就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ハムファクトリー株式会社のロゴ写真

日本ハムファクトリー株式会社 報酬UP

日本ハムファクトリーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全15件)

日本ハムファクトリー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本ハムファクトリーの 本選考の通過エントリーシート

15件中15件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 課外活動経験(100文字以内)
A.
Q. あなたを最もよく表す写真について、理由(100文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと(200文字以内)①学業について②学業以外について
A.
Q. 求める人材像の中で自分が最も共感するものを1つ選択し、自己PRしてください。(250文字以内)
A.
Q. 就職活動の軸とその理由(200文字以内)
A.
Q. 志望理由(350文字以内)
A.
Q. 日本ハムファクトリーで興味のある職種を選択、理由について(50文字以内)
A.
Q. 入社後に挑戦したいこと(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたを最もよく表す写真を説明してください。(100字以内)
A.
Q. 学業で力を注いだこと(研究課題・ゼミナール・得意科目など)をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと(学業以外)をご記入ください。(200字以内)
A.
Q. 求める人材像(1~4)の中で最も共感するものを1つ選択し、自己PRしてください(250文字以内) 1.人が好き 2.ものづくりへの好奇心 3.主体性を持った行動力 4.自らの成長を楽しむ
A.
Q. 就職活動の軸と理由(200文字以内)
A.
Q. 志望理由(350文字以内)
A.
Q. 興味のある職種 (複数選択可)製造・商品開発・品質保証・生産管理・技術管理(設備保全)・総務
A.
Q. 入社後に挑戦したい事(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月26日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 就職活動の軸と理由
A.
Q. 志望理由
A.
問題を報告する
公開日:2022年11月25日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 専攻/研究/ゼミ等の名称・テーマ・内容等をご入力ください。(50文字以内)
A.
Q. 企業・業務内容等をご入力ください。(50文字以内)
A.
Q. 課外活動の経験 部活・サークル等での経験をお持ちの方はご入力ください。(100文字以内)
A.
Q. 趣味
A.
Q. 特技
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと ①学業について 200文字以内 ②学業以外について 200文字以内
A.
Q. あなたの強み 100文字以内
A.
Q. あなたの弱み 100文字以内
A.
Q. 求める人材像の中で自分が最も共感するものを1つ選択し、自己PRしてください
A.
Q. あなたの就職活動の軸とその理由 200文字以内
A.
Q. 志望理由 350文字以内
A.
Q. 興味のある職種とその理由
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月5日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 専攻/研究/ゼミ等の名称・テーマ・内容 等をご入力ください。 (50文字以内)
A.
Q. 専攻した理由 (100文字以内)
A.
Q. 課外活動の経験 (100文字以内)
A.
Q. 趣味・特技等お持ちの方はご入力ください。
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと ◆学業について (200文字以内)
A.
Q. ◆学業以外について(200文字以内)
A.
Q. あなたの強み (100文字以内)
A.
Q. あなたの弱み (100文字以内)
A.
Q. 求める人材像の中で自分が最も共感するものを1つ選択し、自己PRしてください ◆人材像 1.人が好き 2.ものづくりへの好奇心 3.主体性を持った行動力 4.自らの成長を楽しむ
A.
Q. 就職活動の軸と理由 (200文字以内)
A.
Q. 志望理由 (350文字以内)
A.
Q. 興味のある職種 (複数選択可)
A.
Q. 上記選択理由 (50文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月9日
男性 23卒 | 明治大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
Q. その他に学生時代に力を入れたこと
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月12日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 課外活動の経験(~100)
A.
Q. 趣味4つ(各~20)
A.
Q. あなたを最もよく表す写真(※プライベートな写真) この写真を選んだ理由(~100)
A.
Q. 学業について(~200)
A.
Q. 学業以外について(~200)
A.
Q. 強み(~100)
A.
Q. 弱み(~100)
A.
Q. 求める人材像(人が好き、ものづくりへの好奇心、主体性を持った行動力、自らの成長を楽しむ)の中で自分が最も共感するものを1つ選択し、自己PRをしてください(~250)
A.
Q. 就職活動の軸とその理由(~200)
A.
Q. 志望理由(~350)
A.
Q. 興味のある職種(製造、商品開発、品質保証、生産管理、設備保全、総務) 選択理由(~50)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月23日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたこと(学業について)(200文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと(学業以外について)(200文字以内)
A.
Q. あなたの強み(100文字以内)
A.
Q. あなたの弱み(100文字以内)
A.
Q. 求める人材像の中で自分が最も共感するものを1つ選択し、自己PRしてください。(250文字以内) 1.人が好き 2.ものづくりへの好奇心 3.主体性を持った行動力 4.自らの成長を楽しむ
A.
Q. 就職活動の軸と理由(200文字以内)
A.
Q. 志望理由(350文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月2日

23卒 本選考ES

生産技術職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたこと。学業について
A.
Q. 学業以外について
A.
Q. あなたの強み
A.
Q. あなたの弱み
A.
Q. 自己PR
A.
Q. あなたを最もよく表す写真 この写真を選んだ理由
A.
Q. 就職活動の軸と理由
A.
Q. 志望理由
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月25日
男性 22卒 | 近畿大学 | 男性
Q. 専攻/研究/ゼミ等の名称・テーマ・内容
A.
私の所属する研究室では腹部大動脈瘤(AAA)の発症機構の解明とそれを予防する食品成分の探索を目指す研究を行っています。AAAは効果的な予防・治療法は確立されておらず、その確立が切望されています。私はAAAを予防する食品成分についての研究をしたいと考えています。 続きを読む
Q. 求める人物像の中 (1.人が好き、2.ものづくりへの好奇心、3.主体性を持った行動力、4.自ら成長を楽しむ)で自分が最も共感するものを一つ選択し、自己PRしてください。(250字以内)
A.
3.主体性を持った行動力 私の強みは現状を分析し、気付いたことを行動に移せる所です。私は高校時代ソフトテニス部に所属していました。団体戦での上位進出を強く掲げていた私は課題として練習効率、体力、コミュニケーションの3点に気付き、効率の良い練習法の提案、昼休みを使った練習、練習中の積極的な声掛けを行いました。これらの取り組みの結果、次第に士気が高まり、技術力も向上したことで、地区大会でベスト4に入ることが出来ました。私はこの強みを活かして、自ら考え、気付いたことを実行に移していくことで課題を解決できると考えています。 続きを読む
Q. 志望理由(350字以内)
A.
私は大学の講義を通じて、病気の予防や健康促進において食事がどれほど大切であるかを学び、”食”という観点から人々の健康に貢献したいという強い想いを持つようになりました。食品業界の中でも、生活には欠かせない食肉の業界に興味を持ち、その中でも業界のトップである日本ハムグループのハム・ソーセージ事業の核となる会社であるという点や、他社にはない技術力によってできる、「ヘルシーキッチン」などの高品質で付加価値の高い商品の商品開発力やその姿勢に魅了を感じ、志望いたしました。そして、御社の商品開発職として、他部署などとの連携の架け橋のような存在になることで時代に合わせたニーズを的確に、いち早く把握し、それに対し強みである行動力を活かして応えることで、私の夢である人々の生活や健康への貢献に挑戦したいです。 続きを読む
Q. あなたの就職活動の軸とその理由(200字以内)
A.
私は「健康という面から社会に貢献している食品業界で働きたい」という軸のもと就職活動をしています。理由は、大学の講義を通じて、病気の予防や健康促進において食事がどれほど大切であるかを学び、”食”という観点から多くの人々の生活や健康に貢献したいという強い想いを持ったためです。他社にはない技術力と業界トップシェアによるブランド力のある貴社でなら、夢の実現に本気で挑戦できると考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと【学業について】(200字以内)
A.
私は食品の機能性の講義に力を入れて取り組みました。この講義では新しい、架空の機能性食品の開発をし、プレゼンしました。私の班は面白味を加えることで聞く側を惹きつけ、またチャットを使い、オンライン特有の距離感を払拭させました。その結果、全員から高評価を頂き1位を取ることが出来ました。これを経て食品の機能性に興味を持ち、研究室では腹部大動脈瘤予防のための食品機能性成分の研究をしたいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと【学業以外について】(200字以内)
A.
家庭教師のアルバイトです。生徒は算数が苦手であったため、まず休憩時間に趣味を聞き出し、趣味の昆虫について将来研究する際には数学の知識が欠かせないと伝えることでモチベーションを向上させ、次にもう一つの趣味である折り紙を活用し立体図形への苦手意識を払拭させました。その結果定期テストの数学で満点を取ることが出来ました。これよりコミュニケーション力を駆使して様々な視点から課題を解決する重要性を学びました。 続きを読む
Q. あなたの強み(100字以内)
A.
私の強みは、現状を分析し、気付いたことを行動に移せる点です。これを活かして、貴社においても開発の際に生じる様々な課題を自ら考え、気付いたことを実行に移すことで解決できると確信しております。 続きを読む
Q. あなたの弱み(100字以内)
A.
私の弱みは、少しお節介なところがあり、周りに迷惑をかけてしまうことがある点です。現在は改善に向けて、相手の立場になって考えることや、相手の気持ちを尊重することを心掛けております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

22卒 本選考ES

総合職 
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 求める人物像の中で自分が最も共感するものを一つ選択し、自己PRしてください(250字以内) 1.人が好き 2.ものづくりへの好奇心 3.主体性を持った行動力 4.自らの成長を楽しむ
A.
1.人が好き 私には人を繋げる力があります。私の所属する研究室は学生の三分の一に当たる十人が留学生です。私は研究室の留学生と日本人学生の交流が希薄であると感じ、交流を目的としたパーティを企画しました。留学生の中にはイスラム教徒の学生もいるため、事前に食べられないものをヒアリングし、積極的に参加を呼びかけました。その結果、留学生全員がパーティに参加し、留学生と日本人学生の関係性は一緒に旅行に行くほど親密になりました。この力を活かし貴社では、社内の結束力を高め、一致団結して仕事に取り組みたいと考えています。 続きを読む
Q. 志望理由(350字以内)
A.
貴社の「ものづくり力」に魅力を感じたからです。私は将来、食のものづくりを通じて人々の豊かな生活に貢献したいと考えています。貴社は長年培った製造技術を活用し、安心・安全に徹底したものづくりを行うことで、お客様のニーズに応えた製品を生み出し、人々の生活や社会に貢献しています。私は常にお客様を第一に考え、高いものづくり力で新たな価値を提供し続ける貴社の姿勢に強く惹かれました。私はその高いものづくり力を持つ貴社であれば、お客様に安心・安全な商品を届けるだけでなく、ハム・ソーセージの新たな価値創造に果敢に挑戦できると考え、志望しました。私は貴社の一員として、貴社のものづくり力を生かしながら、お客様のニーズに応えた高付加価値商品を生み出し、人々の豊かな生活に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたの就職活動の軸とその理由(200字以内)
A.
「食のものづくりを通じて人々の生活に貢献できること」と「多くの人と関わり、自分自身が成長しながら働けること」です。一つ目は、人々の生活に密着するものを作ることで、人々の健康や生活に貢献でき、やりがいを得られると考えるからです。二つ目は、様々な分野・職種の方と関わることで、自分の知見や視野を広げ、自己成長しながら、お客様の生活や企業に大きく貢献したいからです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(学業について)(200字以内)
A.
私は研究に力を注ぎました。私の研究で扱う植物は、先行研究による知見が少ないため、私と同じ植物の研究を行う留学生や日本人学生と、頻繁に研究の情報共有を行い、議論しながら取り組みました。また、日々関連する論文を読み、その中から見出した解決策や研究室のメンバーと議論を交わす中で思い浮かんだ案は、すぐに試すことを心掛けました。この経験を通して、何事にも意欲的に学び、行動する力を身につけることができました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(学業以外について)(200字以内)
A.
私は〇〇〇〇〇部の勝率向上に尽力しました。勝率向上のためには部員個人の意識改革が必要であると考え、まずはチームのミーティングを行い、部員の気持ちや意見を共有できる場を増やしました。また、部員一人一人にチームの一員であるという意識を持ってもらうため、部員個人との面談を行い、積極的にコミュニケーションを図りました。その結果、自主練習する部員が増え、国立大学の試合では準優勝することが出来ました。 続きを読む
Q. あなたの強み(100字以内)
A.
環境の変化を成長のチャンスと捉え、成長できることです。私は研究室配属を機に英語力の向上を目指し、積極的に留学生と交流しました。その結果、今では留学生と冗談を言い合えるほど会話ができるようになりました。 続きを読む
Q. あなたの弱み(100字以内)
A.
弱みは自己主張が苦手であることです。自分の考えが間違っていることを恐れ、他人の意見に合わせることがあります。研究室の発表では、疑問に思ったことは相手に質問し、自分の意見を口に出すように心掛けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 21卒 | 高知大学 | 男性
Q. あなた自身が成長できたと感じたエピソード(200~400)
A.
私が成長できたと感じた出来事は、バドミントン部での活動です。私は初心者として入部した事もあり当初は恥ずかしさや不安が多く、具体的な行動ができない日々が続いていました。しかし、このままでは部活動に入った意味が無いと感じ、自分の技術向上に加えチームのために自分にしかできない貢献をしようと決心しました。個人としては先輩など100人以上に自ら指導を乞い自己成長に繋がるよう努力しました。またチームには主に後輩に高校野球で培った体調管理や集団行動などの体験を元に積極的にアドバイスを行いました。その結果、約200人が出場する○○○大会で団体戦準決勝まで進む事ができ、全員で最高のチームだと誇りを持てるようになりました。この体験から、いつ如何なる状況でも今自分にできる事を分析して最善を尽くす勇気と行動力があれば、自己成長に加えて周りも巻き込み全体で成長できると体感し、今でも学内外で意識して取り組んでいます。 続きを読む
Q. あなたの心のふるさとを自慢してください(200~400)
A.
私の心のふるさとは自然豊かで地域に根付いた温かい街です。家や学校の周囲には水田や畑、竹林が広がり四季折々の景色や生き物を見る事ができます。お米や野菜は祖父母が作っている新鮮な物を食べる事ができ、野菜やお米の収穫も経験させて頂く事で食の有難みを知る事ができました。小学生の時には生産から調理までの作業を自分達で行い、お世話になっている地域の方々に料理を振る舞う行事があり、地域の方とも深く関わる事ができました。登下校の際には地域の方々が見守り隊として声を掛けて下さり、横断歩道を渡る手助けや危険道路での注意喚起など自分達の安全を守るための心がけに地域の方の温かさを感じました。また、10月には地区ごとに神輿を担ぎながら太鼓の音色と共に神社を練り歩く祭りがあり小学生からお年寄りの方まで地域の多くの方が参加し、豊作を願うために皆が団結して取り組んでおり地域の方のふるさとへの愛が強い事も自慢できる点です。 続きを読む
Q. あなたは大学の学園祭で実行委員に選ばれました。実行委員としてどのような役割を担っていますか?またそれはなぜですか(200~400)
A.
私は実行委員としてチーム全体を客観的に見て冷静な判断が必要なリーダーの役割を担っていると考えます。なぜなら、小中高と野球部で主将を担った経験から得た一歩下がって物事を観察し、如何なる状況でも冷静な判断で最善を尽くす力があれば学園祭で起こり得る実行委員と学生の考えが異なり生じる問題を解決できると考えたからです。私は高校の野球部で怪我を抱え、練習ができない時期が続きました。しかし、自分にとってチームを客観視できるチャンスだと捉えました。自分の練習だけでなく、チームの課題改善に取り組む事が主将としての役目であると判断し、連携プレーの意思疎通など弱い部分を徹底的にアドバイスしました。結果、チームは積極的に意見交換をする習慣が身に付き、また個人では客観的に一歩下がって物事を見て、冷静に分析し判断する事ができました。如何なる状況においても最善を尽くせば個人と組織に良い影響を与えられる事を実感しました。 続きを読む
Q. 働く上でここは譲れないというポイント(200~400)
A.
私が働く上でここは譲れないというポイントは持続的に新たな価値を追い求め成長し続ける企業である点です。新しい食文化を創造するためには個人の力だけでは限界があるため、社内全体で情報を共有し、常に先を見据えた行動力が必要不可欠となってきます。私は高校生まで12年間続けた野球を通じ、個性豊かな仲間と同じ目標に向かい努力した経験から、多様なアイデアを持つ社員の方々共にチームとしてお客様の今あるニーズとその先の潜在的ニーズに答えていきます。また、大学生からバドミントンという新たな部活動に挑戦した経験を活かせば、常に向上心と挑戦心を抱いて新市場開拓や市場深化に繋げていくと共に、業界と貴社の更なる成長と発展を実現していきます。そのため、持続的に新たな価値を追い求め成長し続ける企業でこそ私の強みである、如何なる状況でも最善を尽くしチームの中心的存在として行動する力を存分に活かす事ができると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月29日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 成長できたと感じるエピソードを教えてください。
A.
私が成長できたと感じるのは、家電の実演販売のアルバイトでの出来事です。私はこのアルバイトを始める以前にスーパーマーケットでもアルバイトをしていたのですが、それは品出しを中心としており、お客様と接するといった機会があまりありませんでした。お客様と接しながら、自分自身のコミュニケーション能力を高めたいと思い、始めたのがこのアルバイトです。入社をし、研修を受けてから売り場に立ったのですが、始めた当初は緊張のせいで、お客様に商品を紹介する以前に声をかける事も上手く出来ませんでした。落ち込んだのですが、最後までやり抜こうと思い、次の日までに尋ねられた商品の質問に対しての答えを複数用意しておき、柔軟に対応できるようにしておきました。その結果、焦ることのなく対応が出来て、お客様とも自然な会話を出来るようになりました。この経験で自分自身のコミュニケーション能力において、成長出来たと感じています。 続きを読む
Q. 働く上でここだけは譲れない!というポイントを教えてください。
A.
働く上で譲れないポイントは、自分自身が成長出来るかどうか、といった点です。私は高校や大学の学校選びはもちろん、アルバイトやサークル選びも自分自身が成長出来るどうか、といった点を基準とし選択してきました。そして将来的に人に沢山の笑顔届けるために成長したい、といった考えがあり、働く上でもそこを重要視しているので、譲れないポイントとして挙げました。貴社は「真剣なものづくり」を通じて、従業員一人ひとりの成長を実感できるという企業理念があり、そこに魅力を感じました。ものづくりを通じて、お客様に食べる喜びを提供し、多くの笑顔を届けるために、自分自身も積極的に新しいことを学び、成長していきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたのこころのふるさとの自慢を教えてください。
A.
私の心のふるさとは大学内にあるフリースペースです。私にとって心のふるさととは、落ち着ける場所だと考えており、そのフリースペースは様々なものを提供してくれます。大学内には多くのフリースペースが存在しているのですが、どの場所も大体混み合っている事が多く、使用できない時があります。私が使用している所はあまり人も来ない場所で、穴場的存在となっており、のんびりと自由に過ごすことが出来ます。またそこには大きいソファーもあり、空いている時間は仮眠を取るなど、安らぐ時間を与えてくれます。さらに飲食も可能で、勉強や本を読むのにも最適な場所となっています。パソコンを使う際にも、充電可能な空間があるので、何不自由なく生活することが出来ます。一年次から使用しており、長い時間落ち着ける環境を提供してくれたため、私にとって心のふるさとと存在します。 続きを読む
Q. 大学の学園祭実行委員に選ばれました。その際に実行員としてどのような役割を担っていますか、またそれはなぜですか。
A.
私は実行員としてリーダー的な役割を担っていると思います。その理由として、私は何事にも積極的に挑戦する人間だからです。私は大学で映像制作サークルに所属しています。友達に誘われ興味本位で入部したので、映像制作に関する知識は全くありませんでした。しかし入ったからには最後までやり切ろうと思い、些細な活動にも積極的に参加をし、慣れない編集や撮影の事は本で自力で勉強したり、わからないところは仲間に聞いたりして努力を行いました。また企画の方でも、今までやってこなかったバラエティー企画を提案し、その動画をYouTubeに挙げるなど、新しい事にも挑戦してきました。その結果現在は仲間にも推薦され、部の代表を務めています。このようなことから私は実行員のリーダー的な役割として、今までになかったイベントを提案するなど、学園祭をより良くするために、積極的に挑戦していると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日
男性 18卒 | 日本大学 | 女性
Q. 研究課題または興味のある科目(好きな科目)
A.
興味のある科目は災害社会学です。過去にあった大きな火災や大規模な震災、津波について単に予防策を考えるだけでなく、そこにどんな心理や考えが働いて被害を大きくしてしまったのかを分析しながら考えました。また物理的な対策だけでなく その土地に根ざした安全神話などの払拭や、メディアの情報の伝え方の難しいさを考える上で、社会的に分析することの意義を学び、様々な方向から自分の考えを広げる力がつきました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を注いだ事柄関係(スポーツ、サークル、ボランティア)
A.
私は部活のマネージャーの、活動に力を注ぎました。マネージャーは主に選手のご飯作りや大会の際のサポートを行います。私は当初、大会の際の選手のサポートに苦労しました。上手くサポートができずに悩んでいた私はまわりの先輩マネージャーの姿を観察し、日頃のコミュニケーションの重要性を感じました。そして普段の何気ない会話の積み重ねが信頼関係につながり、選手が十分に力を発揮できるような環境を作るのだと学びました。 続きを読む
Q. 免許、資格、特技
A.
実用英語技能検定2級、語彙・読解力検定準2級、数学検定準2級 続きを読む
Q. 趣味
A.
趣味は中学生の頃からしている硬式テニスです。中学ではテニス部を通し、厳しくも優しかった先輩方から上下関係を学びました。また高校では部長としてメンバーをまとめる難しさを経験し、話合って解決させていく大切さを実感しました。テニス部を通して団体戦、個人戦と両方経験した事で、切磋琢磨し協力し合いながら目標達成したことや、自分を見つめ直し努力して成長させることができたと感じています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は目標に向かって努力できる人間です。1年生の後期、私は単位を一つ落とすという失敗を経験。その後、入りたいゼミを選ぶ際には成績が基準の一つになることを知りました。この時、自分の望む方向に進むには学業を疎かにすべきでないと痛感。そこで私は学業成績の一つの指標であるGPAを上げる目標を立てました。一つでも試験やレポートを疎かにすると目標達成ができない、と自らに課しやる気を向上させました。しかしGPAを上げるには全体的に満遍なく勉強し、時間を多く割くこと以外に効率の良さが求められました。そのためレポートは提出する1週間前には終わらせ、試験勉強は電車の移動時間やアルバイトの休憩中に行い少しの時間も利用。そして1年生の後期から2年生になり、約0.8上げることができゼミも希望するところに入ることが出来ました。以上のように私は目標に向けた努力ができる力があります。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は食を通して笑顔を提供できることがしたいと思っています。飲食店でのアルバイトと所属しているボート部のマネージャーで選手達に夕飯を作ってきた経験が私が食品業界を目指すきっかけでした。食を作って、提供する仕事にやりがいを非常に感じ、今度はその食品自体にとても興味を持ちました。中でも貴社の作るシャウエッセンは私の食卓によく並んでいました。そして私を含め、あらゆる人々に愛されて家族の食卓を支えている製品を私も作りたいと強く感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
男性 17卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みはどんな環境に置かれても先頭に立って取り組むことができることです。 大学の実習では学生が自ら考え行動する必要があります。実習のテーマ決めの際、私が率先して司会に名乗り出たことで話し合いを円滑に始めることができました。また、質疑応答の際には一番に質問することを心がけています。私が最初に質問することで他の人も質問しやすい環境を作ることができます。誰かがきっかけを作ることでみんなが意見を言いやすくなり、活発な議論を交わすことができると思います。私はその誰かになることができます。「誰もやらないなら自分がやる!」という信念を持ち、社会人になっても、臆することなく積極的に取り組みます。 続きを読む
Q. 得意な科目、研究課題
A.
私は現在、「継続的な咀嚼およびヒスチジンの経口摂取が食生活・生活習慣に与える影響」を研究しています。咀嚼やヒスチジンの経口摂取は、摂食抑制作用や内臓脂肪分解促進作用がある脳内ヒスタミン神経を賦活化させるといわれています。この研究は、近年社会問題となっている肥満の予防・改善につながるエビデンスの確立に寄与するものだと考えています。今後も継続的に研究を遂行し、修士論文を仕上げ、学術誌への英語論文投稿も予定しています。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
・お菓子作り(ガトーショコラが得意です) ・新作お菓子のチェック(最近はチョコレートにはまっています) 続きを読む
Q. 学業以外で力に入れたこと
A.
 私は以前から食育に興味があり、子供に対する食育プログラムに積極的に参加しました。特に力を入れたのは、学生だけで企画・運営した「野菜を食べよう」というテーマの食育教室です。子供たちに興味を持ってもらえるようなプログラムの流れや教材、接し方など大学の実習で学んだ知識を生かして実践しました。子供たちからは「また参加したい」、「これからも野菜を食べようと思った」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。多くの苦難がありましたが、1つのことをやりきることで自信を持つことができました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
 私は貴社の商品へのこだわりに強く共感いたしました。貴社の「シャウエッセン」は私の知る中で最もクオリティが高いソーセージであり、味だけでなくその品質の高さが多くのお客様から愛される理由だと思います。また、会社説明会で先輩社員のお話を伺い、若手の頃から様々な仕事を経験することで成長できることを知りました。私は仕事を任せてもらうことでよりやる気を出し、さらに努力をすることができます。貴社に入り、お客様から愛される商品を作るために様々なことに挑戦したいと思います。以上の理由から私は貴社への入社を強く希望いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年12月16日
15件中15件表示
本選考TOPに戻る

日本ハムファクトリーの 会社情報

基本データ
会社名 日本ハムファクトリー株式会社
フリガナ ニッポンハムファクトリー
設立日 1985年2月
資本金 10億円
従業員数 2,300人
売上高 802億200万円
決算月 3月
代表者 増田恒政
本社所在地 〒421-0305 静岡県榛原郡吉田町大幡350番地3
電話番号 0548-32-6111
URL https://www.nipponham-factory.co.jp/
NOKIZAL ID: 1675242

日本ハムファクトリーの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。