就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東神開発株式会社のロゴ写真

東神開発株式会社 報酬UP

東神開発の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全7件)

東神開発株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東神開発の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
7件中7件表示 (全4体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】グループ面接で、淡々と質問が進んでいく感じでした。一つの質問に対して、一人一人が淡々と...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

1次面接

総合職
22卒 | 学習院女子大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最初に面接官の方から普段通りの皆さんが見たいので力を抜いてくださいなどお声がけいただき、こちらが話している際はうなずきながらメモを取ってくださるなど温和な雰囲気で進みました。【あなたが考える社会貢献とは】私が考える社会貢献とは人々にとって暮らしやすい社会をつくっていくことです。そして、暮らしやすい社会づくりをするために必要なことは人々にコミュニティを提供することだと考えています。私はゼミで地域活性化について学ぶ中で、過疎地域の抱える課題の一つに新しい住人が入り込むコミュニティの少なさが挙げられることを知りました。そして、人々が交流できるコミュニティを増やすことで街の住民にとって暮らしやすい環境を整えることができ、地域の活性化につながることができます。また、商業施設の運営を通してコミュニティとして街に家族団らんや地域住民が交流できる場を提供することができると思います。数ある商業施設の中でも御社では土地の将来性を見越した面開発を行うことで地域の活性化に貢献し、人々にとって暮らしやすい街を提供することができると考えています。【入社後にやりたい仕事は何か】私は販売促進に携わりたいと考えています。御社のインターンシップではテナント管理、販売促進などを体験させていただきましたが、それらのグループワークに参加したことでショッピングセンターや地域の特性を活かした販売促進のアイデアを出す楽しさを知りました。また、自身が実際に販売促進に携われるとしたら、地域の特色を巻き込んだ販売促進案を提案することで商業施設周辺の地域の活性化に貢献したいです。そして、そのように販売促進を考案するためには各施設の客層やテナントを理解する必要があるため、入社後は施設の経営管理に携わり、現場を知りたいと考えています。というように、インターンシップに参加した旨やその中で楽しいと感じたことを話すことで回答の説得力を増そうと試みました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の質問に正確に答えることに気をつけました。グループ面接だったため、想定外の質問をされた際にはほかの人が質問に答えている間に必死に回答をつくっていました。また、ほかの人の回答を聞いている中で質問内容を忘れてしまうので、再度問内容を確認しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

2次面接

総合職
22卒 | 学習院女子大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】柔和な雰囲気の面接官一人と厳かな雰囲気の面接官一人の計二人の面接官によって行われましたが、こちらのロジックに綻びがないか慎重に観察されているようで緊張しました。【商業施設業界について知っていることを何でもいいので教えてください。】商業施設の運営だけに携われる企業、開発だけに携わる企業、運営と開発のどちらにも携われる企業の三種類に分かれていると思います。また、開発の種類にも違いがあり、鉄道の沿線上に沿って商業施設を開発する企業や御社のように土地の将来性を見越した面開発を行う企業があります。そして、ECが台頭してきたことから商業施設の需要はモノ消費からコト消費に移り変わっていると感じています。というように、最初は商業ディベロッパーの違いから話始め、ほかの商業施設と東神開発が差別化できていることを証明するように説明しました。また、緊張して思い通りに説明できなかったため、今後の商業施設業界の動向について考えていることを少し話しました。【弊社の施設の感想を教えてください。】私は玉川S.Cと流山S.Cに訪れました。東神開発の施設の特徴として地域住民の交流の場をつくる姿勢があることが見受けられました。他の商業施設にも休憩スペースはもちろん設けられているのですが、御社の施設では長居して会話に花を咲かせられるようにリラックスできるスペースが多いと感じます。また、流山S.Cでは違った魚が入っているアクアリウムや海洋プラスチックなどの環境教育について触れているスペースもあり、子供連れのお客様にとっても喜ばれやすい施設なのではないかと思いました。そのような施設づくりは流山市の子育て世帯にやさしい地域性を汲んでいるのではないかなど、施設をめぐる中で自分なりに推察させていただきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社とは何か、や企業の利益と社会貢献は何対何の比率で重要だと思うかなど想定外の質問が多かったため、落ちたと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

1次面接

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの面接でした。本来はグループ面接ですが、他の学生がキャンセルしたのか参加者は私1人でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】質問の深堀もなく淡々進んでいきました。質問を3つされそれについてそれぞれ1分で話してくださいと言われました。【あなたの人生で何かひとつのことをやり遂げた経験について、エピソードをお教えください】新入生歓迎係として部員と協力し、サークルを廃部の危機から救った経験です。私の所属していた料理サークルは部員数が23名と少なく、今年度の新入生が入らなかった場合、廃部になるという問題を抱えていました。サークルを存続させる為、部員と協力し新入生歓迎活動を行いました。新入生の目に止まるポスターを作成するため、部員全員で話し合い、前年度までの文字を大きく記載したポスターを止め、新たにイラストをメインにしたポスターを作成しました。新しいポスターに変えたことで意見の衝突もありましたが、全員が納得するまで話し合うことを大切にしました。完成したポスターはとても好評で、8人の新入生が入部してくれました。大切なサークルを存続させたいという強い思いと、部員全員の団結があったからこそ、既存の考えを捨て、新たなことに挑戦できたのだと思います。この経験から、新たな挑戦の難しさ、成功時の達成感を学びました。【あなたのSDGsに対する考え方を教えてください。】SDGsの17の目標の内、私は特に、「経済的・社会的な豊かさに関する内容」がテーマの目標である「つくる責任、使う責任」を意識して生活しています。買い物の際には常にエコバッグを持ち運び、ビニール袋の使用を控えています。商品を購入する際もエコマークのある商品やパッケージがクラフト包材であるものを選ぶようにしています。また、食品ロスを減らすため、食材を購入する際は食べ切れる分だけを購入し、無駄な廃棄を出さないように気をつけています。これからは、私個人の食品ロスだけでなく、日本全体の食品ロスを減らすため、現在話題になっている、賞味期限が切れた商品を安く販売するスーパーなども積極的に利用していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接中の面接官のリアクションが薄かったのですが、通過していました。質問に対して的確に答えるように意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

2次面接

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】発言に対して、頷いて聞いてくださるので話しやすかったです。質問に対しての深堀はなく、質問されて答えるだけの淡々とした面接でした。【入社後やりたいことを教えてください。】私は特に、テナント営業管理に携わたいと考えています。実際にテナントでのアルバイトで商業施設の社員の方を見てきた経験から、今度は自分がテナント様をサポートする存在になりたいと考えるようになりました。テナント様とのコミュニケーションを通じて情報共有をし、店舗の問題点、解決策を見つけることで、店舗のリアルモールの価値をさらに高めたいと考えています。また、テナント様の働きやすい環境や、お客様の購買意欲が上がるショップをテナント様と一緒に作っていきたいです。将来的には、テナント営業管理での経験を活かして、宣伝グループのイベントチームで「集客」のための企画、立案などを行いたいと考えています。常にアンテナをはって情報収集をすることで、お客様がわくわくする館内装飾や、販売促進のキャンペーンやイベントの企画を行いたいです。もの消費からこと消費へと変わりつつある現在、商業施設に求められていることは、商品の販売だけではないと考えます。お客様とテナント様が満足するより魅力的な商業施設のため、テナント様やお客様の声を反映さえたイベントや、販促キャンペーンを企画、実施することで、集客数を向上させたいです。【弊社について知っていることを教えてください。】高島屋グループ経営理念「いつも人から」を軸とし、ショッピングセンター経営を基幹事業とし、地域、テナントとの共存共栄を通じて、人々の豊かな生活に貢献している企業です。御社は点ではなく面での開発をしており、商業施設だけでなく、商業施設を通じて街を活性化させることが出来ます。また、開発と運営の両方を行っており、双方の機能を発揮し、開発から運営までトータルに管理する高度な戦略的マネジメント力で、それぞれのショッピングセンター繁栄に貢献しています。約20年前にシンガポールに拠点を展開し、シンガポール高島屋S.C.を開発するなど、御社は国内だけでなく海外事業にも力を入れており、高島屋グループとしてのブランド力、地域特性に合わせた独自の開発手法を活かし、ASEAN地域への新規出店を増やしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社後にやりたいことを明確に話せるように意識しました。東神開発は「企業とは何か」といった難しい質問が多かったです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

1次面接

総合職
18卒 | 東洋大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】話し方は厳しめだったが、内容は雑談も含みながらだった。仕事についてというより今までの経験など人柄についての質問が多かった。【入社後やりたい仕事について】入社後は開発業務を行いたく、そのためにまずテナント営業管理に携わりたいです。テナント営業管理では、塾講師のアルバイトで身につけた相手に合わせた柔軟な対応力を活かしテナントの営業課題などを一緒に解決していくことができると考えています。そうすることで売上やお客様満足の向上を図っていきたいです。また私の目標である「人の生活を豊かにし、笑顔をつくる」ことを実現するために、地域の中心となりコミュニティづくりや地域の魅力発信をしていける商業施設を作りたいと考えています。そのために現場でお客様のニーズや商業施設運営を学んだのち、地域に密着した面開発を得意とする貴社で商業施設の開発業務に携わっていきたいです。【学生時代大変だったこと】ゼミの企画係で送別会の出し物の企画の進め方がわからず苦労しました。送別会では毎年企画係を除く2年生全員で出し物をしています。私は企画係の中で出し物の準備を担当しており、出し物の準備では同期に例年の様子を伝え、話し合いからダンスとコントをすることに決めました。当日は出し物に参加できないこともあり詳しい内容や進め方はそれぞれのメンバーに任せていましたが、2週間たっても内容や練習日は決まりませんでした。そこで私もそれぞれのチームに加わり何がやりたいか、何をやれば卒業する先輩方に喜んで貰えると思うか問いかけ議論を進め、メンバーに予定をきき練習日程の設定をしました。そうすることで内容や練習日は決まりましたが、同期は消極的なままでした。私は企画係は出し物に参加しないため同期は出し物を『押し付けられている』と感じているのではないかと考えました。そこで企画係の準備や当日の仕事を明示し、企画係の状況を知ってもらうことで企画係が出し物に参加できず任せてしまうことを説明しました。同時にプレゼントやスライドショーなど先輩方を送り出す準備をしていることを伝え、送別会に対する想いを共有していきました。その後は同期全員が送別会に対して同じモチベーションで積極的に参加してくれました。この経験から相手に仕事を頼む際に企画の全体像や想いを共有することで同じ目的意識を持って進められることを実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で話す、相槌をうつなど態度を評価されたと思う。テンポよく会話をすることが重要だと思う。面接官とというよりはもう一人の受験者と三人で話しているような感じ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

2次面接

総合職
18卒 | 東洋大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】厳しめの方と穏やかな方。ひとつの質問から深堀されることが多いので自分の意見をしっかり持っておいた方がいい。【あなたの強みはなにか】私の強みは柔軟な対応力です。学生時代は個別指導塾でのアルバイトで力を発揮しました。生徒に合わせた指導をするためまずは生徒のことをよく知るように心がけました。具体的には毎回必ず雑談の時間をつくることと、他の教科を担当する先生との情報交換を行いました。雑談をすることで部活動のことや生徒が好きなものを知ることができ、部活動に合わせて宿題の量を調整することや好きなものを例題に取り入れ興味を持って貰うことができました。また他の先生との情報交換により生徒の勉強に対するモチベーションを知ることができ、勉強自体が嫌いなら将来の話をして必要性を知ってもらう、私が担当の教科だけが苦手ならつまづいた場所を探すことで理解を助ける、などそれぞれに合わせて臨機応変に対応しました。この相手に合わせて柔軟に対応していく力は貴社入社後も店舗でお客様のニーズや悩みに合わせた対応をしていくことで活かせると考えています。【東神開発の施設の特徴はなんだと思うか】東神開発の特徴は地域に密着した面開発だと考えます。流山おおたかの森SCでは、買い物を楽しめるショッピングセンターとしての機能だけではなく、学習塾やナナカラ(学童)などを誘致しているのを見ました。再開発に伴い子育て世代が増えてきている、流山おおたかの森エリアにまさに必要なものだと感じます。また流山おおたかの森SCでは行政と、二子玉川SCでは他社であるライズと共同してまち全体の回遊性を高めていることに、貴社の地域の活性化を目指す姿勢を感じました。またそのような面開発を行っていけるのは商業施設の開発と運営を一社で行っているからだと思います。開発と運営を一社で行うことで一貫したまちづくりを行っていることも魅力だと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】東神開発が運営している施設について研究を重ねたことや、自分なりのビジョンを持っていたことが評価されたと思う。ただ百貨店との違いやそれを踏まえてどうしてもショッピングセンターでなくてはいけない理由が欠けていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
7件中7件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

東神開発の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

東神開発の 会社情報

基本データ
会社名 東神開発株式会社
フリガナ トウシンカイハツ
設立日 1963年12月
資本金 21億4000万円
従業員数 285人
売上高 413億9300万円
決算月 2月
代表者 倉本真祐
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17番1号
電話番号 03-3709-0121
URL http://www.toshin-dev.co.jp/
NOKIZAL ID: 1301507

東神開発の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。