就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士紡ホールディングス株式会社のロゴ写真

富士紡ホールディングス株式会社 報酬UP

富士紡ホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全13件)

富士紡ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士紡ホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

13件中13件表示
男性 24卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. 当社の志望理由と、最も興味のある事業・職種に関して理由と共に教えてください
A.
Q. あなたが一番楽しく感じる瞬間はどのようなときですか。
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月7日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社の志望理由と、最も興味のある事業・職種に関して理由と共に教えてください。(400文字以内)
A.
Q. あなたが一番楽しく感じる瞬間はどのようなときですか。(400文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月7日
男性 23卒 | 武蔵野大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代の取り組み
A.
Q. 当社の志望理由と、最も興味のある事業・職種に関して理由と共に教えてください。
A.
Q. あなたが一番楽しく感じる瞬間はどのようなときですか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月27日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代の取り組み
A.
Q. 当社の志望理由と、最も興味のある事業・職種に関して理由と共に教えてください。(必須、400文字まで)
A.
Q. あなたが一番楽しく感じる瞬間はどのようなときですか。(必須、400文字まで)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月16日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味
A.
Q. 特技
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代の取り組み
A.
Q. 当社の志望理由と、最も興味のある事業・職種に関して理由と共に教えてください。(必須、400文字まで)
A.
Q. あなたが一番楽しく感じる瞬間はどのようなときですか。(必須、400文字まで)
A.
Q. 保有資格がございましたら、取得年月日を記載ください。例:普通自動車免許(2022/2/3取得)(200文字まで)
A.
Q. オンライン説明会・オンライン面接実施にあたって下記注意事項のご確認をお願いいたします。①内容の録画・録音等の記録、SNSへの投稿等他者への漏洩はしないこと。②実施記録のため、弊社では録音させていただく場合がございます。その場合には、社内のみの使用を目的とし、社外へは一切開示いたしません。以上、ご確認いただけましたら選択肢から「承諾しました。」をご選択くださいませ。(必須、1つ選択)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月7日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社の志望理由と、最も興味のある事業・職種に関して理由と共に教えてください。 (Open ES)
A.
Q. あなたが一番楽しく感じる瞬間はどのようなときですか(Open ES)
A.
Q. 学生時代(学内や学外どちらでも可)に最も力を入れたこと(Open ES)
A.
Q. 自身の強みを踏まえて、自己PRを記入してください(Open ES)
A.
Q. あなたの趣味について教えてください(Open ES)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月27日
男性 22卒 | 徳島大学大学院 | 女性
Q. 当社で最も興味のある事業・職種について、「理由」とともに教えてください。
A.
私は化学工業・生産管理職に興味を持っています。貴社の化学工業品事業は、数多くの大手メーカーと取引を行なっており、なおかつ受託製造を行なっています。そのため、絶えず外部から刺激を受けながら働けると考えました。また、私が学んできた「有機化学」の知識を活かすことができる事業であると思いました。そして、ものづくりの下支えができる生産管理職に興味を持っています。貴社の強みである短納期での生産という付加価値を提供し続けるためには、限られた生産ラインと限られた期間で顧客の求める品質規格を満たす必要があります。そのなかで、生産の効率化や現場の環境改善を通して、生産体制のさらなる向上に尽力する生産管理は最重要であると考えます。貴社の生産管理分野で持ち前の粘り強さを活かし、困難に直面しようとも負けずにチャレンジしていきます。 続きを読む
Q. 物事を取り組むにあったて大切にしているものは何ですか。経験談と共に述べてください。
A.
「向上心をもってコツコツと努力すること」です。私は一度決めた目標に対して、決して諦めることなく、継続的に努力することが できます。学生時代には、目標としていたフルマラソンの大会に向け、一年間かけて準備を行い、完走することができました。これ まで、私は運動に対して苦手意識がありました。しかし、大学進学後に近所でフルマラソンの大会が開催されていることやマラソン を趣味とする友人に恵まれたことによりフルマラソン完走を決意しました。インターネット上から海外等の幅広いトレーニング情報 を調べたり、マラソン仲間の意見を取り入れた独自の練習計画を立てました。また、トレーニング内容だけでなく、食事管理や日々 のスケジュール管理を行い、効率よく練習できるように努めました。1年間の特訓の末、フルマラソンに出場し、完走を果たしまし た。このような経験から、継続的な努力が大きな成果につながると考えます。 続きを読む
Q. 同業他社ではなく、弊社を選ぶ理由を教えてください。
A.
理由は2つあります。1つ目は貴社の経営理念に共感した点です。日本の産業の根底から支える素材メーカでありながら、祖業であ る紡績事業で培った技術を活かし、研磨剤事業や化学品事業を展開しており、顧客のニーズに沿った高付加価値を生み出し続けてい ます。これは未来を見据えてそのニーズを掴み、たとえ異分野であっても挑戦し続けてきた証です。私は社会を俯瞰し最先端の技術 で挑戦し続ける貴社だからこそ、世界にイノベーションを起こすことができると考えています。2つ目は少数精鋭性体制である点で す。私は化学を専攻しておりますが、社会を支える技術者の一員として他分野にも積極的に挑戦したいと考えています。貴社は、社 員一人ひとりの裁量が大きく、若手のうちから幅広い経験を積むことができ、技術者として成長できる環境であると感じました。以 上の2点から、私は貴社の一員として、人と産業の一層の発展に貢献したいと感じ、志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月14日
男性 22卒 | 埼玉大学 | 女性
Q. 当社で最も興味のある事業・職種について、理由とともに教えてください。(400字)
A.
私は人々の生活を根底から支えることができる研磨材事業に興味があります。私は大学での授業をきっかけにものづくりに興味を持ち、実際に展示会の手伝いをしたことでその想いが深まりました。その中でも研磨材事業は私たちの生活に必要とする製品づくりに必要不可欠であることから魅力に感じております。そして研磨材事業を始めとする貴社の事業に経営企画の仕事を通して関わっていきたいと思います。貴社は時代に合わせて変革している企業です。時代に沿った体制の変化や大胆な設備投資を行い中核事業へ成長させる意思決定の素早さを体感できる経営企画部ではやりがいを感じながら働けるはずです。さらに自身の実行力を活かしていずれは経営に携わっていきたいと思っております。 続きを読む
Q. 物事に取り組むにあたって大切にしているものは何ですか経験談とともに述べてく ださい。(400字)
A.
物事に取り組むにあたって大切にしているものは三つあります。「目標や目的を設定すること」「振り返りをすること」「継続すること」です。所属しているゼミでの意見交換会を実施する過程では立案から実行まで決定するべきことがありすぎるという問題がでました。そこで、目標参加人数や目的を設定することで、今やるべきことが表面化され、前に進めることができました。また、現状をより良くするだけでなく、次に繋げるには振り返りを行うことが必要だと考えています。ゼミでは意見交換会後に参加者へアンケートを依頼し、ゼミ全体で振り返りをすることでゼミや自身の課題を理解することができました。そして目標や目的設定と振り返りを継続して行うことで習慣化され、物事のレベルアップにつながります。継続により意見交換会は回数を重ねるごとに参加者の満足度は向上しました。社会人になってもこの3つを大切に日々自身成長していきたいです。 続きを読む
Q. 同業他社ではなく、弊社を選ぶ理由を教えてください。(400字
A.
他社と比べて「人を大事にしている企業風土である」「変革し続ける企業である」と感じたため、貴社を志望しました。ゼミの新入生採用を1から行ったことをきっかけに人によって組織が変化する様を体感し、人を大事にする組織が良い組織であるという価値観を持ちました。そこで就職活動の軸の一つに人を大事にする企業風土であることを掲げています。参加したインターシップで社員方々の優しい人柄や個人を尊重する関係性を感じ、貴社に入社したいと強く思いました。また貴社は変革し続ける企業です。研磨材事業の同業他社も研究開発費は高くなっています。しかし社会のニーズに合わせて体制を変化させる企業は他にはありません。このような貴社の挑戦しつづける姿勢は、私が大学生時代に培った「実行力」に共通していると感じました。よってチャレンジしつづける貴社でならやりがいを感じながら働けるはずです。私は貴社の一員として、社会に貢献したいです。 続きを読む
Q. 自己PR(400字)
A.
私の強みは「実行力」です。私は大学で女子ラクロス部に所属しており、部は公式戦だけでなく練習試合で一勝も挙げられずにいました。そこで、長期的に強いチームをつくるための基盤づくりに励みました。他校と異なり、戦力的に劣っていたことが勝てない原因だと考えた私は、学年の垣根を超えた繋がりの強化と練習方法の改善をしました。まず、戦力を整えるには新入生の定着率向上が必要と考え、現状を分析しました。一年生の時に退部した部員に退部要因をヒアリングすると、上級生を怖いと感じたことが問題だと分かりました。次に、何度も部員に改善の必要性を訴え続けました。そして、ファミリー制度の導入に成功しました。最後に、週2日の上級生との練習や早期のポジション決定などといった練習方法の改善を行いました。その結果、新入生の定着率は100%と向上し、他校との練習試合でも勝てるまで成長しました。このように、私は「実行力」があります。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み(400字)
A.
所属するゼミでの活動で、応用研究の実現に向けて改革に取り組みました。弊ゼミでの研究は、4人でグループを組んで研究を行っています。日常の困りごとを解決することを目的に人と人との関係について研究を深めるのですが、教授と生徒のみで完結するクローズな研究に終始していたため、不安に感じるゼミ生が多くいました。そこで、教授と相談し、社会人の方々と意見交換会を開催することで研究の深度を高めることを目指しました。まず、イベント実施をゼミ中に提案しゼミ生の理解を得ました。次に、計画書を作成し、何度も修正を行いました。最後に、イベント集客アプリを利用したり教授に宣伝を依頼したり、ゼミのブログを創設したりして集客を行いました。結果として、意見交換会は大盛況に終わり、違う視点から既存研究を捉えることができました。また参加した方の経験を事例にいかすことができ、研究を深めることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月22日
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 当社で最も興味のある事業・職種について、理由と共に教えてください(マイキャリアボックス)
A.
金銭の管理を任される仕事に就きたいと考え、経理職を志望する。管理部門の職種を志望する理由は、学生生活のなかで組織がいかに円滑に機能できるかという点に着目して行動を起こしてきた経験があるからだ。縁の下の力持ちとして組織運営をサポートする仕事に喜びとやりがいを感じた経験を活かして、バックオフィスから企業を支える仕事がしたいという思いがある。また私はベーカリーカフェで販売スタッフとしてアルバイトをしているのだが、大学三年次からは人事異動によってレジ締め業務のできる社員が大幅に減少したことを契機に、従来までアルバイトの業務領域ではなかったレジ締めと帳簿管理の業務も任されるようになった。店舗の経営に関わる業務は緊張感もあったが、いかに正確に売上を管理するかということを考えながらの仕事に非常に責任とやりがいを感じた。この経験から仕事のやりがいを感じられる経理部門に興味を持ち、志望している。 続きを読む
Q. 同業他社ではなく、弊社を選ぶ理由を教えてください。(マイキャリアボックス)
A.
研磨材事業・化学工業品事業・繊維事業・化成品事業という幅広いフィールドで事業展開している点に魅力を感じたからだ。特に研磨材事業はAI化が進む現在において今後も需要が増加していく事業であると感じ、世の中に求められている技術・製品を提供しているところに強く惹かれた。また説明会に参加し、貴社が非常に『人財』を大切にしている点に共感した。1年間という充実した新入社員制度に始まり、少数精鋭で一丸となって企業に貢献していくという体制が整っている貴社でなら安心してキャリアを積むことができると感じた。さらに求める人財像として積極性・グローバル志向・協調性・リーダーシップが挙げられていたが、どれも自分がこれまで注力してきたことや興味のあることばかりであり、貴社ならば私の強みを活かせるのではないかという思いから強く志望している。 続きを読む
Q. 物事に取り組むにあたって大切にしているものは何ですか。経験談と共に述べてください。(マイキャリアボックス)
A.
『物事を途中で投げ出さないこと』を大切にしている。短期留学に行った際、留学先のクラスに日本人は私一人で、 語学が堪能なクラスメイトに囲まれて会話すら覚束ないという状態に心が折れかけたことがある。しかし負けず嫌いな性格によって奮起し、現状を分析したところ、アウトプット不足という課題を発見した。そこで留学生向けのイベントに積極的に参加して実践的なコミュニケーションの機会を増やすなど、勉強方法や環境を変えて意欲的に学習を続けた。その結果○○語検定○級を取得できるまでに成長した。この経験から困難に直面しても途中で投げ出したり諦めることなく、広い視野を持って方法や環境を変えて多 角的にアプローチすることで成果があげられることを学んだ。またそこでたとえ失敗してもその苦労した経験を学びに変えることで 着実に成長できると感じ、物事に取り組むにあたってこの価値観を大切にしている。 続きを読む
Q. 自己PR(マイキャリアボックス)
A.
私は柔軟性と切り替え力のある人間だ。私のアルバイト先は場所の関係で外国の方や聴覚障碍者など様々な方が来店され、日本語や声だけでの説明では伝わらないことがある。しかし傍目から見て一瞬では判断できない。そこでどのお客様にもジェスチャーや指差しを交えてさらに言葉でも説明することで言語・聴覚的問題のある方でもストレスなく店を利用してもらえるように工夫するなど柔軟な発想をすることができる。しかし時には意思疎通がうまくいかずお叱りの言葉を受けることがある。最初はその度に自責しすぎて次の作業にも支障が出てしまっていたが、次第に問題なのは『私』ではなく『私の行動』なのだと気づいた。それからは私の行動が原因での失敗は自分の行動を変えれば同じ事は起きないと気持ちを切り替えることができ、前向きに解決策を考え実行することができるようになった。この柔軟性と切り替え力は私の一番の強みである。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み(マイキャリアボックス)
A.
ダンスサークルにおいてリーダーを務めた。しかしメンバーの練習参加率が悪くなかなか振りが揃わないという課題にぶつかった点で苦労した。そこでメンバー全員との個人面談でヒアリングを行い、原因がチーム内の親密度不足による練習に参加しにくい・発言しにくい雰囲気と、一部の練習熱心なメンバーに対する他力本願な意識だとわかった。それを踏まえて三点の施策を行った。①練習前のアイスブレイクの導入②自宅や他大学からも参加できるオンライン練習・動画配信練習の実施を通じ、一人でも気軽に参加できる土壌作りとチーム力向上に尽力した。また③振付確認をローテーション化し部員一人一人に担当してもらうことで当事者意識を強化した。このように既存の練習方法の改革を行った結果、練習参加率が増加して舞台の成功にも貢献でき、以降のイベントでもこの形態が練習モデルとして採用された。この経験から集団を巻き込むことの難しさと課題を分析することの重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月26日

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 新潟大学大学院 | 男性
Q. 志望動機を記入してください。
A.
私の就職活動のテーマは「新しい価値の創造」です。高校生の頃、身近な製品の多くは素材メーカーの技術の結晶であると知りました。私もその一翼を担いたいと思ったことがきっかけです。とりわけ貴社を志望する理由は、多数のユニークな製品展開、経営方針、積極性の3点です。温度によって色が変わる糸や研磨材、フィルムなど幅広い製品展開。構造改革により得られた確かな企業基盤。加えて苦難を経験したことで新規事業や変化に積極的なため、挑戦的な仕事ができると考えます。未来永劫続く成功はないという言葉を胸に貢献していきます。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記入してください。(250字以内)
A.
バイオ素材用いた機能性材料の開発を行っています。主に〇〇を吸着する機能性材料の開発を研究しています。〇〇の吸着は、石油由来の素材を用いたものや粒子状の吸着材が一般的に使用されています。こうしたものは使用後の廃棄問題が生じていることから、植物由来のバイオ素材を有効活用することで、サステナブルな社会の構築を目指しています。吸着特性を制御する方法は数多くありますが、その中でも〇〇を添加する方法に焦点を当ててアプローチしました。〇〇を添加することで、構造変化が誘発され高い表面積を得ることに成功しました。 続きを読む
Q. 自己PRを記入してください。(400字以内)
A.
「地味なことをコツコツと行うこと」が得意です。私は研究生活で大きな挫折を経験しました。研究室配属後、研究に取り組めることが楽しく夢中になって行っていました。ただ一人で行うことにこだわるあまり、研究成果を得られない日々が続いていました。とあることをきっかけにディスカッションを積極的に行うようになりました。その結果、視野が広くなり客観的に事象を捉えることができ、これまでの結果が嘘のようにポジティブデータが得られました。このようなデータが得られたのも日々の研究を怠らずコツコツと続けてきたからだと思っています。私は思い通りの結果にならなくともその過程で得たものは大きな財産となり、未来に繋がっていくと思っています。そして物事の大部分は地味なことであり、地味なことをとことん真面目に取り組む力はどんな分野にも必要な力だと思います。この地味なことをコツコツと行う能力を貴社で発揮し、必ず価値を生み出します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだことを記入してください。(400字以内)
A.
学生時代に打ち込んだことは〇〇等の設営・運営に関わるアルバイトです。仕事の性質上、安全と時間厳守が何より求められます。仕事を始めた当初は、指示されたことしかできない状態でした。そのことで先輩に迷惑をかけてしまうことも多く、助けられる場面も多々ありました。自分で考えて行動しなければ成長できないと思い、先輩を観察しノウハウを吸収しようと仕事に取り組みました。日々の観察から得たものは協調性と主体性の2つでした。怪我を防止するために機器の運搬時に必須となるコミュニケーション。そして仕事を効率的に進めるための主体性の2つです。まさに安全と時間厳守に通じる要素だと感じました。それ以降この2つを意識して仕事に取り組みました。その結果優先するべき仕事を理解することもでき、指示されたことだけでなく自ら考え行動する力が磨かれました。貴重な経験を得てきたことから打ち込んだことはアルバイトだと断言できます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月12日
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 志望理由
A.
高分子材料を軸として新規事業の創出に向けた取り組みをしていることから興味を持ち始めました。現在、繊維事業は中国の波に押され、価格勝負では太刀打ちできない状況にあります。貴社はこのような状況を踏まえ、付加価値の高い製品へのシフトを図るとともに、非繊維事業へ勝機を見出すことで独自の立ち位置を確保しています。今後も持続的に成長するためには新規事業の立ち上げによる事業の多角化を進めなければなりません。私は研究室において新規テーマの立ち上げに尽力を尽くした経験をしていますので、その経験を生かし、次の事業の柱を作りたいと思っています。 また、一人当たりに任せられる役割が大きいことから成長できる環境が整っていることも魅力的です。以上のような特徴を持つ貴社で、全力を注いで働きたいと思い応募しました。 続きを読む
Q. 自分という人間を客観的に自己評価してください。
A.
目標に向けて努力を惜しまず粘り強く物事に取り組むことができることが長所の一つであると考えています。例えば、今行っている研究は新規テーマということもあり、最初の1年間はひたすら失敗続きでした。それでもあきらめず失敗した原因を考え改善を重ねていったことが最終的に成果を上げることができた要因であると考えています。 しかしこういう私の長所も、同様に見方を変えると、一つの物事に固執しすぎるきらいがあるかもしれません。目標設定が誤っていた場合、誤った方向へ物事が進行してしまいますので、途中で判断を変える柔軟性も持ち合わせなければいけないと思っています。今後は、視野を広げ、バランスのとれた行動ができるように周りの人の意見も取り入れながら改善していければと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月5日
13件中13件表示
本選考TOPに戻る

富士紡ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 富士紡ホールディングス株式会社
フリガナ フジボウホールディングス
設立日 1896年3月
資本金 66億7300万円
従業員数 1,273人
売上高 376億6900万円
決算月 3月
代表者 井上雅偉
本社所在地 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目18番12号
平均年齢 43.0歳
平均給与 640万円
電話番号 03-3665-7777
URL https://www.fujibo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138957

富士紡ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。