20卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
ドコモの事業内容についてはよく分かったが、具体的な仕事内容については分からなかった。しかし、初対面の人と三日間という短い期間の中でテーマに取り組み、それを時間内に形にするという非常に貴重な経験ができた。また、新しい自分の発見ができ、マーケティングの知識やプレゼン能力も身に付いた。 続きを読む
株式会社NTTドコモ 報酬UP
株式会社NTTドコモのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい これは、「インターンシップに参加して本選考で内定が出ると思いましたか?」とほとんど同じになると思うのだが、やはり人事の方と繋がりができるのは非常に良いことだと思った。
続きを読む自己紹介(全員の前で1人ずつ自己紹介)インターンシップの概要説明・ドコモの技術について現場社員の方のお話・ドコモの事業内容説明・与えられたテーマについて議論・中間発表前日の議論まとめ・中間発表(前日の内容から大きく変更しているチームも多かった)・議論の続きを行い、詳細まで話し合う・プレゼンテーション作成・発表・優勝チーム発表・振り返り・懇親会
続きを読むはい インターンシップで人事の目に留まれば早期選考ルートに乗れる可能性がある。必ずしもそのルートに乗れるわけではないが乗れる可能性があるという点では本選考で有利になるといえる。
続きを読むこのインターンは3部構成だった。 最初の1時間程度はドコモについて企業説明会とほぼ同じスライドでの説明がなされた。その後4時間程度グループにおいて新規ビジネス立案のグループワークをし発表を行った。その後は現場で働いている社員が6名ほど来られ質問会が催された。
続きを読むいいえ このインターンシップ後に参加者に対して行われたイベント等は全くなかったから。唯一有利になるとすれば座談会などでリアルな情報を仕入れられるので選考で説得力のある発言ができるという点だけだと思う。
続きを読む会社説明、グループワーク、フィードバック、社員懇談会、自己分析、他己分析を行いました。 自己分析、他己分析はグループワークを通じてわかった自分の強みや他人のいいところを伝え合うというものでした。
続きを読むいいえ 直接本選考に有利に働くことはないと思います。しかし志望理由の深さなど、インターンシップに参加したことで説得力が増すなど、間接的に有利に働くのではないかなと感じています。
続きを読むまず、午前は企業理念・事業内容・強みを説明していただき、GWのテーマが発表され、ディスカッションに入りました。午後は引き続き話し合い、まとめ、発表し、ご講評をいただきました。その後、グループ内での相互評価と自己評価をして終了です。
続きを読むはい 会社説明会とは全く異なる情報も頂けますし、少し早めに企業研究を始められるので、本選考ではインターンシップに行っていない人よりは深い話ができるのではないかと予想します。
続きを読むまずはじめにNTTドコモの紹介が1時間ほど行われた。その後、グループワークを行った。次に各チームごとにプレゼンを実施。優勝チームの発表があり、最後に社員との座談会。
続きを読むいいえ 社員が個人の名前を見ながら、評価している素ぶりは見えませんでした。また、インターンシップのコースも複数存在しており、複数日程のものだと、選考が有利になるものもあるかも知れません。
続きを読む午前中に会社説明、ドコモのビジョンなどについての座学を行った。午後は練習としてグループごとに飲料に関する企画を発表しフィードバックをもらった。その後は最終日のプレゼンに向けて各グループごとに自由に時間をつかえた。グループごとにメンターが付きアドバイスをいただきながら企画を練っていた。できることでなく自分たちがしたいことwill思考という考えを中心にして練る必要があった。中間発表がありフィードバックをもとに改善していった。翌日の発表のためにほとんどのグループが終電近くまでファミレスで作業しており、なかには徹夜で仕上げているグループもあった。最終発表を行い順位の発表があり優勝チームには記念トロフィーが贈られた。その後はメンター含めグループ全員が各自に手紙を書きお互いに評価しあう時間があった。プログラム終了後はお菓子パーティーのようなものがあり軽い懇親会のようなものが行われた。
続きを読むはい 正式に言われたわけではないがメンターの社員の方から選考でも多少は優遇されると思うといってくださったため。私のグループメンバーはとくに早期先行などには呼ばれていなかった。他のグループは不明。
続きを読む6人グループに分かれ着座しました。簡単な自己紹介など行いました。社員さんからdocomoの事業展開について、携帯だけではなく、IoTにも力を入れているということを強調していました。昼からは簡単なグループディスカッションを行いました。 「5年後の当たり前を生み出せ」というテーマでグループディスカッション行い、パワーポイントでプレゼンテーションの準備を行いました。途中からメンターの方についてもらいフィードバックを受けながらブラッシュアップしていく作業の繰り返しでした。朝から最終発表へ向けてのパワポの作成を行った。午後に、参加学生の前で発表があり各チームの発表に対するフィードバックを役員からもらいました。その後、技術系のインターン生も含めて交流会を行いました。
続きを読むはい 12月にインターン生限定の社員説明会に参加することができる。また内定者の方の話では、4月頃にインターン生の中から面談の話が来る人が各グループに数名いるとのことでした。
続きを読む全員の自己紹介。一発芸をやる人が多かった。 ドコモの事業内容の説明。 インターンでの目標記入。 簡単なGD。 最後に10年後のドコモの新規事業を考えよというGWのお題が出される。1日目の本題のGWに取り組む。グループに一人グループコーディネーターという社員さんがついてくれ、サポートしてくれる。 中間発表が2回あり、審査員からかなり厳しい意見を受ける。午前中はパワーポイントやホワイトボード、劇等を交えながらGWの発表。審査員からのフィードバック。優勝発表。 その後、グループ内でお互いのフィードバックをし、懇親会。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。