就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京地下鉄株式会社のロゴ写真

東京地下鉄株式会社 報酬UP

東京地下鉄の本選考ES(エントリーシート)一覧(全90件)

東京地下鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考エントリー締切日

  • 2024年3月21日
    • 東京地下鉄25卒総合職 技術系・デジタル系締切12:00
  • 2024年4月1日
    • 東京地下鉄25卒総合職 事務系締切12:00
  • 2024年4月15日
    • 東京地下鉄25卒エキスパート職 技術職種(2回目)締切12:00
    • 東京地下鉄25卒エキスパート職 車両職種締切12:00
    • 東京地下鉄25卒エキスパート職 運輸職種締切12:00

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

東京地下鉄の 本選考の通過エントリーシート

90件中1〜50件表示
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが周囲の信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。
A.
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどあればご記入ください。
A.
Q. 60秒以内で、あなたの強みとその強みを活かして当社で挑戦したいことを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月2日

24卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PRをご入力ください。(400字以内)
A.
Q. あなたがこれからエキスパート職として仕事をするうえで大切にすべきことは何だと考えていますか。(400字以内)
A.
Q. 東京メトロのエキスパート職を志望する理由と、入社後に取り組みたいことは何ですか。 (400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月24日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。
A.
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことがあればご記入ください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

エキスパート職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 東京メトロのエキスパート職を志望する理由と、入社後に取り組みたいことは何ですか。
A.
Q. あなたがこれからエキスパート職として仕事をするうえで大切にすべきことは何だと考えていますか。
A.
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

運輸 エキスパート職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 部活動・サークル活動について
A.
Q. 趣味特技
A.
Q. 東京メトロのエキスパート職を志望する理由と、入社後に取り組みたいことは何ですか。
A.
Q. あなたがこれからエキスパート職として仕事をするうえで大切にすべきことは何だと考えていますか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

24卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 東京メトロのエキスパート職を志望する理由と、入社後に取り組みたいことは何ですか。(400文字以下)
A.
Q. あなたがこれからエキスパート職として仕事をするうえで大切にすべきことは何だと考えていますか。(400文字以下)
A.
Q. 自己PRをご入力ください。(400文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月22日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社に入社し、どのようなことをしたいか
A.
Q. 周囲からの信頼を得るために必要だと思うことは何ですか
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月9日

24卒 本選考ES

総合職事務系
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか?(300字)
A.
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。(300字)
A.
Q. ゼミ・研究の概要について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月1日

24卒 本選考ES

エキスパート職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技
A.
Q. 東京メトロのエキスパート職志望理由、入社後したいこと
A.
Q. エキスパート職として仕事をする上で大切にすべきと考えていること
A.
Q. 自己PR
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月1日

24卒 本選考ES

エキスパート職
男性 24卒 | 和歌山大学 | 男性
Q. 東京メトロのエキスパート職を志望する理由と、入社後に取り組みたいことは何ですか。
A.
Q. あなたがこれからエキスパート職として仕事をするうえで大切にすべきことは何だと考えていますか。
A.
問題を報告する
公開日:2023年7月5日

23卒 本選考ES

エキスパート職
男性 23卒 | 日本大学 | 男性
Q. 東京メトロを志望する理由と、入社後に取り組みたいことは何ですか。 400文字以下
A.
Q. あなたがこれから東京メトロで仕事をするうえで大切にすべきことは何だと考えていますか。 以下の4つの中から1つ選択し、理由とともにご入力ください。 「安全」「サービス」「チームワーク」「コミュニケーション」 400文字以下
A.
Q. 自己PRがあればご入力ください。※任意回答
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月14日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。 300文字以下
A.
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。300文字以下
A.
Q. インターンシップ経験についてご記入ください。(箇条書き可) 300文字以下
A.
Q. 資格・ボランティア活動・アルバイト等についてご記入ください。(箇条書き可) 300文字以下
A.
Q. 趣味・特技についてご記入ください。100文字以下
A.
Q. 部活動・サークル等についてご記入ください。100文字以下
A.
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月18日

23卒 本選考ES

エキスパート職
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 東京メトロを志望する理由と入社後に取り組みたいこと
A.
Q. あなたがこれから東京メトロで仕事をする上で大切にすべきものはなんですか? 以下の四つから1つを選び、理由とともにご入力ください。 「安全」「サービス」「チームワーク」「コミュニケーション」
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月5日

23卒 本選考ES

エキスパート職(運輸)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 東京メトロを志望したい理由と、入社後に取り組みたいこと(400字)
A.
Q. あなたがこれから東京メトロで仕事をするうえで大切にするべきことは何だと思いますか。(400字)  次の4つの中から一つ選択し、理由とともにご入力ください。「安全」・「サービス」・「チームワーク」・「コミュニケーション」
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月11日
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。100文字以下
A.
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。300文字以下
A.
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月9日
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。100文字以下
A.
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。300文字以下
A.
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月22日

22卒 本選考ES

総合職(機電系)
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. アルバイト,資格について(箇条書き300)
A.
Q. 部活動,サークル(100)
A.
Q. ゼミ,研究室について記入(100)
A.
Q. 周囲から信頼を得るために重要なことは(300)
A.
Q. 自由にPR(300)
A.
Q. 強みを活かして弊社で何をしたいか(30秒動画)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月6日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。(300)
A.
Q. 自己PRをしてください
A.
Q. (動画)設問「60秒以内で、あなたの強みとその強みを活かして当社で挑戦したいことを教えてください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月19日

22卒 本選考ES

エキスパート職運輸職種
男性 22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性
Q. 所属しているゼミ・研究室および研究内容を簡潔に教えてください。 50文字以下
A.
Q. 東京メトロを志望した理由をご入力ください。 400文字以下
A.
Q. 入社後、東京メトロの社員として取り組みたいことをご入力ください。 400文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月27日
男性 22卒 | 千葉工業大学大学院 | 男性
Q. 資格・ボランティア活動・アルバイト等についてご記入ください。(箇条書き可)300文字以下 
A.
Q. 趣味・特技についてご記入ください。100文字以下
A.
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。300文字以下 
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月20日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。300文字以下
A.
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。 300文字以下
A.
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。100文字以下
A.
Q. 部活動・サークル等についてご記入ください。100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月30日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。300文字
A.
何事にも誠実に向き合う姿勢だと考える。高校時代、バレーボール部のキャプテンとして信頼獲得に努めた経験から、このように考えている。私は信頼獲得に向け、以下の2つを心掛けた。1)勝利という目標に誠実に向き合うこと。誰よりも努力すると決め、朝一番に自主練習に行き続け、明るい声出しも徹底した。2)部員の想いに誠実に向き合うこと。自主練習の参加も強制せず、練習計画の見直しや個別の声かけを通して自発的に参加したくなる環境づくりを行った。結果、引退時には部員からの「あなたがキャプテンでよかった」という言葉と、区大会優勝という成果を得ることができた。この経験から、何事にも誠実に向き合う姿勢が重要だと考える。 続きを読む
Q. 自由記述欄。300文字
A.
私は、どんな困難も最後までやり抜く人間だ。これを表すエピソードとして、海外の日系企業で行ったインターンシップの経験を挙げる。最大の困難は、地場企業の社長に対するショッピングモール名の提案を担当したことだ。会社の代表として提案を行うことに大きなプレッシャーも感じたが、直前に担当する他のプロジェクトが頓挫してしまったことがあり、その時の悔しい思いを晴らしたいという想いで担当に立候補した。二週間後の提案に向け、現地の方へのアンケート調査や、30枚以上の提案資料の作成、英語でのプレゼンテーション練習など徹底的に調査と準備をした結果、提案を採用していただくことができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
男性 21卒 | 法政大学 | 女性
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。(300文字以下)
A.
周囲からの信頼を獲得するためには「相手の立場になって物事を考えること」と「積極的に行動すること」が重要だと考えています。ドラッグストアのアルバイト経験からそう考えるようになりました。働く店舗は売り場が二階に分かれていて階段しかなく、足が不自由な方は利用しづらくなっていました。快適に買い物して頂けるように、困っている様子があれば積極的に「二回の商品をお持ちしましょうか」と声掛けをしました。その結果取ってきてほしいと頼まれるだけでなく、次第に薬や化粧品の相談を受けることも多くなりました。このように相手の立場になって考え、積極的に自ら行動を起こすことで信頼関係を構築することができると実感しました。 続きを読む
Q. フリースペースです。捕捉したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。(300文字以下)
A.
私はゼミ研究以外に「中国語の学習」に力を入れました。アルバイト先のドラッグストアは中国人のお客様が多く、商品や免税について質問を受けることが多くありました。しかし中国語を話せる従業員はおらず上手く答えることができなかったため、中国語を使ってコミュニケーションが取れるようになりたいと思い、学習を始めました。発音が難しく会話が苦手だったので、テキストを使った勉強に加え、リスニング音源を毎日10分聞くことや留学生に話しかけることを実践しました。その結果、レジ対応や簡単な商品説明ができるようになり、他の従業員からも頼りにされました。この経験から目標に向かって粘り強く努力する姿勢が培われました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
男性 21卒 | 明治大学 | 女性
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。
A.
礼儀が重要であると考える。そこで私は1挨拶を欠かさない、2些細なことでもお礼を伝える、3目を見て話を聞く、4自分の発言・行動に責任を持つ、5相手の立場で物事を考える、ことを普段から心掛けている。留学促進団体発足後間もない頃、国際教育事務室の団体に対する要求を知るために、事務室に何度も足を運び、上述のことを意識しながら話を進めた。イベント開催に向けて準備をしていたある日、「君たちの存在がありがたい。これからもよろしく頼むよ。」との言葉を頂いた。私はいつの間にか信頼関係が構築されていたことに気づいたが、自分の行動を振り返ると大きなことはしておらず、ただ礼儀を尽くしたことで信頼を得たのだとわかった。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。
A.
困難はチャンスだと考えることを信条としている。困難に直面し解決の糸口を探して行動に移すことは、確実に自分自身を成長させることができると考えるからだ。私は留学中の脳科学の授業で、授業初日から先生の言っていることが全く理解できないという困難に直面した。これは私の英語力の不足によるものであった。どうするべき考えた結果、授業を録音させてもらい、授業の復習に用いるだけでなく、通学や朝食時にも聞くことにした。そうすると2週間足らずで先生の英語に耳が慣れ、授業を理解できるようになった。圧倒的な早さで英語のリスニング力が身についたのだ。今後も新たな困難に直面しても逃げずに挑戦的な姿勢をもって解決に挑みたい。 続きを読む
Q. 動画【90秒以内で、あなたの強みとその強みを活かして当社で挑戦したいことを教えてください。】
A.
私の強みは観察力です。これは映画の本場ハリウッドで3ヵ月間演劇を学んだ際に磨かれました。 そして私は御社で、思わず電車を降りてしまうような、地下鉄駅空間の構築に挑戦したいです。 私はまだ多くの人に知られていない東京のまちの魅力を発信していきたいと考えており、御社の企業理念に強く共感したため、御社への入社を希望しています。私は大学生になって広島から上京しました。そして毎日の生活の中で広島にいたころには知ることのなかった東京の魅力に触れる機会がありました。しかしその魅力は、駅の外に出てから気づきました。ましてや地下鉄だと外の景色が見えないため、その街の様子は電車に乗っている間には知ることができません。そこで、私は駅自体がそのまちを象徴することができれば、まちの魅力を更に発信することができるのではないかと考えます。 例えば乃木坂駅の周辺には美術館や彫刻のアートや建築が多く存在するので、乃木坂駅全体をアートの作品にすると、街の象徴にもなりますし、電車に乗っていて思わず目が留まる駅になると思います。 私は御社に入社後は、持ち前の観察力を駆使して、街の人々や、街の資源を観察し、その地域の魅力をどう活かしどう発信するるか検討します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月10日

21卒 本選考ES

総合職事務系
男性 21卒 | 立教大学 | 女性
Q. 趣味・特技についてご記入ください。
A.
趣味は「ひとり散歩」です。私は自宅の○○市から大学の○○県まで電車通学をしており、定期券の区間に34もの駅があります。その駅の中から興味深いと思った駅へ、自由にひとり散歩をすることが趣味です。 続きを読む
Q. 部活動・サークルについてご記入ください。
A.
○○大学○○部で、マネージャーとして選手を支えました。中学と高校で選手としてプレーした経験を生かし、選手一人一人に合ったアプローチで鼓舞しました。 続きを読む
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。
A.
ゼミでは「公共空間の活用」「公共哲学」を学びました。例えば、廃校や高架下、河川などの空間の活用。また、街の開発によりコミュニティ形成をはかった事例を学びました。事例を元に新たな策を考え、発表しました。 続きを読む
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか?
A.
「裏表なく接すること」が重要だと考えます。その理由は、実際に私が裏表なく接することを心がけており、周りからの信頼を得ていると感じるからです。周りからよく、前髪が変ではないかという些細な相談から、人には話しにくい悩みの相談まで受けます。もし、裏では相手に言いにくい意見があり、伝えなかったとします。これでは結果的に、相手は悪い状況に置かれてしまい、私は無責任な行動をしたことになります。これを避けるために、相手に合わせた言い方で正直に伝えるようにしています。そのため、周りから相談を受けることが多く、信頼を得ているのだと感じます。このことから、信頼を獲得するには裏表なく接することが重要だと考えます。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。
A.
強みである「当事者意識を持つこと」を活かして、お客様の満足に貢献しました。焼肉店アルバイトでは、お肉の焼き加減を見つつお客様と15分程会話する業務を経験しました。その際お客様視点で、どの話題であればお客様に楽しんでいただけるかを考えました。話題を決める判断材料は、質問の反応や、目が合う頻度などです。このような細かい言動から、相手が話したいと思うような話題を探し、提供しました。その結果、お帰りの際に「ありがとう」と笑顔で声をかけていただき、お客様の満足に繋がる接客ができました。貴社でもこの強みを生かし、お客様視点で課題解決をし、誰にでも利用しやすい駅を作ります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

20卒 本選考ES

総合職事務系
男性 20卒 | 東京大学 | 女性
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。400文字以下
A.
私の強みは、対人関係における関係構築力が高いところだ。私は、小学生対象の個別指導塾で指導員をしている。その中で、保護者や生徒と真摯に向き合い、信頼関係を築いたことで校舎人気ナンバーワン講師になることができた。保護者とのやり取りでは、生徒の苦手についてあまり触れない講師が多いが、私は生徒の苦手な部分も隠さず伝えることを大切にした。包み隠さず伝えることが真の信頼関係を築くためには必須だと感じたからだ。その上で生徒一人一人が持っている良い点、伸ばしていける点を丁寧に伝えることで保護者の方と信頼しあえる良い関係を築くことができた。生徒に対しても、勉強に関係ないことであったとしても、生徒が悩んでいることを相談してくれば、一緒に真剣に考えるように心がけていた。上記のような真摯さが保護者及び生徒に評価していただいた要因だと考えている。このような自分の強みを、今後多くの人と関わる中で生かしていきたい。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。400文字以下
A.
私の弱みは心配性であることだ。私は所属するゼミでは、毎週英語論文を読んだ上で、先輩や教授と対等に議論することを求められている。そのため、ゼミでの発表の前は、完璧に準備しようとしすぎてしまい、そのことが原因で他のことに時間が使えなくなり後悔することが時々あった。私はこのような自分の弱みを、自分のやってきたことに自信を持つこと、自信を持てるよう普段から努力することで改善している。例えば、知識不足にならないよう普段から疑問点を先輩や教授に積極的に尋ねることを心がけている。また、自分の理解を深めるために、ゼミのメンバーを集めて勉強会を隔週で開催している。人に質問するだけでなく、人に対して解説をすることで自分の理解力を高め、「これだけやっているから大丈夫だ」と自分に自信を持てるようにしている。このような取り組みを行ってからは、やるだけやったと思えたら堂々とふるまえるようになってきたように感じる。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。400文字以下
A.
私は「お客様目線を大切にしている企業であるか」という点を重要視している。このように考えるようになったきっかけは、塾でのアルバイトを始めたばかりの頃、良い指導ができず、保護者の方からお叱りを受けた経験だ。なぜ適切な指導ができなかったかを分析したところ、自分の指導は効率を重視しすぎていて、生徒目線に立てていなかったことに気づいた。指導の効率性も大切だが、その上で生徒が塾に行きたいと思える授業でなければ、生徒のモチベーションを高めることはできない。そこでただ機械的に指導するのでなく、大学で学んでいること等プライベートな話もすることで「私」という人間にも興味を持ってもらえるよう工夫して指導を行った。結果、多くの生徒から良い評価をいただけるようになった。この経験から、相手の目線で物事を考えることの大切さを学び、今後働くにおいても、お客様目線を第一に業務に取り組んでいる企業で働きたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 上智大学 | 男性
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。(400文字以下)
A.
「責任感を持ち、積極的な行動力でやり遂げるリーダーシップ」だ。体育会ワンダーフォーゲル部での主将の活動で特にそれが表れた。主に登山を行う当部では、部員の主体性の欠如という課題があった。登山は安全第一であり、「自分の身は自分で守る」という主体的な準備が安全性を高める。しかし当部は「楽しくない」ことが多い登山の入念な準備から避けてきた。私はこの課題の改善に取り組んだ。例えば、部内での登山で必要技術の講習を少人数の班に分けて行うことや、各自の目標とやるべきことを記入する「目標設定シート」を取り入れた。取り組みに反発する部員もいたが、「楽しくない」準備が至上の「楽しみ」を生む、という考え を一人一人と対話する中で伝え続け、部員を巻き込み、結果として部員の主体性を向上させることができた。このような、取り組みに対して人一倍の責任感を持ち、積極的に行動してそれをやり遂げるリーダーシップは私の強みだ。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。(400文字以下)
A.
「熱くなりすぎてしまうこと」だ。熱を持って行動できるが故に、他人との温度差が生じ、主張が強くなり、周りが見えなくなっていると見受けられることが多い。体育会ワンダーフォーゲル部での主将としての活動では、そういったことが多々あった。安全で「楽しい」登山を実現するために、常日頃の「楽しくない」準備にも主体的に取り組むように部として方向性を定めたが、それまでとは異なる取り組みに部員も戸惑い、反発も少なからず発生するなど、私と部員の間で温度差が生じてしまった。これを解消するために、周囲の状況を冷静に見渡し、反発や不満を感じている部員との対話を繰り返した。対話では、とにかく相手の考えを聴き、取り組みに反映できるものはすぐに反映するように心がけた。そうすることで、皆と同じ温度感で実行することができるようになった。このように、温度差を解消するために周囲の状況を冷静に見渡すことを常に意識している。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。(400文字以下)
A.
私が就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは、「本気で仕事ができる仲間や環境であるか」ということだ。私は中学校から⼤学まで、 10年間で三種類のスポーツを部活動で取り組んできた。スポーツの形態はそれぞれ異なるが、「本気で取り組む仲間」 と「本気で取り組める環境」という共通点があった。⼤学で所属している体育会ワンダーフォーゲル部での主将としての 活動では、特にそれが顕著に表れた。部の課題に対する改善策としてどうすることが最適解なのかと幹部で意⾒をぶつけ合い、納得できるまで議論した。全員が納得できるまでに多くの時間を要したが、最終的には部員が⼀体となって同じ⽅向を向き改善策に取り組み、課題を改善することができた。この経験から、⼀⼈⼀⼈が⾃覚と責任を持ち、本気で取り組むことが最適解と⾄上のやりがいを⽣み出すと考え、今後実際に働く際もその点を重要視したいと考えるようになった。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。(300文字以下)
A.
私の人生で最も大きな挑戦は、大学二年の夏に部の同期三人で南アルプスを11泊12日で長期縦走したことだ。行った理由は、1体育会ワンダーフォーゲル部に所属して登山の魅力に圧倒され、大学生ならではの登山がしたいと考えたから、2主将就任で、自ら未知の挑戦を経てレベルアップしたいと思ったからだ。ルート編成や食糧計画、体力作り等の準備には半年を費やした。山行当日は25㎏以上の荷物を持ち、台風にも直撃される中、互いに励まし合うことでその場の行動判断を慎重に行うことができ、無事に約70㎞の道のりを踏破できた。この経験で、様々な状況下でも冷静に判断できるようになり、その後の主将としての自信になった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターン経験300字
A.
私が参加した電機メーカーの夏季インターンシップの業務内容は、発電用風車における増速機の振動計測と異常振動検知システムの作成でした。これは私の専門分野ではない業務に加え、ソフトやデバイスはすべて初見であり、職場の方も使用したことがないものでした。数日は思うような成果を出すことができず、焦りを感じることもありました。しかし途中であきらめることなく、入念な調査と、解決できないものは職場の方と積極的に相談、議論し、ひとつずつ問題を潰していきました。その結果、3週間で業務を遂行し、実装直前の段階まで仕上げることができました。私は未知の環境での成功体験から、達成感と自信が得られる貴重な経験ができました。 続きを読む
Q. 資格、ボランティア、アルバイト経験等300字
A.
スキーのインストラクターを1シーズンで20日間ほどしています。通常は大人または子供5人程度をまとめてレッスンします。受講生は老若男女様々であり、雪質も時間や日によって変わるため、年代や性別、環境に合わせた練習方法をいくつも考えました。また修学旅行生などの団体客の場合は一度に10人ほど教えるため、通常レッスンに比べ一人一人を見てあげる時間が少なくなってしまいます。したがって安全にレッスンをすることをいつも以上に心がけるとともに、短時間で上達ができるようレッスンに工夫を凝らしました。その時の状況やその人に合ったレッスンを提供することで楽しく上達し、満足してもらえるよう心掛けています。 続きを読む
Q. 趣味特技300字
A.
趣味はスポーツ観戦、特に野球観戦です。私は生で見るプロ野球の迫力が好きなので、よく球場に足を運び友人と応援をしに行きます。また応援チームの戦力分析をすることで、より楽しく観戦をしています。特技は水泳とスキーです。水泳は高校卒業までの12年間、スキーは大学生活の5年間続けており、体力と継続力には自信があります。どちらの競技もフォームがパフォーマンスに影響するスポーツであるので、常に自分と上級者のフォームの違いから課題を見つけ、練習するよう取り組んできました。貴社に入社できたら持ち前のフットワークと分析力、体力と継続力で根気強く課題解決に取り組みたいです。 続きを読む
Q. 部活動サークル活動100字
A.
基礎スキーサークルに5年間所属しています。基礎スキーはスキーの正確性と合理性をジャッジに採点される競技です。個人演技の他に団体演技があり、チームとして仲間と協力しより高い目標に挑戦してきました。 続きを読む
Q. ゼミ研究室について100字
A.
トライボロジーと機械設計です。トライボロジーは主に「滑り軸受」の研究をしています。また実際に2D、3D-CADを使い実験装置の設計や、旋盤などの工作機械を使用して装置の加工や改良も行います。 続きを読む
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。400字
A.
私の強みは、目的達成のために自ら行動し、より高いレベルに挑戦できることです。私はサークル活動で参加する1000人規模の全国学生スキー大会で80位以内に入るという目標に挑戦しました。理由は昨年の大会では100位以内に入るという目標に惜しくも届かず苦い思いをしたからです。しかし同時に来年も挑戦し、より高い目標を達成したいとも強く思いました。まず自分と上位選手の滑りを比較、研究し、スキーの技術的な部分以外にスピード次元の違いに気づきました。そこで私は自身の成長のため、学生メーカーチームの入団を決意しました。その合宿ではではプロ選手から技術指導を受けました。また周りの高レベルの学生から刺激を受け、仲間に負けたくない強い思いからスピード強化という最大の弱点克服に成功しました。その結果56位と目標を達成することができました。貴社に入社できたら、お客様に安心安全なサービス提供に挑戦し続けたいです。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。
A.
私の弱みはオフを作り休息をとることを怠りがちになってしまうことです。学校での研究やサークルの合宿でのスキーの練習では休みを取らず何週間も打ち込んでしまうことがよくありました。私は探求心や向上心があると、目指すべき目標よりも、目先の結果や成果に気を取られてしまい、休むことを忘れがちになってしまいます。しかしこれでは心身に負担をかけ逆に効率は落ちてしまう場合もあります。そこで私は目標達成までのステップを細かく分け、そのステップごとにスケジュールを立てることで無理のないように心がけています。より長期的に物事を考え、継続的に成長できる人間になりたいと考えています。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。 400文字以下
A.
私は人々の役に立てる仕事を重要視しています。私はスキーサークルに所属し様々な活動をしてきましたが、今シーズンは研究と就職活動のため、大会や合宿に参加することができませんでした。しかし私は年長者としての経験や技術をサークルに還元し、少しでも力になりたいと思い、時間を作り選手たちのサポートをしに行きました。具体的には団体戦の練習をビデオで撮り、アドバイスを送ったり、練習後のミーティングに参加したりしました。アドバイスを送る際は、自分の実体験をもとに改善個所を指摘しました。またミーティングではアドバイスの感想を聞き、よりその人に合ったアドバイスをすることでチームの技術向上に尽力しました。時には厳しいことを言いましたが、選手たちが上達していく様子を見ているとサポートをして良かったと心の底から思いました。この経験から私は誰かの役に立つことへの強いやりがいを覚え、仕事をする上でも大切にしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。400文字以下
A.
私が仕事を通じて実現したいことは、「人々の日々の生活を支え、快適で楽しい暮らしを提供すること」です。このように考える理由は、今までの人生において、私は人に支えられることが多かったからです。彼らへの感謝の気持ちを、今度は支える側になって、「快適で楽しい暮らし」という形で恩返しをしていきたいからです。  そのうえで私が会社を選ぶ際に重要視していることは、会社が行っている事業展開、今後向かおうとしている方向性に対しての「興味・関心」です。これがあれば、会社と私が同じ方向を向くことができますし、私が今まで受けてきた教育・経験等をそれ以上のものにして社会に還元していくことで、結果会社の成長につながります。 また、サービス向上に貢献するためには、時代の流れに柔軟に対応し、視野を広げ、会社の現状や課題を把握することが必要です。そのため「幅広い仕事に携わることができるか」も重視します。 続きを読む
Q. 強みについて(400字)
A.
 私の強みは、几帳面な性格ゆえに計画的に行動できるところです。自分自身のスケジュールを計画的に管理するだけでなく、何か行動を起こす前には必ず下調べをしています。また、リスクを想定し、それを前提として準備をするように心がけています。所属している企画サークルでは新入生歓迎係を担当し、チラシの作成や、街歩きレクレーション・食事会を複数回企画しました。街歩きレクレーションは実際に下見をし、予算や当日の混雑具合も予測し、参加人数に応じタイムスケジュールを考えました。当日は雨が降ってしまいましたが、雨天時のプランも用意していたためスムーズに進行することができました。その結果、30人の新入生を加入させることに成功しました。就職後は、複数の業務を同時に抱える機会も多いと思います。そのため、几帳面で計画性があるという強みを生かし、スムーズかつ的確に業務を処理していきたいです。 続きを読む
Q. 弱みについて(400字)
A.
 私の弱みは、優柔不断な点です。買い物をする時でも、つい悩んでしまい、どんなにその時欲しくなったとしても衝動買いをすることがありません。本当にその商品を長く使っていけるのか、今高い買い物をしたら後になって生活費が足りなくなり困るのではないか、同じようなものをすでに持っているので購入しても結局使わないのではないかなど、つい考えてしまうからです。似たようなものでもっと良いものがあるかもしれないと、すぐに情報収集を始めるのですが、そのことも優柔不断と人に言われる原因だと自覚しております。就職後は、優柔不断により決断が遅れ、会社やチームに迷惑をかける可能性もあります。改善のため、そのような場面に直面したらいくつかの「選ぶ基準」を設けています。例えば、自分にとってプラスになるもの、将来性のあるもの、長い目で見た時に役立つものなのかを考え、素早く判断しようと心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月4日

19卒 本選考ES

総合職事務系
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性
Q. インターンシップ経験についてご記入ください。
A.
~鉄道~ ・東京地下鉄 9月 1日間 ・大阪市交通局 9月 1日間 ・近鉄グループホールディングス 11月 4日間 ・東京急行電鉄 11月 3日間 ~航空~ ・日本航空(パイロット) 11月 2日間 ・日本航空(事務系) 2月 4日間 ~バス~ ・WILLER GROUP 8月 3日間 ~電力~ ・電源開発 8月12月2月 計4日間 ・関西電力 1月 1日間 ~メーカー~ ・横浜ゴム 2月 4日間 続きを読む
Q. 資格・ボランティア活動・アルバイト等についてご記入ください。
A.
【アルバイト】 ・株式会社Z会にて事務アルバイト 2015年5月~継続中 【資格】 ・普通自動車運転免許 2017年2月取得 ・TOEIC 735点 2017年10月取得 ・日商簿記検定2級 2017年11月取得 ・中国政府公認HSK5級 180点 2018年1月取得 続きを読む
Q. 趣味・特技についてご記入ください。
A.
私の趣味は旅行です。 趣味の旅行は中学2年生のころから始めました。 高校卒業時には、それまでの旅行経験から培った知識を活かして、クラス31名での卒業旅行を独自で企画し、実現させました。 また2017年1月には47都道府県目の観光地に足を踏み入れ、全国制覇を成し遂げました。. 続きを読む
Q. 部活動・サークル等についてご記入ください。
A.
私はハンドボールサークルの『Hankyu』という団体に所属しています。 当サークルは大学1年生の冬、『初心者が楽しめるハンドボールサークルを作る』を合言葉に7人で創設し、現在のメンバーは49人まで増加しました。 続きを読む
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。
A.
私は○○○○ゼミという、企業価値評価と証券投資をテーマにしたゼミに所属しています。 今年度は『日本企業の弱体化』という社会問題を会計学の見地から研究し、一本の論文にまとめました。 続きを読む
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。
A.
私は『達成力No.1』です。 それはZ会での事務アルバイトから示すことができます。 私の配属先では、生徒管理業務の達成率が5年連続20%を下回っていました。 その生徒管理業務に対して改革を行い、達成率を100%まで向上させました。 まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因だと突き止めました。 口頭での業務引継が長年続いた結果、生徒管理業務のあるべき姿が誰もわからない、そんな状態になっていました。 次に私はExcelを用いて、『業務の見える化』を行いました。 『どうすれば良いかわからない』という声に対し、『業務内容の見える化』を行いました。 『誰が何をやれば良いかわからない』という声に対し、『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。 その結果、達成率は20%から100%まで向上し、業務改革は成功しました。 今後は自分の退職後も、達成率100%が続くよう、引継を行いたいです。 続きを読む
Q. あなたの弱みは?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。
A.
私の弱みは独断専行に陥りやすいことです。 目標に向かって突き進むタイプであるため、独りよがりになりやすいということです。 この弱みを克服するため、私は周囲に対して積極的に意見を求めると共に、『意見しやすい問いかけ』を行うよう心がけています。 たとえばグループワークを行う際も、『意見ある人はいますか?』『改善点はありますか?』といったYes/Noクエスチョンにならないよう心がけました。 代わりに『君はどうすればこの案をもっとよくできると思う?』、『なにが足りないと思う?』といった5W1Hを意識した問いかけを行うようにしました。 その結果、グループワークでも周囲の意見が引き出せるようになり、2月の某社インターンシップでは人事から『傾聴力』で最高評価をいただき、協調性に優れているとのコメントをいただくことができました。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。
A.
私は会社を選ぶ際、『現場とオフィスの一体感』を重視しています。 要するに『総合職のことしか知らない総合職』ではなく、『現場を含めた全社的な視野・知識を身に付けた総合職』として働ける会社を選びたいということです。 そのため、研修において現場経験を十分な期間積むことができるか、事務系でも技術系の現場に触れる機会があるか、を重視しています。 この考えは、私が中学生のころから続けているゴールキーパーの経験を踏まえたものです。 私は部活・サークルを通して、『ゴールキーパーのことだけ知っていても意味がない。攻撃・守備とチーム全体を理解してはじめて、チームのゴールを守ることができる』と学びました。 これは仕事にも応用できると私は考えます。 『総合職はそれぞれの現場を把握してはじめて、会社全体を支えることができる。』 このように私は考えるため、『現場とオフィスの一体感』を会社選びの軸として、重視しています。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。
A.
私は何事にも目標を持ち、主体的に取り組む人間です。 この持ち味を、貴社に入社した後も活かしていきたいと考えております。 私のキャリアパスにおける最終目標は『稼げるインフラ企業を築く』ことです。 この最終目標に向け、各配属先における目標を設定しながら主体的に業務へ取り組んでいこうと考えています。 たとえば需要創出の部署に配属された場合は、『どのように収益は生まれるのか?』『ニーズはどこから生まれるか?』といったことを常に意識しながら業務へ取り組みます。 このように各部署での目標を設けつつ、様々な部署を経験していくことによって全社的な視野を養い、最後は『稼げるインフラ企業の構築』を行いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
男性 19卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 趣味や特技について。300文字
A.
私の趣味は旅行、音楽鑑賞、エレキギターと洋画鑑賞です。旅行と音楽鑑賞は、高校時代からの趣味です。旅行は温泉地を中心に日本全国を訪れています。エレキギターと洋画鑑賞は大学に入ってから、新しく趣味が欲しいと考え、始めたものです。洋画鑑賞は英語の耳になれるために見始めたのがきっかけです。私は好奇心が強く、今後も趣味を増やしていければなと思っております。私の特技は中学時代から続けているバレーボールです。大学ではサークルで続けております。 続きを読む
Q. 部活動・サークル等について。100文字
A.
私はバレーボールサークルに所属しております。大学2年時に副会長を務め、練習を仕切ることやイベントの企画、問題解決などを行いました。男女混合で初心者から経験者まで、約100人の大きなサークルのため、みんなが活動しやすくなるように、メンバー全員にアンケートを取り分析することで、新ルールを作りました。 続きを読む
Q. あなたの誰にも負けない強み。具体的なエピソードと共に。400文字
A.
私は「1を1+αにする意識」を持っていることが強みです。長期インターンで転職の人材会社で社長のサポートや事務作業を去年の2月から行っています。社長の忙しい姿を見て、負担を少しでも減らす必要があると思いました。そこで、行った例を挙げると、社長宛の電話を社長に繋ぐことを1とすると、要件をきいて営業電話は私が対応をするという1+αのことを行いました。他にも、新しい人材の管理方法を考えてほしいと頼まれたときには、複数のパターンを作成することで、選んでいただけるようにし、調べ物を頼まれたときには、追加情報を加えたりしました。社長からは、「気が利くし、いてくれて非常に助かる」とのお言葉をいただくことができました。 長期インターン以外で例を挙げると、大学1年から続けている塾のアルバイトでも、通常業務に+αできることとして、生徒のお見送りを始めました。 このようにして、1の仕事を1で終えるのではなく、自分で考えることにより、1+αの価値の提供を行います。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか。その弱みをどのように改善しているか。400文字
A.
細かい計画を立ててしまうことが私の弱みです。例えば旅行の計画では、事前に多くのことを調べ、可能な限り多くのところに行きたいという想いから、スケジュールを細かく立ててしまいます。他の例は、教育実習についてです。細かく指導案を書くことが要求されますが、その時間配分も要求以上に細かすぎました。計画をこのように立てても、実際に旅行に行ったり教育実習を行うと、計画とずれることが何度もありました。 これらの経験から、計画を立てることは大切ですが、臨機応変に対応できるように計画や準備をすることも大切であると学びました。そこで改善方法として、旅行であれば、スケジュールは大まかに立て、臨機応変に対応するために事前に様々なことを調べ、時間を見て行く場所を追加することにしました。教育実習では、授業が少し早めに終わるように計画を立て、時間が余った時に行える新しく問題を準備しました。 このように、計画通りいかないという失敗を起こさないよう、臨機応変に対応できるような計画や準備を他の場面でも行い、弱みを改善して参ります。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは。あなた自身の想いや考え方を踏まえて。400文字
A.
私が仕事を選ぶ上で大切にしていることのうち、特に2つを挙げます。 まず1つ目は、自分で考えて仕事ができることです。私は、「1を1+αにする意識」をもって行動しており、頼まれた仕事は必ず実行し、業務に支障をきたさないことを前提に、状況に応じて+αを考え、1+αの価値の提供を行います。また、中高の部活の部長や、生徒会長等の経験から、自分の意見をもっていることが多く、それを実現させたいという想いがあります。そのため、自分で考えて仕事ができることを私の仕事選びの軸としております。次に 2つ目は、多くの人のために役に立つことが明確な仕事であることです。私は今まで、教育実習では生徒のために、高校のクラス旅行の企画ではクラスメイトのために、努力をしたことがあります。このように、誰かのためを想って努力しているときにやる気が上がり、自分が輝けるときであると考えました。そこで今度は、少ない人のためだけではなく、多くの人のために役に立つ仕事に就きたいと考えております。 続きを読む
Q. フリースペースです。300文字
A.
1年次から続けている塾のアルバイトでは、生徒のサポートを行っています。そこで私が大切にしていることは、個々に合わせたコミュニケーションです。初めは全員に同じように明るく話しかけていましたが、それでは、落ち着いている生徒などは心を開いてくれない生徒がいました。そこで、個々の性格に合わせた会話を意識し、生徒の特技や好きなことを把握したり、他のアルバイトのメンバーにも最近の生徒の様子を聞いたりするなど、まずは生徒の個性理解に努めました。すると、あまり話ができていなかった生徒であっても、生徒の方から質問や雑談をしてくれるようになりました。個々に合わせたコミュニケーションの大切さを実感し、様々な人と関わる貴社におきましてもこの考えを大切にして参ります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年2月21日
男性 19卒 | 上智大学 | 女性
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。400文字以下
A.
私の強みは【目的を据えて論理と熱意の両面から人を巻き込んでいく力】です。困難に直面しても諦めず、自ら変化を起こす事を常に考えて行動しています。それらを表すエピソードは、麹町の納涼盆踊り大会の責任者として仲間と協力しながら大成功に導いたことが挙げられます。準備を始めた当初はメンバー50人の間に温度差があり、準備を進めるのは困難でした。私は「大会を笑顔でいっぱいにする」という共通の目的意識を浸透させ、仲間を鼓舞することで主体的行動を促すことが重要と考えました。そこで、協賛活動、広報、企画など各部門を設け、それらを統率しました。仕事は私がバックアップするという覚悟で、1、各幹部の能力を見立てて仕事を任せ、フィードバックを行うこと、2、個々人の都合や想いを汲み取り、動機づけを欠かさず行うことに注力しました。結果、仲間の団結が強まり、昨年の約500人増である3000人の笑顔が溢れる大会になりました。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。400文字以下
A.
私の弱みは「自分の信念を貫きすぎるあまり、頑固になってしまうこと」です。私は今までリーダー経験が多かったため、グループで活動する際には常に自分のすべきことを考え、自分の意見を持つようにしてきました。しかし、ゼミやサークルなどのグループ活動の中で、自分の想いを他人に押しつけている場面があり、自分の信念にこだわりすぎているという弱みがあることに気付きました。私はこの弱みの原因は「相手の意見をきちんと理解していないこと」にあると考えました。そのため、自分と仲間の意見の両方を理解した上で、客観的な立場に立ち、より良い判断をすることで弱みの改善を心がけています。個々人の都合や想いを汲み取りながら、それぞれが主体的に行動を起こせるようにサポートしていくことで、団結して一つの目標に向かっていけると思います。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。300文字以下
A.
私は座談会を通して社員さんの明るく熱い想いを持って働いているところに魅力を感じました。特に「オリンピックは通過点であり、その後が大切である」という言葉が印象深く耳に残っており、広い視野を持ちながらこれからの東京のために尽力している姿に感銘を受けました。実際に貴社の駅や駅ナカを回り、お客様の満足度向上のための取り組みを感じた一方で、老朽化している駅などさらに価値を出す伸び代がたくさんあると感じました。私も貴社の一員となり、強みである周囲を巻き込む力と自分の役割を考え行動に移す力を使って「安全+サービス=安心」を守り、親しみのある東京をさらに変えていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月18日
男性 19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 資格・ボランティア活動・アルバイト等についてご記入ください。(箇条書き可)300文字以下
A.
資格:実用数学技能検定準1級、日本漢字能力検定2級、普通自動車運転免許、日商簿記2級、TOEIC890点 アルバイト: 小中高生の個別指導と、大学受験チューターをしております。チューターの業務が主で、面談や質問・電話対応、体験生の入会手続、校舎運営等の業務があります。他にやった方が良いことは他のチューターに声がけし、協力して行動を起こしています。例えば新人研修の内容改定や、参考書紹介、大学所在地図を作成しました。 続きを読む
Q. 趣味・特技についてご記入ください。300文字以下
A.
 趣味は全国の街、秘境散歩です。その土地の魅力や生の情報を得るため、現地の方に声をかけて人の温かさや、冒険をしてその地域独自の歴史的背景などを感じております。マイナーな場所は紹介される機会が少ないと感じていたため、実際に足を運んで得た知識や体験の共有をし、周知されていない地域の魅力の発信を行っております。ツイッターやホームページに加え、電子書籍も用いて地域の魅力発信をしております。  特技は上述の全国の街歩きを遂行するための格安旅行術です。様々な割引の効いた移動手段や、必要最低限の宿泊方法をとることにより、普通なら三日で使い切ってしまうようなお金で、10日間使って全国を動き回ることができます。 続きを読む
Q. 部活動・サークル等についてご記入ください。100文字以下
A.
 散歩サークルに所属し、神奈川県、東京都内の様々な街歩きをしております。月に2回程度、6人1班で出発地と集合場所のみを決め、目的地まで思い思いの道を歩きながら、街の雰囲気や撮影を楽しんでおります。 続きを読む
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。100文字以下
A.
 水俣市が持つ負のイメージを正に変えるために様々な活動をしております。例えば、現地の様々な方とお話をして得た考えを基に、水俣の高校生と環境デジタルアートを市内に設置し、観光資源創出をしております。 続きを読む
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。400文字以下
A.
 私の強みは、問題意識を持ち、解決に向けて行動できることです。映像授業を扱う塾で、チーフチューターをしておりますが、生徒数が少なく問題となっていました。そこで他のチューターに声がけし、会議を開き原因を探ったところ、体験に来られる方に映像授業の良さを伝えきることができず、他塾に入塾される方が多いという結論に至りました。そこで映像授業の強み、 ・受講場所や時間、期間を自由に決められる ・費用対効果 以上2点を前面に押し出す資料を作り、説明時に用いました。また、体験生の情報共有を徹底し、科目別・志望校別で最適な講座を面談の上で提案するようにしたところ、生徒さんの映像授業と私達チューターへの信頼が増していく手応えを感じるようになりました。この取組で入会率が系列の塾13校舎中1位になり、生徒数は12名から23名に増えました。この経験から、感じたことに対してチームで動き、課題を解決できる自信を得ました。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。400文字以下
A.
 悲観的な考えを持ち、物事を始めるまでに時間が掛かることです。何か新しい事を始めようとすると、どうしても成功した時ではなく、失敗した時の事を考えてしまい先に進めなくなる時があります。「石橋を叩きすぎて壊す」とからかわれるほどです。その分、前もって情報収集をしっかり行ってから行動に移すことができるため、物事に関しての知識や雲行きが怪しくなった時の対処方法を事前に考えられる、とも言い換えることもできますが、今までこの癖が仇となって、最初の一歩を踏み出せず後悔したこともあります。私は、幾度かの後悔を経験してから、「やらぬ後悔よりやる後悔」を心がけて、機が熟しきってしまう前に行動し始めるようにしております。また、物事を始める際に一人で考え込みすぎて時間がかかってしまうことも多かったと感じたため、考えに詰まってしまった時は周りの人に相談をするようにも意識しております。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。400文字以下
A.
 私は会社選びのポイントを2つ持っております。  1つ目は、「街に対して価値や影響を与えられる仕事に従事できるかどうか」です。 趣味の全国の町・秘境散歩を通じて得た知見や情報を、様々な媒体に乗せて情報発信している経験や、熊本県水俣市の地域活性活動に参加している経験から、街が持つ魅力を高められる仕事に興味を持っております。  2つ目は、「そこで働かれている方と共に働いている自分の姿をイメージができるかどうか」です。仕事を長く続けるためには、共に働く周りの方々の雰囲気が自分に合うかどうかは重要であると考え、ポイントとして挙げました。単に「お給料が良い」や「残業が少ない」という理由で仕事を選んでいては、仕事に対して受身な姿勢をとるようになってしまい、考え動くことに対して億劫になってしまいます。自ら本気で取り組みたいと思った事柄に対して、目的意識を持って仕事ができる会社で働きたいと考えております。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。300文字以下
A.
 貴社で強みである「問題意識を持ち、解決に向けて行動できること」と、趣味や研究会活動を通じて得た「街や地域の魅力を発掘し、発信する力」を活かし、東京に貢献したい所存です。貴社は文化、食、住全ての中心が集まる都心の人の流れを担われており、東京が持つ魅力と共存をしていきながら発展されている点に感銘を受けております。毎日多くのお客様が利用する駅を起点に、広告を打ったり、通り沿いに不動産を建てたりするなど、お客様のライフスタイルに密に入り込み、多くの人を呼び込めるような関連事業の推進をしたいと考えております。そのためには、安全とサービスで安心を届ける点に留意する所存です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 趣味・特技
A.
 趣味はフィギュアスケート観戦と、相手の好みに合わせ定番でないプレゼントを選ぶ事です。フィギュアスケートでは特に羽生結弦選手と町田樹選手が好きです。フィギュアスケートは、1つのプログラムに10kmダッシュほどの体力を使うほどストイックながら、それを隠し美しく魅せるスポーツであり、それが出来る選手達が自分の目標です。また、プレゼントを選ぶ際は、女子大生の定番であるデパートコスメを買わずに選ぶのをモットーにしています。  特技は体育会での種目であるアーチェリーです。アーチェリーの魅力は、努力が点数 として分かりやすく成果に直結する事、個人スポーツとしても、チームスポーツとしても楽しめる事だと思います。 続きを読む
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか
A.
 私の強みは、「周囲を巻き込み、物事を進める実行力」です。  私が所属する体育会アーチェリー部で、練習試合や合同練習を行う交流校を、半年で7校から15校に増加させました。主務に就任し、部員の皆のモチベーションがより上がる環境を作りたいと考え幹部会で発案しました。私はこの取り組みの中で、プロジェクトリーダーかつ、交流したい学校の選手に声を掛け親しくなる役割を担いました。具体的には、他大学と知り合える年1回の公式戦で、初対面の多くの選手に「緊張しますね!」等と積極的に声を掛けたり、Twitterでいいね!を足掛かりに繋がったりしました。練習試合を組むという目的を前面に押し出さず、まず声を掛けた相手と友達になろうと考えることを意識しました。 交流を経た部員の皆の、「あの選手みたいになりたい」や、「相手校のあの掛け声やりたい」などの意見で部が活気づくのを感じ、達成感を得ることができました。 続きを読む
Q. 弱みとその改善法を教えて下さい
A.
 私の弱みは自分の体力を過信するところです。私は忙しいのが好きなので、予定をたくさん入れたくなります。しかし思うままに予定を入れた際、予定を詰めすぎて体力が追いつかず、帰宅して化粧も落とさず寝たり、最悪の場合には体調を崩してした事もありました。  改善法は、「2週に1度は家で休む日をつくる事」、「できるだけ睡眠時間を長くとる事」です。自分が体力不足でダウンしてした時の平均日数と、平均よりすぐにダウンしてした時の共通項を分析した結果、この2つになりました。  この2つを遵守している現在では、ダウンしていません。むやみに予定を入れていた時よりむしろ、生活にメリハリがつきました。今の就職活動シーズンは、説明会等やむをえず予定を入れる機会や、エントリーシートで夜更かしする機会も増え、ついまた体力を過信しそうになりますが、気を引き締め、より一層、予定の取捨や時間の使い方を考えていきたいです。 続きを読む
Q. あなたの思いや考え方を踏まえて、会社選びで重要視することを教えて下さい。志望動機ではありません。
A.
 私が大切にしているのは、「自分の好きなものと関わり合って働けること」「幅広くいろんなことにチャレンジできる環境があること」です。  まず「自分の好きなもののために働けること」を重視しているのは、好きなもののためなら、より良い成果が出せると考えたからです。好きなものならば、頭も回って良い案が出て、実行の初動も早くなります。私は現在、体育会でアーチェリーに熱中しています。その際、点数向上のため出来ることは何か考え、考えた案はすべて実行しました。  次に「幅広くいろんなことにチャレンジできる環境があること」を重視しているのは、私は好奇心旺盛で、色んなことに取り組みたいと考えているからです。大学で新しくアーチェリーを始めたり、ドイツに興味を持ち、ドイツ語や戦後補償について学んだり、旅行のガイドブックを眺めているときに世界遺産に興味を持ち、世界遺産検定2級を取得しました 続きを読む
Q. 自由記述欄
A.
私が学生時代に力を入れたのは、体育会アーチェリー部の活動です。部では選手兼主務として「絶対に否定せずに相手の話を聞き、どういうアプローチが最適か一緒に考える事」を意識し、主将と共に部をまとめました。  私自身は、試合での勝利を大学生活の目標にしていましたが、部員全員がそうではなく、「部活に入ったのは就活のため」、「部活より将来の夢が優先だ」、様々な価値観の人がいました。部活の幹部として咎めたい事もありましたが、相手の考えを否定せず受け入れ、いっそ応援して、初めて信頼してもらえると思いました。その上で、相手の目標と部の目標、両方が達成できる方法を、相手と一緒に考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月18日

19卒 本選考ES

エキスパート職
男性 19卒 | 明治大学 | 男性
Q. 1.志望動機を教えてください。(400字以下)
A.
私が貴社を志望した理由は、人々の生活に欠かせないインフラの仕事を通して、社会貢献をしたいと考えたからです。私は東日本大震災の際に首都圏の多くの鉄道が止まり、人々の日常を支えている鉄道が社会に果たすべき役割の大きさを実感しました。中でも貴社は、1日に700万人のお客様に利用され、東京を支えているという責任の大きさに魅力を感じます。また、お客様に聞きやすいようにカーブがないところで車内放送をされるなど、現状に満足することなく、業界内で顧客満足度NO.1を目指し常に挑戦され続けています。 一方で、オリンピック終了後はインバウンドの数が落ち着くことに加え、国内人口の減少に伴うマーケットの縮小が懸念されます。そこで私はコンビニエンスストアのアルバイトで培ったお客様視点を活かし、常にお客様の視点を持った社員になることで、お客様のさらなる利便性の向上に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 2.あなたのこれまでの経験を東京メトロの社員としてどう活かしますか。(400字以下)
A.
大学3年の1年間、部員数が50人のバレーボールサークルの代表として、部員の参加意識の低さに問題があると考え、参加率を5割から8割に高めることに挑戦しました。そこで毎週の課題や反省点をノートに書き、次週に活かすことを行いました。7月には部員と意見を交わし、チーム内の競争意識と連帯感の向上が必要だと考え、総当たり戦を実施し、順位付けを行いました。8月には3年生に声をかけ、納涼船やBBQといった大人数で楽しめるイベントを企画し、サークルに気軽に参加できるきっかけを作りました。また幹事として、前もって下見をして集合場所を改札ではなく広場に変えるなど考えられるトラブルを事前に防ぐことで、円滑な運営に貢献しました。その結果、10月には参加率は7割に達しました。ここで得た責任感と実行力を活かし、駅・乗務員といった東京を支える最前線の社員として、お客様の利便性向上に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

19卒 本選考ES

総合職事務系
男性 19卒 | 明治大学 | 男性
Q. 1.あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。(400字以下)
A.
私の強みは、「課題発見力と実行力」です。大学3年間、コンビニエンスストアでのアルバイトで、パンの売上を上げることに挑戦しました。私が勤めている店舗の半径300m以内には競合店が○店ありました。それに加え、来店されるお客様のニーズを把握できておらず、売上が上がらなかったことが課題でした。そこで、競合店の売場を視察したり、最も多く来店される高齢者にターゲットを絞り、高齢者にニーズの高い「あんぱん」を売り込みました。ところが、あんぱんの売場が全時間帯で固定されておらず、お客様に認知されませんでいた。そのため、高齢者の目線の位置に展開することと全時間帯で売場が維持できるように、売り場に商品名を小さく明記して情報を従業員間で共有しました。その結果、1か月あたりのパンの売上を○円あげることができました。この経験から、失敗を恐れずに挑戦し、お客様視点に立つことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 2.あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。(400字以下)
A.
私の弱みは、「組織をまとめる経験が少ないこと」です。この弱みを改善するために、大学3年の1年間、部員数が50人のバレーボールサークルの代表を務め、参加率を5割から8割に高めることに挑戦しました。そこで、部員と意見を交わす中で、チーム内の競争意識と連帯感の向上が必要だと考え、7月に総当たり戦を実施し、順位付けを行いました。8月には3年生に声をかけ、納涼船やBBQといった大人数で楽しめるイベントを企画し、サークルに気軽に参加できるきっかけを作りました。また幹事として、前もって下見をして集合場所を改札ではなく広場に変えるなど考えられるトラブルを事前に防ぐことで、円滑な運営に貢献しました。その結果、10月には参加率は7割に達しました。今後も8月に行われるオープンキャンパスで、研究室紹介のリーダーを引き受けるなど主体的な行動を続けていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 3.就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。(400字以下)
A.
1つ目は、お客様視点で仕事をすることです。私はコンビニエンスストアでのアルバイトで、数字などのデータだけでなく、実際に周辺を歩いたり、お客様の視線の動きに合わせた売り場作りをしたことで販売数が伸びました。このことから、数字だけでなく、お客様の視点を意識することの大切さを学んだからです。 2つ目は、社員が同じ目的を強い意志のもとで目指すことです。私はサークル活動を通じて、チームで同じ目的を持ち、各々の役割を果たすことで成果を出すことを学んだからです。 貴社は、例えば「エキナカワークスペース」を設け、ビジネスパーソンに移動時間の利便性を向上するなど「鉄道業界におけるお客様満足度No.1」を目指し、お客様視点に立った質の高いサービスの提供に取り組まれていること。また、震度5強以上の地震が発生した際には自主的に出勤するなど、全社員が強い使命感を持っていることを感じ、私の価値観に共通すると考えています。 続きを読む
Q. 4.フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。(300字以下)
A.
私が貴社で実現したいことは、「東京メトロの利便性の向上」です。 今後、貴社を取り巻く環境は大きく変化することが考えられます。具体的には、2020年のオリンピックに向けて、インバウンドのお客様の数は増え続けていく一方で、オリンピック終了後はインバウンドの数が落ち着くことに加え、国内人口の減少に伴うマーケットの縮小が懸念されます。そこで私は貴社の社員として、例えば、混雑率の抑制や軽微な遅延の解消といった運輸の立場から、お客様の利便性を向上することで、東京メトロを利用していただく人を増やし、駅を利用する人を増やすことで、社として取り組まれている関連事業の規模拡大に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

18卒 本選考ES

総合職事務系
男性 18卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。(400字)
A.
長年続けてきたサッカーを通して培った、自身と周囲の状況を素早く察知する【視野の広さ】と問題に【柔軟に対応する力】です。 高校サッカー部入部当初、体が小さかった私は周囲との体格差によって、自信のある技術面を活かせず、試合に出ることができませんでした。そこで自身の武器を再確認し、それを発揮する方法を考え、また監督がチームに求めるものやチーム内で必要とされる役割を察知し、武器を活かしながらチームにとってプラスになるプレーをすることで存在価値を見出そうと考えました。 このように、やりたいことや出来ることだけに拘らず、自身と周囲の状況を素早く正確に把握し、自身の活躍できるフィールドを得るために柔軟な対応をしたことで、1年生からレギュラーを勝ち取ることができました。この経験から培ったこれらの強みは、研究活動やアルバイトでの課題解決や人との関わり方など、私が生きる上でも非常に重要な土台となっています。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。(400字)
A.
物事に対して、少し心配性なところがあります。 学部4年からの研究活動において、提出資料で扱う数値および計算に誤りがないか心配になり、確認に時間をかけすぎたことが原因で提出期限のギリギリになってしまった経験があります。 それ以降は、正誤の最終確認の時間も十分に考慮した計画管理を徹底しています。さらに作業と並行し、その都度確認作業を行うことで、誤りが発生した時点ですぐに対応できるよう工夫をしています。また確認作業には、自身だけでなく周囲にも協力してもらいダブルチェックを行うことで、より精度を上げミスがないように心がけています。 現在では研究活動に限らず、この弱みへの対策として、自分が置かれている状況を把握して、その時に何をすべきかを明確に整理することを意識しています。その上で、徹底した準備をして自信を持って行動できる状態をつくることで、物事に対しての心配な気持ちを軽減することができています。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。(400字)
A.
【多くの人々に貢献できる】ということと【やりがいを感じられる】ということです。 母から教えられてきた「できうれば人の為に生きなさい。できうれば人の役に立つ仕事に就きなさい」という言葉の影響で、誰かのために行動し、誰かに喜んでもらえることに大きなやりがいや喜びを感じます。自身が携わったサービスや製品で少しでも多くの人を笑顔にできる仕事をしたいと考えています。 この中で会社を選ぶ際に、企業の掲げる理念やビジョンを確認することで自身の価値観と合っているかを判断します。同じ想いを持って働く人々がいれば、協力や競争といった相乗効果により、自身も積極的に挑戦し成長していけると期待するためです。また、実際に働く社員の方々が日々の業務について楽しそうにお話ししていることが、仕事にやりがいを感じている証拠だと考えており、説明会や社員座談会などに参加して、社員の方々の業務についての話し方にも注目しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

統合職(土木専攻)
男性 18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。 (400字)
A.
向上心では誰にも負けません。サークル、勉学で高い目標を掲げ、貪欲に取り組みました。サークルでは代表を務め、参加率向上に尽力しました。仲間と話し合い、これまでは互いに関係を深めにくいことが問題だとわかり、馴染みやすい環境づくりのため新たな活動内容を加えました。その際に、仲間の強みを活かした役割分担を行い皆でサークルをつくる体制を築きました。これらにより、参加率を50%から90%に向上できました。勉学では、英語力向上のためTOEICスコア倍増を目標に掲げ、一年間単語と模試を反復しスコアを400上げ、今では留学生のサポートも行っています。また、技術者として活躍するため、大学院上位合格を目標に掲げ、土木工学を総復習しました。一年からやり直すことで1位を取ることができ、昨年度は国家公務員総合職試験合格も達成しました。この向上心を活かし、貴社に入社した際、より安定、安全、快適な鉄道運営を支えたいです。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。(400字)
A.
私の弱みは計画力です。これまで物事に取り組む際に、残された時間を考えず、やりたいこと全てに取り組み、時間が足りなくなってしまうことがありました。勉強でも、試験に向けて高い目標を掲げ、達成するために「ここまでやりたい」ということを1から取り組んでいました。そのことで、やりたいことに対して時間が足りなくなってしまい、残りの1カ月ほとんど家から出ずに勉強することで何とかやり遂げた経験がありました。このように、残り時間に対して、どれだけできるかを冷静に考えずに取り組んでしまうことが何度かありました。今では、時間が足りず焦ってしまうことがないよう、「早めに目標を定め取り組むこと」、残された時間をしっかり念頭に置き、やるべきことを最優先して取り組むため、「計画の見直しを行うこと」を意識しております。このことで、時間に余裕を持ち、残された時間で効率よく作業に取り組むことができるようになりました。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。(400字)
A.
就職活動において、いかに多くの人に喜んでもらい、社会に貢献できるかを重視しています。私がこのように考えるきっかけは、これまで人に喜んでもらったときに一番のやりがいを感じてきたからです。アルバイトでは塾講師を行い、生徒を指導してきました。その際、いかにやる気を出させるかを考えて指導を行い、生徒の成績を伸ばしてきました。その結果、生徒が笑顔になること、親から感謝を伝えて頂くことがあり、人に喜んでもらえることが一番のやりがいだと感じました。この経験から、社会人になっても多くの人の役に立てる存在になりたいと考えるようになりました。そして、私がどのように多くの人の役に立てるかを考えた際に、これまでサークルで培ってきた対人能力と、大学で学んだ土木工学の知識を活かしていきたい思いました。自分の強み、学んできたことを活かして「多くの人を支え、社会に貢献したい」というのが私の就職活動の軸になっております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
90件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

東京地下鉄の 会社情報

基本データ
会社名 東京地下鉄株式会社
設立日 2004年4月
資本金 581億円
従業員数 9,721人
売上高 3453億7000万円
決算月 3月
代表者 山村明義
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号
平均年齢 38.6歳
平均給与 728万6000円
電話番号 03-3837-7059
URL https://www.tokyometro.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1572924

東京地下鉄の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(鉄道業)の本選考ES