就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
藤森工業株式会社のロゴ写真

藤森工業株式会社 報酬UP

藤森工業の本選考対策・選考フロー

藤森工業株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

藤森工業の 本選考

藤森工業の 本選考体験記(2件)

19卒 内定辞退

総合職
19卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
藤森工業の冬のインターンに参加した際に、この企業の仕事内容などを事前に収集するように心がけました。また、企業の雰囲気や福利厚生などもインターンに参加した際に先輩社員からいろいろと話をきいて調べておきました。しかし、本企業が携わっている事業内容についてもう少し具体的に調べておくべきだったと思います。実際に、医療機器や再生医療などに関する事業は興味があったため、かなり深く調べていましたが、その他の電子分野や容器などに関する知識がなく、面接で聞かれた際に困惑してしまいました。特に有益だった情報源としては、やはりHPが一番情報を集めるのによかったです。しかし特に利用したサイトや本などはありませんでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

藤森工業の 直近の本選考の選考フロー

藤森工業の 志望動機

19卒 志望動機

職種: 総合職
19卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 藤森工業を志望する理由を教えてください。
A.
独自の技術を駆使し、最先端の研究を行い、人々の生活を支えている点に非常に魅力を感じました。さらに、ニーズを的確に把握し、新しいことに挑戦し続けている貴社の姿勢は、現状に満足せず、挑戦する姿勢を信念としている私にとって、理想的な環境です。また、御社はジョブローテーションを推奨されており、幅広い業務に携わることができる点も大変魅力的です。そのような環境において、研究だけではなく、営業関係の職務もを経験し、実際に現場に赴き、現場の声を聞き、その経験を研究職として活かして、よりよいモノづくりに貢献したいと考えます。 さらに、貴社のインターンシップに参加させていただいた際、貴社の社員の皆様が伸び伸びと研究に没頭できる環境があり、とても楽しそうに研究に打ち込んでいる姿を拝見し、私も是非ともそういった貴社の環境で研究職として精一杯働きたいと強く想い志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

藤森工業の エントリーシート

18卒 本選考ES

研究職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. あなたの学生生活(大学時代・大学院時代に限定)において、もっとも注力したことを 具体的事例を挙げてご説明ください。
A.
私は大学4年間行った個別指導塾の塾講師のアルバイトにて、担当した中学受験生を志望校合格へと導きました。そのアルバイトの中で、以下の2点に注力しました。 1.宿題の分量の調整 1人の生徒に対し科目ごとに担当講師がつき、約3人の講師が分担して授業を行いました。私の担当小学生の1人が宿題の答えを丸々写して提出しました。その原因は、他の科目と合わせると1週間分の宿題の量が多すぎたため、生徒が解く気力を失くしたことにありました。そこで、状況を室長に報告し、打開策として私は宿題記録表の作成を提案しました。これは各教科担当講師が宿題に出した内容と分量を毎回記録し、生徒がつまずいた内容も明記することで、情報の共有化を目的としたものです。室長の了承を得た後、他の講師にも協力を仰ぎ、実行に移しました。その結果、今週は国語の授業内容に生徒がつまずいているから算数の宿題を少なめにする、など臨機応変に講師間で対応できるようになりました。また、他教科の進み具合も共有できるため、苦手分野を補おうと講師間での連携も強まりました。 2.担当科目の成績向上 私は主に中学受験生の算数を担当しておりました。算数が苦手な生徒の多くは、基礎が不十分なうちから応用問題に手を出してしまっているために、問題を解く糸口が掴めず途中で手が止まってしまいます。そこで、私は生徒に基本問題を再び解いてもらい、本人が解けると思っていた問題でも最後に解いてから時間が経つと解き方を忘れてしまっていることを認識してもらいました。そして、基本問題を完全に理解するまで繰り返し解くことの重要性を説明し、基礎力の向上に徹底しました。すると、多くの問題が基本的な問題の組合せから成ることに生徒が気付けるようになり、最大で算数の偏差値が41から57まで伸びた生徒もおりました。 この2点を特に注意し生徒を指導した結果、担当した生徒5人全員が第1または第2志望校に合格しました。また、積極的に授業体制を改善する姿勢と生徒への対応が評価され、私は室長からアルバイト主任に任命されました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

16卒 本選考ES

技術職
16卒 | 秋田県立大学大学院 | 男性
Q. あなたの学生生活(大学時代・大学院時代に限定)において ・大きな問題(困難)にぶつかりながらも ・最後まであきらめずにやり遂げたことについて 具体的事例を挙げてご説明ください 【注意】登録した内容は修正できませんので、よく吟味の上入力ください 1文字以上800文字以下
A.
研究活動です。特に、磁性流体アクチュエータの水中での挙動を高速度ビデオカメラで録画・撮影するための実験系を構築するのに苦労しました。以前、空気中での挙動の高速度撮影を行ったことがあったため、実験室に行かずに,実験用の容器を作製し、撮影方法を考え実験ノートに図を描きました。しかし、指導教官との打合せの際に、自分で考えた手法ではうまく撮影できないという指摘を受けました。そこで私は先ず、指導教員・研究室の先輩を巻き込みノートに書いた撮影手法の図面を基に、間違っていた点・改善点を検討しました。次に、必要な部材を自分で選定した上で調達し、加工器具の取り扱いに詳しい友人に協力してもらい、部材を切断・組立を行いました。また、試作段階の実験装置系を実験室へ持って行き、本当にこれできれいに撮影できるか、欲しいデータがとれるか検討し、修正を重ねました。結果、撮影に成功し、この実験・考察から論文作成、学会での講演発表に至ることができました。私は、貴社の業務上でも、悩んだ時には現場へ行き人との関わりを大切にし、あらゆる方向から物事を捉え課題を解決して参ります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

藤森工業の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

19卒 1次面接

総合職
19卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. インターンに参加した際に感じた弊社のイメージはどうですか。
A.
まず企業の工場を生で見たことがなかったので、非常にワクワクしましたし、工場と研究所が併設されているのは、社員同士のより密な連携をとる上では非常に利点であると感じました。また、御社は医療機器や容器や電子分野など様々な分野に力を入れられており、新しいことに挑戦できる環境が整っており、社会への貢献度が高いことがわかり、非常に魅力的に感じました。さらに、実際に研究所を見学させていただき、職場の雰囲気や先輩社員さんの研究に対する熱意を肌で感じることができました。そして、インターンの最後には実際に先輩社員が行っているグループワークをさせていただき、仕事の面白さややりがいを感じ、私も将来御社で働きたいと強く思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

藤森工業の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
19卒 / 岡山大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
様々な分野に力を入れている企業であるため、一つ一つ丁寧に把握している必要があると思います。面接の際に企業のイメージを聞かれた際に、有利に働くと思います。また冬に開催さるるインターンシップに参加することをお勧めします。説明会や一次面接が免除されるのはもちろん利点でありますが、その他にも面接の際に、インターンシップの感想やそこで感じたイメージを聞かれることがあり、非常に答えやすく、面接も受かりやすいと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
他の学生さんのことはわかりませんが、私自身志望動機を明確にし、具体的なエピソードなど話すことができたのが良かったと思います。また、面接終了後に人事の方から、「鋼のメンタルだね。堂々としていてよかった」とほめていただいたので、そこも一つの要因であると思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
最終面接は、インターンに参加した組が早めに行われ、それが終わってから、インターンに参加していない人たちを面接すると言っていたので、そこは注意が必要であると思います。また、最終的に何人採用したのかはわかりませんが、面接会場に6人ほどいたので、受かる確率はそこまで高いわけではないと思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

藤森工業の 会社情報

基本データ
会社名 藤森工業株式会社
フリガナ フジモリコウギョウ
設立日 1936年11月
資本金 66億円
従業員数 2,698人
売上高 1293億6400万円
決算月 3月
代表者 布山英士
本社所在地 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目1番1号
平均年齢 41.0歳
平均給与 589万円
電話番号 03-5804-4221
URL https://www.zacros.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133180

藤森工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。