就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋エンジニアリング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東洋エンジニアリング株式会社 報酬UP

東洋エンジニアリングのインターンES(エントリーシート)一覧(全32件)

東洋エンジニアリング株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東洋エンジニアリングの インターンの通過エントリーシート

32件中32件表示

23卒 インターンES

技術系総合職
男性 23卒 | 名古屋大学大学院 | 非公開
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400文字以内)
A.
Q. 自分のことが良く伝わると思われるテーマを一つお選び、設問で選択したテーマに関するエピソードをご記入ください。⇒選択:今の「わたし」を形作っているモノ・コト(400文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年1月16日
男性 24卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技、あるいはそのどちらにも当てはまらないが継続している活動・習慣などを複数ご記入ください。部活・アルバイトなどを含めても構いません。(200文字以内)*
A.
Q. 上記設問で選択したテーマに関するエピソードをご記入ください。人生の転機・ターニングポイント
A.
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。 (400文字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月8日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. Q1.学部のご自身のGPAをご記入ください。※ 半角数字でご記入ください
A.
Q. Q2.当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400文字以内)
A.
Q. Q3.3Daysの参加日程をお選びください。※第四希望までお選びください。第二希望以降、希望がない場合は「なし」をご選択ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日

23卒 インターンES

総合職技術系
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 上記設問で選択したテーマ「人生で最も我をとおしたこと」に関するエピソードをご記入ください。(400文字以内)
A.
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。 (400文字以内)*
A.
問題を報告する
公開日:2022年5月13日

23卒 インターンES

技術職(3Days)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学部のご自身のGPAをご記入ください。※ 半角数字でご記入ください*
A.
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400文字以内)*
A.
Q. 3Daysの参加日程をお選びください。※第四希望までお選びください。第二希望以降、希望がない場合は「なし」をご選択ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月4日

23卒 インターンES

総合職(3days)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2022年3月1日
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機を教えてください。
A.
私が貴社を志望する1つめの理由は,世界を舞台に働くことができるからです.私は大学時代積極的に,留学生と交流をしました.留学生はアジアやヨーロッパ,アメリカなど様々な国から来ていたので,人それぞれ様々な文化・価値観を持っていました.多種多様な文化・価値観に触れるうちに私の視野が広がり,将来はグローバルなフィールドで働きたいと考えるようになりました.貴社では40ヶ国以上の国でプラント建設実績があり,これからも積極的に海外事業を展開していくので,海外を舞台に働くことができると思いました.  2つめの志望理由は,国を変えるほどの大きなスケールで社会に貢献できると考えたからです.プラント建設の段階で現地の人・物を利用することでその国の雇用率向上や経済発展を促進することができます.そして完成したプラントを用いてエネルギー・製品を生み出すことで更なる経済発展に繋がります.特に貴社はBRICs諸国でのプラント建設に強みを持っており,これからさらなる経済発展の可能性を持った国々に貢献することができます.このように国単位でその社会に貢献できるほど大きなスケールである貴社の仕事に魅力を感じました. 続きを読む
Q. 海外出張についてお答えして下さい.
A.
私は学生時代に様々な留学生と交流をしてきました.留学生との交流で多様な文化・価値観に触れ視野を広げることできました.海外出張ではより多国籍な人と関わることができ,私がさらに成長できると考えるからです. 続きを読む
Q. 学業以外で力を注いだ内容:スポーツ,趣味,アルバイト,サークル,ボランティア等について記入して下さい
A.
私は名古屋大学生協北部食堂で5年間アルバイトをし,現在はバイトリーダーをしています.サービス向上のために日々の営業を振り返るミーティングを取り入れました.結果売上が昨年よりも1割向上しました. 続きを読む
Q. 今までの人生を振り返って,大きな困難・障害について,それにどう立ち向かったか,その結果得た/失ったこと等について記述して下さい.
A.
私は○○○大学の大学院試験で工学研究科学と情報科学研究科の2つの学科を受験しました.しかし先に実施された情報科学研究科の試験では対策に十分な時間を費やしたにも関わらず不合格となってしまいました.そこで何故不合格となってしまったのかを徹底的に分析し次に行われる工学研究科の試験に役立てようと気持ちを切り替えることにしました.対策方法を見直した結果,(1)応用問題中心に取り組み基礎を疎かにしていたこと,(2)問題を一度しか解かず十分な復習を行っていなかったことの2点が大きな問題であることに気づきました.それからはこの2点を意識して勉強を進めていきました.その結果工学研究科では合格を獲得し,さらに成績上位者として奨学金を貰うことができました.この経験から基礎・復習を徹底的に行い,それを将来に活かすことが非常に重要であると学びました.またこの考え方により現在の研究を効率的に進めることができています. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月14日
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 自分のことが最もよく伝わると思われるテーマを一つお選びください。 ○これまでの人生の要約 ○人生の転機・ターニングポイント ○今の私を形作っているもの・こと ○人生で最も成長を実感したこと ○人生で最も我を通したこと ○人生で最も大きな決断をしたこと ○人生で最も悔いていること・反省していること ○人生で最も誇らしく思っていること
A.
私は「人生で最も誇らしく思っていること」は大学入学直後の学園祭において1年時のクラスのリーダーを務めた経験です。私はリーダーとして責任を持ち大学生活のスタートとして全員で楽しめる学園祭にしたかったので参加しない人を作らないように意識しました。はじめは全員が初対面であり活発な議論を形成できていないという状況でした。そこで全員に仕事を分配し当事者意識を持たせることや、一人一人とコミュニケーションを図ることで各々の希望や都合を聞き文化祭に参加しやすい環境作りを整えました。徐々にクラスの仲も深まっていき提供する商品の試作会やミーティングにも積極的に参加してくれるようになりました。学園祭当日は全員参加した上で目標としていた売り上げを達成することができました。売り上げという目標を達成する中でも、組織を短期間でまとめ上げ全員でやり切った事に大きなやりがいを感じることができ、かけがえのない経験となりました。 続きを読む
Q. インターンシップ応募理由
A.
私はエンジニアリング業界を志望しており、貴社のEPCビジネスについて学びたいと思ったからです。私がエンジニアリング業界を志望する理由は二つあります。一つ目は社会インフラの建設に携わりたいと考えているからです。私は大学院において土木学を専攻しています。スケールの大きいものを創りたいと考え土木学を専攻していましたが勉強を続けているうちにインフラ構造物の社会貢献性に魅力を感じました。大学院を卒業後はスケールの大きいガスプラントやインフラの建設に携わり、人々と社会の暮らしに貢献したいと考えています。二つ目の理由は、様々な業種の方と仕事をできる点に興味を持ちました。設計から調達、施工までのプロセスにおいて様々な方と関わりプロジェクトを遂行することに大きなやりがいを感じることができると思いました。インターンシップではE P Cマネジメントを体感し、やりがいや仕事をする上での苦難なども学びたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月8日

22卒 インターンES

プロセスエンジニア
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 「人生で最も大きな決断をしたこと」400字以内
A.
私が行った大きな決断は「研究室の選択」です。私は研究室選びの軸として研究分野、研究方針、先輩の人柄を考えていました。初めに、研究分野を決めようと考えました。当初、有機化学などの研究開発はモノを作る際に、重要なものだと感じていました。しかし、学部時代の授業で、研究開発されたモノを実用化するには、プロセス設計が重要だと知りました。このプロセス設計の基礎を学ぶのが化学工学だと知り、分野を「化学工学」に決定しました。次に、化学工学の研究室の研究方針がどのようなものかを調べました。先輩に聞いた時、その研究室は装置設計から全て自分で行い、研究の裁量権が多いと言っていたため、この点に魅力を感じました。最後に先輩の人柄を知るために、研究室見学に行きました。その時、先輩方は親切で、何事にも全力で取り組んでいると感じ、この環境に身を置きたいと感じました。以上の判断材料から私は現在の研究室を選択しました。 続きを読む
Q. インターンシップの志望動機(400字以内)
A.
私は「世界の産業や生活レベルを根底から押し上げ、誰もが夢を持てる社会の実現」への貢献を目指しています。そこで専攻である化学工学を活かし、世界全体の産業やインフラの発展につながる仕事に携わり、経済を活性化させるという面からその国生活水準の底上げに貢献したいと考えています。プラントエンジニアリング業界は国や文化の壁を超え、幅広い専門分野の技術者が力を結集し、問題を解決していくという点に心惹かれました。中でも貴社は、「バランスミックス型」を掲げており、あらゆる角度からより多くの国の発展に従事できる点に魅力を感じました。そこで、実際に貴社のエンジニアの方々と同じ時間を共有し、エンジニアの方々の価値観や、物事の捉え方を学びたいと思い、志望しました。そして、インターンシップで学んだことを踏まえ、自身が将来貴社で、どのように貢献できるかを具体的にイメージし、キャリアプランを考えたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 自分のことが良く伝わると思われるテーマを一つお選びください。
A.
これまでの人生の要約(自伝) 続きを読む
Q. 上記設問で選択したテーマに関するエピソードをご記入ください。
A.
私は、「何事も経験」という座右の銘のもと、常に挑戦者であり続けてきました。今までリーダーと呼ばれる立場を数多く経験してきました。その原点は、小学校で学級委員長を務めたことです。そこで人とは異なる世界を見ることの喜びと充実感を覚えました。中学校では生徒会長を務め、校内緑化を推し進め実現させました。大学では、成人式実行委員長として成人式を自らの手で作り上げました。また、テニスサークルの会長として価値観の異なる人をまとめ上げました。部活については、中学では新たに野球を、高校ではテニスを始め、いずれも初心者でしたが、最終的にレギュラーを獲得しました。また、大学院進学においては、大学時代に学業優秀賞を2年連続で受賞した情報分野から、新たに興味を持った土木分野へ専攻変更するという挑戦を行いました。そして、地道な努力の末、実現できました。このように私は常に挑戦者であり続け、自身を磨き続けてきました。 続きを読む
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。
A.
私は、人々の生活基盤を根本から支え、人々に大きな影響を与えるためには、自身をどう生かしどう伸ばせば良いのかを明確にしたく応募いたしました。これまで生徒会長や成人式実行委員長といった、影響力が大きい立場を多く経験してきました。その過程で、人に大きな影響を与えることに大きなやりがいと喜びを感じました。また、情報工学での講義におけるインフラ計画の問題や、現在専攻している土木工学において、生活基盤を根本から支えることに魅力を感じました。そして、将来的に生活基盤を支えること、大きな影響を与えることの両方を達成できるのが、プラントエンジニアリングであると私は思いました。その中でも、貴社HPで、社会問題の解決への貴社の熱い思いを見て、それを体感したく志望しました。情報と土木の複合的な専門性と異分野に躊躇なく挑める姿勢を生かして、自身が社会にどう影響を与えていけるのかをインターンで体感したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月9日
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。
A.
私は、DXエンジニアリング部で働くイメージを明確にしたく応募いたしました。大学の講義で社会インフラを扱った経験や、1人旅で各地を訪問した経験から、特定の地域によらず、あらゆる地域の人々に対して貢献したいという思いが生じました。全ての人に共通する環境やエネルギーの問題に対して、プラントは極めて大きな影響をもたらす存在です。そこに携わることで、地球規模で人々を支えられると考えました。また、私は情報と土木が専攻ですが、一貫してデータ解析に興味を持ち、研究をしてきました。将来的にもデータ解析を通して、地球規模で貢献がしたいです。その思いを実現するフィールドとして、貴社のDXエンジニアリング部を考えています。実際に職場で実習を行うことでしか得ることができない社内の雰囲気や社員の方の人柄が、志望の最後の決め手になると考えています。貴社で働くイメージを明確にして、志望を確固たるものにしたいです。 続きを読む
Q. 当社の短期インターンシップで得た学び、気づきについて述べ、それがどの様に学業、課外活動等の普段の生活、または就職活動に生かされているかご記入ください。
A.
私は、インターンシップでEPCの難しさや面白さを体感すると同時に、私の強みを生かして活躍できるフィールドがあることを学びました。プラントエンジニアリング業界は化学系や機械系の方が多く、情報と土木を専攻してきた私は、専門性の面で不安でした。しかし、インターンシップを通して、プラント建設には専攻を超えた様々な知識が必要であることと、プラントのデジタル化が発展途上であることを学びました。この学びから、私が一貫して研究してきたデータ解析の専門性や、未知の領域に躊躇なく挑戦できる性格上の強みを生かして切り込んでいけると確信を持てました。インターン後は、視野を広くしつつ、プラントのデジタル化に切り込みたいという明確な意思を持って就職活動をしています。また、チームで1つのことを成し遂げる能力をさらに磨くことが必要であると感じたため、解析チームのリーダーとしてデータ解析コンペティションに挑戦しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月9日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. Q9.自分のことが良く伝わると思われるテーマを一つお選びください。
A.
• これまでの人生の要約(自伝) • 人生の転機・ターニングポイント • 今の「わたし」を形作っているモノ・コト • 人生で最も成長を実感したこと • 人生で最も我をとおしたこと • 人生で最も大きな決断をしたこと • 人生で最も悔いている・反省していること • 人生で最も誇らしく思っていること 続きを読む
Q. Q10.上記設問で選択したテーマに関するエピソードをご記入ください。
A.
塾の経営課題に対して原因や解決策を考え、主体的に行動したことが、私にとって誇らしい経験です。私が働いていた塾では、生徒の退塾者の多さが大きな課題でした。私はその原因を、「スタッフ間で授業の質に差があること」と、「勉強のモチベーションが低い生徒の多さ」だと分析しました。そこで私は、スタッフ全員の良質な授業を実現するために、スタッフ同士で模擬授業を行うことを提案しました。良い点は吸収し、悪い点は指摘しあうことで、細部に至るまで質向上を図りました。また、生徒のモチベーションを維持するため、生徒と面談を繰り返し行いました。目標の設定や勉強方法の確認、そして日々の学習相談を、親身になって行うよう心掛けました。この結果、主体的に勉強する生徒が急増し、途中退塾者を年間平均8人から2人に減らすことができました。この経験から、原因を特定し、課題解決のために愚直に取り組むことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. Q11.当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。
A.
志望理由は2点あります。第1に、事業や地域に偏りなく様々な分野において活躍し、人々の生活の質向上に貢献している貴社に魅了されたからです。フィリピンへの留学を通してプラントやインフラ等の重要性を感じると共に、世界中で人々の発展に寄与できる職に携わりたいと考えるようになったため、グローバルにビジネス展開を行う貴社について理解を深め、働くイメージを掴みたいです。 第2に、塾講師経験で培った「分析力」が貴社において、また世界においていかに役に立つか確認したいからです。私は、生徒の学習意欲や課題を分析し、勉強を行う上での指針を定めるために親身に学習相談等を行ってきた経験があります。自分とは価値観が異なる世界の方達を理解し、何を必要としているのか分析する力が貴社での業務で必要だと考えています。実際に働く社員の方と接し、自身の強みがどう生かせ、自分には何が足りないのか考察し、自己成長に繋げたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月25日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 人生の転機・ターニングポイント上記設問で選択したテーマに関するエピソードをご記入ください。(400文字以内)
A.
ラグジュアリーホテルの宴会場での経験を挙げる。そこでは、社員と同じような役職に就いて他のアルバイトを率いていくという目標を掲げた。最初は、右も左もわからず𠮟責される日々であった。しかし、根気よくアルバイトを続けることで人に指示を出して他のアルバイトを率いていくことが期待されるようになった。そこで、宴席が時間内に終了しないという課題に直面した。これに対して、私は徹底的に課題を分析し、宴席という事象を要素ごとに分解した。この過程で、ボトルネックがメンバーアサインの方式にあること発見し社員に対して変更を提案した。私が提案した改善案を導入することによって、宴席が時間内に終了する割合が約25%向上した。この成果から、社員から一目置かれる存在になり宴席を取り仕切る役割を任せてもらえるようになった。私は、この経験を通して物事の根本原因を追究する仮説思考能力を培った。 続きを読む
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。 (400文字以内)
A.
私は、貴社のインターンシップを通じてエンジニアリング会社として安心して暮らせる社会を支えている貴社のビジネスを体感したい。私は新型コロナウイルスという未曾有の世界的苦境を経験するなかで、世界がどんな困難に陥ろうとも止まらない・止めてはならないインフラの重要性というものを痛感した。この経験から、私は貴社の長年インフラを支えてきた技術力の下でインフラ設備を安定的に稼働し当たり前の生活を支えていきたいと考えている。貴社の職業体験では、エンジニアリングビジネスのコアとなるEPCをシュミレーションを通して学ぶことになる。そこから、今の自分に足りないものを把握するだけではなく、エンジニアリングビジネスへの理解を深めて自分が働くイメージというものをより具体化したいと考える。また、貴社の現役社員との懇親会の場を設けていただけるということで、そこから貴社の社風も肌で感じたいと考えています。 続きを読む
Q. .趣味・特技、あるいはそのどちらにも当てはまらないが継続している活動・習慣などを複数ご記入ください。(部活・アルバイトなどを含めても構いません)
A.
趣味としてバックパッカーを挙げる。私は、○○県の田舎町から△△県に生活の場を移したことによって、キャリアプランを含め自分の世界が格段に広がることとなった。○○に残っていれば、工場勤務や親の自営業を継ぐといった人生しか描けなかったかもしれない。この経験から、自分にとって未知ともいえる環境に踏み込むことの重要さを痛感し大学時代にはバックパッカーを通して視野を広げてきた。その中では、カンボジアの田舎町の川で宝石採掘など大半の人がしないような体験もしてきた。このバックパッカー経験は適応力を磨くことにつながった。見知らぬ土地・人に囲まれながらも円滑に意思疎通を行い新たな環境に適応してきた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. これまでの人生の要約 400字
A.
小学校3年生からバレーボールを始め、中学・高校時代はバレーボール部に所属し、副キャプテンを務めました。人前で話すことが得意で、中学1・2年生の時に学年の代表とて校内の弁論大会に出場しました。高校2年生の時に部活内では、1年生と2年生との間で対立が生じました。私が1年生に徹底したヒアリングを行うことで対立は解消され、結果として近畿大会にも出場できました。大学 1・2回生の時にはそれぞれ約2ヶ月間、1人でアジア各国を旅しました。この旅では、交通手段・宿泊先などすべてのことを自分1人で判断する必要がありました。リスク回避を心がけ、それぞれの状況に応じた適切な決断により、充実した旅ができました。また、実際訪れたインドやネパールなどで貧困状態を直接目の当たりにすることができ、各国の違った文化や社会構造なども学ぶことができました。この経験から、社会人として海外での仕事に興味を持つきっかけとなりました。 続きを読む
Q. 応募動機 400字
A.
貴社のインターシップを希望する理由は、社会人として発展途上国の発展に貢献する仕事がしたいと考えているからです。私自身、大学1・2回生の時にインドやネパールなどアジアの発展途上国を実際に訪れました。そして、発展途上国で暮らしている現地の人々の生活風景を実際に見ることで自分の生活との差異に驚き、発展に貢献したいと考えるようになりました。国家が発展することで、そこで暮らしている人々の生活状況も向上することができると考えます。また、国家の発展のためには技術が必要であると考えます。貴社でのエンジニアリングの提供による顧客課題の解決を行うことは、途上国の技術的発展に貢献出来るものであると考えます。また、他国との友好的関係の架け橋にもなる仕事であると考えます。本インターシップを通じて、貴社での社員としての具体的業務の理解を深め、今後社会人として働く上で自分に必要なことやについて学びたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 上智大学 | 男性
Q. 上記設問で選択したテーマに関するエピソードをご記入ください。  テーマ:今のわたしを形作っているモノ・コト
A.
今の私を形作っているコトは海外経験です。大学生活ではバックパッカーとして活動し、この2年間で30カ国を訪れました。バックパックでの最大の課題は、いかに効率よく国を移動するかという点です。昨年の冬に東欧を5週間滞在していた際に、過密なスケジュールの中で情報収集をしながら、当初12ヶ国であった予定を18ヶ国へ増やすことができました。そのために、少ない情報の中で現地の人を尋ね、隣国への交通網を初めに確保することで、効率性を求めました。インフラの整っていない国では交通機関が使いにくかったですが、旅を通して、場面に合った情報収集と素早い判断力が身に付き、厳しい環境下で精神的にも成長しました。また、異国を見て回ることで、多種多様な文化や経済状況を学ぶことができ、自分の視野を広げることにも繋がりました。この経験から将来はインフラを発展させていく仕事に携わりたく思っています。 続きを読む
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。 (400文字以内)*
A.
参加を希望する理由は、実践的な業務を通して貴社の事業を知り、プラントエンジニアリング 業界の理解を深めたいからです。私は将来、人々の生活を支えるインフラを整備する事業に携わりたいと考えています。上記のバックパックの経験から、世界にはインフラが完備されていない国が大半を占めていることを知りました。実際に、アフリカや東欧では上下水道が整備されていないだけではなく、宿ではお湯が安定して出ないなどの状況に直面しました。そのため石油化学をはじめ、造水やエネルギー開発など多岐にわたる事業に取り組む貴社に興味を持ちました。プラント建設は受注先の利益に繋がるだけではなく、人々の生活を豊かにし、さらに国の経済成長をも促す力を持つことを知り、インフラとして重要な役割を果たしていると考えています。インターンシップでは、配属先の業務を通して、産業を活性化させるビジネスについて学びたく思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 18卒 | 日本大学大学院 | 男性
Q. 志望動機及びインターンシップで学びたいこと
A.
エンジニアリングビジネスにとってのコアである、設計・調達・工事において、建築の知識がどこでどのように生かされているのかを知りたい。また、プラント設備全体の災害対策について、国・地域によって設計荷重が違うが、どのように構造設計などを行っているのか具体的に聞きたい。普段目にする機会がないプラント設備がどのように出来上がっていくのか話を伺いたい。 続きを読む
Q. セールスポイント:ご自身のセールスポイントについて具体的な事例を交えながら自由に記述して下さい。
A.
私はチャレンジし、適応して成長できる人間です。大学時代に多くのバイトをしてきました。長続きしないだけでは?と思うかもしれないが、学生時代にしかできないバイトは、より多くの業種を経験したほうが今後に生きると考えていたからです。新しいバイトを始めれば仕事を覚えること以外にも人間関係の構築も必要です。気難しい方もいました。新しい環境に身を置くことで適応力を磨き、多くの経験を積むことができました。その中でもフィットネスクラブで任された水泳コーチはより自分を成長させました。水泳に関しては素人でしたが先輩コーチに教えて頂き実際に自分のクラスを持つようになりましたが参加人数が増えませんでした。そこで、人気コーチのレッスンに参加し、違いを見つけながら実践し参加人数を増やすことに成功しました。レッスンを重ねるごとにコミュニケーション能力の向上も感じられ自分の成長を体感できました。チャレンジこそ最大の経験と実感できました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. 志望動機およびインターンシップで学びたいこと:東洋エンジニアリングのインターンシップに参加する目的をご記入ください。
A.
「プラントエンジニアに必要なバイタリティ」を学ぶために貴社のインターンシップに応募しました。私の夢は将来プラントエンジニアリングを通して、日本だけでなく世界をより良くしていくことです。私がプラントエンジニアリングに魅力を感じる点は2点あります。1点目は物理的大きさ、予算、人数などすべてのスケールが規格外である仕事ができる点です。そのため一つのプロジェクトが完結した後の感動は計り知れないと思います。2点目は様々な専門の技術者が力を合わせて仕事をする点です。多様な技術の結晶であるプラントに携わることで、自分が「電気の技術者」であることを日々感じながら仕事ができると思います。プラントエンジニアリングの企業は日本にも多くありますが、貴社は肥料プラントだけでなく,発電所などの社会インフラにも力を入れており、非常に面白い事業内容であると感じました。今回のインターンシップで誰よりも多く学んで帰りたいと思います。私の貴社への熱意が伝われば幸いです。 続きを読む
Q. セールスポイント:ご自身のセールスポイントについて具体的な事例を交えながら自由に記述してください。
A.
私の長所は「成果が出るまで挑戦し続ける精神」を持っていることです。この私の長所は学業においても発揮されました。大学入学当初、一浪したにも関わらず第一志望に落ちた私は、自分に自信が持てなくなっていました。しかし勉強で失った自信は勉強でしか取り返せないと考え、1回生の私は大学で1番になろうと決意します。私は中高とサッカーに没頭していたので、大学でもサッカー部に入るつもりでしたが、それも我慢して4年間じっくり学業に集中しました。その結果、4回生の春に学業で非常に優秀な成績を修めたとして学科から一人選ばれ、学長から表彰していただきました。この出来事は今の自分の自信につながっています。現在はこれからのエンジニアには英語が必須だと考え、英語力をつけるためTOEIC800点超えを目指して日々勉強しています。大学院に進学し、研究、講義、就活の両立に苦労していますが、卒業までに目標を達成したいと思っています。このように私は自分が納得いく成果が出るまで、挑戦し続けることできます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月11日

18卒 インターンES

技術系、営業その他
男性 18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 応募動機およびインターンシップで学びたいこと:東洋エンジニアリングのインターンシップに参加する目的をご記入ください。
A.
 私は将来の就職を考えるにあたって、大学で専攻する化学工学を活かせるような仕事を希望しています。その中で、様々なインターンシップに参加することで企業の業務を体験し、それを自分のキャリア設計に役立てたいと考えました。 貴社は、プラントエンジニアリング業界を代表する企業であり、そこで働く人や働こうとしている人との体験を通してコミュニケーションをとってみたいと考えました。また、貴社はいわゆる「専業3社」の中でも事業の海外比率が極めて高いことを知り、海外で活躍する業種・企業であるところに魅力を感じました。また、インターンシップの内容も魅力的でした。この業界研究をしているとよく耳にする「EPC」は、言葉で理解できてもその実際はどのようなものなのか分かりにくいと感じていました。本インターンシップでは、3日間を通してEPCという業務の理解を深めてみたいと思い、この度応募させて頂きました。 続きを読む
Q. セールスポイント:ご自身のセールスポイントについて具体的な事例を交えながら自由に記述して下さい。
A.
 私のセールスポイントは、どんな組織の中でも自分の役割を考えて行動できることです。学部生時代に大学の合唱団に所属していた時は、それまでの経験を活かして学生指揮者に立候補し、50人近い団員をまとめるリーダーとして活躍しました。その際、定期演奏会では例年お客様が少ない状況を変えたいという想いがあり、指揮者という組織のフロントマンとしての立場から、積極的に演奏会の宣伝活動を呼びかけました。団のブログを活性化させたり、団員に宣伝ノルマを与えたり、他合唱団に宣伝に赴いたりする試みを行い、自分が指揮する演奏会では例年の1.5倍程である400人近いお客様にご来場頂くことができました。また、研究室では外国人のドクターの先輩と2人でチームとなり、研究に関してアドバイスを受ける傍ら研究室の雑務や日本の文化などを教える側として自分の役割を意識し、今まで使った経験の無かった英語でのコミュニケーションでも良い関係を築きながら研究活動に励んでいます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 17卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入下さい。
A.
自らの夢を実現する第一歩として、貴社のインターンシップに応募しました。私の研究室では触媒を用いて様々な方面から環境・エネルギー問題へ取り組んでおり、様々な種類の有用な気体・物資をいかに効率的に生産するかについて研究を行っています。この環境に身を置くことで、私には環境やエネルギー、そして生産効率に関して他の人よりも高い問題意識を持つようになりました。将来は「生産効率」という面から、仕事を通じて責任が大きく重要なこの問題解決に尽力し社会を支えることで、自己成長したいと考えています。  この私のキャリアプランを成就するには、国家規模でのプロジェクトが多くを占め、その国を変えるほどの多大な影響力を持っていますプラントエンジニアリングという仕事が最も適していると考えています。中でも貴社では特に石油化学・肥料分野において世界トップクラスの実績を有しており、他社と一線を画しています。このように、私が現在行っている研究の延長線上にあり、また最終地点とも言える化学プラントに強みのある貴社で、先輩社員の方々の仕事への想いを肌で感じ、エンジニアとして働くため何が必要なのか学びたいと考えています。 続きを読む
Q. ご自身のセールスポイントについて具体的な事例を交えながら自由に記述して下さい。
A.
私は困難な状況においても責任を持って、粘り強く取り組むことができます。研究を始めるにあたって、私の取り組む研究は前任者が三年途絶えていたので、実験装置の使い方やデータの解析・解釈まで全てが一からのスタートでした。そのため数多くの問題に直面しましたが、私はこの状況は研究的そして人間的に成長できるチャンスだと考えました。私は前任者の実験ノートを読み込み、先輩や教員と積極的に話し合い、時には意見の衝突などもありましたが粘り強く解決策を模索しました。また研究内容に類似した点がある同期を巻き込み、各々が抱える問題を共有し互いに何か自らの問題解決に活かせる事項がないか議論も行いました。  苦労の連続でしたが、諦めずに取り組むことで解決の糸口を見つけた私は、先輩が成し得なかった良いデータを得ることができました。この経験から困難を乗り越えた際の喜びに加え、何事にも広く興味を持ち他人の意見を取り入れる柔軟な思考や、自らの意見をしっかりと伝え議論することの大切さを知りました。私は困難な状況でも前進し続ける姿勢こそがその後の成果や自己の成長に繋がることを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
32件中32件表示
本選考TOPに戻る

東洋エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 東洋エンジニアリング株式会社
フリガナ トウヨウエンジニアリング
設立日 1961年5月
資本金 181億9897万円
従業員数 1,035人
※単体 ※4,287名(連結)
売上高 1815億円
※2016年3月期単体
決算月 3月
代表者 中尾 清
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 914万円
電話番号 047-451-1111
URL https://www.toyo-eng.com/jp/ja/
NOKIZAL ID: 1131503

東洋エンジニアリングの 本選考ESを見る

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。改行はしないでください。(400~600文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年3月8日

24卒 本選考ES

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。改行はしないでください。(400~600文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年7月13日

東洋エンジニアリングの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。