就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
DM三井製糖ホールディングス株式会社のロゴ写真

DM三井製糖ホールディングス株式会社(旧:三井製糖株式会社) 報酬UP

DM三井製糖ホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全18件)

DM三井製糖ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

DM三井製糖ホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

18件中18件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 趣味・特技 (全角200文字以内)
A.
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 (全角200文字以内)
A.
Q. 「幸せのちからになる」ために、あなたが当社で実現したいことを教えてください。 (全角300文字以内)
A.
Q. 挫折や失敗した経験を教えてください。また、その経験から学んだことを教えてください。(全角200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月1日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 保有資格・スキル(全角200文字以内)
A.
Q. 趣味・特技(全角200文字以内)
A.
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角200文字以内)
A.
Q. 幸せのちからになる」ために、あなたが当社で実現したいことを教えてください。(全角300文字以内)
A.
Q. 挫折や失敗した経験を教えてください。また、その経験から学んだことを教えてください。(全角200文字以内)
A.
Q. 今までの一番の挑戦を教えてください。また、その経験から学んだことを教えてください。(全角200字以内)
A.
Q. これまでで一番エネルギーを注いだことは何ですか。またそれが今のあなたにどのように影響しているか教えてください。(全角200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技(全角200文字以内)
A.
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 200文字
A.
Q. 「幸せのちからになる」ために、あなたが当社で実現したいことを教えてください。 (全角300文字以内)
A.
Q. 挫折や失敗した経験を教えてください。また、その経験から学んだことを教えてください。 200文字以内
A.
Q. 今までの一番の挑戦を教えてください。また、その経験から学んだことを教えてください。全角200字以内
A.
Q. これまでで一番エネルギーを注いだことは何ですか。またそれが今のあなたにどのように影響しているか教えてください。(全角200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月28日

24卒 本選考ES

生産技術系
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技
A.
Q. 幸せのちからになる」ために、あなたが当社で実現したいことを教えてください。
A.
Q. 挫折や失敗した経験を教えてください。また、その経験から学んだことを教えてください。
A.
Q. 今までの一番の挑戦を教えてください。また、その経験から学んだことを教えてください。
A.
Q. これまでで一番エネルギーを注いだことは何ですか。またそれが今のあなたにどのように影響しているか教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月21日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「幸せのちからになる」ために、あなたが当社で実現したいことを教えてください。 (全角300文字以内)
A.
Q. 「A. 変革を主導した、または自らが大きく変化した経験について」 または「B. 過去に成し遂げた一番の挑戦について」、どちらかのテーマを選択してください。
A.
Q. 上記で選択したテーマについて具体的に説明してください。(全角400文字以内)
A.
Q. あなたが入社から10年間で経験したいと考えている職種を選択してください。(最大3つ)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月2日
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 「学生時代に力を入れたこと①」(350字以内)
A.
私は飲食店アルバイトのオープンスタッフとして現在も働いています。私の店舗では仕事慣れによる、お客様への接客の質の悪化が大きな課題でした。そこで私は「お客様に帰る瞬間まで満足いただける接客をしたい」と考え、他の従業員のモチベーションを上げるために、『○○コンテスト』実施の提案を本社にしました。これはお客様ご来店毎に、良い接客をした従業員に投票をして頂き、上位者は一定期間昇給するというものです。このイベントは全店舗で実施され、他店及び自店でも、従業員の多くがお客様ファーストの動きをするようになり、労働環境の改善に成功しました。また、リピーターの獲得から売上に貢献することができました。私はこの経験から、考えを実際に行動に移す大切さと、先を見据え多角的に考える重要性を学びました。 続きを読む
Q. 「学生時代に力を入れたこと②」(350字以内)
A.
私は○○研究会で、販売長として□□販売に挑戦しました。私は「全てのお客様を満足させる」をモットーに、過去最多12000本の□□販売とクレーム数減少を目標に取り組みました。この目標を達成するために、①様々な強みを持つサークル員の不適切な業務配置、②クレームへの対応・改善不足という前年の大きな課題に取り組みました。①では、サークル員1人1人と直接会話し、どのような強みを持ち、どのように発揮するかを調査して、適切な配置を組みました。また②では、ご高齢のお客様への椅子の貸し出しや、完売情報の声掛けの徹底などを心掛けました。その結果、商品の完売・クレーム数減少(120→15件)を達成しました。私はこの経験から、相手の立場に立って考える大切さを学びました。 続きを読む
Q. 「志望理由」(200字以内)
A.
私は人々の食生活に新たな選択肢を生み出したいと考え、食品業界を志望しています。その中で貴社は、「スプーン印」という砂糖のブランドで国内トップシェアを誇っており、また砂糖を柱として、機能性甘味料や有用物質の商品化など、新たな素材の可能性を追求し、多様化するニーズに対応し続けている点に魅力を感じました。以上の理由から、貴社でならより多くの人に笑顔を届けることが出来ると考えたため、志望致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性
Q. 当社に関心を持った理由について記入してください。
A.
「おいしさと健康」の両面に注力している点に魅力を感じ志望致します。私は「食を通じて、人々の暮らしを豊かにしたい」という想いがあります。しかし、豊かな暮らしの実現には人々の「心と身体の健康」が不可欠であると考えています。貴社ではパラチノースやパラチニットといった機能性素材の開発をはじめ、低カロリーでありながらおいしさを維持した甘味料の開発を行っています。それだけでなく、サトウキビに含まれる有用物質の研究により、呈味改良効果を用いたフレーバーを開発し、食品の風味向上に努めています。その為こうした「おいしさと健康」の両面に注力し、消費者の用途に応じた開発を行っている貴社でなら私の想いを実現できる環境であると考え、志望致します。私は貴社の研究開発に身を置き、新たな素材の開発や機能性の解明を行いたいです。そして人々の健康の維持増進と共に、楽しい食生活を推進したいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが誰にも負けない、または負けたくないと思うご自分の強みは何ですか?それが表れているエピソードを教えてください。
A.
【自ら考え行動する力】は誰にも負けません。私はサークルでのキャンプの企画でこの力を発揮しました。私の所属していた旅行サークルでは、上級生と仲良くなれないという理由から、途中で辞めてしまう一年生が多いという問題がありました。こうした状況を改善したいと思い、交流の場として新たにキャンプを企画しました。放課後に先輩方や同期と議論を行い、キャンプの中で飯盒炊爨や体育館を使ったレクを行うことで、より交流を深められるよう工夫しました。こうしたキャンプ作りを行った結果「上級生と話しやすくなった」という一年生の声が上がり、その後のサークル活動が活発化したことで、「一年生の退会者0」を達成することが出来ました。 続きを読む
Q. 三井製糖の一員として、「健康」「美味しさ」「環境」の領域であなたが実現したいことはどんなことですか?
A.
私はフードサイエンス事業に携わり、人々に健康と美味しさを届けたいです。私は大学にて食機能について研究を行い「食を通じて、人々の健康と豊かな暮らしに貢献したい」という想いを持ちました。そこで貴社の一員として機能性素材の研究開発をし、人々の健康を維持増進し、笑顔を生み出したいと考えています。中でも貴社のスローカロリープロジェクトに興味があります。そこでパラチノースの新たな機能性を見出し、特定保健用食品や機能性表示食品の開発につなげ、糖の新たな価値を世界へ発信したいと考えています。またさとうきび抽出物の研究にもチャレンジし、美味しさに繋がる新たな用途を開拓し、糖の持つ可能性を広げたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 同志社女子大学 | 女性
Q. 三井製糖の一員として、「健康」「美味しさ」「環境」の領域であなたが実現したいことはどんなことですか?
A.
私は「健康」の領域で機能性甘味料をはじめとする消費者の健康の手助けになるような商品をお届けしたいと思います。砂糖は肥満や虫歯になりやすいというマイナスなイメージを持たれがちですが、砂糖は基本的な調味料であり、食生活には不可欠です。今後は高齢化や生活習慣病の増加などにより健康を意識した商品は伸びていくと思います。貴社では製造と販売を一貫して行っており、安定的に砂糖を供給していることに加え機能性甘味料をはじめとするフードサイエンス事業を展開し、消費者のライフステージ、身体状態に対応した商品を開発しています。そのような貴社の魅力ある商品を、私の強みを生かし営業として多くの人々へ届けたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 自己PR
A.
『広くアンテナを張り、考えながら取り組むこと』が持ち味です。この持ち味を山岳部や自転車旅、研究活動といった「未知なことや困難なこと」に対して発揮してきました。特に、発揮したのが自転車旅で、「自転車で3月の青森県と福島県を往復(1100km)」を遂行しました。大学3年の春休みに、帰省の費用を浮かすためにその交通手段をいくつか考えました。そのなかで一番挑戦心をくすぐる手段として「自転車での帰省」という一見すると無謀に思える計画にたどり着きました。当然、寒さが厳しい3月の東北における自転車旅の報告が過去にありませんでした。そこで、情報不足を補うため、悪天候や自転車の故障、怪我といったトラブルを想定し、それに対処できるように入念に準備した上で実行に移しました。特に、一番の懸念材料であった「行動中・野宿中の氷点下を下回る寒さ」に対しては、山岳部で培った雪山での防寒技術を活かしました。具体的には、行動中こまめに記録した体調や天候を参考にして現状を分析し、体温調節や栄養補給などに細心の注意を払うことで、心身の消耗を防ぎました。これを継続することで、「3月観測史上最大の暴風雨や季節外れの大雪」といった想定以上の悪天候に遭遇しても冷静な気持ちを維持し、着実にペダルを漕ぎ続けました。その結果、6日間で1100km走破することができました。貴社に入社後もこの持ち味を活かすことで、社内外の多くの方々とも協働して、より洗練させた新しい価値を世の中に送り出していきます。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
「おいしさ×健康」の新たな価値の創造を通して、人々の健康増進に幅広く貢献したいからです。これは私が高校生の時に、祖父母が認知症を発症したことがきっかけです。当時、認知症は治らない病気だと知り、健康を維持するには「日常生活からの予防」が大切であると痛感しました。そこで、「食」を通した健康維持に興味を抱くようになり、大学進学の際は、食品の未知なる可能性について研究することができる水産学部を選びました。その後、大学の講義や研究を通して、①地球上の天然物にはまだまだ大きな可能性が眠っていること、②どんなに体に良い成分だとしてもおいしくないと食べる気が起きないということ、③おいしさとは味だけではなく食感や見た目など多くの要因が絡み合うこと、を学びました。貴社は、幅広い事業展開により「天然物の新たな可能性」を多角的に追求しており、貴社なら「おいしさ×健康」の新たな価値を創造するという私の夢を実現できると思います。そのため、貴社に入社後は開発系の仕事に取り組みたいと考えています。具体的には、「ヘルスケア」もしくは「原料・素材開発」に携わることで、食品の根幹から新たな価値を創造し、幅広い食品をよりおいしく、健康的にしたいと考えています。この実現のために、生産や営業などの業務も主体的に経験し、かつ他部署の方々とも協力することで消費者のニーズや製造工程もしっかり把握した上で「幅広い視野」と「柔軟な発想」で開発に取り組んで行く必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 三井製糖の一員として、「健康」「美味しさ」「環境」の領域であなたが実現したいことはどんなことですか? (必須)(300文字)
A.
さとうきびに含まれる有用物質を利用した商品を開発し、人々においしさと健康を届けたいです。私は幼い頃より食べることが大好きで、大学においては食品の健康機能性に関する研究を行っており、将来は食を通して人々の笑顔と健康に寄与したいと考えています。研究を行う中で、食品は健康な体を作るのに必要ですが、その食品の素となり食品に機能性を与えているのは素材であると考えるようになりました。また、さとうきびを用いた糖の精製では環境問題にも寄与することが出来ます。このような理由から、機能性を持ち合わせ人々や環境に貢献していくことが出来る商品を開発したいです。そして商品を通じお客様の楽しさの輪を拡げていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
男性 18卒 | 成城大学 | 男性
Q. 学生時代に挑戦したこと
A.
塾講師のアルバイトに力を入れました。私の教室では、授業体験生の入塾率は30%という低い数字でしたので、受け持った生徒の10名中10名の入塾を果たすことで教室の売り上げに貢献できると考えました。授業後、保護者に授業の報告を行い、授業時に良かった点、次の授業への課題などを話しました。さらに最後の授業の終了後に面談を行い、今後も一緒に勉強をしていきたいと伝えました。 その結果、9名の入塾が決まりました。この経験で誠意をもって対応することで信頼関係を構築することができ、常に責任を意識し、やり遂げる意識を持つことで最後まで諦めなくなることを学び、人間関係構築力と責任感が身に付きました。 続きを読む
Q. 健康・美味しさ・環境の領域でなしとげたいこと
A.
私が貴社で成し遂げたいことは、貴社の商品であるスローカロリーシュガーを肥満症で悩んでいるお客様に使っていただき、健康意識を高めていくことです。  現在、日本の肥満者の割合は、男性が29.5%で女性が19.2%であることがわかりました。少しでもこの割合を下げるために、スローカロリーシュガーを使い、営業職として、健康の重要性をアピールしていきたいです。 そのために、学生時代に身に付けた人間関係構築力、責任感、チャレンジ精神を活かして、何があっても最後まで諦めないという揺るぎない信念の基、お客様の場所へ何度も足を運び、信頼関係を構築し、お客様に合った効果的な提案を行っていき、貴社のビジネスに貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. 当社の求める人物像の4つのKEY WORD(挑戦・自律・信頼・グローバル化)のうち、あなたに当てはまるものはどれですか?学生時代のエピソードを交えて説明してください。
A.
新入生勧誘活動の改善に「挑戦」しました。海外研究会という部活に所属しており、渉外部長を担当しました。2年生の時は従来通りの新入生勧誘活動を行い、入部人数が少なくなったので、渉外部のメンバーで問題点について話し合いました。活動内容が分かりにくいことが問題点として挙がったので、私はビラをカラー印刷の冊子の形に変更することを提案しました。この提案が採用されたので、メンバーとともに試行錯誤をし、冊子を完成させました。この改善により、前年の2倍以上の人数の新入生が入部し、配布した冊子も「活動内容が分かりやすかった」と大変好評でした。また、この勧誘活動以来、海外研究会では勧誘に冊子を使うようになりました。 続きを読む
Q. 三井製糖の一員として、「健康」「美味しさ」「環境」の領域であなたが実現したいことはどんなことですか?
A.
「健康」の領域で、人々の健康に大きく貢献できる高機能素材を生み出したいです。食品の健康機能への注目や社会の高齢化により、「健康」の領域は成長し、需要が増加する分野であると考えています。将来は独自の高機能素材を生み出し、多くの人々の生活に貢献したいと思っています。また、上記の通りニーズも大きくなると考えたので、このような目標を掲げています。貴社はフードサイエンス事業で、スローカロリーという独自の視点での開発を行っています。また、フードサイエンス事業の売上を2022年までに約3倍にするという明確なビジョンもあります。ゆえに、貴社で健康を重視した素材を開発することで、将来の目標が実現できると考えます。 続きを読む
Q. あなたが入社から10年間位の間に経験したい職種を選択してください
A.
商品開発、品質管理、品質保証 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 18卒 | 日本大学 | 男性
Q. <当社の求める人物像に当てはまるものはどれ>300
A.
私は大学生活において<挑戦>をし続け、「アルバイト」と「TOEIC」において、成果を上げる事が出来ました。 東進衛星予備校のアルバイトでは、生徒の勉強意欲低下を感じ、100人いる生徒と徹底的に話す事で得られた要望に対して「勉強するほどビンゴの抽選に参加できるシステム」等を作る事で、校舎設立以来初めての東大合格者を輩出する事が出来ました。また、大学入学後、英会話向上のために「毎日30分間リピーティングする」と決め、眠くて集中出来ない時には立って行い、点数が伸び悩むと「オンライン英会話」や「クリスチャンのパーティー参加」により話す機会を増やす事で、TOEICの点数を200点伸ばす事ができました。 続きを読む
Q. <三井製糖の一員としてあなたが実現したい事はなに?健康、美味しさ、環境の領域で>300
A.
私は、より多くの人に食の「美味しさ」を伝える事で、人の「健康」に貢献する事を目標としております。 貴社では、砂糖事業において商品開発部と連携し、得意先に沿った商品サンプルを作る事で、新商品開発に貢献していらっしゃいます。また、フードサイエンス事業においては、さとうきび抽出物により味や臭いを改善する事で消費者ニーズに対応していらっしゃいます。一方私も、東進衛星予備校のアルバイトにおいて、生徒それぞれの要望に応じた指導や企画を行う事で、志望校に合格させる事が出来ました。その経験を、貴社の仕事における「情報収集」と「要望に応じた提案」に活かす事で、目標を達成し、貴社に貢献したいと思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 奈良女子大学大学院 | 女性
Q. 当社の求める人物像の4つのKEY WORD(挑戦・自律・信頼・グローバル化)のうち、あなたに当てはまるものはどれですか?学生時代のエピソードを交えて説明してください。300字
A.
目標達成のため、挑戦し続ける姿勢に自信があります。中学時代、バレー部で人一倍練習したにもかかわらず、レギュラーから外された私に、先輩がかけてくれた言葉「努力が報われるかはわからないが、努力しない人は報われない。」この言葉を受け、私は一度の失敗では挫けずに努力を続けることで、最後には目標を達成してきました。例えば、考案した実験が研究室の装置だけでは行えないと分かった時には簡単にあきらめず、文献で関連知識を深め、装置を自作して乗り越えました。このように目標に向かって創意工夫し、うまくいかなかった時にはその原因を認識し改善する、そして、現状に満足せず、より良いものを生み出す向上心を私は持っています。 続きを読む
Q. 三井製糖の一員として、「健康」「美味しさ」「環境」の領域であなたが実現したいことはどんなことですか?300字
A.
「砂糖は美味しくて健康に良い」というイメージを広めたいです。砂糖は肥満や虫歯などに繋がるといったイメージもありますが、砂糖は食卓に欠かすことのできない、料理の根源であるため、健康面での機能性といった視点が今後重要になると考えます。貴社はパラチノースを中心としたフードサイエンス事業の強化や病院介護食などの新たな事業領域への展開をされているため、基本食材を誠実に提供するだけでなく、より多くの人々の生活に影響を与えられると思います。貴社の技術力とこれまでの経験で培ってきた私の強みである目標達成力を活かし、インスリン抵抗性を改善するような製品の開発を実現し、家庭の食卓に美味しさと健康を提供したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 当社の求める人物像の4つのキーワード(挑戦、自立、信頼、グローバル)のうち、あなたに当てはまるのはどれですか?学生時代のエピソードを交えて説明してください。(300文字)
A.
私を表すキーワードは、挑戦です。文武両道や陸上部で全国大会出場といった目標に挑んできました。 中でも、大学生活において、ウエイトリフティングに力を注ぎ、ベンチプレス120kgの目標に挑みました。 しかし、日本人の成人平均が40kg、100kgを超えると上位1%未満の中で、達成は難しいものでした。 そこで、私は以下のように取り組みました。 ・体の限界を超えるトレーニングのため、スタッフから補助を受ける。 ・1日180gのたんぱく質と、5種類のアミノ酸を摂取する。 その結果、135kgまで挙上することができました。 仮に入社できた際も、挑戦心を持ち、高い目標に挑みたいと考えています。 続きを読む
Q. 三井製糖の一員として、「健康」「美味しさ」「環境」の領域であなたがしたいことはどんなことですか?(300文字)
A.
私は「健康」、特に機能性甘味料で理想の体作りに貢献したいです。アスリート向けの甘味料が欲しいと考えたことがきっかけでした。 私は既述の通り、ウエイトリフティングに取り組んでいます。他のスポーツと違い、己の体一つで勝負するため、体作りにこだわりを持ってきました。 その一つに糖質制限があり、私は1日60gと設定していたため、お米もあまり食べられませんでした。そんな時、機能性甘味料が発展すれば、同じ思いをしている方に貢献でき、健康に繋がると考えるようになりました。 貴社は、パラチノースを始め、機能性甘味料に、業界で最も力を入れています。私は貴社でなら、自身の思いを実現できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 17卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に、状況を変えるためにチャレンジしたことは何ですか?また達成するためにあなたがどのように行動し、その結果何が得られたかを具体的に教えてください。
A.
私は生協学生委員に所属し新入生にオリエンテーションを開催するプロジェクトリーダーを務めました。プロジェクトが中盤に差し掛かった頃、活動の中だるみが原因で多くのメンバーが自主的に活動しなくなっていきました。そこで私はメンバーに企画を成功させる気持ちと主体性を引き出さなくてはいけないと考え、「リーダー会議の撤廃」を提案しました。「リーダー会議」は従来各リーダーが集まって進捗状況や問題点を他のリーダーたちと共有する会議を週1回ほど行ってきましたが、リーダー会議があったことで、他のメンバーと壁が生じていたため、リーダー会議を撤廃し学年や役職関係なしに誰でも参加できるスタイルを導入しました。各々に主体性を持たせる行動をしたことでメンバーの活力を取り戻し、全員でプロジェクト成功という意識の統一に成功しました。結果、新入生の満足度が前年よりも15%も増加しプロジェクトは大成功を収めました。 続きを読む
Q. あなたの考える三井製糖の魅力と課題は何ですか?
A.
日本に住んでいれば一度は口にする製品を製造販売していることが魅力です。このように「赤いスプーンの会社」と認知されている貴社で必ず人に関われる、影響を与えることのできる製品作りに自分が携わることが出来るのは非常にやりがいを感じます。また貴社では私の強みである糖鎖合成の知識や技術を用いて、他社にはない3カ社の自社工場や研究所で製品作りに関われることも魅力の一つです。しかし、貴社の課題は消費者ニーズの高い機能性甘味料の強化だと考えます。これの解決策は糖鎖合成において世界一の技術を持つ日本の研究機関との連携です。この機能性甘味料の種となる化合物を研究所と共同でつくり安全性試験や製品化は貴社がお持ちのノウハウを用いることでより早くお客様のニーズを満たす製品作りができると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年1月19日
男性 17卒 | 日本大学 | 男性
Q. ① 学生時代に状況を変えるためにチャレンジしていることは何ですか。また、達成するためにあなたはどのように行動しどのような成果を得ましたか。
A.
私は、コンビニエンスストアで6年間アルバイトしている中で、新人教育に力を入れました。私が勤めている店では、業務マニュアルはあるものの、それが活用されておらず仕事の内容に統一性がなく、それによってミスが多いと考えました。そこで、私は新人教育の徹底と既存スタッフの教育指導を提案・実行しました。  まず、現在の業務方法にどれほど相違があるのかをヒアリングしました。案の定、スタッフにより様々な業務方法があり混乱しているスタッフもいました。そのため、情報共有・意見交換するためのミーティングを定期的に行うようにしました。また、本社主催の研修会に参加し、ミーティングを有意義なものにするよう努めました。  結果、スタッフ一人一人のスキルが向上したことにより、ミスが格段に減りました。この経験を通じて、【情報を共有することの大切さ】【最初の一歩の行動を起こすことことの難しさ、大変さ、大切さ】を学びました。 続きを読む
Q. ① 三井製糖の魅力・課題は何ですか。
A.
【魅力・強み】 ・砂糖事業において、原料の調達から販売まで一貫して品質管理を徹底し、安全・安心な商品を提供している点 ・国内トップシェアあり、「スプーン印」という絶大なブランド力 ・自己資本比率66.2%という高さ故に積極的に設備投資や海外展開にも挑戦する事ができる点 ・不動産事業など多角的な事業を行っている点  上記4点が貴社の強みであると考えています。また私の”人々に寄り添い、食を通して生活に貢献する”という想いが実現できると考えています。 【課題・弱み】 ・今後の国内人口の減少と少子高齢化による砂糖需要の減少を見据えた他の事業領域の拡大や積極的な海外展開が必要であると考えています。  貴社入社後は、国内で経験を積んだのち、ゆくゆくは海外での業務に携わりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代、自分のアイディアでこれまでと違うことや新しいことに取り組んだ経験を教えてください。 (必須) あと全角110文字必要 あと全角150文字入力可能
A.
ドラックストアのアルバイトにおいて、状況を判断し、自ら行動を起こすことで周りに影響を与えた経験です。ミスのない行動を心がけるだけでなく、「お客様の満足のために働く」というアルバイトとして働く目的を意識し、行動することで、お客様から「渡邊さんがいる日に買い物しに来るね」と言われる存在になりました。 続きを読む
Q. また、それを達成するためにあなたはどのように行動し、その結果何が得られたか具体的に述べてください。 (必須) あと全角150文字必要 あと全角300文字入力可能
A.
レジ応対や案内、品出しがアルバイトとしての主な業務でした。その中で、常に気持ちを込めた挨拶や、お客様に対する気遣いを続けてきました。例えば年配のお客様には焦らせないような対応や、自ら声をかけ重い荷物をお持ちすること、急いでいる方には的確かつスピーディーに対応するなどです。またレジ応対時に、お客様がレジ周りの商品を気にされているのに気付き、私が商品情報を提供すれば、喜んでくださるのではと考えました。そこで社員の方に指導を仰ぎ、知識を得ました。その後お客様の状況を見て、必要に応じて情報提供を行ったところ非常に喜ばれました。この経験から、目的を意識して、自ら考え行動する姿勢を学びました 続きを読む
Q. WEB会社概要・会社説明会・ホームページから、当社のどこに魅力を感じたのか、あなたの熱い想いを教えてください。 (必須) 150文字〜300文字
A.
貴社の説明会で、社員の方に「虫歯や肥満などに繋がるという砂糖のイメージを変えられる企業」という話を伺い、砂糖業界のトップブランドであるという使命感をもって働いていらっしゃる姿に心を打たれました。貴社はスローカロリープロジェクトを中心としたフードサイエンス事業の強化や健康産業、病院介護食などの新たな事業領域への展開をされています。そこに国内市場の変化への柔軟な対応力を感じ、基本食材を誠実に提供するだけでなく、さらに多くの人々の生活に影響を与えられると確信しました。これまでの経験で培ってきた私の強みである状況判断力と柔軟な対応力を活かし、少数精鋭として働く中で、国内だけにとどまらず、輸入業務や今後さらに展開されていく海外事業にも携わり、人々の豊かな暮らしと貴社の双方に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
18件中18件表示
本選考TOPに戻る

DM三井製糖ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 DM三井製糖ホールディングス株式会社
フリガナ ディーエムミツイセイトウホールディングス
設立日 1947年9月
資本金 70億8300万円
従業員数 1,452人
売上高 1633億1000万円
決算月 3月
代表者 森本卓
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目26番16号
平均年齢 47.9歳
平均給与 918万円
電話番号 03-6453-6161
URL https://www.msdm-hd.com/
NOKIZAL ID: 1139232

DM三井製糖ホールディングスの 選考対策

  • DM三井製糖ホールディングス株式会社のインターン
  • DM三井製糖ホールディングス株式会社のインターン体験記一覧
  • DM三井製糖ホールディングス株式会社のインターンのエントリーシート
  • DM三井製糖ホールディングス株式会社のインターンの面接
  • DM三井製糖ホールディングス株式会社の口コミ・評価
  • DM三井製糖ホールディングス株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。