のできることを考えました。具体的には試合に出るメンバーの一人一人の改善点を分析し、撮影したビデオを見せながら全体で共有し皆で改善するように努めました。結果、団体戦でベスト8に入り試合に出るメンバーから「サポートありがとう」と感謝の言葉をかけてもらい自分も勝利に貢献できたと感じました。この経験からどのような状況でも周囲の目標達成のために働きかけることが私の強みであると感じました。 続きを読む
Q. 自由記述(200字)
A.
日本初のがん保険の販売や、販売代理店制度など常に挑戦と開拓を行い新たな価値を生み出し続けている姿勢に共感しました。私は人を支え、相手に影響を与えることに喜びを感じてきました。病気やケガの際に、保険によって生きるための希望を与えることこそ真に人を支えることが出来ると感じています。御社に入社した際には自分の強みである向上心を持ちながら、お客様の「生きる」を創るとは何かを常に考えて働きたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください(400字以内)
A.
【損害保険会社での電話対応による事故受付業務】 大学1年から始めたアルバイトでは、入社当初マニュアル通りの受付しかできず、お客様をご立腹させてしまうことが多々ありました。お客様から頼られる存在になりたいという想いから以下に取り組みました。 1、「受付スキル向上」上司や先輩に受付のヒアリングを依頼。言葉遣いや保険内容の説明話法等の改善を行う。 2、「お客様への気遣い」傾聴を徹底し、素早い状況判断(ケガの有無や現場の危険性等)に努める。相手の声や性別、年齢に合わせた話し方を心掛ける。 以上を1ヶ月に100件以上の受付を通して取り組んだ結果、お客様の二—ズを徐々に掴めるようになり、半年後には感謝の言葉を頂く機会が格段に増えました。また、200人以上の中から社内評価の高い20人しか選抜されない新人研修担当を任されるまでになりました。この経験から「相手の視点から物事を考え、適切な対応を行う力」を培いました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください(400字以内)
A.
【自分の課題を把握し、課題改善に向けて努力する人間】 高校時代、甲子園優勝経験のある強豪野球部に所属していました。入部当初、先輩や同期のスポーツ推薦組とは大きな実力差があり、私は総勢80人の中で底辺でした。ベンチ入りどころか練習試合にも出られない状況でした。そこで負けず嫌いな性格の私は以下に取り組みました。 1、「実力差を埋める練習量」毎日最後までグランドに残り、1日も休むことなく練習する。 2、「上手い選手と自分を比較」自分を客観視することで課題を把握し、上手い選手を参考に改善方法を考える。時にはアドバイスを貰い、様々な方法を試す。 以上に半年間取り組んだ結果、試合に出る機会を掴み、結果を出し、ベンチ入りすることができました。「諦めずに努力できる」私であったからこそ成し得たのだと思います。この経験から「自分の課題を把握し、自ら考え行動する」ことが自分の成長に繋がるということを学びました。 続きを読む
Q. 自由記述
A.
損保のアルバイトの経験から、「多くの人々の生活を支える仕事がしたい」という想いが生まれました。生保業界はお客様と長きに渡り人生を共に歩んでいけます。今後高齢化社会になり生保の需要が増す中、ガン保険と医療保険に強みを持つ貴社ならば、多様化する社会的ニーズに柔軟に対応し、私の想いを体現できると考えました。また、「アフラック精神」で、貴社が社員を大切にしている点に魅力を感じたため、貴社を強く志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下
A.
 私はアルバイトをした進学塾で『全国統一小学生テスト』の受験者増のために頑張りました。  私の校舎の課題として、普段社員が授業で忙しく、集客面で疎かになることがありました。そこで私はスタッフ全員で協力して受験者を増やしたいと考え、元々は社員が行っていた一般生への電話営業に率先して取組みました。その際心掛けたのが『目配り、気配り、思いやり』です。電話では表情が見えないため、普段より言葉遣い、声のトーンや大きさに注意した上で、社員が電話をする様子をヒントに、受験する魅力やメリットを伝えるよう改善しました。また、電話が苦手な後輩には自分の経験から助言したり、ビラ配布を分担するなど、校舎一丸となって成果をあげられるよう働きかけました。  その結果私の校舎は、全23校舎中3位(前年比+20%)の受験者数となりました。このように課題に率先して取組み、協力しながら目標に向かって尽力した経験を貴社でも活かします。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字以下
A.
 私は『目配り、気配り、思いやり』の精神で、人のために行動できる人間です。  私は副幹事長として他の幹部と協力しながら、総勢200名が所属するバドミントンサークルの運営に携わりました。サークル生活で一番印象に残っているのは、一昨年の合宿でのことです。なぜならその合宿中、宿泊先の山中湖近くの峠が最大187cmの記録的豪雪で塞がり、帰宅ができない事態に直面したからです。  この状況において幹部は合宿係と協力し、早く帰路につけるよう、またその宿で延泊できるよう宿の人と交渉しました。さらに、部員たちの不安を少しでも取り除こうと、レクリエーションを企画しました。そして帰宅の際は、年次の低い部員から順に帰らせ、幹部は最後まで宿に残って部員の心のケアに当りました。  その結果全員が無事帰宅でき、皆からお礼の言葉を沢山貰って、とても嬉しく感じました。そして貴社に入社後は、このように人のためを思いながら働きます。 続きを読む
Q. 自由記述(任意) 200文字以下
A.
私は人のために一番役に立つ仕事がしたいと考えています。生命保険はいざという時の大きな支えであり、かつ人々の安心な暮らしを支えるものだと考えます。その中で貴社は『がん保険』をはじめとする第三分野保険に強みを持つところに魅力を感じました。今後さらに高齢化社会が進み、健康への不安や社会保障制度への不安が増す中で、人々のニーズに合わせた『生きるための保険』を提供し、人々の安心な暮らしを支えていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. (1)学生時代頑張ったことを教えてください。(400文字以内)
A.
体育会馬術部の活動だ。馬術部には初心者から10年以上の経験者までの人がおり、経験の差が待遇の差に繋がっていた。そのため部員間で意識格差があり、チームとしての連帯感が薄かった。私は主将という立場であったため、皆が同じ目標を共有することで意識格差を埋め、団結したチームになるという想いを持ち、改善に尽力した。具体的には、一人一人に合った目標を話し合いで設定し、達成するための練習プランの実践に加え、定例化している試合計画を見直し、各人馬に合った出場計画を実行した。以上の取り組みで練習の質を向上させ、馬との絆を深めていくことで、練習意欲を掻き立てた。結果、未経験者の技術向上につながり、経験者と未経験者との間に良いライバル関係を作った。そしてチームとしての一体感が高まり、今年の六大学馬術大会で団体2位という成績を残せた。この経験から主体的な行動が周囲の信頼を獲得し、チームでの成果につながることを学んだ。 続きを読む
Q. (2)あなたがどんな人か教えてください。(400文字以内)
A.
馬が恋人。体育会馬術部に所属し、馬の命を預かっているという責任感を持ちながら日々自分の馬の管理を行っている。馬は私にとって良きパートナーであるが、同時に彼ら自身、アスリートでもある。しかし馬は自らトレーニングすることも、体調を管理することもできない。それを代わりに行うのが私の役割だ。もちろん馬は話すことはできないため、乗っている時の感覚や表情、雰囲気から馬の状態をつかむ。毎日のトレーニング内容や餌の配合を考えていく。生き物を相手とするため、とても難しく、試合において満足のいく結果を得られないことも多々あった。常に悩み、考え、挫折も味わってきた。しかしその分、馬が私の気持ちに応えるくれたときの喜びは大きかった。また、自身の強みである粘り強さを活かし、困難な出来事に対し、真面目に向き合いつづけることの大切さを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 1・あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下
A.
アメリカ留学中に所属していたサッカー部で、「個人主義的であったチーム」を「多様性を活かした団結力のあるチーム」に変えたことです。国際色豊かなチームであったため、戦術理解の差や自己主張による個人プレーへの偏りという弱みがありました。そこで私は中学校で部長を務めたときに苦労した経験を基に、「お互いのコミュニケーション」を重視して取り組みました。まず私は練習後の会議を提案して、意見を共有する機会を設けました。プレーを通じて思ったことを話し合う中で、考え方のギャップが埋まり他者理解にも繋がりました。次に、メンバー間の声かけを提案し、チームの連帯意識を高めることに努めました。多様な考えを凝縮した結束力のあるチームへと成長し、所属していた州リーグで優勝できました。この経験から主体的に動いて現状を変えようと粘り強く努力することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 2・あなたがどんな人か教えてください 400文字以下
A.
私は物事に的確にアプローチできる人間だと考えます。これを表す事例として、留学希望者を対象にした相談会に留学アドバイザーとして関わった経験をあげさせて頂きます。毎年夏に行われるイベントであったため、義務意識で参加しているメンバーも多く、希望者の期待に応えられるのかといった懸念がありました。そこで私は有意義な相談会にすることを目標に、2つの点から取り組みました。まず相談者の「本当のニーズ」を洗い出そうとしました。昨年度までのアンケートを全員で分析して、多くの相談者に共通する質問を探しました。次に留学経験者だからこそ伝えられることを考えました。これにより、「何のために留学するのか」という本質的な問いに答えられたと考えます。以上の取り組みにより相談会を充実させることに成功し、アンケートで多くの満足の声を頂きました。この経験から、目標達成のために的確にアプローチしていくことが大切なのだと学びました。 続きを読む
Q. 3・自由記述(任意) 200文字以下
A.
貴社を志望する理由は第三分野に強いからです。現在の日本は医療技術の発達により、死亡のリスクから生きることで発生するリスクへと、変化が起きています。また、高齢化や社会保障制度の不安から第三分野への需要が増えることが考えられます。このような環境の変化に対応できているのが貴社であり、だからこそ人口減少によって市場規模が縮小するなかでもシェアを今後も拡大できると考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください
A.
大学以外の環境で刺激を受けたいという動機から投資用マンションの賃貸管理代行会社で電話営業のインターンシップを始めました。マンションのオーナー様に電話をし課題を聞き、自社のサービスを提案するもので、信頼を得るのが難しく、始めてから1ヶ月以上アポイントが取ることができませんでした。自分の意志で始めたのにも関わらず思うように結果に繋がらないことに悔しさを覚え、自分の手法を見直し成果を出せるように努めました。具体的には、関連書籍から情報を集め、成績が上位の先輩から手法を学びました。また、先輩と自分の電話を録音して聴き比べ、改善点を明らかにしました。そして、留意点と反省を記録し、整理して落とし込みました。その結果 、入社2ヶ月後には20名のインターン生の中で3位の成績を獲得できました。この経験から、目標に対して達成方法を考え、「情報収集」、「課題発見」「整理」をして改善する姿勢を身につけました。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください
A.
あなたがどんな人か教えてください 好奇心旺盛で、様々なことに挑戦する積極性とフットワークの軽さを兼ね備えた人間です。大学生活においても関心を引かれたことに自ら果敢に飛び込んできました。例えば、大学3年の夏に1ヶ月間南米のパラグアイに渡航し、貧困地域の農村で学校建設事業に携わりました。この活動に参加した理由は、途上国の貧困問題に関心があり、実際に現地で活動を通して経験をしたいという意志があったためです。また、様々な国籍・文化を持つ人に楽しんでもらえるようなイベントを企画したいという思いから、留学生も参加する学生交流会の企画・運営スタッフとして活動をしていました。その他、人の生活や人生に寄与したいという思いから 、不登校や引きこもり、高校中退などを経験した若者に大学受験に向けた勉強を教える塾でボランティアをしていました。他にも多くのことに取り組み、大学生活の中で様々な分野の経験をし、視野を広げるよう心がけていました。 続きを読む
Q. 自由記述(任意)
A.
生命保険の人の人生を支える力に魅力を感じ、「生きるための保険」のリーディングカンパニーである貴社を志望しています。生命保険は親族の死去や病気など、辛い思いをされている方に資金面でその方を支える役割があり、その点に惹かれています。数ある生命保険会社の中でも貴社は、がん保険や介護保険、またその保険金の支払いにも大きな強みを持ち、「生きるための保険」として成長し続けている点に強く惹かれています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下
A.
テニスサークルの会計に着任後、運営が赤字状態に陥っていることを知った。使命感やサークルに何とか貢献したいという思いから、財政状況改善という目標を掲げ、関わる人に応じて柔軟に対応できる強みを活かし2点のことに取り組んだ。 1点目は会費徴収率の改善である。参加率の低い後輩からの徴収は課題であった。私は単純にサークルを楽しんでほしいと思い、積極的に個人練習や食事に誘い参加しやすい環境作りをした。断られることも多かったが諦めずに声をかけ続けた。 2点目は会費回収の新制度導入である。導入には先輩全員の承認が必要であった。私は1人1人と直接お話する機会をつくり丁寧に説明した。1度では承認を得られず苦労したが、理由を模索しより詳細な資料を用いることで全員の承認を得た。 取り組みの結果、赤字を解消することができた。 この経験から、目標達成のためには率先して多くの人に働きかけ粘り強く行動することが重要だと感じた。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字以下
A.
私は、関わる人や状況に応じて臨機応変に自身を変化させられる柔軟性を持っている。 これは、幼少の頃に、ピアノ、サッカー、英語など様々な習い事をしていたなかで、それぞれの環境下で多くの人と良好な関係を築こうとした過程で身についたものだ。 学生時代、サークル活動では、100人以上いるサークルで会計を務め、縁の下に徹することでサークル員全員が安心して活動できる環境作りをした。 アルバイトでは、高校生と一緒に仕事をすることが多く学生のリーダーを任された。1人1人と協調することを心がけ、全員が気持ちよく仕事をできるような環境作りをした。 これらの経験をすることで柔軟性に磨きがかかった。 しかし周りとの適応を重視するあまり自分の意見を秘めたままにしてしまうことがあるため、自分のすべき主張はした上で多様な状況下で柔軟性を発揮できるような人物になれるよう精進したい。 続きを読む
Q. 自由記述(任意) 200文字以下
A.
私は、自分にしか生み出すことのできない価値を提供することで日本全体を支えられる仕事を実現したいと考えている。会計という誰が全うしても成果が同じ役職で、財政状況改善というサークル全体を支える自分なりの成果を出せた経験からそう考えるに至った。 多様な人々と関わりながらチームで仕事をする代理店営業で、持ち前の柔軟性を活かして、より多くの日本国民の「生きるを創る」を実現し、日本全体を支えていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください 400文字以下
A.
お客様とトークをしたり、共に遊ぶということが仕事の総合アミューズメント施設でのアルバイトである。リピーターの100人以上獲得と、顔を覚えていただくことを目標としていたが、初対面であるお客様それぞれの好みやニーズの違いに応えることに苦労をした。施設内にいるすべてのお客様に話しかけ、好みやニーズを聞き出し、その中で、お客様の身に着けている物や話し方など、些細なことまで気を配り、話題を提供できるようにした。また、短時間で退店してしまうお客様には、その理由を聞き出し、次回に改善できるようにした。そして、リーダーとして上記の取り組みを他の従業員にも浸透させた。結果として、リピーターを100人以上獲得し、顔も覚えていただき、私を目的として来店してくださるお客様もできた。この経験から、初対面のどのような人とでも信頼関係を築く能力、お客様それぞれの異なるニーズに応えるという感覚を得た。 続きを読む
Q. あなたがどんな人か教えてください 400文字以下
A.
私は、初対面のどのような人とでも気さくに話すことが出来、友達になることが出来る。上記のように、総合アミューズメント施設でのアルバイトにおいて、初対面であり、様々タイプのお客様とトークをしたり、一緒に遊ぶことによって100人以上のリピーターを獲得した。そして、私と遊ぶために来店してくださるお客様もできた。また、日常の人間関係において、他人との間に「信頼関係を築くこと」を日ごろから大切にしている。そのために、2つのことを意識している。1つ目は「自分をさらけ出す」ことだ。相手に自分のことをできる限り伝え、相手の警戒心を解き、リラックスした環境をつくるようにしている。2つ目は「相手に関心を持つ」ことだ。相手に興味を持ち、相手が好きなこと、大切にしている価値観を推測したり、聞き出すようにしている。また、相手の良いところは素直に褒めて、相手の価値を認めるようにしている。 続きを読む
Q. 自由記述(任意) 200文字以下
A.
私には、親族をガンで亡くした経験から、多くの人を支えられる仕事に就きたいという思いがある。「生きるを創る」というブランドプロミスを掲げ、多くの人の「生きる」を創るがん保険や医療保険を提供する貴社では多くの人を支えることが可能だと考える。また、今後、需要が増えてくるであろう第3分野の保険に強い貴社は非常に成長可能性があると考える。以上の理由から貴社を志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
35件中35件表示
本選考TOPに戻る

アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバスの 会社情報

基本データ
会社名 アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバス
フリガナ アメリカンフアミリーライフアシユアランスカンパニーオブコロンバス
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1-1新宿三井ビル
URL https://www.aflac.co.jp/
NOKIZAL ID: 1666295

アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバスの 選考対策

最近公開された金融(生保)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。