就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ディー・エヌ・エーのロゴ写真

株式会社ディー・エヌ・エー 報酬UP

ディー・エヌ・エーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全32件)

株式会社ディー・エヌ・エーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ディー・エヌ・エーの 本選考の通過エントリーシート

32件中32件表示
男性 25卒 | 中央大学 | 男性
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。 1つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. 2つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. 3つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年4月19日

24卒 本選考ES

ビジネス職
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。(1)
A.
Q. 1つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体について教えてください。
A.
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。(2)
A.
Q. 2つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体について教えてください。
A.
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。(3)
A.
Q. 3つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月24日

24卒 本選考ES

ビジネス職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400 文字程度でご記入ください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

ビジネス職
男性 24卒 | 日本大学 | 男性
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

24卒 本選考ES

エンジニア職
男性 24卒 | 東京情報クリエイター工学院専門学校 | 男性
Q. これまでに開発したプロダクトについて概要を教えてください。 ※複数ある場合は①から④についてそれぞれ記入してください/推奨400文字以上 ①開発目的:趣味/アルバイト/インターン/イベント/研究 等 ②開発期間:20○○年○月〜○月、○日間等 ③開発環境:使用言語、フレームワーク、インフラ等 ④プロダクトの簡単な説明や公開URL
A.
Q. 上記にあげたプロダクトの中で、最もあなたをアピールできるプロダクトについて詳細を教えてください。 ※書き方は自由ですが、以下の情報を含むように記入してください/推奨400文字以上 * 記入いただきたいこと ・開発背景や課題などなぜ開発しようと思ったか ・チームでの開発の場合あなたの役割 ・プロダクトを作る上で技術的にこだわった点や工夫した点
A.
Q. ご自身の感じているソフトウェアエンジニアとしての課題および、現在その課題に対してどのような行動を取られているか教えてください。/推奨400文字以上 * キャリアプランや学習内容等
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

24卒 本選考ES

ビジネス職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。1つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. 2つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。*
A.
Q. 3つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月18日

24卒 本選考ES

ビジネス職
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. これまでの人生で自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ最大で3つ教えてください。 1つ目の経験について、掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度で記入してください。
A.
Q. 1つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体名について教えてください。
A.
Q. 1つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体所属人数について教えてください。
A.
Q. 1つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体での役職・役割について教えてください。
A.
Q. 2つ目の経験について、掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度で記入してください。
A.
Q. 2つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体名について教えてください。
A.
Q. 2つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体所属人数について教えてください。
A.
Q. 2つ目の経験をした際に所属していた団体がある場合は、その団体での役職・役割について教えてください。
A.
Q. 3つ目の経験について、掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度で記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月4日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。 1つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. 2つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. 3つ目の経験について 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. 掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月12日

24卒 本選考ES

ビジネス職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
Q. これまでの人生で、自ら目標を掲げて行動した経験について、最小で1つ、最大で3つ教えてください。掲げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月11日
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. 人生の中でエネルギーを注いだことの中で、上位3つをそれぞれ一行で簡潔に教えてください。 1つ目
A.
○○するという目標をたて、イベントの企画・運営を行い、当日には○○を達成したこと。 続きを読む
Q. 2つ目
A.
「○○」を目標に○○からオンライン英会話に取り組んでいること。 続きを読む
Q. 3つ目
A.
中学校の頃に○○部の部長として部員○○名をまとめる経験をしたこと。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月23日

22卒 本選考ES

ビジネス職
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性
Q. これまでの人生で力を入れて取り組んだことを3つ教えてください。
A.
1.海外XX現地での営業インターンで顧客を獲得したこと。 2.海外のXX企業でXXのローカライズを担当し、ユーザーを増加させたこと。 3.XXの全国大会に県代表として出場し、アルバイト先で生徒の育成に励んだこと。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月20日
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. タイトルには、今のあなたに最も影響を与えたと感じるエピソードのサマリを100字以下で書いてください。 エピソード詳細には、出来事の背景と結果、それがなぜ自分にとって大きな影響を与えているのかを200字目安で記述してください。
A.
①○○国で行った7週間のインターンシップ。病気に罹るなど困難も多かったが、持ち前のポジティブ精神を活かし、様々な人に助けられながら、子どもたちを巻き込んでゴミ問題のプロジェクトを達成。 国際協力に疑問を持ち、実際に現地に行って自分の目で見て考えたいと思ったことが背景で、インターン後の結論としては「貧困=不幸」という設定はやはり正しくないと考えた。現地の人々の求めることは何かと考え抜き、圧倒的他者を偏見なしに理解する姿勢が身についたとともに、一人で命に関わる判断まで行い、それに基づいて行動する必要があったため、責任感や判断力、発言力、行動力などが総合的に養われた。 続きを読む
Q. タイトルには、今のあなたに最も影響を与えたと感じるエピソードのサマリを100字以下で書いてください。 エピソード詳細には、出来事の背景と結果、それがなぜ自分にとって大きな影響を与えているのかを200字目安で記述してください。
A.
②化粧品のインフルエンサー活動。2年間毎日〇千字以上のレビューを書き続けた結果、現在はフォロワー約〇万人、月〇万円以上の収益があり、ECサイトのSNS運用を手伝っている。 まだ〇〇(媒体名)があまり有名ではない時に始めたが、アプリの成長性と競合となるユーザーの少なさから、ここなら大きく活躍できると思い挑戦した。一般的なバイトと比べて裁量権が大きく、様々な戦略を立てては次々に試すことができ、数字として結果が見えることが非常に楽しい。活動を通して様々な人と出会ったことで挑戦の幅が広がり、好奇心を満たすとともに成長し続けられるため、忙しいが充実している。 続きを読む
Q. タイトルには、今のあなたに最も影響を与えたと感じるエピソードのサマリを100字以下で書いてください。 エピソード詳細には、出来事の背景と結果、それがなぜ自分にとって大きな影響を与えているのかを200字目安で記述してください。
A.
③大学入試本番から1年前のセンター同日模試を受けたが、周りは英語を150点以上取るのが当たり前だったのに、自分は120点しか取れず、このままでは大学に合格できないと絶望した。 高校では成績が良い方だったため大丈夫だろうと慢心していたが、志望校にはこのままでは受からないことが判明した。自分の課題を見つめ直し、時間がなかったのでとにかく効率を重視して勉強した結果、本番では過去最高点を取ることが出来た。私は負けず嫌いな性格のため周りに目標を話すことで自分を追い込み、信念と努力で困難を乗り越えたことから、少しのことではへこたれないようになった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

21卒 本選考ES

AIスペシャリスト
男性 21卒 | 近畿大学大学院 | 男性
Q. ご自分の研究や興味分野が分かる内容を1枚でまとめてください ※提出形式はPDFのみ 例: - コンピュータサイエンス分野におけるご自身の研究内容(進行中のものも記載できる範囲で可) - 背景・モチベーション、新規性、有用性、将来に向けての展望等 - コンピュータサイエンス分野における注目している既存研究・論文およびその理由 - 機械学習や深層学習に関連する開発経験(Kaggle等の参加経験でも可)の概要、アピールポイント - OSSへの貢献経験(貢献内容やPR情報) ※1枚であれば、形式は自由です。
A.
下記をPDFにしたものを提出. 1.研究内容 私は,企業との共同研究で,消費電力量のデータから生活状況の異常検知を行うサービスの開発に取り組んでいます.近年,独居高齢者の増加が問題となっており,高齢者の安否を遠隔から確認するための,システムの需要が増加していることが背景にあります. これまでには,冷蔵庫やテレビ等にセンサを設置して12分ごとの電力量を計測し,得られたデータから1日の生活リズムが正常か異常かを判定するシステムを開発しました.具体的には,正常なデータにもいくつかのパターンが存在するため,〇〇を用いて,〇〇し,〇〇を用いて,1日の生活リズムの異常検知を行っています.また,消費電力量が上昇する時間帯などがわずかにずれただけで,同様の特徴を持つデータでも,全く別のデータとして認識することが多々あるという問題点がありました.そこで,この問題に対処するため,〇〇を用いて〇〇を行ってから異常検知を行う形式としました.システムはサーバー上で動作しており,専用のアプリケーションから検知結果を確認することができます. 現在,共同研究先の企業との会議を重ねて,データの分析を行っており,今後特許の申請を行う予定となっております. 2.開発経験 2.1.MovieAnalyzer 個人開発で,映画同士の類似度を可視化するWebアプリを開発しました. Doc2vecを用いて各映画のあらすじのベクトルを求めて,PCAにより2次元に次元削減したものを表示することで可視化しています. 2.2.インターン 夏季休暇中に参加した,IT企業のインターンシップにおいて,3人1組で自分達でテーマを決めて,ビジネスチャットアプリのデータを用いて,1日の気温や気圧などの天候の情報から,その日の人の調子を予測するサービスを開発し,天候情報とチャットデータとの関連性の分析に取り組みました.結果として,個人でMVPを獲得することができました. また,同時期に参加した,Hackathonにて,与えられたデータから,企業や組織が抱える課題を解決することに取り組みました.具体的には5人1組で,指定の課題を解決するための仮説立て,データ分析,モデル構築,解決策の検討,及び発表を行いました.非常に時間が限られていたため,作業を分担して,私は仮説立て,モデル構築を,分析を行いました.結果として,私たちのチームは優勝することができました. 2.3.Kaggle最近始めたのですが,分類,回帰,画像などの様々な種類の分析に取り組んでいます. また,現在開催中のコンペKannadaMNISTにて,上位8%に入っています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 本選考ES

ビジネス
男性 21卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. タイトルには、今のあなたに最も影響を与えたと感じるエピソードのサマリを100字以下で書いてください。エピソード詳細には、出来事の背景と結果、それがなぜ自分にとって大きな影響を与えているのかを200字目安で記述してください。
A.
エピソード① 生活習慣を改め、3年間継続的に努力し続けることで志望校に合格しました。 エピソード①詳細内容(200字目安) ロボット工学に興味を持ち、それを学ぶためにその分野に強みを持つ大阪大学を、高校1年生の時から目指しました。当初は学年下位20%に入る成績で、今のままでは合格は不可能だと言われていました。そこで、趣味をきっぱりやめ、目標のため勉学に集中し、受験まで努力し続けました。その結果、学年上位10位以内に入る成績になり、志望校に合格することができました。この経験を通して、努力することで不可能を可能にすることができることを学びました。 エピソード② 笑ってはいけないシリーズの真似事で、一発ギャグを作り続けた1年間。 エピソード②詳細内容(200字目安) いつも行動を共にしていた6人で、笑ってしまったら交代して一人で一発ギャグを披露する、という遊びを小学6年生の時にいつもやっていました。やっていく中で最終的に、仲間の中で1番多くギャグを生み出せるようになり、クラスの中でも目立つ存在になりました。この経験を通して、自分で考えたアイデアを人前で披露することによって、人見知りが克服され、知らない人とでも気軽に話せるようになりました。 エピソード③ 学生団体に所属し、大阪のラーメン店をターゲットとしたインバウンド事業の立ち上げに挑戦しました。 エピソード③詳細内容(200字目安) 大学受験で評価されるのは答えのある問題を解くことばかりでした。そこで、答えの無いようなことにも取り組んでみたいと思い、この事業の立ち上げに挑みました。10人程度のチームで市場調査から企画立案、営業まで行いました。結果として、利益を上げられるようなビジネスモデルに落とし込むことはできませんでした。この経験を通して、ビジネスを形作っていくことの難しさを学びました。 エピソード④ 開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテストに挑戦に挑戦し、予選を突破しました。 エピソード④詳細内容(200字目安) 企業の特許戦略への興味と、自分の力の腕試しをしたかったので挑戦しました。同じ大学の知人と芸大の知人の計4人で挑みました。私はリーダーとして、各々が得意とすることに従事できるようにタスクを分担することに注力しました。結果として、予選は突破することはできましたが、最終審査会で賞には届きませんでした。この経験を通して、実績は上げられませんでしたが、人それぞれの強みを活かしてチームの力を最大化する大切さを学びました。 エピソード⑤ インターネットを通じてライブ配信・動画投稿を趣味として行っていた経験。 エピソード⑤詳細内容(200字目安) インターネットを通して、全く顔も知らない人とも繋がれることに感動し、この活動をやり始めました。やっていく中で没頭していき、中学生時代後期の趣味となりました。活動を通して、ライブ配信での最大同時閲覧数は約10人、動画の最大閲覧数は約500回を達成しました。この経験を通して、ネットリテラシーを身に着けるとともに、自分の考えたコンテンツを世の中に発信していく面白みを知りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

21卒 本選考ES

総合職(エンカレッジ経由)
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 研究内容(400文字)(※研究をまだ行なっていない場合、学生時代に頑張ったことをご記入ください。)
A.
私が学生時代に頑張ったことは、サークルを立ち上げたことです。大学生活を過ごすうちにもっと色んな人と会って話してみたい、なにか新しい経験をしてみたいという思いから、大学2年の夏に様々な学校の人が交流できるサークルを立ち上げました。その中でも最初のメンバー集めが非常に難しく、一番力を注ぎました。最初はSNSを通して直接勧誘などを行っていましたが、メンバー数が伸び悩んでいました。私はそこで諦めず、なにがいけないか状況を冷静に見直した結果、いきなり知らない人からSNSを通じて勧誘されることが問題だと考え、まず一人一人と個人的な話をして、きちんとその人とコミュニケーションをとってから勧誘することでサークルに入りやすい状況を作りました。他にも、企業様に協賛をいただいてサークルの広報に信頼性を持たせたりすることで、メンバーを徐々に増やすことができ、今では250人もの大きな団体をつくることができました。 続きを読む
Q. 会社を選ぶ上で大事にしていること(300文字)
A.
私が会社選びで重要視していることは、自分の仕事に対してやりがいを実感できるかということです。他の設問で触れたとおり、私は大学2年生の夏にサークルを立ち上げる経験をしました。その際に、サークルを運営して交流できる場を学生に提供し利用してもらうという、いわばサービスを提供し人を喜ばせるということに強い達成感ややりがいを感じました。仕事となると与える影響や規模感が非常に大きくなり責任も強くなりますが、その分やりがいもより大きなものになると考えます。それを実感できるということは自分のモチベーションにも大いにつながり、自信や誇りを持って最高のパフォーマンスを発揮できるのではないかと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 自分に影響を与えたでき事
A.
全国でも強豪のテニス部に入部 テニス部に入部しました。軍隊のような部活動で、1年生は「はい」と「すみません」しか発してはいけないなど、規則や上下関係が厳しい部活でした。そこで身についたのが、周りを見て動く能力と気遣いの心です。部活では先輩のために周りを見たり、気遣いをしたりしていました。しかし、これは日常生活でも、相手を思いやることと通じると考え、意識するようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月4日
男性 20卒 | 上智大学 | 男性
Q. 情熱を注いだことの詳細と、それに取り組む中で得られたあなたなりの示唆や気づきを教えてください。
A.
1.〇〇位の〇〇チームでベンチ外からスタメンを勝ち取ったことだ。〇〇歳の頃、〇〇し、〇〇位のチームのトライアウトを受けたのだが、最初は全く歯が立たたなかった。自分はその結果が悔しく、監督に頼み込み、そのクラブでの練習に参加させてもらった。そのチームに加入し、レギュラーを獲得することを目標に日々の練習に取り組んだ。まず、自分に何が足りていないかを分析したところ、フィジカルが特に弱いことが分かったため、自宅では体づくりを重点的に行った。徐々に体で競り負けることもなくなり、トライアウトから〇〇年後入団し、レギュラーを勝ち取ることが出来た。この経験を通して、粘り強く取り組み続けることの大切さを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月24日

20卒 本選考ES

ゲームプランナー
男性 20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたがゲーム開発を仕事にしたいと思う理由を教えてください。
A.
ゲームを通して、魅力的な体験を届けるクリエイターとして働きたいからです。 私はこれまでゲームから考え方や価値観に大きな影響を受け、趣味として様々な創作活動を行ってきました。それは、ゲームを通した体験がとても魅力的だったからです。そして創作活動を通して創作の楽しさを知りました。そこで今度はゲームを開発する側になって、魅力的な体験を届けられるようになりたいと考えています 続きを読む
Q. 何かを制作をしたことがある方は、制作したものについて教えてください。 制作したものについて、もっともこだわった部分に言及し、説明してください。
A.
私はこれまで、創作活動に取り組んできました。制作するに当たって、 「温故知新」というテーマにこだわってきました。これは、過去の作品の良いところを抽出して利用し、組み合わせて新しいものを作ろうというテーマです。私はこのテーマへのアプローチとして「オマージュ」を取り入れ、実践してきました。 続きを読む
Q. チームで制作した場合、自分の役割と、苦労した点について教えてください
A.
ほとんどの場合、私が中心となって制作し、一部を他の人が担当しました。少人数ですが、インターネット上でのやり取りのみで制作していたので、スケジュール管理や「報連相」が大変でした。 続きを読む
Q. 今までプレイしたなかで、もっともおもしろいと思うゲームを教えてください
A.
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 総合的に見て、オープンワールドアクションゲームとしての非常にハイクオリティで高い没入感があります。特にシンプルで直感的な操作感のアクションは、初心者でもとっつきやすく、パリィやジャスト回避などの応用アクションもあり、プレイヤーの上達に合わせて出来る行動が増えるレベルデザインも素晴らしいです。ギミックの解き方にも複数のやり方があり、あらゆるアクションを試すことができるのでその世界の中で冒険しているような没入感を強く感じることができます。 続きを読む
Q. 研究内容と、対外的な発表経験などがあれば教えてください。
A.
音源分離についての基礎研究をしています。現在は、「MVDR」や「SAFIA」などのノイズフィルタとオートエンコーダと呼ばれる機械学習を組み合わせて用いることでより高性能なノイズフィルタを構築する研究をしています。まだ初歩段階の研究のみですが、今後は機械学習による手法を複数取り入れ、より高度なノイズフィルタを構築することを目指します。 続きを読む
Q. 今まで一番のめり込んだものなど、自由にご自身をアピールしてください。
A.
創作活動に一番のめり込みました。幼いころからゲームのファンでゲームに関するものを作ってみたいという思いから始めました。インターネットや書籍を使って独学で学び、制作しました。作品はインターネットで公開したり、イベントでの発表を行いました。また創作を通してたくさんの仲間ができました。そして、私がゲーム業界を明確に目指すきっかけになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月30日
男性 20卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 情熱を注いだことの詳細と、それに取り組む中で得られたあなたなりの示唆や気づきを教えてください。300字
A.
 私はチームリーダーとして昨年行われた日本広告学会の主催する論文賞に参加し、全国No.1を目指して論文執筆に情熱を注ぎました。研究テーマを“LGBTと広告効果”として設定し、研究分野としては新しいLGBTについての論文を執筆しました。LGBTの研究は少なく、オネエタレントとして活躍する人物にDMを送り資料をいただくこともありました。この経験を通じてLGBTは一般人に比べて知能が高いことや芸術的才能が多いなど多くの才能を持っていると知ることができ、モノ・コト・ヒトを多角的な視点で見ることの重要性を痛感しました。結果としては、テーマの先進性や根拠の豊富さなどが評価され全国金賞を頂くことが出来ました。 続きを読む
Q. 情熱を注いだことの詳細と、それに取り組む中で得られたあなたなりの示唆や気づきを教えてください。300字
A.
私は趣味の遊戯王というカードゲームで今年日本代表選考会へ出場し、楽しい趣味を勝つための競技として向き合うことに情熱を注ぎました。遊戯王は今年で20周年を迎える日本のトレーディングカードゲームの王様です。また毎年世界大会が開催されその人気は国内にとどまりません。そんな遊戯王ですが、本気で勝つため私が気づいたことは“客観性の維持”ことです。どんなに愛着のあるカードでも、勝つために必要なのか客観的視点でカードを選定しなくてはなりません。また、やりたいプレイングよりも必用なプレイングを冷静に見極め続ける必要があります。本気で取り組むことで、ただの趣味では得ることが出来なかったことに気づけました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月30日
男性 20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 情熱を注いだことの詳細と、取り組む中での気づきを(300文字)
A.
学部1年次、サッカー部での活動に情熱を注いだ。60名の部員がいる中で1年次に1軍の試合に出るという目標を立てたが、3軍からのスタートだった。ビデオの分析と周囲からの意見をもとに徹底的に自身を見つめ直すことで、敏捷性をあげる決意をし、全体練習では「短いダッシュ」と「急に止まること」の2点を特に意識して取り組み、さらに全体練習後には3軍の同期を巻き込み自主練習を行った。結果、半年後に巻き込んだ同期とともに自身の目標を達成した。 この取り組みの中で、1)改善点の分析と課題の明確化、2)仲間を巻き込んで切磋琢磨、の2つを継続的に行う事で、効率よく目標に近づく事ができるということを学んだ。 続きを読む
Q. 情熱を注いだことの詳細と、取り組む中での気づきを(300文字)
A.
修士1年次、イベント“北大マルシェ”の集客に情熱を注いだ。 広報班として過去最高集客数を目標に、主にSNSを用いて宣伝を行っていたが、1回の投稿でのリーチ数が500にも満たず、効率が悪いという課題を見出した。班会議での議論の末、メディア出演が効果的だと考え、プレスリリース活動により重きを置く方針に変更した。前例がなく困難を極めたが、本やwebサイトの情報を頼りに周囲と試行錯誤しながら行ったところ、例年1社のみのテレビ出演がこの年は札幌の6社のテレビ局全てに取材され、結果1万5千人を呼び込み、目標を達成した。 私は新規活動に対してチームとして臆することなく、積極的に行動したことが成功の要因だと考えている。 続きを読む
Q. その他、アピールがあれば(100文字)
A.
私の強みは課題解決のために試行錯誤を繰り返すことができることだ。長年続けてきたサッカーで培った課題解決のためのトライアンドエラーの繰り返しは、大学院で行なっている研究に活かされていると感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 明治大学 | 男性
Q. 人生で情熱を注いだこと300 その詳細と取り組むなかで得られた自分なりの示唆、気づき
A.
部活動 私は小中高とバスケットボールを8年間やってきました。そのなかで私は、連携プレイの成功に対して情熱を注いできました。理由は、連携プレイの成功が私のモチベーションであったからです。連携プレイの成功において難しかった点は、メンバーそれぞれの理想形が異なっていた点です。そのために工夫したことは、失敗時にこそ密にコミュニケーションをとった事です。その中でただ反省するのでなく失敗した原因の分析、今後の理想形の再確認をしました。この工夫により、以前より質の高い練習が可能になり、連携プレイの成功率を上げる事が出来ました。この経験から、失敗時に原因の分析、理想像の再確認をすることの大切さに気付きました。 続きを読む
Q. 人生で情熱を注いだこと300 その詳細と取り組むなかで得られた自分なりの示唆、気づき
A.
実家の自営業の手伝い 私の実家は精肉店を営んでいます。そのなかで私は、お客様それぞれのニーズにあった提案に対して情熱を注いできました。理由は、実家の店の強みはこの提案が出来ることであり、その強みを活かしたいと考えたからです。難しかった点は、欲しいものはあるがそれがどのようなものか分かっていないお客様の隠れたニーズを把握することです。そのために工夫したことは、相手の立場に立って考えることです。そうすることでお客様の隠れたニーズを把握することができ、それに対する提案を出来るようになりました。この経験から、相手の立場に立って考えることが提案への大きな一歩になることに気付きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

20卒 本選考ES

ビジネス職
男性 20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 情熱を注いだことの詳細と、それに取り組む中で得られたあなたなりの示唆や気づきを一つ教えてください。
A.
高校ラグビーへの挑戦だ。同期で唯一の未経験ながら、ほとんどが経験者という環境に果敢に飛び込んだ私にとって、練習についていくのはやっとのことだった。そこで、以下の二つを意識した。一つ目は、他の部員の1.5倍の練習と食事をしたことだ。他と同量の努力では到底追いつけないと思い、自らを追い込んだ。二つ目は、自身を分析したことだ。積極的に監督や部員にプレーを評価してもらうことで課題を分析・解決し成長に繋げた。結果として2年生で初めてメンバーに抜擢され、3年生では部員約50人をまとめる副将を任された。この経験で、継続的な努力によって成長していく過程の楽しさ、成果に繋がった時の喜びを知ることができた。 (300文字以内) 続きを読む
Q. 情熱を注いだことの詳細と、それに取り組む中で得られたあなたなりの示唆や気づきをもう一つ教えてください。
A.
IoTをテーマとし、人間の振動を電気に変換する回路の設計に取り組んだ経験だ。新しいことに挑戦したいと考え、同じテーマの中でも前例のない条件での実装に取り組んだため、サポートを得づらい環境だった。そこで以下の二点を意識した。一つ目は課題の細分化だ。課題に対し原因を簡単な問題に置き換えて対処し、研究に必要な知識を養いつつ改善を行った。二つ目は、様々な視点の取り入れである。後輩や海外留学生に対しても意見を聞き、多角的なアプローチで課題を解決した。結果、卒業論文では従来手法に比べ約20%出力の高い回路を提案できた。この経験から未知の分野に対しても課題を捉えて分析し、努力することで成果に繋がると学んだ。 (300文字以内) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月18日

20卒 本選考ES

エンジニア
男性 20卒 | 徳山工業高等専門学校 | 男性
Q. 1.プログラミング経験がある方はお答え下さい。 (1-a).今までに最も力を入れたプログラミング経験を教えてください。(研究、趣味、インターンやアルバイトなど) ※
A.
Wiiリモコンを用いたシューティングゲームの開発に最も力を入れました。内容は、トロッコに乗り込み、進んでいくような画面を作成し、その中で、Wiiリモコンを操作することで向かってくる敵を攻撃し、最後にボスのドラゴンと対決するというものです。 続きを読む
Q. (1-b).(1-a)でご回答いただいた内容について、工夫した点や解決が難しかった点があれば教えてください。 ※
A.
複数台のWiiリモコンとUnityを連携させることを工夫して行いました。複数台のWiiリモコンの接続には、UnityWiimoteというライブラリを利用しました。UnityWiimoteは、もともとWiiリモコン1台を想定したライブラリでしたが、プログラムを参考に、Wiiリモコン制御部分を解析し、該当部分の変数名を変えて複製することで、複数台制御にも対応できるようにしました。 続きを読む
Q. (1-c)提出可能な成果物があれば教えてください。
A.
提出可能なプロダクトのURLやGitHubへのリンクを書きました。 続きを読む
Q. 2.あなたの人生の中でがんばり抜いた経験はなんですか? (2-a) 最も頑張り抜いた経験について一言で教えてください。
A.
学園祭企画の運営を頑張り抜き、成功させました。 続きを読む
Q. (2-b) その際の詳細なエピソードを困難な点や、工夫した点を交えて教えてください。
A.
弊学校の学園祭では、全学科が協力して、来場した人に楽しんで帰ってもらえるようにアトラクションなどを行う企画をしている。その企画製作にあたる16人のメンバーのリーダーとして活動した。活動していく中で様々な問題が生じたが、最善策をメンバーや担当の先生と話し合い考えながら1つ1つ解決していった。また、誰がどこの仕事をすれば上手く準備が進むのかを1人1人の適正を見ながら考えて指示を出した。その中で準備が思うように進まないなどの問題点も生じたが、なぜ準備が滞っているのか考え具体的に何をしてもらうべきか考え、指示を出しました。その結果、学園祭当日は多くの人に企画を楽しんでもらうことができた。 続きを読む
Q. (2-c) その経験を振り返った時、さらに良いものにするために当時どんな行動ができたと思いますか。
A.
準備期間は約8か月ほどだったが、前半はほぼ準備を進めることができなかった。メンバーに早い段階から具体的な指示を期限を設けて出しておくべきだった。また、準備の遅れでリハーサルが十分にできず、当日はWi-Fiの接続不良、VRゴーグルの故障など予想外の問題も生じた。本番に近い形で複数回リハーサルを行うこと、技術的な問題を予測して対処する能力が必要だったと思う。そして、プログラミングなどの技術的な開発ができる人が少なかったのにも関わらず、その一人である私は責任者としての仕事に忙殺され、開発に十分関与できなかった。書類書きなどの仕事は、他のメンバーにお願いするなどの工夫が必要だったと思う。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日

20卒 本選考ES

ビジネス
男性 20卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 頑張ったこと 1(300字)
A.
健康食品通販会社での長期インターンだ。まず、WEBマーケティング業務の内製化でコスト削減が必要という状況下でインターンリーダーとして自ら「広告コスト10%削減と月売り上げ500万」という目標を設定。そこで、業界内激しい競争と新人の即戦力不足の2点の課題を解決するため、データ分析により広告の品質向上と組織強化に取り組んだ。組織では既に成果が出た広告運用法をマニュアル化し、新人でもすぐ成果を出せるように推進。これにより、チームの士気を高め、更に研修コスト90%を削減。また、週1回アイデア会を開き、全員のデザイン思考力を鍛えた。結果、品質向上により広告コスト20%削減とチーム全員の戦力アップにより月売上約600万円を達成できた。 続きを読む
Q. 頑張ったこと 2(300字)
A.
新規アプリのWEBマーケティングのインターンで、最初に「月ダウンロード数3000」という目標を設定した。当時の予算が非常に少なく、広告運用は困難を極めた。そこで私は「予算がない」という状況を踏まえた対策を考え、実行した。まず、ツイッターの懸賞キャンペーンを企画し、一般的な広告運用より3倍以上の費用対効果を得た。また、各SNSで潜在ユーザーを探し、自らアプローチし、アプリの宣伝を行なった。更に、この重複作業を自動化させるツールを開発し、効率を高めた。結果、月ダウンロード量1500から3300に増やすことに成功した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月21日

19卒 本選考ES

ビジネス職
男性 19卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. あなたの人生の中で、大きな困難を乗り越え、自ら成し遂げたことは何ですか?
A.
私の一番の困難を味わったことは、中学生の3年間、親元を離れて1人で寮生活をしたことです。小学生までは実家で家族と過ごしていたので慣れない環境で、一人で生活することがすごく辛く、大変でした。しかし、周りには同じように県外から来て寮生活をしている仲間が10人程いたため、相談・協力することで生活を楽しむようにしました。また、学業や部活の目標を設定し、それを達成するために無我夢中で生活することで辛いことを考えないようにしました。その結果、中学3年間を楽しく過ごすことができ、卒寮することができました。この経験から自立性や困難な状況を乗り越える力を得ることができました。 続きを読む
Q. 頑張り抜いた経験について教えてください。
A.
私は基礎スキーの技術を測る検定であるバッジテストでテクニカルプライズを保持しています。基礎スキーとは、フィギュアスケートのように滑走の美しさを競う競技であり、テクニカルプライズは合格率4%ほどのバッジテストで上から2番目の級位です。私は大学から基礎スキーを始め、初めは2級を受験して3度不合格となったあと合格しました。その2年後にテクニカルプライズに3度不合格となった後に合格することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月19日

18卒 本選考ES

エンジニア
男性 18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 頑張り抜いた経験について一言で教えてください
A.
個別指導の塾講師として生徒を志望大学に合格させたこと 続きを読む
Q. その際の詳細なエピソード(困難、工夫したポイント等)を教えてください
A.
大学入学から現在まで個別指導で塾講師をしているのですが、3年前にある中学生を担当することになりました。彼は中高一貫校の3年生で、成績が悪く進級も危ぶまれている状況でした。まずどういう理由で成績が悪いのかを聞いた所、勉強をする習慣が無いようでした。そこで、まずは易しめの問題を宿題として毎週少しずつ、出来なくてもいいから何か書いて持ってきて欲しいと渡しました。私自身の学習習慣と指導者としての経験から学習習慣を身につけるためには問題が出来る喜びを知るのが一番と思っており、持ってきた宿題に綺麗に丸がついて褒められることでやる気になって欲しいと考えました。勉強嫌いではなかったため習慣が身につけば自然と成績は改善していき、高校へ無事進学しました。大学を含め将来のことも一緒に相談し、進路が決まってからは自立して勉強できるようになり、先日無事志望校に合格することができました。一番頑張ったのはその生徒ですが、頑張るきっかけを作ることが出来たのは私も一緒になって彼のことを考えたからだと思います。伸び悩んだこともありましたが、二人で諦めることなく、粘り強くやったことは、頑張り抜いたことだと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日

18卒 本選考ES

ビジネス職
男性 18卒 | 日本大学 | 男性
Q. 1. あなたの人生の中で、大きな困難を乗り越え、自ら成し遂げたことは何ですか? (1-a).30字程度で要約して教えてください。(30文字程度)
A.
海外長期インターンシップ〜発展途上国での未経験からの挑戦〜 続きを読む
Q. (1-b) 上記の詳細と、その際に直面した困難、また、その困難をどのように解決したかについて教えてください。(500文字)
A.
私は2016年4月より約半年間に渡りベトナム・ハノイにて長期インターンに取り組んだ。日系の人材紹介会社で、在ベトナムの日系企業へ向け、新規開拓営業として採用のサポートをしていた。しかし来越当初は初めて体験することが重なり非常に苦労した。 フルタイムで社員の方と同条件での仕事、発展途上国での生活、外国人とのコミュニケーション。それも現地に知り合いが一切いない状態からだったので、右も左も分からず非常に困惑した。しかし、まずは自らの姿勢を改めることから始めた。ベトナムに無いものを考えることを辞め、自ら勉強する機会を創り続けることを意識した。発展途上国特有の、周囲の人との距離が近いことを活かし、現地でお仕事をされている方、時には取引先の方にもお時間を頂戴し、営業のコツや社会人としての姿勢をご指導頂いた。そういった姿勢が社内外に伝わり、社外の方がお客様を紹介してくださったり、社内のベトナム人スタッフを含めた皆さんが私の仕事に傾注し助言を頂ける様になった。結果的に、グループ11カ国26拠点にいるインターン生のセールスレコードを更新することができた。 続きを読む
Q. 2. 学業や部活動、学外活動などで特筆すべき成果がある方は、ご記入ください。(300文字)
A.
大学から始めた総合格闘技で、関東選手権への出場権を獲得した。私は小中高とプロを目指してサッカーをしていたのだが、中学時代はJリーグの下部組織に所属しており、2現在日本代表に選出されている同期などに囲まれてプレーをしていた。大学へ入学する際に○○大学体育会サッカー部に入部する手段もあったが、全国大会へ出場するという「目的を諦めずに手段を諦める」決断をし、総合格闘技へ転向した。格闘技経験が一切無かった為、恐怖心が非常に大きかったが、外部団体のジムに飛び込み、非常に厳しい練習を重ねた。結果的に通算4勝1敗1分の戦績を残し、来年度の全国選手権への出場権を獲得した。 続きを読む
Q. 3. その他アピールしたい経験がある方は自由にご記入ください。(300文字)
A.
私は「成長するために手段を考え抜き、機会を創り挑戦すること」ができる。 私はベトナムに滞在していた際に、フルタイムで仕事をしつつ、土日の休日を利用しオーダーメイドスーツの販売を行っていた。現地にあるブランド生地を取り揃えている問屋と、ハンドメイドでスーツを作成してくれる仕立て屋と協力して、格安で良質のオーダーメイドスーツの販売をしていた。また、そういった活動が話題になり本業である人材紹介のインターンの案件獲得にも繋がった。このように、成長するために自ら機会を創り愚直に努力できることは私の強みだと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日

17卒 本選考ES

エンジニアプロダクト職
男性 17卒 | 徳島大学大学院 | 男性
Q. 自身の作ったアプリケーションを記述してください。 (注:自身の作ったプロダクトをエントリーシートで記入することで選考されました。)
A.
バーコードリーダを用いたwebショップアプリケーション 【概要】 研究室内のお菓子やカップ麺などの商品の情報を知るアプリケーションで研究室内のサーバで構築・運営しています。基本的には静的で商品情報を出力するときに動的に出力しています。研究室内の先輩と自分含め3人で開発し、期間は1ヵ月半でリリースしました。 【担当分野】 ・フロントエンド HTML, CSS ・バックエンド 1. サーバ構築・運営(DBサーバ,webサーバなど) 2. Pythonで商品情報を検索や挿入する機能の組み込み 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

17卒 本選考ES

ビジネス職
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 1.あなたの人生の中でがんばり抜いた経験はなんですか? 頑張り抜いた経験について一言で教えてください。 50文字
A.
高校で2度経験した日本一を再び大学で達成すべく大学4年間をアメフトに捧げたこと。(40字) 続きを読む
Q. その際の詳細なエピソード(困難、工夫したポイント等)を教えてください。 500文字以内
A.
最も困難だったことはスポーツ推薦がない170人に及ぶ体育会アメフト部で創部史上初の日本一に向け挑戦し続けたことである。大学3年時、ポジションリーダーに抜擢された私は選手層の薄さという課題を改善するために練習倍増を提案し実行することで日本一を目指した。だが、私がただ周囲に働きかけるだけでは結果は出なかった。行動の指針を周囲に与えるトップダウンの統率力では自らで考え成長していく姿勢が欠如し、結果として主体的に取り組める選手の減少を招いた。そこで原因は個々の日本一に対する熱量の差にあると考え、自らの統率の方法を修正した。大学4年時、同役職を務めた私は下記2点を徹底的に行った。1点目は幹部内での決定事項をタイムリーに共有すること、2点目は下級生の努力に対するフィードバックである。それにより、組織1人1人に当事者意識を持たせ目標達成に向け主体的に行動する集団へと成長し組織の一体感を生み出した。その結果、5年ぶりと大学日本一決定戦出場を果たした。この経験を通して、組織の目標達成には1人1人の存在が不可欠であることと周囲の主体性を引き出すことの重要性を学んだ。(480字) 続きを読む
Q. 2:あなたが誰にも負けない強み(トンガリ)は何ですか?(100文字以内)
A.
私の誰にも負けない強みは課題を的確に分析し適切に行動できる点である。常に足りない部分は何かを考え自分または組織に変化を与え続ける。現状に満足しない向上心の表れであると認識している。(90字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
32件中32件表示
本選考TOPに戻る

ディー・エヌ・エーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディー・エヌ・エー
フリガナ ディーエヌエー
設立日 1999年8月
資本金 103億9700万円
従業員数 2,960人
売上高 1349億1400万円
決算月 3月
代表者 岡村信悟
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
平均年齢 37.4歳
平均給与 856万円
電話番号 03-6758-7200
URL http://www.dena.jp/
NOKIZAL ID: 1130467

ディー・エヌ・エーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。