就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ポーラのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ポーラ 報酬UP

ポーラの本選考ES(エントリーシート)一覧(全23件)

株式会社ポーラの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ポーラの 本選考の通過エントリーシート

23件中23件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。(30字)
A.
Q. 取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字)
A.
Q. 上記目標のためにあなたが考え実行したことを具体的に教えてください。(400字)
A.
Q. 目標に対する結果を教えてください。また、あなた自身が学んだこと、得たことについて教えてください。(300字)
A.
Q. 今あなたが注目していることと、そのことが周囲にもたらす変化や影響についてあなたの見解を教えて下さい。(300字)
A.
Q. あなたは働く中でどのような価値を提供していきたいと思いますか。理由も合わせて教えてください。(300字)
A.
Q. ポーラが社会に提供している価値は何だと思いますか。あなたが共感する点を、あなたなりの解釈で自由に表現してください。(300字)
A.
Q. 弊社の求める人材はValue Creatorです。あなたはValue Creatorをどのように捉えていますか。また、あなた自身はどんなValue Creatorになりたいですか。(300字)
A.
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月21日

23卒 本選考ES

百貨店販売コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはポーラという会社をどのように理解し、どこに共感していますか。(ex.他社比較したときのポーラの魅力など) ※200字以内 
A.
Q. 学生時代にチームやグループで頑張った経験について【タイトル】をつけて下さい。※20字以内
A.
Q. またその経験を具体的に教えてください。※300字以内*
A.
Q. あなたはポーラビューティーコーディネーターをどのようにとらえていますか。また、ビューティーコーディネーターとしてお客様へどのような価値を届けたいですか。 ※300字*
A.
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。 ※200字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月25日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦した事にタイトルをつけてください。
A.
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。
A.
Q. 取り組んだことについて、具体的に教えてください(その過程でどんな人を巻き込み、何をしたのか等)
A.
Q. その結果どんな価値を創出しましたか?(具体的な成果や結果等)
A.
Q. その取り組みから得られたことや学んだことは何ですか?
A.
Q. ポーラが社会に提供している価値は何だと思いますか?
A.
Q. ポーラウィンターインターンシップを通しての気づきや学びを教えてください。
A.
Q. 弊社の求める人材はValue Creatorです。あなたはValue Creatorをどのようにとらえていますか?また、あなた自身はどんなValue Creatorになりたいですか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月22日

23卒 本選考ES

百貨店販売コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはポーラという会社をどのように理解し、どこに共感していますか。(ex.他社比較したときのポーラの魅力など) ※200字以内 
A.
Q. 学生時代にチームやグループで頑張った経験について【タイトル】をつけて下さい。※20字以内
A.
Q. またその経験を具体的に教えてください。※300字以内
A.
Q. 接客をともなうアルバイト経験の有無について教えてください。
A.
Q. 接客をともなうアルバイト経験がある方は、その経験について具体的に教えてください。(業種や期間、業務内容など) ※200字以内
A.
Q. あなたはポーラビューティーコーディネーターをどのようにとらえていますか。また、ビューティーコーディネーターとしてお客様へどのような価値を届けたいですか。 ※300字*
A.
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。 ※200字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月21日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 海外勤務に興味がある理由(50)
A.
日本国内にいるだけでは気づくことができないお客様の課題や需要に気づくことができると考えるからです。 続きを読む
Q. ポーラウィンターインターンシップの感想・インターンを通しての気づきや学びがあれば教えてください。(200字以内)
A.
皆さんのプレゼンを聞いて、貴社だから提供できる事業が多くあることがわかりました。ワークのターゲット選定が難しかったですが、チーム一人ひとりの意見とエントリーシートでのアイデアをもとに選定できました。短いプレゼンで需要を理解してもらうには生の声が大事だと考え、実際にターゲットの方にお話を伺いに行ったことでインターネットだけでは知り得なかった情報を得られたため、足を運んで行動する大切さを学びました。 続きを読む
Q. ポーラが社会に提供している価値は何だと思いますか?あなたが共感する点を、あなたなりの解釈で自由に表現してください(300字以内)
A.
「誰もが前を向いて生きるためのお手伝い」です。貴社は、誰もが美しく生きることができる社会の実現を目指していますが、私は美しく生きるというのは、自分を前向きに受け入れられることだと考えています。私も誰かにポジティブな影響を与えたいという思いのもと、人に寄り添いながら、アルバイトや音楽制作をしています。実際に貴社の店舗や美術館を訪れたことで、化粧品という製品を通して外見を美しくするだけでなく、丁寧な接客や美術館が与える感動によっても心が前向きになること、美しく生きることのお手伝いをしていると感じました。化粧品メーカーという枠にとらわれず、お客様の人生に寄り添うことを大切にしている点に深く共感します。 続きを読む
Q. 弊社の求める人材はValue Creatorです。あなたはValue Creatorをどのようにとらえていますか?また、あなた自身はどんなValue Creatorになりたいですか?(300字以内)
A.
お客様視点を大切にしながら、人々が「こんなものがあったらいいのに」とワクワクするようなものを提供するために努力する人だととらえています。私は「情けは人のためならず」ということわざを座右の銘にしています。これは人のために何か一生懸命努力することで自分によい報いが戻ってくるという意味です。AIの発達や未知のウイルスによってめまぐるしく変化する時代の中でも、常に好奇心をもちながら人々がワクワクすることを考え、仲間と協力しながら社会に新たな価値を提供するために努力し続ける人になりたいです。人のためを思って努力したことは、最終的に自分自身にも経験というかけがえのない価値を生み出すと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月21日

22卒 本選考ES

総合コース
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ポーラウィンターインターンシップの感想・インターンを通しての気づきや学びがあれば教えてください。(200字以内)
A.
御社は、お客様に高品質の「モノ」を届けるだけでなく、心を動かす様なデザインや、御社の独自性を活かしたコミュニケーションを通して、心地よさや感動等の新たな価値をお客様に提供している事が分かりました。また、社員の方と直接お話しさせて頂き、一人一人がそれぞれの個性や能力を最大限に発揮できるような環境があり、常に新しいことに挑戦し、やりがいを持って、楽しく働いている事を知り、御社で働きたいと思いました。 続きを読む
Q. ポーラが社会に提供している価値は何だと思いますか?あなたが共感する点を、あなたなりの解釈で自由に表現してください(300字以内)
A.
御社はお客様一人ひとりの可能性を引き出し、自分らしく美しく生きる事を社会に伝えることで、人々の暮らしや人生を豊かにしていると思います。御社は高い技術力を持ち、お客様に真摯に向き合い、一人ひとりに寄り添った美容を提案しています。私は、御社の美の多様性を受け入れいている姿に共感し、魅力を感じました。ビューティーディレクターなどを通して、お客様と共に自身の魅力を最大限に活かすことができる方法を追求しています。また、なりたい姿を一つに固定しないプロモーションを行なっており、自分らしく美しく生きる事を発信しています。それにより、お客様の外面だけでなく内面までも美しく、豊かにしていると思います。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れて取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください(400字以内)
A.
私は、大学でチアリーディング部に所属していました。チアーリーディングは、一人でも欠けたら成立しない競技であり、チームワークが重要です。他の部員を持ち上げたり、体を預けたりするため、チーム全体の信頼関係が必須です。大学関東大会があり、ミスのない演技をするという目標を掲げながら、日々厳しい練習を行っていました。しかし、難しい技やダンスを取り入れ、本番直前の練習でもミスが連続し、緊迫した雰囲気になってしまいました。みんなが自分に精一杯で、全体のどこを改善すべきなのかを考える事ができていないと思いました。私は、自分で考えて問題解決できるような「実行力」を持つと同時に、周囲に目を向けて、周りに気配りができるような人を目指しています。部活においても、絶えずチーム全体の雰囲気や協調を考え、チーム全体で話し合えるようなアイディアを提案し、積極的に問題解決に取り組むことを目指しました。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、その過程でどんな方を巻き込み、何をしたのかを具体的に教えてください(400字以内)
A.
私は、コーチと部員を巻き込み、個人個人の課題だけでなく、チームとしての課題や改善するべき点が見えるようにするために、新たな練習方法を提案しました。具体的には、チームを二つに分けて別々に演技をし、お互いに評価しあうことを提案しました。これにより、チーム全体の改善点が明確になりました。また良い部分も言い合った事で、自分達の強みを知る事ができ、チーム全体が明るい雰囲気に変わって行きました。一方の演技を観察する時間を設け、演技していない時間を増やすことで、余裕ができ、できていない部分のやり易い改善方法まで教える人が増えて行きました。これにより、チームでの演技力が向上したこと以外にも、団結力やチアリーディングにおいて重要である信頼感を強めることができました。私が一番注力したことは、このようにチーム全体のやる気と集中力を取り戻し、大会終了まで維持させることでした。 続きを読む
Q. その結果どんな価値を創出しましたか?(具体的な成果や結果等)(200字以内)
A.
本番当日までには、ミスなくリハーサルを完成させることができたため、表情や細かい部分まで改善することができ、チームに自信が生まれました。また、一人一人がお互いに信頼し合うことができていました。その結果、本番の大会では当初の目標だったミスのない演技を行う事ができました。練習方法を変え、一生懸命チームで取り組んだことが、成功経験に結びついたため、チームの団結力を深めることができました。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことや学んだことは何ですか?(200字以内)
A.
失敗やミスが起きたとしても、それを活かし、挑戦することの大切さを学びました。ミスがあったからこそ、自分たちの弱点を知ることができ、新たな練習方法を通してチームとしての自信を付け、目標を達成することができたからです。また、今回の経験から「柔軟性」を身につけることができました。従来の方法にこだわらず、現在の状態や課題を分析し、それに合った新たな方法を見つけることができるようになりました。 続きを読む
Q. 弊社の求める人材はValue Creatorです。あなたはValue Creatorをどのようにとらえていますか?また、あなた自身はどんなValue Creatorになりたいですか?(300字以内)
A.
私は、「Value Creator」とは、自分の個性や感性を強みとして活かし、常に成長し続け、イノベーションを起こすことができる人だと思います。インターンシップや座談会で、お客様の美容をサポートするために、社員一人ひとりが御社にしかない強みと自分らしさを発揮し、新しい価値を創造している姿を拝見しました。自分の強みである「実行力」と「クリエイティブな発想力」を活かし、美容業界でイノベーションを起こすことができる「Value Creator」になりたいと思います。そのために、広く世界に目を向け、目標を持ち、躊躇せずに様々なことに挑戦して行きたいと思います。 続きを読む
Q. 今世界であなたしかもっていないアイディアはありますか?※実現可能性や大小問わず、あなたがわくわくする新しいアイディアを教えてください。アイディアの概要(100文字以内)
A.
好きな写真を分析し、その写真に近い色味やテクスチャーの製品を提案するデジタルツールです。 いつでも、どこでも、簡単に、身近な人から憧れの人のメイクまで参考にすることができ、化粧品業界に革命をもたらします。 続きを読む
Q. 上記アイディアの詳細を教えてください。そのアイディアは何にどんな影響をもたらしますか?(300字以内)
A.
写真解析機能を使用し、化粧品業界においてお客様に新たな体験価値を提供するデジタルツールを考えました。読み込んだ写真のメイクアップを分析し、その色味に近い化粧品を提案します。また、似た色味の中でも、お客様の肌や髪型に似合う製品を提案します。例えば、憧れのドラマでのワンシーンのメイク、インスタグラマーや友達のメイクなどの写真を読み込むだけで、気になったメイクをすぐに挑戦することができるようになります。現在、雑誌や芸能人だけでなく、S N Sなどを通してより身近な人のメイクアップを参考にする人が増えています。一人一人の好きなスタイルをその人に合った形で見つけ出し、お客様に自信や喜びを与えます。 続きを読む
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200字以内)
A.
私は、化粧やスキンケアをする事が好きです。美容は、外面だけでなく内面にまで働きかける力があるからです。人々の美容をサポートする事で、「自分らしさ」を見つけ出し、自信や前向きさを与えることに繋がると信じています。私は、御社の一人一人に合わせた美容を考え、個々の悩みやニーズを解決する商品を提案している点に強く惹かれました。是非、御社で世界中の人々の美容のサポートをしたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
男性 22卒 | 獨協大学 | 女性
Q. 人を巻き込んで挑戦したことを教えてください。
A.
”やりたいことプレゼン大会”で楽しく活気ある活動を 続きを読む
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。
A.
私がリーダーを務めていたボランティア団体では、秋と冬の時期にメンバーの出席率が低下していました。出席率低下の原因は2つありました。1つは秋冬にメインの活動が無いことです。同団体では夏に〇〇県の子供たちと交流をする一大イベントが行われますが、その夏がやる気のピークとなっていました。秋冬の時期には大学生同士の交流会が行われるのみで、子供たちと関わりたいメンバーは出席をしなくなっていきました。2つ目の原因は、活動においてメンバーの意見が取り入れられていないことです。上から言われたことをこなすだけ、または用意されたイベントに参加するだけで面白みのない活動はやりがいを奪っていると考えました。そこで、メンバーが主体的に行動し充実感を得ることができる、今までにない大きな企画を実現させたいと考えました。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、その過程でどんな方を巻き込み、何をしたのかを具体的に教えてください
A.
”みんなが熱中できる”活動を行うことで活発な雰囲気を取り戻したいと思い、メンバーが”やりたい”と思った企画を発表し合うプレゼン大会を開催しました。夏のイベント後すぐにプレゼン大会の予告を行い、夏休み中に企画とプレゼンを練ってもらいました。ただし、やりたいことがないメンバーにプレゼンを強制するのは主体的な活動を阻害する事だと考え、代わりに”なりたい姿”をヒアリングし、それに当てはまる役割分担を行いました。プレゼンは夏休み後のミーティングで行い、1人当たり平均2つの企画が紹介されました。実施する企画を決める際は、①団体のビジョン達成を目指すものであるか②純粋にやりたいと思えるか③実現可能度の評価軸を定め、全員の意見を吸い上げながら決定をしました。 続きを読む
Q. その結果どんな価値を創出しましたか
A.
行った企画は8つで、メインの企画は交流地域の拡大です。今までは〇〇県の子供たちのみと交流していましたが、新しく〇〇県の放課後子ども教室とのコラボ企画を実現させました。新たな企画によって秋冬の時期にも社会に貢献できる団体へと変化できました。また、意見の吸い上げやメンバー希望の役割分担を行うことで全員の当事者意識が高まりました。結果、出席率は半分ほどだったものが90%近くまで上がりました。 続きを読む
Q. その経験から得られたことや学んだことを教えてください。
A.
チームの一人一人と向き合う姿勢を得ました。プレゼン作成時には全員と面談を行い、活動に対する考えを聞きました。そこでは考えもしなかった案や課題を知り、ミーティングだけでは得られない意見を引き出すことができました。組織を作るのは所属する人々であり、個々にも注目することでチームの力を最大限発揮できることを学びました。以前は苦手であった傾聴の力を知り、今は何事においても向き合う姿勢に重きをおいています。 続きを読む
Q. あなたしかもっていないアイデアを教えてください。
A.
イスラム芸術とハラールコスメを組み合わせた、ムスリマも使用できるコスメです。アルコールや豚由来の成分が含まれていないコスメにイスラム芸術のデザインを施し発売します。コスメのテーマは「自己の開放」です。 続きを読む
Q. アイデアの詳細や、何にどんな影響を与えるかを教えてください。
A.
ハラールコスメに焦点を当てたのは、その市場が拡大傾向にありながらも日本の進出が遅れているためです。イスラム圏はその歴史から親日的であり、日本製品の質の高さも広く知られています。また、イスラム芸術をデザインに取り入れるのは、ハラール化粧品への親しみやすさを増すためです。日本でハラールという単語を聞くと、信徒でない方は商品を避けがちです。そこでイスラムデザインの美しさをメインにアピールすることで、異文化への興味を引き出しやすくします。私はこのコスメを通して、外部要因で自己表現できないムスリマや、自信がなく自己表現できない全ての方に対し、抑圧から逃れ自己を解放するコスメを届けたいです。 続きを読む
Q. ウィンターンインターンシップの感想、インターンを通しての気づきや学びがあれば教えてください
A.
「真似されないものを考えよう」という指摘が印象的でした。自社の強み、自社だからこそ生み出せるものを追求することで唯一無二の価値を創造できると学びました。私は事前に貴社の商品やサービスについて調べていたものの、それをサービスに活かすことには思い至らず、知識をグループに還元できなかったことに悔しさを感じました。今後は自社と競合の強みを事前に把握し、それをどのように反映できるかを考えて発言していきます。 続きを読む
Q. ポーラが社会に提供している価値は何だと思いますか。あなたが共感する点を、あなたなりの解釈で自由に表現してください。
A.
“美”の定義を広げることで、誰もが美しさを享受できる社会を創造していると感じました。貴社のこだわりである個々人への対応は、その人自身が叶えたい美しさを実現させます。CMで有名な方を起用していないというお話からも、画一化されない美を大切にされていることが伺えました。また、体から美しくなりたい方にはエステを、心から美しさに触れたい方には美術館を提供しているように「何を美しいとするか」という価値観をも拡大させています。私は〇〇として生まれ、一般的な”美”の基準に苦しめられてきました。誰もが同じ美しさを追い求めるのではなく、自分の美しさを最大限にできる社会を、貴社であれば実現できると確信しています。 続きを読む
Q. VALUE CREATORをどのように捉えていますか?また、あなた自身はどのようなVALUE CREATORになりたいですか?
A.
「物語」を大切にされている人物だと捉えています。お客様に商品を届けるだけでなく、商品が人生にもたらす変化をストーリー仕立てで創造されています。さらに、POLAを通して自身が実現したい社会も描いていると感じました。どの社員の方も理想の社会を明確に持っており、それを生き生きと語っている姿が印象的でした。私は、美しさがグローバルな価値観になった社会を夢見ています。中でも、市場が大きく、日本人も属するアジア人の美しさを確立させたいです。貴社が所有する日本人肌のビッグデータを応用することでアジア人の個肌対応を実現させます。誰かの真似ではない、自分たちだけの美しさはやがて自分への誇りとなると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

22卒 本選考ES

美容部員
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. あなたはポーラという会社をどのように理解し、どこに共感していますか。(ex.他社比較したときのポーラの魅力など) ※200字以内*
A.
私は、貴社が創業以来、女性を応援し女性の可能性を引き出すことに尽力してきたと理解しており、そのような姿勢に共感しています。私は大学で労働の男女格差といったジェンダーについて学んでおり、将来は女性を支え、私自身も女性の社会進出の一助となりたいと考えています。貴社では20代から90代までの方が活躍されており、幅広い世代の女性を支えることを通して、ジェンダーという壁を乗り越える姿勢に共感しています。 続きを読む
Q. 大学時代にチームやグループで頑張った経験についてタイトルをつけてください。(20字以内)
A.
ダンスリーダー兼サポーター 続きを読む
Q. またその経験を具体的に教えてください。(300字以内)
A.
ダンスサークルの公演で、50人が参加する作品のリーダーを務めました。メンバーは1年生から4年生までおり、ダンススキルや練習参加率には差がありました。私は一人ひとりに合わせた対応ならば差を縮められると考え、2つ対策を取りました。1つ目は個々にアドバイスメモを作り、自主練習をしやすくしました。2つ目は学業が忙しく参加率が低いメンバーを置き去りにしないために、他のメンバーと共に補講を開きました。結果、メンバーは作品に主体性を持って練習できました。作品全体の質も向上し、公演では10チームある中からトリを任されました。この経験から「相手に寄り添う大切さ」を学びました。 続きを読む
Q. これまでの経験で最も喜びを感じた瞬間について教えてください。※200字以内*
A.
高校3年生の頃、合唱祭の伴奏を務めて、クラスメイトに「ありがとう」と言って貰えた経験が最も嬉しく感じました。受験勉強と伴奏練習の両立に苦戦しましたが「皆が私の伴奏で安心して歌えるよう支えたい」という想いで4ヶ月の期間を乗り越えました。本番後、クラスメイトから「○○の伴奏で良かったよ」と言って貰いました。その言葉からクラスを支えることができ、今まで時間をかけて練習してきて良かったと嬉しく感じました。 続きを読む
Q. 接客をともなうアルバイト経験がある方は、その経験について具体的に教えてください。(業種や期間、業務内容など) ※200字以内
A.
○○の接客アルバイトを2年間続けています。始めたての頃、お客様に寄り添った接客ができていないとご指摘を受け、2つの行動で改善しました。1つ目は店長に私の接客を受けて頂き、改善点を基に接客に取り組むようにしました。2つ目はお客様との会話を楽しむことを意識し、お好みの味などを把握した上での商品提案を心がけました。結果、店長からお客様に寄り添う姿勢が評価され、現在は新人の教育係を任されています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
Q. Q15.ポーラウィンターインターンシップの感想・インターンを通しての気づきや学びがあれば教えてください。(200字以内)*
A.
インターンシップに参加し、貴社でなら【お客様の美に対して多面的に貢献】できると考えた。なぜなら、お客様を化粧品事業によって外側から美しくするだけでなく、フィットネスや美術館、健康食品など内側からも美しくしようという、トータルビューティ―を目指し、多角的に事業を展開しているからだ。さらに、“人生のライフパートナー”のように、お客様のその後の人生まで美しくするために、生涯寄り添うことができると考えた。 続きを読む
Q. Q16.ポーラが社会に提供している価値は何だと思いますか?あなたが共感する点を、あなたなりの解釈で自由に表現してください(300字以内)*
A.
【お客様一人ひとりに最上の美】を提供していると考える。なぜなら「Science.Art.Love」を合言葉に、社員一丸となって人を美しくすることに尽力しているからだ。創業時からの想いを大切に、お客様一人ひとりの満足に応え、深く永いお付き合いをしていく。これこそが「究極のおもてなし」であり、さらに私が貴社に共感する点でもある。飲食店アルバイトのホールスタッフとして、お客様一人ひとりの気持ち・立場に立った接客を心掛けた結果、徐々にお客様に心を開いていただけるようになった経験があるからだ。貴社に入社後は、お客様一人ひとりと向き合い、その人に合った「おもてなし」を提供することで最上の美を提供したい。 続きを読む
Q. 学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦した事にタイトルをつけてください。* タイトル(30字以内)
A.
牛タン定食店で顧客層を拡大するまでのストーリー 続きを読む
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)
A.
学生時代に自ら考え、周りを巻き込み行動した場面は、私がアルバイトリーダーとして勤める牛タン定食店の【顧客層の拡大に貢献した】ことだ。 私が勤め始めた頃は、周辺に競合店もなく売り上げも好調であった。しかし、牛タンを取り扱う競合の出店が相次ぎ、売り上げが伸び悩んでいた。牛タンは原価が高いため、価格競争は現実的ではない。かと言って競合に対抗するための広告費などもなく、具体的な解決策が見つからない状態が続いており、ただただ競合店にお客様を取られているのを静観している状態であった。 私は同店に4年以上勤務しており、店長と信頼関係を構築し、人として非常に尊敬していた。店長のために、アルバイトリーダーとして何かできることはないかと考えた結果、他店にはない同店だけの魅力を来ていただいたお客様に発信し、リピートしていただく必要があると考えた。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、その過程でどんな方を巻き込み、何をしたのかを具体的に教えてください(400字以内)
A.
アルバイトリーダーに任命されていた私は、まずお客様アンケートの調査と分析を徹底的に行った。さらに店長や社員の方との議論の場を設け、同店では定番メニューや女性向けのメニューが多く、男性や学生のお客様満足度が低いことを突き止めた。 そこで私は、同期や後輩スタッフにも依頼し、友人への聞き取り調査やSNS・ウェブでの検証を行い、男性や学生は“ボリューム”を重要視していることを特定した。そのため、ボリュームのある新メニューや学生証の提示でお肉が1.5倍になるサービスを店長に提案し、導入した。 導入初期は認知度が低く、すぐには売り上げには繋がらなかった。「連携力」という私の強みを活かし、メニューやPOP広告を学生や男性が目を引くように店長と共に作成した。また同期や後輩スタッフと協働し、公式SNSを立ち上げることで新メニューの周知に努めた。 続きを読む
Q. その結果どんな価値を創出しましたか?(具体的な成果や結果等)(200字以内)
A.
プロモーションが実を結び、多くの男性や学生のお客様にご来店していただけるようになった。その結果、店舗に行列ができるほどの支持を得ることができ、店舗全体で「前年比1.3倍の売り上げ」を得ることができた。 また顧客層を拡大できた結果、店舗の売り上げが向上したため、スタッフ全員の時給アップにも繋がった。働いた成果が時給という結果で返ってくるため、スタッフのモチベーションも向上した。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことや学んだことは何ですか?(200字以内)
A.
この経験から顧客の真のニーズを汲み取り、他者と協力して、改善点を分析し、伸ばすことの重要性を学んだ。 しかし、あるお客様から「子ども向けのメニューをもう少し充実させて欲しい」とのお声をいただき、あと一歩視野を広げ、新メニューを検討する必要があったと反省した。 【他者と連携して物事を推し進める力】や【課題発見力】を武器に、貴社のValue Creatorとして活躍する意向だ。 続きを読む
Q. Q22.弊社の求める人材はValue Creatorです。あなたはValue Creatorをどのようにとらえていますか?また、あなた自身はどんなValue Creatorになりたいですか?(300字以内)*
A.
私が考えるValue Creatorは、【他者とベクトルを合わせて0から1を生み出す人材】である。貴社のインターンシップでは、社員の方の「互いの意見を尊重しながら革新を生み出すことに向き合う姿勢」が印象的であった。社員一人ひとりが個性を活かしつつも互いの意見を尊重し、 “お客様に最上のモノを届ける”という目標に向けて0から1を生み出すことで今までにない新しい価値をお客様に届けることができると考えたからだ。 そのような貴社で、私はTB事業部の接点開発チームにて、店舗スタッフの方とベクトルを合わせ、これからの時代に即した新たな手法で貴社の“ブランド”を届けるValue Creatorになりたい。 続きを読む
Q. 今世界であなたしかもっていないアイディアはありますか?※実現可能性や大小問わず、あなたがわくわくする新しいアイディアを教えてください。 アイディアの概要(100文字以内)
A.
お湯1つでどこでも!「インスタントパン」 続きを読む
Q. 上記アイディアの詳細を教えてください。そのアイディアは何にどんな影響をもたらしますか?(300字以内)
A.
味や食感:出来立てのパンと同等 大きさ:消しゴム程度 ターゲット:主婦や1人暮らしの方 食べ方:本製品にお湯を5mL注ぐだけで、既存の菓子パン程の大きさに膨らむ。 私はパンが好きなためよく購入する。しかし1人暮らしの家だと、案外パンの保管場所に困ってしまう。また、コロナ禍でパンを買い溜めしても食べ切れない主婦の方がいると考えた。 本製品であれば消しゴム程度の大きさであるため、私のような1人暮らしの方も保管場所に困らない。また、インスタント食品であるため冷蔵庫の場所を取らずに、食料を長期保存することができる。本製品は、パンのデメリットである保存ができない点や保管場所に困る点を克服したものである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月1日
男性 21卒 | 東北大学 | 男性
Q. あなたの考えるポーラの魅力と課題を理由と共に教えてください。
A.
ダイレクトセリングと高い研究開発力がポーラの魅力だと考えます。小売を挟まないことでブランドイメージを正しく伝え、また顧客とのコミュニケーションによって女性のニーズを引き出すことが出来るからです。また顧客のニーズを実現する高い研究能力があるからこそしわの改善効果の高いリンクルショットのような女性の悩み真摯に寄り添う商品の開発が出来ると考えるからです。ポーラの課題は39歳以下の顧客層へのアプローチだと考えます。ポーラの商品は高価格帯の商品であるため可処分所得の低い39歳以下の女性は商品を購入する際に値段がネックとなり購入をためらってしまうのではないかと考えるためこのように考えました。 続きを読む
Q. 大学時代にチーム(団体・組織)で最も熱心に取り組んだことにタイトルをつけてください(30字以内)*
A.
落語研究部部長として指揮をとった新入生勧誘活動 続きを読む
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。
A.
落語研究部では地域の方から依頼を頂いて落語を依頼先に出向いて披露する出前落語の依頼件数が年々伸びているにもかかわらず、部員不足のために依頼を断らなければならないという課題を抱えていました。私はこの課題を解決し、落語研究部の活動をもっと拡大したいと考えていたので、例年の平均入部数を上回る人数の新入生の獲得とその即戦力化はかることを目標に設定しました。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、成し遂げたことを具体的に教えてください
A.
新入生獲得のための施策として、勧誘イベントでは落語に興味のない学生にも活動をアピールするために、石巻の仮設住宅での出張落語の動画を上映する、OBと協力して実施している子供に落語を教える会の説明をするなど、地域貢献に興味のある学生にも落語研究部の活動に興味をもってもらえる勧誘を実施することを部員に提案し実行しました。このとき部員の勧誘活動への参加率の低さが課題となっていたのでシフト制の導入や勧誘を行う時間帯の変更を通して部員の負担軽減を行うとともに部員に対してなぜ勧誘が必要かを伝えることで勧誘に部員が積極的に参加するようになりました。また、落語の練習方法を改善することで新入生の即戦力化をはかりました。上記の活動の成果として例年の2倍の新入部員を獲得し、地域の方への主張落語発表の実施件数を前年比40%増の70件行うことができました。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことは何ですか?
A.
仲間を巻き込んで課題に取り組む重要性です。勧誘活動で課題となっていた部員の参加率の低さを改善する中でこの気づきを得ました。当初はこの課題の原因を部員の学業の忙しさのためだと考え、シフト制の導入など対策を施したが効果はあまりあがりませんでした。そこで原因が活動への動機付けが出来ていないためだと気づき、地域で活動の幅を広げるために新入生獲得が必要であることを粘り強く部員に説いて協力を得て、成果を上げることが出来ました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください
A.
「誰より失敗を重ねてきたことが自慢」理想を追う試行錯誤の鬼 その理由を教えてください(エピソードなどご記入下さい)(200字以内)* 私は学生時代高い目標を達成するために様々なことに挑戦し何度も失敗を重ねながらもその失敗を論理的に分析し活かすことで成果をあげてきた人間です。この方法で留学先のマレーシアで80人のマレーシア人にむけて日本人で初めて落語会を開催したり、「良い授業を誰もが当たり前に受けられる環境」を目指して留学先の大学で授業の口コミ共有サービスを開発、普及させることができました。 続きを読む
Q. あなたのありたい姿(めざす社会人像)を教えてください
A.
私は周囲を巻き込みながら非常に難易度の高い目標に取り組むことで人々の生活に新しい当たり前を導入していくことをビジネスで実現していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月6日
男性 21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. あなたの考えるポーラの魅力と課題を理由と共に教えてください。(300字以内)
A.
魅力は、お客様一人ひとりの「美」に真摯に向き合う姿勢と高い技術力です。対面販売にこだわり、お客様に合う商品を直接提案することでその高付加価値を正確に伝えています。また個肌対応である商品には、あらゆるニーズに応える誠実さが込められています。こうして築いた信頼関係のもとお客様の生涯の「美」をトータルサポートできるのは、究極のおもてなしを追求する貴社しかいないと考えています。 課題は、国外における認知度です。空港の化粧品免税店にて派遣バイトをした際、貴社製品を手に取る海外のお客様が比較的少なく感じられました。よって貴社は商品の魅力を存分に世界へ発信する必要があり、私にはその力があると確信しています。 続きを読む
Q. 大学時代にチーム(団体・組織)で最も熱心に取り組んだことにタイトルをつけてください。(30字以内)
A.
顧客・従業員両者が満足できる店づくりを目指して 続きを読む
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)
A.
私がオープニングスタッフとして働いている飲食店では、顧客満足度が下降傾向にありました。これは接客パフォーマンスが低いことに起因すると考え、特に以下の2点に着目しました。 1.接客スキルの差 新人スタッフの指導を主にベテランスタッフに任せていたため、指導内容はスタッフごとにばらつきがあり、スキルの差が生まれてしまいました。 2.働く意識の差 新人スタッフに対する明確な研修期間は設けられておらず、社員の独断により時給があがるという曖昧なシステムであり、スタッフの向上心を奪う原因となりました。 このように新人スタッフが伸び悩む中、ベテランスタッフの一斉卒業により、接客パフォーマンスが著しく低下しました。そこで私は、顧客満足度を上げるためにはまず従業員満足度を上げる必要があると感じ、「皆が満足できる店づくり」という目標のもと店の体制を整えることが、接客パフォーマンスの向上に繋がると考えました。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、成し遂げたことを具体的に教えてください(500字以内)
A.
上記の課題に対し、それぞれ以下のような取り組みを行いました。 1.マニュアル作成 新人スタッフの指導方法を統一し、接客スキルを一定以上に保つためにマニュアルを作成しました。 入社当初に作成したノートを参考にしながらも、ベテランスタッフに声をかけ、共に製作することで指導する側・される側双方が使いやすいマニュアル作りを心掛けました。マニュアルを用いた指導は、新人・ベテランスタッフ両者の作業効率化に繋がり、新人スタッフのスキルアップのスピードも格段と上がりました。これにより能動的に動くスタッフが増え、全員が自信と活気に溢れた接客サービスを提供できるようになりました。 2.勤務体制の見直し スタッフの出勤意欲向上のため、昇給基準の明確化を提案しました。研修期間については、出勤頻度の差による不平を防止するため、在籍期間でなく総出勤時間によって定めることを採用して頂きました。これにより、新人スタッフも積極的に出勤するようになり、お客様数に合うスタッフを確保できるようになりました。 この経験から、問題の本質を捉え、チームで取り組むことで、顧客満足度の高い店づくり実現に向け大きく前進することが出来ました。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことは何ですか?(400字以内)
A.
この取り組みを通して、「積極的に他者を巻き込む行動力」及び「環境に左右されずに向き合う力」を獲得しました。 相手視点に立って寄り添い、自ら積極的に働きかけることは、チームの信頼関係を築くために重要であると学びました。加えて、多種多様なメンバーが抱える考えに対し共感もしくは指摘をすることは、自他共に成長する糧になると思いました。 アルバイトという本来であれば何もしなくてもお金が貰える環境下において、顧客満足度低下の原因について自ら問題意識を持ち本質的に分析し、顧客満足度の高い店づくりという目標に近づくことに成功しました。加えて、「どんなに高い壁があろうと逃げずに立ち向かうことで道が拓ける」という信念を証明することが出来ました。 今後も仲間を思いやることでより良いコミュニティを築き上げ、どんな困難に対しても環境に左右されずに、積極的に打開策を模索し乗り越えていきたいです。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。(30字以内)
A.
吾輩はサボテンである。 続きを読む
Q. その理由を教えてください(エピソードなどご記入下さい)(200字以内)
A.
私はサボテンのように愛くるしさと強い芯を兼ね備え、どんなに厳しい環境下でも成長してプレゼンスを高める力を持っています。中国の現地校にて言葉の壁を乗り越え、自分の居場所を確立した経験があります。周りと意思疎通ができない状況下、得意である「折り紙」を学校で教えるなど、言葉以外の方面から積極的にアプローチして交友関係を築き上げました。よって私は環境に左右されることなく、積極的に行動することができます。 続きを読む
Q. あなたのありたい姿(めざす社会人像)を教えてください(100字以内)
A.
常に人々の幸せに貢献できる人になりたいです。強みであるプレゼンスの向上力を活かして貴社の市場を拡大し、「美」という幸福を広めることで、自信と笑顔に満ち溢れた眩しい世界を創出したいです。 続きを読む
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200字以内)
A.
中国の現地校にて積極性と行動力を活かし、交友関係構築及び成績向上という目標を達成しました。周りと意思疎通ができず孤立寸前となった状況を打破し、クラスメートの協力を得て勉学に励んだ結果、クラストップの成績を獲得し維持しました。この経験より培った、環境に左右されずに物事と向き合う力を活かして、貴社製品の魅力を存分に世界へ発信し、貴社の更なるプレゼンス向上に貢献したく思います。 続きを読む
Q. 海外勤務に興味がある場合はその理由を教えてください。(50文字以内)
A.
海外滞在経験で培った強みを活かし、高い技術力と愛に溢れた貴社の商品を世界中に届けたいからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月17日
男性 21卒 | 関西大学 | 女性
Q. あなたの考えるポーラの魅力と課題を理由と共に教えてください。(300字以内)
A.
貴社の魅力は【お客様目線】です。その理由としては、①お客様一人ひとりに合わせたAPEXのような商品の展開、②対面販売でのお客様との距離の近さがあげられます。"パーソナライズされた化粧品"は、お客様に寄り添っています。その商品をカウンセリングで販売することで1人ひとりの悩みに応えているところが魅力です。そして、課題としては【来店ハードルの高さ】です。特に若年層にとってはカウンセリング販売自体に敷居の高さを感じてしまう事もあると考えます。例えば、SNSでのデジタルマーケティングを通してブランドとの接点を作ることで高品質な商品をより多くの人に届けることができると考えます。 続きを読む
Q. 大学時代にチーム(団体・組織)で最も熱心に取り組んだことにタイトルをつけてください(30字以内)
A.
アカペラコンサートでフィナーレを彩る運営 続きを読む
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)
A.
所属するアカペラサークルでサークル員を一致団結させ、コンサートを成功させたことです。年に2回のサークル主催コンサートで運営に携わりました。全体曲とは、コンサートの最後に約150名のサークル員で歌う演目で、私は練習の指導と出席管理を担当していました。集大成ともいえる全体曲で、演者に楽しんで歌ってもらうことで、お客様を笑顔にするという目標がありました。約3ヵ月間毎週の練習を通して、無断遅刻や欠席をする向上心のないサークル員がいることで、求めるパフォーマンスに届かないという課題に直面しました。部長や全体曲練習を運営する班員と議論を重ねることで、「全員に楽しんでほしい」運営と「自分が頑張らなくても良い」と考えるサークル員のモチベーションにギャップが存在することが原因だと考えました。そこで、全員が練習に参加したいと思える、歌っていて楽しい環境作りに最も力を入れました。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、成し遂げたことを具体的に教えてください(500字以内)
A.
取り組んだことは、①指導方法を工夫する、②積極的な声掛けにより信頼関係を構築するという2点です。具体的には、従来の出来ていない所を指摘する指導方法から、良い所を伸ばす指導を意識しました。特に指導する上で、伝え方の順序には気を配りました。練習後、まずは良かった所を挙げ、そこからどうすればもっと良くなるかという提案を行うようにしました。この取り組みにより、サークル員にも笑顔が増え、より良い全体曲への一致団結が出来たと考えます。次に、モチベーションが低く、練習に遅刻してくる人には個人で連絡を取りました。時には直接会話して、全員で1つの演目を作っているという意識付けを行いました。結果、遅刻者の数は0になり、サークル員から「あなたがリーダーだから頑張れた」と言ってもらうことが出来ました。そして、コンサートでお客様から「今までの全体曲で一番良かった」と言って頂けたことは大きな成果でした。この2つの取り組みを行う上で、「主張ではなく対話」することに注力しました。リーダーとして前に立つ上で、威圧的に意見を主張するのではなく、まずサークル員の意見を聞き、全員が過ごしやすい環境づくりに力を入れました。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことは何ですか?(400字以内)
A.
この取り組みから得られたことは2つあります。1つ目に、リーダーとして前に立つ上で【主張ではなく対話】を重要視することです。指導方法の工夫、積極的な声かけの両方の取り組みにおいて、常にサークル員の目線に立って対話することを意識しました。全員が個人としての強みを発揮できる環境を作るためには、メンバーの意見に対するアンテナと、周囲を巻き込む能力が必要不可欠です。常に思いやりを持ち仲間を引っ張ることが、リーダーとしてあるべき姿だと強く感じました。 次に、【目標を共有すること】の大切さです。コンサートに足を運んでくださったお客様を笑顔にしたいという目標を全員で分かち合うことで、一つの目標に対して一致団結出来たと感じました。また、目標達成までのプロセスを逆算し、細かく共有することで、常に目的意識を持って行動するサークル員が増えたと感じました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください(30字以内)
A.
塩をかけたスイカ 続きを読む
Q. その理由(エピソードなど) 200
A.
私は、リーダーシップとフォロワーシップのように一見相反する性格を持ち合わせています。中高6年間学級委員を経験し、現在でもゼミ長を務めることで人を巻き込む力を培ってきました。また、常に当事者意識を持ちフォロワーの立場に立つことで常にチームの力の最大化に貢献してきました。これが、【塩をかけたスイカ】のように、相反する組み合わせが相乗効果を生み、自らが考えるリーダーとしてあるべき姿を体現できていると考えます。 続きを読む
Q. あなたのありたい姿(めざす社会人像)を教えてください(100字以内)
A.
【美しさによってより良い社会を創造する】ことが私の目標です。性別や年齢、人種に関わらず、「美しさ」を追求する人々にを寄り添った商品を提供し、より良い社会づくりに影響を与えられる人物になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. ポーラを何かに例えてください(20字以内)*
A.
世界No.1を目指す新進気鋭の大劇団 続きを読む
Q. その理由を教えてください(300字以内)
A.
お客様と対話し一人ひとりの個性やストーリーを紐解きながら、共創して“商品”(=舞台)を作り上げ、最適な形で美の感性を刺激する。そして、“商品体験”(=観劇)を通してメッセージを発信し、希望や彩りに満ちた自分らしい人生を後押しする。更にはそこで働く方々(=劇団員)皆が感性を研ぎ澄ませ、夢を追いかける。このような貴社の「夢を追い、夢を与える」姿が劇団そのものだと感じたからです。一消費者であった私がPOLAというブランド体験を通して頂いたのも、夢を叶える自信と勇気でした。私の夢は日本女性が自己肯定感を強く持ち自分らしく生きるのを応援することです。次は私自身が夢を与える側になりたいと強く感じています。 続きを読む
Q. 9.大学時代にチーム(団体・組織)で最も熱心に取り組んだことにタイトルをつけてください(30字以内)
A.
感動をお届けしたい!チーム力で弱みを強みにした3年間 続きを読む
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)
A.
オープニングの接客スタッフとして働き始めたフランス料理店は、個人経営の高級店でした。料理長やオーナーが強いこだわりと誇りを持ってお店作りを行い、提供する料理の質、店内の雰囲気などにはお客様から高評価を頂いていました。しかし、接客に関してはアルバイトが約5人という深刻な人手不足があり、全員が学生で接客スキルに個人差がありました。また、求められるレベルの厳しさに退職が後を絶たず、なかなか全体のスキルが向上しないという課題がありました。ここで私は、それまでのアルバイトを通して感じた、「高いモチベーションを持ちお客様の期待を超えることが感動に繋がり、お客様の感動や笑顔がまた働くモチベーションとなる」という好循環に着目しました。そして【接客チーム全体が協働して全体の接客力を向上させられる仕組みづくりにより、お客様にとってもスタッフにとってもより良いお店にする】という目標に挑戦することにしました。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、成し遂げたことを具体的に教えてください(500字以内)
A.
第一に取り組んだのは自身の接客力向上です。図書館に通って接客やホスピタリティに関する本を読み、知識や心構えを得ました。また、訪れた料理店でのプロの接客やお店で働いている料理長の動きを詳細に観察し、どのような配慮が隠れた行動なのかという深層に着目してプロの心配りを学びました。更に、実際に働くときには全体を俯瞰することを意識し、後輩スタッフや調理部門、お客様が求めていることを予想してサポートすることに努めました。第二に取り組んだのが、全体で協力して接客力を向上させられる仕組みづくりです。料理長やオーナーとの会話から学んできた料理や素材に関する知識・こだわりや接客のいろはを、マニュアルと勉強会を通して全体に共有しました。また、新人教育制度の整備にも力を注ぎました。1日にシフトに入るのは2~3人という状況の中で経験の少ないスタッフを丁寧にフォローするのは難しいと考え、不安に感じた事、どう対処すべきか分からなかったことを書き残す新人用の共有ノートを作成しました。対処法を後から一緒に考えられ、後から読んだスタッフにとっても教科書のようなものとなり、効率的な接客教育を行えるようになりました。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことは何ですか?(400字以内)
A.
接客力向上の結果、口コミサイトでのお店の評価が向上し、気配りの細やかさについて高評価を頂けました。また常連客の方にはプロポーズなどの一大イベントにも利用して頂ける“とっておきのお店”に成長することができました。加えて、接客力が無理なく身に付きモチベーションを共有する仕組みができたことで、今ではアルバイトが倍増し人材不足が一歩解消されました。更に私自身が学んだことも多くあり、その一つが仕事観です。人の笑顔のために働く、主体的に働くことの楽しさを改めて知りました。もう一つは働く環境、共に働く人の大切さです。楽しく不安なく働ける環境は、全体のモチベーションを高め高付加価値なサービスに繋がります。また一アルバイトである私を受け入れ任せて頂いた上司や環境こそが今回の成果を生んだと考えており、自身が上司の立場になった際にも、共に働く人に耳を傾け信頼し後輩の挑戦を応援する姿勢を持ち続けたいと感じました。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください(30字以内)
A.
全自動問題吸引ふわふわルンバ(多機能) 続きを読む
Q. その理由を教えてください(エピソードなどご記入下さい)(200字以内)
A.
私は自ら課題発見と解決に向け行動でき、また主張ではなく対話によって周囲の人を巻き込み、より良い課題解決を目指します。これらの主体性と問題解決能力、人と接する時の柔らかさを表現しました。大学の研究では新しい実験方法や仮説の提案を自ら行った上で、解決できない問題については分野の異なる先輩や教授まで相談を持ちかけて熱意で協力を得ました。その結果年度末の研究室内発表では最優秀の評価を頂くことができました。 続きを読む
Q. あなたのありたい姿(めざす社会人像)を教えてください(100字以内)
A.
美の専門家として働きながらも、自身と違う背景を持つ同僚やお客様の気持ちに寄り添える、想像力の豊かさと考え方の幅をもった人間になりたいです。そのために、知らないものや環境に飛び込む度胸を持ち続けます。 続きを読む
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200字以内)
A.
心に残っている出来事があります。それは子供用のイベント運営のアルバイトでの事、最後の勤務日に小学生の姉妹のお客様から「あなたは多くの子供を笑顔にし楽しませたのでこれを賞します。」こう書かれた“卒業証書”を頂いたのです。新しい価値創造や挑戦という、時に大変な仕事を最後までやりきる時、このような経験の一つ一つが私自身を支え、私自身の強みになると考えています。人の笑顔のために頑張る力は誰にも負けません。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 昭和大学 | 女性
Q. ポーラを何かに例えてください(20字以内)
A.
Q. その理由を教えてください(300字以内)
A.
粘土は形を自由に変化させることが出来ます。遊具としての用途以外にも、古代では土器、現代ではアクセサリーと姿形を変えて、人々の生活に寄り添ってきました。御社はその様な【変化する力・寄り添う力】のイメージがあった為、粘土を選択しました。時代によって変化していく人々の生活に寄り添い、順応した商品を提供しつつも対面販売という芯を強く持つことは簡単ではないと思います。 そして、御社の商品はどれも社員の方のメッセージを強く感じます。寄り添いつつも、作成者の思いを強く伝える事ができる点も御社を表現するに十分だと感じました。 続きを読む
Q. 大学時代にチーム(団体・組織)で最も熱心に取り組んだことにタイトルをつけてください(30字以内)
A.
弓道部の実力向上を目指して 続きを読む
Q. 取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)
A.
【背景】一昨年に学部対抗戦で優勝を逃したことで、実力低下への危機感を持ったため。薬学部弓道部は部内対抗戦において10年間連続優勝を果たしていました。私はその記録を止めてしまったことに対して、記録を守ってきた先輩に対して申し訳ない気持ちと非常に悔しい思いをしました。一方で、私は○○として部活の運営を担っていました。そこでその立場を利用して、部内の実力を向上させるような取り組みを考えようと決めるに至りました。 【目指す姿】 〇リーグの大会において女子・男子団体優勝することを目標と掲げました。その理由は、参加する大会の中で最も大きな規模かつ、最近優勝を逃し続けているからです。ここで優勝を達成できれば、実力向上という曖昧な目標をはっきりさせることが出来るのではないか考えました。 続きを読む
Q. .取り組んだこと、成し遂げたことを具体的に教えてください(500字以内)
A.
【取り組み】 レギュラー選抜基準・練習量を変化させました。理由は、試合のスコアからスタミナがなく後半で調子が落ちてしまう事が課題として挙げられたからです。 ・選抜基準 今までの選抜基準はスタミナよりも直前のスコアを重視していました。そこで、大会1か月前からの合宿を増やして、練習終わりのスコアを重視するように基準を変更しました。合宿が続くと疲労はたまり体力のある選手が際立つのではないかと推測したためです。 ・練習量 今まで合宿は1か月に1回のペースでした。それを1か月2回のペースに増やし、大会1か月前からは毎週末合宿を行いました。するとスタミナ不足は改善出来たのですが、一点課題が生まれました。それは、練習に時間をとられ、薬学部の勉強が両立できない部員が増加したことです。そこで私個人の取り組みとして、単位を3つ以上落とした部員を集めて合宿の空き時間を利用して勉強を教えました。もし留年生が続出すれば、学校から指導が入り練習量が減ってしまうと考えたからです。結果として一人も留年生を出さずに練習に集中するように出来ました。 【結果】 目標を達成できませんでしたが、大会では女子・男子団体準優勝を達成しました。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことは何ですか?(400字以内)
A.
上記の取り組みを通して部全体と私個人のそれぞれで得られたものがあります。 部としては、各自の練習に対する姿勢が変化しました。今までは上級生が練習方法を決めて、部全体で同じ練習をこなす日々でした。しかし、選抜基準を厳しくしたことから、部員全員がレギュラーを勝ち取りたいという思いが強まり、練習の主体性や自由度が向上しました。具体的には全体での練習時間は通常の半分になり、残りの時間は各自が考えた練習方法を取り組むことに変化しました。 私個人は、マネジメント能力が向上しました。理由はそれぞれの部員のスコア管理と、それに対応する練習のアドバイスを考え続けた為だと思います。部員の性格を踏まえて納得できるようにアドバイスの言葉を選ぶことや、練習後のミィーティングで士気が高まるような総括が出来るようになりました。今後は言葉だけではなく、行動でも人を動かせるようなマネジメント能力に向上させていきたいです。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください(30字以内)
A.
「〇〇は実は二人いる。」です。 続きを読む
Q. その理由を教えてください(エピソードなどご記入下さい)(200字以内)
A.
上記の冗談が、所属している部内で広まったからです。現役生として部内で活動していた時は、成績上位10%キープ・アルバイトを3つ掛け持ち・レギュラー獲得を全て両立しました。そして現在も成績とアルバイトは継続し続けています。それを達成できたのは、スケジュール管理能力と、全てやり切りたいという強い執着心によるものだと自負しています。また、この生活を通して時間は自分が持っている中で一番の財産だという気づきも得ました。 続きを読む
Q. あなたのありたい姿(めざす社会人像)を教えてください(100字以内)
A.
社員としての私ではなく、1人の人間として、肩書や環境に惑わされずに行動できる社会人になりたいです。そして、停滞することなく常に前に進もうとする姿勢で仕事をしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200字以内)
A.
私は〇学部という特殊なバックグラウンドがあります。そのため、実習や研究を通して「提供するもののエビデンスを明確にする力」を身に着けてきました。 無数の情報を自由に知ることが出来る今、これからの化粧品はより科学的根拠が求められるのではないかと私は考えます。そこで、実習で培ってきた「エビデンスを重視する姿勢」を仕事の面で活かしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 神戸大学 | 女性
Q. ポーラを何かに例えてください。
A.
中世ヨーロッパの肖像画家 続きを読む
Q. その理由を教えてください。
A.
まず、中世ヨーロッパの肖像画は美しく理想化されたものが多く貴族ら一人一人の要望を聞いて彼らがなりたい姿を描いた肖像画家のように、ポーラもポーラザビューティーにおけるカウンセリングやコンセプトショップのセルフ肌チェックなど、一人一人の悩みに寄り添いそのお客様に合ったサービスを提供していると考えたからです。また芸術家そのもののように、コンセプトショップのギャラリー空間や製品のパッケージデザインに対する想いの強さ、そして積極的な文化芸術活動などから、アーティスティックな一面が特に強いと感じたため選びました。 続きを読む
Q. 大学時代にチーム(団体・組織)で最も熱心に取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。
A.
私は100人規模の留学生支援団体に所属しており、2年次に○○の○○として1年間団体の運営に携わりました。団体の主な活動は大学の留学生が日本人学生と交流できるイベントを企画することです。もともと海外の文化に興味があった私は日ごろから国際交流の場が欲しい、また留学生のとも友達になり交友関係を広げていきたい、と考え大学入学後すぐにこの団体への入会を決めました。また私が1年の時、その時の○○メンバーの運営の仕方やイベント全体の企画において改善の余地があると感じ、自分も運営に携わり団体を良くしていきたいと思い自ら○○に立候補しました。○○の活動はメンバーの名簿や議事録の管理などですが、全体の活動予定などの運営は○○の5人全員で行いました。団体としては本当に留学生に必要とされる存在になることを目指し、イベント企画の際は常に目的意識を持ち留学生に何を求められているのかを考えました。 続きを読む
Q. 取り組んだこと、成し遂げたことを具体的に教えてください。
A.
留学生に求められる姿を考え、団体の方向性を「より深い関係が築くきっかけとなる」ことに決めたことです。○○就任後、団体としての方向性が定まらず留学生支援とは何かについて○○内で揉めることがありました。そこで留学生目線になって考え何度も議論を繰り返し、イベントの参加者アンケートを見直したり、知り合いの留学生にヒアリングしたりもしました。そこから日本人と友達になりにくいと悩む留学生が多いことが分かり、その後も続く関係を築けるようなイベントを企画していくことに決めました。具体的には、ウェルカムパーティでは話しやすいように参加者を少人数グループに分け、また参加者同士がたくさん会話できるようなゲームを取り入れたり、紅葉狩りでは今まで当日にグループを発表していたのに対し事前にグループを分けその班でプランを考える形にしました。また月に一度小規模のイベントを開催し留学生が気軽に参加できる機会を増やし、サークルに親しみを持ってもらい安心できる家のような存在を目指しました。その結果、何度もイベントに参加してくれる留学生だけでなく団体に入会したいという留学生も増え、イベント全体の活性化に繋がりました。 続きを読む
Q. その取り組みから得られたことは何ですか?
A.
考え抜く力と、相手目線に立って考えることです。留学生支援についての議論の中で行き詰っても、○○メンバーそれぞれの個性を活かし協力して何度も考え直しました。私以外の○○4人のうち2人は論理的な思考を持ち主張が強く、どちらかというと直感的な会長と対立することが多くありましたが、私は議論が白熱する時は冷静にメンバーの意見をよく聞き話が論点からそれないよう提言し、両者が妥協できそうな点を見つけて最終案に結び付けチームに貢献しました。また今までの慣習を見つめ直し、本当に相手の求めることは何かを考えることで真のニーズに合ったものを提供できると感じました。実際イベント後に留学生から楽しかったという声を聞いたり何度も参加してくれる留学生を見ると嬉しく感じます。私自身留学を終えて帰国した友人をその国まで訪ねたことがあり、その時に「あなたのおかげで日本での生活が楽しかった」と言われたことが一番嬉しかったです。 続きを読む
Q. あなたのキャッチコピーを教えてください。
A.
とりあえず挑戦!一度決めたらやり遂げる 『好奇心旺盛な努力家』 続きを読む
Q. その理由を教えてください(エピソードなどご記入下さい)
A.
まず私は好奇心が強いと考えたためです。3年生の時、二言語を公用語とするベルギー社会の実態やアイデンティティのあり方等に興味を持ち、留学を決めました。また留学中、多くの場所で見たことのない文化に触れたいと思い、パリなどメジャーな観光地だけでなくスロバキアやポーランドなどマイナーな国々を含む14か国を訪れました。 そして困難な目標でも達成のために諦めず努力できる点は私の強みだからです。私は留学先での目標を単位を全て取ることに決めていましたが、英語があまり得意で無いうえに課題の資料をたくさん読まねばならない等かなり大変でした。しかし自分に何が足りないかを考え計画的に勉強したことで、単位を全て取りました。 続きを読む
Q. あなたのありたい姿(めざす社会人像)を教えてください。
A.
人々に美を提供する仕事をするために、日々自分を磨き自分自身も美しくありたいと考えます。また経験を重ねても常に好奇心を持ち、新しいことへの挑戦を恐れず革新を続けられるような人間になりたいです。 続きを読む
Q. その他アピールしたいものがあればご記入ください。
A.
アルバイトではアパレルの販売員として1年程働きました。始めはお客様に上手く声掛けができず、先輩の方法を真似したり本で勉強したりしました。次第にお客様と上手く会話を続けられるようになり、会話の中で悩みや希望を聞き出しそれにあった提案ができるようになりました。またお洒落な先輩たちと共に働くことは刺激的で、ファッションの流行の最先端も知ることができ、自分磨きにもつながりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. (1)海外勤務に興味がある理由(50)
A.
日本の素晴らしいブランドを世界の方に知っていただき、POLAファンを世界中に増やしたいから。 続きを読む
Q. (2)あなたはポーラをどう理解し、またどこに共感していますか。(300)
A.
私は常々期待値以上に応えることを心がけております。例えば、訪日旅行外国人をサポートするアルバイトにおいて、会話の中から特別な記念のご旅行だと気がつけた時にはお客様がお食事を予定しているレストランに、デザートにお祝いの工夫をして頂けるよう前もってお願いしておき、大変喜んでいただくことがあります。私のこのような、おひとりおひとりに合わせたサービスで期待値を上回る喜びを感じて頂きたいという気持ちと、御社の「一人ひとりの人間を尊重し、愛あふれる関係を築く」という理念には共通する心があると確信し、大変共感致しました。私も御社の一員として、お客様を家族のように愛を込めてサポートしたいと考えております。 続きを読む
Q. (3)学生時代(団体組織で)最も熱心に取り組んだことはなんですか。(200)
A.
進学塾でのアルバイトです。大学入学と同時に始めたアルバイトですが、1年目に新人賞を獲得し、2年目は講師をまとめるリーダー講師として新設校舎立ち上げに携わりました。自身の担当する生徒にきちんと向き合いながら、リーダーとして後輩指導を行ったり、先輩を含む講師を束ねていくことは簡単なことではなく、終電の時間まで相談にのったり授業準備をするなど每日大変熱中して仕事に取り組んでおりました。 続きを読む
Q. (4)(3)の取り組んだことに対しての目標や課題はありましたか。またその目標達成や課題解決のためにしたことはなんですか(400)
A.
小学6年生の中学受験クラスを受け持った時、入試結果においてはクラス内に必ず合格の生徒も不合格の生徒も出てくるという現実は承知しながらも、ひとり残らず合格させたいという使命感とも呼べる強い目的意識を持っておりました。そこで私は、生徒ひとりひとりに合わせたスケジュール管理、弱点に基づいた課題の出し方、声のかけ方に注意しただけでなく、保護者の方の不安にも寄り添いサポートすることで家庭内自学習の効率も上げるよう心掛けました。また、算数講師であった私は国語、理科、社会の講師、さらに塾長や受付事務の方など塾中の方を巻き込み、お力を借りながら1年間徹底的なサポートを行いました。進路指導においてもただ偏差値の高い学校の受験を勧めるのではなく、悔いが残らない受験が出来るよう時間を惜しまず話し合いました。その結果、私のクラスは24人中24人が第二志望までの学校に合格することが出来ました。 続きを読む
Q. (5)(4)の結果どのような 気づきや成果を得ましたか。(100)
A.
情報共有と情報発信の大切さです。保護者の方を始め、塾の職員が1つのチームとなって絶えず情報共有をしながら一貫した方針で生徒さんを見守ってこそこの成功を得られたものと考えております。 続きを読む
Q. (6)あなたの個性を一言で表現してください。(50)
A.
私は人の話しを引き出し、盛り上げことが得意なサポーター兼ムードメーカーです。 続きを読む
Q. (7)自分の興味、関心を広げるために行っていることがあれば、自由にご記入ください。(200)
A.
英会話力と中国語会話力を活かし、異なる環境下で暮らす人と接することで新しい発見をしたいという好奇心を満たすためにオンライン日本語講師を始めました。最初は授業進め方すら分らず戸惑っておりましたが、生徒さんがどのようにすれば日本語と共に日本文化を楽しめるかを考え、例えば夕食を写真にとって日本食を題材にするなどの工夫をしたところ現在では口コミ評価でトップ3に入るほどの評価を頂けるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月16日
男性 18卒 | 法政大学 | 女性
Q. あなたはポーラをどう理解し、またどこに共感していますか。(300字以内)
A.
貴社は「感情・感性に寄り添う仕事」を軸に就職活動をする上で出会った、数少ない「感」を大切にする企業です。グループ内で研究・開発を行っていることから、科学などの論理性も大切にしながら、第一優先事項には感受性がある点に共感します。個々の「感」が化学反応を起こし、「女性を応援する」ことを実現していると理解しています。サークル活動で、制作した作品が人の心を動かしたことに喜びを覚え、日頃から自分の見聞きしたもの・感じた物を信じるというように、「感」を大切にしている点が貴社の理念に共通すると考えます。高度な技術が発達した現在ですが、その中で最終的に重要なのは、人間の感情や感性だと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代にチーム(団体、組織)で最も熱心に取り組んだことは何ですか。(50~200字以内)
A.
【ファッション研究会の活動】年に2回いちからファッションショーを創り上げる団体です。50人程の部員が、演出・広報・モデル管理・デザイナーの四部門に分かれます。デザイナーとして衣装のデザイン及び制作を担当。在学中、一作品につき約一ヵ月半かけ計4作品制作し、3回のショーを創り上げました。二回目のショーでは18作品中の「トリ」を任せられました。 続きを読む
Q. 「質問2」の取り組んだことに対しての目標や課題はありましたか? またその目標達成や課題解決のためにしたことは何ですか。(400字以内)
A.
【「コンセプトや第一印象で服飾学生の技術を超える」ことを目標に服作りをし、観客アンケートで1位を目指しました】服飾専門学校への未練を抱え、法政大学へ入学したことを機に、「第一印象で見た人の心を動かす作品」にこだわりました。ショーでトリを任された際、作品への不完全燃焼な取り組みが、ショー全体を物足りないものにしてしまったという責任を感じました。次のショーでは、全体を引っ張り、1位に選ばれる作品を目指しました。早い段階から準備に取り掛かり、雑誌や展覧会など様々な物を参考にし、コンセプトを考え抜きました。イメージに似た生地やパーツを求め、妥協をせず、生地街へ5回程通いました。結果、服飾学生の作品を含む全25体の中で1位の評価を頂きました。プロとして活躍している若手デザイナーの方のSNSに作品を掲載していただいたとからも、ショー全体を引っ張る作品になったのではないかと感じています。 続きを読む
Q. 「質問3」の結果、どのような気づきや成果を得ましたか。(100字以内)
A.
仲間は喜びを二倍にしてくれることを実感しました。また、一見専門的に見える場や、やりたい事に対し遠回りの道でも、努力や工夫次第で自己実現を果たし、成果を上げることも可能であると気づきました。 続きを読む
Q. あなたの個性を「一言」で表現してください。(50字以内)
A.
最後までやり遂げる力とゴールまで導いてくれる仲間を武器に、どんな迷路でも必ずゴールまで辿り着きます 続きを読む
Q. 自分の興味・関心を広げるために行っていることがあれば、自由にご記入ください。(200字以内)
A.
【部屋に花をきらしません】サークルの衣装制作では、花をモチーフにした衣装を制作し、美術館へ行った際には花が描かれている作品に目が行きます。花が好きだと気付いた一年前、花屋でアルバイトを始めました。以来、花の虜に。お客様に説明するべく、自宅での鑑賞用に購入していた花ですが、次第に習慣となりました。花言葉や花にまつわる行事を勉強するなどし、花の奥深さへの興味・関心を広げています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 成城大学 | 女性
Q. 個性を一言で(50字以内)
A.
好奇心旺盛 続きを読む
Q. 興味関心を広げるために行なっていること(200字以内)
A.
私は興味・関心を広げるために、”様々なことにチャレンジしてみる”ということを心がけでいます。 私は以前は、物事に取り組む際考え過ぎてしまい、結局取り組む事さえ出来ずに終わるという経験がありました。よく考えるのはもちろん大切なことですが、そのせいで与えられたチャンスを逃してしまったこともありました。チャレンジしていくことを心がけてからは視野が広がり、様々なことに興味を持つことができました。 続きを読む
Q. 最も熱心に取り組んだこと(50〜200字)
A.
私はゼミナール活動に最も熱心に取り組みました。入学当初から商品企画のゼミナールで学びたいという思いがあり、二年次に商品企画ゼミナールに所属しました。昨年度は商品企画のプロセスを学び、模擬企画をしました。今年度は企業の方と共同で商品企画を行い、先月コンセプトが確定しました。来年度中の商品発売に向け進んでおります。 続きを読む
Q. 質問3に対しての目標や課題、達成のためにしたこと (400字以内)
A.
企業の方と商品企画をする際、学生メンバーで”絶対に妥協しない”という目標を立てました。これは当たり前のことですが、企業にとって非常に重要な商品企画に私たち学生も携わらせていただける貴重で光栄な機会であるため、自分たちができる全力を必ず出す、という思いを込めて、この目標となりました。 この目標を達成するにあたり、協力し全力で取り組んでいましたが、納得のいく案を出せずに行き詰まってしまったことや、最終的な考えがまとまらない事が何度もありました。これは全員が全力で考え、行った結果であり、いい案を出したいという焦りからくるもの、またゴールをみすぎてしまっていたことが原因でした。全員が原因を理解し、時間をかけてじっくりと話し合いを行い、気持ちを新たに取り組みました。また目の前のことを1つ1つ解決していくことに心がけました。そうすることで、結果的に成功に繋がりました。 続きを読む
Q. その結果、どのような気づき、成果を得たか
A.
うまくいかないときはしっかり反省をし、原因を全員で共有することが大切であると感じました。また納得するまで話し合えば、必ず、良い案にたどり着くことができることを実感しました。 続きを読む
Q. POLAをどう理解し、どこに共感しているか、(300字以内)
A.
私は御社について、一人一人のお客様に寄り添い、常にお客様目線で考えている企業であると理解しています。一人一人に合ったものを提供するために何種類も製造することは非常にコストがかかるため、化粧品に限らずそのようなことは避ける企業が多いのではないかと思います。しかし御社ではそれを行っており、本当にお客様目線の企業であると感じました。また、私は実際に御社の商品を使用していますが、本当に肌によく合っていると感じます。そして使用する以前よりも肌の調子が良くなったと身をもって実感しました。この経験から、驚きと感動を生み、究極のおもてなしをすることに共感し、自身で実現したいと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性
Q. あなたはポーラをどう理解し、またどこに共感していますか
A.
貴社を常に伝統とともに革新を生み出していこうとする向上心あふれる企業であると理解し、また、お客様一人一人を尊重するという理念に共感しています。 今まで築き上げてきた伝統をただ守り続けるのではなく、伝統を携えながら現代、そして未来へと目を向け新たな価値を求めて革新し続ける企業であるということ。 そして、Science.Art.Loveという理念のもと、独自価値を見出し、お客様一人一人に目を向けた究極のおもてなしの実現を目標としているという考えが、ただ全体を掴もうとするのではなく、個人を大切にしたいという私の考えと共通するものがあり、共感しました。 続きを読む
Q. 学生時代にチームで最も熱心に取り組んだことはなんですか
A.
立命館大学の学生オフィス管轄である、学生スタッフの仕事です。 学生スタッフではチームワークを大切にして仕事にあたっています。 主に高校生へのキャンパス案内やオープンキャンパスなどのイベント時では受付や誘導、個別相談などの仕事をしているのですが、オープンキャンパスや大学見学で来訪される生徒から保護者の方々まで多くの方に我が大学の特徴や良さを知ってもらえるよう努めました。 続きを読む
Q. 取り組んだことに対しての目標や課題はありましたか。またその目標達成のため、課題解決のためにしたことは何ですか
A.
私が主に担当している学生スタッフの仕事の一つである個別相談では、常に来訪者の満足度向上を目標としていました。 しかし、オープンキャン時などのイベントでは参加者が多いため、訪れた高校生や保護者の方一人一人と相対する時間が短くなってしまうことがあります。その少ない時間の中で、いかに来訪者に満足していただける情報を与えることができるかということが私たちの課題でした。 緊張している高校生は自分が本当に聞きたい情報を上手く伝えることができないことがあるため、私たち学生スタッフ側から積極的にコミュニケ―ションをとることで堅苦しくない、相手が話しやすい空気をつくる、ということで改善してきました。 欲されている情報が多く、時間内に収まらない場合や満足していただけていない場合は、私たち学生スタッフの学内アドレスを記入した紙を渡すことで、後日メールでやり取りを行わせていただくという方法で改善してきました。 続きを読む
Q. その結果、どのような気づきや成果を得ましたか
A.
多くの来訪者をさばくのではなく、一人一人を大切にしてあたることで、来訪者を本当の笑顔にすることができ、アンケートではとても良かったと答えていただいているものが多くを占めることができています。 続きを読む
Q. あなたの個性を「一言」で表現してください
A.
チームで活躍するための責任感とチームを最大限に引き立たせるための協調性があります。 続きを読む
Q. 自分の興味関心を広げるために行っていることがあれば、自由に記述してください。
A.
私は、興味関心を広げるため、これまであまり読んだことのないジャンルの本を読むということをしています。  興味がないから読まなかったのではなく、読まなかったから興味を持てていないだけだと考えるようになり、様々なジャンルの本を手に取るようになりました。  その結果、芸術や哲学に興味を持つようになり、新鮮さと新しい知識を得られることに感動を覚えるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ポーラをどう理解し、どこに共感したのか
A.
お客様のことを非常に大切にしていると感じました。化粧品は必要品という側面に加え嗜好品という側面も持ち合わせているため、どうしたらお客様に選んでもらえるのかに執着してしまいます。しかし貴社は製品を実際に使用する人が美しく幸せになってもらうことを重要視しており、消費者を一つの塊と見ることはせず、一人ひとりのニーズに応えるべく個別対応やエステサービスを提供するなど日本特有のおもてなしの精神を念頭に置くことに共感しました。さらにおもてなしを実現するため、社員一人ひとりが喜びや幸せを感じている必要があるという考えに納得しました。そこで私もこの環境に身を置いて世界中の人に幸せを届ける役目を担いたいです。 続きを読む
Q. 興味関心をもってやってること
A.
顔や目をよく動かすようにしています。一点のみを見ていると自分の中に入ってくる情報はその一点のみに限られてしまいます。もし周囲をよく見ていたら、思わぬ発見や興味を引くものに出くわすかもしれないので、私は歩いてる時やテレビを見ている時にこのことをやっていますが、これによって思いがけず気になるものを見つけて新しい知識に結びつた経験が何度もあります。 続きを読む
Q. 自分の個性を一言で表すと
A.
良くも悪くも素直であること 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたはポーラをどのような会社だと理解していますか(300)。
A.
貴社は、訪問販売メーカーとしての強みを最大限に活用しつつ、時代の変化に合わせた事業展開で成長する革新的な会社である。 貴社の強みは、ダイレクトセリングにより得られたお客さまの情報を活かし、それぞれのお客さまにより適した製品提供を行う点である。また、女性の在宅率が低下している現代においても訪問販売を主力事業として売り上げを確保することができるのは、ポーラ ザ ビューティーの運営など時代の動向に合わせた独自性の高い事業も行っているからである。 一方、一般品を扱う他社と比較すると、貴社のブランドや会社の情報、お客さまと直接接点をもつポーラレディの仕事の実態など細かい部分において認知度が低いことが課題である。(300) 続きを読む
Q. 大学時代に取り組んだことについてお書きください(箇条書きなど簡単な形でかまいません)(300)。
A.
1.ダンスサークルの活動 ・チームリーダーとして練習をとりしきった。 ・副幹事長として団体の運営に携わった。 2.検定・語学の学習 ・大学で履修したフランス語の力を試すため、段階的に検定試験を受けた。 ・漢字検定準一級に、三度の挑戦ののち合格した。 ・TOEICテストの学習を計画的に進め、スコアを100点以上伸ばした。 3.アルバイト ・飲食店でのアルバイトで「お客さま係」を担当し、よりお客さま目線の接客を意識して明るい店舗づくりに貢献している。 4.社会福祉論ゼミでの学習 ・ゼミ論文では「多様な性が尊重される社会づくり」をテーマにとりあげ、セクシュアルマイノリティとよばれる人々の現状と課題について研究する。(291字) 続きを読む
Q. そのなかで最も熱心に取り組んだことはなんですか。いつどこで誰とおこなったかを具体的に明記してください(300)。
A.
大学祭に向けたダンスサークルの活動。大学三年の夏から秋にかけて、チームリーダーとして17人のメンバーを率い、引退前最後の大学祭に向けたダンスパフォーマンスの練習に励んだ。私がチームリーダーに立候補したのは、一年のうち最大の行事である大学祭に向けて自分のもつ力をより幅広く出し尽くし、悔いのない作品をつくりあげたいと思ったからだ。私は、チームの皆も自分も納得のいく妥協のないパフォーマンスで本番を迎えるために、振り付けの考案や練習の運営、後輩の指導などすべてに本気で取り組んだ。また、メンバーとのコミュニケーションを大切にし、技術面だけではなく精神面でもチームを支えられるような言動を心がけた。(296) 続きを読む
Q. そのことに課題や目標はありましたか。それはどのようなものでしたか(200)。
A.
発表の場に見合うレベルの作品に仕上げること。その年の大学祭で、私たちのサークルは例年よりも目立つ大きなステージで発表を行うことになっていた。当然、より多くの人の注目を浴びるにふさわしい完成度が求められる。しかし当初、私のチームは技術力、表現力ともに到底そのレベルに達していないというのが現実だった。したがって、自信をもって披露するためにパフォーマンスの完成度を可能な限り高めることが最大の課題だった(200)。 続きを読む
Q. その課題解決や目標達成のためにあなたがしたことは何ですか。なぜその行動をとったかを明記してください(200)。
A.
自分が、誰より練習に本気で取り組む姿勢を大切にすること。私はまず皆のやる気をより高めることが必要だと感じた。特に、チームの大半を占める1、2年生の後輩に危機感をもって練習に励んでもらいたかった。私は、そのためにはまず態度で自分の情熱を示すほうが説得力があると考えた。リーダーである私の真剣さが伝われば少なからず刺激になると思い、毎回振り付けを確実に覚えること、自主練習を欠かさないことなどを心がけた。(200) 続きを読む
Q. そのなかで苦労したこと難しかったことはなんですか。またそれに対してどのような対策・工夫をしましたか(200)。
A.
メンバーのモチベーションを維持すること。熱心に努力をしても上達せず出番が少ない人がいる一方、少しの練習で人並み以上の力を発揮する人もいる。すると当然、前者はやる気を失う場合があるが、そこでいかにモチベーションを保ってもらうかが難しかった。そこで私は、そのようなメンバーに改善点や上達した点、頑張っていることへの感謝を手紙で伝え、出番が少なくても全員平等にみているという姿勢を伝える工夫をした。(196) 続きを読む
Q. その対策の結果どのような成果を得ましたか(200)。
A.
それまでやる気のない表情で練習に参加していた人が、積極的に質問をしてくれたり自主練習をしたりするようになった。また、メンバーの一人が「目立たない位置にいる自分のことも気にかけてくれているのがわかったから前向きに頑張れた」と言ってくれた。私は、公平な視点で一人ひとりをみて評価する姿勢が皆に伝わったのだと実感した。次第に団結力が強まり、それぞれが自分なりに課題を意識し努力する姿が見られるようになった。(200) 続きを読む
Q. その他、アピールしたいことがあればお書きください(200)。
A.
私は、悔しさをばねにして成長する人間だ。高校受験の前期試験で不合格になったとき、絶対に諦めたくないという気持ちに火がつき、後期試験に向けて必死に勉強した結果合格することができた。また、アルバイトを始めた頃、失敗が多く怒られてばかりいたことがとても悔しく、毎回の反省点をノートにまとめ意識的に改善した結果、周囲から評価されることが増えた。このように、悔しさを原動力として努力する点が私の強みである。(198) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 明治学院大学 | 女性
Q. ・あなたはポーラをどのような会社だと理解していますか
A.
【お客様一人ひとりのありたい姿を実現させることができる、唯一の会社】 私はこのように理解している。ただ既製品をご提供するだけではお客様が持つ、美の素材を最大限に生かすことはできない。しかし、貴社がもつPOLA APEXならお客様一人ひとりに合わせて商品を作り、最適なものをお届けすることができると、とても魅力を感じた。なので私は貴社において、お客様全員のありたい姿を実現させるために、ポーラレディの育成や店舗管理を始め、商品企画や宣伝部など様々なキャリアを積み、チャレンジし続けたい。 そして、自分とふれあう全ての人にとってかけがえのない存在となり、世界中に貴社のファンを増やし、皆の夢を実現させたい。 続きを読む
Q. ・大学時代に取り組んだことの中で、最も熱心に取り組んだことは何ですか
A.
【イタリアンレストランでのアルバイト】 これが学生時代に最も熱心に取り組んだことだ。半年程前、私は「スタッフ間における目指す方向性のバラつき」に課題意識を持ち、本来自店舗が目指し、強みとしていた「常連客の多い店」を取り戻すべく、自身の接客方法を工夫し改め、スタッフ全員にも働きかけた。この結果、皆の目指す方向性が合致し、1日に来客する常連客数が2倍以上に増え、アルバイトリーダーとして認められた。 【課題:スタッフ間に目指す方向性のズレが生じたこと】 常連客に対するおもてなしを大切にしてきた自店舗に、回転率や売上を最も重視する店舗から、新しい店長とスタッフが5人程移動してきた。この考え方の不一致が原因で、共に働いてきたスタッフが辞めると同時に、常連客も離れていくといった事態が起きた。 【目標:常連客の多い店を取り戻し、かつ売上を上げる】 誰もが納得のいく店にしたいと考え、このような目標を掲げた。 【自身の接客方法を工夫し改めた】 お客様の記憶に残るスタッフになろうと思い、今まで以上にお客様との会話を大切にし、お客様一人一人に合わせてオリジナルのお料理を提供すること、そして顔と名前をしっかりと記憶し、再来店の際に名前を呼んで最高のお出迎えすることを徹底した。そのような接客を続けることにより、お客様の満足度が上がり、デザートの出数やワインの出数が3倍近く増え、売上を上げることに成功した。 【自分一人で与えられる影響には限界があること】 学生である私は、アルバイトにかけられる時間が限られているため、お客様から「この間も来たけれどいなかったね」といった言葉を掛けられることが多々あった。このままではせっかく来て下さる常連のお客様の期待に応えられないと悔しく思い、私がいない時間帯でも変わらずおもてなしができるよう、私が記憶しているお客様のお名前やお料理の好みなどを共有するよう働きかけた。 【常連客の多い店を取り戻すことを実現させ、トップウェイターとして認められた】 お客様の情報を共有すること、そしてそれが売上向上に繋がるという認識を共有できたことにより、皆の目指す方向性が合致した。そしてその結果、一日に来客する常連客数が2倍以上に増え、トップウェイターとして認められた。 これらのことから、思いは言葉ではなく行動で示すことによって、より大きな影響をもたらすことができるということを学んだ。 続きを読む
Q. ・その他アピールしたいこと
A.
【大学でのゼミ活動】 財務会計論のゼミにおいて、「国際標準化機構によるISO9001の取得と業績の関連性」をテーマに研究を行った。取得企業の属性や売上の分析、インタビューを行うことで、ISOが業績に与える影響は、業界内での取得重要度、企業による取得理由などによって異なるということが分かった。この経験から、インターネットや先輩から情報を得るだけでなく、実際に足を運んで生の声を聴くことの大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたはポーラをどのような会社だと理解していますか?300文字。
A.
化粧品業界が、お客様ニーズの複雑化や情報収集源の多様化などにより大きな変革を求められる中、貴社は新型店舗経営やコラボレーション事業に乗り出すなど、秀でた成長意欲をお持ちであると感じている。また、少数精鋭の経営体制の中で、若手社員の活躍を積極的に後押ししていることから、会社としての成長だけではなく、それを構成する社員さん方自身の成長を重要視している点で、目指す方向性の明確さや統一感をお持ちの企業でいらっしゃると認識している。 続きを読む
Q. 大学時代に取り組んだことをご記入ください。(学業、クラブ、サークル活動、アルバイト、趣味などジャンルは問いません。また、箇条書きなど簡潔な形で結構です。)50〜300文字。
A.
所属する学生委員会が主催する、入学前の新入生を対象とした入学準備説明会において装飾部幹部を務めたこと。 続きを読む
Q. 最も熱心に取り組んだことは何ですか?(いつ、どこで、誰と行なったかを具体的に明記してください)50〜200文字。
A.
13名の装飾部員と共に、12月から3月までの準備期間の中で新入生に目で楽しんでもらえるような装飾案を考え、会場である大学のカフェテリアの飾りつけを行ったこと。 続きを読む
Q. 取り組んだことに課題や目標はありましたか?それはどのようなものですか?50〜200文字。
A.
毎年の踏襲により部員の意識停滞が課題となっていた。私自身が幹部に就いたからには、部員全員が達成感や一体感を持って仕事に取り組むことのできる部署を目指そうと考えた。また、部署には後輩メンバーも多く在籍していたため、次年度以降のモチベーションにも繋げられるよう意識した。 続きを読む
Q. 課題解決や目標達成のためにあなた自身がしたことは何ですか?(なぜその行動をとったのか理由も明記してください。)50〜200文字。
A.
以下2点の取り組みを行った。 ◆部署専用の連絡網の作成、週1回の会議前後の更新とそれを通じたコミュニケーション 例え会議を休んでしまってもブランクを感じることなく次回以降の会議に参加してもらうため。 ◆1人ひとりを責任者に任命、会議で配布するレジュメも個人ごとのものに変更 役割を与えることで、部署の中での自分の役割を明確にし、認識してもらうことで積極性を呼び起こそうと考えた。 続きを読む
Q. 苦労したことや難しかったことは何ですか?それに対してどのような対策・工夫をしましたか?50〜200文字。
A.
当初はなかなか部員からのレスポンスが得られず、会議への参加率も伸び悩んだ。部員たちの考えや気持ちを知ろうと、会議以外で話をする機会として私の自宅で鍋パーティーやたこ焼きパーティー等のレクリエーションを開催した。そこで吸い上げた意見を上記2点の取り組みに取り入れて、部員たちの意見を反映したものに改善した。 続きを読む
Q. どのような成果を得ましたか?50〜200文字。
A.
レクリエーション開催以降、段々と部員側からのアクションが増え、会議への参加率も向上した。結果、説明会当日の部員全員参加と装飾部としての仕事の完遂はもちろんのこと、部員全員からメッセージカードとプレゼントをもらい、中には泣いて労いの言葉をかけてくれた部員もいた。また、実際にその後の企画で幹部に就任した部員もいた。 続きを読む
Q. その他、文化・教養・経験などでアピールしたいものがあればご記入ください。(箇条書きなど、いくつ書いていただいても構いません。)0〜200文字。
A.
・幼稚園から中学校までの12年間バレエを習っていた ・中学校ではバレエの経験を活かしダンス部に所属。選抜グループに抜擢された。 ・中学校3年生から高校2年生まで英国に在住。インターナショナルスクールに在籍。成績優秀者に贈られるアワードを2年連続で計5教科受賞。 ・大学1年次には企画の幹部を巡って選挙を行い見事当選。幹事長の右腕と言われる受付の部署を任された。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
23件中23件表示
本選考TOPに戻る

ポーラの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ポーラ
フリガナ ポーラ
設立日 1946年7月
資本金 1億1000万円
従業員数 1,313人
売上高 886億8200万円
決算月 12月
代表者 竹永美紀
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目2番3号
電話番号 03-3494-7111
URL http://www.pola.co.jp/about/company/outline/
NOKIZAL ID: 1394076

ポーラの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。