就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ケン・コーポレーションのロゴ写真

株式会社ケン・コーポレーション 報酬UP

ケン・コーポレーションの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全28件)

株式会社ケン・コーポレーションの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ケン・コーポレーションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
28件中28件表示 (全5体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機や自己PR【ESを書くときに注意したこと】誰が読んでもわかりやすいような文章構成にしました。【ES対策で行ったこと】ESを書いたら、キャリアセンターの人などに添削してもらいました。

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:言語と非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語と非言語合わせて約1時間【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を解いて分からなかった問題は、学校の先輩や兄弟などに教えてもらいました。

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特にありません。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】第一印象はとても優しそうな方で、面接というよりかは雑談に近い...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着次第待機室へと案内され、時間になったら面接室へと案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】一次面接よりも年次の高い人事の方。【面接の雰囲気】...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、人事の方との座談会があり、社内見学を終えた後面接室へと案内されます。集団面接のため、面接会場はかなり広かったです。【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を注いだことについてご入力ください。/私の特徴(自己PR)について自由にご入力ください。/あなたがケン・コーポレーションに入社してやりたいこと、目指したい姿を教えてください。その際に特に興味のあ...

問題を報告する
公開日:2024年2月20日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル、言語非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間【WEBテスト対策で行ったこと】計算問題の公式を確認し、何度も復習して覚えた。

問題を報告する
公開日:2024年2月20日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】明るく和やかな雰囲気でした。緊張しないようにフランクで話してくださり、こち...

問題を報告する
公開日:2024年2月20日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】テストセンター、性格検査(自宅受験)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30分ほど【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの有名な参考書を少しずつ解きました。一番対策に役立ったのは、とにかく選考で...

問題を報告する
公開日:2022年11月22日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木本社【会場到着から選考終了までの流れ】10分ほど前に行き、ロビーで待機。その後、担当者が迎えにきてくださり、移動して雑談形式で面接を行いました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部新卒担当【...

問題を報告する
公開日:2022年11月22日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、10分ほど待機したのち、人事部の女性が説明をしてくださいました。その後、学生2人で部屋に入室し、面接が始まりました。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書...

問題を報告する
公開日:2022年11月22日

企業研究

総合職
18卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
様々な不動産会社の中で、なぜ不動産仲介や不動産売買の会社なのかを明確に説明できることが必要。この会社は高級不動産に明確な強みを持っているので、序盤は憧れを話すのでもよいが本気で受けていくならそういった気難しい人お取引できる器用さや、知識なども持っておかなければならない。他の競合企業の存在やどこでこの会社を知り、どうしてこの企業に興味を持ったか、などは良く聞かれるのでOB訪問をして情報を仕入れるのが良い。それが無理であれば説明会などで逆質問をして聞いてみるのも手っ取り早い。他にもホテル業などもやっているので、自分の思い描いているキャリアプランとしてそういったことにもチャレンジしたいなどの話を盛り込むと受けが良いと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

志望動機

総合職
18卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
ターゲティングがしっかりしていることに魅力を感じています。富裕層のお客様にコミットしていて、これまでの実績もあることからノウハウがありしっかり育っていけそうだと思いました。また富裕層の顧客ばかりと付き合う仕事はあまりなくお客様からも学ぶことができる仕事であると考えています。 それでも家を買うことは、人生で大きな買い物です。そこに携わる大きな決断に関わるのはお客様との信頼がないとやっていけません。塾のアルバイトの経験から信頼関係を作り上げて仕事をしていくことにやりがいを感じていました。一回きりの付き合いじゃない仕事と聞いたので、そこも魅力に感じ、長く付き合ってて良いものを提供し続けたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

WEBテスト

総合職
18卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】性格テスト、記憶力テスト【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で受けるようなテストで対策のしようがないと聞いていたので、何も準備はしなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】8人【テーマ】学生と社会人の違いは何か。【評価されていると感じたことや注意したこと】特に発言内容は評価されていないように感じた。集団の中で、どのような立ち位置で立ちふるまいをしているのかを中心にみられているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

1次面接

総合職
18卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部社員、支店課長【面接の雰囲気】あまり面接をしたことがないと言っていたので、お互い緊張していた。しかし雑談なども交えていたので基本的に話しやすかった。【自己PRをしてください。】「言葉だけではなく行動で示すことで信頼を得ることができる」のが私の強みだ。この強みは学生時代のカフェアルバイトで発揮された。全体のミーティングで例年客の入りが悪い冬の朝にクーポン券2000枚を外で配ることを決めた。しかし、皆やる気はあったが、うまく配ることができず消沈していた。私は一度決めたことはやり遂げたかったので、まずは自分が率先して枚数を配り切ること、ほかの配布活動の経験から配り方やコツシートの作成をするなどして熱意を示していった。これらのことを続けていくうちに、周りに熱意が伝わり日に日に仲間の配る枚数も増えていった。結果、3週間ほどで配り切ることに成功し、皆の信頼と協力の力の大きさを実感した。このように自らが積極的に行動を起こすことで周りの信頼や協力を得ることができると考えている。仕事においても、「言葉だけではなく行動で示すこと」によって同僚やお客様の信頼を勝ち取りたい。【今までで一番つらかったことを教えてください。】サッカーをケガでやめざるをえなくなったことです。小学生のころから続けていたが、高校の最後の大会前にけがをして出れなくなってしまったことが一番つらかったです。。当時は自暴自棄になり何も考えられなくなりました。部活もマネージャーとして残る選択肢もありましたが出れないなら意味はないと考えてしまい、結局残らないでそのまま辞めてしまいました。その後は受験勉強にシフトして、とにかくもう忘れようとしてしまいました。自分にできることもあったはずなのに、自分勝手にやめてしまったことを後悔しています。それ以来、切り替えも重要にしているが、何か人生の選択に迷ったときには一回やる選択をし、後悔しないように生きています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれたことに正直にはきはき答えていたことが良かったと思う。面接はあまりしたことがないと言っていたので、とにかく印象に残るように逆質問も多めにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

最終面接

総合職
18卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員の方3名【面接の雰囲気】とても厳かな部屋に入り、萎縮する空間であった、面接官もかなりベテランでこれまでの面接で一番緊張した。優しい人たちではあったが、最後なのでかなり慎重に一言一句見極められているような気がした。【自分を漢字一文字であらわしてください。】「動」である。高校の部活を途中でやめてしまったことを後悔している経験から、行動を起こす、まずは積極的に動いてみるということを意識して、やらない後悔をしないようにしている。ゼミの活動でも意識して動いた経験がある。当時過労死の論文を書いていたが、論文が完成間近の時に、外国では過労死という言葉がそのまま通じることを知った。そこから私は海外との比較という観点にも興味を持つようになった。その内容がなくても論文は完成したが、後からやっとけばよかったと思うことが嫌であったので、内容に組み込むことに決めた。そこから、私は少ない外国論文を徹底的に読み込むことや、法学部の外国人教授に海外での認識についてお話しを伺うことなどをした。結果的に、論文では海外との比較の観点で一番高い評価をいただくことができ、大きな達成感を感じることができた。このように、まずは行動する、動いてみることを意識して生活しているので、私を表す漢字は「動」である。【自分の子どもができたときに塾に行かせるかどうかを3人で15分話し合って最後には発表してください。】まず私たちは、大学受験においてもっとも塾に行く人が多いと考えたので年代を高校生の子ど身に設定しました。結論としましては、子供を塾に入れさせるということになりました。理由はいくつかありますが三人で一致した理由は、自分たちの経験から塾に行くことによって学校外での学習時間が必ず確保されたという経験からです。私たちが受けていた学校内での教育はインプットの時間がほとんどで、定期テストなどでしかアウトプットの機会がありませんでした。学習においては頻繁に思い出す復讐の作業が重要と言われているので。塾に行くことによってこのアウトプットの作業をより多くのペースでこなすことができると考えました。以上の理由から私たちは子供に塾に行かせたいとの結論に達しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他の二人はかなり緊張していて、GDでも発表をやりたがらなかったので積極的に手を挙げ発表したことは評価につながったと思う。厳かな雰囲気で緊張はしたが聞かれたことに的確に答えること、自信を持つことを意識したのが良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

企業研究

16卒 | 明治大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産の仲介は、他社との区別がなかなかつきにくいので、1dayのインターンシップや説明会などに積極的に参加し、なるべく多くの社員の話を聞くようにしました。そうすることで、最終的には「こういう考えを持った人たちと働きたい」といった志望動機にもつなげられると思います。それから、時間に余裕があれば物件を見に行くのもいいのではないかと思います。私はしませんでしたが、面接中にその話をするだけでも印象に残るのではないかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 明治大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
数ある不動産の企業の中でも富裕層をターゲットにし、多岐にわたる要望に応えることで信頼を得ている点に魅力を感じたからです。私は部活動での経験を通して、現状を変えていくために全力で行動することの大切さを学んだので、この経験を活かして、1人ひとりのお客様のために全力で行動し、自らの提案によって顧客満足度を上げることで信頼を得ていきたい、という話をしました。また、説明会や1dayインターンシップでお会いした方たちが本当に温かい方が多く、そのような方々とともに働きたいとも話しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 明治大学   内定辞退

【学生の人数】4人【テーマ】選挙権を18歳からにすることに賛成か、反対か。メリットとデメリットを挙げ、その背景を考える。【評価されていると感じたことや注意したこと】まず、面接官と学生との距離が遠かったので、大きな声ではっきり話していることは大前提で求められていると思います。議長をする場合は、時間内で結論が出るように話をまとめる力を見られていると思います。また、意見が偏らないように、自分なりの考えを話して議論を活性化させる力も見られているのではないかと感じました。話の内容をメモすることはできないので、参加者全員が話の内容を覚えて、発表者に協力する姿勢も大切だと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 明治大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業/人事【面接の雰囲気】1人は説明会でもよくお会いした人事の方で、親近感を持って面接を受けることができました。もう一人の方も現場で働いている営業の方で、笑顔で接して下さり、リラックスして受けることができました。【アルバイトで苦手なお客様や従業員との関わり方はどのようにしているか。】私は無愛想なお客様が苦手だけれど、そのようなお客様に対しては常に笑顔は忘れず、丁寧に対応することを心掛けています。従業員に対しては嫌な人にも何かしらの良いところはあるので、そういった長所を探すようにしています。苦手な人とは関わらないようにする、というのは一番してはいけない答えだと思うので、マイナスのイメージで終わらないように気を付けました。会社に入ったら苦手な人は必ずいると思うので、そういう人ともなんとか上手く付き合っていく姿勢が伝わるように話しました。【部活動で指導する立場として、自分よりも上手い人へのアドバイスで反感を買うことはなかったか。】正直自分の中では自信もなく、ためらいもあったけれど、後輩もいい人ばかりで私のアドバイスを素直に聞いてくれたので、反感を買うことはなかったです。こうして考えると、私は本当に周囲に支えられて生きてきたと実感しています。初心者としてテニス部に入部し、自分自身のテニスの技術に自信のないまま指導する立場になったけれど、同期や後輩に支えられてやり遂げることができたと思っています。なので、社会人として働く際には、私自身が周囲の人を支えられる存在になりたいと思っています。今までの話を、社会人としても活かしていくような話の流れになるように気を付けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の今までの経験から何を学び、どう活かそうとしているかを聞きたがっているように感じました。面接時間が長いので、具体的なエピソードの数が少ないと厳しいと思うので、話の引き出しを多くして、面接官と会話をするつもりで受けるといいと思いました。また、逆質問も4つさせられたので、この会社にどれだけ興味を持っているかを見ているのではないかと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 明治大学   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】答えた内容に対して否定的なことを言われることは一切ありませんでした。ただ、3人中2人の面接官は常に真顔で、笑うことはなかったので緊張感も増し、非常に怖い印象を受けました。【隣の人を動物で例えると?】シマウマだと思います。シマウマは一見おとなしそうに見えるけれど、ライオンを一撃で追い払うという力強さを持った動物です。隣の人は、見た目は真面目そうだけれど、先ほどのグループディスカッションの時には積極的に話の流れを作ってくれるといった頼もしい一面を見ました。ですので、そういった点がシマウマと似ていると思います。あまりに突然すぎて驚きましたが、唯一知っていた動物の習性を隣の人に無理矢理にでも当てはめて、なんとか答えました。【自分の好きな部分と嫌いな部分を100%で表すと?】好きが40%で、嫌いが60%です。私は部活動などの大学生活を通して、どんなことも諦めずに努力をすれば成果は出るということを学び、今までよりも自分に自信を持つことができました。しかし、まだまだ周囲に頼りきってしまっている自分がいて、その点が嫌いな部分であり、まだまだ改善が必要だと思っています。好きの確立を低くするとマイナス思考だと思われて評価が下がるかな、など色々考えてしまい、とても悩みました。それでも自分の正直な気持ちを伝えたほうがストレートに伝わると思い、正直に答えようと決めました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あまり深堀はされませんでしたが、今までどのような経験をしてきて、そこから何を学び、それを今後どう活かしていくのかといった点をしっかり伝えると評価されると感じました。最終面接では変化球の質問が多く、答えるのに苦労しました。そのため、頭の回転を速くして的確に答えつつ、この会社に入りたい気持ちをしっかり伝えることが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
28件中28件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

ケン・コーポレーションの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ケン・コーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ケン・コーポレーション
フリガナ ケンコーポレーション
設立日 1972年12月
資本金 5億1376万円
従業員数 480人
決算月 11月
代表者 佐藤繁
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目2番7号
URL https://www.kencorp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131738

ケン・コーポレーションの 選考対策

  • 株式会社ケン・コーポレーションのインターン
  • 株式会社ケン・コーポレーションのインターン体験記一覧
  • 株式会社ケン・コーポレーションのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ケン・コーポレーションのインターンの面接
  • 株式会社ケン・コーポレーションの口コミ・評価
  • 株式会社ケン・コーポレーションの口コミ・評価

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。