就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友商事株式会社のロゴ写真

住友商事株式会社 報酬UP

住友商事の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全151件)

住友商事株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

住友商事の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
151件中1〜100件表示 (全28体験記)

WEBテスト

総合職
24卒 | 東京大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター※テストのみで書類選考が行われ、ESはなかった【WEBテストの内容・科目】GAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、計数、英語合わせて1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】他社で同様の試験をあらかじめ何度か受け、...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

1次面接

総合職
24卒 | 東京大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で行われた。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】入社5年目程度の男性社員2名【面接の雰囲気】2名とも物腰柔らかな印象であった。面接慣れはそれほどし...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

2次面接

総合職
24卒 | 東京大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】本来は体面面接の予定だったが、台風の影響でオンライン上で行われた。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部員2人と営業部長【面接の雰囲気】面接官全員が和やか...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

最終面接

総合職
24卒 | 東京大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】東京本社に向かい、3階で受付をすました後に、高層階のオフィスに案内される。待合室で他の学生とともに小論文を書いた後、面接に呼ばれる。終了後は退出。【学生の人数】1人【面接官の人数...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

1次面接

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前からオンライン接続【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方々2名、人事の方1名【面接の雰囲気】事前に提出した『面接で話したいトピック』に基づい...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

最終面接

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待合室→面接→小論文を書く→提出→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】インターン経由とはいえ、ここで志望度をかなり見られて...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

WEBテスト

総合職
24卒 | 東京外国語大学 | 非公開   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】デザイン思考テスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】創造と評価のセッションに分かれている。各30分【WEBテスト対策で行ったこと】就活サイトによっては無料受験イベントを開催しているので、そこで練習した

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

グループディスカッション

総合職
24卒 | 東京外国語大学 | 非公開   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続後、グループ分けされる→ディスカッション→社員からのフィードバック【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】デザイン思考を用いた新規事業立案【グループディスカッションの流れ】デザイン思考の流れ...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

1次面接

総合職
24卒 | 東京外国語大学 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内される→同部屋の学生がまとめて呼び出され、一緒に集団面接を受ける【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事、ベテラン社員(部長レベル)【面接の...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

筆記試験

総合職
24卒 | 東京外国語大学 | 非公開   内定辞退

【実施場所】東京本社【筆記試験の内容・科目】小論文25分【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】お題が1題与えられ、それについて400字で論じる【筆記試験対策で行ったこと】特に対策できるような内容では無いが、先輩に過去のお題を聞き、お題に予想をつけて行った。

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

最終面接

総合職
24卒 | 東京外国語大学 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→個人面接→小論文【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】実質の最終だと先輩から聞いていたため緊張していたが、基本的に和やかな面接だった...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

WEBテスト

総合職
24卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】c-GAB:言語、非言語、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のc-GABと同じ。【WEBテスト対策で行ったこと】他の総合商社の選考でも受けて慣れた。住友商事は、三菱商事・三井物産...

問題を報告する
公開日:2023年9月25日

ES

総合職
24卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】面接で話したいトピックを教えてください。(40文字以内×5つ)【ESを書くときに注意したこと】面接でこのESに沿って質問されることはわかっていたので、面接で話しやすい内容を書いた。【ES対策で行ったこと】特...

問題を報告する
公開日:2023年9月25日

1次面接

総合職
24卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】専用アプリで動画撮影【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接のためなし【面接の雰囲気】動画面接のため特になし。  何度でも撮り直しができるため、...

問題を報告する
公開日:2023年9月25日

2次面接

総合職
24卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで面接会場に入室して、お互い自己紹介して面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目の社員/20年目社員【面接の雰囲気】面接自体はかな...

問題を報告する
公開日:2023年9月25日

3次面接

総合職
24卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから待合室に案内され、そこに6人待機していた。順番に2人ずつ会議室に呼ばれ、入室→面接開始→面接終了→帰宅の流れ【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事...

問題を報告する
公開日:2023年9月25日

最終面接

総合職
24卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→個室に案内され25分の小論文試験その後会議室に案内され面接開始面接が終わると、2年目社員の方と面談する機会が設けられた。面談は選考要素なしとの旨を伝えられた。【学生の人数】...

問題を報告する
公開日:2023年9月25日

筆記試験

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】テストセンター【筆記試験の内容・科目】言語、非言語、英語【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】問題数は多い。制限時間は3つ合わせて1時間程度だったと記憶しています。【筆記試験対策で行ったこと】C-GABでした。総合商社や他企業でC-GABを採...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

ES

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】面接で話したいトピック【ESを書くときに注意したこと】一般的なことだけでなく、興味を持ってもらえるようなものも選びました。【ES対策で行ったこと】ESでの選考はなく、WEBテスト通過者が面接で話したいトピッ...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

1次面接

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手と中堅の方1人ずつ【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でアイスブレイクや趣味の話から始めていただきました。相...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

2次面接

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後開始【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員3名【面接の雰囲気】年次も高めの面接官の方が揃っており、かなり緊張していましたが、リラックスさせてくださるよう...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

最終面接

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】小論文→面接→面談【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】今までの面接では聞かれたことのないような質問も多くありましたが、雰囲気自体は和やかだっ...

問題を報告する
公開日:2023年8月21日

1次面接

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後控室で面接まで待つ、その後学生3人の集団面接を行う。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事一人、役員二人【面接の雰囲気】ある程度柔らかい雰囲気であ...

問題を報告する
公開日:2023年5月23日

最終面接

プロフェッショナル職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後30分個人面接をしたのち、小論文を書く。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】少し緊張感のある雰囲気。淡々と質問を行っていくような感...

問題を報告する
公開日:2023年5月23日

WEBテスト

総合職
24卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】CGAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】使いまわしたため不明【WEBテスト対策で行ったこと】暗算の練習(CGABは電卓が使えないので)

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

1次面接

総合職
24卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】teamsに入室→面接→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目前後の営業【面接の雰囲気】見た目は熊のようないかつめの方だったが、「この見た目で...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

2次面接

総合職
24卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待合室に移動→グループに分かれて移動→面接→解散【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】50歳くらいの営業2人と40代くらいの人事【面接の雰囲気】父親くらいの...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

ES

総合職
24卒 | 東京理科大学 | 男性   2次面接

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】面接で話したいトピックを教えてください【ESを書くときに注意したこと】面接でどういうことを話したいのかを逆算した【ES対策で行ったこと】エントリーシートはほぼ無いようなものなので、面接で伝えたいことを書いた

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

総合職
24卒 | 東京理科大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】時間が短く、必要最低限のことしか聞かれない雰囲気であった。その中で、しっかりと伝え...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

2次面接

総合職
24卒 | 東京理科大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後案内される【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/課長【面接の雰囲気】学生の人数も多く、面接官の人数も多いので、緊張感のある面接だった。他の人の話も集中して...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】CGAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】他社選考を受験した.なお導入企業は少ない.

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅【面接の雰囲気】想定より年長の社員だったが,雰囲気自体は和やかだった.社員同士も顔見知りのようだったの...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】当社施設【会場到着から選考終了までの流れ】社員の指示に従う【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】学生2人の集団面接で,基本的に両方通過することはないと言われているからか,ややピりついて...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】当社施設【会場到着から選考終了までの流れ】社員の指示に従う【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅~年長【面接の雰囲気】最終面接なだけあって緊張感は十分あるが,物腰柔らかい面接官だったのですぐに打ち解け...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

WEBテスト

基幹職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】C-GAB、任意でデザイン思考テスト※ESや説明会などはなく、テストから選考スタートでした。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】C-GAB:性格試験→自宅受験、計数→15分29問、言語→15分3...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

1次面接

基幹職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、面接に参加するボタンをクリックする。(harutakaという媒体でした。)【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業の方、人事の方【面接の...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

2次面接

基幹職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】3階で受付をし、控室に案内されます。その後面接官に呼ばれて部屋に入ります。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、営業部長【面接の雰囲気】役員面接というこ...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

筆記試験

基幹職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】東京の研修センター【筆記試験の内容・科目】小論文(25分、500文字)「『グローバルな人材』になるために必要なものは何だと思うか、実体験を踏まえて」題は人によって異なるそうです。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】1問、25分【筆記試験対策...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

最終面接

基幹職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験を経て、その後面接官の社員の方が面接部屋に案内してくださいます。面接終了後は人事若手社員さんと30分程度お茶を飲みながらざっくばらんにお話する会がありました。【...

問題を報告する
公開日:2022年7月15日

企業研究

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ住友商事が良いのかをきちんと言語化できることが重要。OB/OG訪問でもいいが、大学のキャリアセンターを通す必要があるので少し面倒くさい。一方で、座談会がたくさんあるので、座談会に参加して、他の総合商社と差別化できる「住友商事らしさ」などについて情報を得るのが良いと思う。 2次面接では、入社してからどのような働き方をしたいのか、どういうビジネスに関わりたいのか、と入社してからのプランが問われたので、漠然と「グローバルに働きたい」とかではなく、こういうビジネスにこういう切り口で関わりたい、と具体的に言えれば評価が高いと思う。どういった部署に興味があるのかも合わせて答えられるとより良いため、どのような部署に興味があるのか面接前に考えた方が問いと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

志望動機

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は総合商社のアセットを使って新規ビジネスを作り出し、世界中のあらゆる社会課題を解決していきたいと思っているため、志望しております。 特に、日本国益そのものに直結し、新興国や途上国の国造りに携わることが可能な大規模なビジネスを行えること、そしてものにとらわれず、その場その場のニーズによってアプローチを変えられるマーケットインの視点を持っていることの2点から、総合商社での新規ビジネスは面白いと思いました。 その中でも御社住友商事を志望している理由としましてはインターンやOB訪問、座談会でお会いした御社の職員の暖かさとフランクな人柄に惹かれているのと、御社の事業精神やハンズオン精神に大きな魅力を感じているからになります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

筆記試験

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   内定

【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】GAB(言語、非言語、英語)全体で70%くらい取れれば通過すると思われる。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語はギリギリ時間内に終わるが、非言語・英語は70%~80%終われば良い方。【筆記試験対策で行ったこと】本を一冊買って、一応読んでいた。しかし、GABは他の企業で受けたことがあったので、特に特別な対策はしなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

1次面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の男性社員二人【面接の雰囲気】とても落ち着いている方々だった。静かで落ち着いた雰囲気の中面接が行われた。冗談とかは言いづらい雰囲気だった。【ガクチカとひたすらその深掘り】ガクチカについては30秒くらいで取り組みの内容(背景、目標、結果)を説明した。そのあとは、取り組みの中での苦労や困難についての質問があったので、それについて1分くらいで回答した。その後、面接官の方々が交互にガクチカの気になる部分について質問した。EX. 「どのような工夫をして他のメンバーたちを巻き込んだのか。」→メンバーに責任あるポジションを与え、全員がなんらかの貢献をしないとグループが成り立たないような状況を強制的に作ったことです。私はリーダーでありながらも、自分一人で引っ張るのはあまり望ましくないと思いました。なので、私はあくまでも話をまとめる役に徹して、メンバーの特性に応じて他のメンバーに実施を任せました。【チームでのあなたの役割は?】これは結果論ではありますが、私がこれまで所属してきた多くのコミュニティにおいて、リーダーとムードメーカー的な役割を担っていると思います。しかし、リーダーは積極的に担いに行くのではなく、自分より適任の人がいればそれはその人に任せるし、もし適任の人がいないようであれば、自分が全力でリーダーの役を頑張ります。また、私は人を笑わせたり、人を楽しませるのがとても得意なので、結果的にムードメーカー的な役割も担ってきたような気がします。グループがよく機能するためには、居心地が良い雰囲気の中で互いに意見を言える環境が必要だと思うので、ムードメーカーとしてその場の雰囲気を和ませたり、チームメイトの仲を向上させたりしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】特に評価された気はしないが、一次面接はネガティブチェックの要素も強いので、ハキハキ喋って、論理的簡潔に喋れたことがよかったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

2次面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大手町本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機→面接部屋へ案内【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】進行役、役員、部長【面接の雰囲気】進行役の方がとてもフランクな方で、「緊張してる?緊張しないでー」と笑わせようとしてくださった。面接官の方が明らかに年次が高く、貫禄もあったので、かなり緊張した。【どのようなビジネスをしたいのか】私は、商社ならではの新規事業に関わってみたいと思います。具体的にどのような事業に関わりたい、とかいうこだわりは現時点ではないのですが、興味としてインフラ分野があるので、インフラに関する事業に関われたら良いなと思います。私はOB/OG訪問を通じて、途上国でのミニグリッド事業のお話を伺うことができました。アフリカなどは広大な土地に対して特に農村部では人口がそこまで多くないため、送電網ではコストは回収できません。しかし、そのハードルを乗り越え、人々に電気と可能性を与えるミニグリッドのお話を詳しく伺うことができ、感動しました。商社では、そのようなサスティナブルな事業で世の中の格差是正につながるようなビジネスに取り組みたいです。【海外に行ってみたいか(どのような働き方をしたいかという質問に関連して)】私は是非、御社に入社できたのならば海外に行きたいと思います。これまでの経験を振り返ってみると、海外では日本に住んでいて考えられないような体験ができ、海外に行って、海外の人と働く、海外の文化に触れるということは、自分が人間的に成長する素晴らしい機会だと思います。それに加えて、自分の強みである語学力を海外では活かすことができるので、営業要員として、現場の最前線でまずは仕事をしてみたいと強く思います(面接では流石にもっと短く回答した気がするが、とにかく海外に行きたい、海外でチャレンジしたい、海外に行っていろんな経験をしたいという前向きな気持ち・チャレンジ精神むき出しの回答をするように心がけていた。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】商社は体育会系が強いと言われているが、まさにその通りだと思っている。自分は体育会ではないのだが、か弱い感じに振る舞うのではなく、頼もしくしっかりした印象を与えようと注意した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

最終面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大手町本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機→案内→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方。中堅。【面接の雰囲気】とても和やか。「俺も同じ大学出身なんだよね。学部は違うけど」から面接が始まり、終始とてもフランクな雰囲気で行われた。【幼少期はどのような子だったか。】幼少期は、かなり活発な子だったと思います。兄弟も多く、当時は社宅に住んでいたので、周りに同世代の友達がたくさんいました。なので、学校の帰りは一緒に公園等で遊んだり、近くの街を探検したりといつもみんなと遊んでいました。また、好奇心旺盛だったので、親に頼んでいろんな習い事とかさせてもらったりしました。ピアノや水泳、公文、サッカーなどいろんな習い事をしていていて、常に何かに夢中である状態でした。かと言っていつもうるさかったわけではなく、一人の時は読書をたくさんしていました。読書が本当に好きで、一ヶ月に10冊ほどは読んでいたと思います。偉人の伝記や世界史の本といった歴史に関わる本が特に好きでした。読書の時はとても夢中でした。【就活で変だと思ったこと。】数回の面接を経て、採用が決まってしまうことが変だと思います。(答えてしまった後、しまった今まさにそれの最中じゃん、と一瞬焦ったが、相手は特に気に留めていないようだった。)Q. じゃあ、どうしたら良いと思う?非常に難しい質問ですね。今のシステムでもちろん、良い面もあるという前提でお話できればと思います。面接では就活生の人生の断片的な部分しか見れないので、より全体のフローがわかるような仕組みを作る必要があると思います。一つの例としては、インターンシップがあります。インターンシップでは、学生が普段どのような振る舞いをしているのか、面接でガチガチに固めたキャラクターの裏にどのような人が潜んでいるのかよく観察することができると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問が突拍子もなかったものが多かったので、それらに対して素直に、冷静に答えられたことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合商社は事業を理解するのが大変難しかったので、非常に時間を費やした。もちろん、採用ページやYoutubeなどでも理解を深めることができるが、OBOG訪問が1番いいと感じた。実際に働いている人から聞く話は非常に貴重であるし、自分の理解があっているのかどうか質疑応答で確かめることができる。OB訪問や説明会を通じて、住友商事のカラーがなんとなく見えてくるので、それをまたOB訪問で仮説をぶつけて検証するのも大事。Youtubeではトップ就活転職チャンネルや成長を楽しもうチャンネルなどが非常におすすめ。 あとは、日ごろからニュースをしっかりチェックしておくことが大事。実際の選考でもニュースに関して自身の考えを聞かれた。。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

志望動機

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
(総合商社の志望理由は言ったうえで) 1番自分に合っている会社だと感じているため志望しています。私は自分だけがよくなるのは自己満足であるという価値観があり、御社の自利利他公私一如に非常に共感しています。また、他の総合商社と比べ、社員同士や部門間の連携によるチーム力が1番強いと感じています。セミナーや座談会では社員同士、年次も所属する部署もバラバラで、お互い初対面なのにも関わらず、フランクにコミュニケーションを和気あいあいととられていまいした。加えて、OB訪問でも実際に事業部ごとの垣根がなく、連携し、グループとしてお客様に貢献していこうとする姿勢が伝わってきました。 私自身、今までの人生で周りとのコミュニケーションやチームワークを非常に大事にしてきたので、御社のこの風土が一番自分に合っていると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

WEBテスト

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終選考

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】C-GAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】図表の読み取り、長文読解、英語【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何回か解いてイメージしておいた。ESの提出もなく、まずはこのテストの結果だけできられるので、高い点数をとらないといけない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインコミュニケーションツールで待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】30~40代の営業2人【面接の雰囲気】あまりフランクではなく重たい雰囲気があった。しかし、こちらの音声不良にもしっかり向き合ってくれた点がよかった。【留学はどの時期に行かれましたか?】2019年の9月から2020年の9月です。「コロナは大丈夫だったんですか?」⇒後半の半年はコロナにより非常に大変な状況になってしまいました。「具体的には?」⇒学校の授業のオンライン化、プロジェクトの中止、アジア差別、ずっと挑戦しようとしていた現地企業でのインターンシップもできるかわからないといった状況であり、周りの同期も8割が日本へ早期帰国していきました。「その中でどうしていたの?」⇒どうしても、インターンシップに挑戦したかったので、できるかわかりませんでしたが、希望を持って、企業探しやビジネス系SNSを活用した人脈の拡大、面接練習、友人との英会話など家でできることをずっと行っていました。「結果どうだったか」⇒インターンシップができる状況になり、1社面接までたどり着き3回の面接を経て採用されました。そこで約2カ月のインターンシップを行いました。【今の日本企業の課題は何だと思う?その上で何が必要だと思う?】イノベーションが起きないことだと思います。アメリカ、シアトルでの留学ではAmazonやMicrosoftなどの超巨大企業やスタートアップの革新的な企業などを生で見て、そこの社員の方と話をする上で、常に固定概念にとらわれず、イノベーションが起き続けていると感じました。一方、日本には同調文化や圧力、上下関係、年功序列など、イノベーションが起きにくい文化が強く根付いています。それではいつまでたっても、固定概念を壊すイノベーションは起きず、いつまでたっても最先端のアメリカには勝てず、韓国や中国にもすぐ追い抜かれると思います。そこで、私がこの日本の文化を変えることが難しいですが、一個人として、私は周りの空気などに合わせることなく、自分の考えや意見をしっかり周りに発信し続けることから行動に移していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】音声不良で時間が20分しかなかったが、その中でもコロナ禍で海外留学を経験してきたことや自分の日本企業への考えなどを伝えられたことがよかったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

2次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終選考

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】受付してから待機室で待機、順に面接室に案内される【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若手/役員/コーポレート【面接の雰囲気】非常に重厚感ある面接でした。部屋も非常に大きく面接官とこちらの距離が長く、大きい声を発さないと聞こえないような状況でした。【なぜ総合商社を志望しているのか】世界中のいろんな人々と関わって、チームとして協働していく仕事がしたいからです。私は1年間のアメリカでの留学の中の、大学講義や現地企業インターンシップでの交流を通じて、国籍や文化や価値観が異なる人々にもまれて、非常に刺激を受けました。それによって自身が成長できた部分もありました。加えて、高校野球や、学生プロジェクトの経験から、チームとして1つの目標に向かっていくことにすごくやりがいを感じます。その2点から、私は将来、仕事を通じて、もっと海外のいろんな価値観や考えを持った人々と関わり、チームとして1つの目標を達成していきたいです。そのような仕事が1番できるのは、総合商社だと考え、志望しております。【アメリカの大統領がバイデン氏へと変わったが、これから米中関係はどうなっていくと思うか】現状、双方の国は自国の利益を第一とした考えの上で関係を悪化させてますが、これからは利益を第一ではなく、双方が協力し世界の発展や課題解決に貢献していくべきだと思うし、個人的にそうなってほしいと考えています。現在、GサミットやSDGs、カスタマーサクセスなどが流行となっていますが、もう利益だけを考えた時代は終わりを迎えており、世界中の国が協力して、環境問題や貧困問題などの世界中の課題を解決しようという風潮があります。もちろん自国の経済の発展も大事ですが、それでは国際的な信頼は得られず、貿易や外交は最終的によくない方へむかうと予測され、一方で当事者意識をもって他国と協力し世界の課題を解決しようとすることで最終的な結果もついてくると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ガクチカ、志望動機、経済ニュースへの自身の考えを一貫して伝えられたと思います。最初は非常に緊張しますが、臆せず面接官に自分をぶつけていくことがいいでしょう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

独自の選考・イベント

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   最終選考

【選考形式】小論文⇒個人面接【選考の具体的な内容】時間制限ありの小論文テスト。お題に対して数百字で回答。面接は約40分で、小学生から大学まで自分の人生について多く深掘りされるような面接であり、志望動機は一切聞かれなかった。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】ワンキャリア

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

WEBテスト

総合職
22卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】C -GAB(言語、計数、英語)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:15分計数:15分英語:10分【WEBテスト対策で行ったこと】自分で見つけた参考書を4週ほど繰り返して解いた。

問題を報告する
公開日:2022年3月19日

1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】冒頭の挨拶でリアクションを取ってくれるなど、アイスブレークをしっかりしてくれるような和...

問題を報告する
公開日:2022年3月19日

2次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付に通され、そこから別室で5分ほど待機した後に面接室へ入場。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長/人事/役員【面接の雰囲気】面接官達がかなり年次の高い方達...

問題を報告する
公開日:2022年3月19日

企業研究

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究については、「住友商事が開催するイベント」と「OB訪問」を参考にしました。住友商事は就活生に向けてたくさんの業務内容に基づいたイベントを開催しています。パネルディスカッションや少人数座談会など、先着順または抽選で参加できるイベントにはできる限り参加しました。総合商社はあまり志望動機について深く問われませんが、それでも入社して何をやりたいか、住友商事がどのようなビジネスを行なっているのかをイベントなどを通じて知ることで、入社後に挑戦してみたいことを自分の中で整理するといいと思います。総合商社の選考において、他商社との比較はビジネスモデルではなく「人」と言われています。住友商事の場合はイベントで多くの社員さんとお会いする機会はありますが、それでもOB訪問をすることでしっかり住商パーソンの魅力を知ることが大事だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

志望動機

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が総合商社を志望する理由は主に二つあります。「グローバルに活躍したいから」、また、「入社後に広い業界・産業に携わりたいから」です。グローバルに活躍したいと思ったきっかけは、学生時代の留学経験にあります。外国語でコミュニケーションを取ることの難しさと楽しさを知り、社会人になってからもこのような経験をしたいと思いました。また、入社後に様々な産業に携わりたいと思ったきっかけは、就職活動を通じて多くの業界に興味を持ったからです。総合商社はビジネスに際限がなく、多くの業界をプロジェクトに巻き込むことで世界中に大きな影響を与えることができます。その部分に魅力を感じ、総合商社を志望しました。中でも住友商事さんを志望している理由は、OB訪問やイベントでお会いした社員の方々にとても魅力を感じたからです。ひとりの学生に対してもとても誠実で丁寧に対応してくださり、またどの社員様も「住商は人がいい」とおっしゃっていたことがとても印象的でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

WEBテスト

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】C -GAB(言語、計数、英語)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:15分計数:15分英語:10分【WEBテスト対策で行ったこと】同じくC -GABを採用している企業で何度もテストセンターに足を運び、練習しました。限られた時間の中でたくさんの問題を解くのはとても厳しかったです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

1次面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明(若めの現場社員)【面接の雰囲気】面接官は二人とも穏やかで優しい方でした。学生の話を熱心に聞いてくださって、会話をするように面接は進んで行きました。【学生時代に最も力を入れたことを教えてください。】私は、学生時代に〇〇語の学習に最も力を入れました。大学入学後から一から学び始め、大学の日々の授業で文法や語彙などの基礎を学びました。「将来グローバルに活躍できる人になるために、外国語でコミュニケーションを取れるようになりたい」という目標を持って、約半年間、〇〇(国名)に留学をしました。しかし、これまで学んできたはずの言語が全く話せないという問題があり、挫折しました。原因は、「日本で〇〇語を話す機会がほとんどなかったこと」「上手に話さなければいけないという思い込み」でした。まず、会話の機会を増やすために、クラスメイトと毎日交流することで会話になれるようにしました。また、語彙や文法の勉強をこれまで以上に力を入れ、少しでも自分の〇〇語に自信を持つことができるように努力しました。最初はなかなか苦手を払拭することができませんでしたが、それでも約半年間、毎日交流を続けていくことで、外国語で会話をする度胸と語学力を身につけることができました。【入社後、どのような強みを活かせると思いますか。】「何に対しても真面目な姿勢」と「グローバル経験」を入社後活かせると思います。私は、これまでの学生生活で、目の前の全ての学問に対して真面目に取り組んできました。もし入社することができたら、どの部門のビジネスに携わるかわかりませんが、どの部門に行くことになっても持ち前の真面目さで産業や世の中の課題についてしっかり勉強していきたいと思います。また、高校時代と大学時代の海外留学経験では、自分と異なる文化や価値観を持つ人々と外国語でコミュニケーションを取りながら信頼関係を築くという経験をしました。グローバルなプロジェクトを引っ張っていく総合商社パーソンとして、外国語や外国の文化に対する好奇心と経験を生かして、世界で活躍できるよう努力していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく明るく、自然な姿勢でお話しするよう心がけました。面接は会話形式で進むので、用意したような答えをスピーチしないように気をつけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

2次面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→別室で5分ほど待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長2人(営業)と人事1人【面接の雰囲気】面接官は三人ともとても温厚な方でした。終始ニコニコしてお話を聞いてくださったので、あまり緊張しませんでした。【なぜ総合商社という会社に興味を持ちましたか?】総合商社を志望する理由は2つあります。1つは将来グローバルに働きたいからです。2つ目は、さまざまな産業に携わることで、常に好奇心を刺激しながら働くことができる環境に魅力を感じたからです。(深掘り:グローバルに働きたいと思ったきっかけはなんでしたか?)学生時代の留学経験にあります。そこで外国語でコミュニケーションをとる難しさと楽しさを経験し、社会人になってからもグローバルな環境に身を置くことで、自分自身の人生が豊かになると思います。(深掘り:大学で学んだ言語に関係のない道へ進もうと思った理由はなんですか?)〇〇語に拘らず就職活動をしています。というのも、まだ学生で世の中で起きていることや課題点、どのようなビジネスがあるのかをあまり知らないまま、言語に拘って将来を決めてしまうことに疑問を感じたからです。学んだ言語を将来活かすのではなく、言語を学んだ過程で得られた経験を生かしてグローバルな環境で働くことができる総合商社でビジネスをしてみたいと思いました。【入社してからやってみたいことはありますか?】現時点ではどの部門にも興味があります。2つあげるとすれば、食品と化学品に特に興味があります。(深掘り:それには何か理由があるのでしょうか。)食品に興味を持っているのは、食が大好きだからです。特に留学中には日本食がとても恋しくなるなど、食のトレードには興味を持ちました。化学品に興味がある理由は、OB訪問をさせていただいた際に、化学品はヨーロッパに市場が広がっていると伺ったからです。私は入社したら、どの地域・国にも興味があり、行ってみたいとは思っていますが、ヨーロッパに特に市場が広がっている化学品に携わることになれば、大学で学んだ〇〇語を使う機会ももしかしたらあるのかもしれないと思い、特に興味があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】対面ですが、フェイスシールドをしていたので、オンラインの時よりも大きな声で話すようにしました。柔らかい雰囲気の面接だったため、あまり硬くなりすぎないように注意しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

企業研究

総合職(基幹職)
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ総合商社に入りたいか、と、その中でもなぜ特に強く住友商事を志望しているか、は絶対に明確に言えるようにしておく必要がある。また、その中でも特にこの産業に関わりたい、このような職種につきたいなどの希望があれば尚良いが、無理してそのように繕うのはやめたほうがいい。具体的な希望部署などがなければ、その旨を正直に伝えて、その上でどのような仕事がしたいか(新しいビジネススキームを構築したい、成果の見えやすい仕事がしたい、チームとして大きな目標を目指したいなど)を言えば問題なく通過できると思う。また、その理由を自らの経験と交えて話すことができる必要がある。総合商社の仕事は全般的にチームとして一つの大きな目標を見据えて動き、その中でモチベーションの低い人を持ち上げたりする必要があるため、そのような経験を話せれば好印象だと思われる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

志望動機

総合職(基幹職)
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由を、「総合商社を志望する理由」と「その中で特に御社を強く志望する理由」に分けてお話させて頂きます。ます総合商社を志望する理由は、「多くの違った価値観、立場の人をまとめて、チームとして大きな目標を目指す」仕事をしたいと考えたからです。私はこれまで高校、大学と部活動の〇〇を通して今述べたような取り組みを経験しました。競技に対する考え方や、選手以外の様々な立場の人も属する組織を、一つの目標に向かわせる、そのような取り組みで勝利を目指し、やりがいや達成感を感じました。そのため、社会人としても同様のアプローチ方法で仕事をしたいと考えております。このような仕事の仕方は他の商社や事業会社にも共通していますが、その中でも御社は特に「優れた組織」であると考えております。これまでお会いした先輩社員の方はみなさん、個人のレベルで組織や産業の5~10年後のビジョンを持っていました。そのような個人同士がお互いに良い影響を与え合いながら、一つのチームとしての目標を共有している状態は、まさしく私が理想として、部に対してそのようなアプローチをしている組織像そのものです。そのため、そのような環境のある御社で先述のような働き方を通して社会に大きく貢献したいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

ES

総合職(基幹職)
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】面接で話したいトピックを5つまで書いてください。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアを中心に複数の就活サイトを参考にしたが、話の主題は自ら考えた。また、言い回しや伝え方などは社員の方の添削によって最適化した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

WEBテスト

総合職(基幹職)
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、英語で、非言語は図表の読み取り問題が多い。【WEBテスト対策で行ったこと】住友商事のテストは確かGABだったため、対策の教材を持っていなかった。だが、普段のwebテストと似た問題が多いため、対策は特に必要なかった。webテストでGABを解いた経験があれば基本的に大きな違いはない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

1次面接

総合職(基幹職)
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】6年目と8年目【面接の雰囲気】感染拡大防止のためwebでの面接だった。面接官が若いこともあり比較的雰囲気は穏やかで、面接というよりは会話ベースで進んだ。【なぜ総合商社を志望しているのか。】総合商社の働き方に魅力を感じているからです。私はOB訪問や御社の主催するオンラインでのイベントなどを通して、総合商社の業務は、「多くの違った価値観、立場の人をまとめ一つの大きなゴールを目指す」という言葉に集約されると分析しました。また、このような仕事に対する取り組み方は、まさに今まで私が経験してきた部活動において勝利を目指すやり方と等しいと感じました。部活動での取り組みは難しいものでしたが、大きなやりがいと達成感を得られる挑戦でした。このような働き方を社会人としても続けたいと考え、私は総合商社を志望しております。また、総合商社の中でも、御社は特に「組織のあり方」が優れていると考えております。そのような点に惹かれ、特に強く死亡させていただいております。【やる気のない部員をモチベーションアップさせた経験はありますか?】もちろんあります。高校時代の部活動には、私のように幼少期から競技を続ける選手と、高校で初めてプレーした選手がいました。高校で始めた選手はなかなか試合に出ることができないものの、人数のバランスから、3年生になれば試合に出れる、というような状況が常態化していました。僕が主将になったとき、部活には、「1〜2年生の初心者のモチベーションが低い」というような課題がありました。私はヒアリングを通して、「どうせすぐには試合に出られない」という思いを彼らが持っていることを知りました。私は全員が等しい熱量で同じ目標を共有していることが大切だと考えていたため、初心者中心の練習試合を組んで、近い目標を設定することを顧問の先生に提案しました。また、全員で行っていた練習の一部を個別の練習に変えることで、その試合で出た課題を練習に活かす、という循環を作り出すことを目指しました。その結果、レギュラーとして試合に出るようになった2年生の、高校からアイスホッケーを始めた部員が、県大会の決勝戦でゴールを挙げ、チームの勝利に強く貢献してくれました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自らが高校大学の部活動で何を学んだか、明確に、論理的に話した点が最も評価されたと感じる。基幹職は一般職や他社の関係者をまとめて一つのプロジェクトを推進していく存在であるため、リーダーシップや理想の組織像を明確に持っている点が評価されたように感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

2次面接

総合職(基幹職)
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】12年目と14年目【面接の雰囲気】一時面接同様比較軽い雰囲気だった。初めの自己紹介や話の途中での面接官の方のリアクションが大きく、楽しく話すことができた。【総合商社の中で特に住友商事を強く志望する理由。】私が総合商社のなかで特に御社を強く志望するのは、御社が私の考える理想の組織像を体現している企業だからです。私の考える理想の組織は主に2つの共通点を持っています。一つ目は「所属するメンバーが、個人のレベルで、自らが所属している組織、あるいは産業のビジョンを描いていること」で、二つ目は「ビジョンを持った個人が、適度な距離感で、お互いに良い影響を及ぼしながら、一つのチームとしての目標を共有している状態」です。私はこれまで何度か御社の社員の方にお話を伺う機会がありました。私はそれらの方々に対し、「自分の所属するチームや、関わっている産業の5~10年後を見据えて、明確なビジョンを持って仕事をしている」という印象を強く持ちました。また、それとは別にチームとしての方針も理解していて、そこに向けて全力でコミットしている方が多くいらっしゃいました。このような環境は私が理想としているものと近しく、是非御社に身を置いて働きたいと思うようになりました。【いちばんの挫折はなんですか?】私のいちばんの挫折は、大学2年生の時の部活の全国大会で、自らのミスからチームを敗退に導いてしまったことです。2個上の先輩方にとっては最後の大会であり、チームとして最も強く意識していた試合だったため、その挑戦を終わらせてしまったことへの悔しさや申し訳なさでひどく落ち込みました。しかし、私はその失敗から「自分を客観的に見ることの大切さ」を学びました。私のミスは自ら課題として設定していた部分ではなく、他の選手やコーチから指摘されていた点でした。しかし私は内発的な課題を優先して解決しようと練習していたため、そのような客観的な評価に対する対応が疎かになっていました。「他の人から見た自分が、本当の自分」という点を胸に強く刻み、他の人の声に耳を傾けるようになった他、3年生になった際にそれをチームに対するアプローチとして、制度化して、他の人から見た課題を定期的に聞くことができる仕組みを設定しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と違い、熱意に加えて論理性も大きな評価だったように感じる。結論をまず最初に話し、理由や具体的な事例も交えて少し長く話すことを意識した。冗長になってはいけないが、面接官の方は比較的会話よりも回答を重んじる方だという印象を持ったため、話したいことを一つの回答で言い切るようにした。また、初めて聞く方にもわかりやすいよう、単語の説明は必ず挟むようにしていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

企業研究

総合職
20卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
よく総合商社としてまとめられますが、事業の構成を見てみると、結構取り組んでいることに差があります。まず、それぞれの違いや特徴を明らかにしておいたほうがいいです。また、そこからなぜ住友商事に入りたいかまでを明らかにしておくと良いと思います。なぜ総合商社なのか、なぜ住友商事なのか、という質問はしっかり聞かれました。「有名で給料が高いから」という理由ではなかなか面接での受け答えが難しいです。個人的にはそういった心持ちでは入社後が大変かなと思います。 OB訪問について、私は一度しか行っていませんが行っておいた方がいいのは確実です。実際に働いている人に聞いた方がよりリアルな情報が得られるからです。そこから志望動機も作りやすくなります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

志望動機

総合職
20卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が住友商事を志望する理由は、私のやりたいことがすべて実現できる可能性があるからです。私が仕事の中でやってみたいことは全部で3つあります。1つは環境問題の解決、2つ目は水族館の運営事業、3つ目は日本の水産業の復興です。まず、大学で水産を学んでいたため、その強みを生かせる水産業に興味があります。また、水産を学ぶ中で世界の環境問題の深刻さを感じたため、環境問題にも興味があります。さらに、水族館が大好きで、水族館の運営事業にも興味があります。しかし、どれをやりたいのかまだ一つに決めることができていません。そのためその全てに携われる可能性がある総合商社を志望しています。そして、その中でも比較的穏やかな人が多い住友商事が自分に合っていると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

1次面接

総合職
20卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】若い方でしたが非常に穏やかな雰囲気で、話し方も優しかったです。緊張をほぐしてくれたので、しっかり受け答えできました。【研究について深掘りをたくさん】大学院で行なっていた研究に関しての深堀が続きました。志望動機や学生時代に頑張ったことは全く聞かれませんでした。受け答えの態度や人柄を見ていたのだと思います。大学院ではどんな研究をしていたのか?宮城県沖で捕獲される深海魚について研究していました。研究テーマは「●●●●」です。宮城県で深海魚とれるの?はい、宮城県の石巻市というところで底引き網漁という漁が行われており、そこで目的とは違う魚として捕獲されています。ですが目的の魚ではないため、ほとんどがそのまま捨てられてしまいます。その捨てられてしまう深海魚を分析することで、付加価値をつけようとしていました。研究はうまく行った?利用したのは美味しいと評判の深海魚が多かったので、比較的良い結果が出ています。このような感じで深堀が続きました。【最近の気になるニュースは?】就活生は2人いましたが、私ももう一人の彼も応募する際に書いた「聞いてほしいテーマ」を参考に深堀が行われました。私はその中に「深海魚についての研究」とかいたため、ほとんどが研究についての深堀で終わりました。その後に聞かれたのは最近気になるニュースは?という質問でした。私が最近気になっているニュースは、エネルギーに関するニュースです。特にHISがアブラヤシの実から取れるパーム油を燃料にしたバイオマス発電所を計画している、というニュースは印象に残っています。このバイオマス発電は環境に良いどころか、原産地の環境を破壊する可能性があります。知名度のある大企業でも誤った環境保護活動を行う可能性があるというところに、正確な知識を持つことの重要性を感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】商社と縁遠そうな研究の話が多かったですが、通過することができたので、聞かれた質問に的確にハキハキと答えられたことが良かったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

2次面接

総合職
20卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、営業部長【面接の雰囲気】穏やかすぎず、かといって厳しすぎることもありませんでした。これぞ面接といったような雰囲気で、少し緊張しました。【なぜ商社、なぜ住友商事を志望しているのか?】私が商社を志望する理由は、私のやりたいことがすべて実現できる可能性があるからです。私が仕事の中でやってみたいことは全部で3つあります。1つは環境問題の解決、2つ目は水族館の運営事業、3つ目は日本の水産業の復興です。まず、大学で水産を学んでいたこともあって、その強みを生かせる水産事業に興味があります。また、水産を学ぶ中で世界の環境問題の深刻さを感じたため、環境問題にも興味があります。さらに、水族館が大好きで、水族館の運営事業にも興味があります。しかし、どれをやりたいのかまだ一つに決めることができていません。そのためその全てに携われる可能性がある総合商社を志望しています。そして、その中でも比較的穏やかな人が多い住友商事が自分に合っていると思い、志望に至りました。【好きなことについていくつか質問されました】恐らくですが、自己紹介の際に水族館巡りと言ったこと、商社を志望する理由で水族館が好きだと言ったことが影響して水族館について質問されました。なぜ水族館が好きなのか、水族館の魅力は何か?→もちろん水族館に行って珍しい動物をみるのも好きなのですが、それよりもあの落ち着く空間が好きです。水に包まれる没入感や、浮遊感を感じられるあの空間が大好きです。人間は水の中で生きることができません。人間にとって水の中というのは、手の届かない・気軽に行くことができない場所の一つなんです。その空間がそこで生活する生き物と一緒に展示されている、簡単に誰でも水の中を覗くことができる、これはとても素晴らしいことだと思います。根拠はありませんが、多くの人があの水の空間を欲していると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】初めて聞かれた質問が多く、正直受け答えが上手かったとは思いませんでした。ですが、ちゃんと答えようとした姿勢が評価されたのかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

最終面接

総合職
20卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方2人【面接の雰囲気】机ひとつで向かい合う形の、簡単なミーティングのような雰囲気でした。緊張感はあまりなかったですが、所々で鋭い質問がありました。【自分の就活に点数をつけるなら】自分の就活に点数をつけるとすると、80点です。なぜそんなに高得点なのかというと、自分を偽ることなく、正直に自分のやりたいことを伝えて就活を進めることができたからです。企業に媚びることなく就職活動を行うと、落ちてしまうことも結構あります。ですが、正直に想いを伝えて落ちたのなら、その会社に入ってもすぐにやめてしまう可能性が高いと思います。なので、落ちても気にせずにここまで就職活動を続けてきました。その結果複数内定をいただくこともできたので、自分の就職活動は間違ってなかったのかな、と思っています。ただ、これが本当に正しかったかどうかが分かるのはまだ先だと思うので、現段階では80点という点数にしたいと思います。将来的に点数が下がる可能性も上がる可能性もあります。【小さい頃から振り返って教えて】この質問の意図が読めず、後述のようにだらだらと話してしまいました。後から思ったのですが、一貫性を持ったストーリーを伝えられたら分かりやすかったのかなと思います。自己分析を詰めきれていなかったことで、ボロが出てしまったと思います。小学生の途中まではゲームが大好きで、ずっとゲームをしていました。しかし、高学年になってから身長が伸びて運動神経が良くなったため、スポーツも好きでした。中学生になってからはスポーツと勉強を両立させて頑張っていたと思います。高校に入ってもスポーツと勉強を頑張っていましたが、大学入試がボロボロで浪人しました。浪人の期間尊敬できる先生と出会ってから考え方が変わり、様々なことに挑戦するようになりました。そのおかげで今この場に来ています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれたことのない質問が多く、その場その場で考えて答えました。しっかり、自分のやりたいことと絡められたら良かったのですが、そこまで上手くできませんでした。一貫性を持った回答ができれば評価されるように感じます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

企業研究

基幹職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オービー訪問や座談会を重ねるなかで、以下の情報をノートにまとめていました。 「一緒に働く人が大事」と考える人で、腰の低い穏やかな人が好きという学生には住商があっているでしょう。 「自利利他公私一如」「信用確実」などといった住友の理念は、社風や人柄にも表れています。 こうした社風の魅力に共感し、「住商でなければ嫌だ」と考える商社志望の学生が一定数いるのが、住商のユニークな点です。 住商の社員は自社の社員について「一言でいうと良い人が多い。穏やかで腰が低い、つい長い時間一緒にいたくなってしまう人が多い」と話しています。 また、採用活動でも上の理念は表れており、経団連基準を遵守した採用活動を行うことの明言やセミナーでの選考フローの公開など、「フェアプレー」への意識は随所に表れていました。 上記のフェアプレーに関して、人事社員はセミナーにおいて「ルールを守らずに採用活動を行う企業もあるが、うちは正々堂々と与えられたフィールドで戦っていく」と話しています。 こうした社風の魅力に共感し、「住商でなければ嫌だ」と考える商社志望の学生が一定数いるのが、住商の特長でしょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

志望動機

基幹職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
総合商社は第一志望業界ではなかったが、その中でもOB訪問や説明会を通じて、一番社風が合うと感じていたため、商社の中では最も志望度が高かった。 総合商社で働くことの楽しさは、海外にいけること、また商品を持たずにビジネスの幅が大きいこと。結局、一番大きいビジネスを主体的に動かせるのは総合商社だと考え、選考に参加した。その中でも社風が合うと感じたのが住友商事であった また、人間力で勝負できる、様々な業界の人と関わり合いながら仕事ができるという軸で、商社を受けていました。就職活動が進むにつれて、自分がビジネスを責任感を持って仕事ができるのは総合商社だと思うようになりました。面接では、総合商社の中でも住友商事でなくてはだめである理由をしっかりと伝えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

WEBテスト

基幹職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】GAB(1時間程度)言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】書店で購入したwebテスト・SPIの参考書を一周した。間違えた問題に印をつけておいて直前にも何度も復習した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

1次面接

基幹職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中年の方と4年目の方【面接の雰囲気】とても和やかなムードで面接は進行する。ただし、面接時間は比較的短いうえに、グループ面接なので、端的に答える必要があります。【住友商事志望理由は何ですか】「熱い想いのある人や企業に手段や方法を提供できる」が自分の中の就活の軸でした。 コンサルや商社、またや消費財メーカー、広告などを中心に、幅広く受けています。その中でも御社が第一志望です。その判断基準は、「企業風土」と「一緒に働きたいと思う社員がいるか否か」。 企業風土 ①就活生にも礼儀正しい ②高い倫理観 ③現場重視 一緒に働きたい社員 ①自分の仕事を楽しく話す ②世話好き ③会社に対しての想いが強い を基準に見ています。私はオービー訪問を重ねる中で、この二点を肌で体感し、とても共感を覚えました。時間が短かったので、可能な限り端的に答えるようにしていた。また、住友商事は「素」で答えているかどうかをかなり見るので、リラックスして話せるように気をつけた。【最近気になったニュースは?】面接官の方々が小売系の川下の方々だったため、小売系のニュースを意識して話しました。動画や音楽を定額配信するサブスクリプション(サブスク)の波が飲食店に広がっています。毎月数千円の定額で飲食できると人気で、対象は居酒屋やラーメン店に広がっています。家計の外食費はこの20年、月約1万3千円で頭打ちが続く中、競争が激しい外食産業にとって、サブスクは顧客を囲い込む絶好の手段です。しかし、動画などデジタルコンテンツと異なり、飲食分野はユーザー増に比例して変動費としてのコストが膨らます。損益管理を誤れば赤字に転落するもろ刃の剣です。飲食店は顧客の来店頻度を上げるだけなく、単価を上昇させるためのついで買いを促進しなければなりません。そのためにサイドメニューを従来よりも充実させることが大切である旨を伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直、落ちたかと思った。総合商社を受ける学生は、学生時代に力を入れてきたことについてしっかりと深掘りをしている人なので、一次面接からハイレベルな戦いになる。強いて言うなら、自分の弱みについてしっかり分析ができていて、その対処法をエピソードを踏まえて説明できたことが大きかったかもしれない。となりの子は、弱みを聞かれているのに強みを言っているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

2次面接

基幹職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中年の方々【面接の雰囲気】とてもフランクに進みます。ところどころで、笑いのある面接でした。一次面接よりも学生の数が多く、三人です。【最近の気になるニュース】一次面接に続いて、二次面接でも同じ質問が飛んできたのは正直びっくりした。一応、一次面接で答えたニュースとはかぶらないように、違うニュースについて伝えた。米ウォルマートや米ナイキといった、店舗ビジネスを中心としたマーケティング巧者が相次いで採用する新型電子商取引(EC)「BOPIS(ボピス)」について気になっています。「Buy Online Pick-up In Store」の頭文字を取った略称で、端的に言えば「ネットで購入して店舗で受け取る」サービスを指しています。米国では定着し、消費のEC化率向上をけん引しています。国内でも、EC化率向上の重要な取り組みになりそうです。その際には、顧客側と店側双方にとってのメリットを構造化して考える必要がありそうです。【住友商事に入って、何がしたいか】私は、この部門のこの事業でないと絶対に嫌というのは全くなく、大手財閥系商社として、自社・国家両者を利す事業のみを行う住友商事に身を置いて、自らが成長したいです。住商では400年間守り継がれてきた住友の事業精神が強く尊重されており、「『住商がやる価値のある事業なのか』については常に考えている」と、オービー訪問を通じて社員の方々から伺いました。いくつかある事業精神の中でも特に重要とされるのが「自利利他公私一如」の精神です。「住友の事業は、住友自身を利するとともに、国家を利し、社会を利するほどの事業でなければならない」強い信念には、とても共感しています。日本トップクラスの規模、社格があってこそできる事業に、社会貢献の意識をもって関与したいと強く思うため、住友商事を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私は他の2人に比べて話している時間が短かったため、落ちたかと思った。強いて言うなら、最後に言い残したことがあれば一言のところで、熱意を伝えられたことかと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

3次面接

基幹職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若い人事の女性の方と、部長の方【面接の雰囲気】アイスブレイク後、オーソドックスな面接でした。ランダムではなく、順番に質問されました。進行役は若い女性の方でした。【学生時代に頑張ってきたこと】私は、大学時代、アメリカンフットボール部に所属し、選手として活動してきたのですが、4年時の下半期に大きな困難があり、それに乗り終えるべく尽力しました。大怪我を負って選手生命を絶たれてしまいました。4年時は、それまでの3年間の恩返しをフィールドで体現すべく意気込んでいたため、当初は絶望したが、選手としてプレーする以外でチームに貢献できる方法を考え続け、選手を断念した立場だからこそ出来ることがあることを知り、独自の立場でチームに貢献しました。具体的には、対戦校を分析するスタッフや渉外部門のスタッフに選手として加わり、選手目線の意見を伝えるだけでなく、スタッフの考えを吸収して、選手に共有した。結果として、選手とスタッフの垣根をより解消することができました。その結果、チーム力向上に繋がり、チームは年間目標を成し遂げました。【大学での勉強は何をしてきたの?】昨年度一年間は、研究室に配属され、一年間研究活動の励みました。大学で専攻しているテーマは、コースティクスを用いた水滴の特性測定に関する研究です。機械表面に付着した水滴の氷結による機械故障の問題解決を背景に、水滴氷結のメカニズム解明のため、水滴の内部温度分布の測定を研究目的としました。反射光と屈折光の集光現象であるコースティクスは、水滴の内部温度変化による屈折率の変化を顕著に示す性質があるため、測定ツールとしてコースティクスに注目しました。前例のない実験で非常に難解であったが、仮設を立ててから検証することを粘り強く繰り返し、尽力しました。その結果、年度末には論文を執筆し、成果を教授陣の前で発表することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接同様、熱意を伝えることができたからだと思います。一次や二次より、自分のことを話す時間を長く与えられたので、自信はありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

最終面接

基幹職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の女性の方【面接の雰囲気】まず最初に、小さな会議室で小論文を書かされる。お題は、「あなたの強みは?」を200字以内。その後、移動して面接。雑談のような面接だった。意思確認をしていたのかもしれない。【今までの面接で答えていない学生時代に力をいれたことについて教えて】私は、大学でアメフト部に所属したが、3年生まではほぼ試合に出場できませんでした。しかし4年目は、それまでの3年間、チームにに支えられ自由にやらせてもらった分、最後の1年間で恩返しをしようという気持ちで努力を続けた結果、初めて先発になれました。その過程では、自分だけの強みを作ることを意識しました。私は、ポジションごとに完全分業制であるアメフトにおいて、珍しく3種ものポジションを経験していたので、他のポジションの人の考え方や試合中の心理状態をよく理解していました。そのため、難しい連携プレーでも、チームメイトとうまく息を合わせることができました。また、私は試合に出られずにいた期間が長かった分、試合を外から見る時間が長かったため、試合に出ている人を分析する機会が多かったので、自分がしてしまうであろうミスを事前に想定して防ぐことができました。自分の強みを見つけ、生かすことで成長できた経験を経て、一見強みに見えないことも、工夫すれば大きな強みにできるとわかりました。【複数の企業から内定が出ている中で、最後の選ぶ軸は何か】最後の最後は面接やオービー訪問、などでお目にかかった社員の方々の人柄を比較して決めたいと思います。「自利利他公私一如」「信用確実」などといった住友の理念は、社風や人柄にも表れていて、オービー訪問を重ねた結果、住商の社員は自社の社員について、良い人が多く、穏やかで腰が低い、つい長い時間一緒にいたくなってしまう人が多いと思っていることをしっかりと伝えました。「一緒に働く人が大事」と考える人で、腰の低い穏やかな人が好きであることを学生時代の経験を交えながら論理的に説明しました。こうした住商パーソンの特徴、雰囲気は実際に住友商事の社員と接触をした時にしか体感することできなかったため、住友商事が人柄ではナンバーワンである旨を伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】不明。意思確認の意味が強かったのではないかと思う。自分がやりたいことは商社でしかできないという熱意は伝えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

総合職
18卒 | 九州大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず2月に行われたファイナルセミナーというもので、採用チーム長が会場に来ていたので、積極的に話を聞きに行きました。しかし住友商事の採用チームの方はどちらかというと学生に話をさせるほうが好きだったので、話すチャンスだと思い、自分の部活動の話をありのままに話しました。説明会の中で、志望理由は聞かないといわれていたのであまり志望理由は考えていませんでした。本当に面接では自己PRを中心にしか聞かれませんでした。ただ一つだけ最近許せないと思ったニュースは何という質問があったのが少し困りました。私はその日の日経をたまたま読んでいたので中東での自爆テロについての話をして切り抜けました。自己PR以外にも新聞を読んで面接に行くのが必須だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日
151件中1〜100件表示 (全28体験記)
本選考TOPに戻る

住友商事の ステップから本選考体験記を探す

住友商事の 会社情報

基本データ
会社名 住友商事株式会社
フリガナ スミトモショウジ
設立日 1919年12月
資本金 2192億7900万円
従業員数 78,235人
売上高 6兆8178億7200万円
決算月 3月
代表者 上野真吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番2号
平均年齢 43.2歳
平均給与 1605万円
電話番号 03-6285-5000
URL https://www.sumitomocorp.com/ja/jp
採用URL https://sumitomocorp-recruiting.com/
NOKIZAL ID: 1130378

住友商事の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。