就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社竹中工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社竹中工務店 報酬UP

竹中工務店の本選考ES(エントリーシート)一覧(全52件)

株式会社竹中工務店の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

竹中工務店の 本選考の通過エントリーシート

52件中1〜50件表示

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 長崎大学 | 男性
Q. 覚悟を持って取り組んだ経験を教えてください。
A.
Q. 希望職種を教えてください。
A.
Q. 共感したことを教えてください。
A.
Q. あなたの強みを教えてください。
A.
Q. 研究テーマを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を聞いて、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。(200字)
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。※「覚悟と粘り強さ」・・・最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で、仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。(250字)
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。(250字)
A.
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。(200字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月4日
男性 24卒 | 國學院大学 | 女性
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さを持って成し遂げたこと」を具体的に記述してください。(250字以下)
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。(250字以下)
A.
Q. 当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由と共に具体的に記述してください。
A.
Q. 希望職種を選んだ理由
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月30日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 関西大学 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 200文字以下
A.
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。 ※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。 200文字以下
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。 200文字以下
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。 250文字以下
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。 250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月25日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。200字以下
A.
Q. 研究テーマ・内容について200字以下
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。200字以下
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。250文字以下
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 24卒 | 関西大学 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 ※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。
A.
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。 ※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月28日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月14日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望職種を選んだ理由 施工事務
A.
Q. 学業 200字
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。 200文字以下
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。 250字
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。 250字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月9日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 希望職種を選んだ理由
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年3月27日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 希望職種を選んだ理由を記載してください。(200文字以下)
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。(200文字以下)
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。(250文字以下)
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。(250文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年3月23日

23卒 本選考ES

都市開発(技術系)
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 ※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。 200文字以下
A.
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。 ※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。 200文字以下
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。 200文字以下
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。 250文字以下
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。 250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年1月31日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
Q. 希望職種を選んだ理由を記載してください
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについてその背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年1月5日

23卒 本選考ES

総合職(エリア)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。(200文字以下)
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。(250文字以下)
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。 (250文字以下)
A.
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 ※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。                              (200文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月9日

23卒 本選考ES

施工管理
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。200字
A.
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。200字
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。200文字以下
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 250字以内
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月31日

23卒 本選考ES

総合職事務系
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月19日
男性 23卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。(200字以内)
A.
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。(200字以内)
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。(200字以内)
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。(250字以内)
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。(250字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日

23卒 本選考ES

建築技術
男性 23卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月27日

23卒 本選考ES

建築技術系
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月22日

23卒 本選考ES

構造設計職
男性 23卒 | 兵庫県立大学大学院 | 男性
Q. あなたが構造設計を選んだ理由を記述してください
A.
Q. 当社設計施工建物で、あなたが一番好きなものを選び、その理由を書いてください。
A.
Q. 作品を創造するには、いろいろな人との協力が必要です。あなたが人とのつながりを経験したことについて具体的に記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月21日

23卒 本選考ES

設備(設備設計・設備施工管理・ エンジニアリング)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
A.
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。
A.
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。200字
A.
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。
A.
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月7日

22卒 本選考ES

文系総合職
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 ※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。 200文字以下
A.
「自身が直接携わったものを地図に残したい」「作ってる過程に直接かかわることで人々の生活を支えていると感じたい」という2点の理由から志望している。東南アジア各地を訪れた際に、日本が関わったものが地図に残り、人々の生活を支えているをことを直接目の当たりにした。また、アルバイトで現場で作業することで直接人々を支えているように感じたことから、工事が行われている現場で仕事がしたいと考えた。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。 ※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。 200文字以下
A.
インドネシアのインフラ開発が人々の生活にどのように影響を与えられるのかを研究している。首都ジャカルタへの一極集中のため、地域間格差や環境汚染が生じている。地方の港湾開発や首都移転など活発に行われているインフラ開発がどのように影響を与えるのかを調査している。インドネシアは人口が世界で4位と今後大きな市場になりうるため、今後どのような成長を遂げるかが楽しみである。 続きを読む
Q. アルバイトなど ※特に無い場合は「なし」と記入 30文字以下
A.
○○○○などのイベント運営を設営から片付けまで一貫して行う。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。 200文字以下
A.
OG訪問でお会いした施工事務の○○様が「使い勝手・メンテナンスのしやすさ。場所や相手によって変えていることがうちならではの特徴」という言葉に共感した。私がアルバイトで働く側として、パナソニックスタジアムやサンガスタジアムは客層に合わせて構造が異なること、以前使用していた西京極のスタジアムと比較して業務のしやすさについてかなり改善されたと感じているため、○○様の意見に共感することができた。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。 250文字以下
A.
大学受験で本番前最後の模試でE判定だったが、第一志望の大学に現役で合格できた。苦手な国語を得意な世界史で補うことで乗り越えた。部活の最後の試合でベンチ外、勉強面でも400人中350位という状況を変えたいと思い、受験勉強に力を入れた。英語の偏差値を15上げたが、他教科が伸び悩んだため最後の模試でE判定だった。世界史のセンター試験の点数を9割にするため他科目の勉強・睡眠時以外は参考書に目を通すことを半年間続けた。世界史の得点率が40%から98%にできたことで、第一志望に合格することができた。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。 250文字以下
A.
私の強みは初対面の人ともすぐに打ち解け、関係性を構築できる力である。アルバイトではイベント運営会社に所属しており、Jリーグの試合運営をメインに様々な現場を経験してきた。働く場所や共に働く人が毎回異なる中で、最高の現場を作ることを要求されてきた。壁を作らず自ら積極的に話しかけることで、不慣れな環境下で働く人たちの緊張をほぐし、彼らが働きやすい環境を作り上げた。様々な立場の人々の利害関係を調整する際に、様々な立場の人々と関係性を素早く構築し、スムーズな現場の運営に貢献したい。 続きを読む
Q. 受検(予定)企業について会社名を記入してください。 ※複数ある場合は読点「、」で区切って記入 ※「株式会社」等の法人格は不要 80文字以下
A.
鹿島建設、大林組、大成建設、五洋建設、コマツ、日立建機 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月24日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 ※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。 200 文字以下
A.
作業所事務 建設業の最前線で多くの作品づくりに携わりたいと考えたからです。 私は高校 3 年時に○○県で震災を経験しました。県のシンボルでもある○○○の被 害は甚大で、震災の恐怖を表す象徴となっていました。しかし、復旧工事が始まり、 徐々に復元される○○○は、震災復興のシンボルとなり、現在多くの県民の希望とな っています。この経験を通して、建設業の影響力の大きさを感じ、多くの作品づくりに 最前線で携わりたいと考えました。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。 ※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。
A.
経営管理の実践ゼミに所属しており、○○市観光協会と共同で○○でのワ―ケーシ ョン導入を目指す活動を行いました。自治体、観光協会、旅行代理店など多くの関係 者と活動を行い、観光地の観光客獲得のための取り組みを実際に経験することが出 来ました。卒業論文では人気観光地が行う観光客獲得のための共通する施策を調 べ、考察していきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが当社の HP やセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具 体的に記述してください。
A.
モノづくりへの強いこだわりに共感しました。OB 訪問をさせていただき、お客さんには 分からないような小さな所にもこだわりを持ち、妥協を許さず自分たちの仕事の仕方 を徹底されているというお話をお伺いしました。だからこそ人々の心を動かすことので きる作品を生み出せるのだと感じ、「人と社会に影響を与える仕事」という軸で就活を している私には貴社が非常にマッチしていると感じました。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してくださ い。
A.
部活動の陸上で 100m の自己ベストを更新しました。昨今のコロナ禍の影響で多くの 大会が中止となり、部活動も禁止され、昨年は目標達成が非常に難しい状況となりま した。しかし、少なからず開かれる大会があることを知り、目標を諦めずに課題である フォーム改善のため、公共のグラウンドで週 5 日の練習を継続して行いました。夏は とても辛く何度も「休みたい」と思いましたが、状況に合わせて日々の練習プランを見 直すことでモチベーションを維持しました。結果、唯一行われた大会では 100mで自 己ベストを更新することが出来ました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げ て記述してください。 250 文字以下
A.
相手の立場で物事を考えることで活動を円滑に進めます。 大学の研究活動で○○市の観光客減少問題に取り組みました。○○市との意見交 換の場では、コロナ禍でのワーケーション需要に興味を持っている事を知り、県内企 業へアンケートを行う事としました。私は、学生相手に企業担当者も対応してくれない のではと考え、大学 OB 会へ活動内容を説明し、OB 会会長である○○銀行の頭取 の紹介状をいただく事ができました。紹介状を添えて行ったアンケートでは、30 社を 超える企業から回答をいただき、○○市への報告を行う事が出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月5日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
私は貴社の作品主義の考えにとても共感しました。 単純に建築物として完成させていくのではなく、手掛けた先に費やされる人や時間、想いなどが形になり一つの作品となっていく考え方は、社員や企業全体が仕事に対して情熱をこめて取り組んでいる様子が容易に想像でき、とても良い考え方だと感じました。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
「高校受験」です。 私は、第一志望の高校に帰国子女入試の形式で試験に臨んだのですが、結果は不合格でした。私は本当に悔しく周りからもレベルを下げた高校の受験を勧められました。しかし、私は負けず嫌いな性格が故に諦める事が出来ず、再度第一志望の高校に一般入試の形式でチャレンジする事を決意しました。決意した日から本番当日までひたすら机に向かって勉強をし続ける日々を続けました。その結果、第一志望の高校に合格する事ができ、一つの目標に向かって諦めずに粘り強く取り組む重要性を学びました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自身の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
アルバイト先の管理体制の抜本的な改善です。 アルバイト先の飲食店は大正時代から続く地元住民に愛された居酒屋なのですが、採用と運用の管理体制が正しく整備されていなかったため、アルバイトスタッフの不満が溜まり離職率が高いという実態がありました。そのため、採用人数や採用方法の見直し、運用のシフト管理を見直す事で、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案しました。その結果、アルバイトスタッフの満足度は飛躍的に向上し、店舗の1年以内の離職率を大幅に下げる事が出来ました。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。
A.
「日本国内における○○の可能性」について研究しています。大学での経済学での授業を通じて、生活保護を受けられない人が多い事実を知り、解決策について考えた結果、○○に興味を持ちました。この○○の制度を導入する事によって、生活困窮者に対しての安定的な支給を可能にするだけでなく、精神的不安が原因となり起こっていた病気や自殺の減少にも繋がり大きな費用対効果が期待できます。しかし、実際は財源の問題など様々な観点から実現が難しい状態となっているため、このような問題に対して今後研究の内容を深めていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月22日
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 希望職種を選んだ理由(営業)(200字)
A.
私は人々が何かに熱中する世界を届けたい。営業として、顧客と貴社の建築物のワクワクを共有することで、顧客に貴社の建築物という熱中できる価値を届けたい。建築物は、規模や人々に与える影響が大きく、顧客に大きな熱中を届けることが出来る。また、貴社は「想いをかたちに未来をつなぐ」を掲げていることで、他社の建築物と違い、より顧客の想いに応えることができ、圧倒的な顧客貢献が出来ると考えた。 続きを読む
Q. ゼミの研究テーマ(200字)
A.
画像識別と言われる、プログラミングでAIを構築し、大量の画像を読み込ませることで、画像の特徴などを分析するといったことを行なっている。具体的には駐車場を空から撮った写真を用いることにより、データとしてAIに読み込ませる。その後、日時や天候、気温などの具体的な条件を入力することにより、駐車場の車の数を予測することが出来るAIを、機械学習を用いて構築するということを行なっている。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。(200字)
A.
作品主義 貴社では「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」ことを経営理念としている。最良の作品を世の中に提供していることで、No.1であろうとする姿勢に共感した。基本的に顧客は何か購入するとき、No.1の品質を求める。自社の商品がNo.1であることで、徹底的な顧客貢献が出来ると考えた。また、作って終わりではなく、「世に残す」つまり後世まで届けることで、顧客のことをしっかり考えている裏付けになっていると考えた。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。(200字)
A.
高校から始めたテニス 私は中学までサッカーをしていたが、怪我でサッカーを諦め、高校からテニスを始めた。強豪校であったが、テニスコートは一面のみで、練習機会も限られていた。ただ、怪我でサッカーを諦めた分、覚悟を持ち、レギュラーを目指した。自身で練習環境を確保するなど、精力的に努力し続けた。レギュラーとの実力差に、挫けそうになったが、常に目標を意識して努力した。結果としてレギュラーになることができた。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。(250字)
A.
組織の調整力になることができること 私は、昔から物事を一歩引いた視点で見る癖があり、物事や組織を俯瞰的に捉えることが出来る。中高時代にもリーダーをよく務めていた。テニスサークルの運営に向けた話し合いでは議長を務めていたが、経験者と初心者の皆に大きな距離感があった。初心者と経験者でお互いに尊重できる話し合いができるように、雰囲気作りや全体を俯瞰して、両者の意見が十分に尊重されている雰囲気作りを徹底した。結果、サークル内にお互いを尊重する文化が生まれ、充実したサークル運営に貢献することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月15日
男性 22卒 | 東北大学 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 ※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。
A.
私には「過去と現在、未来が地続きの心地よい街づくりをしたい」という思いがある。街と人は互いに強い影響を与えていると感じたからだ。その背景には、転勤族であった父と一緒に、〇度の引っ越しをした経験がある。 貴社は作品に対する熱い思いとその思いを唯一の形にする技術を併せ持っている。貴社であれば私の思う街を実現できると思い、貴社を志望する。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。 ※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。
A.
「○○学習者が言いよどみを習得しやすいのはどのような環境か」について論文を執筆するつもりである。研究室で行われた○○教育実習の際、学習者と日本人の最も重要な違いが言いよどみだと考えたからだ。発言と発言をつなぎ会話のテンポ調整に重要な役割を果たす言いよどみは、研究の価値があると考えている。現在は教授と面談を重ねつつ、テーマの具体化と研究方法の改善を続けている。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
私は説明会で○○部の○○様がお話していた入社理由の「大きくて唯一のものを作りたいと思った」というところに共感した。私が持つ就活の軸の一つに、「成果が唯一のものとして残ること」がある。小学生のころから続けている○○を通して、選ばれ勝ち抜くには基本的能力に加えて唯一性が必要とされることを痛感したからだ。他社の社員の方にお話を聞いても、貴社の作品の唯一性は一目置かれていると感じた。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。
A.
私は所属している○○部で、別ポジションへの転向に取り組んだ。高校時代は○○として貢献していたが、大学では平均身長が高くなり、張り合うことができず苦しんでいた。そこでこれまでの経験を捨て、○○へ転向しようと考えた。自分に必要なスキルについて考え、何をすべきかを洗い出した。その結果今まで避けてきたシュートが最も自分に必要なスキルだとわかった。決定率を集計し目標値を定め、自主練習に取り組んだ。結果、交代要員として試合の流れを変える場面で起用されるまでに至った。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
「相手に必要なものを相手以上に考える」これが私の強みである。 私は所属する○○教育学研究室で、チームで協力しつつ、2時間の授業を週3回、計8週間行った。その際学習者にニーズについてヒアリングしたが、苦手に対する明確なニーズを提示してはもらえなかった。 そこで私は授業での学習者の発言を一言一句聞き取り、間違いから潜在的ニーズを洗い出そうと考えた。専門的知識が少なく学習者に必要なことを見抜くのは難しかったが、教授やメンバーの力を借り、最終的に授業を通して間違っていた文法を3つ修正することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 女性
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。 200文字以下
A.
豊かで安心な「まちづくり」というメッセージです。私は、建設業を通して、安全・安心・豊かな社会を実現したいと考えています。私は、大学時代で○○を学ぶ中で建造物の影響力の大きさを知りました。だからこそ、建設業は社会的意義の大きい仕事を成し遂げることができると考えています。このメッセージを掲げる貴社の目指す社会は、建設業の中でも最も私が実現したい社会と親和性が高いと考えます。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。 250文字以下
A.
私はゼミで空き家活用に粘り強く取り組みました。活動の途中、技術やコストの課題に直面し計画が頓挫しかけました。しかし、入学前から憧れていた空き家活用を必ず成功させるため、自ら率先して解決の糸口を見出そうと覚悟を決めました。そこで、ゼミ生を巻き込み、専門家に交渉して技術を学ぶ環境を整え、資金調達のため区の補助金募集に応募しました。その後何度も壁に直面しましたが、2年間地道に作業を続けた結果、空き家を地域交流拠点に活用できました。この経験から、率先して努力する事で組織に大きく貢献できると学びました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。 250文字以下
A.
私の強みは、周囲の人を巻き込む力です。大学祭実行委員会の○○責任者として、「事故ゼロ」を共通の目標とし、一体感を意識したチーム作りに尽力しました。一昨年の大学祭では委員と出店者の連携不足で火事が起きたことを踏まえ、事故の再発を防ぐために両者のプロジェクトチームを結成し、信頼関係の構築に取り組みました。結果、関係者が一体となった大学祭の運営が実現し、「事故ゼロ」を達成できました。貴社ではこの経験を活かし、現場のチームワークを高めながら、安全で質の高いプロジェクトの完成に寄与したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月20日

22卒 本選考ES

事務系(営業)
男性 22卒 | 東京経済大学 | 男性
Q. 希望職種を選んだ理由を記載してください。(営業)200文字以下
A.
お客様の想いを実現するために、ニーズに沿った作品を提供したいと考えているからです。私は家電量販店のアルバイト経験において、どんなに安価な商品であったとしても、お客様が本当に求めているものを提供できた時に達成感を感じました。貴社は作品主義の考えの下に、建設に対する設計や品質管理に強みがあることから、お客様の要望に最適な作品を提案することができる環境が整っていると感じたため、営業職を志望します。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。200文字以下
A.
私はEUの中でも産業分野に着目し「ドイツの自動車メーカーの戦略と歴史」というテーマで研究をしました。研究では、国際市場において競争力の強いVW社・BMW社・ポルシェ社を中心に、どのようにして影響力のある自動車を生産できるようになったのか、企業の歴史的背景や発展を支えた自動車について調査しました。また、ドイツと日本の自動車産業の特徴について比較し、ドイツの自動車産業の強みについても調査しました。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。200文字以下
A.
貴社のセミナーで、社員の方が口にしていた「竹中の魅力はダイナミックさやロマンを叶えることができることだ」という話に共感しました。私はこの話から、お客様の想いを実現することを第一に考えていると同時に、社員の皆さんが成し遂げてきた大規模な作品に対して誇りを持っていると実感しました。そのため、会社全体に作品主義という考えが共有されており、社員全員が同じ方向に進んでいるという意志の強さに惹かれました。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。250文字以下
A.
リーダーとしてゼミ研究報告大会に向けた研究を進めたことです。私が所属しているゼミは毎年この大会に出場しているものの、入賞したことが1度もなかったため、自分のグループが入賞することを目標としていました。しかし、私以外のメンバーはゼミ未経験者だったため、計画的に研究を進めることが困難でした。そこで私は、⑴研究内容に関する情報取集や大会で使用する資料作成の役割の明確化、⑵1人1人の進捗状況を確認するための日程表の作成を行いました。この結果、計画的に研究が進むようになり、大会で入賞することができました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。250文字以下
A.
私の強みは、課題を見つけ目標に向けて継続的に努力できることです。高校3年間、陸上競技部に所属し都大会出場を目標に練習に励みました。しかし入部当初、周りの選手よりも足が遅かったため、チームの速い選手の走りを撮影し自分の走りと比較しました。これにより、自分の走りの改善点は下半身の筋力が他の選手よりも劣っている点であると分かり、筋力トレーニングを中心に練習を行いました。結果、都大会出場という目標を達成することができました。貴社で働く際には、この強みを活かしお客様の要望を目に見える形で実現していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月21日
男性 22卒 | 東北大学 | 女性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。(200)
A.
【2つの強みを生かすことが出来るため】まず、好奇心をもって徹底的な情報収集につとめます。次に、高校・大学時代の部活動の経験で得た情況把握・調整力をもってお客さまと街の真の課題を発見し、それに対する策を粘り強く検討します。 【目標の実現に近づけるため】実際に計画の立案過程に関わることで、自身の掲げる「個性を尊重したまちづくり」を通して「都市・地方間の格差の是正をはかる」という目標に取り組みます。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。(200)
A.
【作品主義】作品への強い思いは上辺でなく部署・役職に関わらず社員の皆さんに共通するとのお話、1つの作品に施された工夫の全てがお客さまや街のための意味のあるものであるとのお話を伺い、感銘を受けました。旅行で46都道府県の多様な環境下にある街を訪れた経験から街の個性・魅力に磨きをかけるうえで関係者全員の作品へのこだわりは不可欠だと考えており、自身が重要視している価値観でもあるからです。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。(250)
A.
【歌】幼い頃から好きな歌の実力を伸ばすべく、負けず嫌いな性格を生かし「誰よりも輝くボーカル」を目標に大学で軽音楽部に所属しています。入部当初よりバンド練習・運動・自主練習・分析を継続し基礎を築きました。しかし高みを目指して挑戦した歌手のオーディションで無個性とのご指摘を頂き、「模倣=上手な歌」との考えに陥っていることを初めて認識しました。ここで改めて分析を行い力強さという自分らしさを発見し、再度挑戦した際には合格を頂きました。このように「技術向上に対する貪欲な姿勢」が自信を齎すことを学びました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。(250)
A.
【情況把握力】軽音楽部で行ったBABYMETALのコピーバンドで、先輩方と一緒にダンス・ボーカルに挑戦しました。全員がダンス未経験だったため苦戦し、やる気の低下がみられました。ここで先輩方の不安や疲れを感じたときに積極的に復習や休憩の提案をし、心地よい空間を保つことに尽力しました。 結果的に初対面の方にまで絶賛して頂き、達成感を感じたと同時に「自身の行動が誰かの笑顔や感動に繋がることが自身の原動力になること」を確信しました。この強みと考えをお客様のニーズを引き出す営業で発揮します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 本選考ES

総合職(全国)
男性 22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
A.
様々な施設において、普段何気なく使用している設備一つ一つに設計者の意図や配慮があり、利用する方が快適に過ごせるように設計されています。その利用者をイメージした気遣いに感銘を受け、志望しました。建物は建造されただけではなく、利用者がいて初めて完成するものであると考えています。そのため、利用者が快適に使うことができる設備を設計し、建物に命を吹き込む仕事がしたいと考えています。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について
A.
私は金属表面の電子の集団的振動である表面プラズモン(SP)によるSP共鳴を用いて緑色LEDの発光効率の向上を目的とした研究を行っています。緑色発光の効率低下の大きな原因の一つとして、LEDにおける窒化物の混晶が引き起こす内部電界に起因する、量子閉じ込めシュタルク効果(QCSE)が挙げられます。そこで、GaNの結晶方位を用いたQCSEの低減とSP共鳴の組み合わせが効果的であるかを、実験とシミュレーションを用いて研究を行っています。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話を通じて、共感したことを理由と共に具体的に記述
A.
私が共感したことは、1DAY仕事体験にて取り組んだ課題において、お客様との対話を非常に重視されていた点です。建物は機能やデザインが良いものよりも、人の想いをより反映したものがより良いものであると私は考えています。お客様との対話を深め、どのような想いを持っているのかを引き出し、その想いを建物として具現化することで、まちづくりを行う貴社の理念を実際に感じることができ、貴社での仕事の進め方に共感しました。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」があげられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
バレー部において、ポジション転向をしたことです。得点を取る役割からチームに不在だった司令塔へ挑戦しました。必要なスキルは全く異なるものであり、経験と感覚に頼っている部分が大きいものであったので、他人に聞いても理解することが難しく、習得するのに非常に苦戦しました。部員が少なく、代わりがいなかったため、覚悟を持って粘り強く練習を重ねました。動画を撮り、客観的に上手な選手と比較、分析をすることで、経験の差を埋めることができるように工夫しました。結果、格上の相手に勝利することができました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
私の強みは、リーダーシップがある点です。研究室において、全体の予定を取りまとめる役割を果たしていました。学会発表等があるときには、直前に練習会を予定に組み込むなど、研究活動が円滑に回るように予定を組んでいました。また、橋渡し役として全員とコミュニケーションを取り、授業やテスト、就活などで忙しい人は、その時期には発表が当たらないように、バランスを考えていました。それだけではなく、4回生に対しては内容を詳細に説明し、どのように準備すればよいかをフォローし、戸惑うことのないように配慮をしていました。 続きを読む
Q. アルバイトなどの経験について
A.
塾講師を経験し、現在は飲食店、コンビニで勤務しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月24日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究テーマの内容(200)
A.
私は所属するゼミで、数値シミュレーションを専攻している。これは「数理モデルを使って、自然現象や社会現象をコンピュータ上で模擬実験する」という分野だ。その過程では数理モデルに含まれる煩雑な方程式を解く必要がある。そのためゼミ1年目は基礎として数値解析を学び、複雑な方程式や計算量が膨大な方程式の近似を使った解き方を学んだ。ゼミ2年目の来年は、テーマを1つ決めて実際にシミュレーションを作っていく。 続きを読む
Q. 希望職種について、「1営業、2施工事務、3工務・資材調達、4総務・人事、5法務、6財務・経理、7プロジェクト開発」の中から第一希望を選択
A.
第一:施工事務 続きを読む
Q. 希望職種選択理由(200)
A.
私が施工事務を志望する理由は、ものづくりの最前線に携わる事ができるからだ。 私は仕事の成果を目に見える形で実感できる大規模なものづくりに惹かれて、ゼネコンを志望している。そのため、ものづくりを一番近くで携わり、日々の仕事の成果を目で確認できる現場に魅力を感じ、施工事務を希望する。現場で、建築に対して熱い想いを持った社員の方々と一緒に、最良の作品を遺すという仕事の一部を担いたい。 続きを読む
Q. HP、セミナー、社員の話から共感した事とその理由(200)
A.
私が共感した事は、工務部の浅井様のお言葉だ。 貴社のセミナーで浅井様から「経理のやりがいは、お金のリアルを感じられる事だ。お金が何に使われているか確認でき、それら全てが建物という形になるのを実感する事ができる。」とお伺いした。私は「経理の仕事はお金を数字で扱うためやりがいを見出しにくい」と考えていたが、浅井様のお話を受けて、施工事務の重要な仕事である経理に対して、面白さを感じる事ができた。 続きを読む
Q. 覚悟と粘り強さを持って取り組んだことを具体的に(250)
A.
映像授業の塾で、受講ペースを向上させた事だ。私の校舎では高2の受講ペースが100校舎中95位まで落ちていたため、私が対策チームを結成して覚悟を持って取り組んだ。スタッフからのヒアリングと生徒のデータ分析の結果、ボトルネックを登校時間の遅さだと特定した。そこで登校時間を早めるため、生徒の登校時にスタッフと登校時間の振り返り面談をするという施策を考えた。 そして私は校舎会議で施策を提案し、校舎スタッフ全員の協力の元、生徒全員に毎日面談をする事で、1ヶ月後に目標の受講ペース2倍(全国8位)を達成した。 続きを読む
Q. 上記以外の強みと背景も踏まえた具体例を(250)
A.
私の強みは「チームが結果を出すために、自分に何ができるかを考え、積極的に取り組める事」だ。 映像授業の塾でチューターをしていた時、春休みの校舎の新規入塾者が伸び悩んでいた。私は異なる部署に所属していたため、募集活動に関わる事はなかったが、現状への危機感から私も力になりたいと思った。そこで「受験勉強時代に2つの塾を掛け持ちしていた」という私の経験を活かせると考えて、「入塾を検討しているが他社と迷っている」生徒との面談を全て私に任せて貰った。結果、私は約10名の生徒の入学に貢献した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。200文字以下
A.
私が貴社の都市開発を志望する理由は多くの人々と信頼関係を構築しながら、時代や場所、人々の心に残り続ける建物を通して街を変革したいという思いがあるからです。都市開発は多くの人と議論や検討を重ねて思いを具現化していくことが大切な職種です。その中で私の強みである多種多様な人と信頼関係を構築した経験や、困難をチームと共に解決し一つの目標に突き進んだ経験がまちづくりでより存分に発揮できると考え志望しました。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。200文字以内
A.
〇〇〇〇〇の〇〇〇〇〇遺跡群における復元研究です。〇〇〇〇〇遺跡群の多くは崩壊があり、修復や復元が求められています。私は〇〇〇〇年に遺跡の調査を行い、調査結果を基に遺跡の設計手法の解明に努めました。6つの遺跡の調査から各遺跡の比較に着目し、中でも「〇〇〇」という建物の変遷の動向を探りました。〇〇〇は遺跡の規模によって大きさを調整し、塔を付属することや分室化することが独自性であると明らかにしました。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。200文字以下
A.
長期的視点に立ち、あらゆる人にとっての「最良」を追求するというメッセージが私の目指している街の姿と一致しています。建築史研究室で過去の作品が今でも輝きを失わない理由を追求し、その答えは長い歴史を物理的にも精神的にも耐えてきた作品の質であることだと考えました。貴社は後世まで輝きを放ち続けるために質にこだわり抜くという理念があり、未来を見据えた歴史的価値のあるまちづくりが私の思いと深く共感しています。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。250文字以下
A.
ゼミ長として〇〇〇〇〇の遺跡調査の方針を変えたことを挙げます。〇〇〇〇年夏に1ヶ月かけて行なった遺跡調査では、より正確な図面を復元する覚悟のもと従来の調査を踏まえ、調査方法を変更する必要があると気付きました。そこで私は2つの新しい方法を考え実行しました。1つ目は他の遺跡を調査し比較して研究に繋げることです。2つ目は現地と信頼関係を構築し、帰国後も約2年間粘り強く進捗を共有して継続的な調査を実施したことです。結果、図面を復元するだけでなく遺跡の設計手法の解明に繋がる論文を作成することができました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。250文字以下
A.
全体の課題点を見極め改善に努める行動力が私の強みです。卒業設計では学内の賞を目標に取り組みましたが、受賞することが出来ませんでした。そこで私は受賞できなかった理由を「計画の伝え方」と分析し、改善に努めました。まずは計画をより分かりやすく表現するためにフォトショップを効果的に活用し、プレゼンボードの改良を行いました。ボードの構成と発表順序に一貫性を持たせ、誰が聞いても分かりやすいように言葉ではなく図を用いて発表することで改善を試みました。その結果、学外の競技で全国〇位と高く評価をいただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月19日

22卒 本選考ES

総合職(施工管理)
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 「建築施工」を選んだ理由を記載してください。(200字)
A.
私は建築施工管理を志望します。 私は幼少期に高層建物を見て心打たれてから建築に興味を持ち、将来は現場に出て施工に携わりたいと考えるようになりました。いままで複数の座談会等に参加させていただきましたが、誰にお聞きしても「大変なことは多いが竣工した際の喜びは格別」とおっしゃっていて、私もそんな素敵な仕事をしたいと思いました。現場に立ち辛く大変な日々と、感じたことのない感動を経験したいと思っています。 続きを読む
Q. 研究テーマ・内容について記入してください。(200字)
A.
テーマは「地震時に発生する機能低下と機能停止時間を設計目標とした次世代型耐震設計法の研究」です。例えば熊本地震において、建物の下敷きになるなどした直接死者数は約50名でした。一方地震後普段通りの生活ができないことから体調悪化などによって亡くなった関連死者数は約170名でした。これより機能停止の及ぼす影響が大きいことがわかります。そこで機能低下とその時間に焦点を当てた設計法について考えることがテーマです。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。(200字)
A.
私は「職人の方と良好な関係を築くために必要なことは何か」の問いに対する荒井さんの答えに共感し印象に残りました。荒井さんは情報をタイムリーに話すこと、言いづらいことこそ話すことが大切であるとおっしゃっていました。私は特に「言いづらいことこそ話す」という考え方が勉強になりました。自分がミスをしてしまうこともあると思います。そんな時、すぐに話してできるだけ早く解決策を考えることが大切であると考えるようになりました。 続きを読む
Q. 当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。(250字)
A.
私は大学受験において、一年間の浪人生活を経験しました。現役では第一志望だった○○○○大に受からず浪人することを決めました。○○大が受からなかった時点で浪人することを決めていたため、早い段階で浪人に対する覚悟はできていました。成績の伸びは単調ではないため模試の度に一喜一憂しながらも決して諦めずに粘り強く最低8時間、多い日は14時間以上勉強し無事合格することができました。この経験によって得られたことは、学力ではなく「自分は頑張ることができる人間だ」という自信です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月17日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 希望職務選んだ理由200字以内
A.
私はスポーツが好きで、将来は欧州でサッカースタジアムの建設に携わりたいと考えています。欧州4大リーグの主要なスタジアムを訪れ自分もこのようなプロジェクトに参画したいと考えました。吹田スタジアムや日本のドーム野球場の全てを竣工した実績がある御社で、営業として顧客の要望を汲み取りプロジェクトリーダーとして貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 当社のHPやセミナーで共感したこと、理由とともに200字以内
A.
作品ごとにオリジナリティがあり、こだわりが生きていることです。 作品に対して、こだわることができるのは非上場での堅実な経営があってこそだとは思うが、何より社員さん1人1人が建築に想いがあり、好きだからだと座談会の際のお話を聞いて感じました。私も建築が大好きなので、そのような環境で仕事ができることは、やりがいももちろんありますし自分自身が大きく成長できると感じました。 続きを読む
Q. 覚悟と粘り強さエピソード300字以内
A.
大学受験です。 現役時は理系で受験し、数学と化学が原因で全落ちしました。一大決心で「覚悟」を決めて文転しました。受験科目(英社国)のうち、社は世界史を一から学び、国は現代文以外に、古文、漢文を新たに勉強し直しました。初めて学ぶ世界史は似たような名前や覚えにくい馴染みのない地名が多かったのですが、「粘り強く」反復し、結果として〇〇大学に合格することができました。私はこの経験から、妥協ではなく方向転換することも人生には大切だと感じました。 続きを読む
Q. 上記以外の自身の強み250字以内
A.
「行動力」と「協調性」です。アルバイトでイベント運営を行う会社のチーフを任されています。Jリーグやコンサート、w杯ラグビーなどの会場設営や撤去、誘導や警備などを、フリーター、他大学、高校生など多い時には80人のメンバーで担当しています。いろいろな報告が上がってきますが、私は現場に行って自分で確認する事を徹底しています。また普段からメンバーとのコミュニケーションを心掛け、信頼関係ができるように心掛けています。また旅行が好きでアルバイトで貯めたお金で、国内旅行に友人と行ったり、15カ国120日以上欧州を中心に海外一人旅をしてきました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
幼い頃から建物に対する興味が旺盛で、将来は建築に関係する仕事に携わりたいと考えていました。 東京、横浜、名古屋、大阪での居住や海外を旅して、様々な建物を見ましたがスケールの大きな建物を見るといつもワクワクします。御社はスーパーゼネコンの中で唯一建築だけを行うという独自の路線を貫いており、「作品」のオリジナリティに溢れていると感じます。ミッドランドスクエア、あべのハルカスなどの超高層建築など御社でなければできなかった仕事が数多くあると思います。それは仕事に対する強い情熱とこだわりから来るものだと思い、「400年の歴史」や「棟梁精神」、「作品主義」といった御社の文化から生まれているのだと思いました。私はスポーツが好きなのですが、日本のドーム建築やサッカースタジアムも代表的なものは御社が竣工させていると知り、私もそのメンバーの一員として働きたいと思いました 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月26日
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 施工事務を選んだ理由を記載してください。
A.
私は数千もの関係者と共に作品を製作したいため、施工事務を志望します。 大学時代、チアリーディングの演技を製作する際に、チームの課題解決をする中でメンバーが信頼関係で結束していき、一人では決して作る事の出来ない演技を製作できました。 私は信頼する仲間と共に演技を作り上げる喜びを強く感じ、職人さんと共に作品を作り上げる事ができる施工事務を志望します。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」という考えに共感しました。 私たちのサークルには正式な監督もいませんでしたが、私は演技のクオリティーに関して一切妥協はしませんでした。というのも、お客さんにとっては私たちの演技は一生に一度しか見ない物かもしれなく、その一度の体験に対して、最良の演技をお客さんに提供したいと考えていたためです。 続きを読む
Q. あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
私は全国の男子チアリーディングチームによる総勢100名での演技の監督をした際に強い覚悟と粘り強さを発揮しました。 大勢の選手は完成を諦めていましたが、監督である私は諦めず抜本的に練習の方法を変える事で演技を成立させました。 さらに演技のクオリティーを最高のものにするために、足先一つの乱れまで指摘し練習最後の瞬間まで粘り強く改善しました。 結果として演技は2000人の観客の大歓声を浴び成功に終わり、この瞬間に私は強い達成感を感じました。 続きを読む
Q. あなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
目標に向けて執念を燃やし、努力を積み重ねる事ができます。 私は中学生2年生の頃、器械体操を行なっており大会で2位という一番悔しい順位を取っていました。 この悔しさを二度と味わいたくないと感じ、一位になるためには筋力トレーニングが一見遠回りに見えて最も有効だと考えました。 しかし、技に直接関係のない筋トレに何度も挫折しかけましたが優勝の景色を見るために努力をし続けました。 この結果、中学生最後の試合で個人総合優勝を果たす事ができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月11日
男性 21卒 | 日本大学 | 男性
Q. 研究テーマ・内容
A.
私は海浜の環境に関する研究室に所属しており、主に良質な海洋空間の整備や創造、良好な海洋空間の利用方法について学んでいます。3年前期では実際に○○県の○○浜で調査を行い海浜の縦断形や汀線を計測してその結果をまとめて発表しました。後期では○○の解析を中心に行い、海浜変形をした原因をPhotoshopを用いて研究をしました。その結果を踏まえて侵食を防ぐための提案をしました。 続きを読む
Q. 建築技術・建築施工を志望した理由
A.
私は現場の最前線に関わりたく施工管理の仕事を希望します。施工管理を実際に一品生産である作品を目で見られることや自分の考えやチームと完成へ向けて協力する仕事にやりがいがあると思います。部活で団体で勝利したときも仲間と切磋琢磨して頑張った結果でありその気持ちは最高だと感じます。これはチームでひとつのことを成し遂げる施工管理と重なると思います。作品を作り上げることで社会貢献したく建築施工を希望します。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由と共に具体的に記述してください
A.
作品に対して自信を持っていることに共感しました。座談会やOB懇談会で来てくださった貴社の社員の方々も作品はもちろん、それに携わった設計者や施工者が持っている技術に関することを熱く話してくださいました。建築一筋で400年以上こだわり続けた結果をして一人ひとりが作品に真剣に取り組んでいるからこそ自信を持っていると感じました。 続きを読む
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
私が覚悟と粘り強さをもって成し遂げたことは大学の部活動で主将を経験したことです。所属していた部活は40名を超える部員、リーグ戦では毎回好成績を残しています。最高学年になったときは例年に比べて戦力が低下している時期でした。そこで私はチームを優勝させる覚悟で主将に立候補し、部員をまとめ日々努力しました。具体的には練習メニューを楽しい試合形式ではなく基礎で地味な球出し練習を中心に行いました。そして年間を通してチーム全体でリーグ戦を意識させることによってリーグ1位という結果を収めることができました。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
A.
私の強みは「チームワークを強化する存在となること」です。私は部活の主将としてチームが効率良く向上するためには仲間同士が一丸となれることが必要だと感じました。しかし部員が多く私の経験だとテニスのレベルが同じくらいの人が一緒に練習するのが主流でした。そこで私は技術のレベルの壁を無くした班を作り練習を行ったところ、部員同士が盛んに関わることができ、チームワークを強化に加え、全体のレベル上げもできました。施工管理や現場の仕事は大勢の方と協力が必要でチームワークは重要です。私はこの強みを活かしてより良い現場作りを目指したいです。そして貴社の建築を引っ張っていきたいと強く思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日

20卒 本選考ES

総合職事務系
男性 20卒 | 国際教養大学 | 女性
Q. 研究テーマ・内容 ※ゼミ(研究室)および研究テーマ等が未定の方は、「未定」を記入の上、「取り組んでみたい研究テーマ」「現在履修中の授業」等、あなたの専門性がわかる内容を記述してください。
A.
テーマ「急増するベトナム人留学生への異文化理解の視点から取り組むべき政府・教育現場の課題」 ここ数年で、日本ではベトナム人留学生が急増している。彼らの生活での課題や問題について、メディアでよく取り上げられている。しかし、見える事実以外で、異文化適応からの視点についての研究は不足している。ゼミでは、日本在住のベトナム人へインタビューとアンケートを行い、異文化適応力が身についているのか調べた。結果として、教育機関が地域住民と留学生をつなぐ役割をすべきであると考えた。 続きを読む
Q. 希望職種を選んだ理由を記載してください。
A.
モノづくりを通じて、社会の最適化に貢献したいと考え、御社を志望する。大学で学んだ、都市地理学では、建築物は単なる建物ではなく、うちにはダイナミックさを持つ。例えば、機能としては、インフラ、他の建物や自然とのつながりが重要である。建物は、人々が意味を持ち、アイデンティティを表現するもの。求められるものも、細かに異なると考えている。また留学を通じて、時代や土地によって、人々の建物もつ意味は異なっていると分かった。御社は、設計施工一貫、棟梁精神により、唯一のものを社会に与えることができる。 御社の「作品」を通じて、自分にしか気付けない視野を用いて、お客様に最適な建物を与えること、都市の開発に貢献したい。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
共感したことは、「作品主義」の精神によって、日本や世界のさらなる発展を目指していることだ。建設業の中で、貴社は建築を強みとし不特定多数の人々の目に残る「作品」を誇りを生み出していると感じている。受注先の多岐にわたる業界で、求められている期限や予算だけではなく、目的も全く異なる。細かなニーズにこたえるため、非上場の経営の下、設計から現場事務まで一丸となって取り組んでいる点でも、作品主義の精神が伝わってきた。 続きを読む
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」があげられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」・・・最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。
A.
覚悟と粘り強さを持って成し遂げたことは、香港留学だ。留学前、言葉に心配はなかったが、実際の生活では言葉の壁との闘いだった。しかし、留学の目的を思い出し、現地の生活に馴染み、楽しめるようになった。約半年間、留学生が自分一人でもクラブ活動やイベントに参加し、現地語を覚えるように努めた。少しずつ言語や文化を知る中で、現地の友人が増えていった。外国人となったことで、日本に住む外国人の苦労がわかり、また助けてくれる現地の人に感謝する気持ちが出てきた。最初は外国人とかかわることをさけていた人も、帰国前は会えてよかったと温かく送り出してくれた。日々の努力は無駄にならないと、達成感を感じた経験だった。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
私の強みは。細かな状況観察と課題解決力だ。大学では●●サークルで、部員一人一人の状況を知り、居心地の良い雰囲気づくりに努めた。問題点は、ミーティングの際、先生の質問に事由に回答する討論形式に不慣れな部員がおり、それを得意とする人との間に壁があったことだった。そのため、まず少人数で話合ってから全員の前で発言することを提案した。その結果、ミーティングに顔を出さなかった部員が友人を誘って参加するようになり、続けて参加する人も増えた。来なくなってしまった部員とも連絡を取ったり食事をしたりして、本音を聞くようにした。また、部員からは、あなたはいつも人の気持ちを考えて行動していて安心すると評価をいただいた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月5日
男性 20卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ・内容について
A.
私は現在、建設会社と共同で施工現場の情報化に関する研究を行っています。建設業界全体で労働人口の不足が叫ばれる中、情報化施工はその解決策の一つだと考えています。私は情報工学を専門に学んでおりますが、実際の現場を見学させていただいたり、共同会社の方と議論を重ねたりしていくうちに、建設業における情報化、自動化の余地が多分に存在すると感じております。貴社の一員として、日本の建設業界全体を前進させる役割を担える人材となりたいと強く考えています。 続きを読む
Q. 希望職種とその理由について
A.
私が情報部門を希望した理由は、現在建設業界全体が抱える労働力不足の問題を、情報化によって解決したいと考えているからです。私は、日本全体で起こっている少子高齢化と、それに伴う労働力不足の問題に対して、人工知能技術をはじめとした先端テクノロジーの導入による自動化が今後ますます必要となてくると考えています。建設業界の中でも特に、貴社は建設業の情報化に積極的であり、私がこれまでに培ってきた知識や経験を活かして、貴社の一員として建設業界前進の一助となりたいと強く思っております。 続きを読む
Q. HP、セミナー、社員の話から共感したこととその理由を具体的に
A.
私は建設業界を志望業界としており、貴社以外の様々な企業の社員の方々ともお話の機会をいただきました。ですがその中で、貴社社員から特に、作品に対するこだわりや誇りを感じました。今後も貴社が、お客様を第一に考えて、作品へのこだわりを持ち続けるためには、現在の建設業界全体が抱える労働力右側の問題を解決することが何よりの課題だと考えております。そして私は貴社社員の一員として、情報化の側面から最良の作品作りの一助となりたいと強く思っております。 続きを読む
Q. 「先まで考える主体性」主体性をもって成し遂げたことを具体的に
A.
私が主体性をもって成し遂げたことは、大学4年間の部活動です。私は部内の広報担当であり、入部当初から感じていた部員数の不足問題に取り組みました。SNSを用いて部の専門アカウントを作成した後方を行ったり、ホームページを開設したりすることで、まずは部の認知度を上げることを優先的に行いました。その後は、競技未経験者にも積極的に声がけを行い、経験者である私が中心となって、初心者に向けた全体練習とは別枠の練習時間を設けました。そうすることで、初心者として加入した部員の定着率も上がり、全体の底上げを行うことにつながりました。 続きを読む
Q. 主体性以外での強みは何か
A.
私は積極性と、どんな環境にも適用する能力に関しては誰にも負けないものを持っていると自負しております。私は学部3年生のときに、1年間海外留学を経験しました。共同研究先の研究室で、英語を学びながら研究活動の補助を行ったのですが、はじめはアジア人が私一人ということもあり、なかなか思うようなコミュニケーションを取ることができませんでした。ですが、もともと人と話すことが好きな私は、伝わらなくとも話しかけることが大切だと開き直り、とにかくわからないことを何度もしつこいほどに尋ねることを心がけました。そうすることで、現地のスタッフと交流する場面が格段に多くなり、自然と何気ない話もできるほどまでに英語スキルを上達させることができました。私はこの積極性と環境適応能力を活かして、貴社社員の一員として、広く貢献できる人材となりたいと考えています。 一度掲げた目標を妥協せず、継続して努力し続ける忍耐力は誰にも負けないと自負している。私は、学部生時代に海外留学をした経験から人工知能技術の施工現場適用に関する研究に興味を抱き、より専門的に研究の行える環境を求めて他大学院へ進学した。一度目の試験で失敗したが、そこで挫折することなく、原因を突き詰め改善しつつ、より一層の努力を継続して行った結果、二度目の試験で合格した。その頃は、複数のタスクを同時に進めていたため、精神的・身体的に厳しい環境であったが、妥協による後悔をしたくなかったため、時間管理を徹底することですべてのタスクを完遂した。この継続して努力し続けられる忍耐力を活かして、貴社の一員として難題に対しても臆することなく挑戦していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 希望職種を選んだ理由を記載してください。
A.
・営業 私は中学生の時の○○において、苦労して制作した作品が県で入賞し、達成感を得た経験から「ものづくりの手触りを実感したい」と考える。ゼネコンの営業であれば、建築物の構想段階から、建築物の完成後もその建物の維持という面で関与するため、一つの建物の建設に対して一貫して関わることができる。そのため、ゼネコンの営業ならば、私もものづくりの手触り感を得ることができると考える。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話し等を通じて、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.
私は、「最良の作品を世に遺すため、手がける建築物にこだわりをもつこと」に共感する。貴社の社員の方にOB訪問をさせていただき、「お客様の満足度を徹底的に追求する」と伺った。私も、広告掲載を提案する電話営業の長期インターンにおいて、お客様に寄り添うため、架電する前にお客様の情報を徹底的に調査することにこだわり、その調査をもとにお客様を称賛して成果を出した経験がある。 続きを読む
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「先まで考える主体性」が挙げられます。貴方が今までに「主体性をもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 *「先まで考える主体性」:建築の仕事はリレーのようなもの。自分に課せられた役割だけをこなすのではなく。次の人がどうすれば効率かつ効果的に作業できるかまで考えてバトンを渡す姿勢が大切です。
A.
私は○○を扱う企業で長期のインターンを行っている。そこで○○という前例のない課題に、学生6名のチームで取り組んだ。インターン生に任されたのは、提案資料の作成だった。学生それぞれの出勤日が異なる中、出勤した人がこれまでの進捗状況を理解し、素早く作業に移ることができるよう、私は以下のことをチーム内でルール化した。 ・勤務終了後、進捗状況を共有する ・次回出勤した際に、進めた方が良いことを引き継ぎする 上記をメンバーが必ず守るようにした結果、効率良く資料を作成することができた。 事務系社員は、技術系社員が現場に集中できるように支援することが意義だと考えるため、私の「効率良く作業する場を整える力」は貴社で存分に活かせると考える。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
私の強みは「人に寄り添う力」だ。この強みは、○○を扱う企業での長期インターンで活かされた。○○という課題に際して、お客様に満足いただける提案資料を作成するため、お客様のもとに出向き、お客様にニーズのヒアリングを行った。伺ったことをもとに協議した結果、○○で生じる手間を減らし、お客様に寄り添っていることをアピールすることで満足いただけると考えた。お客様の手間を省くことができる資料を作成したことで、お客様からお褒めの言葉を頂けた。私のこの強みは貴社の営業で活かせると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性
Q. 希望職種を選んだ理由を記載してください。
A.
私は規模の大きな建物を目に見えるカタチとして残し、次世代に繋いでいくものづくりがしたいと思い志望しました。貴社の現場見学会に参加した際に、社員の方が『一から携わった建物が実際に活躍した姿を見ると嬉しい』と語られる姿が、とてもやりがいに満ちた様に見え、現場で竣工を見届けられる仕事がしたいと強く感じました。また、会社説明会や現場見学会に参加した際に、時間が過ぎても質問に親身に対応してくださり、業務においてもお客様だけでなく、仲間も大切にする姿勢が伺えました。技術力だけでなく仲間のことも大切に考えられる貴社であるからこそ、最良のものを作り上げているのだと感じました。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPセミナー、社員の話を通して、共感いたことを理由と共に具体的に記述して下さい。
A.
『チームワークと情熱』と『誠実に人と向き合うこと』の精神に共感しました。貴社の作業所見学に参加した際、貴社の現場監督の方々が『最良の作品を世に遺し、社会に貢献するために作業員さんをはじめとする異なる立場の方々と連携し、ひとつの作品を作り上げることがやりがいだ。』と仰っていました。私も、企業や自治体の方々と地域新電力に関する研究をしており、異なる立場の方々と協力してプロジェクトを進めていく事にとてもやりがいを感じており、強く共感しました。 続きを読む
Q. 当社のもとめる人材像のキーワードとして「先まで考える主体性」が挙げられます。 あなたが今までに「主体性を持って成し遂げたこと」を具体的に記述して下さい。
A.
私は、他分野を専攻する方々とまちづくりの提案を行う、ワークショップに半年間参加しました。年齢層の違いからチーム内での議論が停滞し、あまり良い提案が出なく他チームより出遅れてしまいました。そこで私は、まち歩きに誘いメンバー間の親交を深めるとともに、出遅れてしまった時間を効率よく進めるために私が主体となり今後の計画を練りました。その結果、効率よく議論を行う環境を作り、私たちの提案は優秀賞に選ばれました。このワークショップを通じて主体的にスケジュール管理を行う力と、チーム内の方々と協力しながら作業を進める力を得ました。この経験は施工管理職においても活きてくると考えます。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を記述して下さい。
A.
私の強みは「妥協せず粘り強く努力する」ことです。私は学園祭実行員に所属しており、学園祭での催しを新しいものにしたいという強い思いがありました。しかし、前年と同じ内容でやりたいと言う人もおり、意見が対立していました。そこで私は、前年の内容をベースに新しい要素を取り入れることを提案しました。また、その提案をお互いが納得できるよう何度も話し合いを設けることで、前例のない企画に挑戦することができました。その結果、過去最多の集客を収め、大学から表彰されました。このような強みを活かして現場でも周囲の意見を大切にしながら仕事に取り組み、貴社に貢献したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

20卒 本選考ES

設備(設計・施工・プラントエンジニアリング)
男性 20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ・内容(あなたの専門性が分かる内容)
A.
カンボジアのRC都市型住宅における自然換気促進を目的とし, 空気汚染実測と自然通風のCFD解析を行った.実地調査を現地学生と協働で行い,居住者の防犯への懸念が,夜間の換気不良と汚染質の滞留を引き起こすことを明らかにした.そこで現地で一般的な,防犯に留意した開口部の追加による通風性能向上とナイトパージを提案した.結果,現地学生が研究に興味を持って同テーマの継続が決まり,自分の成果が他者の研究に繋がるやりがいを感じた. 続きを読む
Q. 希望職種を選んだ理由
A.
第一にユーザーとの距離の近さである.設備は居室の使い勝手を左右するため建築主との会議が多く,不良対応や更新を含めて関係が長きに渡る.要望を吸い上げ,実現し,竣工後も継続してフォローすることで,人から対面で感謝される仕事がしたい.第二に変化の激しさ,成長性の高さである.設備は省エネ化や知的生産性向上など社会からの要請が多い.そのため技術革新が激しく,加えて社会情勢からも強く影響を受ける.私は刻々と変わる世界情勢や先端的な技術を勉強し続け,時には技研の協力を得ながら常に挑戦的な設計を行いたい. 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー,社員の話等を通じて,共感したことを理由とともに具体的に記述してください
A.
貴社のインターンで現場見学をした際,建築は巨大な機械に見えた.今後のセンシングやIoT活用に伴う通信と空調の連動,建築に搭載される機械の種類や数の増加を考えると,機電一括の合理性を感じた.また,設計段階における不測の事態を,設計者と施工者が一体となって解決し,最終形を決めることから,貴社の掲げる設計施工一貫の重要性を感じた.加えて,他社に比べて施工者が設計意図を汲み取る意識が高いと聞き,貴社の設計と施工を平等に尊重する文化を感じた.入社後は,設計と施工で対話を重ね,折衷させることで最良の作品を作り,社会に貢献していきたい. 続きを読む
Q. 当社の求める人物像のキーワードとして「先まで考える主体性」が挙げられます あなたが今までに「主体性を持って成し遂げたこと」を具体的に記述してください. 建築の仕事はリレーのようなもの.自分に課せられた役割だけをこなすのではなく,次の人がどうすれば効率かつ効果的に作業できるかまで考えてバトンを渡す姿勢が大切です.
A.
研究室保有の温湿度計40個の点検の仕組みを作り,実測の効率化と精度向上に寄与した.私は卒業研究で温湿度計を用いた際,定期点検がされておらず,点検方法を知る人も殆どいない状況に苦労した.これは点検方法が未記載のゼミ資料の毎年の使い回しが原因だった.そこで翌年私は学生ゼミの実測担当となって,点検手法の資料を新しく作成し,学部生に点検課題を出した.その結果,点検方法の周知と定期的な機器点検の仕組み作りに成功し,後輩が温湿度計を用いた際は効率的な卒業研究ができた.入社後も,既存の業務領域に囚われず,自分で感じた課題を主体的に解決し,関係業務の効率改善や質向上に寄与したい. 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて,その背景を踏まえて具体例を挙げて記述して下さい
A.
チャレンジ精神が強く,空気質の研究テーマを新しく立ち上げた.カンボジア住宅視察と現地の友人との会話を通じて,住宅内の空気の淀みと道路に立ち込める排ガス臭を問題に感じたためだ.研究室内に類似の研究が皆無だったため,先ず測定対象物質や機器選定から行った.次に,一度きりの海外測定を成功させるべく,天候,温湿度,居住習慣,測定方法など考えうる影響要因を全て洗い出して実測計画を立てた. そして現地の大学に研究内容を英語で伝えて,測定可能な住宅手配と居住者との通訳を依頼した.調査当日,機器設置の場所の提案や居住者との意思疎通を同行の学生が積極的にしてくれ,他者を巻き込むリーダーシップの大切さを感じた. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月2日

18卒 本選考ES

技術系(設備系)
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 研究内容
A.
現在私は薪やペレット(木屑を圧縮・成型した物)などの木質バイオマスを研究で扱っています。これらは近年普及が進み、家庭では暖房用のペレットストーブが人気を集めています。しかしストーブ内で発生した熱の多くは煙突から排熱として捨てられています。従ってエネルギーを無駄なく使用するためには排熱量を減らさなければなりません。そこで私は排熱量が少ないと言われているロケットストーブの研究を行い、家庭での使用を検討しています。 続きを読む
Q. 希望職種を選んだ理由
A.
私は大学で水処理・エネルギー・環境問題などについて学びました。その結果分かったことはトイレ・照明・暖房等の設備によって建物のエネルギー消費量は大きく変化するということです。そこで私は設備の面から環境に優しい建築物に関わりたいと思い、設備職を志望しました。 続きを読む
Q. 当社のHPやセミナーや、社員の話等を通して共感したことを理由と共に具体的に記述してください
A.
私が共感したのは貴社が建築物を「作品」と呼んでこだわりを持って造っているところです。例えば、「大阪木材仲買会館」は燃エンウッドという新開発の材料を使用した耐火木造オフィスです。建築主が木材を扱う会社であることを考え、燃えやすいからと諦めずに工夫をして随所に木を取り入れたところに感動しました。このように必要な性能を満たすだけでなく、建築主も愛着が湧くような建物の建設にぜひ私も関わりたいです。 続きを読む
Q. 当社が求める人材のキーワードとして「先まで考える主体性」が挙げられます。あなたが主体性を持って成し遂げたことを具体的に記述してください
A.
私が主体性を持って成し遂げたことは研究でのシミュレーションモデルの作成です。私はある薪ストーブをモデル化するために、図面を見ながらソフト上で3Dモデルを作成しました。指導教授はこのソフトに詳しくないため、使用している先輩に尋ねたり、自分で試行錯誤しました。様々な問題も発生しましたが、現在はある程度形にすることができました。苦労した分、完成時はかなりの達成感がありました。また上手くいかなかったポイントも記録してあるので、もし後輩が同じソフトを使用することがあれば先輩のように伝えたいと思っています。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
A.
私の強みはチャレンジ精神です。私は大学1年生の春休みにスペインへ1人で旅行に行きました。スペイン語は学習していませんでしたが、英語と旅行用の会話帳を片手に一生懸命コミュニケーションを取りました。これにより外国人と話す自信がつき、また臨機応変に対処する力が養われました。この経験を生かして、会社に入ってからは未経験の仕事にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 研究内容
A.
現在私は薪やペレット(木屑を圧縮・成型した物)などの木質バイオマスを研究で扱っています。これらは近年普及が進み、家庭では暖房用のペレットストーブが人気を集めています。しかしストーブ内で発生した熱の多くは煙突から排熱として捨てられています。従ってエネルギーを無駄なく使用するためには排熱量を減らさなければなりません。そこで私は排熱量が少ないと言われているロケットストーブの研究を行い、家庭での使用を検討しています。 続きを読む
Q. 希望職種を選んだ理由
A.
私は大学で水処理・エネルギー・環境問題などについて学びました。その結果分かったことはトイレ・照明・暖房等の設備によって建物のエネルギー消費量は大きく変化するということです。そこで私は設備の面から環境に優しい建築物に関わりたいと思い、設備職を志望しました。 続きを読む
Q. 当社のHPやセミナーや、社員の話等を通して共感したことを理由と共に具体的に記述してください
A.
私が共感したのは貴社が建築物を「作品」と呼んでこだわりを持って造っているところです。例えば、「大阪木材仲買会館」は燃エンウッドという新開発の材料を使用した耐火木造オフィスです。建築主が木材を扱う会社であることを考え、燃えやすいからと諦めずに工夫をして随所に木を取り入れたところに感動しました。このように必要な性能を満たすだけでなく、建築主も愛着が湧くような建物の建設にぜひ私も関わりたいです。 続きを読む
Q. 当社が求める人材のキーワードとして「先まで考える主体性」が挙げられます。あなたが主体性を持って成し遂げたことを具体的に記述してください
A.
私が主体性を持って成し遂げたことは研究でのシミュレーションモデルの作成です。私はある薪ストーブをモデル化するために、図面を見ながらソフト上で3Dモデルを作成しました。指導教授はこのソフトに詳しくないため、使用している先輩に尋ねたり、自分で試行錯誤しました。様々な問題も発生しましたが、現在はある程度形にすることができました。苦労した分、完成時はかなりの達成感がありました。また上手くいかなかったポイントも記録してあるので、もし後輩が同じソフトを使用することがあれば先輩のように伝えたいと思っています。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
A.
私の強みはチャレンジ精神です。私は大学1年生の春休みにスペインへ1人で旅行に行きました。スペイン語は学習していませんでしたが、英語と旅行用の会話帳を片手に一生懸命コミュニケーションを取りました。これにより外国人と話す自信がつき、また臨機応変に対処する力が養われました。この経験を生かして、会社に入ってからは未経験の仕事にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月16日
男性 18卒 | 法政大学 | 男性
Q. 研究 テーマ・ 内容 150字
A.
「場所から観る映画『風立ちぬ』」というテーマで論文を書いています。なぜ都心から離れている田園調布が高級住宅街であるのか等、以前から場所の価値に興味があり、また大学では映画や近代アートを研究していたことからこのテーマを選びました。 フィールドワークと作品の分析との両面から、場所の価値や宮﨑駿氏の思想を追究しています。 続きを読む
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 総合職(地域)を選択した方は希望本支店を明記し、その理由も合わせて記載ください。 150字
A.
私が施工事務を志望する理由は、最も近い場所で建築に携わりたいからです。私は留学中の国際交流イベントの企画運営やゼミの学会発表等、チームで一つの物を創り上げたときの達成感から、その達成感をより味合える仕事をしたいです。それらイベントで培った私の創意工夫力という強みを発揮し、様々な関係者を主体的に巻き込んでいきたいです。 続きを読む
Q. ,あなたが当社のHPやセミナー、社員の話し等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述して下さい。 160字
A.
私は説明会で宮崎さんが仰っていた「建築を作品と呼ぶ建築へのこだわりの強さ」に共感しました。なぜなら、私も人一倍こだわりが強いからです。趣味の料理ではチャーハン・パスタ等の簡易な料理を作る際も、盛り付け・トッピング・隠し味等、料理を一つの作品と捉え、様々な工夫を凝らしています。 続きを読む
Q. 当社の求める人材像のキーワードとして、「先まで考える主体性」が挙げられます。 あなたが今までに「主体性をもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「先まで考える主体性」・・・建築の仕事はリレーのようなもの。自分に課せられた役割だけをこなすのではなく、  次の人がどうすれば効率かつ効果的に作業できるかまで考えてバトンを渡す姿勢が大切です。 240字
A.
私が主体性をもって成し遂げたことはスーパーマーケットのアルバイトで「新鮮な野菜の見極め方を教える」という売り方を提案・実行したことです。農産部門リーダーとして、販売方法の交渉、売り場での声出し、アルバイト全員で野菜の見極め方を共有する等、泥臭いことも沢山ありました。それでも諦めずに人を巻き込み続けた結果、部門売上は昨年の1,2倍になり、全国で250店舗ある中、1番の売上を記録しました。この売り方は私が留学のため辞職した後も引き続き行われています。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述して下さい。 200字
A.
私の強みは「相手の目線に立った思考力を活かし、創意工夫すること」です。その原点は3度の転校経験です。私は新しい環境に上手く馴染むため、相手の思考や要求をいち早く見出すことを心掛けていました。留学中の日本文化を紹介する国際交流イベントでは日本へ嫌悪感を持っている人に対し、その原因は第3者からの印象操作だと仮定し、実際の日本人を知ってもらうことを目標に掲げました。具体的にはおもてなしの文化を発信しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 九州大学 | 女性
Q. 希望職種を選んだ理由は何ですか
A.
第一希望:施工事務 第二希望:営業 一つの目標にチーム全体で協力しながら取り組み、達成感やチームワークを感じられる仕事がしたいと思っており、建築に対する情熱が大きく、高い技術力をもった貴社での施工事務を志望しました。ものづくりやまちづくりを実現していくための様々なサポートを通して、自分のスキルを磨き、その地域の活性化に携わっていきたいです。 続きを読む
Q. ホームページやセミナー、社員の話で共感したことや理由は何ですか
A.
セミナーで、貴社は「非上場企業で、株主ではなく、建築に関するあらゆる人々を大事にしている」という話をうかがい、他のどの企業よりも建築に対する熱意や誠実さが感じられたことから、貴社の経営理念に共感しました。また、「スーパーゼネンコンだからこそ出来る建物に携われる」という話を聴き、私もそのやりがいや喜びを味わいたいと思いました。 続きを読む
Q. 主体性をもって成し遂げたことは何ですか
A.
他大学とのボランティアサークルで、子どもたちと遊ぶイベントを一から企画し実行しました。企画の際、いいアイデアが出なかったり、イベントのリハーサルが失敗したりしましたが、先輩に働きかけて意見をいただいたり、他大学のメンバーとも積極的に交流して何度も話し合いをしたりして企画を進めていきました。また、準備をスムーズに行い、メンバー全員が一体となって行動を起こせるように、メンバーのしたいことを聴きながら役割分担をしたり、平等に意見を求めたりしました。イベント本番では子どもたちの笑顔や「楽しかった」という言葉を聞くことができ、成功を実感しました。 続きを読む
Q. 自分の強みと背景は何ですか
A.
私の強みは、どんなに困難な状況でも、諦めずに努力し続ける粘り強さです。福祉施設でボランティアを行っていた際、心を開けない方がいて、意思疎通に難しさを感じていました。そこで私は、入居者の特徴や好きなものを探して覚え、持ち物や特技をほめることを意識しました。最初は無視されましたが、挫けず熱意をもって徐々に意思疎通をはかっていったところ、だんだん話しかけてもらえるようになり、最終的には「ありがとう。また来てね。」と言ってもらえました。仕事をする上でも、目標に向かって粘り強く努力します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合事務職
男性 18卒 | 高崎経済大学 | 男性
Q. 施工事務を希望する理由を記載してください
A.
特命受注で高いシェアを誇る貴社において、施工事務としてお客様の想いにこたえる誇りある作品づくりに貢献したいです。私はアルバイト先のマネジメントを通し、個々の力が結集しチームで仕事を完成させていくことの難しさとそれを超えるやりがいを知っています。将来は棟梁の一人として様々な価値観を受け入れられる特長を活かし、職人の方々と綿密にコミュニケーションを取りそれぞれの想いをひとつにさせることでお客様の期待にこたえ、道行く人々の足が止まるような作品作りに貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話しなどを通して、共感したことを理由と共に具体的に記載してください。
A.
「ルールの中で創意工夫」を行う精神に共感しました。アルバイト先では常に人手が足りず、多くの課題を解決する必要があります。商品の入荷した際、狭いバックルームで仕分けを行うルールがあり作業効率が悪かったのですが、この本質は開店までに入荷した台車を片付ける事に気づいた私は、この制約の下で広い店内での仕分けを提案し、作業効率の向上に成功しました。仕事ではルールの本質を見極め創意工夫に注力していきます。 続きを読む
Q. あなたが今まで「主体性をもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
A.
アルバイト先のスーパーにおいて円滑なチーム運営を成し遂げました。所属する品出しチームでは、社員の多忙さから非効率なシフトになっており、在庫があるのに売場に商品を陳列しきれない「欠品」という状態が続いていました。それを私は本社が提示する客数予測を活用し現実に適したシフトを作成し、ワークスケジュールの作成では希望の聞き取りや日々のコミュニケーションから各メンバーの特長に適応するように作り上げました。その結果、欠品率を30%ほど削減することに成功しました。この経験を通し、私はチームで仕事を完遂する喜びとやりがいを学びました。仕事ではコミュニケーション能力を活かし、円滑な作業所の運営に尽力します。 続きを読む
Q. 上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。
A.
私の強みは「こだわり抜く」ことです。精度の高いシフトを作成するために日々の必要な人員に直結する入荷量の予測に関心を持ち、大学ではその分析が可能となる回帰分析を研究テーマとするゼミに入りました。そして、熱意をもって習学したため、歴代のゼミ生の中で1番早く統計検定2級の資格を得ることができ、入荷量の予測も可能となりました。高い質にこだわり地道に努力していく様は貴社の棟梁精神にも通じるものがあります。この強みを活かし、建築物を作品へと昇華させる貴社の仕事に私も想いをのせ、かたちにしたいのです。 続きを読む
Q. 卒業論文または修士論文の内容についてご記入ください。
A.
重回帰分析によって公示地価価格を形成する上での要素の分析をテーマに研究しています。地価が決定されるには、多くの要因が考えられます。そこで、ステップワイズ法という変数(要因)を増減していき、その前後の分析結果の有意性を比較することで、もっともな分析結果を得られる統計手法を使い、公示地価価格を構成する 上での大きな要因を明らかにしていきたいです。加えて、統計リテラシーのない方にも理解ができるよう地理空間情報データを使い、地図上に統計情報を描画することで分析結果の視覚化を目指しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

16卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 研究・テーマ内容
A.
産業組織論、特に規制政策・独占禁止法を学ぶゼミに所属し、ゼミ幹事を務めています。企業の生産活動をどのように 規制するのが社会経済にとって良いのかということを学んでいます。企業は利潤最大化を目指し行動するため、規制がない場合、合併・共謀から起こる独占・寡占によって、適正な価格設定や自由競争の実現が困難となります。市場のバランスを崩すことなく効果的に規制を行い、社会全体にとって最適な状態を実現するために必要な条件について、洋書を用いて具体的な事例を研究し、また日本の事例に関してディスカッション形式で議論し、学んでいます。 続きを読む
Q. 希望職種
A.
Q. 希望職種を選んだ理由
A.
人と信頼関係を築きながら、チームで結果を出せるという私の強みが活かせると考えたからです。営業は顧客のニーズを汲み取り、社内、社外の人を巻き込み、チームをまとめて案件に関わる仕事だと認識しています。私は大学で学祭委員会に所属し、地域の方のもとに足繁く通い、学園祭について議論していました。人一倍働いて目標に向かっていた姿勢が地域の方や委員会内の協力を得ることに繋がり、共に学園祭を成功させた経験があります。そこで私の、熱意をもって人に働きかけることで信頼関係を築けるという強みを発揮できたと考えております。その強みを活かし、チームで共に考え大きな案件を勝ち取り、作品として街に提供するための重要な役割を担うことで、街に魅力を与えることに貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが最近感銘した出来事とその理由
A.
地域の方が私の熱意に応え、廃止されていた企画の復活に協力してくれたことです。私は学祭委員会で、過去に廃止された伝統企画であるプロレスの復活を求める人々の期待に応えようと尽力しました。同企画は過去の事故により大学から活動停止措置をうけており、復活は困難でした。私は地域を回って話を聞き、復活の準備をしていると、その姿を見た地域の方が、企画が載った新聞や、大学関係者を説得する為の書類を準備してくれました。その効果もあり、大学側の説得に成功し、企画の復活を実現しました。地域の方の優しさに大変感銘を受け、当日に企画を見守る人達の笑顔は忘れられぬものとなりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
52件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

竹中工務店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社竹中工務店
フリガナ タケナカコウムテン
資本金 500億円
従業員数 7,757人
売上高 1兆3754億1000万円
決算月 12月
代表者 佐々木正人
本社所在地 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目1番13号
平均年齢 44.1歳
平均給与 989万8000円
電話番号 06-6252-1201
URL https://www.takenaka.co.jp/
採用URL https://www.takenaka.co.jp/recruit/fresh/top/#1
NOKIZAL ID: 1130843

竹中工務店の 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。