水島信用金庫の口コミ・評判
退職理由
投稿日:2020年7月6日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 1年前
- 法人営業
【良い点】
仕事に対する意識の高い若手中堅職員(20代後半〜30代から後半)が多く、刺激をもらえる先輩が近くにいることはすごく働いていても定期的にモチベー...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
水島信用金庫の口コミ・評判
【良い点】
仕事に対する意識の高い若手中堅職員(20代後半〜30代から後半)が多く、刺激をもらえる先輩が近くにいることはすごく働いていても定期的にモチベー...
水島信用金庫の口コミ・評判
【良い点】
有給年間70%消化が最低限の目標として掲げられており、月1回は有給が取れる。それとは別に1年に1度1週間休みをとることができる。
支店や部署、...
水島信用金庫の口コミ・評判
【良い点】
中小企業の社長と経営のことについて話せる機会が多く、貴重な経験を積める。「お金」にまつわる仕事ができるので、税務や財務の知識が得られやすい。
...
水島信用金庫の口コミ・評判
【良い点】
経営者の方達と面談し、話をすることで自身の知見の広がりを感じられ、成長に繋がる。地域密着で地元企業に対する知名度は抜群であるため営業がしやすい...
水島信用金庫の口コミ・評判
【良い点】
昨今では中小企業診断士資格取得の為の講習を無料で受けさせてもらえる等、職員教育には力を入れている。今のところ能力が無い人間もある程度の給料を貰...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかでした
優しかった
いいかんじ
緊張をほぐしてくださり、話しやすい雰囲気でした。また話に詰まっても最後まで聞いてくださる温かみのある方々でした。
ほとんど雑談でした
集団面接、最終面接どちらも和やかな雰囲気でした。
会社名 | 水島信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ミズシマ |
設立日 | 1950年6月 |
代表者 | 杉原正一 |
本社所在地 | 〒712-8059 岡山県倉敷市水島西常盤町8番23号 |
URL | http://www.mizushin.co.jp/ |