就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JTBパブリッシングのロゴ写真

株式会社JTBパブリッシング 報酬UP

JTBパブリッシングの本選考ES(エントリーシート)一覧(全12件)

株式会社JTBパブリッシングの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JTBパブリッシングの 本選考の通過エントリーシート

12件中12件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご自身のキャッチコピーとその理由(300字以内)
A.
Q. 当社に足りないものや強化すべき点は何だと思いますか?【全角200文字以内】
A.
Q. 5年後、当社でどんな仕事をしたいですか?【全角300文字以内】
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月7日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技(100字)
A.
Q. 自分を「ご当地グルメ」に例えると何だと思いますか?(200字)
A.
Q. 当社に今、足りないものや当社の弱みは何だと思いますか?(300字)
A.
Q. 5年後、当社でどんな仕事をしたいですか?(200字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月17日
男性 22卒 | 京都府立大学 | 男性
Q. 趣味(100文字以内)
A.
趣味は、まち歩き・古地図散歩です。古地図を用いてまちを歩くと、現在は埋没してしまった情報(特に道や河川など)や景観の相違など文字史料上では分からないことを改めて発見できることに喜びを感じます。 続きを読む
Q. 自分を【ご当地グルメ】に例えると何だと思いますか?(200文字以内)
A.
自分は【滋賀県長浜市の「サラダパン」】です。これは、マヨネーズで和えた千切りのシャキシャキたくあんをコッペパンに挟んだだけのシンプルな惣菜パンです。私はこのサラダパンのように、素朴で飾り気のない性格をしていると思います。華々しさや派手さはありませんが、私の存在自体がユニークで、なかなか代わりがいないタイプです。これからもオンリーワンの魅力を大切にしたいです。 続きを読む
Q. 当社に今、足りないものや当社の弱みは何だと思いますか?(300文字以内)
A.
それは、地図情報です。地図の情報は、目に見えることを反映することができますが、目では見えない情報も反映することが可能です。例えば次の2つのことが実現できると思います。1つ目は、旅先の決定効率が良くなることです。地図に建物や店舗情報だけを載せるのではなく、追加情報を載せることでターゲットの絞り込みが容易になり、効率をあげることができます。2つ目は、新たな「まち」の見方や利用の仕方がうまれることです。現在よりも正確な3D データの地図データが蓄積され、それを用いて実際にその街に出かけたような疑似体験で旅行気分 を味わったりすることや外出が難しい人に楽しさを提供できると考えられます。 続きを読む
Q. 5年後、当社でどんな仕事をしたいですか?(200文字以内)
A.
大学時代にまち歩き活動の企画・運営で、地域の魅力の解説冊子の作成等を通して地域の魅力の発信をおこなってきたことから、「物事を伝える」ということがいかに時間や手間をかけ大事に考えられるものであるかということを痛感しています。るるぶのブランドやネットワークを用いて価値ある情報を提供して地域と人を結びつける仕事をしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月12日
男性 21卒 | 立教大学 | 女性
Q. 趣味(100文字以内)
A.
人を楽しませることです。友人の誕生日のサプライズなどにはこだわります。また、人と関わることが好きです。友人とおいしいご飯を食べたり旅行したりすることで、ストレスなどはすべて発散されます。 続きを読む
Q. 自分をご当地グルメに例えると(200文字以内)
A.
「大宮ナポリタン」です。また、旧大宮市内に店舗があり、具材に埼玉県産の野菜を1種類以上使えば「大宮ナポリタン」と認められます。お店ごとにお客様を想って味を試行錯誤しているため、お店ごとに味は様々です。私は学園祭運営サークルやレストランでのアルバイトを経験し、相手の立場に立って考え、臨機応変に対応することが特技となったため、まるで「大宮ナポリタン」です。 続きを読む
Q. 当社にたりないものは(300文字以内)
A.
「るるぶ」と他社のガイドブックとの差が感じられないことだと考えます。「るるぶ」という名前は誰もが知っていますが、今他社もよく似たガイドブックを出版しており、「るるぶ」は特別魅力的なガイドブックとして書店で目立っているということはないと感じます。このまま「るるぶ」が他社と似たようなガイドブックであり続ければ、知名度も今より落ちていくのではないかと思います。しかし貴社の事業にとって「るるぶ」の知名度は大きな強みです。そのため、今後も「るるぶ」は世代を超えて誰もがしっているガイドブックであり続ける必要があり、そのためにはもっと他社には真似できないようなガイドブックである必要があると考えます。 続きを読む
Q. 5年後、当社でどんな仕事をしたいですか(200文字以内)
A.
新規事業開発に携わりたいです。貴社は様々なジャンルの事業で旅の魅力を発信しており、可能性は無限大だと考えます。私の強みは高みを目指して挑戦できることなので、無限大の可能性をもつ新規事業開発に貢献できると考えました。また私は人と関わることが好きで得意です。新規事業開発には異業種の方との連携も不可欠です。多くの人と関わりながら、一丸となって、お客様の期待を超える価値のある新規事業開発に携わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月8日
男性 20卒 | 専修大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと (30文字以内)
A.
自分で計画を立てて行った三か月間のアメリカ留学です。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由を書いてください。 (250文字以内)
A.
貴社を志望した理由は、以前から旅行雑誌を作りたいと思っていたからです。なぜなら私は旅行に行くことも好きですが、行く前に旅行雑誌を見ながらプランを立てたり、想像をすることにとてもわくわくします。このように旅行雑誌が私に楽しみを与えてくれたように、 今度は私がそれを通じて人の旅に楽しみを提供することに関わりたいと思いました。また、その中でも貴社を志望した理由は、旅行に関 する出版物を中心に扱っており、その種類が豊富だからです。様々な国と地域に興味のある私にとってはそれが魅力的でした。 続きを読む
Q. あなたが 「これだけは誰にも 負けない」 と思うことを書いてください。 (250文字以内)
A.
物事を簡単に諦めない事ことに関しては誰にも負けません。それを示す例として昨年行った3か月間のアメリカ留学があります。 本来、経済的に留学に行ける状況ではありませんでした。そこで奨学金に応募したのですが、落ちてしまいました。しかし、どうしても諦めたくなかったので、費用を抑えて行ける方法を模索しました。そうして編み出した方法が、学校をアダルトス クールにし、滞在先をベビーシッターをする代わりに無料で提供してもらうという方法です。これにより、3か月30万円以下で留学を実現することができました。 続きを読む
Q. あなたは周囲からどのような人と言われることが多いか書いてください。 (250文字以内)
A.
マイペースだと言われることが多いです。これは私も自覚していて、良い事でもあり、悪い事ことであるとも思っています。 良い点としては、人に流されずに自分がやるべきだと思ったことを一生懸命にやることです。悪い点としては、夢中になることがあると、周りが見えなくなって自分中心に行動してしまうところです。どちらもマイペースですが、悪い部分に関しては 改善が必要だと思っています。そのため、自分の意志を持つというところは変えずに、周りも見て状況に応じた行動を心掛けるべきだと感じています 続きを読む
Q. あなたが親友に推薦したい本を 書いてください。
A.
一瞬の風になれ 続きを読む
Q. 訪問予定 または 訪問した企業
A.
JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、朝日新聞出版、交通新聞社、集英社、小学館、講談社 続きを読む
Q. エントリーシート 併願状況
A.
JTB総合、JTB基幹、JCB総合、MED総合、MED基幹、TPI総合、JCD総合、JBF総合、PUB総合、JSS総合 続きを読む
Q. 応募したグループ 会社の志望順位 ※数字は志望順位
A.
1. JTBパブリッシング 2. JTB 続きを読む
Q. JTBパブリッシングの既存の商品・サービス価値をさらに高める提案を記しなさい。 (取り組む商品・サービスを明記の上、便利にする、ユーザーを増やす、収益がアップするといった 結果につながる施策を具体的に)
A.
雑誌るるぶの提案なのですが、JTBグループであるという特徴を活かし、るるぶとJTB商品をリンクさせ、るるぶで掲載されている地域のJTBの旅行商品を割引にするというものです。割引になることで、他社の旅行雑誌ではなくるるぶを選んでいただけたり、普段旅行雑誌は買わない人にも買っていただける機会づくりになると思いました。そこでるるぶの良さに気付いた方がいれば、次は割引特典が付いていなくても、購入していただけるかもしれません。新規読者が増えるとともに、リ ピーターの増加も見込まれ、収益アップが期待できます。これは貴社とJTBの双方にとってメリットになります。また、その逆もありだと思っていて、JTBの旅行商品を購入した方にその地域のるるぶを割引で購入できるという特典を付けるというものです。またこれは、お客様にとってもメリットがあります。割引が受けられるだけではなく、数ある旅行の中でプランを立てやすくなるとい う点です。もっと、るるぶとJTBの商品がリンクすることにより、お客様にとって便利になると感じます。あまりにもリンクしすぎていると、旅行雑誌ではなくて、パンフレットみたいになってしまうので、そこはバランスをとりながら、作っていく必要はあると思いますが、より商品のサービ ス価値を高める上で、以上の方法が有効なのではないかと考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月23日
男性 20卒 | 広島大学 | 女性
Q. 当社を志望した理由を書いてください。(250文字以内)
A.
旅行を手段としたアイデアの具現化で、人々を笑顔にすることができ、かつ地域に貢献できると考え、貴社を志望しました。 大学でのイベント運営や広報活動で、アイデアを形にし、自分の成果で人の心を動かすことに喜びとやりがいを感じました。 また、地元を代表として、地域の衰えに危機感を抱いています。それらの地域への適切な旅の誘致は、地域活性化において大きな可能性を秘めていると考えています。 そのため、旅行情報誌を主力としている貴社ならではの知恵とノウハウを活用し、人々や地域に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが「これだけは誰にも負けない」と思うことを書いてください。(250文字以内)
A.
「取り組んだことは、最後まで絶対やり切ること」です。 同じ屋台ばかりでつまらないと思っていた大学祭。この現状の打開がしたくて、個人出店を決めました。友人達を巻き込んでチームとして出来ることを共有し、他に無いような商品を提供することでお客さんを楽しませることを心掛けました。 その結果、初回の割にかなりの黒字を築き上げ、友人達も2回目以降の出店についてきてくれる程に楽しんでくれました。 やり切るまでの過程にもこだわりがあって、人と違う方法で結果に辿り着くことにこだわるのが私です。 続きを読む
Q. あなたは周囲からどのような人と言われることが多いか書いてください。(250文字以内)
A.
「ふざけているけど、根は真面目な人」とよく言われます。学部のイベント運営や学生ボランティアの管轄をしていても、友人や周りの人が楽しんだり、喜んでもらえるように、底抜けに明るく振る舞っている多い。 でもその裏では、スケジュールがスムーズに動くように緻密な作業をしていたり、皆がストレスなく楽しめる企画を、練る間を惜しんで練っていたり。 努力している姿を見せて評価されるより、自分の成果で人が笑顔になってくれたり、人の期待に応えられる嬉しさが、私のモチベーションです。 続きを読む
Q. あなたが親友に推薦したい本を書いてください。
A.
有川浩「県庁おもてなし課」 続きを読む
Q. JTBパブリッシングの既存の商品・サービス価値をさらに高める提案を記しなさい。 (取り組む商品・サービスを明記の上、便利にする、ユーザーを増やす、収益がアップするといった結果につながる施策を具体的に)【800文字以内】
A.
【背景】私は海外旅行の際、「るるぶ」の海外ガイドブックをよく購入します。その国の観光情報以外にも、現地の情報や準備物、緊急連絡先など、多種多様な情報が盛り込んであるのが魅力だからです。旅行する前に「るるぶ」を見て、行く先を決めることが多いです。 しかし、本誌に載っている地域は、実際には行かないエリアが半分以上。全体的に観光するにしても、数日に分けて訪問する場合がほとんどです。 持ち運びに関して、近年は「ちいサイズ」やアプリ版も発売されて利便性は以前より高まっているとは感じていますが、依然として、重量とボリュームがあります。実際、私が「るるぶ」をハワイへの修学旅行の際に持って行ったのですが、重くてホテルに置いていってしまっていました。 【提案】そこで、ページにミシン目をつけて「るるぶ」本誌から切りとれるようにし、別売りの専用のホルダーに入れて持ち運んでもらうようにすることを提案します。 【メリット】旅行者が、その日必要な情報だけをピックアップして持ち運ぶことができます。そのため、荷物をなるべく少なくしたい旅行者にとってネックである「重さ」「ボリューム」の問題をクリアし、持ち運びの利便性がより向上するのではないかと考えています。 【影響】利便性で差をつけ、他社のガイドブックよりも手にとってもらいやすくなると考えられます。また、ホルダーは毎回使いまわせるため、別の国の「るるぶ」にも手が伸ばしやすくなり、リピーター形成にも繋がります。 女性にとっては、ガイドブックを「自分好みにカスタマイズできる」楽しさもあるのではないかと考えています。 【応用】日本国内のガイドブックにおいても同様のことが言える場合が多いと考えられます。そのため、海外ガイドブックでこの施策がうまくいけば、徐々に国内版でも取り入れることが可能です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 志望理由
A.
ガイドブックに載っており行きたいと思っていたお店がなくなっていた経験があり、ガイドブックは情報の鮮度が重要だと実感しました。旅行前に最も触れる機会の多いガイドブックに携わることで、人びとに後悔しない旅を提供したいと思い、貴社を志望しました。 続きを読む
Q. これまでの人生で一番力を入れたこと
A.
サークル活動です。東京ディズニーランドでの出演を発案し、ステージの構成から外部との連絡まで管理しました。様々な課題に直面しましたが、サークル員やディズニーの担当者の方と密に情報共有をしていたため、大事には至らず、無事出演を果たせました。 続きを読む
Q. あなたは周囲からどのような人と言われることが多いか
A.
『いつも前向き』『本当落ち込まないよね』と言われます。私は何かでうまくいかなくても気落ちすることはありません。毎回、その原因と解決策まで自分なりに考えており、それを次回にどう活きるかを想像すると楽しみに思えるからです。 続きを読む
Q. 親友に推薦したい本
A.
東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 18卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 当社を志望した理由を書いてください。
A.
貴社の旅行情報事業に携わり、多くの人に旅を楽しんでもらいたいという思いから志望させて頂きました。現在インターンシップ生として働いている旅行系キュレーションメディアでの仕事を通して、旅の魅力を読者に届ける楽しさを知ることができました。読者のニーズを考え、記事を作成することでヒットと言われる3万ページビュー数の記事を月に10本以上出すこともできました。私はターゲットのニーズを考え行動に移すことのできる力があります。この能力やインターンシップでの経験を貴社で活かし、多くの人に旅の魅力を伝えたいと思っています。 続きを読む
Q. あなたがこれまでの人生で一番力を入れたことを具体的に書いてください。
A.
長期インターンシップ生として働いた旅行系キュレーションメディアでのライター業です。働く中で、より多くの人に需要のある記事を書きたいと思い、自分の記事の改善点を考え、目標を立て、計画的に仕事に取組みました。ひと月の中で短期目標と長期目標を立て取り組んだ結果、50人程度いるインターンシップ生の中でトップの成績を修めることができ努力と計画性の大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたは周囲の人からどのような人と言われることが多いか書いてください。
A.
企画や計画をしてくれる、いつも楽しそう、自分を持っている、明るい、前向き、この5つが周囲の人からよく言われることです。中でもうれしかったのは「周りの人を明るくする太陽みたいな人」と言われたことです。私は人に影響を与えられる人になりたいと思っているので、この言葉は自分がプラスの影響を与えられていることを感じとてもうれしかったです。 続きを読む
Q. あなたが親友に推薦したい本を書いてください。
A.
『JOURNEY』 編集 A-WORKS 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
旅行需要を喚起したい。バンクーバーでの短期留学時にララチッタの情報がきっかけで週末の遠出先が決まったことがあった。この経験からガイドブックを見てから旅行先を決める流れがあることに気づき、ガイドブックには旅行喚起の力があると思った。外国語版でガイドブックを発行している貴社ならば、訪日観光のとりわけ地方観光喚起に繋がる地域の魅力を引き出したガイドブック展開に携われると思い志望に至った。 続きを読む
Q. 人生で一番力入れたこと
A.
美味巡りをする部の活動だ。メンバー間の関係希薄化を問題視し、100名が所属するサークル内にグルメ部を創った。各学年の代表と人集めをする、メンバーの意見を元にシュラスコ・タコスなど魅力的な企画展開を念頭に、参加しやすい環境作りに努めた。その結果、かつてのサークルの強み「学年・性別を問わない仲の良さ」が復活した。計画実現のためには、周囲と連携を取ること・訴求力を上げることが重要だと実感した。 続きを読む
Q. 周囲からどのような人と言われることが多いか
A.
マメな人だとよく言われる。それは年間20枚ほど友人の誕生日に写真やメッセージを散りばめた色紙を贈るからだと思われる。幼い時から溺愛する従兄弟を喜ばせたい一心で学校の図工で得たスキルを活かし、カードを作成し贈っていた。現在も昔も喜んでもらえた時、嬉しさと同時により良いものを贈りたいという創作意欲が込み上げる。仕事においても顧客の喜びの為に私の細やかさを活かしたい。 続きを読む
Q. 貴方が必要とする新たな旅行情報サービス
A.
私はスマートフォン一つで完結する便利で街歩きをより楽しめる旅行情報サービスを必要としている。具体的に、従来のデジタル版のガイドブックに加え、スマートフォンのカメラで目の前の景色を捉えると、現在地や対象物の情報を得ることができるデジタルコンテンツを求めている。 私が紙のガイドブックを愛用しているにも関わらず、このコンテンツを必要とする理由は旅行経験二点による。一点目は、興味を抱いた対象がガイドブックに掲載されていなかった経験だ。国内旅行の場合、手間はかかるがその場で調べることができる。しかし、海外旅行の場合、基本的にすぐに調べることが困難な上に現地の言葉でないと情報が得られない時もある。そのため、カメラでかざした対象の情報を獲得できる機能があれば便利だと思っていた。二点目は道に迷った経験だ。私の旅行経験から、地図の縮尺が小さいと現在地を見失う可能性が高くなると考えている。そのため、オフラインの状態であっても目の前の景観をカメラで映すと、デジタルコンテンツ内に入っている景観情報と照合して現在地を特定できる機能を欲している。 デジタル化したガイドブックに以上の二点の機能が加われば、高い好奇心を保ったまま快適に旅をすることが可能となり旅行経験が深まると考えている。また、このデジタルコンテンツは旅行という非日常の世界に加えて、散歩の時など日常的に地域住民が使用することも期待できる。 このような機能を備えたガイドブック展開には膨大な情報や挑戦の姿勢が必要であると考えている。これまで観光に関する多くの知識やノウハウを蓄積し、顧客に価値ある情報を提供する為に進化し続くようとする貴社ならば実現できると考えている。私の周囲と協働する姿勢を活かし自治体や法人、貴社の社員の方と連携を取りこのコンテンツ実現の一助になりたい。 そのため、オフライン上であってもカメラをかざすだけで対象の情報を獲得できるコンテンツがあれば、より高い好奇心・安全さ心強さをもってより楽しめる充実した旅行送れると思う。 旅先で気になった物の情報がガイドブックに載っていなくてあーって思った的な。とりわけ海外じゃその場で調べらんないしモヤモヤっていう経験からくる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 筑波大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は自分や仲間が作ったもので社会の人々を楽しませたいと思い、貴社を志望致しました。私は大学でスポーツ新聞を編集するサークルに所属しています。その活動を通して、仲間と協力して一つのものを作る楽しさ、自分の作ったもので人々を楽しませる喜びを味わいました。出版業に魅力を感じたのは、この楽しさや喜びが仕事でも味わえ、私の好きな紙媒体も扱えるからです。その中で、貴社は観光情報誌を主力商品として扱っておられます。世界中の多くの人に親しまれている観光の情報を届けられる本であれば、世界中の人に「楽しい」を届けられると思い、志望に至りました。 続きを読む
Q. 人生で一番力を入れたこと
A.
代表を務めた卓球サークルの運営に力を入れました。欠かさずに活動に参加し、あまりサークルに来ない人とも積極的にコミュ二ケーションをとって、居心地の良さを感じてもらえるよう努力しました。また、上級生と下級生を一緒にダブルスやご飯に誘い、違う学年の人との積極的な交流を促進しました。結果として、同学年で固まりがちだった傾向がなくなっていき、今まで以上にサークルの雰囲気を和やかでアットホームなものにできたと思っています。 続きを読む
Q. 周りからどんな人と言われるか
A.
穏やか、感情をあまり表に出さない、面倒くさがり、優しい、フットワークが軽い、行動力がある、場の調整ができる、ドライな性格、責任感がある、寂しがり屋、積極的 続きを読む
Q. 親友に推薦したい本
A.
朝井リョウの「何者」です 続きを読む
Q. あなたが必要としている新たな「旅行・お出かけ情報サービス」について具体的に記してください(800字)
A.
私は旅やお出かけの際に、待ち時間を重視して考えます。それについて、現地の詳しい情報が得られるサービスを必要としています。 せっかく観光施設や料理が美味しいお店に来たのに、人が多くて十分に楽しめないのではもったいないですし、その時間で他の場所を回ればよかった、と思うことも多々あります。そこで、様々な観光施設や有名飲食店の混雑度を速報してくれるようなサービスがあると良いと思います。「混んでる?.com」といったサイトですでに似たようなサービスを利用する手段はあるのですが、リアルタイムでの状況はまだ十分に伝えきれていないと思いますし、情報を得られるのも一部の有名観光地に留まっています。よりタイムリーな情報が得られ、かつ全国の有名観光地、有名飲食店の混雑状況が把握できるようなサービスが欲しいです。具体的なサービスの形態としては、スマートフォンのアプリをイメージしています。そしてそれは、全国の観光地、飲食店の混雑情報がひと目で分かるものです。ディズニーランドなどのテーマパークの待ち時間を表示するアプリやサービスに近いものを考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 志望理由
A.
私は大学で世界と日本の文化を中心に勉強してきたことから、「世界の魅力を日本へ、日本の魅力を世界へ伝える仕事」がしたいと考えています。貴社は世界中の旅行情報誌だけでなく、それらの情報を生かしたビジネスを国内外で行っており、私のやりたい仕事像と一致していたため志望させていただきました。 続きを読む
Q. 一番力を入れたことを具体的に
A.
私は東京ディズニーランドホテルのレストランでアルバイトをしており、常に自分がされたら嬉しいことをゲスト一人ひとりにするサービスを意識して行動しています。そのためにワインについて社員の方に積極的に聞きに行ったり、サービスについて自主的に勉強したりしました。この経験からお客様目線に立って喜ばせるホスピタリティマインドと、今以上の仕事がしたいという向上心も学ぶことができました。 続きを読む
Q. 周りからどんな人と言われることが多いか
A.
私は周りから「いつも元気な人」や「落ち込んでいるところが想像できない」とよく言われ、それは間違っていないと感じています。なぜなら私はものごとを楽観的に考えることだけでなく、失敗や困難を「自分が成長できる機会」と前向きに捉えることができるからです。それに向上心が加わることで早く立ち直ることができるため、周りにもそう印象づいているのだと考えています。 続きを読む
Q. あなたがJTBパブリッシングで取り組みたい「旅行・情報サービス」について(新たな出版商品、新サービス、新規事業など、提案内容をできるだけ具体的に 原稿800字
A.
私は、貴社が蓄えてきた世界各地の情報を最大限生かせるような仕事をしたいと考えています。そのために私が提案するのは、テーマごとに世界各地を紹介していく雑誌です。貴社には世界中の名産品や建物、工芸品、食べ物、イベントなど、文化にまつわるものすべてについてのデータがあります。「るるぶ」や「ララチッタ」はそれらを地域ごとに扱っていますが、反対にテーマを一つに絞り、各国のものを取り上げた新しい雑誌を作ることを提案します。扱う内容は、お菓子やお祭り、建物などについて1冊1テーマで、それらの情報を世界各地から集め、それぞれを紹介していくものとなります。「タビトモ」などとは違って旅行先に持っていくことを目的にしないので、それらの魅力を表現するためにはサイズや装丁などに関してはある程度の重さや大きさがあっても良いと考えています。 近年日本に住む人々の間で、ただ旅行に行くのではなく、話題になっているもの、またはなりそうなものを見たり食べたりし、周りに紹介することが目的になることが増えています。例えば「絶景」にまつわるものであるとか、パワースポットなどがそうです。それらのニーズに合わせて、いま世間が注目していることについてそれだけを扱った雑誌は手に取ってもらう機会が多いのではないかと考えました。そうすることで今まではその国について隅々まで調べなければ見つからなかったような魅力的な面が見え、読者を「この国のここに行ってみたい」という気持ちにさせることができます。そしてその気持ちは最終的に「るるぶ」などの旅行雑誌の売り上げにも繋がると考えています。また、世界各国を扱った本であるため、日本以外の国での出版や、さらには扱うテーマに関係する業界との共同企画など、書籍にこだわらず多くのジャンルでの可能性を持ったものだと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 当社を志望した理由を書いてください(白紙枠内に自由記述)。
A.
私は、旅への期待感を高めるのに欠かせないガイドブックの製作に携わりたいと思い、貴社を志望している。私は大学一年生のとき初めてのハワイ旅行に向けて念入りにガイドブックを読みこみ、食べたいものや行きたい店をリストアップしていたとき非常にワクワクした気持ちになった。計画をたてて当日への期待をふくらませることで、より充実した旅行になる。また、ガイドブックは旅先でも常に手離せないものであり、初めて訪れる土地ではなおさらそのありがたみを感じる。このように旅の計画の段階から終わりまでをサポートsるガイドブックを製作する仕事に非常に興味がある。また、自分の仕事が目に見える形で残るという点にも魅力を感じている。以上の理由から、私は貴社を志望している。 続きを読む
Q. あなたがこれまでの人生で一番力を入れたことを具体的に書いてください(白紙枠内に自由記述)。
A.
私がこれまでの人生で一番死にものぐるいで取り組んだのは、大学受験に向けた勉強だ。高校二年生の時に志望大学を決めた時点では、模試の判定からしても合格には程遠かった。しかし私は簡単に届く目標よりもずっと目指す価値があると考えた。負けん気の強さも手伝って、平日に6時間、休日に10時間以上の勉強を続けた。質を高めるため、週ごと、日ごとの計画を明確にしたり、ストップウォッチで時間をはかり集中力を高めるなどの工夫をした。それでも思うように実力が伸びないことの方がずっと多かったが、自信がもてるまで勉強を続けた。入試の一ヶ月前からは毎日休むことなく12〜16時間の勉強を続け、一切の疑問を解消した。目標に対する執念と妥協しない姿勢を最後の最後まで貫いた結果、念願の合格をつかむことができた。 続きを読む
Q. あなたは周囲からどのような人と言われることが多いか書いてください(白紙枠内に自由記述)。
A.
・言動が愉快で面白い人(仲の良い友人から) ・闘争心が強い人(中・高時代の友人から) ・人を指導する立場が向いている人(アルバイト先の先輩から) ・何事も全力で一生懸命に取り組む人(サークルの友人・アルバイトの先輩から) 続きを読む
Q. あなたがJTBパブリッシングで取り組みたい「旅行・情報サービス」について記しなさい。(新たな出版商品、新サービス、新規事業など、提案内容をできるだけ具体的に)(800字詰の原稿用紙に自由記述)
A.
①「JTBパブリッシング×観光案内所」の取り組み 私は、旅行会社としてのJTBグループがもつ情報収集力やデータを、旅行者が旅先で有意義な時間を過ごせるように最大限に活用したいと考えた。そこで、全国の観光案内所に置くパンフレットをフリーペーパーの形で製作することを提案する。内容は、周辺のレストランや土産物の店、ガイドブックには載っていないような地元の店などの紹介と、実際に訪れた人のレビューを中心に構成する。現地でふと時間が空いたときや食べるものに悩んだとき、参考になるようなものにしたい。多くの人が手に取るフリーペーパーの形にすることで、エリア内の飲食店や土産物屋への客足が増え地域の経済を潤すことにもつながる。 ②「究極のオリジナルガイドブック」の製作 私は「手帳のようなガイドブック」をコンセプトに、旅の計画をたてるワクワク感をより高めるガイドブックを提案したい。具体的な特長は以下のとおりである。 ・全ページをルーズリーフの形にして抜き差し可能なバインダー式にすることで、必要な情報のみ持ち歩ける。オリジナルのページを挟み込むことも可能になる。 ・クリアポケットをつけることで、旅先でもらったパンフレットや記念のチケットなどをまとめて保管できる。 ・従来の地図に加えて白地図も載せることで、行き先や経路、時刻などの情報を自分で書き込めるようにする。 ・付録として、書き込み式の旅程表とミニ旅日記帳をつける。 このような仕掛けにより、一方的に情報を与えるだけの冊子ではなく、旅への期待感をより高める読者オリジナルのガイドブックになる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

JTBパブリッシングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTBパブリッシング
フリガナ ジェイティービーパブリッシング
設立日 1987年5月
資本金 1億円
従業員数 259人
売上高 75億円
決算月 3月
代表者 盛崎宏行
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
電話番号 03-6888-7811
URL https://jtbpublishing.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571021

JTBパブリッシングの 選考対策

最近公開されたメーカー(製紙・印刷業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。