私は貴社の「本質をついた新たな金融ビジネスを創出していける点」に最も共感し、御社を志望している。以前はITの利用目的は業務の効率化や利便性の向上といったことが中心であったが、これからはITそのものが新しい価値や枠組みを創造していくのだと感じている。そしてITを駆使して今ないビジネスやサービスを創造し、「未来の当たり前」を作ることが私の働く目的であり夢である。私は貴社のインターンシップを通して、「目先の利益にとらわれず、金融とITのプロとしてSMFG全体の最適解を導き出せる点」が貴社の強みだと感じた。その強みを活かして未来のあるべき姿に向けた金融ビジネスを創造し、SMFGないし社会に多大な影響を与えることが出来るのが貴社であると考えている。このように考えた時、私の目標は今ない「未来の当たり前」を作ることなので、それと一致する貴社の「新たな金融ビジネス・価値を創造できる点」に最も共感し、貴社を志望している。
続きを読む