就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小学館のロゴ写真

株式会社小学館 報酬UP

小学館の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全28件)

株式会社小学館の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

小学館の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
28件中28件表示 (全5体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【ESの形式】webで入力。手書きの作文をpdfでアップロード。【ESの内容・テーマ】おすすめの映像作品やゲームなど、本以外のコンテンツの作品名と推薦文を記入してください。 大学時代にのめり込んだことを2つ【ESを書くときに注意したこと】手書き課題はとに...

問題を報告する
公開日:2023年11月21日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅。【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】合計40分程度。【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を購入し問題形式になれるまで解いた。

問題を報告する
公開日:2023年11月21日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は二人とも穏やかな口調で、和やかな雰囲気で進行した。学生をふるい落とすような質問...

問題を報告する
公開日:2023年11月21日

筆記試験

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【実施場所】小学館本社【筆記試験の内容・科目】選択肢式の時事・一般常識問題(30分)【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】30問程度【筆記試験対策で行ったこと】時事問題が出ると聞いていたので、小学館のホームページを念入りに読むなどしていた。

問題を報告する
公開日:2023年11月21日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】筆記テスト後に面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同じくフランクで、面接というよりは面談をしている雰囲気だった。こちらの服装...

問題を報告する
公開日:2023年11月21日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【ESの形式】web入力のものと用紙を印刷して手書き記入後、PDFで提出するものの2つがありました。【ESの内容・テーマ】第1志望、第2志望の部署の理由/小学館が運営するコンテンツに対する感想や意見/おすすめの本2冊とその推薦文/本以外のオススメコンテン...

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱の問題数、時間です。【WEBテスト対策で行ったこと】購入した問題集を繰り返し解くことで解法を身に着ける勉強をしました。

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomに接続。そのまま面接スタートし、時間になったら各自解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し冷たい印象を持ちました...

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

企業研究

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
小学館のサイトを見ること、小学館の本を読むこと、自分が読んできた小学館の作品を振り返ること。大手出版社の中で何が特徴的なのかをよく考えました。採用サイトが数年見られる状態になっているので、部署や仕事内容をよく調べて、なぜその部署で働きたいかを言語化していきました。一番志望動機に重みを乗せられたのは自分の経験です。今まで読んできた本を思い出してノートを作り、なぜこの本に夢中になったのかを考えました。本だけでなく、アニメやドラマも原作が本や漫画のことが圧倒的に多いので振り返るのが良いと思います。その中で自分が夢中になったドラマやアニメが小学館が関わるものが多かったことが志望理由を強くしてくれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

志望動機

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が小学館を志望したのは、クロスメディアに優れていてより多くの人に物語を届けることができるからです。小学館ではドラえもんや名探偵コナンなど昔から毎年映画が公開される作品が揃い、私も夢中になった謎解きはディナーのあとでは本もドラマも映画もたくさんの人が楽しんでいます。私は絵を描くのですが、自分の絵をTシャツにプリントする試みを最近始めました。インスタグラムに絵を載せるといつも反応してくれる友人がいるのですが、そのTシャツをファッションに取り入れて絵とは別に写真を投稿した時、その友人とは違うファッションが好きな友人がかわいいと褒めてくれて、別のコンテンツに落とし込むと見てくれる人が増えることを実感しました。クロスメディアが進んでいる小学館で、より多くの人の心が躍り、多様性を感じてもらえる作品を届けていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

ES

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】小学館の作品に対する意見・感想/あなたが考える「小学館」の強みはなんですか?/大学時代にのめりこんだことを二つ/この2年以内に購入したもので一番大切な物/家族以外で手本にしている人/課題作文「私だけのちっちゃな喜び」【ESを書くときに注意したこと】手書きなのでとにかく読みやすい字とスペースで書くことと、自己PRの欄が線が無く自由に書けるスペースになっていたので得意のイラストを描きました。【ES対策で行ったこと】自分の人生においてどう小学館の作品と関わってきたかを振り返りました。実体験をもとにすると言葉の重みがあるし伝えやすいです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

WEBテスト

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】デザイン思考テスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数はわからない。解答に30分、評価に30分【WEBテスト対策で行ったこと】現時点では対策本などなかったのでぶっつけ本番でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

1次面接

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】小学館採用ページのマイページからオンライン面接に参加【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接は15分でした。私はエントリーシートをじっくり見ながら、ここはどういうこと?という感じで気になった事を会話形式で聞かれ、終始静かで穏やかな雰囲気でした。【絵を描くとのことですが、写真とかありますか?】はい、スマホにあるのでお見せします。(絵を撮った画像を見せながら)これが最近描いた絵です。これは誰もが主役になれるというメッセージを込めて描いた絵です。(面接官の方:ありがとうございます。エントリーシートとかを見ていても、弱者というか、そういう人に寄り添う気持ちが強いのかなと思うのですがどうですか?)はい、そうですね。弱者とされてしまう人の気持ちが分かる経験もしているので、一人一人の違いだったり個性が尊重される社会を作りたいという気持ちが強いです。(面接官の方:リア充みたいな人は苦手?)いえ、全然。友人にもいわゆる陽キャの子もいますし、リア充もそれもまた個性だと思うので、それぞれ素敵だと思います。【最後に伝えておきたいことはありますか。】では自己PRをさせて頂きます。私は仲間の意見を引き出しまとめ、人のフォローに回るのが得意なので、その力を御社の編集者として発揮したいと思っています。私は留学生向けイベントを行う学生団体の中でまとめ役やフォロー役に回ることが多く、イベントを企画する際に個性的なアイデアをなんとかまとめて、それらを実現できる方法を調べてきて提案し、フォローしています。昨年もコロナ禍でオンラインイベントをやろうと皆に提案し、そこから出てきた留学生に手紙を送りたい、オンラインで話したい、というアイデアをまとめてオンラインパーティーの開催とその招待状としての葉書を送りました。後輩に中心になって企画を進めてもらいながら私は葉書の印刷や企画書の作成方法を教えるなどフォローに回り、成功させることができました。このアイデアを引き出し、フォローする姿勢で作家さんが良い作品を作るお手伝いをしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エントリーシートから話が発展していくのですが、自分の個性をエントリーシートに載せれていれば話しやすいのかなと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

2次面接

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】小学館採用ページのマイページからオンライン面接に参加【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接時間は25分でした。男性一人、女性一人の面接官です。とても穏やかそうな面接官の方で、穏やかな雰囲気でした。【最近楽しかったことはなんですか。】はい、最近楽しかったことは、アルバイト先の社員さんとパンダの話をしたことです。私は動物の中で一番パンダが好きなのですが、最近その社員の方もパンダが好きだという事が発覚して、一緒にパンダの話をして盛り上がりました。アドベンチャーワールドのSNSにいつもパンダの写真や動画が投稿されているので、それを見ている話をして、社員さんが写真に突っ込みを入れているのに大爆笑していました。社員の方にYouTubeで見れるお薦めの動画も教えてもらってとても楽しかったです。(面接官の方:楽しそうな雰囲気が伝わってきました。 もう一人の面接官の方:アドベンチャーワールドのパンダはやばいです。ほんとに。)ご存じなんですね!可愛いですよね。【一か月にいくらくらい本に使っていますか。】値段ですか?およそ6000円くらいでしょうか…(面接官の方:結構読んでますね)はい、そうですね。いつも小説を買っています。(面接官の方:本を買う時どこで買いますか?)書店に行って、平台に本屋大賞の作品だったり書店員さんのおすすめだったりで積まれているものを手に取ることが多いです。最近は外に出れないのでアマゾンでおすすめに出てくるものを買ったりしています。あとは母も本が好きなので母が読んだ本を借りたりもしています。(面接官の方:では昔からずっと本にふれてきたんですか?)はい。幼い頃も絵本が大好きで、絵本を読んでもらっているうちに絵で内容を覚えて、字も絵本を見ているうちに読めるようになっていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今回の面接では、あまり私の普段考えていることや信念なんかを深く話すことができなかったので、次の選考に進めなかったと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

企業研究

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
出版社全般にいえることだが、作品の特徴をつかんでおくことが大事。特に小学館においては、「小学館でなければならない理由」をはっきり伝えることが重要だと考える。公式ページなどから企業研究をし、自分が小学館でやりたいことは何なのか、それは他社ではできないのかを言葉で話せるようにしておくほうがいい。 「本が好き=出版社に入りたい」という志望理由はあまり歓迎されない。といってもやりたいことが思い浮かばない人もいると思うので、OB/OG訪問を積極的に行うとよい。 また、選考が進むと企画を考えるフェーズも来るはずなので、可能な限りOB/OGに自分の企画を聴いてもらい、ブラッシュアップするといい。とにかく出版社の倍率を自分1人で乗り越えることは難しい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

志望動機

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
人間の感情を、できるだけその輪郭を保ったまま他者に伝達する方法を追究したいためです。私の思春期、学生時代に価値観の形成を支えたのは、たくさんのエッセイ本から伝わってくる「人の生身の感情」でした。同じ体験をより多くの人々に届けるため、言葉のプロとなり、著者の心をそのまま手に取れるような作品づくりに携わりたく、御社の編集職を志望いたします。大学でも言語学を学んでおり、気持ちを言葉に乗せて的確に相手へと伝達するコミュニケーション論を研究していまう。幼少期からの想いとこれらの学びが、御社での業務においても武器になるはずです。読み返すたび新たな味わいのある、読者の人生に並走する1冊をつくりたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

ES

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性   1次面接

【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】志望動機や自己PR、小学館の強みなど【ESを書くときに注意したこと】手書きなのでまずは字を読みやすく丁寧にするよう心がけた。【ES対策で行ったこと】就活会議を参考にしつつ、出版就活のコツをまとめたブログやSNSなども一部読んで応用した。大学キャリアセンターにも相談した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

独自の選考・イベント

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性   1次面接

【選考形式】作文【選考の具体的な内容】ESと共に郵送するオリジナル作文。「私だけのちっちゃな喜び」がテーマ。20字×38行以上40行以内。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

1次面接

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから面接ページに飛べる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】淡々としてあまり雰囲気が良くなかった。ずっとESをパラパラめくり、面接官と目がほとんど合わない。面接官によって大きく雰囲気が異なったと聞いている。【あなたが今、本を書かせてみたい人を教えてください。】韓国アイドルグループ〇〇のメンバー、〇〇さんです。彼女は容姿や歌、ダンスの上手さなど一般的なアイドルが持ち合わせている魅力に加え、「どんな人間であろうと自信を持って生きるべきだ」というメッセージを発することで人気を集めている人です。私は、日本の若い人は自己肯定感をもっと高く持つべきだと考えています。容姿や自分のいる環境など、周りと比べすぎて疲弊している人が多くいるように感じるからです。そんな人々に彼女のメッセージを広め、自信を取り戻してほしいと考えます。具体的な内容としては、彼女の過去のエピソード、日本の読者へのメッセージをたくさん盛り込んだものにしたいです。若い人々を勇気づける1冊になると思います。【過去の失敗経験を教えてください。】高校生のとき、〇〇部で部長を務めたときのことです。私は優柔不断で周囲の意見を聴きすぎるあまり、リーダーとしてはっきりとした決断がとれないことが多々ありました。練習方法や日程について話し合っても、少数派の意見を無視できなかったのです。これはもちろん長所にもなり得る点だと思いますが、リーダーとして皆をまとめなければならない時には、議論が全く進まない原因にもなってしまいました。結局このときはあまり状況を改善できないまま任期を終えてしまいましたが、高校卒業後、何かしらのチームでリーダーになったときは、全員の意見をしっかり聞きつつも、最後には意見に折り合いをつけてまとめることを意識するように心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、まず本に対する熱意。本が好きかどうかより、どういうものを面白いと感じるか、どんな人の本を編集したいと思うかが重要だったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

企業研究

16卒 | 一橋大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
3大出版社の企業研究をするには、まずその出版社の出している本を読んだ方が良い。それが一番の企業研究になる。私は、直感で小学館にすごく行きたかったので、小学館の本を読むようにしていた。「図鑑が強い」というような薄っぺらで一般的な情報ではなく、「自分は小学館のこの本が好きだから、小学館に入りたい」と素直に伝えることができるようにたくさん小学館んの本を読んだ。自分がやってなかったとしたら、やはり小学館に勤務している人の話を聞くことだ。会社の前で待ち伏せてでも実際に働いている人の生の声を聞いておくべきだったと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 一橋大学   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が小学館を志望した理由は、より多くの人にお手頃な価格で雑誌やコミックを読み続けてもらいたいからです。雑誌やコミックが、1000円以下のお手頃な価格で手に入るのは、広告掲載費のおかげです。いかに内容が面白くても、広告を掲載しない数千円の雑誌を購入する人はあまりいないと思います。内容も大事ですが、私はあらゆる本をお手頃な価格で読者に提供する仕事をしたいと考えています。また、内容について小学館はエンターテイメントに強い会社だと思うので、自分の趣向ともあっているとおもいました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

独自の選考・イベント

16卒 | 一橋大学   2次面接

【選考形式】面接時の筆記試験【選考の具体的な内容】一次面接の待ち時間に、俳句の空欄を埋める課題。二次面接の待ち時間には、三題噺・要旨把握の課題。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 一橋大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】8年目営業/5年目編集【面接の雰囲気】男性、女性一名ずつの面接官だったが、どちらの方も非常に優しくて好感が持てた。こちらが緊張していることを察すると、「大丈夫、僕も今年初めて面接官やっているから、すごく緊張している」と緊張をほぐすような一言をいってくれた。【志望理由について具体的に教えてください。】ただでさえ、文字離れということが巷で言われている。しかし、能動的に読み進めていく、自分で考えながら読むというのは、文字コンテンツならではのもの。能動的、主体的に読んでいく書籍を残していかなければならないと思う。自分も以前は本を読んでいなかったが、今は時間が足りないくらいに読みたい。また、テレビをもっと見たり、インターネットにもと触れておけばよかったという人はあまりいない気がするのに、大人がもっと本を読んでおけばよかったという人が多い。つまり、主体的に読み解き考える、その題材となる活字コンテンツは大人になっていくにつれて良さに気づくものなのかもしれない。そう考えると、単に若者が読まなくなった、競合する媒体が増えたということだけで亡くして良いものではないと思う。ということを答えた。やっぱり本が好きということは伝えたかったが、それをただ伝えるのではなくて、実際になんで本が好きなのか、なんで本が生き残らなければいけないのかということが伝わるように話した。【電子書籍を普及させるためには、どうすれば良いと思う?】電子書籍は、現段階ではそこまで普及していないと思う。本当に活字慣れしている人か、デジタルのほうが都合が良い人研究者、官能・エロ本好きがメインユーザだと思う。そんな状況で一般人に電子書籍を普及するためにはどうするか。もっと日常的に電子書籍に慣れ親しんでもらう機会を作る必要が有る。スマホ以来コンテンツを消費できる場所、時間がめちゃめちゃ増えた。その中でも時間を無駄にしがちなのは、トイレと移動時間だと思う。だから、トイレとつり革付近にデジタル画面を設置して人気の書籍を試し読みしてもらうのはどうか?という提案をした。これは、抽象的に「電子書籍をもっと安くする」とか答えるのではなく、トイレに設置するとか具体的な施策を答えるように注意した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では、「出版業界の現状と今後どうしていくべきか」という正解のない問いに、しっかりと考えてきているのかというポイントが見られているのではないかと感じた。志望動機と電子書籍普及の方法が深掘りされたが、それはまさに出版社の現状・電子書籍の今後とそれに対する自分のアプローチを問う質問だったからだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 一橋大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】20年目相当の編集2名/営業1名【面接の雰囲気】二次面接は若干手厳しい質問もあった。「君は怒られるのを嫌がっているように感じる」「本当に、自分の意見を言えるの?」とかすこし意地悪な質問。しかし、自分はそれを圧迫面接だとは感じなかった。【なんで太宰治の「人間失格」が好きなの? 】誰しもが、もてるひとは羨ましいとか、イケメンは羨ましいとか、頭の良い人は羨ましいとか、いろいろと思い悩むはあると思います。しかし、その人たちにはその人たちなりに、人間失格な部分があり、もしかすると妬んでいるくらいが一番幸せなのかもしれないと思ったからです。人間って、持てる人も、イケメンも、頭が良い人もみんなダメダメな部分を持っていて、それが表面に出ていないだけなのかもしれないですね。この小説を読んでからは、自分が完璧じゃないことが、人生を生きて行く上でプラスになると思えるようになりました。この回答の際には、「自分は欠陥がある人間ということを自覚している」という可愛げを感じてもらえるように話した。「本当に、自分ってだめだなあと思います」とか、ダメなやつ風にはなすようにしました。【自分の強みを手短に教えてください。】私は、目に見えること以外の本当の原因を見つけることを楽しむことができます。私は学生時代に2年間居酒屋でアルバイトをしました。しかし店長は理不尽に一貫性なく怒る人でした。そこで、店長に怒られないためにはどうしたら良いのかということを真剣に考えました。私が達した結論は、理不尽に一貫性なく怒る人には、謝罪をして改善するというプロセスは意味がないということです。怒られた後に謝り改善しても、それは後手でしかなく、また別件で怒られてしまうのです。そこで、怒りの感情に先手をどうにか打つことを考えました。それは店長に好意をもってもらうということでした。怒り感情の前に、そもそも店長が自分に好意を持てば怒られることも減るだろうという意図です。私は、ゼミナールで学んだ「人は類似性のある人に好意をもつ」という知見を応用し、店長の些細な行動を緻密に真似してみました。タバコの銘柄、イントネーション、料理の作る手順などを真似すると、半年ほどで店長に理不尽に怒られることは減りました。これはただ単に自分が店長をよく観察し怒られないコツを覚えただけなのかもしれませんが、ある程度好意をもってもらうことができたのだと確信しています。このように、私は「怒られたら改善する」という当たり前の対処法ではなく、「好意を持てば怒れなくなる」という本当の解決策を探すことに楽しさを見いだすことができます。あくまでも、結果ではなくプロセスを重点的に話すようにした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接では、一次面接と違い、出版業界の現状とかこれからについて聞かれることはなく、自分がどういう人間であるのかアピールする質問が多かったように思う。おそらく、面接と並行で行われる筆記試験で実務的な能力を把握して、「こいつはウチに欲しいか」という感覚的な部分を面接で注意してみていたのだと思う。自分の場合、失敗談を話すことで「かわいげ」は十分に伝わったと思うが、おそらく筆記試験の能力が足りなかったのだと思う。文章能力は一朝一夕に身につくものではないので、日頃から読むだけでなく書く練習もしておくほうが良いと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
28件中28件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

小学館の ステップから本選考体験記を探す

小学館の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小学館
フリガナ ショウガクカン
設立日 1922年8月
資本金 1億4700万円
従業員数 696人
売上高 1084億7100万円
決算月 2月
代表者 相賀昌宏
本社所在地 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3番1号
電話番号 03-3230-5211
URL https://www.shogakukan.co.jp/
採用URL https://jinji.shogakukan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132536

小学館の 選考対策

  • 株式会社小学館のインターン
  • 株式会社小学館のインターン体験記一覧
  • 株式会社小学館のインターンのエントリーシート
  • 株式会社小学館のインターンの面接
  • 株式会社小学館の口コミ・評価
  • 株式会社小学館の口コミ・評価

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。