21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 上智大学 | 女性
-
Q.
あなたのこれまでの人生での最も大きな決断について、その決断に至った背景や結果を交えて記載して下さい。(300文字以内)
-
A.
高校受験で志望校を県内トップ校に選んだことです。私の地元では、自身が属する通学区の中から志望校を選ぶことが一般的でした。しかし、大学受験と異なり高校受験は1度きりであると認識していた私は、高校受験こそ第一志望に拘る意味があると考えました。県内トップ校は通学区外であり、通学に往復4時間かかるため定期代も高額になります。出身中学校からの進学実績は無く、親からはお金がかかるからと大反対されました。どうしても諦めきれなかった私は強い意志を貫き続けた結果、親も受験することを許してくれました。そして、受験を経て無事合格しました。入学してからは一日も遅刻することなく、毎朝6時半に家を出る生活を続けました。 続きを読む
-
Q.
あなたが考える交通課題を1つ挙げ、その理由と解決策を交えて記載して下さい。 (交通課題=自動車・交通に関連するテーマであれば、何でも構いません)(300文字以内)
-
A.
交通課題は、主に地方での高齢者ドライバー事故です。以前から問題視されているものの、特に地方では改善していないからです。地方では電車やバスといった公共交通機関が発達していないため、車が無いと生活が出来ません。高齢者は免許を返納したくても出来ないため、高齢者ドライバーによる事故や自然渋滞が多発します。この問題の解決策として、ヒッチハイク制度を提案します。高齢者のスマートフォン所有率が上昇しているため、アプリや電話による予約制度を設けます。周辺住民が自身の外出のタイミングと合致した高齢者を乗車させ、協力してくれた住民には謝礼として新車リース体験といった無料サービスを提供します。 続きを読む
-
Q.
当社への志望動機を教えてください。(250文字以内)
-
A.
時代に合わせた自動車サービスを展開したいと考え、志望いたしました。 移動の概念が変遷していく中で、自動車の在り方も変化を強いられています。 貴社では唯一無二の自動車サービスを展開し、車をつくる以外の全てに着手しています。そのため、移動に付加価値を付け、顧客のニーズの変化に柔軟に対応していけると感じました。 私は周囲から「行動力がある」と言われます。時代の変化に柔軟に対応していく貴社の社員として、この強みが活かせると思います。将来は、海外の自動車ビジネスに携わり、貴社のプレゼンスを更に高めたいです。 続きを読む