就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
artience株式会社のロゴ写真

artience株式会社(旧:東洋インキSCホールディングス株式会社) 報酬UP

artienceへの志望動機・志望理由一覧(全16件)

artience株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

artienceの 志望動機

16件中16件表示

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
貴社はあらゆる化学製品に欠かせない印刷・包装を強みの一つとしており、人々の目に見えるような近い製品に関われることが、私の「化学を用いて社会に役立つものづくりに携わっていること」という会社選びの軸に合致すると考えました。また塗料だけでなく樹脂や分散技術といった幅広い事業を手掛け、様々な分野の技術に携わることが出来る点も魅力的に感じました。同じインキ事業として、サカタインクスさんにも選考していますが、向こうは技術力というよりかは海外事業に特に注力しています。一方で、東洋インキはインキに留まらない、面白い技術を有しています。また、DICさんは規模が大きすぎて、自分のやりたいことに挑戦しにくいかもしれないと考えました。以上の理由から、貴社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 志望動機

研究開発職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
実際には聞かれた記憶がないのですが…実際に聞かれた就活の軸を以下に。 私は、「化学を通したモノづくりで人々の暮らしに好影響を与えたい」という自分のコアを大事にしています。そして、会社を選ぶ際には、そのコアが実現可能かどうかを重視しています。具体的には、「幅広い事業領域で経験を積めるか」「今後の社会を担う新技術の創出に熱心か」の2点を重要視しています。その理由として、前者は、周囲から頼られる影響力の大きい人材として成長するためには、幅広い知識や優れた技量が必須であり、あらゆる経験を積む必要があると考えているためです。そして後者は、将来活躍する製品を創造するためには、高付加価値素材の創出が重要であると私は考えており、未来を見据えた研究開発に挑戦していることが重要であると考えているためです。0を1に、そして1を無限に広げることができる化学メーカーで、研究を通して新しい価値を世に提供することで、人々の暮らしを支え、笑顔溢れる社会の実現の一助を担いたいと考えています。 こんな感じのことを勢いで答えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

22卒 志望動機

研究開発・技術系
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
私は、人々の生活をより豊かにする高機能なインキの開発に貢献したいと考え、志望しました。私は専門としてきた有機化学の知識を活かし、人々の生活を支える製品の開発に貢献したいと考えています。その中で人々の生活に密着した製品に関わるインキに興味を持ちました。東洋インキSCホールディングスのUV硬化型抗菌ニスや現在開発している抗ウイルス製品により、人への悪影響を減らすという私の目標との共通点、私のアルバイトでの学びから感じた東洋インキSCホールディングスの経営哲学である「人間尊重の経営」への共感から東洋インキSCホールディングスに志望しました。このような高機能製品を開発することで、世界の人々の暮らしを支えたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月15日

20卒 志望動機

技術職
20卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は「化学の知識を活かし、社会の役に立ちたい」という想いがあるからです。私は就職活動の中で社会に用いられている化学技術について調べ、その中でインキは着色効果のみならず、腐食性や導電性など様々な機能を素材に付与していることを知りました。私もそのような機能性を持った材料を開発し、世の中を支えていきたいです。二つ目は「働く中で自分も成長できる」と考えたからです。現在貴社は、海外売り上げ比率の増加や更なる技術領域の拡大を目指し、研究が行われています。そのため、海外の方と関わることや、自身の専門領域を広げる機会も多くあると思います。そのような中で、自らの知見を広げ、自己成長していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日

18卒 志望動機

生産職
18卒 | 日本大学 | 女性
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
私が東洋インキを志望する理由は3つあります。1つ目は化学メーカーである点です。私は大学で応用化学を学んでいます。大学で培った化学の基礎知識を活かせる職業に就きたいと思っています。2つ目はインキが私たちの生活に密接に関係している点です。色は私たちの生活に欠かせないものであり、身近なものをつくることでやりがいを感じることが出来ると思いました。私は何かものを作ることが好きですが、何か作り終わった瞬間よりも、誰かに使ってもらえた時に喜びを感じます。3つ目は貴社のインキの可能性と技術力に魅力を感じた点です。貴社はインキに付加価値を与えることで環境に配慮した製造を可能にしたり、紫外線による内容物の劣化を防ぐなど独自の技術力を持っています。これらの理由から、私は東洋インキを志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

18卒 志望動機

研究開発職
18卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社の多様な事業展開に魅力を感じました。貴社はあらゆる分野の印刷インキを手掛けています。しかし印刷分野では国内市場の規模の増加は見込めませんが、貴社は海外多くの拠点を持っており国内にとらわれずに経営を展開しています。また、液晶用のカラーフィルターの色材や樹脂合成技術を応用した接着剤や塗料など多分野に進出しています。さらにこれらの分野すべてがバランスよく売上を持っており、安定した経営であることがうかがえます。私はこのように堅実に事業を拡大しつつ次世代を見据える貴社に非常に魅力を感じ、志望する次第となりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

18卒 志望動機

総合職 製造
18卒 | 日本大学 | 女性
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
色は人々の生活に身近でかかせない存在であり、身近なものをつくることでやりがいを感じることが出来ると思いました。また、貴社のインキに付加価値を与えることで、環境に配慮した製造を可能にしたり、紫外線による内容物の劣化を防ぐなど、インキの可能性と技術力に魅力をかんじました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

16卒 志望動機

16卒 | 横浜国立大学大学院
Q. artienceを志望する理由を教えてください。
A.
私は「自分のアイデアを基にした製品が、人々に笑顔をもたらす」という人生の目標を持っており、大学の経験から多くの人に関わりたいと考えています。貴社は印刷用インキや電子材料など多様な場面から生活を支える高分子・色材事業を展開し、製品がより多くの人へ届けられます。特に私は環境配慮型のライスインキに興味を持っています。そこで貴社に入り、自分のアイデアを基に付加価値のある製品を作ることで、人々を笑顔にし、目標達成のために努力したいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
16件中16件表示
本選考TOPに戻る

artienceの ステップから本選考体験記を探す

artienceの 会社情報

基本データ
会社名 artience株式会社
フリガナ アーティエンス
設立日 1907年1月
資本金 317億3350万円
従業員数 7,836人
売上高 3221億2200万円
決算月 12月
代表者 高島悟
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
平均年齢 43.8歳
平均給与 749万円
電話番号 03-3272-5731
URL https://www.artiencegroup.com/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1574939

artienceの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。