就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国際航業株式会社のロゴ写真

国際航業株式会社 報酬UP

国際航業の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全7件)

国際航業株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

国際航業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
7件中7件表示 (全4体験記)

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/部署の方2人【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で話しやすかった。面接の最初はこちらの緊張をほぐすため...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

1次面接

技術職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインであったため、時間になったら入室し、終わったら退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方、希望する部署の部長【面接の雰囲気】とにかく穏やかであった。冒頭で「緊張せずリラックスしてくださいね」と面接官が笑顔で言ってくださり、暖かい面接だった。【自己PRを教えてください。】私の強みは、最後まで諦めずに努力し続けることです 私は、学部時代に気象予報士の資格を取得に向けた勉強に力を入れていました。大学1年生の後期から対策を始め、少しでも時間があれば資格の勉強をしていました。しかし、なかなか結果が伴わず、合格の平均的な目安と言われている3回目でも不合格に終わりました。そのときは、「もう無理かもしれない」と感じ、諦めかけました。しかし、「ここで諦めたらすべてが終わってしまう」、「負けたくない」という気持ちで自分を奮い立たせ、最後まで粘り抜くと決意しました。また、それまでと同じような努力をしても意味がないと考え、対策方法を変えてそれまで以上の努力をしました。その結果、大学3年生の冬、4回目の受験で合格することができ、「諦めずに努力してよかった」と心の底から思った。 御社においても、この粘り強さを生かして、困難な問題にもやり方を模索しながら逃げずに向き合っていきたいと考えています。 【どのような技術者になりたいですか。】私は「正確な情報をわかりやすく伝えることのできる技術者」になりたいと考えています。私は、防災情報について、さまざまな情報があるにも関わらずそれを十分に活かしきれていないと感じます。よって、私は膨大な情報を正しく理解、整理し、それを正確かつわかりやすく人々に伝えられれば、より災害によって命を落とす人を減らせるのではないかと考えています。以降は深堀。「そのためにあなたは何が必要であると思いますか」とにかく勉強をし、まず正しい知識を身につけます。そして、その情報をどうやったら正しく伝わるかを日々考え続け、実践することが必要である考えています。また、正しい知識を更新し続けることも重要であると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官が業務について話してくれる時間もあったため、そのときに相槌をうつなどして、しっかりと聞いてますアピールをした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

最終面接

技術職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインであったため、時間になったら入室、終わったら退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】取締役、2つの希望部署のトップ2人、人事のトップ、人事【面接の雰囲気】最終であったが、穏やかだった。特に取締役の方がとても優しい方で、終始笑顔で聞いてくれたため、安心して話せた。【一番苦労した経験はなんですか】大学受験で一番苦労しました。それは、受験勉強が大変であったわけではなく、努力が報われなかった初めての経験であったからです。それまで、私は真面目だったこともあり、コツコツ努力をし、それに見合った結果が返ってくる、という経験ばかりしました。なので、初めて自分の望む結果が返ってこなかったとき、絶望しました。そのときはかなり落ち込みましたが、このまま落ち込んでも何もならないなと気づきました。そして、今置かれた状況で最大限の努力をしようと切り替え、サークル、学業、アルバイト全てに全力投球しました。その結果、私の学生生活はとても充実したものになったと感じます。この経験から、置かれた状況で最大限の努力をすることが一番大切であることを学びました。【意見が合わなかったときにどうしますか。】私は、とことん合意を図ると思います。とりあえず相手の意見を聞いて、自分の意見も伝えます。その上で議論をすると思います。以下深堀です。「それでも解決しなかった場合は」第三者に意見を求めると思います。当事者だけでは煮詰まっている状態であると思うのでそれ以上話し合っても意味はないと思いますし、第三者なら客観的な視点で糸口を見つけてくれる可能性が高いと考えるからです。少し話は変わって別の質問に移ります。「仕事を一緒にする仲間がやる気のない人であっても嫌になりませんか」その点は大丈夫であると考えています。世の中にはいろいろな考えを持つ人がいると思っているので、そのような場合はある程度割り切って仕事すると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】仕事をチームでしていく上での協調性を求められているように面接時に感じたため、協調性があることをアピールした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

1次面接

総合職
20卒 | 香川大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方、技術職の方【面接の雰囲気】面接官の1人はインターンシップでもお世話になった方であった為、緊張感はあまり感じず、リラックスして面接に臨めた。【学生時代に頑張ったことは何ですか】私は、海外に行き異文化に触れてみたいという思いから発展途上国の農村部に留学しました。現地に入り、ごみの不法投棄が地域問題となっている事が地域住民へのインタビューから明らかになりました。持続可能な解決を目指し、地域の小学校に行き、今後の未来を担う100人以上の小学生とごみに関する行事を開催しました。そこで小学生達は楽しみながらごみに関しての知識を能動的に学ぶことが出来ました。1年後に再開した際も、多くの学生が記憶しており、活動が有意義であったことを実感しました。学生同士でディスカッションを行う際、文化の違いからインドネシア人学生と日本人学生との間で意見が対立することがありました。そこで私はまず国籍の違いを気にせず、親睦を図ることに集中しました。【自己PRをおしえてください】「異文化を理解し、世界中の誰とでも関係構築できる」これが私の強みだと自負しています。私が所属する大学にが多くの留学生が在籍しているにもかかわらず、日本人と留学生が親睦を深められる場所は少ないのが現状です。そのため留学生が他国の留学生や日本人学生と親睦を深められる場が必要だと感じた為、様々な国籍の学生を私が所属するスポーツサークルに招きました。はじめは2か国の学生で始めたものですが、現在は7か国の学生と共に活動を行っており、国籍関係なく様々な人が親睦を深められる場を形成出来ました。このように私は日本人だけでなく世界中の方と関係を構築できます。この力は御社に入社した後も様々な方と関係構築するうえで役立つものであると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・この会社に入りたいという熱意・逆質問が必ずあるが、そこでも具体的な質問を行うことが出来たところ・しっかりコミュニケーションを図れたところ

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

最終面接

総合職
20卒 | 香川大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と技術職の方【面接の雰囲気】面接官の方も温厚そうな方でしたし、机の上に私の為にお茶まで用意して頂いており、大変ありがたく思いました。【長所と短所をおしえてください】長所 人の感情を読み取ることに長けており、人とトラブルになることが少ない点この長所により、私は誰かとトラブルになったことが少なく、この長所は入社後に様々な方とトラブルになりにくいとおいうところで役に立つことが出来ると思います。短所「周りの意見に流されやすいところがあるところ」例えば,用事があり忙しい時でも,友達からの頼み事や誘いを受けると断ることが出来ません。その為、提出物の提出がぎりぎりになることがあります。この短所を克服する為に,最近は、私の中で絶対にここは譲れないというラインを事前に設定するよう心がけています。その意識がけもあり、少しずつではありますが、締め切り日に追われることは以前よりは少なくなりました。 【他社の選考状況をおしえてください】御社と同じ建設コンサルタント業界の会社の3社からすでに内定を頂いております。その中の2社はすでに内定辞退をさせて頂いておるのですが、正直な所を申しますと内定を頂いている1社と御社で迷っております。・自分自身嘘をつくことが苦手なこともありますし、わざわざ自分達の為に時間を割いて頂き面接をしてくださっている方に対して嘘をつくことは大変失礼なことにあたると感じたため、率直に話した。面接官の方もなぜ迷っているのか親身に話を聞いてくださり、大変ありがった。結果的には内定辞退をさせて頂いたが、このときの面接も含め、私が就職活動で受けた会社の中で国際航業さんの面接は最もコミュニケーションを図るのが楽しいものであったし、有意義なものであった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・具体的に入社後にしたいことを話すことが出来た点・自分自身の性格や考え方が会社とうまくマッチしたのだと思う

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

1次面接

技術職
18卒 | 日本大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】10年程度の営業職、技術職、人事各一人ずつ【面接の雰囲気】面接官からまず自己紹介をして面接に臨みました。口調や態度なども温厚で、とても話しやすかったと感じました。途中に少し雑談のようなものも挟みながら、終始良い雰囲気でしたので、自分の事をきちんとアピールできると思います。【大学時代に何を努力したか。】私が学生時代最も力を入れて取り組んだのは、地元でのボーイスカウト活動です。私は地元の団の指導者の一人として子供たちへ野外技術を教える活動を行ってきました。私は付きに数回必ず活動に参加し、ハイキングやキャンプなどの企画、指導、準備を行いました。活動毎に他の社会人、学生の方とともに協力しながら、どのような技術指導が必要か、どうしたら活動を楽しくしてモチベーションがあげられるかなどを考えて支援を行ってきました。昨年度はお陰様で自分の団から五人の子どもたちが「菊賞」という中学生年代で最も難しい章を取ることができました。この数は団では史上初でしたので本当に嬉しかったです。私はこの活動を通じて、たくさんの方にご支援いただき、教育とは何か、人の約に立つとは何かを考えながら自分自身本当に成長することができました。【なぜ業界一位の他社ではなくこの会社を志望するのか。】まず、私は志望動機で述べたようにGISの商業的利用に魅力を感じています。そして御社の商品Genavisは、ホームページで見た限りですが、様々な商圏分析機能が利用でき、かなりの売り上げもあげていて、大変魅力的な商品だと感じました。私は卒業研究で商圏の分析をしているのですが、これから貴社の商品をよく知り、さらに魅力的で良い商品にできるのではないかと考えました。(※研究の都合上詳細は省略させていただきます。)また、ホームページでのわかりやすい動画での解説なども良いと感じました。また、私は他の同業他社様の説明会にお邪魔したのですが、貴社の説明会で社員の方々と交流できる場があり、そこで社員一人ひとりが自分の業務内容について詳しく教えてくださり、また就職活動自体の相談にも乗っていただいたりして、貴社でぜひ働かせていただきたいと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】第一次面接であるので、人事としての質問の他に、現場の社員の目線でも様々な質問がされますので、自分の卒業研究の内容、会社の魅力などを経験を交えて語れると良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

技術職
18卒 | 日本大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術職、営業職の部長と人事の三人【面接の雰囲気】第一面接と同じく、終始温厚な雰囲気であったが、これからの仕事に関するアドバイスもしてくださるなど、かなり優しく接してくださった。【この会社に入ったら具体的になにをしたいのか。】まず、私は志望動機で述べたようにGISの商業的利用に魅力を感じています。そして貴社の商品Genavisは、ホームページで見た限りですが、様々な商圏分析機能が利用でき、かなりの売り上げもあげていて、大変魅力的な商品だと感じました。私は卒業研究で商圏の分析をしているのですが、これから貴社の商品をよく知り、さらに魅力的で良い商品にできるのではないかと考えました。そして、マーケティングなどの民間部門の売り上げを公共部門以上にして、会社の一つの大きな事業分野にしたいと考えています。また、自分の海外留学の経験を活かしていずれは海外でも活躍したいと考えています。そして海外でもそのような商材をいずれ扱えればと考えおります。【何か質問はありますか。】部長クラスの方々がいらっしゃっても、今までで仕事の中で一番嬉しかった事、これからやりたいこと等などの質問はするとよいでしょう。その際、必ず自分が興味を感じたら、さらに聞き出すこと。これから社会で生きていくうえでも、滅多にない大変貴重な場なので、自分の進路を最終決定する上でも、興味のあることをとことん聞くこと。自然と熱意が伝わると思います。また、せっかくの機会なので、自分のことをどのように感じ、貴社でどのように活躍してほしいかを部長クラスの視点で聞くと、今後の会社選びだけでなく、入社した際にもどのように会社で働くかを考える良い機会となると思います。その他には、これから拡大したい事業など、会社に関する質問もするとよいかと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ですので、まずはこれまで自分のアピールした点を見直し、自信を持つことが大切です。部長クラスですので、業務内容など幅広い知識をお持ちですので、それにこたえられるように準備しておくと良いでしょう。とりわけ自分が強調したい部分などについては良く調べて、自身を持って伝えましょう。もし細かなところで間違っても、熱意がある人と見てくれるはずです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
7件中7件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

国際航業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

国際航業の 会社情報

基本データ
会社名 国際航業株式会社
フリガナ コクサイコウギョウ
設立日 1947年9月
資本金 67億9400万円
従業員数 1,942人
売上高 495億7900万円
決算月 3月
代表者 土方聡
本社所在地 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号
電話番号 03-6362-5931
URL https://www.kkc.co.jp/maintenance.html
NOKIZAL ID: 1132963

国際航業の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(空港)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。