就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パーソルキャリア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

パーソルキャリア株式会社 報酬UP

パーソルキャリアのインターンES(エントリーシート)一覧(全31件)

パーソルキャリア株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パーソルキャリアの インターンの通過エントリーシート

31件中31件表示
男性 24卒 | 千葉工業大学 | 女性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。(400字)
A.
Q. あなた自身が、これから先働いていく上で重要だと思うエピソードを自由に2つ教えてください。(100字×2)
A.
問題を報告する
公開日:2024年3月27日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。
A.
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2)
A.
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月22日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがビジネスにおいて取り組みたいテーマと、そのテーマにあなたが取り組みたい理由を教えてください。 ※
A.
Q. 上記テーマに対して、あなたがこれまで取り組んできたことを教えてください。 ※
A.
Q. あなたがこれまでに立ち上げた、もしくは、携わった事業やサービスはありますか ※ Yes No
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月17日

23卒 インターンES

ビジネス職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。
A.
Q. あなた自身が、これから先働いていくうえで重要だと思うキーワードを自由に教えてください。(1つ目・100字)
A.
Q. あなた自身が、これから先働いていくうえで重要だと思うキーワードを自由に教えてください。(2つ目・100字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月1日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。
A.
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1つ目)
A.
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2つ目)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月2日
男性 23卒 | 神戸大学大学院 | 女性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 (400)
A.
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(100)
A.
問題を報告する
公開日:2022年4月19日
男性 23卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。(400字)
A.
Q. あなた自身が、これから先働いていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(各100字)
A.
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

22卒 インターンES

ビジネス職
男性 22卒 | 神戸大学 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。(400文字以内)
A.
【ポジティブ】 所属する学生団体で組織一丸となってコロナ禍での団体存続の危機を乗り越えたことだ。当時は準備していた対面での新歓活動ができず、新入部員の確保が危ぶまれた。 私は代表として、部員の力を借りつつ早期に対面新歓を諦めるという大きな決断を下し、迅速にオンライン対応することで他団体より早い5月に新入部員17人の確保に成功した。 この経験から仲間と協力し目標を達成するやりがいを実感した。 【ネガティブ】高校1年次に10年間続けていた野球が怪我でできなくなったことだ。 当時は甲子園の夢に向け野球漬けだったため、目の前が真っ暗になった。 しかし、両親の支えや恩師の「お前は努力の天才だ。どんな環境でも持ち前の努力で一流になれる」という言葉で立ち直り、勉強という新しい環境に熱を注ぎ、「学年200番台の成績を1桁台にあげる努力」を成した。 この経験はどんな環境でも努力を欠かさない今の自分の姿勢に活きている。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2)(100文字以内)
A.
「適応力」だ。今後は急激な技術発展や社会変化により、社会で求められる力は常に変わり続けていくと考える。そのような環境では、成長志向を持ち続け、社会変化に柔軟に適応していくことが重要だと考えるためだ。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2)(100文字以内)
A.
「他者貢献」だ。私はこれまでの野球や学生団体の経験の中で「周りの人のために動き、実際に人の役に立ち、感謝されること」がやりがいや喜びにつながっているため、働くうえでもこの条件だけは大切にしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 400文字
A.
最もポジティブな出来事は、大学受験です。志望校という目標を設定し、そこから逆算して自分の課題を明らかにする。次にマクロとミクロの視点で計画を立てる。そしてその計画を前倒しにする勢いで日々努力する。「今何をすべきか」を明確にする習慣がついたことで、大学合格を含め人生にポジティブな影響がありました。 最もネガティブな出来事は、高校2年生時に部活動の大会で負けたことです。毎日努力をしたのに結果が出ず、先輩も引退してしまい、大きな喪失感を感じました。しかしそこから、闇雲に努力するのではなく「指向性のある努力」をしようと発想し、副部長として練習メニューの改革に尽力しました。具体的にはチームの弱点を部員全員で話し合い、それを克服する練習をコーチの方と考案しました。この考え方は、上述した大学受験にも繋がっていきます。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2)100文字
A.
「何をするか」です。自分が何を目的として、どんなポジションからどのようなアプローチをするのかが重要だと思います。そこが明確であれば、真の意味でやりがいを持てると考えています。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) 100文字
A.
「誰とやるか」です。いくら仕事が好きでも、一緒に努力する仲間によってその楽しさは大きく変わります。社風や経営理念にどれだけ共感できるかとも言い換えられるでしょう。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 0/400文字
A.
ポジティブ:大学受験で○○大学に進学を叶えたことだ。高校入学当初、私は親元を離れ自立することは確実に自身の成長の糧になると考え、県外大学への進学を望んでいた。しかし、学力は学内360人中300位以下、両親からの反対等から県外大学への進学には壁が多かった。そこで、限られた期間で両親の説得と受験合格の2つに足るだけの学力を得るため、無闇に努力するのではく効率を重視した勉強スタイルを確立させた。それにより、私の成績は大器晩成的に向上し、最終的に学内1位かつ首席入学を達成できた。それ以来、私は自身の伸び代を信頼している。 ネガティブ:中学サッカー部での最後の大会にて、県大会出場が現実的であったにもかかわらず地区大会の予選段階で敗退してしまったこと。原因は、当日チーム内に流れていた油断の雰囲気であった。それ以来、私は何か成果を出す際は、最後まで手を抜かず真摯に取り組むことをモットーとしている。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) 0/100文字
A.
「“私ならでは”の価値を持つ」 AIによる自動化等の時代において、仕事を通じて社会へ影響力を持つ人間であり続けるには、自分以外では代替できない“私ならでは”を生み出す必要があると考えている。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) 0/100文字
A.
「レベルの高い環境」 私は人並み以上に負けず嫌いだ。 これまでと同様、様々な場面でレベルの高い環境に挑戦し、その中で競い合いながら研鑽することで、自身のさらなるの成長を促すことができるだろう。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

22卒 インターンES

事業創造人材育成型インターンシップ
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。(400字)
A.
人生の中で最もポジティブだったのは高校時代のスピーチコンテストで全校生徒の前で自分の考えを発表する経験が出来たことです。私は元来自分の考えやアイデアを言語化することが好きです。なので自分のスピーチが周囲から高い評価を受け推薦され、またそこから何度か選考を勝ち抜き本選に残るプロセスを経たことが自身の個性を貫き通せたという点で非常に喜ばしかったです。一方最もネガティブな出来事としては、現役の頃大学受験に失敗してしまったことです。ここで私は人生で初めて、やみくもな努力は実を結ばないということを学びました。同時に自身を客観的に見て、私は今までは自分の手元にある「知識」を把握することが出来ていなかったことに気づきました。勉学というのはその「知識」に少しずつ枝付けをする行為だと考え、それを抜けなく実行することで次の年には第一希望である大阪大学に合格することが出来ました。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2)100文字以内
A.
まず一つ目は「価値観の共有」です。理由は、お互いの価値観の差異を知ることは組織運営を行う上で必要です。個人が企業の価値観を理解・共有することで、組織行動を変えていくのが本来あるべき企業の姿と考えます。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) 100文字以内
A.
二つ目は「人柄」です。昨今AI化が進み、様々な仕事の担い手が機械に置き換わる中、優れた人材の定義が変容しています。人柄採用という言葉の通り、各企業の本質に近い人柄を持ちうるまたは育むことが重要です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。(400文字)
A.
最もポジティブな出来事は飲食店のアルバイトリーダーとして店舗の売り上げの向上に貢献できたことだ。私のアルバイト先の売り上げ向上の課題として、満席率の割に回転数が固定化されていたことが挙げられた。そこで私は、回転率と客単価を上げることが必要だと考え、それぞれを向上させる施策を社員と考えて実施した。これにより、3か月後には売り上げを前年比25%向上させることが出来た。課題解決のために現状を分析し、皆で協力して目標達成に向け努力出来た経験はとても貴重だった。最もネガティブな出来事は現役のときに目標だった大阪大学にマイナス100点で落ちた事だ。毎日学校や塾で勉強して臨んだだけに当時は落ち込んだ。しかし目標を諦めきれず浪人をすることを決意し、現役の時は量ばかりを重視していたが質も大切にして勉強した。結果、大阪大学に上位25%で合格することが出来た。この経験から諦めずに努力を続けることの大切さを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 今までの中で最もポジティブな出来事とネガティブな出来事について
A.
最もポジティブな出来事は「アルティメットサークルにおける練習の参加人数の確保」に成功したことだ。夏季大会に向けた練習において参加者数が常に不足するという状況があり、その原因を練習に対する必要性の認識の欠如にあるとした。そこで、他大学との練習試合の動画とその結果の詳細を共有し、視覚的かつ数値的に他チームとの実力の乖離が分かるようにした。その結果、すべてのメンバーが自チームの実力を把握し大会への危機感を抱くようになり、練習にメンバーが揃い大会の成績も前年度を超えるものとなった。最もネガティブな出来事は、大学受験で東京大学挑戦を避けたことである。当時東京大学に憧れを抱いていたが、合格の不確実性や浪人生活の恐れに打ち勝つことができず、挑戦を諦めた。その結果、挑戦の諦めによる後悔が蘇ることが今日でも多々ある。挑戦をはじめから諦めると、成功や失敗から学ぶ機会を自ら捨ててしまうことになることを痛感した。 続きを読む
Q. 企業選びで重視する点(一つ目)
A.
「挑戦」である。上記の経験から私は挑戦することの意義を学んだ。会社の中で、自分が主体的に挑戦できる環境があったり、組織の風土として挑戦を重んじる環境があったりすることが重要であると考えている。 続きを読む
Q. 企業選びで重視する点(2つ目)
A.
「組織の一体感」である。メンバーが組織の中で成果を生み出すには、組織全体としての目標や理念をメンバー全員が共有し、一つの方向に向かって課題に取り組むことが重要であると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

22卒 インターンES

ビジネス職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 400文字
A.
最もポジティブな出来事として今の職場に巡り会えたことを挙げる。高校時代より自分の視野を広げるために引っ越し・魚屋・塾講師などの多種多様なアルバイトをしてきたが、それらはお金を稼ぐための手段でしかなかった。しかし、現在働いている○○の宴会場では初めて仕事が楽しいと思えた。この仕事が楽しいという感覚を大切にして将来はより多くの人が楽しい仕事に巡り会うための支援をしたいと考える。最もネガティブな出来事として浪人経験を挙げる。現役時には部活をやめて退路を断ったうえで受験に取り組んだが、結果は全落ちであった。母子家庭であり家庭が厳しいのにも関わらず浪人することになってしまい途方もない悔しさに苛まれた。しかしこの時、私はこの事実を前向きに捉え自分を成長させる機会と考えた。私は、まず徹底的に失敗の要因を分析し自分の行動を見つめ直して、現状分析と継続力の重要さを学んだ。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) 100文字
A.
「協調性」を挙げる。ラグジュアリーホテルの宴会場での全員が同じ方向を向くことでよりよいものができた経験から、良好な人間関係を持ちともに高め合える仲間がいる会社でこそさらなる成長につながると考える。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) 0/100文字
A.
「成長環境」を挙げる。新しいことを吸収できる環境に身を置き経験・スキルを磨き続けることが、個人として成長し充足感を覚えるには欠かせないと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事をそれぞれ教えてください
A.
最もポジティブな出来事は、高校時代、サッカー部での活動と大学受験の勉強に全力で取り組み、共に目標を達成したことです。部活動では、チームの課題を得点力不足と考え、部員を誘いその課題を朝練で解消し、目標の全道大会出場を達成しました。受験勉強では、苦手科目であった数学の対策を早期から取り組むことで、目標の北海道大学に現役で合格することができました。この経験から、目標意識を持ち、現状の課題を分析して物事に取り組む大切さを学びました。最もネガティブな出来事は、高校2年生の時に重要な試合の前に、膝の怪我をしてしまったことです。自分たちの代になり、リーグ戦1部昇格に向けて絶対に勝つという気持ちの矢先の出来事でした。しかし、この悔しさを忘れることなく、復帰後はより練習に注力しました。私はこの経験から、今まで以上に努力するようになり、日々健康でいられる事に対する感謝の気持ちを常日頃持つことができました。 続きを読む
Q. あなた自身がこの先、働いていく上で重要だと思うキーワードを2つ教えてください
A.
1つ目は目標です。目標を立てることで、やるべきことが明確になり、やりがいや達成感を感じることができるからです。やりがいがあることで生産性が上がり、自分、企業やお客様、社会に対して有益になると考えます。2つ目は信頼関係です。私は、どんな仕事であっても、人と人が関わる時にはその相手との信頼関係がなくてはならないと考えるからです。人を思いやり、誠実に向き合うことで信頼関係を築くことが大切だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。~400
A.
私のポジティブな出来事は大学の受験だ。私は1年間の浪人生活を経験した中で、ただひたすら勉強するのではなく常に不足部分を見直して実践する大切さに気づいた。自分の苦手分野や問題を分析し重点的に取り組んだ。次に、それが身についているかを確かめるため小テストや模試を受けた。模試などの結果からさらに補う点を見つけ、理解をより深めた。これを繰り返すことで着実に学力が上昇し、志望校に合格した。ネガティブな出来事は始めたばかりのカフェのアルバイトだ。当時、覚えることが得意であり作業をこなせると慢心していた。しかし、実際に働くことで暗記だけでは対処できない場面に出くわし、思い通りにいかず社員や先輩に厳しく注意された。そこで、私は柔軟性の欠如が原因であると考え、他の従業員の働き方を観察し講習会にも参加した。学んだことを実践した結果、臨機応変に動けるようになり他店舗のヘルプにも呼ばれるようになった。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。~100ずつ
A.
・「誠実」が重要である。お客様と会社は切っても切れない関係にある。私はお客様に対して真心を持って接することで信頼を得られると考えている。お客様との関係を強固にするには誠実に向き合う必要がある。 ・「責任」が重要である。誠実であることでお客様から信頼を預かる以上、その期待に確実に応えなければならない。私は揺れることなく、最後まで貫き成し遂げることが重要だと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

22卒 インターンES

ビジネス職
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 0/400文字
A.
最もポジティブな出来事は、大学の卒論研究において目標としていた学会に投稿することができたことである。私は「機械学習に基づく低解像度熱画像の高解像度化の研究」を行った。これは機械学習の特性上多くの実験を必要とするもので、なかなか思うような結果がでないことに苦しんだ。しかし得られた結果を分析し、次の実験につなげることで着実に目標へと前進することを実感した。結果として学会に投稿できたことは大きなやりがいを感じ、分析力と忍耐力を養うこともできた。最もネガティブな出来事は、大学受験に失敗したことだ。自分は受験期直前まで、明確な目標がなく勉強をあまりしていなかった。しかしある時、東大を目指すことにした。すると明確な目標を設定したことにより勉強をすることが楽しく思えた。だがスタートが遅かったこともあり、東大合格へは届かなかった。受験失敗を受けて、引きずるのではなく、得られた環境で最大限の努力をしようと思った。大学での成績は上位をキープし、希望した研究室に行き論文発表もすることができた。困難があっても、めげずに努力する粘り強さを身につけることができた。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) 0/100文字
A.
一つ目は「成長環境」である。私は、将来的に価値のある人材になりたいという目標がある。そのためには、日々自身を高めることのできるチャレンジングな成長環境が必要である。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) 0/100文字
A.
二つ目は「社会貢献」である。自分の行動によって他者に良い影響を与えることにやりがいを感じる。生きていく社会を受動的に生活するのではなく、自らがより良い方向に変えていく心意気で働きたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 22卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 400文字
A.
中学二年生の生徒の英語の点数を上げたことが最もポジティブな出来事です。得点を2倍以上にしたいと考え、指導をしました。その中で、原因は一年時の文法が定着していないことであると考え、最小限の例文で文法を網羅できる暗記シートを作り、効率的に学習を進めました。また、音読を一緒にすることで、英文法の感覚的な理解にも努めました。結果、その子は自己ベストの点数を取ることができました。最もネガティブな出来事は、高校入学後初のテストで学年200位という成績を取ったことです。中学時代は成績がよかったため、周囲のレベルの高さに挫折しました。周囲に負けたくないと感じ、一桁の順位をとることを目標として掲げ、毎日2時間の学習を継続しました。結果、一年後に学年9位を取り、学力優秀賞も受賞しました。この経験から、目標を掲げて課題に取り組む大切さを学び、課題に対して、現実とのギャップを意識して解決に取り組むようになりました。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。各100文字
A.
「主体性」である。与えられた業務をこなすだけではなく、それ以上のことを成し遂げるのが社会人であり、主体的に課題に取り組むことで、当事者意識が芽生え、顧客のニーズに満足に応えることができると思うから。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。各100文字
A.
「目標意識」である。理想と現状の間にどれほどのギャップがあるのかを意識することで取り組むべき課題が明確になり、根本的な原因の特定や、解決策の模索がしやすくなると考えるからである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月1日
男性 22卒 | 国際教養大学 | 男性
Q. あなたの人生で最もポジティブな出来事は何ですか。200
A.
最もポジティブな出来事は大学の軽音楽部再活性化だ。月例ライブでの集客が減っていた。そこで新たなPR方法導入を提案した。また自身の「ライブの活気を取り戻したい」という思いを周囲に伝えた。会場予約から片づけまで全てを主導し、一丸となり尽力した。行動力で失敗を恐れず動いたことで500人の動員を記録し企画は成功裏に終了した。 続きを読む
Q. あなたの人生で最もネガティブな出来事は何ですか。200
A.
最もネガティブな出来事は3度の大学受験失敗だ。私は高校3年、1浪、大学中退後の3回東京大学文科一類を受験し不合格になった。この挫折の原因は私自身の怠慢にあると考え、現在では厳しい単位取得要件を満たすため自分を律している。ひとつの科目につき予復習を最低5時間丹念に行い、確実に好成績を取れるよう抜かりなく行っている。 続きを読む
Q. 働くうえで大事だと思うものを2点教えてください。100×2
A.
知的好奇心:多方面にアンテナを張ることで新たな興味をもつことができると考えるためだ。そのためある分野の専門家よりも、多くの専門性を多方面に発揮するジェネラリストになりたいと思っている。 論理的思考力:業界や業種、状況に関わらず必須である能力だと考えるからだ。その場に合った適切な判断を下したり、意思決定をする際に筋道を論理的に作ることが最適解を導く一助となると考える。 続きを読む
Q. 自己PRをしてください。100
A.
私は思考にふけることが好きだ。現在まで、未知の事柄について自分なりの解を導くことを心がけてきた。授業でも困難な課題に根気強く取り組み続け個人やチームとして成果を得ることに大きな喜びを感じた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月21日
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。(400文字)
A.
ポジティブな出来事は、シンガポールのコンサルティング会社で外国人のメンバーと協調してプロジェクトを成し遂げたことです。母国語が異なり上司も忙しく連携がとりにくい中で、遂次メールでチームの進捗状況を報告し合うことを提案し、対面で話し合う時は必ず仮説思考を持って1回1回のやり取りを濃くすることで、業務の効率化を図りました。その結果メンバー間での結束と信頼が生まれ、今までにない喜びを感じました。 ネガティブな出来事は、高校の合唱祭でピアノ伴奏を務めた際に途中で大きなミスをし、クラスの皆に迷惑をかけてしまったことです。練習時間が十分取れなかったことによる自信の無さと2000人という観客の多さから、緊張で頭が真っ白になってしまいました。非常に悔しく、申し訳ない思いをしました。以後、何事も本番で100%のパフォーマンスが出来るよう、自信を持てるまで準備を怠らないよう心掛けています。(398字) 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) (100字)
A.
1つ目は「信頼」です。信頼は、良好な人間関係を構築するための土台であると考えています。また仲間との信頼関係を大切にしていくことで、組織としてのパフォーマンスを向上させることが出来ると思います。(99字) 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) (100字)
A.
2つ目は「心のゆとり」です。心にゆとりを持つことで、常に周囲の状況に気を配り、落ち着いた行動が出来ると思います。また、自身の視野を狭めず様々な可能性を模索するためにも大切であると考えます。(94字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月9日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。
A.
ポジティブな出来事は、子ども向け教材の体験会を運営するインターンで顧客の入会率を上昇させたことです。当初伸び悩んでいた入会率を改善すべく現場を客観的に観察したところ、子どもの反応が悪い点が問題だと考えました。そこで体験会の営業体制の変更を提案した結果、子どもが楽しめる体験会が実現し、入会率は大きく上昇しました。この経験から、現状を客観的に分析し課題を捉えることが問題解決に繋がるのだと実感しました。 ネガティブな出来事は、全体の統括を務めていた出版サークルで仕事を回し切れず、冊子のページ数を例年より大幅に削ったことです。掲載する予定だった企画を断念し、不甲斐なさを感じました。失敗の原因は、メンバー全員が均質な仕事をこなす非効率な仕事の割り振りでした。そのため、翌年度では適材適所で仕事を割り振りました。この経験から、メンバーの強みを最大限に活かすことがリーダーシップに求められるのだと学びました。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2)
A.
「信頼関係」です。信頼関係が築かれたチームであれば心理的な不安が取り除かれるため、例えリスクのある行動だとしても新しい挑戦がしやすくなります。挑戦を通して成長していくために信頼関係が重要だと考えます。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2)
A.
「高い目標」です。現状に満足することなく高い目標を持ち続けることで、達成するまでの過程において努力を継続することができます。努力の積み重ねにより、より大きな成果を出せる人材になれると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

22卒 インターンES

ビジネス職
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 400文字
A.
ポジティブな出来事は、ある中高一貫校のバドミントン部のコーチとして、団体戦でベスト8を達成したことである。着任当初は4年連続で初戦敗退をしており、練習に真面目に取り組まない部員も多かった。私は部員たちに負け癖がついて欲しくないと感じ、ベスト4を目標として掲げ、大会の成績向上に取り組んだ。他学年と行う練習メニューを組んだり、コーチ業の一部を上級生に任せるなどを行った結果、ベスト8を達成することが出来た。また、部員たちも積極的に練習に取り組むようになった。 ネガティブな出来事は、小学2年生時に中国の小学校に転校した際、いじめにあったことである。当時の中国には日本を恨む風習が残っており、日本から来た私はいじめの格好の的だった。しかし、一部の同級生が気にすることなく私に話しかけてくれたおかげで、徐々にクラスになじむことが出来た。この経験から、多様性を認め、周囲に気を配ることを心がけるようになった。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) 100文字
A.
多様性の受容。個性を持つことが評価されつつあるため、自分が理解できる人のみを受け入れていてはますます自分の世界が狭くなると考える。そのため、自身の知見を広げるためにも多様な人々と関わりたい。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) 100文字
A.
挑戦。変化がますます激しくなる情勢の中、一つの物事に拘らず、多くの経験をして物事を多角的に捉える必要があると考える。そのため、新たな物事に挑戦し続けることで経験値を獲得し、自身を成長させたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月26日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、ネガティブな出来事について教えてください。(400)
A.
これまでの人生の中でポジティブなこと/ネガティブなこと 最もポジティブな出来事は、AIESECに自分が統括を務めた企画を残すことができた点である。入会当時、早稲田大学委員会は組織基盤が崩壊し、低迷期を迎えていた。しかし、私はこの団体に価値があると感じ、復興させたいと思った。そして、新規企画を18名の仲間と共に行った。3年で人が全員入れ替わる代謝の激しい組織であるため、経年的に行われる企画を意識した結果、年3回行われる企画にすることができた。最もネガティブな出来事は、高校時代の部活動で関東大会前に怪我をし、メンバーを辞退したことである。私は大会のメンバーに入ることが確実ではなく、継続的に努力したことが評価され、選出された。当初は、怪我を我慢してプレーを続けたが、調子が上がらず、チームに迷惑をかけると考えた。非常に悔しいことであったが、チームが勝つことが最重要であった。この経験から、目的達成のために最善を尽くす忍耐を身につけることができた。 続きを読む
Q. あなた自身がこれから先働いていく上で重要だと思うキーワードを二つ教えてください。(1/2)(100)
A.
現在は変化の最も激しい時代と言われる。変化に適応できなければ、どんなに優れた集団であっても、淘汰されてしまう。だから、大きな価値を発揮し、社会に貢献するために常に学び続けることが必要である。 続きを読む
Q. あなた自身がこれから先働いていく上で重要だと思うキーワードを二つ教えてください。(2/2)(100)
A.
私たちが抱える多くの問題は単一の問題ではなく、複雑な問題が絡み合っている。その解決のためには、包括的に物事を捉え、個性を協調しながら、それらをまとめ上げ、全体最適を目指せる力が必要である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月16日
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. これまでの人生で最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について400字で教えてください
A.
最もポジティブな出来事は中学時代、吹奏楽に打ち込み、重奏コンテストで中部地方2位と理事長賞受賞という成績を収めたことです。木管八重奏という編成で、講師や顧問の熱いご指導の下、八人で励まし合いながら練習を重ねました。部全体で他のイベントの練習もあり、普段の部活動では時間が限られていたが、朝練や休日の自主練など自分達で工夫して時間を作って練習しました。技術や団結力の向上はもちろん、がむしゃらに打ち込んだ経験は宝物です。最もネガティブな出来事は大学受験の際に、センター試験で過去最低点を叩き出し切り替えられなかったことです。これまでの模試や判定が良かっただけに絶望しました。切り替えて二次対策を進めなければと頭では分かっていても、どこか諦めのような感情が捨てきれず結局第一志望の大学に落ちてしまいました。だからこそ就職活動では、どんなに厳しい現実も受け止め、納得がいくまで諦めずに尽力したいです。 続きを読む
Q. これから先働いていくうえで重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください
A.
一つ目は「信頼関係」です。お客様など社会に対してはもちろん、社内のチームワークを築く上でもとても重要だと考えています。誠実であることや日頃からのコミュニケーションは信頼関係の構築に繋がると思います。二つ目は「プロ意識」です。お金を貰って働く以上、プロである自覚と責任をもって働くことが重要だと考えています。これは私がアルバイトの際にも意識していたことで、社会人になったら一層励みたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月8日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. これまでの人生でポジティブ・ネガティブな出来事をそれぞれ教えて下さい
A.
ポジティブな経験は営業のインターンシップで目標の営業成功率50%を達成した事です。最初のうちは自分の営業成功率は宜しくありませんでした。そこで自分の営業の欠点・改善点を洗い出し、「売りつけない営業」にするなど営業方法に修正を加え続けました。それによって成功率は伸び、最終的に目標を達成する事が出来ました。自分の至らない点を見つけ、適切な方法で修正を加えた続けた結果目標を達成出来た事は、自分にとってとても自信になりました。ネガティブな経験は高校のサッカー部の最後の大会でスタメン落ちした事です。当時の自分は自主的に走り込みをするなど体力面での努力に取り組んでいました。しかし、当時の自分に足りなかったのは体力面ではなくチームの戦術理解でした。そして自分はその努力を怠った事でスタメン落ちしてしまったのだと気付きました。私はそこから、自分に足りない部分を見つけそれを修正するために適切に努力をする事の大切さを知りました。 続きを読む
Q. 働くうえで大切にしたい事①
A.
お客様が何を求めているのかを、常に客観的な視点に立って考える事です。客観的な視点に立つ事でお客様の想い・ビジョンを知り、お客様にとって適切なモノ・サービスを提供する事が出来ると考えます。 続きを読む
Q. 働くうえで大切にしたい事②
A.
チームのメンバーが常に同じ方向を向いて成果を出す事です。メンバーがどれだけ優秀であっても、目標や意識がチーム内で統一されていなければチームはバラバラになり、成果を出す事は出来ないと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月10日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。(400文字)
A.
最もポジティブな出来事は、ベンチャー企業での長期インターンで、目標達成までの計画を立て行動する力が身につき成長を感じたことである。インターンではYouTubeチャンネルの制作・運営に関わる仕事をしており、企画が決まった段階で撮影までに必要な準備をほとんど全て任せられる。当日の動きを細かくシミュレーションしながら、いつ何をするべきかの計画を立てることで周りを見て行動する余裕も生まれた。 最もネガティブなことは中学時代の部活動で目標にしていたコンクールの全国大会出場を果たせず悔しい思いをしたことである。吹奏楽部でパートリーダーを務めていたのだが、音程がとれず。ハーモニーが合わないのが課題だった。そこで正しい音程をイメージできるように歌を取り入れるなど、毎日練習方法を考えた。しかし惜しくも全国大会の代表には選ばれなかった。結果発表の時はとても悔しかったが、本気で打ち込んだからこそ悔しい気持ちを味わうことができたと思う。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) (100文字)
A.
面白さ。面白いと思う気持ちがやりがいや継続していく力に繋がると考える。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(2/2) (100文字)
A.
主体性。自分がやりたいことは何か、それを達成するために今何をすべきなのかを常に考えることが重要だと思う。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月6日

21卒 インターンES

企画・マーケティング職
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. これまでの人生の中で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事について、それぞれ教えてください。 400文字
A.
最もポジティブな出来事はサークルを立ち上げたことです。大学2年生の夏にもっと色んな人と会ってみたい、新しい経験をしてみたいという思いから様々な大学・専門の学生が交流できるサークルを立ち上げました。メンバー集めがうまくいかず苦労しましたが、勧誘のアプローチの仕方を変えたり、企業様に協賛をいただいてサークルの広報に信頼性を持たせたりすることでメンバーを徐々に増やすことができました。結果最初2人で始めたサークルを今では250人もの大きな団体に成長させることができ、とても強い達成感を味わえました。逆にネガティブな出来事は上記のサークルを一緒に立ち上げた友人が途中でモチベーションが下がってしまい運営をやめてしまったことです。自分の気持ちのみで進めてしまっていたので、気持ちをそろえてチームとして動くことの重要さを学びました。そこから他の友人だったり後輩を巻き込むときにその点を意識するようにしています。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) 100文字
A.
やりがいを感じて仕事をしていけるかです。私は多くの人に影響を与えることにやりがいを感じるので、それは自分のモチベーションにも繋がるし、最高のパフォーマンスを発揮して仕事をしていけると思います。 続きを読む
Q. あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(1/2) 100文字
A.
自分が成長していける環境かどうかです。若いうちから挑戦したり成長できる環境があるところで仕事の幅だったり自分のできることを増やして、自分自身に市場価値を付けていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月12日
男性 19卒 | 中村学園大学 | 男性
Q. あなたがこのインターンシップを通して成し遂げたいこと 400文字以内
A.
御社のインターンシップに参加して成し遂げたいことは移り変わりの速い現代で広くどの分野においても活躍できるための広い視野を手に入れることです。私は、21年間を通して好きなことに対しては素直な自分でいることができ専門性を極めて参りました。小学校から高校まで10年間続けてきた競泳も戦略的に練習に励むことで常に熱中していたのだと感じております。しかし、大手企業も赤字や経営不振により社員を削減していく活動をせざるを得ない現状で安定とは何か、安定している環境は自分で作り出すものなのではないか、好きなことや得意なことばかりだけを追い求めていくのではいけないと感じました。今まで極めてきた専門性を点とするのであれば、現時点で少ないかもしれない点の数を増やして線として繋げていくことで視野を広げてマルチな自分になることが、私の今後のビジョンです。その第一歩を踏む為、今回御社のインターンシップに志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンの目的
A.
本インターンシップでの目標は2点あります。1点目は自分の強みを生かす事です。私はベンチャー企業で営業とブランディングをしています。スタートアップの企業のため壁にぶつかる事も多く、意見を通わせる環境作りに努めてきました。中でも営業成績トップである私は、自分の営業術を言語化し仲間の足りない点に助言したりと、周りの状況に気を配り、サポートする力には自身があります。本インターンでも組織の成果を最大化するために必要な事を考え、周囲を巻き込んでいきたいと考えております。2点目に自分自身を成長させる事です。私に欠けている点はBRIDGEのiにあたる、イノベーションや想像力だと考えております。インターンシップを通して、新しいものやアイディアを引き出すために必要な思考力を身につけます。自分なりの思考や経験から生まれる創造力を高め、自分を社会人として必要とされる人材により近づけたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
31件中31件表示
本選考TOPに戻る

パーソルキャリアの 会社情報

基本データ
会社名 パーソルキャリア株式会社
フリガナ パーソルキャリア
設立日 1989年6月
資本金 11億2719万円
従業員数 5,285人
売上高 1035億890万7000円
決算月 3月
代表者 瀬野尾裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号
電話番号 03-6213-9000
URL https://www.persol-career.co.jp/
採用URL https://www.persol-career.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 2030639

パーソルキャリアの 本選考ESを見る

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 桃山学院大学 | 男性
Q. 【テキスト入力で回答いただくご質問】 パーソルグループはビジョンである「はたらいて、笑おう。」の実現を目指しています。 「はたらいて、笑おう。」を、あなたはどのようにお考えですか? (必須・自由回答)
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 人生で最もポジティブな出来事、ネガティブな出来事をそれぞれ教えてください。400
A.
最もネガティブな出来事は個別指導塾のアルバイトで、生徒から低評価の意見を頂いたことだ。私は学生時代の経験から、生徒に少しでも良いサポートを行いたいと思い、この仕事を始めた。しかし、当初は生徒の成績が向上せず、私の生徒アンケートの結果も全社で下位20%以下であり、非常にショックを受けた。しかし、何としても当初の目的を成し遂げたいと思い、 ①先輩講師に毎回授業見てもらい、フィードバックを頂く。 ②Youtubeや指導書を用いて、様々な指導法を学び、取り入れる。 と2つの方法で指導改善に取り組んだ。また、指導方法の改善とともに、「日々の学習管理の強化」も生徒の成績向上には不可欠と考え、毎授業家庭学習の記録を取り、生徒に対してフィードバックを行い、学習習慣の定着を図った。  その結果、生徒の成績は次第に向上し、現在では前述のアンケートで上位1%を獲得している。これが最もポジティブな出来事である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月1日

パーソルキャリアの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。