18卒 1次面接 総合職 18卒 | 関西大学 | 女性 Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。 A. 今までKOSEのスキンケア化粧品を使ったことがなかったので、実際に使用してみてその効能であったりを実感してみた。 またその商品についてこだわっている部分などを探るためにホームページを中心に情報収集を行った。 また実際に百貨店などにも足を運び、どのような効能があるか、どういったことを売るにしているのかをお客さんに扮して美容部員さんに聞きに行った。 またそこで美容部員の...
16卒 1次面接 16卒 | 神戸大学 | Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。 A. 一次選考の前に、説明会に行って、どんな職種があるのか、具体的にどんな仕事をしているのかなどはある程度把握しておいた方がよいと思います。OB訪問に関しても、身近に先輩がいるのであれば、選考に有利になる等は無いと思いますが、仕事内容を聞く機会としてはよいと思います。私はインターネットで企業の研究を行いましたが、少し足りないように感じました。しかしながら、説明会は東京であるので...
18卒 志望動機 職種: 総合職 18卒 | 関西大学 | 女性 Q. コーセーを志望する理由を教えてください。 A. 私は化粧品のもつ「人を幸せにする力」を通じて、多くの人々に影響を与えたいという思いから御社を志望いたします。「今より美しい自分」に出会えた時、やる気や活力に繋がり、そしてその力には無限の可能性があると日々実感しています。そんな無限の可能性を含んだ化粧品産業で多くの人に影響を与えたいと感じました。貴社は幅広いターゲット層に対して「ONE BY KOSE」「雪肌精」など多種多...
18卒 志望動機 理系総合職 18卒 | 早稲田大学大学院 | 女性 Q. コーセーを志望する理由を教えてください。 A. 私は研究する上で、ただモノと向き合うのではなく、常にそれを使ってくれる人を意識し ていたいという思いがあります。貴社の企画職インターンシップへの参加を通して、貴社 は商品を作る上でも、学生を指導する上でも、しっかりと「人と向きあう」会社だと感じ ました。貴社でなら、お客様としっかり向き合い、様々なニーズに応える商品の開発研究 ができると思い、志望しました。
18卒 志望動機 研究職 18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性 Q. コーセーを志望する理由を教えてください。 A. 私は長い間ニキビに悩んできたため、触れたくなるような肌を持つ人が羨ましいと感じてきました。この経験からお客様の悩みを理解し、解決する製品(モノ)を創出することで喜びや美しさ・自信(コト)を届けたいという「思い」があるため、化粧品業界を志望します。その中で貴社は、皮膚科学研究を導入しスキンケア製品に新たな価値を生み出すことで、お客様の悩みの解決を目指しています。したがって、...
18卒 本選考ES 理系総合職 18卒 | 早稲田大学大学院 | 女性 Q. コーセー理系総合職を志望する理由についてお書きください。 A. 私は研究する上で、ただモノと向き合うのではなく、常にそれを使ってくれる人を意識し ていたいという思いがあります。貴社の企画職インターンシップへの参加を通して、貴社 は商品を作る上でも、学生を指導する上でも、しっかりと「人と向きあう」会社だと感じ ました。貴社でなら、お客様としっかり向き合い、様々なニーズに応える商品の開発研究 ができると思い、志望しました。
18卒 本選考ES 研究職 18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性 Q. 志望理由(200字程度) A. 私は長い間ニキビに悩んできたため、触れたくなるような肌を持つ人が羨ましいと感じてきました。この経験からお客様の悩みを理解し、解決する製品(モノ)を創出することで喜びや美しさ・自信(コト)を届けたいという「思い」があるため、化粧品業界を志望します。その中で貴社は、皮膚科学研究を導入しスキンケア製品に新たな価値を生み出すことで、お客様の悩みの解決を目指しています。したがって、この「思い」をカタチ...
18卒 本選考ES 総合職 18卒 | 上智大学 | 女性 Q. あなたらしさが伝わる自己PR A. 私の強みは【適応力】です。どんな困難な状況でも自分なりの方法を見つけ、問題を解決してきました。サークル活動、ゼミでの研究、アルバイトにおいて、目標を達成するためには何が必要で、どういった常識にとらわれているのかを考え、当たり前を壊すことで新たな可能性を発見し、厳しい環境の中でも乗り越えてきました。その力を一番発揮したのはアカペラサークルで美術班をしていた際の経験です。サークルライブ間近で演出...
18卒 1次面接 総合職 18卒 | 関西大学 | 女性 Q. 10年後どのような社会人になっていたいかをESに書いたことから説明を加えて教えてください。 A. 「あの人みたいになりたいなあ」と後輩の成長にも繋がる人材になることです。 「面白い・楽しい」だけでなく、目標としてもらえるためには自分自身がはっきりとプランを立て実行しなければならないと考えます。 インプットを行い続ける中で、10年後に「自分の企画した化粧品」を生み出すことを一つの目標とおいておりそれを成し遂げたいと考えております。 具体的には、40代向けの「...
16卒 1次面接 16卒 | 神戸大学 | Q. キャッチコピーとその理由 A. キャッチコピー「アクティブなアイディアマン」私は新しいことを考え、それを実行に移すことに自信があります。これは飲食店のアルバイトで活かされました。この店のお客様の多くは学生で、ほとんどが単品の注文でした。この原因として、値段が割高である、量が少ないということが考えられました。そこで私は「ペアメニュー」という新メニューを考えました。これはお二人様から注文のでき、それにより値...