就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立情報通信エンジニアリングのロゴ写真

株式会社日立情報通信エンジニアリング 報酬UP

日立情報通信エンジニアリングの本選考対策・選考フロー

株式会社日立情報通信エンジニアリングの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立情報通信エンジニアリングの 本選考

日立情報通信エンジニアリングの 本選考体験記(5件)

22卒 内定辞退

総合職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
日立製作所をはじめとする日立グループの企業の中で、なぜ日立情報通信エンジニアリングを選んだのかを明確にした。日立情報通信エンジニアリングは情報通信分野のソフトウェア部門とエンジニアリング部門であるハードウェア部門があり、一つの企業でソフトウェアエンジニアとしてもハードウェアエンジニアとしても活躍できるのが強みである。実際に企業のホームページにいくと手がけた製品の一覧があるためそれを参考に志望動機を組みあげていくと良い。特に動線計測ソリューションというモノや人の動きをリアルタイムで計測しデータ化するという製品は日立グループの中でも日立情報通信エンジニアリングが力を入れている製品であるため、どのような製品であるのか、どのような応用例が挙げられるかまとめておくと良い評価が得られると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

22卒 内定入社

ソフトウエア開発職
22卒 | 日本大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
日立グループの中でなぜこの会社なのかを明確にすること。日立グループの中でも情報系を取り扱っている子会社はいくつかあります。その中でなぜこの会社なのか。この会社に入社して何をしたいのかを明確にすることは必須事項だと思います。調べる際に、説明会(マイナビ公開でした)を見返して、会社の強みを把握し他社との比較を行うことをしました。また、企業のホームぺーぞを見て、自分が携わりたい分野・仕事をある程度調べ、まとめておきました。就活会議の際とは、企業に関して短くまとめてある場合があるので、そこも参考にしました。企業研究は行っていたつもりでしたが、もう少し他社との比較・日立グループの中での立ち位置をしっかりと明確にまとめておけばよかったなと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月9日

21卒 内定入社

エンジニア
21卒 | 鹿児島大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずは会社説明会の動画をしっかり見ることです。新型コロナウイルス感染症の影響により、会社説明会は指定されたURLから動画をみる形になったので、その動画をしっかり見て、「なぜこの会社に入りたいのか」「入社後に何をしたいのか」ということを具体的に話せるようにすると良いと思います。動画の中では、現役社員の方々に実際の仕事内容やなぜこの会社を選んだのか、ということを質問している時間があるので、それらの話を参考にしてみてもいいと思います。また、エントリー後の試験日程や面接予約などのやり取りは、マイナビ等の就活サイトではなくこの会社の採用サイト上で行います。そのサイトには、たくさんの先輩社員の方々へのインタビューのページがあるので、それらを参考にしてもいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

18卒 内定辞退

エンジニア
18卒 | 工学院大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
日立情報通信エンジニアリングは規模が大きく、行っている仕事の範囲も広い企業なので、漠然と入りたいというのでは無く、どの部門ので将来的にやっていきたい事を具体的に決めておくのが良い。自分の参加した日立情報通信エンジニアリングの説明会では、先輩社員との座談会があったり、社内の部門の振り分けなどかなり詳しく書かれた資料が配られたりなど、他で調べる必要が無いほど丁寧に説明会を行ってくれたので、説明会を受ける前から詳しく調べる必要はあまり無し。面接では具体的な話をした方が好印象なので、説明会で話された内容と貰った資料をしっかりと読んでおく。日立グループの会社の一つなので、日立の取り入れている最新技術が使われているかどうかなどは、詳しく会社のインターネットサイトで調べておき、自分の将来やりたい事の内容に絡めて考えておく。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

日立情報通信エンジニアリングの 直近の本選考の選考フロー

日立情報通信エンジニアリングの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. 日立情報通信エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私が日立情報通信エンジニアリングを志望する理由は、ハードウェアとソフトウェアの技術を掛け合わせた製品開発が出来ることに魅力を感じたからです。特に動線計測ソリューションに興味を持ちました。私は大学では機械設計について、大学院ではレーザーの研究に携わってきました。そのため、研究で学んだレーザーの知識と学部時代に学んだ機械設計の知識が活かせるということ、また、IoTが進むにつれ動線計測ソリューションが社会のコア技術になると感じたためです。例えば、店舗に設置されたカメラからの情報と動線計測ソリューションを組み合わせることで、ショッピングモールなどの商業施設の混雑予測ができます。このように、モノの情報化が進むことで様々な場面に動線計測ソリューションが応用することができると感じました。ソフトウェアの知識とハードウェアの知識を学び続けることの出来る貴社で、社会のコア技術となる製品を開発していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

22卒 志望動機

職種: ソフトウエア開発職
22卒 | 日本大学 | 女性
Q. 日立情報通信エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私は世の中の「当たり前」を想像していきたいので、貴社を志望します。IT技術は現代の生活において欠かせない存在となっており、未来の「当たり前」を生み出すことが出来ると考えております。その中でも貴社は、システム開発の工程を一貫して自社内で行う事により、お客様により品質の良いものを提供しているところに魅力を感じております。また、幅広く事業展開を行い、未来の「当たり前」を次々に作り出し、日本のIT業界を牽引しています。したがって、貴社であれば質の良い未来の「当たり前」を作ることが出来ると考えました。入社後は、自分にだからこそ見ることのできる視点で物事を見ることで課題解決策を提案できるSEとなり、自分を成長させ続けることで会社の成長につなげたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月9日

21卒 志望動機

職種: エンジニア
21卒 | 鹿児島大学 | 女性
Q. 日立情報通信エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は3つあります。1つ目は、様々な形で最先端技術に携わることができると感じたからです。幅広く事業展開されており、ハード開発やソフト開発、SEなど、幅広い職種があるので、得られる知識や技術に制限が無いと感じました。そのため、時代や環境の変化に適応できる技術者を目指すことが出来ると感じました。2つ目は、私自身、「IT技術を使って多くの人に貢献できるものを開発したい」という思いがあるのですが、この思いを叶えることが出来ると考えたからです。社会インフラを支え、医療、車、携帯電話などの様々な分野にITで貢献したいと思い、御社を志望しました。3つ目は、社員の方々一人一人をとても大切にされていると感じたからです。キャリアアップのための研修制度が充実しており、社内研修や外部研修、日立グループ主催の研修など、たくさんの研修があり、学べる環境が整っていると感じました。また、分野や職域をこえたキャリアチェンジも可能ということで、一人一人の働き方に向けた制度が充実していると感じました。また、説明会での社員の方々が、みなさんとても楽しそうにお話をされていたので、良い雰囲気の中で働くことが出来そうだと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

18卒 志望動機

職種: エンジニア
18卒 | 工学院大学 | 男性
Q. 日立情報通信エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私はIT企業でかつ、社会インフラや産業のシステム開発を行い、社会の動きをスムーズにしていく仕事をしているそいう理由から御社を志望致しました。 私が特に日立情報通信エンジニアリングを志望する理由は二つあります。 一つは日立グループの一社であるという事が理由です。日本でも有数の企業グループなので御社であれば社会的に影響の大きい仕事をする機会があるだろうと考えました。 二つめは御社のやられている社会インフラソリューションに興味をもったからです 特に人流計測ソリューションに興味を持っています。こういったものは正にムダを無くし社会の動きを円滑にするという仕事だと思い、御社に入社した際にはこのような仕事をやらせていただければと考えています。 この事業フィールドは人員比率も売り上げ比率も現時点では低いという風に伺ったのですが、おそらくこれから伸びていく分野だとも思っているので、少し私が入社させていただいた際には更に大きな事業部として発展させていきたいと考えています。 今、人流計測で考えているのは、エレベーターの人流システムと、混雑を無くす人流システムです。 そういった無駄な部分を減らしていくような仕事をして、大げさですが、世界全体をスムーズに活発にできるればいいと考え御社を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

日立情報通信エンジニアリングの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. 研究内容
A.
先行研究にはまだない新たな発見をしたい、世界で初めての結果を出したいという気持ちから、世界的にも例が少ない材料で○○の開発を行っています。○○は名前の通り、○○よりも更に短いパルス幅を持つ○○で、非熱加工や微細加工など様々な応用例があります。開発研究では、○○と呼ばれる○○を発振する装置を自分の手で組みあげ実験を行っていくのですが、この実験は数ミリ単位のずれで結果が大きく変わってしまう世界であり、練度が何より重要でした。また実験のメソッドも確立していなかったため、○○の組みあげ方に正解がなく、実際に手を動かして自らで正解を導き出していく必要がありました。そのため、私は少しでも結果や○○の構成に気になるところがあった場合、手元にある情報から○○の状態を分析し、失敗を恐れずすぐに○○を修正するように心がけました。結果に納得がいかず、思い切って一から○○を組み直すという場面も何度かありましたが、その経験により実験の練度が上がっていき、また自分の中で最適な○○の組みあげ方を見いだすことが出来ました。このような試行錯誤を繰り返した結果、現在では世界で初めての手法で○○を発振させることに成功しました。今後は手法だけでなく○○の性能も世界一の結果を目指して研究を進めていきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、「挑戦し、自分の弱みと向き合う力」です。大学入学時に、知り合いが一人もいない状態での友だちのつくりかたがわからず、非常に苦労をし、自分のコミュニケーション能力のなさを自覚しました。改善すべく、コミュニケーションに重きを置いた塾でのアルバイトを学部1回生から3回生まで続けました。最初一ヶ月ほどは生徒を担当させてもらえず、他の人たちのコミュニケーションの取り方をみたり聞いたりして学びました。そして、徐々に感覚をつかみ、多くの生徒から指名をいただけるようになり、3回生のときには22人もの生徒の担当を任されていました(基本的な担当生徒数は10人前後です)。以上の経験から、私は困難があっても逃げずに自分の弱みと向き合い成長し、社会に貢献していくことができる人間だといえます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

20卒 本選考ES

SE
20卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. 趣味・特技
A.
マジックとその道具の製作です。自分がプロの方や先輩と比べ足りない点を考え、技術力と観客を魅了する喋りも足りない点だと気が付きました。積極的に演技し、プロの方や先輩と比較しつつ技術と技術の練習を続けました。自他共に認められる成長が出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

日立情報通信エンジニアリングの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. 研究はハードウェア寄りだがソフトウェア開発に携わったことがあるか。
A.
ソフトウェア開発に深くは携わってきませんでした。ソフトウェア開発については授業で学んだ程度の知識しか無く初心者ですが、入社してから知識を蓄えていきたいと考えています。私は大学から大学院に進む際に専攻を変更しており、背景知識が無い状態から研究に取り組んだ経験があります。この経験を活かしてソフトウェア開発の知識についても積極的に学んでいきたいです。 以降深掘り。 専攻を変えた際はどのようにして知識をたくわえたのか? 人一倍基礎固めに力を入れたことは勿論、同期や教授とのコミュニケーションも大事にしました。基礎的なことでも分からないことはしっかりと分からないと告げ教えを乞いました。当初は毎日研究室に通い質問をしにいっていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

22卒 1次面接

ソフトウエア開発職
22卒 | 日本大学 | 女性
Q. ○○さんが当社で実現したいことは何ですか。
A.
自分にだからこそ見ることのできる視点で物事を見ることで課題解決策を提案できるエンジニアとなり、提案力があり信頼される人材を目指します。そのために、入社してから高めたいスキルが2点あります。1点目にプログラミングの技術を身に着けることです。高い技術力があってこそ課題解決に取り組めると考えます。2点目に幅広い知識を身に着けることです。情報通信技術のみならず、あらゆる製品に対応した様々な分野の知識を身に着けることが必要であると考えます。貴社は高度な情報通信技術を有し、多岐に渡る事業分野でソリューションの提案をされています。そこで、貴社に身を置くことで、貴社の技術者として様々な製品に携わり、最先端の情報通信技術と多様な製品に対する知識を身に着けることで、自分を成長させ続けるとともに会社の成長につなげたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月9日

21卒 1次面接

エンジニア
21卒 | 鹿児島大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A.
苦手だったプログラミングについての学習です。苦手だったプログラミングを克服するため、4つのことをしました。1つ目は、プログラミングが苦手だと自覚することです。大学での授業中や授業後に出された課題に最低3回は取り組むようにしました。2つ目は、プログラミングのコードを一行一行ノートに書きだし、文法などを書き込んでいったことです。こうすることにより、自分が分からないところが明確になります。3つ目は、分からないところを先生にきちんと質問をし、分からないままにしないことです。質問をする際には、ただ単に聞くのではなく、自分が理解しているところと理解していないところを明確にして質問するようにしていました。4つ目は、苦手な分野への取り組み方です。苦手な分野は、自分で参考書を買ってその問題に取り組んだり、先生に相談して苦手な分野の問題を直接いただいたりしていました。その結果、大学の期末テストでは90点以上をとることが出来、また、自分でコードを書いてゲームを作る授業では最良評価をいただくことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

18卒 1次面接

エンジニア
18卒 | 工学院大学 | 男性
Q. 自己PRをお願いします。
A.
私は、自分はバネのような人間です。難題を与えられた時や辛い環境に身を置く事になりそれを脱する時など、自分が強く押し込まれる時ほど、潰されたバネのように強く力を発揮する事が出来ます。初めてこの事を感じたのは中学生の時でした。当時の私は、不良の生徒からいじめの標的にされ、どうすればこの状況を脱する事が出来るかと考えていました。私は、不良のいない環境に自ら行く事が一番だと考え、その時から人並み以上に勉学に力をいれるようになりました。その時から、強く押し込まれる時や忙しい時ほど、反骨精神が私に力を与え普段のポテンシャル以上の力を発揮できるようになりました。当時の成績の上昇率は通っていた学習塾の広告のトップに乗せられるほどでした。この、難題を突破するという力、忙しい時ほど集中力が上がる力は、貴社のような進歩の速い情報技術企業でも、遅れる事無く十分に力を発揮する為の役に立つと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

日立情報通信エンジニアリングの 内定者のアドバイス

24卒 / 中部大学 / 男性
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 電気通信大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
日立グループという大きなグループの中でなぜ日立情報通信エンジニアリングなのかを気にしているように感じた。自身の興味がある商品、ソリューションがあったという理由は説得力のある理由であると思うので、ホームページを見てどんな製品、ソリューションを提案しているかしっかり把握しておくことが大切。日立グループ全体の合同説明会が必ずあるため、他のグループ企業と比べてどんな特徴があるかしっかり把握しておくとよい。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
重要な点は2つあると思う。1つ目は製品の展開分野が広いことから、専門分野以外の分野へのチャレンジ精神があるかどうか。2つ目は将来像ややりたいことを具体的にイメージできているかどうか。自身の興味ある製品、ソリューションについてしっかり語れるかが大切であると思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
日立グループの合同説明会には必ず出た方が良い。合同説明会後に興味のある企業についてのアンケートをとられるが、そこで興味ありとした企業から早期選考の案内が来ることがある。(来ないところもあり) 最終面接の雰囲気は厳しめであるためしっかり話すことを整理しておいた方が良い。 続きを読む
22卒 / 日本大学 / 女性
職種: ソフトウエア開発職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
自己分析を徹底したほうがいいと思う。面接はどちらもESの深堀が多かったので、まずは自己分析を徹底して行うことが必要だと思う。その時その時で自分が行動した理由を思い出して紙に書き出してみると、深堀された際にしっかりと答えることが出来ると思います。また、面接が穏やかな雰囲気ではなくても、緊張せずに自分をアピール出来たらいいと思います。緊張して言いたかったことが言えないと内定までの道のりは遠くなってしまうように思うので、しっかりと事前に準備をして、自信をもって面接に取り組むことが大切だと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の考えがまとまっていて、なおかつきちんと相手に伝えることが出来る人が内定をいただけるように感じました。ESに書いたことに関して、「結果」だけでなく、「なぜその行動を起こしたのか」を考えて説明できる人物を選んでいると思いました。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
まず、企業が求める人物像として、「自律的に行動できる人」「未知の世界にも説教区的に踏み込むことの出来るチャレンジ精神を持っている人」というのがあります。選考の中では、この理念に着目しているように感じました。ESの中に新しいことに挑戦した経験があると、面接官の目を引くと感じました。 続きを読む
21卒 / 鹿児島大学 / 女性
職種: エンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
まずは自己分析をきちんとすること。学生時代に頑張ったことや自己PRはもちろん、面接の際に聞かれたことに対して自身の経験やそのPR点などを関連付けて答えられるようにすると良いと思う。また、業界研究もしっかり行う。感染症の影響で実際に会社に行って説明会を受けることは出来ないと思うので、その分、会社のHPや採用サイトなどもしっかり目を通し、将来どんな仕事をしていきたいかを考えておく。また、具体的に何の日立製品の開発に携わりたいか、ということも聞かれたので、答えられるようにしておくと良いかもしれない。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
面接の際には、言いたいことを簡潔にまとめておく。ダラダラ喋っていてもあまり伝わらないので、言いたいことをまとめて、最初に「これに関して〇点述べさせていただきます」など明確にしておくと良い。また、答えにくい質問がきても何かしら喋る。沈黙が一番よくないので、何とか答えようとする姿勢が大切だと思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
インターンの参加の有無はあまり聞かれなかった。それよりも、会社に入って何をしたいか、どのような仕事をしたいか、10年後はどのような大人になっていたいか、など、これからのことについてもよく聞かれる。具体的に何の日立の製品の開発に携わりたいのか聞かれるので、日立の製品についても調べておくと良いと思う。 続きを読む
閉じる もっと見る

日立情報通信エンジニアリングの 内定後入社を決めた理由

22卒 / 日本大学 / 女性
職種: ソフトウエア開発職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

富士ソフト株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
独立系の企業よりも、大手企業の方が安定して仕事をすることが出来ると思ったからです。どちらの企業も私がしたい仕事をすることはできましたが、幅広く事業展開を行い、お客様に近い場所で開発ができるほうが、仕事をする上での大きなやりがいにつながると思いました。研修面でも日立グループの研修も受けることが出来るので、技術面で大きく成長し続ける事ができると思います。また、福利厚生面、勤務地、給料など、総合的に比較して選びました。 続きを読む
21卒 / 鹿児島大学 / 女性
職種: エンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日本データスキル株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
まず、業務内容の違いだ。日立情報通信エンジニアリングのほうが幅広く事業展開しており、様々な仕事ができると考えたからだ。また、平均勤続年数が長いということも魅力だと感じた。また、家賃補助が出ることも理由の一つだ。家賃の半額を負担してくれるので、一人暮らしをする身としてはありがたいと感じた。また、内定後も内定者一人一人に体調についてや大雨などの悪天候を気遣う連絡を何度もくださり、入社後も一人一人を大切にして向き合ってくださるのではないか、と感じたからだ。 続きを読む
閉じる もっと見る

日立情報通信エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立情報通信エンジニアリング
フリガナ ヒタチジョウホウツウシンエンジニアリング
設立日 1965年9月
資本金 13億5000万円
従業員数 2,902人
売上高 699億9300万円
決算月 3月
代表者 中野俊夫
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番3号
電話番号 045-227-3000
URL https://www.hitachi-ite.co.jp/
NOKIZAL ID: 1578519

日立情報通信エンジニアリングの 選考対策

  • 株式会社日立情報通信エンジニアリングのインターン
  • 株式会社日立情報通信エンジニアリングのインターン体験記一覧
  • 株式会社日立情報通信エンジニアリングのインターンのエントリーシート
  • 株式会社日立情報通信エンジニアリングのインターンの面接
  • 株式会社日立情報通信エンジニアリングの口コミ・評価
  • 株式会社日立情報通信エンジニアリングの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。