22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
企業を選ぶ際に最も大切にしている基準・当社志望理由 あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えて下さい。 タイトル(30)
-
A.
生活基盤向上に向け、影響力を持ち、チーム一丸となって挑みたい 続きを読む
-
Q.
詳細(500)
-
A.
基準は3つある。1つ目は、世の中の課題を解決することで生活基盤を支え、向上させられることだ。私は人口の少ない〇〇で育ったり途上国を訪れたりした経験を踏まえて生活の当たり前の向上に挑戦したい。大規模な産業機械やシステムを通じて社会を根底から支える重工業製品は、生活向上の起点を作っていると感じる。特に貴社は目先の課題解決に留まらず、地球の持続性実現を見込んだ事業展開や最新技術を活用した変革に挑んでおり、魅力的だ。2つ目は、複数の事業での地域を越えた影響力の大きさだ。学生団体では教育の地域格差に課題意識を感じて活動に取り組んだが、活動領域の狭さによる影響力の小ささを痛感していた。貴社は陸・海・空・宇宙と多様な事業分野を持ち、また世界中に製品提供を行っているため、本質的な課題解決に携われると考えた。3つ目は、多数の関係者と一つの目標に向かい一丸となって働けることだ。チームの力を重視しており、プロジェクトを通して製品を生み出すことに惹かれた。私は管理系職種に興味がある。人や環境を支えることの重要性を知ったためで、経営的視点と現場視点の双方を両立して持ち続けることで組織や社会に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
最も困難だった経験と学んだこと あなたがこれまでの人生において直面した最も困難だった経験は何ですか?また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から学んだことについても併せて、具体的に教えて下さい。 概要(30)
-
A.
学生団体でチーム〇人全員の士気向上を図り、活動成果を上げた 続きを読む
-
Q.
詳細(500)
-
A.
所属している学生団体主催の地方の中学生向け英語出張授業では直近数年間、満足度が低下していたため、10年間変更していなかった教材の改善を行っていた。しかし作業に消極的なメンバーがいたため、私はチーム全体の士気向上に力を入れて取り組んだ。教材改善で授業の満足度向上を目指すことが活動目的に適うと考えたからだ。また、全員が個性を発揮してこそ内容が洗練されると考えていたためでもあった。行ったことは2点ある。1点目に、私が誰よりも行動した。煩雑な作業を進んで行い、自分の熱意を示して信頼を得ることを意識した。2点目に、隙間時間を活用して個々と話す機会を最大限に増やして対話した。その際、個々の活動目的を確認し、目的意識を持った行動を促した。また、行動特性を見極めた。個々に合った声かけを行い、チームの一員としての必要性を伝えた。タスクの振り分けに繋げ、当事者意識を持てるようにした。その結果、次第に自らの意思で参加する人が増えた。全員で熱意を持って取り組めたことで、個々の意見を取り入れた教材が完成し、満足度向上を達成できた。自身がまず情熱を持って行動し、全員に真摯に向き合うことで周囲を巻き込めると学んだ。 続きを読む
-
Q.
当社に伝えたいこと あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご記入ください。 タイトル(30)
-
A.
妥協をせず、目標に向かって挑み続けられる粘り強さ 続きを読む
-
Q.
詳細(200)
-
A.
私は粘り強い人間だ。習っていたバレエは通常3歳で始めることが理想とされているが、私は13歳で始めたため、同年代に追いつけないという挫折を味わった。私は諦めずに10年間の練習量を取り戻す方法を考え抜いた。まず上達しやすい体作りのため、食事管理を徹底した。また練習の質を向上させ、上達速度を上げるため、参考書を読んで体の動かし方を頭から理解した。6年間継続した結果、17歳で同年代に追いつくことができた。 続きを読む