デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ・評判
退職理由
投稿日:2021年1月10日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 5年前
- ビジネスコンサルタント
【良い点】
多くのことを学ばせてもらえる環境は本当にありがたく、今でも役になっている。ビジネスの基礎、仕事の進め方の基礎を知るためにはコンサル、そしたこの...
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ・評判
【良い点】
多くのことを学ばせてもらえる環境は本当にありがたく、今でも役になっている。ビジネスの基礎、仕事の進め方の基礎を知るためにはコンサル、そしたこの...
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ・評判
【良い点】
裁量労働であり、自由に働けるように思えるが、プロジェクトワークなので、全てはプロジェクトによる。そのプロジェクトの間であれば結構休めるのがよか...
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ・評判
【良い点】
戦略コンサルよりは低いが、総合の中では高い方だと思う。最近では人手不足もあり、年収は増加傾向にあると聞いている。賞与は評価によって振れ幅がある...
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ・評判
【良い点】
年齢に関係なく、若手も重要な仕事を担当できるし、意見・やり方も尊重されます。クライアントフェースのところについては、直接クライアントの質問に応...
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の口コミ・評判
【良い点】
基本的にはハードワークだが、プロジェクトによっては毎日17時には作業が終わるということもある。スタッフレベルの場合は自分でのコントロールは難し...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リモート下でのコミュニケーションはどうしたらいいかという質問に戸惑った
ガクチカの深掘りと自己紹介です。 時間が15分と短いので端的に話す必要がありました。
社員さんが魅力的でした
パートナーの方の話を聞ける貴重な機会だったのできちんと会話をすることを心がけた
GDでは複数名の社員の方がローテーションで評価を付けているため、気を抜けない雰囲気だった。
私の場合は、面接がすぐ終わり半分以上が逆質問の時間であったが、人によって内容が異なっていたので面接官やそれ以前の選考によって差が生じているのだと思う。
ケース面接 テーマ:「リモートワークについてのメリットデメリット」 五分程度考える時間を与えられたのちに、意見を発表した後にディスカッション。面接官の二人から疑問点や矛盾点について質問が飛んでくる。通過できたのは、指摘を受け入れ流柔軟なする姿勢と、議論を日本的経営の是非にまで発展させることから、時事問題に対する関心を示すことができたのがよかったのではないか。
論理的に話すことが大事だと思います。
志望動機は一切聞かれず驚いた。三次面接までの評価でほとんど決まっているものと思われる。
ケース面接、30分
会社名 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |
---|---|
フリガナ | デロイトトーマツコンサルティング |
URL | http://www.deloitte.com/jp/dtc |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-5220-8600 |