就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタ自動車株式会社のロゴ写真

トヨタ自動車株式会社 報酬UP

トヨタ自動車の本選考ES(エントリーシート)一覧(全70件)

トヨタ自動車株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

トヨタ自動車の 本選考の通過エントリーシート

70件中1〜50件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)
A.
Q. 苦労した点・工夫した点(400字)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい 取り組み内容(400字)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 取り組み内容(400字)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい
A.
Q. 志望動機を教えて下さい 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月15日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ(50字)
A.
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)
A.
Q. 苦労した点・工夫した点(400字)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい
A.
Q. そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字) 
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月6日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 卒業論文について(テーマ未定の方は学業で力を入れてきたことについて記載ください) 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)
A.
Q. 苦労した点・工夫した点(400字
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字)
A.
Q. 活動期間(例:2020年4月~2023年3月)
A.
Q. 役割:
A.
Q. 取り組み内容(400字)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字)
A.
Q. 活動期間(例:2020年4月~2023年3月)
A.
Q. 役割
A.
Q. 取り組み内容(400字)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい どんな人か(30字)
A.
Q. そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字
A.
Q. 苦労した点・工夫した点(400字)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字)
A.
Q. 取り組み内容(400字)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要50字
A.
Q. 取り組み内容(400字)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい どんな人か(30字) そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 24卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)*
A.
Q. Q3.苦労した点・工夫した点(400字)*
A.
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)
A.
Q. 苦労した点・工夫した点(400字)
A.
Q. これまでの取り組み
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)*
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月18日

24卒 本選考ES

総合職事務系
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. Q2.研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)*
A.
Q. Q3.苦労した点・工夫した点(400字)*
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい
A.
Q. Q12.仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)*
A.
Q. Q13.トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月3日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究テーマ(50字以内)
A.
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください) (400字以内)
A.
Q. 研究において苦労した点・工夫した点(400字以内)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい。【活動概要】(50字以内)
A.
Q. 具体的な取り組み内容(400字以内)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい。【活動概要】(50字以内)
A.
Q. 【取り組み内容】(400字以内)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい。【どんな人か】(30字以内)
A.
Q. 【そのように言われる理由】(150字以内)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土は何ですか。(200字以内)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験は何ですか。(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月31日

24卒 本選考ES

生産技術・モノづくり開発コース
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい Q7.活動概要* Q8.取り組み内容(400字)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい Q9.活動概要* Q10.取り組み内容(400字)*
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい Q11.どんな人か* Q:どんな人か(30字) Q:そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 志望動機 志望動機を教えて下さい Q12.仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)* Q13.トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)*
A.
Q. 卒業論文について(テーマ未定の方は学業で力を入れてきたことについて記載ください) Q1.研究室/ゼミ情報* Q:研究テーマ(50字) Q2.研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)* Q3.苦労した点・工夫した点(400字)*
A.
Q. 修士論文について(院生のみ) Q4.研究室/ゼミ情報 Q:研究テーマ(50字) Q5.研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字) Q6.苦労した点・工夫した点(400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月28日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 学業に力を入れてきたこと(400字)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 取り組み内容(400字)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい どんな人か(30字)
A.
Q. そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい 取り組み内容(400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月28日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 卒業論文について(テーマ未定の方は学業で力を入れてきたことについて記載ください) 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)*
A.
Q. 卒業論文について(テーマ未定の方は学業で力を入れてきたことについて記載ください)苦労した点・工夫した点(400字)*
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい。 概要(50字) 取り組み内容(400字)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい。 概要(50字) 取り組み内容(400字)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい。 どんな人か(30字)そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 志望動機を教えて下さい 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月25日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ゼミ研究内容、研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください
A.
Q. (ゼミ)苦労、工夫した点
A.
Q. これまでに力を入れ取り組んだこと
A.
Q. これまでにチーム、仲間と協力し取り組んだこと
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか
A.
Q. 上記の理由
A.
Q. 仕事をする上で大切にしたい価値観や求める働き方、職場風土
A.
Q. トヨタでやりたいことそれに繋がる強み、能力、経験
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月24日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. Q1.研究室/ゼミ情報* 研究テーマ(50字)
A.
Q. Q2.研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください)
A.
Q. Q3.苦労した点・工夫した点(400字)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい 400字
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 400字
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい どんな人か(30字)
A.
Q. そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 志望動機 志望動機を教えて下さい 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月21日

24卒 本選考ES

車両技術部門
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 卒業論文について ①テーマ(50) ②内容(800) ③工夫・苦労した点(400)
A.
Q. 修士論文について ① テーマ(50) ② 内容(800) ③ 苦労・工夫した点(400)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたこと ① 活動概要(50) ② 内容(400)
A.
Q. これまでにチーム・仲間で協力し取り組んだこと ① 活動概要(50) ② 役割(15) ③ 内容(400)
A.
Q. 5.周りからどのような人と言われるか ① どんな人か(30) ② そのように言われる理由(150)
A.
Q. 6.志望動機 ① 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200) ② トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月18日
男性 24卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. 卒論研究内容/苦労,工夫した点 800字/400字
A.
Q. 修士研究内容/苦労,工夫した点 800字/400字
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んだこと 400字
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだこと,その時の役割 400字
A.
Q. 身近な人からの他己評価,その理由(具体的なエピソード) 30字/150字
A.
Q. 志望動機 1.仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土 2.トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験 200字/300字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月18日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください) (400字以内)
A.
Q. 研究において苦労した点・工夫した点 (400字以内)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい。 【活動概要】 (50字以内)
A.
Q. 【取り組み内容】 (400字以内)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい。 【活動概要】 (50字以内)
A.
Q. 【取り組み内容】 (400字以内)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい。 【どんな人か】 (30字以内)
A.
Q. 【そのように言われる理由】 (150字以内)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土は何ですか。 (200字以内)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験は何ですか。 (300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月10日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学業で力を入れた内容(プロセスや狙いとする事柄を平易にまとめてください)(400)
A.
Q. 上記で苦労した点・工夫した点(400)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい ▼概要(50)
A.
Q. ▼役割
A.
Q. ▼取り組み内容(400)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい ▼概要(50)
A.
Q. ▼役割
A.
Q. ▼取り組み内容(400)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい ▼どんな人か(30)
A.
Q. ▼そのように言われる理由(150)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月30日

24卒 本選考ES

総合職(技術職)
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 論文内容を教えてください。
A.
Q. これまでにあなたが最も力を入れて取り組んだことについて、活動概要を教えてください。
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、活動概要を教えてください。
A.
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。
A.
Q. あなたが仕事をする上で、大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土を具体的に記入してください。
A.
Q. 入社後にトヨタでやりたい事と、それに繋がるご自身の強み・能力・経験を具体的に記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月23日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容で苦労した点・工夫した点
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたこと
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだこと
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月21日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 卒業論文のテーマと内容
A.
Q. 修士論文のテーマと内容
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたこと
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだこと
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか
A.
Q. 志望動機
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月14日
男性 24卒 | 明治大学 | 非公開
Q. 大学在籍中に力をいれた学業、研究を教えてください。
A.
Q. これまでにチームで協力して取り組んできたことを教えてください。また、そこから何を得たのかも述べてください。
A.
Q. トヨタに入社できたらやってみたいこと。また、それに対して自分はどういった能力で貢献できるのか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月9日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください 
A.
Q. 苦労した点・工夫した点
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい
A.
Q. 取り組み内容
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい
A.
Q. 取り組み内容
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月25日
男性 23卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 研究内容(400)
A.
Q. 研究したうえで苦労した点・工夫した点(400)
A.
Q. これまで最も力を入れてきたこと(50)
A.
Q. 上記の内容を詳しく(400)
A.
Q. これまでチーム・仲間と協力しながら取り組んだこと(50)
A.
Q. 上記の内容を詳しく(400)
A.
Q. 仕事をする上で大切にしたい価値観(200)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月19日
男性 23卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学業で力を入れてきたこと(400字以内)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えてください。
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月7日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. テーマ①卒論・修論 ・卒論テーマ(50字以内) ・内容(800字以内) ・苦労・工夫した点(400字以内)
A.
Q. テーマ①卒論・修論 ・修論テーマ(50字以内) ・内容(800字以内) ・苦労・工夫した点(400字以内)
A.
Q. テーマ②これまでに最も力をいれて取り組んできたこと
A.
Q. テーマ③これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだこと
A.
Q. テーマ④身近な人からどのような人だと言われるか ・どんな人だと言われますか(30字以内) ・そのように言われる理由を教えてください(150字以内)
A.
Q. テーマ⑤志望動機 ・あなたが仕事をする上で、大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土を 具体的に記入してください(200字以内) ・入社後にトヨタでやりたい事と、それに繋がるご自身の強み・能力・経験を 具体的に記入してください(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月31日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 卒業論文テーマ名(50字以内)
A.
Q. 卒業研究内容(800字以内)
A.
Q. 卒業研究で苦労工夫した点(400字)
A.
Q. 修士論文テーマ名(50字以内)
A.
Q. 修士研究内容(800字以内)
A.
Q. 修士論文で苦労工夫した点(400字)
A.
Q. ①これまで最も力を入れて取り組んだこと ②活動概要(50字以内) ③活動期間(20字以内) ④具体的な取り組み内容(400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月18日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/技術職:800字 事務職:400字)
A.
Q. 苦労した点・工夫した点(400字)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字)
A.
Q. 取り組み内容(400字)
A.
Q. チーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字)
A.
Q. 取り組み内容(400字)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい。 どんな人か(30字)
A.
Q. そのように言われる理由(150字)
A.
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月14日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 卒業論文のテーマと内容を教えてください 
A.
Q. 苦労した点・工夫した点を教えてください
A.
Q. 修士論文のテーマと内容を教えてください 
A.
Q. 苦労した点・工夫した点を教えてください
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたこと
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだこと
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由
A.
Q. あなたが仕事をする上で、大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土を具体的に記入してください
A.
Q. 入社後にトヨタでやりたい事と、それに繋がるご自身の強み・能力・経験を具体的に記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月13日

23卒 本選考ES

車両技術
男性 23卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 卒業論文の研究内容を教えてください(800字以内)
A.
Q. 苦労した点・工夫した点を教えてください(400字以内)
A.
Q. 修士論文の研究内容を教えてください。(800文字以内)
A.
Q. 苦労した点・工夫した点を教えてください。(400字以内)
A.
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことの具体的な取り組み内容を教えてください。(400文字以内)
A.
Q. これまでにチーム・仲間と協力し取り組んだことの具体的な取り組み内容を推してください(400文字以内)
A.
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか(30文字以内)
A.
Q. そのように言われる理由を教えてください(150字以内)
A.
Q. あなたが仕事をする上で、大切したい価値観や求める働き方・職場風土を具体的に記入してください(200字以内)
A.
Q. 入社後にトヨタでやりたい事と、それにつながるご自身の強み・能力・経験を具体的に記入してください(300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 23卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. 学部の研究テーマを教えてください。
A.
Q. ねらいとプロセスを教えてください。
A.
Q. 苦労した点、工夫した点を教えてください。
A.
Q. 修士課程での研究テーマを教えてください。
A.
Q. ねらいとプロセスを教えてください。
A.
Q. 苦労した点、工夫した点を教えてください。
A.
Q. これまで最も力を入れてきた内容を教えてください。
A.
Q. 期間を教えてください。
A.
Q. 内容を教えてください。
A.
Q. これまでチームで取り組んだことを教えてください。
A.
Q. 期間を教えてください。
A.
Q. 役割があれば教えてください。
A.
Q. 内容を教えてください。
A.
Q. 身近な人からどんな人と言われますか。
A.
Q. その理由は何ですか?
A.
Q. 仕事をする上で大切にしたい価値観を教えてください。
A.
Q. トヨタでやりたいこととそれにつながる活かせる強みを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月28日
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. 卒業論文について教えてください。研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/1000字)
A.
日本語における役割語の調査を行うことにより、女性に対する世間一般の考え方の変化をたどり、さらに今後の世界において女性の社会的な立場はどのように変化していくと考えられるのかについての考察を行いたいと思っています。役割語とはいわゆる「女性語」、「博士語」など、キャラクターの特性によってその人が話していそうな言葉のことです。例えば「~だわ」、「まぁ」などが女性語に該当します。まずこれらの使用状況の変化を時代ごとに追うことを目指しました。この際、調査対象として扱うのはディズニーのプリンセス映画としました。これは以下の3つの理由から調査対象としてふさわしいと考えています。1つ目は、アニメ映画であるためにキャラクター設定がはっきりしており、役割語の使用回数が実写映画などと比べると多い傾向にあること、2つ目は女性語についての考察を行うに当たって、女性であるプリンセスが主人公の物語は、必然的にプリンセス、つまり女性の台詞数が多くなること、3つ目は同じ会社が作成していることからある程度の意志の共通性が見られることが予想されることです。次に考察においては映画中のプリンセスの台詞を全て書き出し、全台詞中の女性語が用いられている文の割合を計算しました。これにより、どの時代に公開された映画のプリンセスがどの程度の女性語を用いていたのかが一目でわかるようになります。また、この結果と社会における女性の権利向上への動きなどを掛け合わせて考察することで、世間の女性に対する考え方の変化をたどることができると考えています。その後は現在までの動きを踏まえて、女性の今後のさらなる社会進出や、ジェンダーの差がない社会がどう実現していくのかという点まで考察を深めたいと思っています。 続きを読む
Q. 卒業論文について教えてください。 苦労した点・工夫した点 400
A.
他の学問分野と融合させた研究を行う点に苦労しました。教授や先輩方は皆さん日本語学的な研究のみを行っていらっしゃるので、私のようにジェンダー学や社会学などと日本語学を融合させた研究は少なく、前例となる参考文献を見つけられないことが課題でした。そこで分野を分けて先行研究を探しました。まず日本語学の観点から役割語についての文献を、社会学の観点からジェンダーの社会学に関する文献を探しました。このようにして全体からある側面を取り出し、一つ一つ検討していくことで成果に繋げました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい  概要(50字) 活動期間(例:2018年4月~2021年3月) 役割
A.
概要(50字) 新入○○の退部者を0人にしたこと 活動期間(例:2018年4月~2021年3月) 2019年5月~2020年2月 役割 育成班の班員 取り組み内容 400字 私の所属する○○部において、新入生の育成がその年の○○組織の質に大きく関わるのに対し、新入生約10人の育成担当は例年1人でした。今後の組織の質を背負うプレッシャーと業務量の多さから同期の育成担当者が手一杯になり、その状況を見て新入生のやる気にも影響が出始めたことに危機感を覚えた私は以下の2つの施策を行いました。1つ目は担当者の業務を含む○○の業務内容を見える化し、平準化することで担当者の心理的余裕を作ったことです。また2つ目はその時作成したマニュアルに沿って新入生の成長度を先輩に共有することにより、指導して欲しい部分を明確化させたことです。この結果例年半数近くの○○が退部していた中で誰もやめず、人数と質ともに高いレベルでの○○組織を作ることができました。この経験から一人一人の感情に寄り添いニーズをくみ取った上で解決法を模索することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 学生時代にチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字) 活動期間 (例:2018年4月~2021年3月) 役割 
A.
学生時代にチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字) 高校生の時に所属した○○部でより上位の大会を目指したこと 活動期間 (例:2018年4月~2021年3月) 2015年4月~2015年8月 役割 ○○パートのパートリーダー 取り組み内容400字 コンクールに向けた練習を行う際、部長であった同期が部員全員を一人一人演奏させるテストを行いました。しかし、部長は演奏をより良くするために肩に力が入り、強い口調で部員に指導をしたため、部の雰囲気が悪化し、部員のやる気を損ねてしまいました。このことに危機感を感じた私は、人の感情の変化に気づきサポートをすることでチーム全体が最大の力を発揮できるように調整するという強みを活かし、以下の2つの施策を行いました。1つ目は部長を含めた同期での旅行を企画したことです。これにより部長の笑顔を取り戻すことができました。2つ目はテストの代替案として他学年を含む少人数グループでの練習機会を提案したことです。これにより上級生から下級生だけでなく、下級生から上級生に教える機会も増え、学年を超えた絆が生まれました。この結果、部の雰囲気を改善することに役立ち、過去最高の結果である、県大会で銀賞を受賞することができました。 続きを読む
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
私は貴社の社員として人々が当たり前に、安全に暮らせる社会を作りたいと思っています。そのためには貴社の進めるモビリティーカンパニーへのフルモデルチェンジの中でも他社とのアライアンスによって様々な面からの安全への考慮が重要になってくると思っています。そこで私の強みである、人の感情の変化に気づき、サポートをすることでチームとして最大限の力を発揮させることができるという能力を活かし、他社の方々との強固な信頼関係を築き、アライアンスを進めていきたいと思っています。また、貴社に内定を頂けた後には、様々な価値観を持つ方々と多く触れあうことで、私の強みをさらに強固なものにしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
コミュニケーションを重んじることです。私は部活動において、遠征時の備品を選手に割り振る役割を担っていました。しかし、初めは適当に割り振っていたため、選手たちに不満が溜まってしまいました。そこで全学年の選手の細かな都合を聞いた上で、考慮しながら割り振るようにしました。するとその後はさらに改善した方がいい部分などを選手たちが提案してくれる機会も増えたため、一緒に最善の解決策を考えるようになりました。 続きを読む
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい 150
A.
チームを大切にする人だと言われます 私は○○部に所属しており、部内での縦割り班での交流があるのですが、私の班には怪我で退部をしたプレイヤーがいました。そのため私は、退部はしているけど仲間であることに変わりはないから交流会には来て欲しいと伝えたところ、その人自身も行きたいと思っていたようで、班員全員で楽しむことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月10日
男性 22卒 | 上智大学 | 男性
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください) (1000字以内)
A.
私は外国語学部英語学科所属、言語学研究コースの音声学・音韻論に関するゼミで、「English Pronunciation of French Speakers」というテーマでフランス語話者の英語発音分析を行なっている。フランス語は綴りと発音に明確な結びつきが存在し、文字と文字の結びつきによって発音の規則が決まる言語である。この特性からフランス語ネイティブは英語においてもフランス語における綴りと発音の関係性の規則を当てはめて英語を発音する傾向があり、それが「フランス人の英語発音訛り」として認識される。このフランス語の発音規則と英語発音訛りの規則の結びつきを突き止めるため、Praatという音声分析ツールを用いて、フランス語の綴りと発音の規則それぞれについて、規則が含まれる単語をフランス語話者に発音してもらい、その音声を記録していくことで、フランス人が発音を苦手とする英語の綴りのパターンを集計していく。すべてのフランス語における綴りと発音の規則について集計をすることで、フランス語話者が英語訛りを生じさせる規則性を突き止めていく予定である。 続きを読む
Q. 苦労した点・工夫した点 (400字以内)
A.
フランス語話者の被験者を選定するにあたって、英語学習歴によって英語発音の傾向に差異があることで、英語発音の訛りの規則性を突き止めるにあたって困難が生じた。そこで研究目標を改定し、フランス語の綴りと発音の規則の全てについて、英語発音の訛りとの関係性の概要を得た後、フランス語話者の英語学習歴と英語訛りの程度の関係性について数値を出すことを目標にした。そのため、被験者には予め、英語学習歴と英語環境に身をおいた経験の有無に関して調査してから実験を行なってもらう方法に決定した。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい。 活動概要(50字以内)
A.
19年間のボウリング経験を活かした、関東学生ボウリング連盟における選手兼指導員としての役割の両立 続きを読む
Q. 取り組み内容 (400字以内)
A.
私は3年間○○学生ボウリング連盟における選手兼指導員を務め上げた。私は「300点」という目標に向け、日々の定期練習に加えて、プロボウラーからの厳しいアドバイスと共に体力の限界まで自主練習に励んだ。全国大会までの2週間では一日に80ゲームを投げ込んだ時もあった。また19年間のボウリング経験を活かした指導員としての活動では、順位の低い人が主体性を持って練習に取り組まないという課題がありながらも決して諦めず、私から教わる選手同士で現状認識・課題共有を主体的に行うチーム育成に努めた。継続して一人一人の選手と向き合った結果、チーム全員が目標点を10点以上上回る功績を全国大会で果たした。私自身も19年間で初のパーフェクトを達成した。自分のみならず、組織の仲間全員の目標達成のために真摯に向き合い続けるという私の最大のバリューが発揮された経験となり、社会人になった後のチーム活動でも大切にしたい姿勢である。 続きを読む
Q. 学生時代にチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい。 活動概要(50字以内)
A.
NPO法人海外事業リーダーとして「下から目線のリーダー」の姿勢にこだわり一人一人のメンバー育成を実行 続きを読む
Q. 取り組み内容 (400字以内)
A.
私が最も精力を注いだ、NPO法人のプロジェクト長の経験を取り上げる。私は、事業設立や協働先の海外支部との事業運営、そして7人のチームメンバーの育成といった様々な業務をこなすべきリーダーとして任務を遂行していた。しかしメンバー一人一人のモチベーション管理に手が回らず、チームから人が離れてしまうという挫折に至ってしまった。そこで4人のリーダー仲間の力を借り自己内省と原因分析、チーム立て直しのための戦略思考に尽力した。上から命令するのではなく、一人一人との会話の時間を十分にとり本心を語る受け皿となって一緒に解決に向けて試行錯誤することが信頼に繋がった。それによりメンバー全員が自らの意志でチーム活動を進め、最終的に事業満足度1位という功績を残すことができた。仲間と共に内省をしっかり行うこと、そしてメンバー一人一人と向き合い続けることこそ、チーム一丸となって目標達成に向かう体勢づくりの鍵だと学んだ。 続きを読む
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい。 どんな人か(30字以内)
A.
「温かい相談役」かつ「組織から信頼を置かれる人」 続きを読む
Q. そのように言われる理由 (150字以内)
A.
「何か悩んで相談したら何かしらの解決法が見つかりそう!」と誰もが思える人で、実際に相談の丁寧さや、人に対する洞察力の高さ、そして何よりも相手の先を見越して貢献できる姿勢から生まれる行動が、先輩・同輩・後輩関係なくチームの垣根をも超えた組織全体からの信頼獲得に成功していると評価を受けたため。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土 (200字以内)
A.
私は仕事をする上で「真の幸福=自分の幸福×仲間の成功」を大切な価値観としたい。これは○○学生ボウリング連盟で、自分自身の選手としての個人目標達成よりも、私が指導を担当した選手10人全員が全国大会で目標を達成したことによる感動と幸福の大きさを実感したことがきっかけだ。先輩後輩、能力の有無など関係なく一人一人の目標達成にチームで尽力する風土を一番に追求し、自分でも作り上げる姿勢を常に大切にしたい。 続きを読む
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験 (300字以内)
A.
私は世界の基幹産業である自動車に携わりながら社会に対し新たな価値提供をすることで、世界の人々の生活を支えるという夢を実現させたい。私の香港と日本の2カ国の居住経験と、126の国と地域に支部があるNPO法人で海外事業を務め、多文化が入り混じる集団で互いの文化を尊重しながら活動した経験を、貴社の「各国、各地域の文化、慣習を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、経済・社会の発展に貢献する」という理念実現に繋げたい。特に未来の街づくりに携わる部署で、貴社の優れたモビリティの技術を通じて新興国の街づくりに取り組むことで、貴社の新興国へのグローバル化貢献の一力となり、私自身の夢達成にも繋がると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月2日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 卒業論文のテーマについて50字
A.
私の研究テーマは「国家の歴史的発展と人気スポーツの関係性について」です。 続きを読む
Q. ゼミ研究内容、プロセス、狙いとする事柄1000字
A.
国ごとの人気スポーツはいかにその地位を確立したのか、海外滞在を通して疑問に思った私は、大学2年生からスポーツ史学ゼミに所属し、主にアメリカスポーツについて研究してきました。授業では各週一人ずつ興味を持った分野について発表を行い、それをもとにディスカッションを行いました。私は学習を進める中で「スポーツ国家アメリカ」(鈴木透、2018、中公新書)を読み、スポーツと国家の社会体制に相関関係に興味を持ちました。そこで国家と人気スポーツの関係性を明らかにし、その結果から国家ごとに適性があると考えられる新しいスポーツを検討すること、を目標として卒業論文の作成を始めました。 ゼミの教授がアメリカ人類学の専門家であることもあり、まず初めに「アメリカと野球」について、独立戦争で確立された資本主義体制と絡めて考察することにしました。すると、資本主義の「成果の最大化」を是とする考え方が野球の得点の入り方(ホームランで最大一挙4得点)と一致することが分かりました。ほかにも野球は打率や防御率など様々な記録によって予測可能性を追求できたという点で近代産業社会にも親和性があり、社会体制に対応したスポーツであったと考えられます。このようにアメリカと野球は表裏一体の関係で発展してきたといえます。今後はワールド・ベースボール・クラシック世界ランキングを参考に世界の野球強豪国に的を絞り、同じく社会体制と野球の特性について研究し比較対象としていきたいと考えています。また、研究対象を野球だけでなく、ほかのスポーツにも広げたいと考えています。その際は、たとえ国技と呼ばれるほど人気であるスポーツでも、日本の相撲のように行われている地域があまりに限定的だと比較対象が準備できません。そこで現在私が第一候補として考えているのがクリケットです。クリケットは形式的には野球と似ていますが、人気のある地域に大きな違いがあります。発祥地のイギリスやインド、オーストラリアが主なクリケット人気国として知られていますが、インド、オーストラリアはどちらもイギリスによって植民地化されていた時代があることが共通点として挙げられます。このことからクリケットの普及には歴史的支配関係が大きくかかわっていることが予想され、私の研究の趣旨とマッチしていると考えました。今後はより多くの歴史的知識を学び、研究の糧としたいと考えています。 続きを読む
Q. 卒業論文作成において、苦労、工夫した点400字
A.
私が現在進行中のこの研究で苦労していることは、スポーツと国家の関係性を検討するにあたって膨大な歴史の知識が必要になる点です。大学受験程度の歴史の知識しかない私にとって競技ごとの歴史はもちろん、国家の社会体制の変遷などはすべて未知であり、1から学ばなければなりません。しかし、この点が本研究のやりがいでもあり身につけた知識同士が結びついた瞬間は納得感と新しい好奇心に満ちています。工夫している点は複数視点から分析するようにしています。同じ社会体制でも市民の階層ごとに受ける影響は違ってくるため、この点の配慮は欠かせないと考えています。 今後研究を進めていくにあたって、さらに多くの書籍を読み込み、確かな知識を蓄えていきたいと考えています。教授や同じゼミの友人など心強い味方もいるので、時には助言を求めながら、自らも得た知識を仲間に還元することができればよいと考えています。 続きを読む
Q. 最も力を入れたこと400(別で概要を50字)
A.
概要:バドミントン部で団体戦メンバーを目指して、日々自らの課題と向き合って競技力向上に努めました。 私は部活動に最も力を入れて取り組んできました。インカレ団体2連覇中のバドミントン部にはスポーツ推薦の選手が多く、一般生の私とは大きな実力の差がありました。その差を埋めるため、「技術よりフィジカルで勝負しよう」と考えた私は「フィジカル強化」を課題として自主練習でダッシュや筋トレを継続して行いました。また、体脂肪を減らすため食事内容を改善し、睡眠時間にも気を配って、日常生活の中でも一貫して課題解決に努めました。妥協を排して取り組んだ結果、昨年10月に初めて団体戦に出場することができました。1つ大きな目標を達成したことで自信がつき、現在は、「インカレ団体優勝に勝利で貢献する」というさらに高い目標に向かって、以前にも増して意欲的に練習に励んでいます。このように私は問題解決の努力を怠らず、日々新たな目標を胸に前に進み続けられる点で貴社に貢献できると考えています。 続きを読む
Q. チーム・仲間と協力して取り組んだこと400(別で概要を50字)
A.
概要:試合後の選手の取材が行われるミックスゾーンの進行管理を任されました。 早く体のケアをしたい選手に対して、メディアは多くの質問を用意しており、双方の意見を酌んだ時間調整が課題でした。この課題を解決するために、私は取材ごとに選手と相談して予定時間を決め、延長しないことを約束しました。終わりを明確に示すことで選手に安心感を与えることができたと考えています。記者の方々とはともに昼食をとるなどして親交を深め、取材時に私の指示を聞き入れてもらいやすくなるよう働きかけました。取材中には自作したフリップで時間を伝えるなどして邪魔にならないよう配慮しつつ、意思疎通を図りました。選手・記者との会話は英語で行われたので、伝わりやすい発音と文章を常に意識しました。結果双方と円滑な関係を築くことができ、スムーズに取材を進めることができました。この経験から効率的な仕事には周囲の協力が必要であり、良い結果を得るには自発的行動が求められることを学びました。 続きを読む
Q. どのような人だといわれるか30字、その理由150字
A.
行動力がある・真面目、頑固 部活の仲間は最後まで残って自主練習をする姿を見てくれているので、私の真面目さや行動力を評価してくれているのだと考えています。 短所として頑固だと指摘されることもあります。部活のミーティングなどで一人違う意見を主張することがあるからです。現在は意見に明確な根拠をつけ、共感を得られるよう工夫しています。 続きを読む
Q. 志望動機と仕事をするうえで大切にしたい価値観、求めるはたらき方200字
A.
私は「挑戦を繰り返すことで成長し、人々に活力を届けたい」と思い、貴社を志望します。 海外駐在経験座談会を通じて貴社の社員の方々の経験の一端に触れ、自身も貴社の一員として世界を相手に力を発揮したいと考えるようになりました。また、貴社は「可動性の追求」を掲げており、それによって企業の利益のみならず、社会全体に幸福をもたらすことを自らの使命としています。その姿勢に共感し、志望するに至りました。 続きを読む
Q. トヨタでやりたいこと、それにつながるあなたの強み、能力、経験300字
A.
それにつながる強みとして、私にはチームマネジメント力があります。大学バドミントン部では一体感のあるチーム作りに尽力しました。選手間の実力差が大きいことから全体目標がチーム内で共有されていないことが課題でした。私は一人一人と話し合う機会を設け、同じ目線に立って立場ごとの全体目標への貢献の形を伝えました。個人目標も尊重したかったので、個人の成長の集積によってチームを進化させたいという考えを共有しました。次第に練習内容を皆で話し合って決めるようになりチーム意識の向上を感じました。貴社に入社し、さらに大きな組織でリーダーシップを磨き、生産性向上に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れたことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字) 活動期間(例:2018年4月~2021年3月) 役割 取り組み内容(400字)
A.
概要(50字) 大学時代○○部で、同期の中で一番下手な状態から、一年半後に主力となった経験 取り組み内容(400字) 高校時代に全治一年半の怪我を負い、大学入学後も再発防止のための長期のリハビリを強いられたため、同期と実力が離され、やる気が低下していた。しかし怪我を理由に先輩や同期が辞める姿を見て、怪我から復活し周囲を見返したいという思いと、今後後輩が怪我をした際のロールモデルでありたいという思いを抱いた。そこで、まず技術面の改革を試みた。技術面では、自身と上手な人のプレー動画の違いを研究、質問した。そしてそれをノートにまとめ、次の日の練習に活かすサイクルを続けた。また週一回、他校の練習に身銭を切って赴いた。その後身体面の改革に着手し、身体面では、サプリや栄養の知識を学ぶためフィットネスショップのアルバイトを始めた。その知識を生かし、「朝五時に起きて生卵五つ摂取」を含む一日5000キロカロリー以上の摂取を行い、一年間で14キロの増量に成功した。これらの取り組みの結果、チームの主力になることに成功した。 続きを読む
Q. 学生時代にチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字) 活動期間(例:2018年4月~2021年3月) 役割 取り組み内容(400字)
A.
概要(50字) 大学時代、○○部の活動で身体作りの観点から○○部リーグブロック3位に貢献したこと 取り組み内容(400字) 前年度のリーグ戦の敗北の原因を探した結果、上位校に比べ、体重が平均約3.2キロ下回ることが一因だと考えた。個人の経験から増量による身体作りの効果を確信しており、チーム全体で取り組む必要があると考えた。計画の第一歩としてスポーツ栄養士を招聘し、適切な栄養の知識の指導を仰いだ。しかし知識だけ得ても、多忙な日々の中で一人で継続することが難しく、計画が一時頓挫した。そこで、バイト先の○○の店長と本部の幹部陣を説得し、サプリを安く購入できる仕組みを作ることで、金欠の学生の身体作りを効率的にする助けをした。さらに少人数グループ制度を導入し、そこに毎日の食事の写真を載せることで個人の競争意識の向上を図った。これらの取り組みの結果が徐々にプレーにも反映され、最終的にブロック3位の一因となった。 続きを読む
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい どんな人か(30字) そのように言われる理由(150字)
A.
どんな人か(30字) パッションの塊 そのように言われる理由(150字) 入学時66キロだった体重を○○キロまで増やしたこと、ランメニューなどの辛いトレーニングに対し、常に先頭を走り、皆を鼓舞していたことからこのように言われるようになったと考えている。 続きを読む
Q. .仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)*
A.
「熱量の高い尊敬できる仲間とチームで協力し、困難な目標を達成すること」である。これは今までの部活動の経験に起因している。夢を追い求める同期と切磋琢磨しながら、学生日本一という目標に挑戦することにやりがいを感じてきた。仕事においても尊敬できる仲間と熱量高く協力して一人では到底なしえない目標を達成したい。 続きを読む
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
海外営業に携わりたい。理由は二つある。一つ目は、好みも千差万別で、使用環境も国によって異なる中で、各国それぞれの要望や使用環境を理解し、事業を進めていく必要があるため、苦労も多いがやりがいも大きいと考えたからである。二つ目は、技術、デザイン、調達、生産などの社内の人だけでなく、海外の現地法人や工場などの社外の人と密な連携をとる必要があり、チームワークがより重視される仕事であると考えたからである。この業務に対し、今までのチームスポーツやアルバイトで培ってきた「自分の立ち位置を把握し、組織に貢献する力」や、「初対面の人と打ち解け、信頼関係を築く力」を発揮し、貴社に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代に注力したことの概要と内容
A.
オンライン文化祭の責任者を務めたことだ。私が所属する○○サークルは例年文化祭に出演する。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため文化祭がオンラインでの開催となった。無観客で演奏を行い、生配信をするという内容だ。今までリーダーを務めたことがなく、新たな挑戦をしたいと思ったため責任者に立候補した。 目標としてリアルタイム視聴者200人、サークル員50人すべての人に楽しんでもらう、周りの人を巻き込みながら主体性を持って行動することを掲げました。例年と全く違う状況であることや、初めての試みでサークル員の不安が大きいことが問題でしたが一つ一つ施策を取ることで無事目標を達成することができました。この経験を通し、課題に対して多方面からアプローチをして解決する力と周りを巻き込みながら主体的に行動することを学びました。 続きを読む
Q. 学生時代にチーム・仲間と協力して取り組んだことの概要と内容
A.
昨年、PHPを用いてホームページの共同開発を行う6カ月の長期インターンシップに参加したことです。7人のチームメンバーで与えられた課題を進め、最終的に一つの成果物を作成しました。私は、課題評価係とモチベーター係としてチームに貢献しました。メンバーは毎日、設定した計画に沿って課題を進め、日報を書く必要がありました。私は課題評価係として一人一人の進捗状況や課題達成具合を確認し、達成のためにどのようなことをするべきなのかを話し合いました。モチベーター係としては、チームの雰囲気が良くなるようにチームのチャットに率先して送ったり、オンライン上での楽しい企画を考えたりしました。目標として7名全員で最後までやりきることを掲げていたので達成できて良かったです。 続きを読む
Q. 身近な人からどんな人だと言われるか
A.
常に明るく、相談がしやすいと言っていただけます。 人見知りをすることがなく、初対面の人ともすぐに仲良くなれるからです。小さいころから様々な人と話をすることが好きでした。年齢、性別、国籍を問わずどのような人とも打ち解けることができ、多くの人と長い間親しい関係を築いています。 続きを読む
Q. 仕事をする上で大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
私は就職活動をしていく上で、「次世代につながる製品で人々の生活をより豊かにする」「自分自身が成長し続けることができる」という2つの観点を大切にしています。貴社は日本で最も製品の力で世界に影響を与えられる基盤を持っています。その基盤を存分に生かし、私も貴社でモノづくりを通じて人々の暮らしを豊かにしたいと思いました。 続きを読む
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
私は貴社で自動運転に関するシステムの開発をしたい。理由は二つある。一つ目は、大学一年生のときにドライブ中に友人が事故を起こしてしまった際、自動化の重要性を感じたからだ。駐車する際に車間距離が掴めず衝突してしまった。人為的なミスから生じたものであったため自動化を進めることによって事故を減らすことができると強く感じた。二つ目は自身のプログラミング、シミュレーションの知識を用いて人々に安心・安全のサービスを提供したいと思ったからだ。ITS技術の開発に注力している貴社で「データ分析」に関する仕事をしたいと考えている。社会のニーズや課題を把握し、車両データを活用した解決策を提案して社会に貢献したい。 続きを読む
Q. 研究の内容
A.
私は3年生までに理論数学やプログラミングを学び、基礎知識や論理的思考力を身に付けました。4年生から研究室に配属されるためまだ専門的な研究は始まっていませんが、応用確率論についての研究をしたいと思っています。3年生のときに確率論を履修し、社会ネットワークや通信・金融工学などの世の中に現れる複雑で確率的な現象・システムを簡単な数理モデルに写像して解析を行うことに興味を持ちました。特に待ち行列理論に興味があり、テーマパークの待ち行列について研究をすることができる研究室を選びました。4年生の夏までにシミュレーションについて学び、その後はファストパスを利用した場合の待ち行列モデルを作成しようと思っています。待ち時間や滞在時間の計算やシミュレーションを行うことで、混雑緩和を目指したより最適な並び方を研究したいです。 続きを読む
Q. 学業面で苦労した点・工夫した点
A.
学習面で苦労したことはプログラミング学習です。基本的なルールを覚えたあとに、自分で完成形を考えてシステムを完成まで持っていくことに苦労し苦手意識を抱くこともありました。大学二年生のときに、C言語を用いてグループ4人でプログラムを作る機会がありました。自分の能力のなさに落胆することもあり、自分が理解していないことを知られることが恥ずかしく、質問をすることを躊躇していました。しかし自分の理解している点とわからない点を明確にしてチームメンバーに質問することでC言語についての理解を深めることができました。複雑なプログラムを作りたいという気持ちがモチベーションとなり、最終的にシューティングゲームを行うプログラムを作成することができました。C言語の学習を通して論理的に考える力を身に付けることができ、チームで取り組むことの楽しさを感じることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい。1 概要(50字)、取り組み内容(400字)
A.
概要: 留学先大学で、日本人留学生のいない部活で成果を上げ、異文化対応力を強化する 取り組み内容:グローバルな実践力強化の為入部し、様々な壁を自力で乗り越え成果を出すまで取り組み続けた。 先ず、入部実技試験で不合格となったが、コーチに熱意を直接伝え、再試験のチャンスを得て合格した。そこからは、実力主義で主体性を重視する価値観や個人主義の練習スタイルに圧倒される日々だった。しかし、どんな状況でも、今自分ができることは何かを冷静に考え、先ずトライすることを常に大切にしてきた私は、失敗を恐れずポジティブな言動で周囲に存在感を示すと決めた。そして、幼少期から続けた〇〇で培ったスキルをアピールすると共に、仲間と多くのコミュニケーションを取るよう努力した。 その結果、ナショナル大会部門優勝に貢献することができ、仲間と共に高い達成感を味わった。この経験から、「目標を明確に持ち挑戦し続けること」と「多様な価値観を持つチームの中でも自分の強みを発揮し貢献することの大切さ」を学んだ。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい。2 概要(50字)、取り組み内容(400字)
A.
概要: 大学の〇〇サークルに所属し、全国優勝をめざして、心技一体の最高のチーム演技を追求した 取り組み内容: 留学前、〇〇サークルに所属し、全国大会優勝を目指すチームで、自分の存在感を発揮し、夢中になって取り組んだ。実力とやる気を認められた者が得られるレギュラーポジションを目標にした。先輩達の思い、技術指導をよく理解し、どんなに細かい指示でもそれを体現する為に全力を尽くすことを心がけた。結果、レギュラーを獲得し、チームとしても全国大会で準決勝まで進んだ。さらに、秋の大会で重要なポジションに抜擢され、チームに貢献し、仲間と高い達成感を得た。この経験から、チームの方向性とリーダーの意図を的確につかみ、全力で自分の力を発揮し、期待以上に応えることの醍醐味を知った。 続きを読む
Q. 身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい。 どんな人か(30字):
A.
向上心が高く、自分の考えをもち、周りを巻き込むパワーがある 続きを読む
Q. そのように言われる理由(150字)
A.
私は、部活動、受験、留学など、どの場面でも自ら高い目標を持ち果敢に挑戦し、納得のいく結果が出るまで粘り強く取り組んだ。又、部活動や文化祭、アルバイトなど、仲間と活動する時には、いつも新しいことを取り入れていこうと提案し、自分の意見をはっきり示しながら、周りを巻き込んで結果を出してきたからだと思う。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
私は、世界中の人々の豊かな暮らしに直接的に役に立ち、持続可能な社会の発展に貢献できていることが目に見えて実感できる仕事がしたい。 その為に求める職場風土は以下の2点だ。 ①TRY & ERROR & IMPROVEの精神を大切に、失敗を恐れず挑戦し、主体的に課題解決していく現場。 ②互いの個性や価値観を尊重し、信頼関係を築き、達成感が味わえるチームを創り、効果的なシナジーを生み出す現場。 続きを読む
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)*
A.
貴社の顔となり、社内外の多種多方面に向けて、正しく魅力的な情報を独創的な手法で発信する渉外広報業務に挑戦したい。私は幼少期より〇〇スポーツに携り、競技を通して思いを伝え、元気と勇気を届ける最高の本番、その為の入念で緻密な準備、そして何よりもチームワークの大切さを体感してきた。また、好奇心旺盛な私は、人と話すことによって相手の思いを引き出し、共感したり、討論したりすることが好きだ。さらに、留学先での部活動やアルバイトを通して、異文化間でも自己の強みを発揮し、協調する力を身に付けた。これらの長所を活かし、貴社の魅力を全世界に向けて発信し、トヨタ応援団を増やす活動に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. Q2.研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/1000字)* 現在の文字数 0
A.
①城崎温泉が外国人観光客を増やすために行った施策②新型コロナウイルス後の温泉戦略を目的に研究を行いました。城崎温泉は2020年で1300年の歴史を誇る人気観光地であり、2011年から2016年の6年間で外国人観光客数を36倍にまで引き上げることに成功しました。しかし、新型コロナウイルスの影響により城崎温泉の外国人観光客数は急激に低下し、2020年7月の城崎地域の宿泊予約人数は前年比で75%減少となっています。そのため私は①城崎温泉が外国人観光客を増やすために行った施策②新型コロナウイルス後の温泉戦略についての研究を行いました。 続きを読む
Q. Q3.苦労した点・工夫した点(400字)* 現在の文字数 0
A.
苦労した点としては、新型コロナウイルスの影響で調査方法を大幅に変更しなければいけなかったことです。また工夫した点としては、様々なデータを入手し、教授に添削していただくことで質の高さを追求した点です。私の班は城崎温泉街におけるインバウンド戦略についての研究を行いました。当初は、実地調査を行おうと考えていましたが、新型コロナウイルスの蔓延により実地調査が不可能になりました。しかし、私は論文執筆という目標から逃げることをしたくなかったので、調査方法を変更しながらの調査続行を決めました。具体的には、観光協会や旅行会社に対して電話調査を行ったり、ネットで調べたりしました。そうすることで、データやグラフなど客観的なデータを入手することができ、説得力のある論文が執筆できました。さらに、教授に何度も論文を添削してもらうことで、より質の高いものを追求しました。その結果、完成度の高い論文が執筆できました。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい Q8.取り組み内容(400字)* 現在の文字数 0
A.
データフォーマットを改善することで、チームをリーグ優勝に導いたことです。私は相手チームの弱点を分析し、戦略を立案するアナライザーとして活動しています。チームが逆転負けした際のビデオを見直した際、プレー中の臨機応変な対応力が課題に挙がりました。私にはどうしても勝ちたいという想いがあったため、データフォーマット改善のためにどの情報が必要なのか選手に聞き取りを行いました。この背景として、我々の成果物に改善の余地があると考えたからです。聞き取りの結果「相手の戦術と特徴のデータ」が必要だと分かりました。そこで、明確になった分析の観点をデータフォーマットに反映させる際、アナライザー10名全員で改善に取り組みました。その結果、データフォーマットが改善され、試合でより柔軟に対応できるようになり、最終的にリーグ優勝を果たすことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/1000字)
A.
私は大学のゼミで、日本近現代史、主に当時を生きた人々の思想の変遷についての学びに力を入れて取り組んでいる。大学受験時に得意科目でもあり、歴史を学ぶことに面白みを感じていた。そのため、大学では日本史を学ぶことのできる現在の学科に所属した。大学一年生の時の日本史の講義で、大戦期から戦後にかけての日本の目まぐるしい変化のさまに興味を抱いた。それがきっかけで、日本近現代史を専門に研究するゼミに所属することになった。ゼミの主な狙いは、過去を学ぶことで得た知見を現在に活かすことだ。進め方としては、課題図書を全体で話し合って決定し、分担して各回の講義で発表を行っている。さらに、毎回の発表者が議論点を定め、教授も含めたゼミ生全体でディスカッションを行うことで理解を深めている。対象とする課題図書は様々で、一般的な歴史家による著書から、新興宗教の開祖についての物にまで至っている。こうした幅広い視点から研究を行うことで、より当時の人々の心情や時世について理解し、知識を蓄えられるようにしている。また、ディスカッションの題材として過去と現在を比較できるようなテーマが求められる。ゼミをこなすにつれて、過去への知見が様々な角度から深まり、歴史への見方が変わってきている。過去の歴史を学ぶことを通じて、現在の時代を生きる私たちにとっての発見も多い。そうした多くのことを学んだからこそ、卒業論文のテーマに添える選択肢が広い。幅広い学びの中でも、日本史に興味を抱くきっかけともなった政治史と、近現代史を学ぶ中で触れることの多い少国民意識との関わりに焦点を当てた卒業論文の作成を意図している。 続きを読む
Q. 苦労した点・工夫した点(400字)
A.
2つのことに苦労をした。 1つ目は、レジュメの作成だ。大学一年生の頃からレポートを書いていたのだが、発表用のレジュメを作るというのは初めての経験だった。そのため初めは作成に手間取り、あまり良い物が作れずにいた。改善の為に作成が得意な友人や、教授に積極的にアドバイスをもらった。その結果、文字のフォントや文章全体のレイアウトの工夫の仕方を学んだ。周囲の助けのおかげで、今では読みやすくまとまった物が作成できるようになった。 2つ目は、当時の人々の視座に立つことだ。地域や身分、性別など立場ごとに多種多様な考え方をしていた。そのため、背景知識が乏しい私にとって真に彼らが抱いている感情を中々読み取ることができなかった。改善の為に友人と月に一度勉強会を行うことで、授業外でも学びの機会を増やした。歴史は奥深く難解なものだが、経験を重ねることで少しずつ読み解ける範囲が広がっている。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい 概要50文字
A.
飲食店のアルバイトで、先輩従業員と協力して新人育成のプロセスを確立し、業務の改善、効率化を行った。 続きを読む
Q. 取り組み内容(400字)
A.
新型コロナウイルスの影響で求人応募が増え、3人の新人が入ってきた。しかし、従業員の育成手法に個人差があり、業務に対する理解度にばらつきが生じていた。それが原因となり、シフトの作成を始めとした店舗業務に影響が出始め、先輩従業員や店長が苦悩していた。そこで、彼らへの恩返しや、新人の成長のために、二つの施策を行った。 1.新たな指導方法の確立。 個々の習熟度に合わせた、段階的な指導を考案し、指導方法の統一を図った。段階を設定する際、先輩と経験を共有することで私個人の視点に凝り固まらないようにした。 2.マニュアルの作成。 店長と協力して指導方法のマニュアル化を行った。指導方法を統一するだけでなく、後々まで継続して使用されることを意図した。 結果、理解度のばらつきが減り、店舗業務も円滑に行えるようになった。 この経験から、課題に対して他者を巻き込み、主体的に行動を起こす大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 学生時代にチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要50文字
A.
コロナ禍における所属するテニスサークルの新歓活動で奮闘し、新入生を15人獲得するという成果を挙げた。 続きを読む
Q. 取り組み内容(400字)
A.
新歓活動が再開された月に、新入生を一人も獲得できなかった。 原因として、40人いるサークル員全体の取り組み姿勢にばらつきがあり、スムーズな連携が取れなかったこと、新歓活動に成功していた兄弟サークルに新入生が集中していたことがあった。こうした現状に危機感を抱き、翌月以降の巻き返しを図るために二つの施策を打った。 1.共通の目標を設定。 全体での話し合い企画し、「新入生を10人は獲得する」という一つの目標を立てた。明確な目標設定により、取り組みに一体感が生まれることを意図した。 2.新たな練習メニューを作成。 練習を仕切る部署の仲間と協力してメニューを刷新した。初心者から経験者に至るまで、多様な新入生のニーズを満たすことで、兄弟サークルとの差別化を図った。 結果として、新歓活動が活性化し、新入生15人の獲得に繋がった。 この経験から、課題にぶつかった際、状況に合わせて体制を変化させることの有用さを学んだ。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
A.
私は、「どんなことに対しても主体的に取り組み、常に成長し続ける」という想いを大切にしたい。 そのために必要な環境は二点ある。 一点目は、挑戦することを後押ししてくれる職場風土だ。 周囲の理解がある環境ならば、何事にも果敢に挑戦できる。 二点目は、熱い想いを持って共に働く仲間の存在だ。 日々切磋琢磨することができれば、互いに成長しながら挑戦を続けていける。 こうした二つの環境下で、私の想いを叶えていきたい。 続きを読む
Q. トヨタでやりたいこと、それに繋がる強み・能力・経験(300字)
A.
貴社の人事職として従事することで、「移動の喜び」を誰もが享受できる環境を作りたい。貴社は、日本の自動車メーカーをけん引し、最先端のモビリティを提供し続けている。そんな貴社を支える様々な職種の中で人事職は、従業員の働く環境を支え、社内全体の活性化に貢献できる職種だと考えている。人事職として従事する上で、私の持つ主体性や関係構築力を活かしたい。若手から業種や立場を問わず様々な社員の方々と交流を持つことで、独自の知見を形成できると考えている。それを活かして人材育成や制度作りに取り組むことで、一人一人が最大限の能力を発揮するための環境を創出できる。これらを通じて想いを叶え、貴社の発展にも貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月4日
男性 23卒 | 法政大学 | 男性
Q. 現在(エントリーシート提出時点)の専攻テーマ及びその内容について教えてください。
A.
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A.
Q. 学生時代に、チーム・仲間と協力し取り組んだエピソードについて教えてください。
A.
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。
A.
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代に、チーム・仲間と協力し取り組んだエピソードについて教えてください。
A.
街おこしインターンシップで現地と首都圏の学生の間にあった距離の差を縮めました。当初、現地の学生と首都圏の学生の間に溝があり、お互いの交流がほとんどないという課題がありました。原因を特定するために、現地の学生と対話をした結果、彼らは強制参加のために活動に積極的ではないということが分かりました。まず彼らとの距離を埋めるために、信頼関係を構築することにし、価値観を共有する場を設けました。各々の将来像などについて語り、その原点まで追求をしました。結果、信頼関係を構築することができました。次に活動への意識向上のために、意見交換会の場を設けました。この活動を将来の為にどう活かすのかについて議論し、各々の目標を定めることができました。結果、現地の学生も意識が向上し、主体的に活動に取り組むことができました。私は「考えの根底まで伝え合うことで信頼関係を構築でき、協働できるようになる」ということを学びました。 続きを読む
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、日本の国力の復興に大きく貢献したいという夢が叶えられる会社であると感じているからです。中学1年生の時に日本のGDPが世界2位から3位に転落し、日本のプレゼンスの低下を強く実感し、この国を再び誇れる国にしたいという思いを抱いたことがきっかけです。貴社は現在も時価総額ランキングで50位以内に唯一日本企業で入るなど、日本経済に大きく貢献しています。そのため、日本のプレゼンスの向上に大きく寄与できる力がある企業だと認識しており、大変魅力的に感じ、強く志望しています。また、貴社の中でも調達をやりたいと考えています。理由は約8.2%を占める自動車産業の雇用を直接守ることに寄与できるからです。以前Webセミナーで調達はただ安いものを買うのではなく、日本の部品メーカーとの共存共栄を図る仕事であると伺い、私の夢である日本の国力の復興に大きく貢献できると感じ、強く志望しています。 続きを読む
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。
A.
(1)どのような人だと言われるか 固く心に決めたことを必ず成し遂げる人 (2)そのように言われる理由 心に決めたことを必ずやり遂げ、その姿勢を認めてもらっているからだと考えています。大学受験では必ず一般入試でMARCH以上の大学群に合格すると決め、実際に成果を出していきました。高校でも定期テストは1位を取り続けると決め、実際に学年1位を維持しました。成果からも認めてもらっていると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月17日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 現在(エントリーシート提出時点)の専攻テーマ及びその内容について教えてください (2)テーマ [ 0 ] / 50 文字
A.
四年生時に研究室配属のため、現在までは量子力学をはじめとした物理工学に関して勉強してきました。 続きを読む
Q. 3)具体的な内容について [ 0 ] / 200 文字
A.
座学を主体としているため、講義が主となっています。その中でも印象的だったのは、東北大学の教授に来ていただき、deep learningに関するプログラミングを行ったことです。階層構造を用いて、写真に写る花の練習データを繰り返し試行し、本番用データを取り込んだ時には正解率が9割近くになるプログラミングを作成しました。この経験で、AIにはデータが重要視されるのを肌で感じ、データを持つことの強みを体感しました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。 [ 0 ] / 400 文字
A.
三年時に投手に初挑戦し、自身の成長と投手陣の意識向上に注力しました。自身の成長に関しては練習や試合の際に動画を撮り客観的に分析する中で、投球動作と変化球に課題があると考えました。プロ野球選手の動画を解析し、練習ではアドバイスを求め、それらを取捨選択し自身に取り入れました。その結果、球速が10キロ上がり、変化球の種類も増え、チームのエースとなりました。自身の成長を見て、投手に挑戦する人が増え、投手陣の練習に対する意識が高まりました。 自分自身の経験から、成長には課題の共有が重要だと考え、投手陣全体でのメニューを導入し、意見交換の場を設けました。投手陣で課題を共有し、話し合う中で、他の投手が変則フォームに取り組むなど、投手陣に厚みが出るようになりました。その結果、春、秋共に投手陣の防御率がリーグ二位の成績でした。他者と課題を共有し、仲間の意識を向上させることで、大きな影響を及ぼすことを学びました。 続きを読む
Q. 学生時代に、チーム・仲間と協力し取り組んだエピソードについて教えてください 活動内容 [ 0 ] / 15 文字
A.
宅配寿司のアルバイトでの取り組み 続きを読む
Q. 学生時代に、チーム・仲間と協力し取り組んだエピソードについて教えてください 本文 [ 0 ] / 400 文字
A.
私が勤めていた宅配寿司の店舗では、売上が昨年と比較して5%減少していました。私は自身の体験から、お客様に届く工程でお寿司の形が崩れていることが売上を減少させていると考えました。創業者の「商品ではなく幸せを届けている」という言葉に感銘を受け、私は売上向上のために従業員の意識改革に取り組みました。具体的な取り組みとしては、お客様と直接出会う機会のなかったキッチンが近場の配達を体験し、デリバリーはお客様からの感謝の声を店内で共有するように働きかけました。この取り組みにより、お寿司がお客様に届いているという意識が浸透して、従業員の業務が丁寧になりました。その結果、商品の完成度が向上しリピート率が10%増え、売上は昨年と比較して2%増加させることができました。この経験から現状課題を適切に分析し、店舗全体で取り組むことによって、お客様の満足度を高められ、大きな結果につながることを学びました。 続きを読む
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。 やりたい仕事400
A.
私は貴社を通じて変革期に立つ自動車業界の先頭に立ちたいと思っています。私は幼少期を愛知県で過ごし、車が身近な生活を送ってきました。愛知県の交通事故の多さを肌で感じてきた経験から、自動車の安全に貢献したいと思うようになりました。現在の自動車業界は大きな変革を迫られ、各社ともCASEに向けた開発・商品化を行っています。その中でも貴社は、業界に先駆けモビリティカンパニーへの転換を宣言し、車づくりのみならず、「街全体で暮らしの新たな価値を創造する」ことを目的とし、様々な会社と連携しています。社会を広く考え行動する力を持つ貴社だからこそ、自動運転をいち早く実現し、交通事故0を達成できると考えています。貴社に入社がかなった際には、自動化運転の領域に携わりたいです。競合他社がひしめく領域においても、私の強みである挑戦心で社会課題に真摯に向き合い、他社と手を取り合いながら、世界中の交通事故を無くしたいです。 続きを読む
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。 どのような人といわれますか(30文字) そのように言われる理由 [ 0 ] / 150 文字
A.
心配事を親身に聞いてくれると言われることが多い。 幼い頃から親に「相手の立場に立って考えなさい」と常々言われてきました。大学生になり、それまでとは異なる価値観や考え方に触れる中で、バックグラウンドの異なる人の話を安易に否定するではなく、自分自身に一度取り込むこと意識していました。そのような考えのもと人の話を親身になって聞くようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月10日
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 現在(エントリーシート提出時点)の専攻テーマ及びその内容について教えてください。
A.
所属するゼミにて、デジタル課税について学んでいます。 近年、デジタル企業の法人税負担が低い状況が問題視され、新たな課税の基準案が複数示されています。これをテーマに、ゼミ活動にてプレゼンを行いました。 それに際し、立場によって主張が変化する点がポイントと考え、各国政府等からの視点の項目を重点的に突き詰めました。また、GAFAの支社へ足を運んで根拠を確かにするよう努めました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A.
焼肉店のアルバイトで店長と共に接客を工夫し、お店の売上向上を果たした経験です。 当時同店は客単価が低く、売上が伸びないという課題を抱えていました。売上を向上させる方法を思案する中で、食器を下げる際に追加注文のご提案を行うという施策を考えました。複数の繁盛店の接客を分析する中で、食器を下げる際に自然な会話を展開し、追加注文をしたくなる雰囲気を作るという取り組みが共通していることに気が付いたからです。 それを同店に取り入れるにあたり、アルバイトごとに注文件数の目標設定を行い、その成果を見える化しました。しかしその過程で、お客様から「声かけがわざとらしい」とのご指摘を頂きました。そこで、複数の商品を用意し、状況に合わせて最適なご提案を行えるよう改善しました。 この取り組みにより、追加注文を頂く機会が増加しました。結果、客単価は約800円上昇し、売上は拡大しました。 続きを読む
Q. 学生時代に、チーム・仲間と協力し取り組んだエピソードについて教えてください。
A.
プロ野球球団の長期インターンシップで、商品企画を行った経験です。 私が所属したチケット部では、高価格のバックネット裏の空席率が7割にも上るという課題を抱えていました。その解決には、リピーター創出のためのきっかけ作りが必要であると考えました。 まず、チームでファンへの意識が高い大リーグのファンサービスを分析しました。そこに共通していた低コスト、高付加価値の特典を付けたいと考え、試合前のグラウンド上で練習中の選手を撮影できる特典をつけたチケットを企画しました。 当初、練習中のグラウンドにファンを入れるという企画内容に球団マネージャーは難色を示しました。しかし私は、彼の懸念点を伺いながら撮影時間や場所を何度も見直し、最終的に理解を頂くことができました。 その結果、企画チケットは2日間で60枚が完売しました。またそれ以降、チケット購入者の8割以上に当該座席をリピート頂くことができました。 続きを読む
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。
A.
貴社の人材開発部で、優秀な人材が貴社で働きたいと思える基盤作りの一助を担いたく、志望しました。 アメリカへの短期留学時に自動車のシェアリングについての講義を聴講し、モビリティの変革に携わる人々の熱量に圧倒され、それに携わりたいと決意しました。その中でWOVEN City事業への取り組みなど、変わりゆく世界のモビリティ産業を牽引する責任と覚悟を有する貴社を志望しています。 そして貴社の社員様との接点を通し、貴社の強さはカルチャーを愚直に実践し続けられる「人」であると実感しました。第二の創業期と言われる貴社・雇用制度の変革が叫ばれる昨今においては、優秀な人材が働きたいと思える環境作りを行うことをできるかが企業の成長か衰退かを分けると考えます。 「学び続ける向上心」と「巻き込み力」という自身の強みを活かし、人事企画等を通して「人」という切り口から貴社に貢献したいです。 続きを読む
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。
A.
「チーム愛の塊」 野球部にて、控え選手でありながらランナーコーチや日誌の制度改革を通してチームに貢献した経験から「主役に非ずとも本気でチームにコミットすることで、充実感を得ることができる」と学んだことに起因します。 チームを想う気持ちがあるからこそ、彼らを巻き込み愚直に行動し続けることができるのです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月11日
男性 21卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. ・大学での研究内容・授業で興味を持った内容について(100文字)
A.
無機工業化学の授業で学んだ二次電池についてです。充電し繰り返し使う事で、環境・エネルギー問題の解決にもアプローチできる事が魅力に感じその内部のメカニズムを深く勉強したいと思いました。 続きを読む
Q. ・大学時代に最も力を入れて取り組んできたこと
A.
アルバイトです。接客業で、気持ちよくお買い物をしていただくためにまず商品知識や接客マナーは絶対なので、私は接客マナーや洋服の知識を勉強し「素材、取り扱い方」などをノートにまとめ繰り返し読み続けました。 後輩を育成する立場になった時は、マニュアルにただ従うだけではなくアイデアを互いに出し合い実行、検証を重ねることで、やりがいや楽しさを感じてもらうことを心がけました。 続きを読む
Q. 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソード
A.
体育局のマネージャーを務めました。 部では、リーグにおいて数年5部から4部に昇格できていないという問題を抱えていました。「昇格する」という部の目標に向け私は、得意であったデータの整理と活用を始め、戦術的なチーム作りに役立てました。 毎練習後には個人の意見を共有するミーティングを開き、次の練習や試合にどう生かすかを話し合いました。 続けていくうちに選手の方からも意見を求められるようになり相手チームの分析を用いた戦い方と幅広い面でのマネージャーの貢献、選手の実力が融合し引退前のリーグ戦で見事昇格することができました。 自分の信念に基づき熱意を持って行動することで周りを巻き込み目標を達成できるということ、人の役に立つことの楽しさを知りました。 続きを読む
Q. ・トヨタの志望理由とやりたい仕事について(400字)
A.
「ものづくりを通して持続可能な環境社会の創出への貢献」を就職活動の軸の1つとし、自動車業界を志望しています。実現する上で、貴社が最適な環境と考えています。 貴社はHVやPHVを普及させた実績を持ち、転換期を迎えた自動車業界で変革の最前線に立って世界を牽引し、貴社こそが日本の環境問題に対してリードできる企業であると考えたからです。 地元の宮城県の町内に駅がなく、多くの時間を車内で過ごした私にとって車は単なる移動手段ではなく仲間や家族とのコミュニケーションの場として役割を果たしていました。また、東日本大震災で被災した経験から、環境やエネルギーの大切さを実感しました。だからこそ生活に欠かせない自動車を通し持続可能な社会の創出に貢献したいという人一倍強い思いがあります。 目標に向けて入社後は化学系の知識や電池の知識を活かすことのできる次世代自動車のバッテリー開発に携わり電池の安全性や寿命に貢献したいです。 続きを読む
Q. ・身近な人からあなたはどのような人だと言われますか 1)どのような人だと言われるか(30文字)
A.
常に成長、新しいことを求めて努力する人 続きを読む
Q. 言われる理由と具体的な理由150文字)
A.
上述した部活動、アルバイトもそうですが、世界に通用するエンジニアになりたいと語学力の向上にも努めました。 学業、部活動、アルバイトの両立の中で学習をし、留学生と英語で会話をして会話力の向上に励み、最終的にTOEICのスコアは940点を取得し現在も語学学習は継続しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月10日
男性 20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 大学で専攻しているテーマおよびその内容 (テーマ50字、具体的内容200字)
A.
テーマ コースティクスを用いた水滴の特性測定に関する研究 具体的内容 機械表面に付着した水滴の氷結による機械故障の問題解決を背景に、水滴氷結のメカニズム解明のため、水滴の内部温度分布の測定を研究目的とした。反射光と屈折光の集光現象であるコースティクスは、水滴の内部温度変化による屈折率の変化を顕著に示す性質があるため、測定ツールとしてコースティクスに注目した。 続きを読む
Q. 大学時代に最も力を入れて取り組んできたこと (内容15字、本文400字)
A.
内容 4年時の部活動の上半期 本文 私は運動が得意ではなかったため、3年生まではほとんど試合に出ることが出来なかった。しかし、最後の1年間で、今までの3年間の恩返ししたいと思えたことで今までよりもさらに努力でき、結果として初めて先発となることができた。ポジションごとに完全分業制であるアメフトにおいては珍しく、私は4年間で3つものポジションを経験したが、最後の1年間やっていたディフェンスの最前線であるDLというポジションにおいては、自分だけの強みを伸ばすことに注力した。具体的には、それまでに経験していた2つのポジションでの経験を生かし、また上手な選手の真似をするだけでなく、上手な選手でもしてしまうミスをしない努力をすることで自分だけの強みを増やした。この経験を経て、自分より優れた人の集まる集団にキャッチアップし貢献するためには、自分の持ち味を活かして差別化を極めることが大事だとわかった。 続きを読む
Q. 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソード (内容15字、役割15字、本文400字)
A.
内容 4年時の部活動の下半期 役割 大怪我をして試合に出られない人 本文 私は、アメフト部で選手として努力してきたが、4年時に大怪我を負って選手生命を絶たれた。4年時は、それまでの3年間の恩返しをフィールドで体現すべく意気込んでいたため、当初は絶望したが、選手としてプレーする以外でチームに貢献できる方法を考え続け、選手を断念した立場だからこそ出来ることがあることを知り、独自の立場でチームに貢献した。具体的には、対戦校を分析するスタッフや渉外部門のスタッフに選手として加わり、選手目線の意見を伝えるだけでなく、スタッフの考えを吸収して、選手に共有した。結果として、選手とスタッフの垣根をより解消することができた。その結果、チーム力向上に繋がり、史上初のリーグ昇格を成し遂げた。思い通りにいかない場面であっても、その状況下で出来ることを必死に考えることで組織に貢献でき、また新たな考え方が身につくため自身の成長にもつなげることが出来ると知った。 続きを読む
Q. トヨタ志望理由
A.
BtoCのメーカーに魅力を感じる理由として、消費者に直接自分たちのモノが届くことで目に見えてやりがいを感じられる点がある。その中でも自動車を選択する理由は、移動は人々が交流する上で不可欠な要素であると同時に、自動車は耐久消費財ゆえに値段が高いため買い直しが効きにくく、責任感があるためだ。私は、その中でも特に商品開発に関わりたい。私には、商品開発で生かせると思う能力が2つある。1つ目は仮説思考力だ。私は研究活動において、仮説を立ててから実験を行い、仮説の検証を繰り返す過程で仮説思考力を磨いた。2つ目は消費者という人に対する強い関心だ。自分とは異なる様々な考えをもつ人の話を聞くことが好きである。このことは、講義を聞くことが好きで、勉強が得意になった背景でもある。2つの能力を生かし、仮説思考のもとデータで分析したり消費者の生の声を聞いたりすることで、人々の心の動きを検証し、売れる仕組みを作りたい。 続きを読む
Q. 身近な人からどんな人と言われるか30字 理由150字
A.
向上心を捨てずに努力を続けられる人 理由 理由として、挫折や困難に対して常に前向きであるためだと思う。私は、大怪我という挫折を乗り越えチームに貢献する過程で、試合で活躍することだけがチームへの貢献だという考えから、チームには一人一人役割があり、それを全うすることが大切だという考え方に変え、前向きに貢献することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

事務系総合職
男性 20卒 | 上智大学 | 男性
Q. 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。
A.
私は、三年生から所属するゼミで、最新の商法判例を中心に、裁判所判断の可否について議論している。昨年は、日本生命保険相互会社の三井生命保険株式会社に係る公開買付価格を巡る訴訟についてチームで発表した。研究を通じ、法学に関する知識を学んだのは勿論、それ以上に、議論の中で明確な根拠をもって、相手を非難することなく論理的に自分の意見を伝える手法を身につけることが出来た。 続きを読む
Q. 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A.
「将来的に海外で働く」という夢の実現に向け行動してきた。幼い頃から海外で働く姿に憧れを抱いてきた私は、国際色の強い○○大学に進学し、一年間の交換留学を計画し準備を進めていた。しかし、父が病に倒れて費用の捻出が難しくなり、留学を断念せざるを得なくなった。その後、「夢を夢で終わらせたくない」という想いに駆られ、二つ行動を起こした。一つ目に、アルバイトで貯めた費用で短期留学に行った。そこで、夢や目標の達成の為に全力で挑む外国の友人に影響を受け、目標達成の為のプロセスを考え、主体的に行動を起こしていく事の重要性を学んだ。二つ目に、様々なバックグラウンドを持った人と日常的に触れ合う為に、ユニクロでアルバイトを始めた。そこで、課題を見つけ出し、周りを巻きこみながら解決していく術を学んだ。現在は、夢の実現に向けた最後の段階として、就職活動後の海外インターンを画策している。 続きを読む
Q. 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。
A.
ユニクロ○○店に二年間勤め、全スタッフが満足して働ける環境作りを行ってきた。私は、50人を取りまとめる役割を任されており、当初、20人の外国人スタッフへのクレームの多さと離職率の高さが課題となっていた。その改善に向け二つの対策を講じた。一つ目に、スタッフ仲の向上を図り、親睦会を催した。始めは出席率が低かったが、個別に参加を呼びかけ、徐々に参加率を上げる事に成功した。二つ目に、クレーム数低減に向けて、サービスの質を向上させる為に、スタッフが満足できる業務環境の整備を試みた。最初の施策では状況が好転しなかったが、諦める事なく丹念にスタッフ一人一人の話を聞き、全体の傾向を踏まえ、各作業が短時間になるシフトを作成した。これを一年間続けた結果、早期退職率が三割低下、クレームが四割減少した。この経験で、バックグラウンドの異なる人を正しく理解し巻き込む術と、目的意識を持って取り組む事の重要性を学んだ。 続きを読む
Q. トヨタの志望動機とやりたい仕事について教えてください。
A.
自社製品を通じて、世界中の人の生活を豊かにしたいという夢の実現の為、貴社を志望する。私は、ユニクロのアルバイト経験で、自社製品を通じて沢山の人の生活を支える事に大きな意義を感じた。又、タイへの旅行中に、街を走る膨大な数の貴社の車を見て、日本の自動車産業の高いプレゼンスと、世界の生活基盤を支え得る影響力の大きさを感じた。この経験で、自動車産業に従事し、世界に豊さを提供したいと考えるに至った。入社後は、価格という側面で製品自体の価値に寄与できる購買に携わりたい。様々なステークホルダ―と協力して価格低減を行い、貴社を支えると共に、自らを高めていきたい。そして、その仕事は、世界トップクラスのシェアを占めるも、その地位に甘んじず、常に挑戦をしてきた貴社で行いたい。又、「産業報国」の精神を重んじ、事業を通じて本気で世界に貢献しようとされる社員の方が多い貴社でなら、私の夢を実現できると確信している。 続きを読む
Q. 身近な人からあなたはどのような人だといわれますか。また、そのように言われる理由を具体的に教えてください。
A.
スポーツが全くできない体育会系 私は、体を動かすことに関しては驚くほど才能がない。しかし、目標を定めると、それに向かい、無我夢中で邁進できる行動力がある。加えて、目標達成において困難があったとしても、挫けないタフさも持つ。そうした、英気溢れる性格と運動能力のなさの不均衡さが目立つことから、このように評価されることがある。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。
A.
テーマ: 企業価値評価と証券投資 具体的な内容について: 今年度私たちは『日本企業の弱体化』という社会問題に対して、会計学の見地から研究を行いました。 まず東証上場3000社の中から、輝きを放つ『横綱企業』13社を選出しました。 『横綱企業』の選出基準は以下の通りです。 1.信頼・ブランド力があるか? 2.逆境に負けない力を有しているか? 3.持続的な成長力を有しているか? その後、『横綱企業』に共通する特徴を分析することによって、『日本企業復活のカギ』を導き出しました。 続きを読む
Q. 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A.
私は大学入学時より、Z会での事務アルバイトに尽力してきました。 中でも生徒管理業務の改革に力を注ぎ、達成率を20%から100%まで向上させました。 私の配属先では、生徒管理業務の達成率が5年連続20%以下でした。 まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因だと突き止めました。 口頭での業務引継が長年続いた結果、生徒管理業務のあるべき姿が誰もわからない、そんな状態になっていました。 次に私はExcelを用いて、『業務の見える化』を行いました。 『どうすれば良いかわからない』という声に対し、『業務フローの見える化』を行いました。 『誰が何をやれば良いかわからない』という声に対し、『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。 その結果、達成率は20%から100%まで向上し、業務改革は成功しました。 今後は自分の退職後も、達成率100%が続くよう、引継を行いたいです。 続きを読む
Q. 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。
A.
活動内容: サークル初の合宿を催行 期間: 2017年4月~2017年10月 チーム内での役割: 合宿係 本文: 私は1年生の冬にハンドボールサークルを創設し、メンバーは49人となりました。 2017年春、サークル初の合宿を夏休みに行うと決定し、私が合宿係に就きました。 日程や行先は順調に決まりましたが、私たちは参加人数の想定を誤りました。 参加人数が想定よりも6人下回ったため、予算が5000円高騰してしまいました。 創設から日が浅く、入部して間もない新入生からは『なんでこんなに高いの?』と懐疑的な声も生じ、キャンセル料を払わないと宣言するメンバーも2人出ました。 そこで私は会計処理の透明性を主張するために『収支管理の見える化』を行いました。 具体的には、大学で学習した財務諸表の形式を参考にExcelを用いて、現金の流れと内訳を可視化しました。 この結果、会計処理の透明性がメンバー全員に理解され、合宿は次回開催が即刻決定するほど好評を博し、成功しました。 またキャンセル者の2名も自ら支払を申し出て、一連の騒動は後腐れなく収束しました。 続きを読む
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。
A.
私は『笑顔のために。』という目標に向かい、全社員が一丸となって進む貴社の姿勢に心を惹かれ、志望に至りました。 また私は貴社で燃料電池車の普及を実現したいです。 私は何事にも目標を持ち、主体的に取り組む人間です。 たとえば大学の学問では、『中国語を習得する』という目標を持ち、1~2年次は基礎を固め、3年次は資格対策に励み、2018年1月にHSK5級180点を取得しました。 このような私にとって『笑顔』という全社目標に向かい、各自がすべきことを主体的に取り組む貴社の社風は魅力的に感じ、志望に至りました。 また私は『産業報国』の一助を担いたいとの想いから、燃料電池車の普及を実現したいです。 昨今電気自動車の躍進が凄まじいですが、EV車へシフトすることにより、これまで日本を支えてきた部品メーカーは窮地に立たされてしまいます。 そうではなく、今後も国内産業と『共に』笑顔を届けたいとの想いから、私は燃料電池車の普及を実現したいです。 続きを読む
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。
A.
どのような人だと言われるか: 意外とまじめな人 そのように言われる理由: 私は何事にも目標を持ち、主体的に取り組むタイプの人間です。 同時に、その目標を周囲に公言するため、ビッグマウスと思われることもあります。 しかしゴールから逆算して小刻みな経過目標を設定し、それを一つ一つ乗り越えていくことで、最後には必ず目標を達成します。 そのため私は『意外とまじめ』と言われます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
男性 19卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 学生時代頑張ったことを教えてください。
A.
私は2年生のときの新入生支援団体において、スタッフの提案力の向上に尽力した。自分自身下宿をしており、一人暮らしをする予定の新入生への物件の提案を行った。この団体は実際に一人暮らしをしている学生スタッフが提案することで、お客様に下宿のイメージを持っていただくことを強みとしていた。 リーダーを務めた私は、お客様に物件の紹介をする際のスタッフの提案力に個人差があると感じていた。 そこで提案力を伸ばすために、2つの施策を行った。1つ目は、以前からあった営業マニュアルの改善である。もともとは物件の設備や契約までの流れを記載していたが、そのほかに下宿生の意見を加えた。2つ目は、新しく下宿経験のないスタッフのためにマニュアルを作成したことである。自宅通いのスタッフもいたため、大学周辺のエリアについて情報収集したマニュアルを作成し、チーム内に共有した。 結果、提案力の底上げに繋がり、お客様の満足度が向上した。 続きを読む
Q. もう一つ学生時代頑張ったことを教えてください。
A.
フットサルサークルの活動に力を入れた。大学2年のときの学内の春季大会で予選落ちを経験し、皆が悔しい気持ちを抱いた。そこで次の秋季大会で優勝するために、現状の課題を分析した。「目標達成の手段の不一致」に着眼した私は、メンバーの意見を共有するために、毎回練習後にミーティングを行った。そうすることでチームの強みや課題が明確化し、話し合いに基づいた練習を行うことに繋がった。また練習メニューをあらかじめ考えておくことで、効率的な練習を行うことができ、週に2回という限られた時間の中でレベルアップすることができた。意見が対立することもあったが、私の持ち味である傾聴力を生かして、全員が納得いくような意見を提案することもあった。 結果、秋季大会では優勝することができた。このことから、全体最適の重要性を学んだ。 続きを読む
Q. 当社の志望理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、人々の生活を支えることが実感でき、仕事をするうえで成長することができる会社に入りたいと考えているからである。その中で自動車は生活上欠かせないものであり、人々の暮らしを根底から支えているといえる。また若いうちから責任ある仕事を任せていただける点においても魅力を感じた。さらに個人の力だけでなく、チームワークを重視する社風にも共感した。いままでの部活動やアルバイトの経験でもチームワークを重視した経験が多く、その中で個人として成長することが多かったため、貴社のような環境で働きたいと考える。 貴社に入社した際には、海外で貴社の製品の売り上げを伸ばすことに力を入れたいと考えている。海外でまだまだ普及していない地域やその土地にあった製品を提供していきたい。 続きを読む
Q. 所属するゼミについて教えてください。
A.
班に分かれてディベート形式で議論を行った。過去の事例や司法試験問題を取り上げ、原告側と被告側に分かれて、ディベートを行い、教員2名に評価していただく。そこでいかに聞いている第三者に納得のいく議論を行えるか、論点にズレがないかを意識していた。また専門用語の解説や理解しにくい文章を分かりやすく言い換えるようにすることで聞きやすい主張をすることを考えた。 続きを読む
Q. 周囲の人からどんなひとと言われますか?
A.
1度決めたら最後までやり遂げるひと 親や友人からは1つ目標を決めたら最後までやり遂げ、結果にこだわる人間だといわれる。これまでの人生における受験勉強やスポーツ・アルバイトにおいても簡単に投げ出すことはなく、1度やってみることを心がけていた。実際に壁に当たっても、諦めずに突き進むことが多い。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月18日
男性 19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。
A.
・テーマ(50) 地域活性(水俣病が引き起こした問題調査と、水俣市の持つ負のイメージを、いかに正に変えていくか) ・内容(200) 水俣病患者に対して起きた差別の実態を調べ、水俣市が持つ負のイメージを正に変えるための活動をしております。現地で様々な方とお話をし、市内の全世帯に対しアンケートをとり、得た知識や考えを元に、水俣の持つ魅力的な点をアピールするための行動をしております。具体的には、現地の高校生と環境とデジタルを掛け合わせたアートを市内に設置したり、ホームページや本を通じて情報発信をしたりしております。 続きを読む
Q. 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。(400)
A.
 全国の秘境散歩とその情報発信です。私は全国の町歩きが好きで、その土地の魅力や生の情報を得るため、現地の方に声をかけて人の温かさや、冒険をしてその地域独自の歴史的背景などを感じております。メディアでは、マイナーな良いところに焦点があまり当てられていない現状があるため、実際に足を運んで得た知識や体験の共有をし、周知されていない地域の魅力の発信を始めました。最初はツイッターで紹介をしておりましたが、それだけでは見る人が限定されるため、0からプログラミングを始め、紹介サイトを立ち上げました。また、大学生が書いた紀行文は少なく、若いからこそ感じたことを載せた本は情報発信の武器になると考え、紀行文を電子書籍として販売しました。一連の取組でHPは5700アクセスを頂き、ツイッターのフォロワーは3万を超えました。全国の皆様にその土地の魅力を紹介し、こんなところがあったのか、と反応を頂けることが一番の嬉しさです。 続きを読む
Q. 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。(400)
A.
 アルバイト先の映像授業を扱う塾の生徒数を倍増させた事です。私は塾でチーフチューターをしており、一時期生徒数が減少し、問題となっておりました。この問題に対して危機意識の薄い人達の意識を変え、全員の協力を得て問題に取り組みました。始めにチューター間で会議を開き、原因を探ったところ、塾の強みの訴求が不十分だという結論に至りました。各チューターと仕事を分担し、映像授業の強みと費用対効果を押し出す資料を作り、説明時に用いました。また、体験生の情報共有を徹底し、科目・志望校別で受講講座を面談の上で提案するようにしたところ、生徒さんの映像授業とチューターへの信頼が増していく手応えを感じるようになりました。結果、入会率が系列13校中1位になり、受験生が12名から23名に増えました。私はこの経験から、課題を、力を合わせて解決させていく事の難しさと、自分でも問題を改善できるという自信を得ました。 続きを読む
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。(400)
A.
移動範囲が限られる他の交通機関に比べ、車だと限りなく末端まで移動でき、国内の過疎地域や交通インフラが未完備である新興国において極めて重要なインフラです。そう言った、世界のあらゆるところまで足として使われている車を通じて暮らしを支える仕事に興味があります。そのためには単に売るだけではなく、現地のニーズをくみとり、その地域の状態に合った車が要求されます。貴社は多くの最新技術を各社に先駆けて生み出し、自動運転やFCVなど、次世代の車を世に出す技術力と挑戦心を持っておられ、世界を牽引するにふさわしいと感じています。私はその中で、貴社が「世界中の乗る人を感動させるHuman Movement Company」となれるよう挑戦したいと考え、志望致しました。私は世界中に、地域に合った車をお届けするための一翼を担いたく、商品企画や生産管理の場で、どんな車がいつどこで必要かを把握し、仕事をしたいと考えます。 続きを読む
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。(30)
A.
 一つのことに対し、コツコツと長く続けていくことができる人間 続きを読む
Q. そのように言われる理由を具体的に教えてください。(150)
A.
 私は一貫して、自分に足りない点・目の前にある環境で足りない点を見出し、改善に向けて行動するようにしています。中学時代に野球部に所属していた経験から、最後までやり抜く気持ちを持っており、感じた問題に対して熱心に取り組む姿をよく友人に見られ、根気強く続けて色々達成していてすごいね、と言われるためです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 一橋大学大学院 | 男性
Q. 大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。(テーマ50文字)(具体的な内容200)
A.
現代政治理論(移民労働者や戦争で迫害された人々のような集団での少数派に対する圧力の現状や解決)。 多文化共生の実現を目指し、互いが国籍や文化等違いを認め合い、支え合う関係を持つ事が近年の社会の最適な形であると考えており、少数派への圧力が現状の問題であると感じ、解決の糸口を研究しています。研究を通し全ての人はどのように捉えられるかによって誰でも少数派になりうるという事や、書物が必ずしも正確に彼らの声を代弁している訳ではないという事を学び、多面的に物事や人の本質を捉えるようになりました。 続きを読む
Q. 大学時代に最も力を入れて取り組んできたこと。(活動内容15文字)(本文400文字)
A.
高校留学団体AFSボランティア。 学生ボランティアとして海外から日本に留学してくる高校生の年間サポートを行っています。ある留学生が周囲と良好な関係を築けず、帰国対象となっていましたが、彼女の「まだ日本で頑張りたい」という想いを知りサポートに尽力しました。彼女は日本語能力の不足や内向的な性格により、自分の想いを周囲に上手く伝える事が出来ていませんでした。ホストファミリーや学校側からも改善する気がないと捉えられ、さらに内に籠るという悪循環があると感じました。私は彼女が自信を持って発信できるようになるまで、決して否定しない事を心掛けて接しました。部活を勧めたり、家庭訪問で彼女と家族が会話する場を頻繁に設けたりすることで次第に私にも周囲にも心を開いてくれるようになりました。彼女に「あなたがいなかったら早期帰国して後悔していた。」と感謝された時、自分ができる事を考え尽力した結果、彼女の役に立つことができたと実感することができました。 続きを読む
Q. 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソード(活動内容15文字)(チーム内での役割15文字)(本文400文字)。
A.
生協学生委員会での新入生歓迎会の企画。 担当実務を持たない総合責任者として全体をまとめる役割。 全新入生の手助けを目的に開催される歓迎会であり、40人のメンバーと共に企画を行いました。より多くの集客がより充実した新入生同士の交流に繋がると考え、過去最大の1,500人という高い集客目標を設定しました。目標達成の為に責任者としてメンバー全員を巻き込み続けることに尽力しました。全員が1年間企画に注力し続ける事は困難であった為、彼らの性格や他の活動状況を把握し個人に合った対応をしました。会議の欠席者と内容を共有し、休みがちな人には適性や許容量を配慮して作業を割り振る等の工夫を凝らしました。責任者が公平性を保ち、皆のモチベーションを維持することも大切だと考えた為、意見が対立した際に、コンセプトに立ち返り判断を行いました。また全員の企画案を最大限実現する方法を試行錯誤することも心掛けました。責任者として個々人や全ての案に真剣に向き合うことで全員の協力を得て、過去最大規模の歓迎会を成功させることができました。 続きを読む
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事(400文字)
A.
私は自身の二つの志を体現する事が可能であると考えた為、貴社を志望致します。高校時代に留学した際、海外での日本の技術力への高い評価を肌で感じ日本人であることに誇りを感じ、日本の為になり日本を支える仕事がしたいと考えるようになりました。一方、海外ではアジア諸国の成長が著しく日本の注目度が下がりつつある事を知り、悔しい思いをした為、日本の更なる存在感向上に貢献したいと思いました。国内生産に拘り日本を支える使命感を持ち続けていながら、圧倒的な技術力を武器に日本を代表する企業として世界と戦う貴社の姿はこうした自身の想いに合致すると考えています。貴社では、商品企画に携わりたいです。新入生歓迎会企画の経験で、相手のニーズを分析し、自らの想いやアイデアを仲間と共に形にする事に最大の達成感を感じたからです。市場やお客様のニーズの変化を素早く掴み、世界中を魅了し続ける「クルマづくり」を行ないたいです。 続きを読む
Q. 身近な人から、どのような人だと言われますか。(言われること30文字)(そのように言われる理由150文字)
A.
困難な状況下でも、改善の為前向きに行動する人。 高校時代オーストラリアに留学した際、ホストファミリーが中国語を使用しており、なかなか家族の輪に入ることができないという困難に直面し、乗り越えた経験があります。それ以来、困難な状況でも現状のせいにして受け身になるのではなく、常に組織や相手に対して「私ができること」を考え行動する努力しているからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
A.
ルワンダでの営業インターンシップに参加した経験だ。私は漠然と抱いていた海外勤務のイメージを具現化するために参加を決めた。当インターンシップでは日用品宅配サービスの会員数を増加させ、売上を伸ばす事に取り組んだ。当初私は可能な限り多くの人に声をかける、数を重視した営業戦略をとっていたが、結果が出ない状態が続いた。そこで原因究明のためにルワンダ人に対して購買時に重要視する事についてヒアリングを行ったところ、彼らは口コミなどを重要視する保守的な国民性を持つ事が判明した。しかし1ヶ月という短期間で信頼関係を構築する事は困難だと考え、新サービスに抵抗を持たないと考えられるIT企業に勤める層に営業対象を絞った。結果、1週間で10件の契約獲得に成功し、25人中2位の成績を収める事に成功した。当経験から私は、未知の領域における相手理解の重要性、加えて視点を変えたアプローチが困難な状況の打破に繋がると学んだ。 続きを読む
Q. 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。
A.
所属するテニスサークルで新入生歓迎活動に注力した経験である。私は100人規模のサークルの幹部として活動していたが、サークル規模の縮小が問題となっていた。そこで私を幹部に選んでくれた先輩や同期の期待に応えたいとの思いから、新入生歓迎活動に力を注いだ。私は規模縮小の原因を1、認知度の低さと、2、馴染みにくい雰囲気だと考え、ビラ配りと新入生中心のコート運営を提案した。しかし現状に満足しているメンバーの賛同を得る事が出来なかった。そこで私自身が行動を起こす事が先決だと考え、私1人でもビラ配りや新入生との交流を行った。すると私の姿を見たメンバーが徐々に協力してくれるようになり、最終的にメンバー全員でビラ配り、新入生を中心としたコート運営を実現することができた。結果、前年度比1、5倍の40名の新入生入会に成功した。当経験から私は自らが行動を起こし、その姿を示す事で、チームを巻き込む事ができると学んだ。 続きを読む
Q. トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。
A.
自動車が持つ、生活を支えるインフラとしての機能、心の豊かさを提供する嗜好品としての機能を通して世界中の人々を幸せにしたいと考えたからだ。私はアフリカに渡航した際、発展途上の勢いを肌で感じ、発展を支える一助となりたいと考えるようになった。一方で、アフリカの人々は、経済的に豊かな日本人よりも幸せそうに見え、発展に伴い増加する幸せでない人に心の豊かさを提供したいとの思いを抱くようになった。そこでインフラとしての側面、嗜好品としての側面を持つ自動車を、世界No.1自動車メーカーの貴社で扱う事で、より多くの人々に影響を与える事が可能になり、私の思いが高次元で実現できると考え、志望した。特に貴社では海外事業に携わりたい。具体的にはアフリカ地域の事業に携わり、自らの足で地域のニーズを調査し、商品企画でニーズを形にしたい。そしてアフリカの人々の生活を支え、同時に心の豊かさも提供していきたい。 続きを読む
Q. 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。
A.
テーマ30 どのような環境にも馴染む事ができるカメレオンのような人 本文150 理由として私の適応力の高さがある。タンザニアを訪れた際は、言葉も文化も違うマサイ民族と飲み友達になり、現在住んでいるシェアハウスでは、外国人や社会人など、様々な人と共に生活をするなど、私はどのような環境にも適応し、馴染む事ができる。このような面を評価され、カメレオンのような人だと言われる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
70件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

トヨタ自動車の 会社情報

基本データ
会社名 トヨタ自動車株式会社
フリガナ トヨタジドウシャ
設立日 1937年8月
資本金 6354億200万円
従業員数 380,737人
売上高 37兆1542億9800万円
決算月 3月
代表者 佐藤恒治
本社所在地 〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1番地
平均年齢 40.6歳
平均給与 895万円
電話番号 0565-28-2121
URL https://global.toyota/jp/
採用URL https://www.toyota-recruit.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130220

トヨタ自動車の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。