就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アークレイ株式会社のロゴ写真

アークレイ株式会社 報酬UP

アークレイの本選考ES(エントリーシート)一覧(全27件)

アークレイ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考エントリー締切日

  • 2024年4月30日
    • アークレイ25卒第二クール締切

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

アークレイの 本選考の通過エントリーシート

27件中27件表示

23卒 本選考ES

理系総合職
男性 23卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 志望動機(200文字以内)
A.
Q. 専門学科・分野/専門スキル(200文字以内)
A.
Q. 学生時代打ち込んだこと(200文字以内)
A.
Q. 自己の特徴(200文字以内)
A.
Q. 趣味・特技
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月5日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 志望動機をお書きください。(200文字程度)
A.
Q. 専門学科・分野/専門スキル(200文字程度)
A.
Q. 学生時代に打ち込んだことを教えてください。(200文字程度)
A.
Q. 自己の特徴についてお書きください。(200文字程度)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月28日
男性 23卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 志望動機(200字程度)
A.
Q. 専門学科・分野/専門スキル(200字程度)
A.
Q. 学生時代に打ち込んだこと(200字程度)
A.
Q. 自己の特徴(200字程度)
A.
Q. 趣味・特技
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月10日
男性 23卒 | 愛媛大学大学院 | 男性
Q. 志望動機200字以内
A.
Q. 専門学科 専門スキル200字以内
A.
Q. 学生時代打ち込んだこと200字以内
A.
Q. 自己の特徴200字以内
A.
Q. 趣味特技
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月12日
男性 22卒 | 徳島大学大学院 | 非公開
Q. 当社を志望した理由。
A.
私は、ものづくりを通して多くの人々の健康を下支えしたいと考えています。近年、健康意識が高まる世の中で、病気の予防から予後管理まで行える臨床検査は、今後医療の中心になっていくと考え検査薬メーカを志望しています。中でも、多様な技術者で構成されたチームで、一貫した製品開発に携わることができる点に魅力を感じました。多様な人材と交わり、常に刺激を受けて新たな技術の創出につなげることができ、結果的に自分の成長にも繋がると考え志望します。 続きを読む
Q. 今まで人生の中でやり遂げた事、経験について 
A.
フルマラソンの完走を成し遂げました。これまで運動に対して苦手意識を持っていました。大学進学後、近所で大会が開催されていることを知り、参加を決意しました。そこで私は、海外のトレーニング情報を仕入れたり、マラソン仲間の意見を取り入れた独自の練習計画を立てました。また、食事や日々のスケジュール管理を行い、効率的に練習できるように努めました。一年間の特訓の末、とくしまマラソンに参加し、完走を達成しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
相手の立場に立って物事を考えられることです。料理屋でのアルバイトで接客を行っていましたが、常に同じ接客形態だとお客様の笑顔があまり得られないことに気づきました。そこで私はお客様の状況に合わせた心遣いを試みました。寒い日に来店したお客様には「寒い中ありがとうございます」と一言添える、時には店主に許可を頂いてから熱いお茶を無料で提供することで心から温まってもらう工夫をしました。注文するお酒の選択でお客様が悩んでいる時は、私が飲んだ時の率直な感想を伝えて、注文の手助けをしました。その結果、ほぼ全てのお客様から「お兄さん優しいね」と明るい笑顔で言って頂き、常に相手の目線で物事を捉える力を得られました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月14日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 女性
Q. 当社を志望した理由をご記入ください。 ※100~200文字程度でご記入ください。
A.
検査機器や診断薬の開発に興味を持ったからです。私は研究において病理診断を行う中で、診断における経験の大切さを感じるとともに病理医が不足している事実を知りました。それを受けて病理に限らず医療全体で高効率な検査・診断が必要だと考えるようになり、貴社の幅広い分野で医療の効率化に貢献しつつも、新領域へ挑戦されている点に魅力を感じました。貴社の下で多くの患者様、医療従事者の生活に貢献したいです。 続きを読む
Q. 今までの人生の中でやり遂げたこと・経験についてご記入ください。 ※100~200文字程度でご記入ください。
A.
他大学、他学部への大学院受験に成功したことです。私は大学時代に所属した農学部から他大学院工学部を受験しました。受験科目の半分以上は学んだことのない科目であり合格への壁の高さを感じましたが、中途半端な努力で終わりたくないと思った私は、1日13時間の勉強を1ヶ月間毎日続けました。これにより工学部の勉強を基礎から理解した結果、合格することができました。このように私には、困難な目標へ果敢に挑戦し成し遂げる強さがあります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 愛知県立大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は医療を通じて人々の健康に貢献したいと考えます。貴社は臨床検査分野において事業を展開し、医療用分析装置や対外診断用医薬品を販売していることから志望致しました。また、海外展開を進めているところに魅力を感じました。世界中の人々の健康を支えることができるためです。相手の立場で考えられるという強みを活かし、お客様のニーズに答えることで、貴社に貢献したいです。 続きを読む
Q. 今までの人生でやり遂げた経験
A.
やり遂げた経験は英語学習での出来事です。TOEICにおいて目標点を取るために継続的に英語学習に取り組みました。学習を進める上で注意したことは、試験のためだけの勉強にしないことです。リスニング分野においては洋楽を聴いたり、英会話の動画を見たりして学習を続けました。目標としていた点数を取得できた時はとても嬉しさを感じました。今後、さらに英語力を高めていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 女性
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、世界中の患者さんに最適な治療を提供することに貢献したいからである。留学時に、日本の製品の世界での信頼度の高さを知るとともに、世界には適切な医療を受けられない現状があることを目の当たりにし、医療政策学を専攻する中で、臨床検査は人の命だけではなく国も救うことができると考えている。臨床検査分野でグローバルな展開をされている貴社にて、日本だけでなく世界中の患者さんの最適な治療に貢献したい。 続きを読む
Q. 今までの人生の中でやり遂げたこと・経験についてご記入ください
A.
私がやり遂げた経験は大学院への進学だ。学部では〇〇を専攻していたが、1年次に特別講義で受講した〇〇に興味を持ち学びたいと考えたが大学で講義が開講されていなかったので、単位交換制度を利用し他大学で講義を受講した。制度終了後も聴講生として4年次まで受講を継続し、〇〇を専攻するため現在の大学院に進学することができた。私はこの経験から、目標達成のために手段を探し続けることで成果が得られること学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 当社を志望した理由をご記入ください。※100~200文字程度でご記入ください。
A.
私は、人々の健康で快適な生活を支える仕事をしたいと考えています。健康意識が高まる世の中で、病気の予防から病気後の健康状態を教えてくれる臨床検査は、安心な生活を支える柱となると感じ、臨床検査薬業界を志望しました。臨床検査薬業界の中でも、貴社の様々なバックグラウンドをもつ人で構成されたチームで、一つの製品の開発を進め、一貫して製品に携わることができる体制に魅力を感じ、貴社を志望しました。 続きを読む
Q. 今までの人生の中でやり遂げたこと・経験についてご記入ください。※100~200文字程度でご記入ください。
A.
チームの改善をやり遂げました。私は○○部に所属し、○○を務めました。最初の大会では、大量失点により優勝を逃してしまいました。そこで私は、次の大会での優勝を目指し、チームの刷新に努めました。新しいチーム作りに向け私は、現状の把握・理想の姿の想像・課題解決の手段を決め、チームの改善を試みました。その結果、次の大会で優勝することができ、チームの刷新をやり遂げました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日
男性 21卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 趣味・特技 120字以内
A.
私の趣味はランニングです。週に2回の頻度で6kmの距離を走ります。1年半継続して取り組んでいます。目的は運動不足の解消、脳の活性化、ストレス解消のためです。脳の活性化とはランニングをすると、集中力や記憶力が高まるというものです。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 250字以内
A.
私は会社法のゼミに所属しており、会社法にまつわる問題についてディベート形式で議論します。今まで取り組んできた内容としては、「株式会社の大学経営の是非」「女性取締役の義務づけについて」「会社形態の在り方」「取締役の報酬決定手続きについて」等です。中でも、最も力を入れて取り組んだのは、「取締役の報酬決定手続きについて」です。この問題については、約3か月間取り組み、他大学と意見をぶつけ合いました。 続きを読む
Q. 自己PR400文字以内
A.
私の強みは、地道に努力をつづけ、目標を達成できる所です。実際に、私は大学在学中の2年間で100万円を貯める目標を達成しました。目的は、視力矯正手術費用70万円と自動車の免許費用30万円を支払う為でした。目標を達成するため、目標からの逆算し小さな行動を積み上げてきました。具体的には、100万円を20ヶ月で割り、月あたりの貯金額を設定し、アルバイトやフリマアプリの活用で収入を増やしました。また、家計簿で収支を可視化することにより、無駄な支出を抑えました。困難だったのは、物欲や付き合いを抑制しながら、貯金することのモチベーション維持です。このような困難に対しては、必ず目標を達成するのだと強く思い、紙に書いたり人に語ったりして「目標の顕在化」を行い、乗り越えてきました。 私は貴社に入社してからも、地道に努力を続け日々の目標を達成し、貴社の利益に貢献したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと400文字以内
A.
ゼミ活動における他大学とのディベートで、チームの反論力を底上げしたことです。ディベートでは主に質疑応答、主張の論理構成、チームワークの三つが評価項目としてあり、チームワークでは班全員が主体的に討論できているかが見られます。しかし私達の班には反論が苦手なメンバーが数人おり、チームワークの面で減点が懸念されました。そこで私はチーム の反論力の底上げに取り組むため、大きく2つの施策を打ちました。1つ目は質疑応答集の作成です。本番で反論が詰まる事態を防ぐために、事前に想定される質問と解答を綿密に書き出し共有しました。2つ目に模擬討論の実施です。素早く臨機応変に反論ができるようにするため、本番を意識した模擬討論を何度も行いました。この2つの施策を行った結果、チームワークの面と総合得点で最高点を獲得し、勝利できました。この経験から私は周囲を自ら巻き込み、チームに貢献することの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月11日
男性 20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は「人々の健康に貢献できるモノづくりに携わりたい」と考えているため、医療機器業界を志望しています。その中で貴社を志望する理由は以下の2つです。1つ目は、グローバルヘルスに貢献されている点です。貴社は売上高の約半分が海外で、世界80か国以上に製品を供給されております。グローバルに事業を展開しておられる貴社であれば、世界の医療に貢献できると思いました。2つ目は数多くの「世界初」の製品を開発されている点です。現在世の中にない製品の開発に積極的に取り組む貴社であれば、医療の質の向上に真に貢献できると思いました。このようにグローバルに事業を展開し、高い技術力を持つ貴社であれば、世界の人々の健康に貢献できると考えています。貴社に入社後は、試薬開発の観点から新たな遺伝子解析装置の開発に携わり、個別化医療の実現に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 長所
A.
私の強みは「折れない精神」です。この強みは大学での研究を通じて養いました。研究では膨大なデータと統計解析の手法が必要であったため、私は以下の2つを行いました。一つ目として、1年間に1000回を超える測定を行いました。研究室の誰よりも実験を行ったと自負しています。二つ目として、統計に関わる本や論文を読み込むことで統計解析の手法を身に付けました。以上の2つを粘り強く続けた結果、世界で初めての成果を得ることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

研究開発職
男性 20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
人々の健康に貢献したい、これが私の信念です。病院実習で多くの患者さんに出会い、多くの健康で豊かな幸せに貢献したいと思った為です。病気の治療を行うには、まず病気の発見が不可欠と考え、臨床検査事業を持つ貴社に興味を抱きました。また臨床検査は、身体の変化をいち早く表し、病気を未然に防ぐ予防の面でも貢献出来ると私は考えています。 そんな中、新しい科学技術への挑戦を通じて人々の健康な生活に貢献するという理念のもと、「診断・治療」で培った臨床検査の技術を、口腔ケアなどヘルスケアを通じた「予防」へと活かす挑戦をする貴社に魅力を感じました。 私は、医療ニーズの多様化や革新的な技術の変化に応え、人々の健康を支えるより良い臨床検査を支える為に、貴社を志望します。 続きを読む
Q. 研究概要
A.
パーキンソン病は、60歳以上において100人に1人が発症し、脳神経の異常により運動障害が起こる疾患です。しかし、発症メカニズムが解明されておらず、根治する方法はありません。近年、「パーキンソン病患者さんの便をマウスに移植すると運動機能が低下する」「パーキンソン病発症前の患者さんに便秘などの消化器疾患が多い」という報告があります。そこでパーキンソン病と腸内細菌との関連を検討すべく、患者さんの糞便から腸内細菌の組成の変化を解析しています。更に、特徴的だった細菌が身体へ及ぼす影響を検討し、新たに便中の代謝物も測定しています。また、初回の糞便採取から2年後の糞便も解析する予定です。経時的な変化を追うことで、腸内細菌叢の変化とパーキンソン病の進行との関連を評価します。 脳の病気を腸という新たな切り口で研究を行うことで、パーキンソン病の発症や進行との関連に迫り、原因解明への寄与を目指しています。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
アルバイトでお寿司の予約の全受注に挑戦したことです。 私がアルバイトをしていた回転寿司屋の年末年始は、テイクアウトの予約注文が普段の15倍程度に増加します。しかし毎年需要の増加に対応できず、予約を制限し、数百件もの注文をお断りしていました。予約注文を断る悔しさから、全てのお客様にお寿司を届けたいという想いを持ち、「予約の全受注」という目標に挑戦しました。 この困難な目標に挑戦する為には、アルバイトがお金を稼ぐだけの場所であるというスタッフの意識を変える必要があると考えました。そこで、「学年関係なくコミュニケーションを取る機会を設ける」、「作業出来るポジションの数やスキルを競わせる」ことで、仲間やライバルなどチームワークの実感を与えました。帰属意識の向上により、私の熱意は伝わり挑戦は共通の目標となりました。 次にお寿司の作成の効率化を考える際、注文を1件1件ごとに作成する普段の方法では対応出来ないと感じ、大量のお寿司の種類と数の予約データをまとめ、一括で作成するという年末年始専用の方法を考えました。また組織全体で、多角的に考えることで作成過程だけでなく、受注件数の増加に合わせた商品の管理方法やレジの混雑対策など全工程を通じた戦略を立てました。 結果4年生の年末年始時、予約の全受注を達成し、テイクアウトのみの売上全国2位を記録しました。加えて、私たちが練り上げた施策は、全店舗の年末年始のテイクアウト用マニュアルに採用されました。 組織を巻き込み色々な道筋を立て、目標へ向かう力の成長を感じた経験となりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 18卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. 自己PR
A.
私は周囲に気を配り,自分で考えて行動することができます.その一例がアルバイトです.塾の事務作業をしており,社員の方から要求される最低限のことだけでなく,必要であることは自発的に行いました.例えば,アルバイトは基本的には生徒の対応はしないのですが,待っている生徒の時間を無駄にしないために,進んで生徒対応をするように勤めました.また,後輩とは仕事中だけでなく,休憩中もコミュニケーションを取り,意見を言いやすい関係を作り,社員の方と後輩の繋ぎ役も積極的に行いました.このように行動したことで,社員の方とアルバイトの距離感をより親密にすることができ,意思疎通が円滑になったことで作業効率を向上させることができました.これらのことから,社員の方から信頼を得て,自身の意見を求められるようにもなり,より仕事に対して積極的に取り組むことができました. 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は人々の健康を支えるモノづくりがしたいと考えています。私は大学で,医療超音波に関する研究をするにあたり,医療機器について学びました。その中で,検査機器の小型化や操作性の向上によって,患者の負担を軽減したいと考えるようになりました,貴社は特に糖尿病の分野において、医療機関向けだけでなく、患者自身が自分の状態をモニタリングする装置も開発しており、患者の立場に立ったモノづくりが行われていて,より患者に近いところで仕事ができると考え,魅力を感じました.また,私は仕事に関して様々な分野について学べることと,人との繋がりがあることを重要視しています.貴社はチーム制を導入しており、専門分野の異なるチームメンバーと協力して一つの案件に最初から最後まで携わることができるため,異分野についても学ぶことができ,チームメンバーやユーザーなど多くの人たちと繋がりを持って仕事ができる点にも魅力を感じました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 自己PRをしてください。 200文字以上400文字以下
A.
私は危機を回避するための先回りの行動力と柔軟な思考力を持つ人です。アルバイト先で社員や同僚と一緒に新サービスを考案して客数を増やしました。訪日ツアー観光客向けの飲食店なので円高や時期の影響によって客数が落ちる兆しが出ました。私は付加価値のあるサービスを提供できたらシーズンなどの影響を最小限に抑えられるほか客数も増えられると考え、同僚たちを動員してお客様にアンケートを継続的に行いました。そして自分が大学院で勉強したソーシャルリスニングの知識を活用して情報も収集しました。そこで「SNSで共有できる」や「買い物の時間を確保」というニーズが分かり、社員に共有して一緒にブレストをしたら店内で芸者を招いでショーを開催することとお土産を売ることにしました。その結果、売上も伸びて客数も一日十数組から40組以上に増えました。この経験から常に変化に応じてお客様のニーズを的確に掴むことの大切さを実感した。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください。 200文字以上400文字以下
A.
三つある。1、数多く世界初・日本初の製品を開発でき、高い技術力を持っている貴社の製品に自信を持って営業をしたいからである。私のお母さんも長年医療機器の営業をしてきたが製品の技術力の低さが故に大変苦労した。取引先のニーズに対して的確なソリューションを出せない時の母の悔しさは自分も感じてきたから貴社の一貫した医療機器の開発から販売まで全部関わることによって数々の難題に挑戦していきたい。2、途上国の医療品質向上や先進国の高齢化問題など世界規模の課題に対してグローバルなビジネスを成り遂げるとともに世の中の課題解決に貢献したいからである。積極的に開発や研究を行っている貴社の事業に携わって糖尿病をはじめ、様々な医療の苦痛を軽減して人々健康を支えていきたい。3、貴社の風通しのいい社風と、留学生を積極的に受け入れるほか、社員一人一人を尊重する姿勢に魅力を感じて自分でもこのような環境で働きたいからである。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は、健康であることは何よりも大事なことであると思っています。社会は人を中心にまわるものであるため、日本の経済や産業、国民の生活など、どのようなものを向上させるにも、まずは人を支えなければいけません。その国民が日々のあらゆる業務に取り組める大前提が健康な事であるため、様々な病気の診断や治療、経過観察に欠かせないデータを正確かつ迅速に提供する製品を開発する貴社であれば、社会に高く貢献できると思い、志望しました。また、貴社の「自分の足で立って仕事をすること」を応援する社風にも魅力を感じました。個々人が強い意志をもって積極的に働いている事は勿論、それを応援する、という環境が魅力的です。貴社では学生時代に培ったリーダーシップ、コミュニケーション能力、忍耐強さを活かし、人々の健康を支え、世界に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. ◆学生時代に最も打ち込んだこと (400字まで)
A.
高い専門性と幅広い視野の習得を目標に学業に5年間励んだことである。この経験を通じ、多角的な視点から物事を深く考える力を培った。学部時代「革新的な科学研究が豊かな社会を作る」と考え「高い専門性の習得」を目標に設定。2年次に半期で1000ページある専門書を4冊読むなど学業に励んだ。その姿勢が認められ、通常4年次に配属される研究室に2年次に配属。配属後も興味深い論文を見つければ筆者のもとまで足を運び、研究談義を交わすなど研究に尽力。先輩との共同研究ではあるが国際学会で学部生唯一の優秀賞を受賞した。  院進学後は専門分野に偏っていた思考方法からの脱却を目指し「幅広い知識の習得」を目標に設定。経済学や哲学にも興味を抱いた。「君の仮説は何十年も前の学説」「君の考えは青い」と言われながらも、大学教授から国家公務員まで40名の方と議論を交わし、豊かな社会を作るには「科学と社会の関係改善も必要」と考えを深めた。 続きを読む
Q. ◆自己PR (400字まで)
A.
「バックグラウンドの違う人と交流すること」を大事に思う気持ちは誰にも負けません。私が所属していたアカペラサークルでは活動がマンネリ化しており、今まで歌ったことのないジャンルやパート等に挑戦する姿勢が見られず、新しい反応が生まれ辛い環境だと問題を感じていた。  「バックグラウンドの違う人と交流することが新しい価値を見つける機会になる」経験をしてきた私は、「面識のない人と歌い、新しい自分を発見する」をコンセプトに他大学と合同ライブを企画。高校時代に学外活動をしていた人脈を最大限活用し、出来る限りの大学に声をかけた。しかしながら、「飲み会なら行く」「今組んでいるバンドで歌うなら参加したい」と賛同者は少なかった。それでも私は諦めず、要望と妥協点を探りながら自分の想いを伝えることで、徐々に賛同者が増加。結果、6大学80人を動員する交流会を開催。自分の想いを伝え、周りの人に働きかける力を培った。 続きを読む
Q. ◆志望理由(400字まで)
A.
早急に適切な治療法を1人でも多くの患者様に届けたいとの思いから志望した。貴社が注力している感染症は、治療の遅延が感染者の拡大や症状の重篤化を引き起こす等の理由から、早急に適切な治療法を届けることが求められていると考えている。ML職の業務は、最新の学術情報をもとにして、自社製品の育薬に戦略的に関与。キーオピニオンリーダー(KOL)の育成等を通じて処方数の立ち上げを早くし、早急に適切な治療法を多くの患者様に届けることが出来ると考えている。 また、「多くの人と論理的な議論をしてきた」経験と「異なる考え方を柔軟に吸収する」性格を活かし、KOLをターゲティング、良好な関係を構築し、自社製品の価値の最大化に貢献する。学会や論文での最新の医学知識の収集や医師との議論を通じ、科学的な視点から医療ニーズを発掘。マーケティング視線から得たアイディアを研究部門に還元し、貴社の掲げるFICやLICの創出にも挑戦したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

18卒 本選考ES

研究開発職
男性 18卒 | 愛媛大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
人々の健康に貢献する技術者になりたいと考え、医療機器業界を志望しています。貴社は検体検査機器や診断薬の開発,製造,販売を一貫して行う事業スタイルで特に糖尿病検査に置いて圧倒的なシェアを誇っている点で魅力を感じます。 現在私は大学院で病原性微生物モニタリングシステムの研究開発を行っています。具体的には迅速・簡易・高感度な測定法の開発を実用化を意識しながら取り組んでいます。貴社に入社後は動物用感染症検査キットの研究開発に携わり,今後拡大していく動物医療の一端を担いたいと考えています。学生時代に身に着けた実用化を意識した研究開発のマインドや感染症検査の知識は貴社に入社後も役に立つと考えています。また,貴社は様々なバックグラウンドの方が在籍しており,そのような研究環境に身を置くことで自身の知見を他社よりも広げ,深めることができるのではないかと考え志望しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
 私は目標達成力に自信があります.卒業論文発表会で「同学年の中で最も研究に打ち込んだことを証明して優秀賞をとる」と言う目標を立てました.この目標を達成する為に行ったことは,発表練習を出来る限り多くの人に聞いてもらうことです.教授を始め,研究員の方々や友人に発表を聞いてもらいフィードバックを頂きました.そのフィードバックを何度も推敲し,発表練習を続けました.それにより自分の研究の更なる理解や他者に伝わりやすい発表の工夫を追求することができ,本番では15人中3位となり優秀賞を頂きました.このように私は自分に足りないものを見極め,目標達成までの道を進むことができる力を持っています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
27件中27件表示
本選考TOPに戻る

アークレイの 会社情報

基本データ
会社名 アークレイ株式会社
フリガナ アークレイ
設立日 1960年6月
従業員数 2,730人
売上高 563億円
決算月 10月
代表者 八尾行俊
本社所在地 〒601-8045 京都府京都市南区東九条西明田町57番地
電話番号 050-5830-1000
URL https://www.arkray.co.jp/japanese/index.html
NOKIZAL ID: 1131125

アークレイの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。