就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キングジムのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社キングジム 報酬UP

キングジムの本選考ES(エントリーシート)一覧(全40件)

株式会社キングジムの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キングジムの 本選考の通過エントリーシート

40件中40件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
Q. あなたが学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月6日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。 400文字以下
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。 400文字以下
A.
Q. あなたが学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。 800文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月6日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
Q. あなたが学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400文字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。(800文字以内)
A.
Q. 趣味
A.
Q. 特技
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月26日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。(400文字以下)
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400文字以下)
A.
Q. あなたが学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。(800文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月20日
男性 24卒 | 関西大学 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした志望動機を具体的にお願いします。
A.
Q. あなたのセールスポイントをお願いします。
A.
Q. あなたが学生時代に成し遂げたこと、最も力を入れて取り組んだこと
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月12日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月21日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月17日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月18日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。(400字)
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400字)
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。(800字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月15日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。(400)
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400)
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。(800)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月22日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月12日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機(400字以内)
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください(400文字以下)
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください(800文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月21日
男性 23卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。 400文字以下
A.
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。 800文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月17日
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. 志望動機
A.
貴社で働くことで、私の目標である【文具の新たな価値を通して地域格差のない社会にすること】の実現が出来ると考えたためです。私はこれまで3年間雑貨屋のアルバイトで、文具を通してお客様が喜ぶ姿を多く見てきました。そして、文具を求めている方々は老若男女、グローバルにいると気付き文具の可能性を実感しています。また、私は田舎で育ち都会に上京した経験から、地方間で挑戦できる機会の差を痛感し、この当たり前の社会を変えたいと思いました。貴社は、テプラなどの安定した定番商品の強さを現状維持することなく新たな価値を開拓し続け、地域を問わずに多くのお客様の心に残る文具を届けています。私も貴社の一員として情熱を持って主体的にチャレンジを続けることで、目標を実現させたいです。私の強みである徹底的にお客様目線で考え行動できる力を活かし、独創的な商品を多く生み出し、その魅力を伝える活動を通して貴社の成長に貢献したいです。 続きを読む
Q. 学生時代最も頑張ったこと
A.
大学生活で最も時間を費やした雑貨屋のアルバイトで、【自らお客様のニーズを取りに行き、売れる商品を創り続けること】を成し遂げました。私の仕事は、商品の発注から陳列まで全ての業務に携わり全て自分で考えて取り組みます。当初、本社から指示された売上目標を達成できない期間が半年間もありました。そこで、商品を通して多くのお客様に喜んでいただきたい想いから、私は売上を伸ばすために努めたいと考えました。そのために、私はお客様のニーズを徹底的に考えるべきだと考え、2点の施策を提案しました。1点目は、積極的に接客を行い、お客様のニーズを取りにいく施策です。2点目は、1点目で得たニーズを従業員全体に情報共有する施策です。しかし、この施策は雑貨屋の常識を変えるものであるため、従業員の方々は進んで取り組んでくれませんでした。それでも、私は持ち前の行動力と学業で培ったプレゼン力を活かし、従業員を動かしました。まず、1時間で3件以上お客様に接客を行うことを目標に実行し続けました。次に、実行して得た結果を従業員にプレゼンしました。このような努力が実り、2つの施策を従業員全員が実施してくれるようになりました。結果として、売上目標を達成することが出来ました。この経験から、当たり前を疑い自ら行動することの重要性を学び、何事も恐れずに挑戦することが出来るようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月7日
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。(400字以内)
A.
貴社の「独創的な商品を開発し、新たな文化の創造をもって社会に貢献する」という経営理念に強く惹かれたためです。私は、将来、人々が快適に仕事や勉強に取り組める環境づくりに貢献したいと考えています。特に、文房具は大人から子どもまで多くの人に使ってもらえます。また、製品が身近にあり、その良さを実際に手に取って実感してもらえるため、非常に興味深い業界だと感じています。その中でも、貴社は、キングファイルやテプラを展開し、ビジネスシーンや学校など日々の生活に幅広く貢献しています。また、「9敗しても、1勝できればいい」という考えのもと、何度失敗しても諦めることなく商品開発に取り組んでいるため、新しいことに挑戦できる社風であると感じ、非常に魅力的だと思いました。私は、今まで学んできた機械工学の知識や勇猛さを活かし、人々の生活を豊かにする商品を作りたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400字以内)
A.
私のセールスポイントは、「未知なことにも挑戦できる度胸」です。私は、大学4年生のときに海外で研究発表を行いました。本来、大学院生が参加する発表会に学部生も数名参加できると知り、自分の知見を広げるチャンスだと思った私は参加を決めました。そこでは、専門性の高いことを英語で分かりやすく説明することが課題となり、自分の英語力では外国の方に研究内容を理解してもらえるか不安でした。そこで、私は留学生に協力を仰ぎ、発表資料や発表原稿の添削をお願いしました。また、実際に留学生の前で発表練習を行い、分かりやすい説明かどうかフィードバックをもらいました。その結果、発表会では外国の方に研究内容を理解してもらうことができ、拍手を頂きました。この経験から、自ら積極的にチャレンジすることで、困難なことも成し遂げられると知りました。社会に出てからも、何事にも挑戦する姿勢を持ち、仕事に取り組みます。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。(800字以内)
A.
回答私が大学生時代に最も力を入れて取り組んだことは○○です。団体戦のメンバーとして試合に出場することを目標とし、練習に励みました。この目標を達成するためには、自分より体の大きい相手との取り組みが課題でした。高校までの試合は階級別の個人戦にのみ出場していたため、体格差を気にすることはありませんでした。しかし、大学からは無差別級の団体戦が主流であり、体格差を視野に入れる必要が生じました。はじめは、技のスピードを磨き相手との距離を保つことで、体の大きい相手とも戦えるように努力しました。それでも成果が出なかったため、原因分析を行ったところ、筋力不足であることが分かりました。そこで、私は2つのことに取り組みました。1つはウェイトトレーニングです。同じ○○部の先輩や後輩にアドバイスをいただき、自分に合ったトレーニングを行うようにしました。また、日にちごとに重点的にトレーニングを行う部位を定めることで、継続的に取り組めるようにしました。もう1つは食生活の改善です。トレーニングの効果を高め、筋肉をつけるために、高たんぱくの食べ物を摂取するよう心掛けました。特に、運動後30分以内はたんぱく質の吸収率が高いため、練習後には必ずプロテインを摂るようにしました。これらの2つの努力を続けた結果、5kgの増量に成功し、自分よりも体の大きい相手とも互角に戦うことができるようになりました。また、大学4年生のとき、春の大会の団体戦に出場することができました。試合の結果は引き分けでしたが、対戦相手が私の体重よりも30kg以上重い選手であったため、大きな達成感を得ることができました。この経験から、課題を多角的に分析し、解決策を練ること、継続的に努力することで成果が出ることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月17日
男性 22卒 | 専修大学 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
貴社のお客様目線を徹底し、独自のこだわりや分野の中で、一人一人に寄り添った商品を追求していることに魅力を感じ、志望する。私はこれまでになかった魅力的な商品やサービスを通して、「その発想はなかった!」という嬉しい驚きで人の心を動かし、人々の生活に彩りを与えたい。貴社は世の中に普及したありふれた商品ではなく、どこの会社も真似できない、独創的な商品を開発し、現状に満足せず、常に革新し続けている姿に感銘を受けた。加えて、大多数に求められずとも、ある特定層の「こんなものがあったらいいな」というニーズに応えることができるものづくりが実現できると考えた。そして、これまでになかった独創的な観点で自らのアイデアや想いを形にし、世の中に発信するため、「チャレンジを恐れず、できることを自律的に考え遂行できる」という私の強みを活かし、独創性で溢れた文房具創造を通じて、生活者が望む一歩先の提案をする。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
私の強みは「常に相手の立場に立って考え、挑戦し、問題解決ができること」である。それは予備校のアルバイトで、11名中6名の新人が2ヶ月以内に退職希望という状況で、新人研修を改革した場面でも表れている。私は、新人全員と面談をし、結果を分析し、マニュアル通りの研修をやめた。そして個性や習得度を分析し、課題を設定するよう、新人の教育進捗度合を従業員同士で共有できるノートを作成した。その結果、一方的に研修で指導せず、従業員同士が状況を把握し、教え合う環境が生まれた。さらに、その仕事をする理由まで共に考えながら指導するよう、先輩従業員にお願いをした。なぜなら、新人が主体的に活躍できる環境づくりを目指し、自分がその仕事をする理由を考えてほしかったからだ。以上の取り組みの結果、全員が継続して働いている。この経験から、従来の考え方にこだわらず、アプローチ方法を変えることで、目的が達成できることを学んだ。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
予備校のアルバイトで、リーダーとして行ったイベント企画だ。これは「110名中20名の参加者を、70名以上にすること」を目標に、生徒同士の交流を通して、夢・志を育んでいただくためのイベントを行った。就任当初は、テーマ・内容を、15人のチームで議論し、動員・運営を私が行うことで、段取りの悪さが参加者の低迷に繋がっていた。そこで私は、以下4つのことに取り組んだ。①イベント企画の組織化をし、業務ごとにチームを作り細分化をした。副リーダー、広報担当、参加者管理担当、当日運営担当、欠席者フォロー担当、事後学習担当を決め、各グループが機能するよう管理した。その結果、責任者が明確になっていることから、当日までの各段階から質が高くなり、後輩でも主体的に活躍できる環境と他者の仕事に興味を持ち、助け合う環境が生まれた。②告知のロールプレイングを行い、イベントの意義を各々の言葉で伝えられるかの確認をした。自信を持って生徒に説明できない箇所が明確になり、内容の不明点、納得できない点を事前に対処することができた。そして、従業員一人一人が、自身の言葉で生徒に参加してもらえるように工夫をし、生徒の立場に立った告知ができた。③ 生徒に寄り添った企画を実施するため、全生徒との面談の実施と効果測定・分析を行った。その結果、やりたい内容をただやるのではなく、「生徒の立場に立って考え、生徒がイベントで学びたいことは何か」という共通認識のもと、話し合いができた。④参加者管理の徹底として、リマインド電話や欠席者のフォローを行なった。そして、次回のイベントへの参加率向上につなげることができた。以上の取り組みの結果、1年間で12回行ったイベントのうち、10回のイベントで70名以上の生徒に参加していただいた。そして情報を自ら集め分析し、異なる価値観や立場の方々を巻き込み、常に挑戦することの重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
モノづくりを通して豊かな生活を実現したく、貴社を志望します。留学中、現地の方との会話を通して日本のモノづくり力の高さを実感し、私もそこに携わりたいと思うようになりました。中でも貴社を志望した理由は2つあり、それぞれ「独創性を重視している点」「文系でも開発に携われる点」に魅力を感じたからです。文具好きの母の影響で私も文房具が好きであり、幼い頃から貴社製品に親しんできました。身近な存在である文房具に少しこだわるだけで日々の生活が楽しいものになり、特に受験生だったころは学習意欲の向上にも繋がりました。将来は私もそのような文房具の開発に携わりたいと考えており、そのためには、前例のないアイデアであっても実現可能性があること、そして私自身も開発に携われる可能性があることが必要です。これらの環境が整っている貴社でならこの夢を実現できると考えており、強みを活かしながら新製品の開発に尽力したいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは「何事にもコツコツ取り組み続けられること」です。どのようなことにおいても「理想を追求したい」という思いが強く、凡人の私がそれを叶えるためには毎日コツコツ続けるしかないと考えています。記事の執筆を行う長期インターンで、自社メディアに掲載する記事を初めて提出した際、全然だめだと厳しい評価を受けました。その後何度修正しても採用されず、評価の厳しさから執筆業務を辞める同期も多くいました。そんな中私は「理想の記事を書けるようになるまで続けよう」と決意し、書籍5冊、10本以上の動画を見て知識のインプットを行い、さらにアウトプットとして半年以上、毎日記事を書き続けました。結果、徐々に提出した記事が採用されるようになり、業務に取り組む姿勢も評価され、新たな仕事を任せてもらえるようになりました。貴社に入社後も、新しいスキルや知識を日々学び続けることを怠らず、業績向上に貢献できるよう精進いたします。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
1か月のフィリピン留学で、語学レベルを4段階上昇させたことです。留学生と交流するサークルに所属しており、そこでの活動を通じて英会話力を伸ばしたい気持ちが強くなり、留学を決意しました。留学初日に受けた語学力検査試験では、10段階中の4という平均以下(平均は5)の評価でした。試験結果からリスニング力と会話力に特に課題があるとわかりました。周囲の留学生のレベルの高さに圧倒されながらも、サークルの友人ともっと話せるようになるという目標を叶えたい一心で、以下2点に取り組みました。1つ目は「授業時間外における英語を話す機会の創出」、2つ目は「インプットの徹底」です。1つ目について、上記2技能の向上のためにはアウトプットの機会を増やすことが重要だと考え、学校外でも現地の方に積極的に話しかけました。それに加え、学校で知り合った友人5名を誘って毎日討論会を開催し、複数人の前でも自分の意見を臆さずに英語で発信する姿勢の強化を図りました。当初は間違うことを恐れてなかなか積極的に発言することができませんでしたが、自分が伝えたいことをあらかじめ文字に起こしてある程度暗記し、それを話すということを繰り返し行うことで、徐々に改善することができました。2つ目について、効果的なアウトプットのためには継続的なインプットが欠かせないと考え、自室に帰ってからも毎日2時間、授業の復習を行いました。留学中は常にメモ帳を持ち歩き、何気ない会話の中でもわからない英表現があれば逐一メモしていたため、その意味や使い方等もこのタイミングで調べるようにしていました。そして、次の日以降の会話の中で実際に使用するように意識しました。これらを留学期間中継続した結果、帰国直前の試験では日常生活に困らないレベルの8の評価を得ることができました。この経験から、目の前の課題と真摯に向き合い、克服のために努力を続けることの重要さを改めて学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 芝浦工業大学 | 男性
Q. 関心のある職種を選択してください。(複数選択可)
A.
商品開発、調達、品質管理 続きを読む
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。(400文字以下)
A.
「テプラ」や「キングファイル」、「テッテ」等、完成し世に出るまではありそうでなかった、とても斬新で自由な発想で、「モノづくり」をしている会社だと感じ志望しました。 特に文具は、私たちにとって常に身近にある存在であり、興味がありました。企業研究を進めて行くうちに、「独創的な商品」開発で社会貢献するという貴社の理念に強く惹かれました。また、皆をあっと言わせる日用品を、「3つのしない」の取り組みや「9敗して1勝すればそれでいい」といった考え方の下、アイデアを自由に生み出せる環境なら開発に携わった技術者として冥利に尽きると考えました。 貴社に入社しましたら、文具だけに限らず、事務用品・日用品においても、学生時代に学んだ工学系の知識を活かして、将来は商品開発にも独自的なアイデアと購買意欲が掻き立てられるような商品を造り、貴社や社会に貢献したいと思っております。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400文字以下)
A.
私の強みは、真面目でコツコツと物事を成し遂げる性格であると自覚しています。 私は後々に時間に追われて苦労しないように、綿密な計画と準備を怠らず、失敗をできるだけ回避するように行動を起こし着実にコツコツと進めていくことを継続してきました。例えば2年生の頃に、前期にはネジジャッキを、後期にはヘリカル減速機の設計、前後期に実験のレポート課題及び必修の座学の授業など単位を取るのが難しい科目で多忙でした。尚且つ母子家庭のため母親に負担をかけないように、定期代や教科書代、昼食代等の必要な経費を自分で賄うためにアルバイトでお金を稼ぐことやサークル活動と時間をやりくりすることで、一つずつ課題やタスクをこなしていくことに成功しています。 私は、貴社でも学生時代に取り組んだことを基に、技術と業務内容等を着実に且つ早く体得し、真摯に業務に取り組みたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。(800文字以下)
A.
3年生の1年間を通して、班で設計製図から加工作業を行い、エンジンを作る授業と別の授業ゼミナールです。 3年生の時期は、ほとんどの授業がオンラインになりました。そのためチームワークで行う科目が対面の時と比べてとても不便で伝達や作業進捗が予定通りに進まないことが多々ありました。 エンジン作りでは、班での不和が原因で進捗状況が悪化して瓦解しかけたことがありました。しかし3年後期から互いに仲直りをしてチームを後期の後半頃に皆で徐々に再建していきました。残り短い期間の中、実験や課題・ゼミナール等寸暇が無い程とても忙しい状況でもエンジンを、試行錯誤を繰り返してようやく完成することができました。結局エンジンは動きませんでしたが、先の状況から挽回し最後まで諦めずに辛くて苦しくても一生懸命打ち込んだことは自分にとって成長したと実感できる大きな経験となりました。 また、ゼミナールでは「交通管制システムの高度化」というテーマで、メンバー10人のリーダーを務めた経験がございます。エンジンの班で瓦解した原因であるチームリーダーの風通しの悪い独善的な運営を他山の石としました。例えば、皆も同様にエンジンや実験等で忙しいことを考慮して皆の都合のいい予定を調整したり、互いに意見を尊重して多角的な意見を言いやすい雰囲気作りを心掛けたりしました。そして何よりコミュニケーションや報連相を通して横の関係を形成することをしました。その結果プレゼンテーションのスライドを期日通りにスムーズに仕上げることが出来、問題なく発表は進行し、成績は「A」を取得しました。 これらの経験から、エンジンだけに限らず、モノを創るのは決して技術者一人だけで作るものでは無い事と、皆で力を合わせて連携をとることで初めて世に役立つモノが生まれるのだと苦労や失敗から改めて学習しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 21卒 | 学習院大学 | 女性
Q. キングジムにエントリーした動機を具体的に
A.
「世の中にないものを作る」という貴社の信念に大変興味を持ち、新しい発想で生み出される商品作りに携わりたいと考えています。特に、日常的に必需品である文房具の開発に興味深く感じています。貴社の積極的かつ独創的な商品開発と環境保全に配慮した考えに強く共感し、今後も従来の商品に加え新たな製品を通して多くの人々や社会に貢献できると考え、志望致しました。商品を1人でも欲しいと思う人がいたら商品開発を試みるという挑戦する姿勢、文具からオフィス環境全体の発展のための多種多様な商品開発の広がりに魅力を感じています。貴社で働くうえで、大学や部活動で学んだことを活かし、地球環境と人に喜ばれる製品づくりに関わりたいと思い、商品開発職に大変興味を持っています。大学で所属する部活動の経験で、自ら考え行動することで新たな考えを生み出せることを学びました。この経験を活かし、貴社や社会に貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだこと
A.
私が最も本気で取り組んだことは、マネージャーとして所属している部活動です。大学で新しい挑戦をしたいと思い、体育会への入部を決意し、「4年間どんなに辛いことがあっても引退までやり切る」という目標を立てました。入部当初は、選手25人に対しマネージャーが4人のみという人数が少なく個人の役割が大きい環境の中で、マニュアル化された仕事をこなすことしかできず、楽しさや自分の存在価値を見失い、目標に反する退部を考えたことは何度もありました。さらに当時自分の意見も言いにくい性格であったことから誰にも頼ることができず、1人で悩み続ける日々でした。しかし、部員の一員として貢献できないことを悔しく思い、①先輩マネージャーや同期選手に意見を聞き、②得た情報から自分で考え行動に移す、この2つを徹底して行ない、選手にとってより良い環境作りを考えていきました。特に②では、私に求められていることや期待を超えることを常に考え、普段の練習では練習メニューの事前準備や、シュート数のカウント、試合ではコーチからのアドバイスの記録など、自分で考えたマネージャーの仕事も多く生み出していきました。その結果、次第に選手自ら要望を言ってくれる環境や「ありがとう」の声が増え、さらに意見を交わさなくてもニーズを感じ取り応えられるようになりました。信頼されていると実感できたことが、私のマネージャー活動の中で最も大きく得られた成果であり、自分のやりがいや向上心も高まっていきました。私はこの経験から、何事も中途半端に終わらせるのではなく、試行錯誤し小さな努力を積み重ね多くの困難を乗り越えた先には、大きな達成感や楽しさが得られることを学びました。さらに、相談し意見を言い合える環境や何事も試す挑戦心が、組織の一員として活躍するために必要なことであると認識することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月2日
男性 21卒 | 桜美林大学 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。 400
A.
貴社にエントリーした動機として2つあります。1つ目は、「想いを汲み取り形にしていくことで、より良い環境を創っていきたい」という私の就職の軸に合致したためです。生活の身近にあり、いつも人のそばにある文具であれば、人を支え、応援する仕事ができると考えました。中でも、貴社は「世の中になかったものを作る」という信念で、常に新しいチャレンジをし続けており、そのような環境で力を発揮していきたいと思いました。2つ目は、「人を幸せにするもの、そして自身の幸せに繋がる仕事に携わりたい」と考えるからです。幼い頃からものづくりが好きで、自身の作ったものを喜んでくれた嬉しさを知った経験があります。貴社では、文理に関係なく総合プロデューサーの仕事に携われるということに、魅力を感じました。バレエで培った創造力をも活かし、新たな視点で商品開発ができればと考えます。貴社と共に豊かな環境を創りたいと考え、エントリーします。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。 400
A.
私のセールスポイントは、「仲間を想う気持ちと責任感を持ち、粘り強くやり抜く力」です。私は5歳の頃からクラシックバレエを習っています。10歳の頃、引っ越しのため、レベルの高いバレエ教室に移りました。そこで、バレエは一人ひとりの意識と力によって1つの作品が作られていることを知りました。自分だけができないことが悔しく、周りに迷惑を掛けたくないという思いで、毎回、レッスンの後に残って練習をしました。先生より指導いただいたことや、気を付けること等を書くノートを作り、次のときにできるよう、ノートを見返しながら、意識して練習することを心掛けました。また、筋力トレーニングやランニングを行い、筋力・体力の向上にも努めました。追いつくのに必死になって練習をした結果、仲間と同じ土俵に立ち、試行錯誤しながら1つの舞台を作り上げる楽しさを学びました。今後も高い目標に向かって、全力で取り組み、やり遂げていきます。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。 800
A.
私が大学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、カンボジア教育支援団体のサークル活動です。仲間と共に「子供たちの教育環境を充実させること」を目標として、カンボジアの語学学校へ年間30万円の金銭的支援を3年間続けました。主な活動は、カンボジアの子どもたちが作ってくれたミサンガや、カンボジアで買ってきた小物の販売、チャリティーコンサートの企画運営です。私は「頑張っている子どもたちを支え、応援していきたいという想い」を持って取り組みました。そのきっかけは、1年次の夏休みにカンボジアに行き、子どもたちの元気に遊ぶ姿や一生懸命に勉強している姿を見たことです。ボランティアに興味があり、視野を広げたいという思いで入ったため、カンボジアについての知識が全くなく、始めは支援の進め方に戸惑いを覚えました。現地の今を自分の目で見て感じることで、教育環境を整えていくことが必要だと分かりました。また、私も今できることを本気で頑張りたいと思い、チャリティーマラソンや語学留学に積極的に挑戦するようになりました。私はサークル活動において、意見をまとめる役や調整役を担うことが多かったと感じます。こういった役割を担うことが多いのは、全体を俯瞰したうえで、何をすべきか冷静に判断することができるからだと考えます。週に一度ミーティングがあり、意見が合わず衝突してしまう際には互いの意見を聞いて橋渡しをし、モチベーションが下がってきていると感じた際には、カンボジアの歴史や現状をプレゼンテーション形式で紹介することで、意見の共有と目的の明確化に繋げていました。役職は、渉外と広報を担当し、他団体の方との連絡やイベント企画のためのミーティングに参加しました。視野をより広げることができ、とても良い経験となりました。一方的な支援とならないよう気を付け、活動を通して現地の状況、必要としていることを把握する大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 20卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
貴社のインターンシップに参加し、商品開発における「3つのしない」に非常に魅力を感じ志望しました。私は小さい頃から文房具が大好きで、買い物に行くたびに新しい文房具はないかと売り場に足を運んでおり、その中でも初めて衝動買いをしたものが、貴社の「リングノートテフレーヌ」です。私は普段からリングノートを使用することが多いのですが、手にリングが当たって書きにくいということがずっと悩みであったため、この悩みを解消できる商品に感動しました。貴社の製品の多くはこのような消費者のニーズに応えるだけではなく、一人でも欲しいと思う人がいれば商品化をするというような失敗を恐れずに商品を開発するという点も魅力であると感じています。入社後貴社で自分の強みを活かし営業の経験を積んだ後に、モノマネ、マーケティング、否定の3つをせずに自分なりのアイデアで大好きな文房具の商品開発に携わりたいです。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
私は傾聴力があります。それを感じた経験は、100人規模のサークルの合宿係として合宿の参加率を40%から80%にした経験です。まず40%の原因を探るために不参加予定の人一人ひとりに話を聞いて回り、原因として分かったことは、一人当たりの合宿費が高いことでした。そこで会計係や旅行会社の方と予算を下げる方法を考え、方法の一つとして行ったことは、合宿で使うものの値段を抑えられるよう、店を何軒も回ったりインターネットで探したりしたことです。結果、合宿費を3000円抑えることができ80%の人が合宿に参加しかつ満足してもらえることができました。また合宿後の普段のサークル活動においても参加率が上がり皆から感謝されたことによって、一人ひとりと向き合い対話することで、信頼関係を築くことの大切さを知ったいい経験であると考えています。私は、一人ひとりの意見に耳を傾けしっかりと寄り添うことができます。 続きを読む
Q. あなたが大学時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
私が大学時代に最も力を入れて取り組んだことは、パン屋の厨房のアルバイトです。アルバイトを始めたばかりの時は、パンの成形の仕方や焼き方などが全く分からず、パンの知識など皆無な私にとっては覚えるのが大変で、アルバイトを辞めようかと思ったこともありました。私と同時期にアルバイトを始めた周りの仲間はしっかりと仕事をこなしており、周りの仲間との差が開くのを感じ、落胆しましたが、ここで諦めてしまっては、新しいアルバイト先でも卒業後に会社に入っても、逃げ出してしまう癖が着いてしまうと気付きました。私は負けず嫌いの性格であるため、そこで決意したことは、ただ単にアルバイトのために言葉を暗記するのではなく、自分の教養のためにも、パンの専門知識の資格であるパンシェルジュ検定を受験しようとしたことです。パンシェルジュ検定とはパンの製法、器具、材料の知識はもちろん、歴史やいろいろな国のパンなど幅広い知識を問う検定試験です。三級、二級、一級からなり、年に二回試験が行われるのですが、三級の受験をしようと決意したときは試験日まで一か月しかなく、諦めようという考えが再び頭を過りましたが、一度決意したことは何としてでも貫かなくてはならないと思い、一か月間必死に勉強しました。勉強を進めていくうちに気付いたことは、やはりほとんどアルバイトで訳も分からず使っている言葉ばかりだったということです。これによってアルバイトに励んでいる間も、言葉の意味を自分で確認でき、試験の勉強になりました。努力の甲斐があり、三級に合格することができ、次の試験日までの半年間、アルバイトの休憩時間や通学時間など、時間を上手く利用し勉強し続け、二級、一級の併願で合格することができました。現在はその知識を存分に活かして仕事をこなし、その一方で後輩への指導にも励んでいます。諦めずにやり遂げることの大切さを知った良い経験になりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 20卒 | 立教大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は、貴社の「重鎮でありながらベンチャー企業のようでもある」という二面性に惹かれ、エントリーいたしました。 私が初めて触れた貴社の製品は、「ポメラ」です。雑誌の特集記事を見た瞬間に衝撃を受け、母親にねだって買ってもらったことを覚えています。 誤解を恐れずに表現すると、かなり奇抜な製品であると私は思いました。しかし、だからこそ紋切り型でない魅力があると感じ、一体どのような会社が手がけた製品なのだろうと調べたことが貴社を知ったきっかけです。 そして同時に、貴社のロングセラーであるキングファイルやテプラ等から「重鎮」という一面もあることを知りました。 「定番商品」を持っているのにも関わらず、既存のラインナップから逸脱した商品を次々と作り上げていく。その姿勢こそ、このVUCAの時代を生き抜くために必要なものであると思い、私は貴社にエントリーいたしました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れたこと
A.
学生時代に最も力を入れたことは、サークルの運営を通して営業の効率を4倍にしたことです。 私はフリーマガジンを作成する団体の代表を務めていました。 学生を対象としたカルチャー誌で、企業様からの広告出稿で発行費用を賄うというシステムです。 毎号約5,000部発行するため印刷代は莫大なものになりますが、営業の得意な先輩が何人か在籍していたため、資金がショートするといったようなことは起こっていませんでした。 しかし、新入生が入って来てから一向に広告が入らなくなってしまいました。なぜそうなってしまったのかと思い、営業部署の部員一人一人に現状を聞き出しました。 するとある問題が判明しました。 それはまだ営業の腕が未熟な新入生が、すでに引退してしまった先輩方の手腕に憧れて、大きい企業様とのテレアポを取ろうとするものの全く相手にされていないというものです。当時は8回に1回電話が繋がればまだ良い方という状態でした。 このままではいけないと思い、営業部署の新入生を集めて現状の確認を行いました。そこで、「入ったばかりでいきなり大きいところからの出稿を獲得するのはかなり難しいから、もう少し自分たちにとって身近で、我々に興味を持ってくれそうな企業様にアプローチしてみてはどうか」と呼びかけました。すると、8回に1回ほどしか繋がらなかった電話が、2回に1回アポイントまでこぎつけるようになりました。中でも大学付近の晴れ着のレンタルを行っている企業様からは手作りの広告を大変気に入っていただき、3号連続の出稿をいただきました。合計の広告費は450,000円にのぼり、資金ショートの心配もなくなりました。 以上のことから、私が学生時代に最も力を入れたことは、サークルの運営を通して営業の効率を4倍にしたことです。 続きを読む
Q. 私のセールスポイント
A.
私のセールスポイントは、「常に昨日の自分よりも強く」なれることです。 というのも私は負けず嫌いな性格で、「他人にできて自分にできないものがあると悔しい」という思いを常に持っているからです。 大学に入ってからはよりその傾向がより加速しました。ここ数年で始めた趣味は作曲、リトルプレス作り、海外旅行、登山など多岐に渡ります。ファッション的に始めるのではなく、常に全力で取り組んでいます。例えば、作曲は始めてから3ヶ月ほどでプロの方からお褒めの言葉をいただき、登山は半年のうちに3,000m峰である北岳の登頂に成功しました。 また、「最近の大学生は本を読まない」ということが常識のように語られていることが悔しいと思い、今まであまり本は読んでませんでしたが、2017年だけで121冊を読むようになりました。 そのまま読書が好きになってしまい、2018年の読書量は200冊です。 「悔しい」という気持ちは私の原動力です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 19卒 | 横浜市立大学 | 男性
Q. 関心のある職種を選択してください。(複数選択可)
A.
営業 営業戦略 情報システム カスタマーサポート 経営企画 経理 人事総務 海外事業 商品開発 デザイン設計 調達 物流 品質管理 ※営業、人事総務、商品開発の3つを選択しました。 続きを読む
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
私は「好きな事を仕事にできる、新しいことに挑戦している企業」という二軸で就職活動しています。 私は人に物事を教えた時の「私の説明で分かってもらえた」という感覚が好きです。そのため塾のアルバイトでは、分かりやすい授業を行うために休日にプリントを作成するほど夢中になります。又、文具収集が好きで、新しい文具を見つけるために一日中歩き回ります。これらの経験から、好きな事を仕事にすると長く情熱的に働けると考え、文具業界を志望します。 その中で貴社を志望する理由は、世の中にない新しい価値の提供で潜在的ニーズの創出し、顧客の課題解決に挑戦しているからです。例えば、受験期に周りの音が気になり勉強が捗らず困っていた時、貴社のデジタル耳せんを使い始めたことで周囲の音が気にならず、勉強に集中できました。私は貴社で「三振を恐れずホームランを狙った」商品を開発し、新しい価値を創出することで顧客の課題を解決したいです。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
私は常日頃新しいことに挑戦し続ける人間です。それを表す経験は塾講師のアルバイトです。私の授業はいつも生徒に分かりやすいと定評で、塾長にも教え方が上手と褒められていました。しかし、学校のテストの点数は横ばいでした。具体的に何を改善すればよいか分からなかった私は、授業の感想や意見を匿名で紙に書いてもらうという新しい試みに挑戦しました。そのことによって、生徒が直接声には出せない本音を聞き出しました。すると授業の進行や話すスピードが速い、授業内容が定着していないという課題が明らかになりました。課題を解決するため、授業構成の変更や授業中にゆっくり話すことを意識させる標語の掲示、更に前回の授業内容を復習するために小テストを実施しました。その結果、生徒の学校のテストの点数は20点以上高くなり、内申点が16個上がりました。現在は、宿題忘れを減らす「Twitter×学習塾プロジェクト」に取り組んでいます。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
昨年ゼミの仲間4人で参加した、企業が直面する経営課題の解決策を模索・提案するビジネスコンテストです。私たちは半年間(1,600時間)を費やし、1,085人に観光地における商業施設のニーズを把握する調査を行いました。 この活動で私はメンバーに指示するトップダウン型のリーダーを務めました。中高生の時の生徒会本部役員や広報委員長などリーダーの経験から、人をまとめることやメンバーの適性を考慮した仕事の割り振り、適切な仕事の期日設定に自信があったからです。 私は当初、トップダウン型のリーダーが成立するためにはリーダーが最も仕事をこなすという前提があると思っていました。リーダーの仕事ぶりを見て、他のメンバーもリーダーについていくと考えていたからです。それゆえ、私には「リーダーは完璧であるべき」という考えがありました。完璧でいるために、メンバーが終わらなかった仕事を全て受け持つなど、多くの仕事を一人で抱え込んでしまった結果、体を壊しました。私はこの時初めて、仕事量が負担になっていたことが分かり、今までのリーダー像は通用しない、グループにあったリーダーに変わる必要があると感じました。 それ以降、トップダウン型のリーダーとは正反対の《メンバーと協力するリーダー⦆になることに決意しました。具体的には、グループでの意見共有の場を設けました。そのことにより仕事の分散、新しい考え方やアイディアを得ることができました。それから私はメンバーと協力するリーダーとして他人の意見に耳を傾けながらグループを引っ張っていきました。その結果、233チーム中最優秀賞を受賞し、提案した内容が実施される予定です。また表彰式では代表プレゼンテーションに選出され、企業の方に対して行った提案を全チーム・全審査員の方の前でプレゼンしました。私はこの活動で、環境によって変わるリーダーのあり方、人の意見を聞き尊重する大切さを学びました。 続きを読む
Q. 趣味
A.
紙袋収集です。手に入れた紙袋は取っておきます。好きが高じて卒業論文のテーマにして、研究をしています。 続きを読む
Q. 特技
A.
早口言葉の「あぶりカルビ」を10回連続、噛まないで言うことができます。面接の際に披露いたします。 続きを読む
Q. 資格・免許
A.
実用技能英語検定2級、TOEIC675点、普通自動車運転免許、おもてなしエキスパート 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年2月21日
男性 18卒 | 新潟県立大学 | 男性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。
A.
<貴社が、とても自由な発想で、「ものづくり」をしている会社だと感じたからです!> 業界研究や自己分析を進める中で、私は、今までの人生で、お世話になってきた身近な「モノ」をもって、今度は、社会に価値を提供していきたいと考えるようになりました。 その中でも、私にとって、常に身近にある、「文具」は、特に興味がありました。 文具メーカーという業界、そして企業研究を進めていく中で、「独創的な商品」開発で社会貢献するという貴社の理念に強く惹かれました。実際、貴社は、「ポメラ」や「ラッケージ」など、他社にはない、「なるほど!便利!」と思う商品を多々展開しており、文具・事務メーカーでありながら、縛りに囚われず、様々な商品を世に生み出していて、自由な発想ができる、面白い会社だと感じました。将来、私が貴社で働いているイメージをしたとき、とてもワクワクしてきたので、今回エントリーさせていただきました。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。
A.
<本気の自作ポスターで学園祭の芋煮200杯を全て売り切る!> 私は、大変なことでも、周りや、私自身がワクワクすることに対し、全力で取り組みます! 大学では、私が関わるイベントの広報ポスターをいつも進んで制作しています。制作中は、試行錯誤を繰り返しますが、私が制作したポスターで、人の心を動かす瞬間を想像すると、やる気が湧いてきます。今年度の学園祭でも、見た人の印象に残るような、インパクトがあるものを目指し、寝る間も惜しんで、ポスターを制作しました。その結果、実際に多くのお客様が、私の作ったポスターを見て、出店へ足を運んでくださり、友人と出店した芋煮は、目標だった200杯全てを定価で売り切る大盛況でした。お客様からは、「ポスター面白いね!」の声と笑顔を、たくさんいただきました。 独創的な商品で、新しい価値を提供し続けている貴社の下でなら、私自身、この高揚感とともに、社会貢献ができると考えています! 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
カナダの旅行会社で、3カ月間インターンシップを経験したことです。 2015年4月から2016年3月まで、私は、多文化主義であるカナダへ留学し、異文化との交流を図りました。なぜなら、私は、大学で多文化共生について学び、国際交流に興味を抱いたからです。留学当初は、1年間、在学中の大学と提携を結んでいるオタワ大学で英語を学ぼうと考えていました。しかし、勉学に励む中、そうして学んだ英語を実践に活かしたいと思い、インターンシップに参加することを決意しました。面接も終え、無事カナダ・バンクーバーの留学生向け旅行会社で営業・マーケティングのインターンシップに参加することになりましたが、勤務当初は、同じ価値観や言語を共有できないことに悪戦苦闘しました。例えば、ウィンタースポーツが楽しめるツアーのパッケージでも、興味を示してくださる南米出身の多くのお客様は、雪を見たことすらない方々が殆どでした。また、お客様の大半が留学生であるが故、英語力も個人差があり、ほとんど英語がわからないお客様もいらっしゃいました。しかし、要点を絞り、シンプルな英語で伝えることを意識したり、実際にツアーガイドの補助として、ツアーに参加し、直接お客様と関わる機会を増やしたりするなど工夫を重ね、日々営業を行ったところ、初めは1日1、2件しか取れなかったツアーの予約を、最終的には1人で15人以上のツアー予約を獲得し、営業中も気軽に声を掛けてくれるお客様や、リピーターを獲得することもできました。 この経験を通し、私の、社会に対する視野が広がったと同時に、困難にぶつかっても挑戦し続けることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 趣味について簡潔に。
A.
国内外問わず、旅をします。国外では、カナダ、アメリカ、ベトナム、韓国を訪れました。 続きを読む
Q. 特技について簡潔に。
A.
絵を描くこと。 幼少期からの趣味でもあり、物や風景のデッサンからマンガ調のイラストまで描きます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 18卒 | 龍谷大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
小さい頃から文房具が好きで、お小遣いを握りしめて文房具店に行くことが楽しみでした。いつからか、お店に来た人がワクワクするような文房具を作ることが私の夢になっていきました。デジタル文具分野の開拓、「他社のものまねはしない」という言葉から、貴社の開発力への自信が強く伝わってきました。商品の総合プロデューサーとして自分のアイデアを直接、商品に反映できるという環境は、自らの夢の実現に近いものだと感じました。革新的な文房具を次々に生み出す貴社で、私が感じたようなワクワクや驚きを提供したいと思い志望しました。 また、文具業界は、商品の知名度は高くても、企業名は知らないということが多いように感じます。しかし、貴社はTwitter上での広報活動などを積極的に取り組んでいる印象が強く、「テプラのキングジム」「キングジムのテプラ」という言葉をよく目にします。そういった点からも、他の文具メーカーとの差を感じました。 続きを読む
Q. 学生時代に挑戦したこと
A.
大学入学と同時に始めたアルバイトです。 3年目となった現在、バイトリーダーを務め、店長と学生アルバイトの架け橋となっています。これまで、育成は店長が行っていたのですが、対等な立場の私が行ったほうが、より成長に繋がると思い、私に任せてもらうようになりました。スタッフがどの様に動いているか、常に目を配ることで、その状況に応じたアドバイスを送りました。その際、心がけたことは、「相手の立場に立つこと」です。自分がどんな言葉を掛ければ相手が喜ぶかを考えて伝えるようにしました。その甲斐あって、スタッフのスキルが全体的に上がり、私がバイトリーダーになってから、毎月の店舗評価で常に最高評価をキープし続けています。そのことも嬉しいのですが、スタッフ内で行われるアンケートには、私を高く評価してくれる意見がとても多かったことに何よりも感動しました。 続きを読む
Q. あなたの強みは何ですか
A.
私は、「気配り」では誰にも負けない自信があります。人を喜ばせることが大好きで、どうすれば相手が喜んでくれるかを考えて行動することを心がけています。自分のことなら「めんどくさい」と思うことでも、誰かのためなら動けることも多いです。 気配りを心がけているおかげで、友人からは「行動力がある」という評価を受けています。遊びや旅行の計画をするときも、誰かに任せるのではなく、自分から動いて周りを巻き込んでいくことが多く、人任せにしないことが自分の長所だと考えています。 短所は心配性なところです。不安なことがあると、立ち止まってしまう癖があります。イベントや大会があれば、どれだけ準備をしても不安になるので、納得いくまで準備を重ね、本番にはその自信を糧に戦うようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 法政大学 | 女性
Q. エントリーの動機(400字)
A.
〈なぜ御社か?〉 製品が斬新だから。御社はテプラやポメラに始まり、オフィス用品、インテリアライフスタイル雑貨などデジタルとアナログの融合や文具に縛られない斬新な製品で、紙媒体が縮小していく世の中における可能性の拡がりを感じた。また、そのような斬新なアイデアを推奨する風土、学内説明会で伺った「9敗しても1勝できればいい」という言葉に魅力を感じた。 〈どんな仕事がしたいか〉 私は未来を担う子どもたちのために仕事がしたいと考えている。御社にはファイルなど法人向けの製品が多くある。私は受験生としての経験や大学で専攻した知識を活かして、法人の中でも特に教育現場に絞り、学生や先生など教育に関わる人の立場に立ったモノの提案や提供をしたい。 続きを読む
Q. セールスポイント(400字)
A.
私を動物に例えるとボスザルである。中学校、高等学校、大学とリーダーとして人の前に立つことが多かった。特に大学では日本文学科の学生委員長として、新入生歓迎会やゼミの説明会など学科の行事の企画運営を行った。各行事にはそれぞれの班長がいるので、私は全体の長として、 1.全ての行事に参加し、予算や中身の確認をする 2.学科の20のゼミをまとめ、諸連絡を行う 3.教授と学生の間に入る といったように、各行事がうまく回るように全体のまとめ、調整を行っていた。今までは自分の理想を形にすることにこだわって周りの協力や理解が得られないこともあったが、様々な部門の人や目上の人と関わる中で、周囲の立場や要望を汲み取り、仲間と協力してゴールを目指す調整力と指導力を身につけることができた。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだこと(800字)
A.
私が大学時代に最も力を入れて取り組んだことは、大学ニ年次から現在まで約ニ年間続けている塾講師のアルバイトである。 〈課題〉 私の所属する教室で新人講師の離職率と生徒の退会率の高さが問題視された。 〈改善のための取り組み〉 個別指導塾なので講師と生徒の距離が近く、講師のモチベーションは良くも悪くも生徒へダイレクトに影響する。そこで、講師の職場環境を整えることが顧客である生徒へのサービス向上につながると考え、問題解決のためにミーティングの企画・実施を行った。また、以下2点を今後の取り組みとして行うことを決めた。 1.あいさつの徹底 あいさつは社会人として当たり前のことと考え、またベテラン講師から進んで新人講師に話しかけることでわからないことなども尋ねやすい温かな雰囲気を作った。 2.講師間の会話の活性化を図る 担当生徒のことや教科のことなどを共有、相談する場として、今後も定期的にミーティングや忘年会、新年会、年度の歓送迎会を行い、教室内外において講師間のコミュニケーションを取る場を設けた。 〈全体の変化〉 教室全体の雰囲気が良くなり、離職率はほぼゼロへ、退会率も大きな改善が見られた。また、年に一度会社全体での業績発表があり、2016年度末の生徒の成績向上部門において177教室中26位にランクインした。 〈個人の変化〉 今までもリーダーとして先頭に立つことが多かったが、個人プレーで周囲の理解や協力が得られないこともあった。今回は周りの講師と協力してミーティングを実施することで、自分の気づかなかった視点での解決策が見え、一つのゴールにも様々なアプローチの方法があることを知った。今では自分の経験に過信せず、周りとコミュニケーションを取ることで、自分の視座に捉われない柔軟な対応を心がけている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
「お客様目線」を徹底し、独自のこだわりや分野の中で、1人1人に寄り添った商品を追求しているところに魅力を感じたからです。私はそれまでになかった魅力的な商品やサービスを通して消費者の認識を変えるきっかけを作り出していきたいと考えています。事務作業や日常生活に欠かせない文具用品であれば世代や幅を問わず多くの方に影響を与えることが出来、独創的かつ革新的な製品を多く打ち出している貴社であればこうしたきっかけづくりが可能だと考えています。また、アイディアをお客様のために実現し、これまでにないものをつくり出し、新たな市場を開拓していく、御社の「先駆者精神」に惹かれました。そこで、自らのアイディアや提案を形にして多くのお客様に魅力的な商品を打ち出すことで貴社に貢献し、自分自身も多くの人と関わり合いながら大きく成長していきたい、と思い志望しました。 続きを読む
Q. セールスポイント
A.
私の強みは目標達成に向けて計画的かつ戦略的に行動できることです。大学で第二外国語としてフランス語を履修、1年間の長期留学の検討のために1か月の短期留学を行いました。独学でも勉強し多少は喋れる自信がありましたが、実際には簡単な挨拶しか出来ずショックを受けました。原因を分析したところ、語学学校のクラスメイトが読めない文章を私はすらすら読める一方で彼らの会話がほとんど理解できず、想像していた以上に会話力が乏しいと気付きました。生の会話をしようと思い、とにかく外に出かけ、英語に頼らずにメモを使ってでもフランス語での意思疎通を試みました。すると1か月の留学が終わる頃には基本的な会話は出来る様になり、帰国後にはフランス語専攻3年修了程度と言われるフランス語検定準2級に合格。学生の間は吸収力を活かしインプットする場面が多かったが、仕事では多くの知識から論理的に導いたアウトプットを行っていきたいです。 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
サークルで制作している冊子の編集長としてのシステム改革に力をいれ、問題解決に向けた分析や率先した行動で、組織を成長させました。所属しているサークルで冊子の編集長を務めた際、編集メンバー間でデザインのレベルに大きな差がありました。みな自分から冊子制作を希望しているため、きっかけさえあればもっと制作に熱意を持ってくれ、より質の高い冊子を作れると考えました。そのためには、いまあまりレベルが高くない人のレベルを集中的に上げることがより効率的だと考え、「冊子の制作スキルが低い人のレベルを上げ、冊子全体の質を向上させること」を目標としました。まずなぜ自分から冊子制作を希望しているのにこの差が生まれてしまうのかを究明するため一人ずつと話し合いをしました。その結果、意欲はあるがやり方が分からない、教えてもらう申し訳なさを感じていると分かり、冊子に関する技能がある人とない人のペアでの制作を提案。日程調節などの手間がかかるため否定的な人もおり実際に行えたのは2ペアのみでしたが、私自身も編集メンバーに積極的に連絡をとりサポートにまわりました。その際、話し合いで聞いた「教えてもらう申し訳なさ」を感じないように何でも訊きやすい雰囲気を心がけて対応しました。その結果、出来上がりの質、本人達の感想も好評で当初否定的だった人も賛成してくれる様になり、これ以降も多くの号がペアで冊子制作される様になりました。この経験から最終的な目標に向かって自分から行動することで周囲の信頼を得られると学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月12日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたがキングジムにエントリーした動機を具体的に教えてください。 400文字以下
A.
自分のアイディアを形にできる環境で働きたいと考え、貴社で働くことを志望した。私がモットーとしていることは、「やったことがないことに挑戦する。」である。私の家庭は、両親が教師であり、厳しい教育の中で小中学生を過ごしてきた。しかし、大学入学時の上京を機に自分自身で意思決定する部分が多くなり、新しいことに挑戦することや何かを発想することに大きな楽しみを覚えるようになった。その頃から、前述のモットーを大切にする好奇心の強い性格が形成された。貴社では、文系・理系を問わずに商品の総合プロデューサーとして、開発の業務に携わることができると認識している。また、設計や生産を外部に委託している為、開発のみに注力できることに強い魅力を感じる。実際に、貴社の製品はトップシェアを獲得する実績を残しており、自分のアイディアを形にする環境が存在すると、期待する。「情熱」を心の奥に灯した若手として、貴社に貢献したい。 (398) 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。 400文字以下
A.
私の強みは、常に向上心を持ち、目標を達成するためには努力を惜しまないことである。私は、10年間継続して陸上競技の長距離に取り組んでいる。その際、努力が記録の向上という結果に表れることにやりがいを感じ、目標に向かい努力を続けてきたことで、向上心が高い性格が形成された。現在も、日々の努力を大切にしており、年間300日以上の練習の成果として、先日のフルマラソンでは大学入学から目標にしていた2時間40分を切ることができた。このような向上心を持って努力する姿勢はマラソンのみでなく、様々な場面において発揮されると確信している。ゼミの選択においても、プロジェクト数が多く、豊富な経験ができるゼミを選択し、学業面の向上に努めた。これから先の多様なフィールドにおいても、私は社会人として、向上心を持ち、努力を継続することに加え、帰属する組織向上のための努力もより誠実に行い、周囲から信頼される社会人になりたい。 (399) 続きを読む
Q. あなたが大学生時代に成し遂げたこと、もしくは最も力を入れて取り組んだことをお書きください。 800文字以下
A.
私が学生時代に最も力を入れたことは、ゼミ活動である。始めに、私が所属するゼミの研究内容と活動内容を紹介する。私たちのゼミでは、CSRをテーマに、企業経営と社会の関係性について考察している。文献学習を通して、CSR発展の背景などの基礎知識を習得した。様々な学者の著書を読み、CSRの議論には明確な答えが存在しないことに気付いた。そこで、自分自身がCSRについてどのように考えるかを大切にしながら研究を続けた。研究過程で、5つのプロジェクトにゼミ生一丸となって取り組み、多面的な視点からCSRについて考察した。台北大学との共同発表や企業とのダイアログを通して、文献研究からは得られない経験をすることができた。プロジェクト形式の学習と、議論の中で他人の意見に触れることを通して、自分の主張を強固にすることができた。現在は、4万字の卒業論文の製作に取り組んでいる。次に、苦労したこととして、台北大学とのプロジェクトにおいて、リーダーを務めたことをあげる。現地の学生と意見交換する機会は貴重だと感じ、絶対に成功させたいという思いで臨んだ。私たちは、役割分担し準備を進めていたが、各々の役割に集中するあまり、チーム全体としての方向性を見失う傾向があった。私はリーダーとして、目標を共有する必要性を感じ、全体ミーティングを増やす提案や、欠席者用の議事録を作成した。徐々に一体感が高まり、全員が目標に向かって全力で準備を進めた。その甲斐があり、当日は明確な発表と活発な議論から、合理的な結論を導き出すことができた。目標を共有し、全員がそれぞれの役割を全うして、成功を得られた経験は格別だった。組織で目標を達成するためにはメンバー一人ひとりの活躍が必須であり、メンバーが活躍する土台づくりこそがリーダーの役割であると学んだ。ゼミ活動を通して、学問を深めることと組織で物事を成し遂げる両側面の経験をすることができた。 (798) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 17卒 | 中央大学 | 女性
Q. ◆あなたがキングジムにエントリーをした動機を具体的に教えてください。(400文字以内でお書きください)
A.
「世の中のどこにもないものを作る」この点に魅力を感じ、貴社を志望します。 その根拠ですが、「テプラ」「ポプラ」といったデジタル文具というものを開発しております。これは、ノート、シャープペンシル等のアナログ式文具が主流であった当時の文房具業界に大きな革命をもたらしたイノベーション商品であります。この点に、貴社の時代の変化を読み、常識にとらわれない柔軟な発想力が表れていると感じました。 2点目に、貴社の中心産業でもあるファイル事業についてです。 貴社は、「TOFFY」という若い女性向けの文房具を開発し、世に送り出しております。これは、近年の女性の社会進出の拡大という時代の変化を捉えたものであり、今後、高い需要が見込まれます。こうした点に着目することに非常に理にかなった戦略を手掛けていると感じました。 続きを読む
Q. ◆あなたのセールスポイントをお書きください。(400文字以内でお書きください)
A.
私の強みは「あきらめずに目標に取り組める」です。その一例として居酒屋でのアルバイトでの経験を挙げます。始めた当初は、お酒をこぼしてお客様に苦情を言われたり、先輩方から「もっとしっかりしてくれ」などといわれ悔しい思いをしました。しかしここで「絶対に辞めない」こと、「がいるから店がまわしやすい」といわれるのを目標に、2点に取り組みました。一つ目に話しやすい店員にことです。仕事をしていて輝いている先輩と自分との大きな違いが「笑顔」だったので笑顔が素敵な人の共通点を見つけ、その笑顔を作れるように練習しました。二つ目にアドリブ力をあげることです。混雑時にミスをおこしていたので、常に忙しい週末で働き対応力をあげるようにました。以上2点に取り組んだところ、社員の方からお褒めの言葉をいただき頼りにされるようになりました。ここから諦めずに継続していき成果をあげることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. ◆学生時代に成し遂げたこと、もしくは最もやりがいをもって取り組んだことをお書きください。
A.
成し遂げたことは「目標を立て達成させたこと」です。その一例として、学業での取り組みを挙げさせていただきます。私は情報工学科に在籍し、情報工学について学んでいます。情報工学とはコンピュータを用いて情報を扱い、様々な事象に利用するための技術についての学問です。授業ではインプットという点で情報を扱う知識を学び、アウトプットとしてプログラミング言語での演習を行っています。プログラミングとは、コンピュータにさせたい処理をコンピュータ用の言語を使い入力することです。1年次に、プログラミングを高校から取り組んでいた人やすぐに上達する人を見て、進歩しない自分に悔しさを感じ、「プログラミング技術の向上」を目的に、以下の取り組みました。1点目に取り組み時間の確保です。上級者にどのようにして上達したか聞くと「毎日少しの時間でもいいから触れる」ということが共通点として真っ先に上がってきました。そこで、どんなに忙しくても1日最低30分はコンピュータに触れるということを徹底しました。これにより、最低でもプログラミングに取り組む、最大で1日数時間取り組むことになり、絶対量という意味では「最低でも上級者」と並ぶようにしました。2点目に取り組みの質の向上です。時間の確保だけでは上手い人に並べるわけはないので、ある程度プログラミングができるようになった時点で、「質」を見直しました。どうやったら能力があがるかを考えた時、自分より上手い人に見せることを意識し取り組むべきだと思いました。その上で指摘を受ければより精度の高いプログラミングを書けるようにと思い取り組みました。これにより、入学当時プログラミングの成績が5段階中最低でしたが、一番上の評価をいただけるようになりました。この経験から「的を得た努力を地道に積み上げていく大切さ」を学ぶことができました。今後は、この学びとスキルを活かし卒業研究に取り組む予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 17卒 | 筑波大学 | 男性
Q. 志望動機(400字)
A.
私は自分たちが製作したものでお客様の生活をより良いものにし、喜ばせたいと考え、貴社を志望致しました。私は大学でスポーツ新聞や映画製作などの製作活動を通して、仲間と一つのものを作る楽しさを味わいました。製作の過程でその楽しさが味わえ、なおかつ大人から子どもまで、多くの人に親しまれていて身近であるというところに文具やオフィス用品の魅力を感じています。貴社の商品は最近発売されたディスプレイボードや椅子の後ろのカバン置きのように、日常で感じる「あったらいいな」を見事に実現しています。他の商品についても、どれもがひと工夫加えられた独創的なものだと思います。かゆいところに手が届く商品でお客様の感じる不便を解消し、より快適な日常生活をお届けしている点に貴社の魅力を感じました。情報化が進む現代に合わせて、デジタル文具に力を入れている点にも惹かれ、志望に至りました。 続きを読む
Q. 自己PR(400字)
A.
私には100人以上の期待に応えようとする責任感と物事への情熱があります。それが発揮されたのが、サークルで学園祭にお店を出した時です。私は店長を務めました。100人を超えるサークルの会員、そして来店してくれる友人からの期待はプレッシャーになることもありましたが、何としてでも出店を成功させたいという思いでいっぱいでした。前日の深夜まで準備を綿密に行い、当日もお客様のために奔走したり材料の買い足しをしたりしながら、お店の運営の舵を取りました。全てはお客様の期待に応えたいという責任感と出店成功への情熱からです。その結果、手伝ってくれた会員の力もあり、2日間で1000食以上も売り上げることができました。サークルの会員、そして友人を含むお客様の期待に応えられたと思っています。この経験で養った責任感や情熱、プレッシャーに負けない力を活かし、貴社でも常にお客様のことを考えて仕事に臨みたいと思っています。 続きを読む
Q. 学生時代に成し遂げたこと(800字)
A.
代表を務めた卓球同好会というサークルの活動、運営にやりがいをもって取り組みました。卓球同好会は博士課程に在籍している20代後半の方から、入学したばかりの1年生まで、幅広い年代の方が様々な学類から集まっていて、会員数は100人を超えています。それだけ多くの人が集まっている中で、上級生たちが上級生同士で固まってしまい、下級生がすんなりと同好会に溶け込めないという状況がありました。代表になった際に、1年生や2年生にも積極的に活動に来てもらい、同好会という団体の楽しさ、そして同好会の人たちの面白さを知ってもらいたいと思いました。そこで私は、後輩と積極的なコミュニケーションを取るよう心がけました。卓球はもちろん、活動後のご飯や遊びでも下級生と同じ時間を過ごすよう意識したのです。私が院生の先輩と下級生をダブルスやご飯に一緒に誘って、上級生と下級生がコミュニケーションを取れるような場を設けることもありました。もちろん、上級生たちとのコミュニケーションも忘れてはいません。活動後の遊びは、時には数か所で分かれて遊ぶこともありました。下級生はもちろん上級生にも、できるだけ遊びに残ってくれた皆に満足してもらいたいと考えたからです。活動を記録する同好会の日記では、あえて上級生を呼び捨てにしたり軽口をたたいたりして、上級生相手でも冗談を言えるような緩い雰囲気を伝えていきました。そういった心がけが実り、卓球だけして帰ってしまうような下級生は少なくなりました。「先輩と遊びたくてきました」「ご飯を食べにきました」と言ってくれる下級生も出てきて、非常に嬉しかったです。徐々に下級生たちも、私たちが働きかけなくても積極的に上級生と関わるようになってきてくれました。上級生たちも、以前よりは後輩たちと関わってくれるようになったと思います。違う学年の人とも交流していくサークルの雰囲気作りができました。 続きを読む
Q. 趣味、特技、免許、資格など(200字)
A.
趣味はランニングやカラオケです。どちらも一人で気軽に行うことが多く、良い気分転換になっています。特にランニングは、記録が数字ではっきりと分かり、自分との闘いができるところが面白いと思っています。マラソン大会に出場したこともあります。特技は人の顔と名前をすぐに覚えられることです。学校生活でクラスが変わった際などに活きてきたと思います。免許や資格に関しては、普通自動車免許をもっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーをした動機を具体的に教えてください。(400文字以内でお書きください)
A.
貴社の独特な商品とそれを生み出す環境に惹かれ、貴社にエントリーしました。学生生活を送る中で、簡単に整理ができ、重さが勉強のモチベーションとなったファイルの有難さを感じたのがきっかけで、人に利便性やモチベーションを提供できるステーショナリー業界に興味を持ちました。しかし中でも、学ぶ人・働く人を中心にすべての人に役に立つモノを提供している貴社に魅力を感じ、ステーショナリーだけではなく、幅広く人の役に立つ商品を提供したいと考えるようになりました。また、貴社は既存技術の活用や3つの「しない」方針、社員皆がアイデアを出せるという環境が最大の魅力だと感じました。私がこれまで高校時代の文化祭実行委員会や試験監督のアルバイトで挑戦し成果を残せたのは、挑戦を良しとする環境があったからだと考えているので、貴社の環境の中で学び成長し、人々にとってより良いモノを提供したいと考えています。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400文字以内でお書きください)
A.
私のセールスポイントは、人のために行動できる点です。試験監督のアルバイトとして運営した際、受験生が試験以外の点で戸惑う場面が多いという課題を発見し、マニュアルの改良を実施しました。同僚の試験監督の方と話し合ったり、他社の試験監督アルバイトを行いそこのマニュアルを参考にしたりして改良に取り組みました。教室までの案内の仕方、掲示物の貼り方、指示の出し方などについて改良を行い、改良後は受験生の戸惑いが減ると同時に試験監督の方も円滑に運営できるようになりました。アルバイト業務ではありませんでしたが、受験生が集中して試験に臨める環境作りのために行動できたと考えています。また、家庭教師のアルバイトでは、教科の指導だけでなく、勉強習慣が身に付かないと悩む生徒のためにスケジュール表を作成し、定期的にメールで連絡を取り、解決に取り組みました。以上の経験より、私は人のために行動できると自負しています。 続きを読む
Q. 学生時代に成し遂げたこと、もしくは最もやりがいをもって取り組んだことをお書きください。(800文字以内でお書きください)
A.
私が学生時代の中で最もやりがいをもって取り組んだことは、ワンダーフォーゲル部において藪漕ぎ部門リーダーとして、人員不足になりがちな藪漕ぎ部門の継承に対応したことです。藪漕ぎは縦走とは異なり、道のない山域に対応できるよう体力も読図力も通常以上求められるレベルの高い登山部門であるため、毎年レベルについていけず夏合宿前に辞める部員が多くいました。この問題を解決するため、トレーニング制度の整備と、その後も継続するように藪漕ぎ部門後輩の指導の二点に取り組みました。一点目のトレーニング制度の整備については、段階を踏んでレベルアップできるよう山域をレベル分けしました。藪漕ぎに適した山域は少ないため、ネットだけでなく電話やメールで直接問い合わせし、詳細な情報収集を行った上でレベル分けしました。夏合宿に向けて三段階のレベルを踏んだ山域にすることで、徐々に藪漕ぎに慣れ、落ち着いて技術を身に付けられるようにしました。また、週2回の階段ダッシュや歩荷トレーニングに加え、藪漕ぎは腕の力も必要になるため、週1回ボルダリングで体力強化を目指しました。さらに読図力が必要不可欠となるため、読図講習会や本で勉強しました。以上の取り組みに対して、夏合宿メンバーが積極的に参加するよう、トレーニング後に楽しみを設けたり、藪漕ぎでしか見られない景色を見せたりすることでモチベーションを保ちました。二点目の藪部門後輩の指導については、技術の継承だけでなく、後輩自身に課題とその改善法を考えさせた上で、適切な助言をするという流れにすることでリーダーに必要な自己成長力が身に付くよう指導しました。以上二点の取り組みの結果、藪漕ぎ部門を去る人はおらず、後輩は部内リーダー試験に合格し、藪漕ぎ部門を継承してくれました。自分自身が懸命に考え実践したことで、藪漕ぎ部門の人員不足を解決し、後輩の成長も見られたことにやりがいを感じました。 続きを読む
Q. 趣味/特技/資格/免許 等。(200文字以内でお書きください)
A.
趣味は、登山とアイドル鑑賞。/特技は、掃除。幼少より母親からノウハウを教え込まれ、見落としがちな箇所は把握しています。/資格は、漢語水平考試(HSK)6級、TOEIC公開テスト670点を取得しています。/免許は、未取得です。秋以降に取得予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 専修大学 | 女性
Q. あなたがキングジムにエントリーをした動機を具体的に教えてください。(400文字以内でお書きください)
A.
昨年インターンシップで知り合った某社のデジタルコンテンツ企画部門に所属する敏腕企画マンである社会人の方に、オタクである私の趣味を知見として活かしながら、何度かビジネス的な提案をしてきました。自分が持っている知識、感じ取れる空気を、その世界を全く知らない人にも分かるように噛み砕き、共感できる着地点を作りながら、データを使って論理的な提案をして信頼を得てきました。それ以来社会の動向を分析しながら、自分の目線を大事にできる仕事に強い興味を持っています。カメラ付きマウス、寝袋、植物観察カメラと事務用品の枠に縛られることなく様々な需要を敏感に感じ取り商品を売り出していくその積極的な姿勢に衝撃を受け、強く惹かれました。ものに愛を注ぐ情熱は、趣味に熱を注いだことと、情報とは何かを考え続けながら幅広く学んだ学問での経験で培ってきました。是非御社で考え続ける仕事をしたいです。 続きを読む
Q. あなたのセールスポイントをお書きください。(400文字以内でお書きください)
A.
客観性を持ったオタクであることが私の強みです。幅広いコンテンツに接した経験を活かして英語を使いながら留学生を秋葉原へ案内したり、教授を通じて知り合った企業の社会人向けにオタクの視点からの業界説明を行ったり、教授と企業の接見をコーディネートするなど、人とものを結びつけてきました。単にサブカルが好きだという愛情だけでなく、なぜそのコンテンツが流行しているのか、類似物やファンの反応などを参考にその理由を分析し、それに人を接触し理解してもらうために、相手の知識や共通点を探りながら最適な方法を考えてきました。そうしたものへの愛情や、相手の持つ情報を見ながら提案ができるコミュニケーション能力をアピールしたいと思います。 続きを読む
Q. 学生時代に成し遂げたこと、もしくは最もやりがいをもって取り組んだことをお書きください。(800文字以内でお書きください)
A.
ゼミナールと留学の経験を通じ、伝えることについて考えてきました。ゼミ課題では自分の言葉が伝わらないという壁に直面しました。三年次の夏合宿にて社会人にインタビューをして作ったレポートを元に討論を行い、レポートに順位付けをする課題がありました。私は小学館の編集長を取材しましたが、討論の為にほとんどの学生が徹夜で準備をして挑んだため、視点の鋭さだけでなく語調の荒さも加わり、人生で一番酷な駄目出しを受けました。実際に順位も18人中13位と振るわず、表現するのが好きな私が持っていた自信が砕かれました。しかし挫けることなく、表現のプロである編集長本人に聞きに行くというシンプルな方法で自信を取り戻そうと試みました。そして私のレポートはまとめに過ぎず焦点を絞れていないと指摘をしていただきました。課題は既に終了していましたが納得がいくまで3回書き直し、伝えるには本人の独自の視座が必要なのだと学ぶことができました。またアメリカへの一ヶ月半の留学・ホームステイでは聞く側が相手を受け入れる姿勢について学べました。二つの家庭にそれぞれ三週間滞在しましたが、その生活で心がけたのは、分からないことは聞き、相手に頼りながら伝える努力をすることでした。発音や語彙の問題で言いたいことが伝えられないもどかしさも沢山味わいましたが、挫けず努力する私を馬鹿にすることも諦められることもなく、相手は常に私を受け入れようとしてくれていました。その期待に応えようと粘り強く喋り続けながら、伝えるには相手の出方が肝心だと気付きました。二つの経験を経て、二者の姿勢が揃って初めて「伝える」「伝わる」関係が成り立つことが分かりました。この経験を活かし、教授や企業のキーパーソンに、趣味に過ぎなかったコミケに教授や一企業のキーパーソンを案内し、文化を伝える等、コンテンツと人を結びつけるために頼っていただけるまでになりました。 続きを読む
Q. 趣味/特技/資格/免許 等。(200文字以内でお書きください)
A.
アニメや漫画が好きで二次創作活動をしており、4度同人誌を作りました。私は小説を書くので人目を引く表紙は漫画を描く友人に任せ、代わりに友人の話のネタ作りを手伝うことで互いに補い合いながら本を作りました。この活動で人に自作のものを届けて影響を与える体験、一つのことで職業も年齢も異なる人と繋がれる体験を得られました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
40件中40件表示
本選考TOPに戻る

キングジムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キングジム
フリガナ キングジム
設立日 1948年8月
資本金 19億7800万円
従業員数 1,914人
売上高 393億9300万円
決算月 6月
代表者 宮本彰
本社所在地 〒101-0031 東京都千代田区東神田2丁目10番18号
平均年齢 41.9歳
平均給与 608万円
電話番号 03-3864-5898
URL https://www.kingjim.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137434

キングジムの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。