就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱電機ビルソリューションズ株式会社のロゴ写真

三菱電機ビルソリューションズ株式会社 報酬UP

三菱電機ビルソリューションズの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全31件)

三菱電機ビルソリューションズ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱電機ビルソリューションズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
31件中31件表示 (全17体験記)

1次面接

総合職/事務系
24卒 | 富山大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課長【面接の雰囲気】学校の合同説明会のブースでお会いした方が偶然担当面接官で、リラックスして受けること...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

最終面接

総合職/事務系
24卒 | 富山大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本店【会場到着から選考終了までの流れ】待機室に通され、司会進行役の面接官より流れの説明を受ける。司会と共に面接室に入室し、面接を受ける。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

1次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】関西オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】受付→控室→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり短い時間でしたが、その理由として、この次に最終面接がすぐにあること...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

最終面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接終了→控室で再度待機→最終面接→終了・解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職2名【面接の雰囲気】一次面接と似たような質問もいくつかありました...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

1次面接

技術職
24卒 | 琉球大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内されて待った後、面接官に面接の部屋に案内される。面接終了後、最終面接まで、また待合室で待つことになった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面...

問題を報告する
公開日:2023年9月27日

最終面接

技術職
24卒 | 琉球大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接後待合室で待機後、すぐに面接室へ案内されて、始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】男の面接官2人で、温厚な方だった。突飛な質...

問題を報告する
公開日:2023年9月27日

1次面接

昇降機新設営業
24卒 | 日本大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻まで待機、終了後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】厳しそうな雰囲気はなく、温厚な人であると感じた。ただその中で雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年10月2日

1次面接

技術職
23卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページに送られてきたURLから参加。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】面接官は年の近い女性で、温厚な方で非常に話しをしやす...

問題を報告する
公開日:2022年5月23日

最終面接

技術職
23卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次面接と連続での面接でしたので、1次でURLをメッセージ機能で受け取り、そのURLをクリックして入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課長【面...

問題を報告する
公開日:2022年5月23日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】面接官の印象は非常に優しい人だという印象です。最終面接がすぐに行われるため、各質問に対...

問題を報告する
公開日:2022年4月21日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部部長/年数不明の人事/技術部の社員【面接の雰囲気】厳格な雰囲気はなく、よく頷きながら私の話を聞いてくだ...

問題を報告する
公開日:2022年4月21日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】五分前に入室して、簡単なアイスブレイクから選考に移りました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中途人事 ベテラン人事【面接の雰囲気】説明会の進行をして...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】開始十分前までに到着して待合室で待機しました。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若手人事 ベテラン人事 不明【面接の雰囲気】実際に選考が始まる前に若手社員の方...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

1次面接

営業
22卒 | 滋賀県立大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、営業【面接の雰囲気】早期選考で、初めての面接だったので、正直にかなり緊張しているという旨の発言をすると、笑顔で優しく対応していただけるなど、緊張をほぐすような和やかな面接だった。【どのような仕事につきたいか、また営業の中で、どの営業をしたいか】エリア営業職に就きたいです。(昇降機のメンテナンス契約やリニューアルなどの、「昇降機」営業だけではなく)、お客様との会話を通して、本当に必要としているものを見つけ出し、「ビルを丸ごと」提案できる点で、昇降機以外の分野でもお客様のニーズに応えることができます。そのようなお客様と長期的な信頼関係を築くことで、やりがいに繋がり、向上心を持って働けると感じたためです。さらに、将来的には海外事業に携わりたいです。御社の説明会で、海外事業戦略があると伺いました。バックパッカーとして東南アジアを訪れた際、縦のインフラの整備された、都市部や大型商業施設と、整備されていない集合住宅や駅などの施設における「縦のインフラの整備状況の格差」を目の当たりにしました。この課題を解決するための一歩としても、海外経験で得た知見を生かし、国境を超えて社会貢献をしたいと考えております。【営業という仕事はどうやって会社に貢献すると思うか。】お客様の信頼を得て、長期的に契約を継続していただくという点で貢献すると考えます。お客様1人1人が納得、信頼できるよう、密にコミュニケーションをとり、その結果、自分の会社と契約していただけることが大事になるのではないかと考えます。多くの顧客を獲得し、売り上げを向上させる。というのも一つの方法ですが、どんな営業においても、相手は「人間」であることを忘れてはならないと考えます。数字に捉われて、相手をモノのように扱うことをせず、一人一人のお客様に親身によりそい、「あなたにならお願いしたい」、そう思われるような働き方で仕事に取り組むことが、お客様から信頼を得る一つの手段だと考えます。そのような働き方をすることが結果的に数字につながり、会社に貢献できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】緊張を隠さず、素直に自分が緊張しているということを伝え、自分の言葉で面接に挑んだことが評価されたのではないかと考えます。ESの暗記をしてそのまま答えるだけなら機械にもできるので、自分も相手も人間であることを意識するべきだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

最終面接

営業
22卒 | 滋賀県立大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社【会場到着から選考終了までの流れ】交通費の領収書を提出→待合室→面接【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長、人事部長、人事【面接の雰囲気】高層ビルの高層階の会議室で行われたため、厳格な雰囲気だったが、面接自体は和やかだった。会場の雰囲気に飲み込まれないように注意【自分で自覚している性格】わたしは社交的な性格であると感じます。初めて会うような人でも基本的に自分から話しかけ、年齢、国籍、性別に関係なく打ち解けることができます。実際に、昨年、オーストラリアに交換留学した際には、積極的に自分からコミュニケーションをとるように意識し、半年という短い留学期間でしたが、留学終了から現在に至るまで連絡をとるような、多くの親しい友人・知り合いができました。それ以外にも、アルバイトやサークルの新人に積極的に話しかけ、緊張をほぐすように意識するなど、相手が気持ちよく行動できるよう意識してきました。お客様とのコミュニケーションの機会が多く、エンジニアの方や他の企業の方とも連携することが必要とされる御社の営業活動において、この社交的であるという性格が生かされると考えています。【学生時代とりくんだこと】大学のダンスチームのメンバー確保です。私の入ったダンスチームは6人という、他のチームに比べ、かなり少ない人数で活動していました。そのため、次年度に多くの新入生の入部が無いと、チームの消滅の恐れがありました。この対策として、多くの新入生にアピールする場である「新入生歓迎ショー」を「このチームに入りたい」と思える作品にする努力をしました。自身の高校時代のチーム活動や、ダンス教室の講師経験で得た協調性と指導力を生かし、メンバーそれぞれに働きかけ、チーム力、基礎力を徹底しました。結果、一目置かれるような魅力的なショーになり、翌年に多くの新入生を迎え、メンバー数を前年の2倍以上に増加させることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】素直に自分の言葉で面接に挑むことを意識した。最終面接だったが、30分の面接で学生が2人いたので、感覚的にはすぐに面接が終わった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

1次面接

事務系
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス・主任クラス【面接の雰囲気】面接官は、年次が高めの方と説明会を担当されていた方の2名だった。面接中に冗談も飛び出すほど和やかな面接で、終始落ち着いて臨むことができた。【転勤は苦ではないか。また、希望した部署や勤務地に配属にならなかったらどうするか。】転勤については苦ではありません。2つ理由があります。まず一点目は、転勤を経験することで、全国各地のお客様に広く私の夢を実現できますし、成長できると思うからです。二点目は、私の性格上、様々な所に行くことが好きなので、転勤で色々な街に住むのが楽しみに思えるからです。そのため、希望する勤務地でなくても、楽しむことができると思います。また、希望する部署にならなかった場合でも、前向きに捉えたいと思います。会社都合もあると思いますし、私よりも何倍も社会人として経験されている方が、適性を見極めて配属先を決定していただいたのだから、その場所で働くことが自分にとって最善のキャリアプランなのだというように捉えます。【希望する部署とその理由を教えてください。】昇降機の新設営業を行いたいです。理由は、私の強みである初対面の人と打ち解ける力や傾聴力を活かせるからです。私は、現在持っている力を発揮できる部署で、最初のキャリアステップを歩み始めたいと考えています。そして、その仕事の中で様々な能力を身に付け、成長していきたいと考えています。その強みを培った経験は、光回線の営業のアルバイトです。このアルバイトでは、新規顧客に対する営業をしてきました。この経験で身に付けた、初めて会う人のもとに飛び込み打ち解ける力や傾聴力を最も活かせる場面が、新設営業であると考えています。新規のお客様に昇降機を提供することで、貴社とお客様をつなぎ合わせ、長きにわたる関係の第一歩を作りたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機と過去の経験を結び付けて話せた点が、評価されたのだと思う。一次面接ということで、コミュニケーション能力も見られていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

最終面接

事務系
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長・課長クラス【面接の雰囲気】前回の面接に比べると堅い印象ではあったが、言い間違いをフォローしてくれるなど、話しやすい奮起ではあった。【どのようにして困難を乗り越えましたか。】自分の営業の改善点を探るため、アルバイトの中で売上成績が1位だった先輩スタッフの営業に同席させてもらいました。その際にまず気が付いたことは、その先輩が雑談を交えながら、フランクな姿勢で営業してたことです。以前の私は、お客様に失礼のないように、丁寧さを重視するあまり、堅い雰囲気で話していたことに気付きました。そのため、お客様にも緊張感が伝わってしまい、話を聞いていただけない原因となっていたことがわかりました。実際、フランクな姿勢に改めると、会話が盛り上がり、話を聞いてくれるお客様が増えました。その他にも、他のスタッフから学び、自分なりの工夫を加えながら吸収していきました。その結果、入社後半年で営業成績上位30%以内にランクインできるようになりました。 【アルバイトでは、どんなことをしていましたか。また、どのような点が難しかったですか。】光回線の営業のアルバイトに取り組みました。まず、このアルバイトは、ショッピングモールのイベント会場で、買い物客に声をかけるところから始まります。次に、抽選会に参加していただき、その引き換えとして、アンケートに協力してもらいます。そして、アンケート記入の際にお客様の状況を素早く推察しながら、営業するというスタイルになっています。そのため、思いがけない買い物になるのを避けようと、話を聞いてくださる方はほとんどいませんでした。特にアルバイトを始めたばかりの頃は、全くと言っていいほど契約を獲得できませんでした。また、光回線自体の普及が進んでいるため、商品のアピールだけでは契約を獲得することはできませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接が2回しかなかったためか、最終面接ではあるが、入社意思よりも人柄を探っているように感じた。ただし、対策の段階では、なぜその部署を志望しているのかを言えるようにする必要があるだろう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

1次面接

事務系総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にリンクから入室し、終了後に各自退出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事/ベテラン(中途採用)の人事【面接の雰囲気】面接官の方々はこれまでに説明会などでも担当してくださった方であり、非常に和やかな雰囲気で面接が進行した。アイスブレイクを兼ねた雑談から入り、営業としてのコミュニケーション能力も試されていたように感じる。【当社にてどのような仕事に就きたいですか】私は営業として働きたいと考えています。営業の中でも特にエリア営業を志望しており、エンジニアの技術力と営業の人間力を生かし、ビルの価値向上のためのコンサルティング営業に励みたいです。そしてお客様とエンジニアの双方から信頼されるパートナーとして誠実に取り組み、規模の大きな複合案件をも任せていただける関係構築を目指します。昇降機の営業活動は新設・メンテナンス・保守・取り替えと非常に長い期間に渡ってお客様との関係性を構築することができます。そのため、各々のライフスタイルや活用場面に応じた提案営業を行うことで、「ビルを丸ごと心地よくする」という御社の理念に則り社会全体のバリアフリー化に貢献し、お客様の満足度と業績の向上に寄与したいと考えております。【あなたは周囲の人からどのような人であると言われますか】人と関わることが好きな性格だと思っています。私は部活動や営業のアルバイトからも分かるように、日常的に多くの人と関わってきました。立場の異なる人と関わることによって視野が広がり、その先にある新たな発見や経験が自己を成長させてくれると考え、そのことがやりがいにもつながっています。また、周りの友人からはしっかりした人だねと言っともらえることが多いです。私は、物事に対して計画的に取り組むことを心がけて行動しているためにこのように思われているのだと考えます。そのため、代表や幹事などの役職を任されることも多く、多様な経験を積むことができており、マネジメント能力などについても評価していただくことがあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】終始和やかで優しい雰囲気ではあったが、そのことで気を抜いてしまい失言する事のないように発言や言葉遣いには常に注意していた。また、質問では最近の時事などを織り交ぜながら企業研究の成果をアピールすることができるようにしたことで評価を得たと感じている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月17日

最終面接

事務系総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前までに会場に到着する。その後、交通費の精算などの説明を受けた後に面接。面接終了後は人事の方とともに退出し帰宅。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】副社長、人事部長、人事部【面接の雰囲気】コロナ対策でアクリル板の設置や座席間隔があったため、相手の表情が少し読みにくく感じた。ただ、副社長は非常に気さくな方であり話しやすい雰囲気ではあった。【自己PRをしてください】私の強みは調整力です。大学ではサークル活動の効率化に取り組みました。私は新聞発行サークルに所属しています。当初は、慢性的な人員不足から定期的な新聞発行や新規の企画の立案が難しい状況が続いていました。そこで私は、SNS広告の導入と従来は企画別での配属であった人員を遊撃記者という自由に取材活動を行うことができる役割へ転換させることで人員の流動的な活用が可能な環境の整備を推進しました。その結果、SNSの追跡広告を通してターゲットに対してピンポイントの広告が可能となり読者数の増加につなげることができました。また、人員の配置転換を通して自由な取材活動と企画時の流動的な人員確保が可能となったことで記事の質が向上し、読者アンケートにおいても前年比20%の満足度向上を実現することができました。【学生時代にどんなことに打ち込みましたか】不動産営業のアルバイトです。これは、私自身が地方から状況した際に不安を抱えていたという経験から、充実した住環境の提供を通して少しでも人の力になりたいという思いがあり始めました。当初は先輩方の見ようみなねで接客を行っていたものの全く契約を取ることができませんでした。そこで、毎日契約を取るという具体的な目標を持ち取り組みました。この目標を達成するためには2つの策を講じました。第1に、担当物件を全て訪問しました。第2に、社員とプレゼン練習を実施しました。その結果、お客様の状況を適切に把握し、最善案をうまく言葉で伝えることができるようになり、2ヶ月での目標達成を成し遂げることができ、任される担当業務が拡大しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生が2人いたために、常に比較されているという意識を持って面接に臨んだ。他の人が話している時の頷きなどの態度はもちろんのこと、その人の発言を踏まえた上で更に良質な発言ができるように心がけた。また、入退室の作法にも気をつけた。このように営業職としてのコミュニケーション能力や作法なども評価されたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月17日

1次面接

フィールドエンジニア
22卒 | 福岡工業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】10分しかなかったため雑談に近かった。人事も穏やかで優しい方だったため緊張することなく受けることができた。【人事から見てフィールドエンジニアの大変そうなところはどこか。(逆質問)】フィールドエンジニア職は現場仕事となるので、夏は暑く、冬は寒い環境で仕事をすることになる。また重たい機材を持っていくため体力勝負なところがある。ビジネスオフィスでは土日、商業施設では夜間でないとメンテナンスができない施設も多いため夜勤が週に何回かあることがあり、定時退社の人事からすると大変だと思う。しかし、その分手当てや代休などはきちんともらっており、何よりも機械を最も近くで触ることができ、修理が完了した時の達成感とやりがいはとても充実していると聞いている。また営業と一緒にお客様のところへ行くこともあり、新規契約やメンテナンス契約など自分の知識や技術を生かして契約に結ぶ場面もあるためそこも大きなやりがいとなっていると聞いている。【三菱電機ビルテクノサービスに興味を持った理由は何ですか。】私はものづくりや機械をいじることが好きで、身近な機械としてエレベーターやエスカレーターに興味を持ちました。その中で御社に興味を持った理由は私がよく利用している商業施設にらせん状になったエスカレーターがあったからです。その後気になって調べてみたところそのエスカレーターは三菱電機さんしか製造していないエスカレーターであり、その構造はかなり特殊でメンテナンスも大変だと知りました。そこから昇降機業界と特殊なエスカレーターをメンテナンスできる御社に興味を持ち、インターンや説明会に参加させていただきました。そこで昇降機のフィールドサービスで業界No.1の技術を持ち、高い信用を得ていると伺い、技術者として成長できる御社で働きたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔でハキハキと答えられたところが評価されたと思う。面接は専門的な質問はなかったため、人柄を見ていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月16日

最終面接

フィールドエンジニア
22卒 | 福岡工業大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、質問、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】一次と同様に穏やかな空気感の中行われた。こちらも雑談に近い面接だったため学生を緊張させずにしようとする人事の気遣いが感じられた。【学生時代に頑張ったことは何ですか。】私が学生時代に頑張ったことはアルバイトでの新人教育です。私は4年間務めたファストフード店のアルバイトで新人教育を担当しており、そこでは新人が数か月でやめてしまうという課題がありました。そのため、常にお店は人手不足で忙しい状況が続きました。課題を解決するために後輩と深くコミュニケーションをとり、苦手な部分を親身になって指導する、相手が受け取りやすい情報に加工して伝えることを徹底して行いました。その結果、仕事を早く覚えることができて仕事が楽しくなったと言ってもらえ、新人教育を担当して一年で新人の離職率を5割から3割に減らすことができました。諦めず継続したことで新人は他の人に教えられるようになるまでに成長しました。この経験から、困難なことでも諦めず解決策を考え行動していきます。【あなたの長所と短所は何ですか。】私の長所は他者からの意見を受け入れることができる素直な性格であるところだと思います。他者からの意見を聞き、それを否定するのではなく参考にすることで自分の失敗を受け入れ冷静に分析し、より良くなるように改善するための努力を怠らず次に活かすことができます。私の欠点は心配性なところです。何事にも事前に情報をリサーチし、万全の準備をして臨みますが、必要以上に準備をしてしまい時間が足りなくなることがあります。また失敗や他人からの評価を気にしてしまい、自分の考えを表現することができません。そのため現在は準備する時間に制限を設け、その時間内で終わらせるように考える、失敗や評価を気にせずに思い切ってするように心掛けています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望していた職種がフィールドエンジニアだったので、現場で働けるかどうかをまず見られると思う。性格が真面目で、コミュニケーションが取れる人を求めると聞いたため、笑顔でハキハキと答えられるように気を付けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月16日

1次面接

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】博多のビル会議室【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、待合室で交通費の精算確認する。その後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気としては重い空気ではなく、面接官もフレンドリーな方であった。面接というより年上の姉と会話をしている感じがした。【家具配送のアルバイトではどのようなことをしていたか。】家具配送のアルバイトの仕事内容はドライバーの助手としてお客様の自宅に商品を配達し、要望がある場合のみ組み立てや集荷などを行うことでした。お客様の希望した通りの時間を厳守して作業をしなければならないため、肉体的な負担と作業の効率化を図ったうえで時間の節約もしなければならないため精神的なプレッシャーもありました。しかし、このアルバイトのおかげで現場で作業することは御社の仕事内容に近いことから、アルバイトで培った経験を御社でも活かせると思います。組み立ては主にドライバ―が行い、手間がかかるものは補助として私とドライバーで共に組み立てました。ドライバーが組み立てをしている間、基本的に私は開墾した段ボールや発泡スチロールの片付けをしていました。【年配の方々と接する機会は多いか。】アルバイトでも私生活の中でも年配の人間と接することは多かったです。特に家具配送のアルバイトは平均的に30代から40代のドライバーが多く、日常茶飯事で助手席に座って移動時間は会話を交わすため、年上の人間と接することに苦手意識は特にありません。また、小学校6年生の頃に将棋を学び始めて実践経験を積んでいく中で、祖父の知人や親戚のおじさんたちと一局指すことはよくあったため将棋をツールとしてコミュニケーションを交わすこともありました。これらのことから年齢層が高い人間と接することに関しては頻繁にあったためどのような人間とでも問題なく接することはできます。この経験を御社に入社した際にも活かして人付き合いをしていきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】非常に自分に厳しく常に人のことを考えて最善な行動を取る配慮が出来る人間だと感じた。入社しても問題ないコミュニケーション能力を持っているという評価を受けた。注意した点では緊張感を持たず、言葉遣いにも気を配って会話をすること。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

最終面接

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】博多のビル会議室【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接と同日に行われるため、一次面接終了後、面接官の準備が完了次第最終面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と役員【面接の雰囲気】始めの自己紹介時のみマスクを外して発言し、その後マスクを着用して面接を行う。雰囲気としては面接官の二方ともフレンドリーな方々で緊張する雰囲気ではなく、なんでも答えやすい空気であった。【全国規模の会社であるため転勤があるが問題ないか。】転勤については問題ありません。私は、地元福岡・九州で仕事をすることを希望していますが、業績が業界1位である以上全国に展開している企業であることは当然なので、生まれ育った環境から離れて仕事をすることで身につくことは多くあると思います。今まで両親のもとで生活していたため一人で生活するという差が生じるため自立する場においては適切であると考えております。また、作業をする際に様々なメンバーと様々な現場環境で多種多様な経験を積み上げて将来自分が指示を出す側として上の立場の人間なった場合に会社内で誰も知らない人がいないくらいの知名度のある人材になりたいと思っています。そのためには全国転勤を活用して共に仕事をすることとなった社員には名前を覚えてもらおうと思っています。【部活動について中学から大学時代まで何をしていたか。】私は中学時代に太鼓部という和太鼓を演奏する文化部に所属していました。珍しい部活でもあり、入学式の新入生歓迎会の場で三年生が演奏した姿に魅了され入部しました。高校時代はバドミントン部に所属していました。一年生のときに仲良くなった友達から勧誘されたため未経験ながら入部をしました。その後に自己PRでもある筋トレを行い今の成果へと結びつきました。大学時代では部活動でなく、自分たちでサークルを立ち上げてスポーツ全般として活動しました。フットサルや夏季長期休暇時は大学の敷地を活用してパンツ一枚鬼ごっこ、冬季は体育館を借りてふんどしドッジボールなど尋常ではない独自のスポーツを企画して行いました。これらは全て学生としてのいい思い出となっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の目を見て余計なことに視線を向けないように会話することを考えました。面接は入室する前のノック3回から退室時のドアを閉める仕草までが評価項目だと思っているので最後までぬかることなく面接に取り組みました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

1次面接

技術職
22卒 | 鹿児島大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページにあるURLからzoomに入室,終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の3年目くらいの人【面接の雰囲気】あまり面接という雰囲気ではなく,ただただお話をしたくいらいの感覚だった。コミュニケーションをとることができるホントにヤバイ人をはじくための面接ではないかと思った。【当社を知ったきっかけを教えてください。】私が御社を知ったきっかけは就職のイベントです。以下,深掘り簡単に志望動機を教えてください。より多くの人が扱う製品であったり,そういった技術に関わりたいと考えておりまして,就職イベントで御社が昇降機や空調などを取り扱っていることを知り,実際に身のまわりにたくさんある製品であるので御社に入社して働く事ができれば,多くの人が扱う製品に関わりたいという私の希望を満たすことができると考えたので,御社を志望しています。現場だったり,身近なところで働きたいという希望はありますか。現場で働く事にこだわりはないです。ユーザーに近いところで働きたいという希望です。当社に入社した際の希望職種はなにか。現時点では,昇降機の新規設置の施工管理の方を行いたいと考えています。【施工管理希望となると狭き門になると思います。その他の職種になる可能性もあるが大丈夫ですか。】はい,大丈夫です。第一志望としては施工管理ということです。以下,深掘りフィールドエンジニアになると,暑かったり,寒かったり,重いものをもったりするが大丈夫か仕事については把握しているので大丈夫です。配属地に関しても全国に会社があるのでどこに配属されるか分からないです。配属の希望などもとるが希望通りに行かないこともあるが,全国どこでも働けるか。どこでも働けます。できればここで働きたいといった希望はあるか関東圏がいいという思いはあります。なぜ関東圏に行きたいのか現状住んでいるところで働きたいという思いがあるからです。運転免許証はもっていますかもっています。問題なく運転できますかあまり運転していないんですけども,大丈夫だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】当社の事業内容の説明をあなたの言葉でしてください。という質問があり,これに対して適切に答えることができていたかなと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月8日

最終面接

技術職
22卒 | 鹿児島大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページにあるURLからzoomに入室,終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】最高責任者【面接の雰囲気】就職のイベントや会社説明会のときにもいた人で温厚な感じで緊張しなかった。雑談も多少する時間があったと思う。【就職活動は今どのようなことをしているところが多いですか】現在は,エントリシートを提出する前の段階です。一部進んでいる企業もありますが。以下,深掘り当社を受けようとした理由は何ですか。私は多くの人が使う製品や技術に携わる仕事がしたいと考えておりました。就職のイベントで御社が昇降機や空調の保守や施工管理を行っているということを知りました。昇降機や空調設備は一つの建物の中には必ず1つ以上あると言っても過言ではなく,身のまわりに多くたくさんあるということに気がつきました。御社で働けば,私の考えている多くの人の役に立つと思い巻いたので志望致しました。他の会社はどのような業界を志望していますか。研究室でパワーエレクトロニクスを扱っていることもあり,電機メーカーなどを視野に入れています。【当社に入社した際に希望する職種は何ですか。】現在,私が入社した際にやりたいと考えているのは昇降機の新設や施工管理です。以下,深掘り国立大学の院卒の方は研究開発を希望する方が多いですが,あなたはそこら辺は希望しないのですか。私の場合は,製品を作るよりそれをお客様に提案したり,提供したりする方に興味があります。ご存じだと思いますが,施工管理は現場管理を行う職種ですが,これまでそういった経験などはありますか。サークルであったり,アルバイトであったりで人と関わることはありまして,実際にサークルでは人に指示を出す立場にありましたので,そういったことは大丈夫だと思います。場合によっては,希望通りの配属にならないと思いますがその点は大丈夫ですか。他の配属の場合のことも考えておりますので,大丈夫です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】大学で研究を行ってきたのに,仕事は研究ではなく施工管理を行いたいのかということをしっかり説明できるように心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月8日

最終面接

フィールドエンジニア
21卒 | 山形大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長 /不明【面接の雰囲気】大変穏やかな雰囲気で履歴書の内容に沿って質問をしていただける。終始雑談のような雰囲気でした。こちらの言いたいことをくみ取ってくれるため、緊張しすぎないことが大切であると感じました。【震災や現在のコロナウイルス等による不景気などの予期せぬ自体にはどのように対応しているか(逆質問)】今までの震災など特に東日本大震災のときなどは、企業側の対応は素晴らしいものだと思う。社員で連携し連絡を取り合い、整備や修理が終わった地区を地図等で端からチェックしていき迅速に対応することができていた。もちろん社員の負担は多くなるが、昇降機という世間では必要不可欠なものなので迅速に作業してもらうように社員に呼びかけ、早くの復旧に力を入れた。不景気に対する対策は、この企業の保守やメンテナンスを行うことで利益を得るという事業の性質上不景気に強く、世間の景気にあまり左右されず常に安定した事業を展開することができる。このようなこともこの企業の魅力の一つであると感じる。そのため解雇などの話はあまり聞かず、そのような心配も少ないと思う。【学生時代に頑張ったこと】私が学生時代に頑張ったことは、大学1年の夏から始めたホテルの客室清掃のアルバイトです。仕事内容は従業員2~30人で約150の部屋のホテルをチェックアウトからチェックインまでの間に清掃を完了させておくという内容です。このアルバイトで困難であると感じた点は、時間に制限があるということとお客様により部屋の様子やご要望が異なるということです。これらの問題を解決するため、社員の皆様とのコミュニケーション、特に連絡や報告を大切にし、周りを見て柔軟に物事に対応することが必要であると感じました。初めは失敗も多かったですが、最近では君に任せておけば大丈夫などの言葉をいただく期会も増えました。私はこのアルバイトでコミュニケーション能力と周りを見ながら柔軟に行動する能力を得ることができたと感じています。これらの能力を御社に入社いたしましたら最大限に活用し、御社の成長に貢献します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】専門的な研究内容の質問などはされなかったため、人間性を見る面接であるように感じた。そのため笑顔でハキハキ話すということが内容よりも大切であったと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

1次面接

総合職
19卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方・不明【面接の雰囲気】インターンシップや選考で複数回お会いしていた社員の方が面接官であったので、穏やかな空気感の中行われた。雑談のような面接で、笑いも起こった。【海外で働きたいのかどうか】この質問は海外についてESに書いていたから聞かれたのだと思う。おそらくうちの会社は海外メインではないけど大丈夫?といった意味合いであった。海外でのフィールは確かに他社に比べると少なめだが、インターンシップで海外勤務の社員の方の話を聞いて海外勤務を希望すれば働けるチャンスにあることや、発展途上国等で故障されたまま放置されているエレベーターが多いという現状を改善する一助となることができるのではないかと話した。海外勤務にに対する価値観や自身の海外経験についてもアピールした。私は留学や学内で留学生のサポーターをしており、将来的には得意の英語を生かして、グローバルに働きたいと考えている。貴社では、主にアジア圏において今後積極的に進出することが見込まれており、海外でも活躍できる場があると考える。メンテナンスをすることで、エレベーターの寿命が長くなりより快適にお客様に使っていただける。海外でも、コミュニケーションを大切にしながらお客様の悩みに合った提案をし、人々の生活を支えたいと思う。【学生時代に頑張ったこと】3年間続けている個別指導の塾講師です。新しい担当生徒に中学1年生の女の子を持った際、最初は心を開いてくれず無反応で成績も低迷していました。そこで、その状況を打破する為に生徒の立場で原因を考えた結果、その生徒は自分が問題を分からない状況が続くことが嫌なのではないか、その子にとって塾自体に抵抗があるのではないかと考えました。そこから、分からない時間が長くならないように問題演習の時間を細かく区切って解説することを心がけ、また、塾を楽しいと思ってもらえるよう、解説に例えを入れて説明することで勉強に親しみを持ってもらえるよう工夫しました。その結果、担当科目のテストの得点が20点以上上がったことに加え、月に一度の塾長との面談では「先生でないと嫌だ」とまで言ってもらえました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で元気よく話したことが合否に関わったと感じる、面接中にもお褒めの言葉をいただいたので。あとは、人事の方と顔見知りだったこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

最終面接

総合職
19卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事・不明・不明【面接の雰囲気】これまでの選考と雰囲気が変わり、緊張した空気だった。最終という事もあり学生も待合室でESを見返したりと静かな様子だった。【あなたにとってコミュニケーションとは】コミュニケーションとは、相手に自分の思いを伝達し、双方向に理解しあうことだと思う。そうするためには、自分の意見を一方的にぶつけたり独りよがりになっていては会話は成立しない。相手の思いを読み取り相手がどのようなことを考えているのかを常に「思いやること」が必要となってくると思う。私自身の塾講師の経験でも生徒に一方的に教えるのではなく、生徒の反応を見ながら、自分が生徒だったらどう伝えられたら伝わるか?というように、生徒の立場に立って話すことを心がけてきた。よって、相手の立場に立って考えることで相手を思いやり、自分の考えや思いを伝えることがより良いコミュニケーションにつながると考える。4人での集団面接の4番目であったので、似たような意見が出てしまい苦しんだ。前の人とかぶってしまうところもあったが、自分の経験談を結び付けて具体性を出して答えるようにした。【学生時代がんばったこと】3年間続けている個別指導の塾講師だ。新しい担当生徒に中学1年生の女の子を持った際、最初は心を開いてくれず無反応で成績も低迷していた。そこで、生徒の立場で原因を考えた結果、その生徒は自分が問題を分からない状況が続くことが嫌なのではないか、その子にとって塾自体に抵抗があるのではないかと考えた。そこから、分からない時間が長くならないように問題演習の時間を細かく区切って解説することを心がけ、また、塾を楽しいと思ってもらえるよう、解説に例えを入れて説明することで勉強に親しみを持ってもらえるよう自分なりに工夫した。また、休憩時間中等も笑顔で話しかけその生徒のことを知るように努めた。その結果、担当科目のテストの得点が20点以上上がったことに加え、月に一度の塾長との面談では「私でないと嫌だ」とまで言ってもらえやりがいを感じた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】答えに詰まってしまうところもあったが、自分の言葉で答えようとする姿勢が評価されたと感じる。笑顔を絶やさないことやほかの人が話している間も聞いている雰囲気を出したこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月1日

1次面接

総合職事務系
18卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は私が緊張しないように終始にこやかに笑いかけてくれました。最初に雑談を挟みつつ、硬い面接ではなく、朗らかな雰囲気で進みました。【大きな成果をあげたことはあるか。】私が学生スタッフで主に担当している仕事の一つである個別相談では、常に来訪者の満足度向上を目標としていました。しかし、オープンキャン時などのイベントでは参加者が多いため、訪れた高校生や保護者の方一人一人と相対する時間が短くなってしまうことがあります。その少ない時間の中で、いかに来訪者に満足していただける情報を与えることができるかということが私たちの課題でした。緊張している高校生は自分が本当に聞きたい情報を上手く伝えることができないことがあるため、私たち学生スタッフ側から積極的にコミュニケ―ションをとることで堅苦しくない、相手が話しやすい空気をつくる、ということで改善してきました。欲されている情報が多く、時間内に収まらない場合や満足していただけていない場合は、私たち学生スタッフの学内アドレスを記入した紙を渡すことで、後日メールでやり取りを行わせていただくアフターフォローという形で改善してきました。多くの来訪者をさばくのではなく、一人一人を大切にしてあたることで、来訪者を本当の笑顔にすることができ、アンケートでは前年以上に「とても良かった」と答えていただいているものが圧倒的多数を占めることができ、さらに、その年のオープンキャンパス来訪者数は過去最多3000人を超えることができました。【学生時代に頑張ったことは何か。】主に高校生へのキャンパス案内、オープンキャンパスなどのイベント時では受付や個別相談などの仕事をしています。オープンキャンパスや大学見学で来訪される生徒から保護者の方々まで多くの方に我が大学の特徴や良さを知ってもらえるよう努めました。特に個別相談では、来訪者の満足度向上を目標とし、積極的にコミュニケ―ションをとることで相手が話しやすい空気をつくるということを念頭に考え努めてきました。また、スタッフ間では、話し合いを円滑に行うためにチームワークを大切にし、その場に適した役割を担うように心がけています。進行役がいなければ自らが率先して進行を行い、積極的に意見を述べる人がいれば聞き手にまわって相手の意見を尊重しつつ、その意見に対する他の考え方やアプローチ方法を提案するなど自分の役割を考えて行動しています。スタッフならびに来訪者とのより良い環境づくりのためにチームワークを駆使して努めてきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかくハキハキとしていて明るくてコミュニケーション能力があるかを評価していたと思います。営業志望のため、コミュニケーション能力が必須であり、志望動機よりもその人がどんな人物なのかを知りたいそうです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

最終面接

総合職事務系
18卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官が言うには、最後なので少し形式的な面接を行うと。なので少し堅苦しく重い雰囲気で進みました。面接官も緊張した雰囲気でした。【営業という仕事はどうやって会社に貢献すると思うか。】本当の意味で、質の良いサービスを提供するというのは技術職のメンバーがしてくれます。しかし営業職はそのサービスをお客様とつなぎ合わせる役目を担っているのだと思っています。競合他社の中には御社よりも格安で保守サービスを行う所もあります。しかし、マーケットリーダーとして御社は価格競争には負けない質の良いサービスをもっています。既存のお客様が価格で見た時、御社から他者へ契約を移してしまうことがあると思いますが、それを我々エリア営業のメンバーが御社の持つ、技術職メンバーの持つ質の高いサービスの提供をできるということを説明し、知ってもらうことで契約の延長をしてもらうことができると思っています。営業職はそのようなお客様と御社をつなぎ懸け橋になると思っています。【学生時代に培った能力は何か。】私は本当の意味でのリーダーシップを身に着けたと思います。所属している学生スタッフでは3回生の時に個別相談のリーダーをしていました。高校時代では図書部の部長をしていたのですが、その時は部長の私が部員にああしろこうしろと指示を出し、部員もそれに従っていました。実質的に私が1人で物事のほとんどを動かしていました。しかし、学生スタッフではリーダーをするにあたって他のスタッフメンバーとの意見交換を重視するようになり、リーダーの指示にただついてくるメンバーというものではなく、リーダーの考えに改善案や疑問点を示してくれるメンバーという構図ができあがり、よりよいチームワークと仕事ができるようになりました。皆の意見を積極的に聞くリーダーとそれを支えてくれるメンバーとの信頼ではじめて本当の意味でのリーダーシップを手に入れられたと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の伝えたいことをきちんと言葉にして話すことができるかを見ていると思います。堅苦しい雰囲気のため緊張してしまうと思うが、しっかりと自分の言葉で面接官の目を見てうったえれば面接官もきちんと評価してくれると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

最終面接

技術職(昇降機事業)
18卒 | 佐賀大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】30人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】すごく和やかな空気感で、緊張をほぐす手助けまでしてもらえる内容でした。緊張した状態ではなく、普段の状態で評価したいとおっしゃっていました。【就職するに際し、最も重視する事柄は何ですか?】私が就職するに際し、最も重視する事柄は、多くの人たちの生活を豊かにできる仕事に携われるか否かです。陸上競技部の後輩が大会中に脳出血で倒れ入院していました。その時に、動画編集をする機会が以前からあり後輩に向けての動画を作成しました。不安な気持ちがありましたが病室で両親と一緒に観ていただいた時にもらった言葉や表情に、今まで経験したことがない感情に包まれたのを覚えています。このように学生時代は身近な人の役立てることを自然と行っていたので、今後は社会人として社会貢献度が高い縦のインフラ業界で活躍したいと思っています。昇降機を保守・運用・管理するには専門的な知識や技術の習得などは必須で、時には壁に当たることがあると思いますが、自分が関わったものが多くの人に役立てる職業はもの凄く魅力的に感じます。【学生時代にどんなことに打ち込みましたか?】出身高等専門学校では学生会の副会長として問題解決に向け注力しました。出身校では学年間に垣根があり全生徒が学校行事を楽しめない状況でした。私は生徒会組織の問題点は、運営に必要な会員数の不足や学生意見の無調査、活動が閉鎖的な点だと考えました。そこで副会長に就任し、会員の勧誘や他校の調査、学生意見を聞くためのアンケート、会内会議で意思統一を行いました。そして、方向転換案を提示し全生徒に説明し賛同を得た上で行事を行いました。その結果、会員数は3倍以上増加、行事参加者数の増加、行事終了後のアンケートでの好評点に繋がりました。私は組織改善に大きく関わり全学生の雰囲気も良くなりました。上記の活動や部活動、サークル活動などを通して身につけた「親和力」と「統率力」の強みを活かしてビルテクノサービスの人と人との掛け橋となり、人間関係をより円滑にします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】まず最初の配属先はフィールドエンジニアなので、現場で働けるかどうかをまず見られると思います。体育会系とは言いませんが元気よく、しっかりと会話をすることが大事かと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日
31件中31件表示 (全17体験記)
本選考TOPに戻る

三菱電機ビルソリューションズの ステップから本選考体験記を探す

三菱電機ビルソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 三菱電機ビルソリューションズ株式会社
フリガナ ミツビシデンキビルソリューションズ
設立日 1954年3月
資本金 50億円
従業員数 13,000人
売上高 3195億1400万円
決算月 3月
代表者 林美克
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
電話番号 03-5810-5300
URL https://www.meltec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1698148

三菱電機ビルソリューションズの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。