就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ダイフクのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ダイフク 報酬UP

ダイフクの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全76件)

株式会社ダイフクの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ダイフクの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
76件中76件表示 (全31体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→若手人事に控室に案内される→交通費支給の紙を記入→面接時間まで待機→時間が来たら荷物を持って退出→ノック三回して入室&面接スタート→終わり次第退出してそのまま帰宅【学生...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】滋賀事業所【会場到着から選考終了までの流れ】会場付近の駅で待機→送迎のバスに乗って移動→事業所到着→人事の方について控室まで移動→移動費の書類記入→時間まで待機→人事の方が迎えに来て最終面接の会場まで移動→3回ノックして...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

1次面接

技術系
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため接続しすぐ開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事の方(説明会のときにもお会いした)、中堅の人事の方【面接の雰囲気】説明会でも...

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

2次面接

技術系
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインため接続ののち開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1次面接より年次の高い人事の方【面接の雰囲気】かなり柔らかい雰囲気。面接の最初から最後ま...

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

最終面接

技術系
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】滋賀事業所【会場到着から選考終了までの流れ】3人から4人のグループで事業所までバスで送っていただいた。待合室に案内してもらい、一人ずつ待機室に呼ばれ、面接時間になれば面接室へ案内された。待機室では人事の方との面談の時間が...

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】ミーティングルームで待機し、別の少し大きめのミーティングルームに案内されて面接開始。面接終了後ははそのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】元エンジニア...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】滋賀事業所のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】他の学生も一緒にミーティングルームで待機。順番になったら呼ばれて大きめの会議室に案内されて面接開始。終了後は元の部屋に戻り荷物を持って帰宅。【学生の人数】1人【面接官...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】物腰の柔らかい方で、最初に簡単なアイスブレイクから始まった。短時間だったので質...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

2次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】物腰の柔らかい方で、最初に簡単なアイスブレイクから始まった。短時間だったので質...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、人事と雑談。その後案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人、役員2人【面接の雰囲気】役員面接であったが、終始笑顔が絶えないような面接...

問題を報告する
公開日:2023年7月13日

1次面接

総合職事務系
24卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画面接のため特になし。全部回答を上げた後、修正も可能。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画選考のため不明。何度でも撮り直し...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

2次面接

総合職事務系
24卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで面接。特にかわったことは無い。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明。年次は高かった。【面接の雰囲気】非常に柔らかな雰囲気だった。緊張すると...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

最終面接

総合職事務系
24卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】前の学生の面接の間は待機しつつ人事の方とお話する。その際に交通費の処理手続きも行う。前の学生が終了したら、面接。面接後も人事の方に会い、終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

1次面接

知的財産
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLからオンライン会場に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手社員の人事と中堅社員の人事【面接の雰囲気】若手の面接官主体で面接が進んだ...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

2次面接

知的財産
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLからオンライン会場に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員2人【面接の雰囲気】面接官が2人ともとても温厚な方だった。面接というよりも...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

最終面接

知的財産
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社(浜松町)【会場到着から選考終了までの流れ】30分程度前に到着、若手人事の方に控室に案内される。待ち時間の間に交通費の精算を行い、軽く雑談。時間になったら面接室へ案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人...

問題を報告する
公開日:2023年6月21日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】好きな時間に撮影して送信する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接なので面接の雰囲気は不明ですが、何度も取り返すことができるので...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後簡単なアイスブレイクを経て面接に入り、30分間面接をして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とにかく和やかな雰囲気です。...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、人事の方と軽い面談をしてから面接スタート。その後、すぐに解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とにかく和やかな面接でした。...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

1次面接

フィールドエンジニア/エンジニアリング
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前から待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】面接時間が15分しかなく、次々と質問が来る。質問はほとんど定型の物で深掘りさ...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

2次面接

フィールドエンジニア/エンジニアリング
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事とエンジニアの計2名【面接の雰囲気】二人とも40代、50代のベテランであり、最初は少し固めの雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

最終面接

フィールドエンジニア/エンジニアリング
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】集合時間15分前に到着。交通費を記入後、順番が来たら面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】中堅人事一人、2つの事業部の役員2人【面接の雰囲気】かなり...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

1次面接

設計
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたURLから入室し、面接終了後に退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテランの人事/ベテランの技術社員【面接の雰囲気】面接官は2人いたが、...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

最終面接

設計
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】30分前に本社に到着し、待合室で人事の方に必要書類を提出し、現在の専攻状況を回答した。その後面接会場に入室し、終了後は選考結果がいつ頃になるかの連絡があり終了した。【学生の人数】...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為接続してすぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接時間が短い中、緊張しないようにリラックスできるよう終始穏やか...

問題を報告する
公開日:2024年1月30日

2次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方たちが最初から最後までこちらの話に興味を持って耳を傾けてくれ...

問題を報告する
公開日:2024年1月30日

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画面接のため無し。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接のため無し【面接の雰囲気】人事2名が出演する案内動画を参考に、インタビューメーカーで...

問題を報告する
公開日:2023年7月28日

2次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接5分前に入室し、マイクやカメラ等のテストを実施。面接開始時間に、面接官2名が入室してきて面接スタート。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目以...

問題を報告する
公開日:2023年7月28日

1次面接

総合職/フィールドエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため割愛【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事2人【面接の雰囲気】非常にフラットな雰囲気の面接で、座談会に近い雰囲気だった。基本的に...

問題を報告する
公開日:2023年6月26日

2次面接

総合職/フィールドエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため割愛【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテランの人事2人【面接の雰囲気】一次面接とあまり雰囲気は変わらず、フラットな雰囲気で非常にやり...

問題を報告する
公開日:2023年6月26日

1次面接

事務系
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】撮影用のURLから入る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】特になし【面接の雰囲気】録画面接なので、雰囲気はない。しかし質問内容がめずらしく、4つ5つ...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

2次面接

事務系
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅ベテラン社員【面接の雰囲気】2人のうち、1人は固い表情をしていて。もう1人は笑顔を見...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

最終面接

事務系
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、URLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、部長クラス、役員クラス【面接の雰囲気】温厚な方々だった。入室した際から笑顔で話し...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

1次面接

技術系・設計
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】定刻になったらウェブ会議システムにログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接時間自体は比較的短かったため、淡々と質問に答える感...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

2次面接

技術系・設計
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのルームに入室、終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】部長クラスの方が面接官だったので、最初はかなり緊張した...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

最終面接

技術系・設計
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのルームに入室、終了後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員クラス【面接の雰囲気】オンラインの最終面接で時間も20分くらいと短かったの...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

1次面接

技術系
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらオンラインにログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気だったが、面接時間が短いため質問が次々と飛ん...

問題を報告する
公開日:2023年4月20日

2次面接

技術系
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらオンラインにログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事総務部(50代くらい)【面接の雰囲気】はじめに雑談があるなどアイスブレイクをし...

問題を報告する
公開日:2023年4月20日

最終面接

技術系
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらオンラインにログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員・部長【面接の雰囲気】これまでと変わらず穏やかな雰囲気であった。質問内容もこれ...

問題を報告する
公開日:2023年4月20日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】動画面接なので普段通りハキハキと大きな声で伝えるようにした。正直ダイフク...

問題を報告する
公開日:2022年5月6日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長、人事責任者、司会の人事【面接の雰囲気】まあまあ厳か。特に営業部長は①ミリたりとも笑って...

問題を報告する
公開日:2022年5月6日

1次面接

設計開発
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】最初は雑談を行い、すぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部課長、人事部部長【面接の雰囲気】とても穏やかで話しやすい雰囲気でし...

問題を報告する
公開日:2022年4月21日

最終面接

設計開発
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】雑談から始まり、すぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】取締役2人、人事部長1人【面接の雰囲気】とてもフランクで話しやすい雰囲気で...

問題を報告する
公開日:2022年4月21日

1次面接

FE総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】風邪をひいていたため、声が出づらくスムーズな回答ができなかったが、苦しかったらお...

問題を報告する
公開日:2023年2月8日

最終面接

FE総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入社→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】入室の際、ネットトラブルが起こり、接続がスムーズにいかなかったのですが、とても真...

問題を報告する
公開日:2023年2月8日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に待機して、時間になったら接続。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気だった。こちらの話をよく聞い...

問題を報告する
公開日:2022年6月9日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に接続して、時間になったら接続。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】1次面接と同様に、非常に和やかな雰囲気だった。こち...

問題を報告する
公開日:2022年6月9日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】与えられた質問に対して制限時間三分間で話すという内容でした。人と話すこともないので機...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始五分前に入室し、選考スタート 【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】気さくな方で、こちらの話にうなずいてしっかりと話を聞いてもらえ...

問題を報告する
公開日:2022年5月27日

1次面接

機械設計
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接のみ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】全体的に和やかな雰囲気で進行し、自分が答えた回答に深掘りしていくような対話形式で面接が進...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

2次面接

機械設計
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接のみ【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員2人/人事【面接の雰囲気】自分の回答よりも役員さんがそれに対応している時間の方が長いような印象だった。そ...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

1次面接

総合職
22卒 | 創価大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→各質問→逆質問→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目くらいの新卒採用ご担当者【面接の雰囲気】かなり和やかな雰囲気のまま面接が進んだ。一応ガチガチにいうことを固めて面接に臨んだが、結局流れでしっかりと受け答えをするような面ぜつになったので、あまり言うことを固めていくとかえって混乱する場合があるかもしれない。【学生時代のエピソード(最も努力したことや記憶に残っていること)】ダンス部のジャンルリーダーとして、初心者ダンサーのニーズに沿った指導体制を新たに構築したことです。新入部員はジャンル毎に分かれて練習を行いますが、私の属するジャンルは難易度が高く、断念して他のジャンルに移ってしまうという問題がありました。そこで、課題解決のため以下の3つの施策を講じ、改革を図りました。①後輩に聞き取りを行い各後輩の課題を特定し、目的を伝えてからアドバイスし、成果を出すまで自主練習に付き合う②電話で相談に乗る③他ジャンルや部全体での練習と日程を調節し、初心者用ワークショップを開くといったフォローを続けました。その結果、直近5年で平均3.1人だった私のジャンルへの入部人数が7人となりました。【就職活動の軸はなんですか。】私は、就職活動の軸を②幅広い産業を陰から支えることが出来ること③モノ作りを通して社会貢献ができることの2つの軸を主軸に活動しております。このように就職活動の軸を決めている理由としましては、このコロナ禍による巣ごもり消費の影響でECサイトが発展してきており、マテリアルハンドリング業界の担う人々の生活への影響というものが非常に大きくなってきていると考えます。その上で、そういった現在の常識を支える基盤になっている物流システムの構築に携わることで、より現在の暮らしを豊かにし、人々の幸せを陰で支えることができると考えます。さらに現在ある物流システムの常識を覆すようなシステムの構築、提案をし、より世界の人々の生活を便利なものにしたいという想いから、このマテリアルハンドリング業界を志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話す内容よりも、しっかりとしたコミュニケーション能力(雰囲気や受け答え、笑顔など)が大切であると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

2次面接

総合職
22卒 | 創価大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→各質問→逆質問→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方、事業所で働かれている社員様【面接の雰囲気】こちらも一次面接同様、かなり雰囲気が和やかだった。こちらの話も頷いて笑顔で聞いてくださり、手応えのある面接であった。【グループやチームで取り組んだこと。その際に周囲に与えた影響。】塾講師のアルバイトにおいて、他の担当教師さんと連携しながら、担当生徒を合格に導くことができたことです。当時、担当生徒は偏差値が志望校から10以上足りず、早急に対応する必要がありました。受験まで残り3ヶ月という短い時間の中で、どうすれば良いかを講師間で考えた結果、他の担当講師と連携をとりながら効率よく指導することになりました。その中でも私は、英語と数学における生徒の苦手分野を過去のカルテを見ながら網羅的に書き出し、苦手分野の克服ノートを作成し、生徒に配布しました。その後、教室長にアポを取って空き教室を借りて、空き時間で苦手分野の復習をしました。結果として、その生徒は偏差値を当初よりも15ほど上げて志望校に合格することができました。【挫折経験はありますか?】塾講師のアルバイト時代に、担当生徒が授業を全く聞かずに、成績が伸び悩んでいたことです。当時、担当生徒が3人付いていたのですが、そのうち1人が授業を全く聞かずに携帯ばかり触っており、成績も一向に向上しませんでした。三者面談でも保護者の方からその点について指摘され、担当生徒の行動も成績も私が原因であると強く責任を感じざるを得ませんでした。しかし、保護者の方からそのようなお叱りがあるということは、少なからずそのお子様や私に対して期待されているからであり、私自身もその期待に応えたいと強く思いました。その解決策として、生徒の興味を惹くために、毎日生徒に出している宿題を、「この授業を集中して受けてくれたら無くすよ」ということを伝えました。すると生徒はだんだんと意欲的に授業に取り組むようになりました。分からなかった問題も自分で解けるようになってきて、その度に私は生徒を全力で褒めることを忘れませんでした。最終的に、生徒はワンランク上の志望校に合格することができました。ある意味で、生徒の「勉強に対してやる気がない」というニーズを「集中すれば課題を無くす」という方法で満たすことに成功し、生徒によってアプローチの方法を変える事の重要性を身に染みて感じました。逆境は大変なことが多いですが、乗り越えて成長する喜びが遥かに勝るのだということをこの経験から学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】こちらも1時面接同様、人柄重視であることを意識し、できるだけ感じの良い受け答えを意識するようにした。与えられた質問に対して定型文で答えるのではなく、その場その場にあった雰囲気で話すことがとても大切です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

最終面接

総合職
22卒 | 創価大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→各質問→逆質問→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事の方、各事業所の方、役員(?)の方々【面接の雰囲気】今までの面接とは打って変わって硬めの雰囲気で行われた。少し圧迫感も感じたが、笑顔は絶やさないように意識した。【自己PRをしてください。】私の強みは何事にも先入観を持たず果敢にチャレンジができることです。理由として、Webライターとして未経験ながら生計を立てることが出来るようになったことが挙げられます。コロナウイルスにより、元々やっていた塾講師のアルバイトのシフトが無くなってしまいましが、このコロナ禍による活動の制限は、自身の考え方や行動を変化、向上させるチャンスと考え、webライターとして活動を始めました。お仕事の際、クライアント様とこまめにコミュニケーションを取ったり、クライアント様が運営する企業サイトや個人ブログを事前に調査しておくことで、そのクライアント様の顕在ニーズや潜在ニーズを読み取り、お仕事の提案を行いました。更に、納期よりも早い納品、無料の文章校正などのサービス提供、当たり前ではありますが報連相を絶対に怠らないなど徹底したクライアント様目線の姿勢で仕事に取り組んでおりました。結果として、様々なクライアント様から高いご評価をいただき、初期のクライアント様とは1年以上のお付き合い、また他にも3社の企業様と業務委託契約を現在も結んでおります。この経験で得た、徹底したクライアント様目線、また長いお付き合いを通して得た相互的な信頼関係の構築を、御社におけるトータルソリューションを見越した徹底したクライアント様目線の開発に携わりたいと考えております。【他社の選考状況はどうなっていますか。】競合他社さんにはなってしまいますが、豊田自動織機(しょっき)さんや村田機械さんなどを見ています。しかし、中でも御社は業界でも最も信頼される一流の企業様であり、社会生活の基盤づくりに最も貢献されています。他にも、語学やその他資格など新しいことに挑戦できる環境が整っていると説明会に参加させていただいた際にお話いただきました。そのため、ご採用いただいた際は第一志望である御社に入社すると心に決めております。現在、競合他社さんである豊田自動織機さんや村田機械さんなどの選考は説明会の段階であり、第一志望である御社にフルコミットするために説明会の段階で止まっている状況です。御社の選考状況を考えながら、就活を進めていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どれだけ硬い雰囲気でも、一貫して笑顔での受け答えを意識したこと、また自分の発言に対して「なぜその選択をしたのか、その内容がダイフクに入ってどのように活かせるのか」を答えられたのが内定獲得につながったと感じます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日

1次面接

総合職事務系
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでとくにありません。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】入社30年以上のベテラン社員の方と人事の方【面接の雰囲気】ベテラン現場社員の方も、人事の方も、非常に和やかな雰囲気で接して下さりました。また、面接のテンポも非常によく、楽しく終えることが出来ました。【大学では○○語を勉強されているようですね。大学受験の時にほかの言語は見ていなかったのですか?】はい、見ておりました。具体的には中国語かスペイン語を検討しておりました。(以下深堀り質問)いずれにせよ英語は視野に入れていなかったんですね。何か理由はあるのですか?(以下私の回答)はい。私が高校生だった当時からグローバル化の波が来ておりました。そこで、どうやって今後の人生を戦っていこうと考えていた時に、正直英語という言語に関してはネイティブと同様に話すことができる人材がもうすでに世の中にいることは知っており、そこで戦っても負けてしまうと思っていたため、そこの厳しい競争環境にあえて身を置くよりかは、英語も話せて、さらにプラスアルファの武器を持っている方が有利であると思ったため英語は選択肢から外しました。【TOEIC○○○点って書いてるけど、すごいね。いつうけたの?ずっと○○○語をやってきた中でTOEICの勉強大変だったんじゃないの?】TOEICを受けたのは昨年、2020年の9月か10月です。仰る通りでして、確かに留学なども含めこの4年間はずっと○○○語をやってきておりましたので、正直に申し上げて英語は忘れかけており、TOEICの勉強は大変でした。ただ、自分の中で就職活動が始まるまでには絶対にTOEICを受けたいいう想いはずっとありました。そしてコロナという影響もあり、実は昨年3月からずっとTOEICの次回開催の目途が立っていないという状態でした。ですが私はいつ受けてもいいようにと留学から帰国後は毎日こつこつ準備をしておりました。そうしてようやく開催となった9月末のものに応募し、その点数を獲得したという流れになっております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分でも手ごたえを感じるほど、かなりテンポよく雰囲気よく面接が進んだ感じがしました。ただ、終始意識していたのは「謙遜」です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

最終面接

総合職事務系
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでわかりません。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長と会社役員の方【面接の雰囲気】二次面接とはうってかわって非常に厳かな雰囲気だったため、それまでは緊張していなかったのですが、面接開始直後一瞬にして緊張していましました。【留学先に○○○を選択したのはどうしてですか。】私が留学先に○○○という国を選択したのには、大きく3つの理由がございます。1つ目は、どうしても交換留学という枠を使って留学したかったからです。交換留学の制度を使って留学する学生は現地の寮費と授業が免除されることになっていました。ですので家族に負担をかけたくなかった私は交換留学を選択しました。2つ目の理由は、では交換留学先としてどこがあったのかと申しますと、それまでは○○○という国しかありませんでした。しかし私の代から幸運にも○○○の大学と提携が結ばれることとなり、このタイミングで行けば第一期生として留学できる環境でした。自分で新たな道を開拓できると思ったため挑戦することにしました。そして三つめは二か国語が話されている環境や様々な人種の人が暮らす環境を大学生のうちに体感しておくことが今後の人生で役に立つと思ったからです。【現在の就職活動の状況を教えてください。】はい、私は御社を第一志望として就職活動を行っていますが、ほかにはメーカーの○○○という企業や○○○というところも受けています。しかし、私が今後の人生で向かっていきたい方向や目標と照らし合わせた際に、本当にそのベクトルが一致しているのは御社しかないと考えているため、御社を第一志望にしています。具体的には、私は仕事を通じて日本のプレゼンスを向上させたいと思っています。それが御社であれば直接、間接の両面でアプローチすることができると思うのです。直接というのは、海外に事業所や拠点を構えることで、現地の方々を採用したり、そこと新たにお取引する企業が出てきた場合には直接「日本の企業」であるということをアピールできます。そして間接の面では、御社のマテリアルハンドリングの技術を今後も広めることで人口減少や労働力低下が懸念されている日本の生産性を向上させることができ、それが結果的に多くの商品を国内外問わず流通させることに繋がると考えています。そうすることにより、より海外に日本の製品を届けられるようになると考えるため、以上に述べた理由から、御社であれば私の夢の実現ができると考えています。またその際に、私がこれまでに培ってきた語学力であったり挑戦心を発揮することができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】上記では300文字以上というくくりがあったため非常に長ったらしく書きましたが、面接では常に会話のキャッチボール、端的に答えるように意識しました。ただ、明らかに説明が必要な部分などは自分から付け加えるようにはしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

1次面接

フィールドエンジニア
22卒 | 兵庫県立大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても温厚な人だと感じました。黙って聞くこともなく自分が答えた内容に同意してくれたり親切な印象でした。【なぜ留学しようと思ったのか】私が海外留学に行こうと思った動機は、2つあります。1つ目は、単純に英語を話せるようになりたい思いです。私はオーストラリアに旅行に行ったとき現地の英語のネイティブが話している内容が分からずとても悔しい思いをしました。そこで私も現地の人とコミュニケーションをとりたいと思い、英語を話せるようになりたいと思いました。2つ目は、一人で海外に行き、長期間生活したいという好奇心でした。文化的に居心地の悪い環境に長期間身を置くことで、自分とはまったく異なった価値観の人たちと接する機会を多く持ち、英語を通して自分の視野を広げたいと思いました。以上をまとめますと、英語を話せるようになりたい思いと一人で海外に行き、長期間生活したいという好奇心から海外留学に行くことに決めました。【海外留学を経て視野は広がりましたか】結論から言うと、広がりました。理由は自分にとっての当たり前が、誰かにとっては当たり前ではないのだということを強く実感したからです。 特にフィリピンの貧富の差は印象的でした。フィリピンでは道路で、お母さんが幼い子を抱えながら「お金をちょうだい」と手を出してくる人もいます。また、ある日、私が飲食店ででご飯を食べていたら、小学1、2年生ぐらいの子がお店に入ってきて僕の近くに来て手作りのタオルを見せて買って欲しいと言ってきたりということもありました。よく海外には勉強したくてもできない子がいると言いますがこのような経験を通して、「当たり前だと思ていることが当たり前ではない」ことを強く特に実感し、視野が広がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたと思うポイントは一言で言うと、論理的に話せたことだと思います。いわゆるPREPという話し方で結論から話最後にまとめを言うという流れで一通り話すことができたのでその点は評価して頂けたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

最終面接

フィールドエンジニア
22卒 | 兵庫県立大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の印象はすごく良かったです。面接官皆さんがすごく笑う人たちだったので緊張することもなく終えることを出来ました。【なぜ海外で働きたいと思うのか】結論から言うと、日本で働き続けることに危機感を感じているからです。具体的に申しますと、現在日本は少子高齢化が急速に進んでいます。2040年には日本の人口は約2000万人減少すると言われています。これは東京都2つ分の人口です。そうなった場合、日本のマーケットは減少し、経済力が衰えるのではないかと思いました。そして、年金制度もなくなる可能性があります。私が60歳を迎えるころに年金制度がなくなると自らの力で生きていく必要があります。また、近年ではGAFAMと言われるIT企業が日本を含め世界各国に進出しています。こういった、急速にグローバル化が進み、競争が激しい現代では、常に世界を見据えないと生き残れないと考えています。以上をまとめますと、日本の経済力の衰え、そして急速なグローバル化という点で日本で働き続けることに危機感を感じ、若いころから海外で働く経験を積みたいと思いました。【大学時代の特に力を入れた活動について教えてください】私が大学時代に力を入れて、チャレンジしたことは塾講師のアルバイトです。私が勤めていた塾は、普通の塾と違い授業をしない塾でした。授業をしない理由は、授業は「わかる」だけであり「できる」ようにはならないからです。本当に大切なことは生徒自身が問題を解ける、できるようになることです。そこで私は授業をする代わりに生徒一人一人のレベルにあった課題を与え、勉強法などをチェックし改善策を考えアドバイスをしていました。また、私の校舎は新設して3年目と新しいこともあり他の塾と比較し合格実績、信頼がないことが課題でした。私は塾講師のリーダーを務めていたので他の講師に指導法を伝え思うように成績が上がらない場合など相談に乗り原因分析、改善策を伝えていました。そして自身の英語力を向上させ、よりよい指導につなげるため短期留学をしました。このリアルな実体験を活かすことで生徒のモチベーションを上げるなど工夫をしました。このように日々尽力した結果全国200校舎以上あるなかで合格実績が良かった校舎上位10校に選ばれることができました。このような経験から私は自ら考え行動できる力を伸ばすことができたと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と同様に結論から話すことを心掛けた。そして、相手の目を見て自分の考えを伝えるように工夫した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

1次面接

技術職
22卒 | 滋賀県立大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→質問→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若い人事【面接の雰囲気】始まる前、緊張しているのが見抜かれて緊張をほぐすため優しく声をかけていただきました。また終始雑談をするように和やかに面接を行ったため、素の自分を出して面接を行っているイメージでした。【自己PRをお願いします。】私は、目標に向かって強く進む強い向上心あります。私は、現在までファストフード店で4年間接客のアルバイトをしています。自分の弱点と考えていた人見知りがちな性格を克服したいと思い,接客のアルバイトを始めました.初めは言葉足らずでまともに接客することができませんでした.そこで私は,常にお客様の立場になることを意識し,次の点に気を付けました。まず1つ目はお客様の目を見て接客するようにしました.お客様の目を見るとお客様が迷われていたり、困ったりしている点に気づけました。また、お客様が迷われていたら、家族構成などを聞き、積極的にお客様にあった商品を勧めることを意識しました。以上の経験から現在では店長から高い評価をいただき、責任者として働いています。御社においてこの強い向上心をもって仕事をしたいと考えています。【海外勤務は多いが大丈夫か】私は幼少期に、アメリカに4年間住んでいた経験もあることから、国内外問わず幅広く社会貢献をしたいと考えているため、機会があれば積極的に海外で働きたいと考えています。また海外売上比率の高い御社において海外で働くことは自己成長につながり、新たな価値観の下で仕事が行え、グローバル化に対応したいと考えています。深堀り:東南アジアなど自分の希望に沿わないかもしれないが大丈夫か?私は旅行が趣味で学生時代にベトナムや台湾に行くことからわかるように、私の中で地域によって悪いイメージがあるとは考えたことがなく、どの地域においても貴重な経験ができ、グローバルな視点から物事に取り組むことができると思うため、大丈夫です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業研究をしっかりしたことをアピールし、明るいイメージが付くように努力しました。また逆質問では自分のESに沿った内容など関連付けることを意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

2次面接

技術職
22卒 | 滋賀県立大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】入室→質問→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】1時面接と同様、終始和やかでした。2時面接でも深堀りが多いと感じ、人間性を見ているように感じました。【機械科に入った理由は何ですか】昔から自動車や飛行機などの機械が好きで、物理が得意だったこともあり、機械システム工学という機械の仕組みを学べることができると考えたため、選びました。深堀り:研究室を選んだ理由.私が流体工学の研究室を選んだ理由として、他の研究室とことなり、シミュレーションを使用し、流体の流れの可視化を行っているからです。水や空気の流れといった普段目に見えないものを可視化している点に魅力を感じ選びました。深堀り:今の研究テーマを選んだ理由.この研究は新規テーマで数値流体解析を使用しているからです。興味があった数値流体解析で新規テーマで研究を行うことで自分で方針を決めることができ、自己成長につながると考えたからです。【主体性を持って取り組んだことはありますか。】私が学生時代に、主体性を持って取り組んだことは大学院に入り、新規の研究テーマを取り扱ったことです。私の研究は企業との共同研究のため、研究成果を常に求められます。研究を始めた当初は思うように結果が得られませんでした。研究成果を得られるように主体性を持ち、主に二つのことに取り組みました。一つ目は常に探求心を持つことです。常に疑問を持つことで新しい課題を発見することができます。二つ目は効率よく研究を進めていくことです。やることを枚挙し、一週間毎に計画を立てました。また、疑問点があれば積極的に友人や先生に相談しました。その結果、研究を軌道に乗せることができ、一年間で大きな成果を得られました。また定期的な報告会では、要点をまとめた資料やプレゼンを用意することで、高評価を頂いています。以上の経験から持ち前の主体性を生かして御社の発展に貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】このタイミングでESに書いた部署の確認があるため、軽くでいいので部署を選んだ理由が言えるといいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

最終面接

技術職
22卒 | 滋賀県立大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】入室→質問→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1時面接、2時面接よりは少し固い印象でした。また時間も短いため、2時面接よりも人間性や対応力を見ているイメージでした。【周りからどのような人物と言われるか】友人からはよくフットワークが軽いとよく言われます。研究室で他の実験の手伝いを頼まれるとの二つ返事で応えます。しかし、他人を優先しすぎてしまうこともあるため自分の中で軸を持つことを意識して行動しています。深堀り:苦手な人はいますか?時間にルーズな人です。私自身が待ち合わせの5分前に集合するような人で、時間管理意識が低く、大勢の人に迷惑をかけるような人が苦手です。しかし、中にはマイペースな人も存在し、設計演習の授業のアシスタントのアルバイトをしていた際には、学生の中にマイペースでなかなか課題を進めない人もいたため、そのような学生には細かく進行状況をを確認し、周囲に遅れがでないように意識していました。【設計職を志望する理由】私が設計職を志望している理由は、設計職は今、世界で必要とされているものを形にできる仕事だと考えているからです。私は学部生のときに研究活動で、自ら実験装置を設計し、材料を調達しました。また、自分で描いた図面を元に付属工場や企業の方に加工を依頼して実験装置を製作し、卒業論文に必要なデータを取りました。また、現在では設計演習の授業において、ティーチングアシスタントとして学部生に製図を教えています。これらの経験から,私は設計という場面において貴社の発展に貢献できると考えています。深堀り:設計職にとって大事なこと私が設計職とって大事だと感じることは、お客様のニーズに幅広く対応できることです。信頼関係があってからこそ仕事があると考えているためお客様の要望に柔軟に対応し、信頼関係を得ていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事前に元気がなさそうに見えると言われたため、その点を意識して面接ではハキハキとしゃべるように心がけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

1次面接

技術職
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すべてオンラインで実施でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方が2人とも温和な雰囲気で、非常に穏やかな面接でした。こちらが話している時は、相槌を打ちながら理解を示してくれたので、やりやすく感じました。【自己PRをお願いします。】私の強みは「遂行能力」の高さです。自ら目標を設定し、達成する方法を考え、最後までやり抜くことができます。この強みは、私が小学生のときからから高校生のときまで続けてきた、部活動のサッカーで培いました。私はこの強みを活かし、学生生活において2つの取り組みで成果を挙げました。1つ目は、成績上位者となり、○○○○○における○○○○免除の資格を得たことです。2つ目は、人見知りの性格を克服するために、コミュニケーションを多く必要とする○○○でのアルバイトに従事し、それを達成したことです。これらの2つの取り組みで成果を挙げたことから、私の強みは「遂行能力」の高さであると考えます。将来はこの強みを活かし、顧客のニーズに応えるとともに、御社に貢献してきたいです。【学生生活で注力してきたこと。】私は学生生活において勉強に注力しました。成績上位者となったことで、○○において○○免除の資格を得ることができました。私は大学受験で第一志望校に不合格となり、挫折を経験しました。その経験がきっかけとなり、大学での学生生活を充実させたいという思いが強くなりました。より長い時間を研究活動に割きたいという考えから、成績上位者に与えられる○○の○○免除を目指しました。講義の復習と、試験勉強の綿密なスケジュール管理を4年間継続したことで、どの試験においても優れた成績を修めることができました。また、専門科目の理解を深めるために有効な参考書を先輩に聞き、講義の復習に活用するなど主体的に行動しました。取り組みを継続した結果、専攻分野の学生○○人中○位の成績を修め、○○免除の資格を得ることができました。研究活動に十分な時間を割くことができ、学域生のときから論文執筆や学会発表を視野に入れた研究ができました。この経験で、自ら目標を設定し、粘り強く取り組むことの大切さを学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的にかつ簡潔に答えることを意識していたため、その点で評価されたと考えている。ナンバリングしながら話すようにし、面接官が聞きやすいように工夫した。また、海外に挑戦したいという姿勢も評価されたと感じる。海外で働くことに対し、どのように考えているか答えを求められたため、迷いなく主張できれば評価されると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

2次面接

技術職
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】全てオンラインで実施しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接とは打って変わって、形式的なやや堅い雰囲気での面接であった。また、面接官は両者ともにリアクションが薄くやりにくさを感じた。【研究内容を教えてください。】快適な生活を送るために必要な、生体および環境関連セラミックスについて専攻しています。その中でも、人の歯や骨の主成分として存在する○○○という物質について研究を行っています。生体内に存在する○○○は不純物を多く含んでおり、純粋な○○○とは異なる特性(骨形成能、強度等)を示します。不純物の中でも、○○○○○イオンは骨形成を促進する役割を持つことが報告されており、これにより多くの研究がなされてきました。しかし、純粋な○○○の合成手法が確立されていないために、○○○○○イオンが○○○の組成に与える影響は明らかにされませんでした。そこで、純粋な○○○の合成手法を確立するとともに、○○○○○イオンを添加した同様の手法で○○○を合成することで、○○○○○イオンが○○○の組成に与える影響を厳密に調査するのが私の研究テーマです。【学生生活で挑戦したことを教えてください。】私は○○のアルバイトでデザートの販売促進に挑戦し、デザートの販売個数で5倍増を達成しました。店の売上が1日の目標に及ばないことが続いていたとき、私は店の売り上げをデザートの販売で改善することを任されました。食後のお客様に様々な方法で提案しましたが失敗し、過程の接客を改善する必要があると考えました。そこで、お客様との会話をより大切にする接客が必要であると分析し、改善しました。お客様に対し、会話を踏まえた個別の提案をすることで、快適に過ごせるように努めました。その結果、デザートのお勧めも通りやすくなり、1日平均のデザート販売個数を3個から15個にまで増加させることができました。この経験で、原因を分析し、最後までやり抜くことの重要性を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容を説明するときには、できる限りかみ砕いて説明し、専門外の人でもイメージしやすいような話し方を意識しました。また、専攻がマッチしていないことを懸念されているように感じたため、研究や学生生活での取り組みにおける考え方や工夫を示すようにし、活躍できると思ってもらう努力をしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

1次面接

技術系総合職
22卒 | 静岡大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】最初に軽く面接の流れを説明してすぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事/10年目程度の人事【面接の雰囲気】若手の人事の方は既にインターンシップで知っていた方だったのでそこまで緊張せずに面接を受けることができました。【チームで取り組んだ中で印象に残っていることについて(ESに書いた内容の深堀)】他大学との共同研究を行いました。このプロジェクトは聴者と聴覚障がい者との音声コミュニケーションシステムの開発に関する研究で、そこで私はシステムの有用性を検証するための実験及び評価を行いました。実験を通して現在実用化されている音声認識システムで抱えている課題などを再認識する機会になりました。また、実験結果の評価に関する知見を得ることができました。共同研究を通して、自身の研究活動の視野を広げるきっかけになったため、この経験が深く印象に残っています。現在は、音声対話システム開発のプロジェクトにも参加しており、自身の研究を進めながら様々なプロジェクトに積極的に挑戦しています。深堀りではシステムの応用例や実験の概要、自身の研究との関連性などを聞かれ、簡潔に答えました。【海外で働く機会があれば積極的に挑戦したいか】海外での勤務は積極的に挑戦したいと考えています。特に御社はマテリアルハンドリングメーカー内で高い世界シェアを占め、海外にも多くの拠点を持っているため、御社で身につけた技術や知見を世界に広げていきたいと考えています。海外で働くことに関しての追加の質問で、「海外で生活していた経験があること(ESで聞かれた内容)について詳しく聞かせて欲しい、またそこで何か得られたことがあるか教えて欲しい」と言われました。「親の仕事の影響で海外生活をしていた当時は幼少期の頃の出来事だったので明確に記憶に残っている訳ではありませんでしたが、一度長い間海外で生活しているという経験があるため、今後海外で働くに向けてのハードルは下がっていると思います。」と回答しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】簡潔に質問に答えたことが評価された点であると思います。また、海外への出張や駐在する機会もあるので、海外に行くことに対しての抵抗がないことをアピールするのは評価されるのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

2次面接

技術系総合職
22卒 | 静岡大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】最初に軽く面接の流れを説明してすぐに面接が始まりました。流れとしては一次面接と殆ど変わりませんでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2名【面接の雰囲気】面接は厳しい雰囲気ではありませんでした。自分が緊張していることを察したからなのか「そこまで緊張しなくても大丈夫ですよ」と声をかけていただき、話しやすい雰囲気を作ってくださいました。【就職活動の軸や選考状況について】FA(ファクトリーオートメーション)メーカーや産業用ロボットの開発に携われる業界や自身の選考を最も活かすことのできるIT業界を中心に企業を探していました。選考状況は現状で何社受けているか、それぞれどこまで選考が続いているかを説明しました。また、就職活動の軸に関する深堀りで「どうしてFA業界か」、選考状況に関する追加質問で「ダイフクの志望度はどうか」と聞かれました。FAなどの作業自動化が今後の労働力不足に対抗する手段であることに魅力に感じたこと、マテリアルハンドリングに携わるダイフクもその中の一つの企業であることを話しました。また、ダイフクの志望度については「現状受けている会社の中では志望度が高い方である」と答えました。【サークル活動について】音楽系のサークルに所属して、バンドを組みそこで特定のパートを担当し、学祭や内輪の発表会で練習した曲を披露しました。サークル活動に関する深堀では、「音楽系サークルに入ったきっかけ」や「サークル内での役割」について聞かれました。趣味が音楽だったことがきかっけであること、サークルではバンド内の練習のスケジューリングを担当していたことなどを答えました。追加質問で、「中学生・高校生でやっていた部活と大学のサークルの中でもう一度やり直せるとしたら何がやりたいか」と聞かれました。自分の今の体力や運動能力を度外視していいとのことだったので中学の頃に部活で取り組んでいたチームスポーツをもう一度やり直したいと答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社の志望度が評価されるポイントではないかと思います。二次面接では選考状況に加えて志望理由なども聞かれたので自分の考えをしっかり交えながら正直に話すと良いと思います。二次面接は通過しましたが、最終面接の前により志望度の高い会社から内定が出たためここで辞退しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

1次面接

営業職
21卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事/中堅人事【面接の雰囲気】面接室自体はザ・面接室といった感じだったが、人事の方は緊張を解きほぐそうとしてくださり、比較的リラックスして選考に臨むことができた。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】アパレルでのアパレルアルバイトで売上1位を目標に取り組んだことです。1ヶ月間全く売上が取れない時期があり、できない自分が悔しかったことから、「売上1位」という目標を掲げ取り組みました。それに対し課題は、「お客様に購買意欲がないのではないかと早々に判断してしまい、接客をやめること」でした。そこで、購買意欲の自己判断を避けることで機会損失が防げると考え、商品を手に取っているお客様に対して「退店まで自分が担当する意識」で接客を行いました。この意識のもとで接客を重ねる中で苦労もありつつも、4名のお客様が私の顧客となってくださったことやセット販売を意識していたこともあり、「売上1位」を獲得することができました。【就職活動の軸とその理由を教えてください。(優先度の高いものから2つ)】1つは、成長産業であるかどうかです。父の影響でこのように考えるようになりました。と言いますのも、私の父は田舎で自営業をしているのですが地元では斜陽産業と言われている業態でした。そのような環境でも必死に働く父を私は近くで見てきました。しかし、父の頑張りには反して、業績は思うように伸びてはいませんでした。私はこのような様子を近くで見てきたからこそ、働く業界の大切さを知り、成長産業であるかどうかを最も優先度の高い軸として持っています。2つ目は、幅広い業界に携われることです。就職活動をしていく中で多くの魅力的な業界に興味を持ちました。そのような魅力的な多くの業界・企業の成長を支援したいという思いから、幅広い業界に携わりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「人柄採用」であるので、とにかくハキハキと話すことが評価されたと思います。また、第一印象には特に気を使いました。具体的には、髪型、服装、笑顔の3点です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

2次面接

営業職
21卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方2名【面接の雰囲気】個人の体感としては、1次面接よりも和やかだったと感じます。面接官の年次は高めでしたが、こちらの話を聞いてくださるような柔らかい姿勢で質問いただき、こちらも話しやすかったです。【これまでの人生の中での挫折経験と、そこから学んだことを教えてください。】高校のバドミントン部で、レギュラーから外された経験です。同期の9割が初心者で始めたのですが、私は早いうちにコツを掴みレギュラーとして試合に出場していました。しかし、部内試合で友人に負けたことがきっかけで、最後の大会では私に代わり友人がレギュラーに選ばれました。私は自身の実力が友人を下回っていたことを素直に認めるとともに、向上心を持ちなおかつ成長し続けなければ現状維持さえできないのだと学びました。その後私は、試合に出ることができない自分にできることは何かと考え、試合に出る友人への客観的なアドバイスや次世代を担う後輩への指導に尽力しました。このように、悔しさをエネルギーとし自分にしかできないことに尽力することで挫折を乗り越えました。【理系ですが、どうして営業志望なのですか?】父の影響が大きいです。私の父は田舎で、ルート営業をしています。幼い頃の私は、その父の営業車に乗せてもらい、一緒に営業先を回ることもありました。時には、商談の席に一緒に行ったこともありました。(おそらく子供だったからでしょう。)この経験から、「営業」という仕事は常に私の身近にあり、やってみたいと思う仕事の一つでした。また、就職活動を始めるとなったとき、自分の専攻などは一切考慮せず、一度フラットに自分のやりたいことについて考えてみました。そこで私は、これまで約3年間学んできたことを活かすよりも、自分が幼い頃から憧れていた、なりたいと思っていた「営業」としてキャリアを積み上げていきたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】挫折経験とそこから学んだことを答えた際に、とても面接官に響いていたような感触がありました。また、1次面接に引き続き、第一印象には気を配りました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

営業職
21卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/役員2名【面接の雰囲気】比較的和やかだった。web上での最終面接ということもあり、対面の時よりも威圧感を感じなかった。個人的にはラッキーだった。【他に志望している業界はありますか。】他には、専門がIT系なのでIT業界を受けています。また、大学三年生の時に祖父母を無くしてしまった経験から、製薬業界のMR職も受けています。しかし私は、物流業界を第一志望として就職活動を進めています。御社のインターンシップに参加させていただいた際に、物流業界、もっと言えば「自動化」が今後の世の中の発展に欠かせない存在だと知りました。その時に、自分もこのように世の中を「支える」仕事がしたいと強く思い、物流業界で働きたいと思いました。質問の回答は以上ですが、「物流業界が第一志望」と答えた際に「他にどんな物流企業を受けているか」と聞かれました。私は本当に物流業界が第一志望だったので答えられましたが、これから面接を受ける方は物流業界の他の企業についても調べておいた方が良いと思います。(村田機械など)【今後の物流業界はどのようになっていくと思いますか。】ウイルスに対するリスクヘッジを行わなければいけないという考えが、業界問わず増えてくると考えています。そのため、これまで以上に「省人化」に対して注目が集まり、自動化やAIの導入需要が高まると思います。回答は上記で以上ですが、対策をしていなかった質問だったので正直焦りました。というのも、「物流業界の志望度はどれくらいですか」という質問に対し、私が「第一志望です」という風に答えたという文脈による質問だったと思います。物流業界を第一志望として掲げているならば、これくらいの質問には答えられて当然だろうというような意図を感じました。最終面接ということもあり、自身の発言には全て意図を持つべきだと改めて感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意だと思います。自分の場合は、接続トラブルから面接時間が15分から10分になってしまい質問数は少なかったです。しかし、その分印象勝負だと思い、熱意を前面に押し出したことが功を奏したと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】コロナウイルスの影響のため、録画面接で、面接官の方との会話のキャッチボールはありませんでした。ですが、質問内容の動画で、リラックスしてお答えくださいと言葉を添えてくださり、さりげない気づかいを感じました。【学生時代取り組んだことについて。】私が学生時代頑張ったことは、アルバイトです。私はアパレルショップでアルバイトをしています。アパレル店員として、接客の際に心がけていることが2つあります。 1つ目は「YES/NO疑問文はあまり使わないこと」です。私はお客様と会話を長く続かせ、そしてお客様の好みや欲しいものを会話から引き出すために、「6W1H」の質問を増やすよう心がけています。 2つ目は「商品ではなくお客様のことを考えること」です。お客様の立場で考える、お客様のニーズに応える、といったことは一見当たり前だと思うかもしれませんが、仕事に慣れ、商品の専門知識が増えると、お客様より商品へ意識が大きくなり、商品の良さを流暢に伝えることが先行しがちだと思いました。 私は自身の失敗経験から、お客様のニーズに応え、喜んでもらうため、頭で理解するだけでなく真のお客様第一を心がけるようになりました。【ダイフクを知ったきっかけとダイフクに対する印象】私がダイフクを知ったきっかけは、就活サイトです。人々や社会を支える事業という企業研究の軸をもとに、主に私たちの日常に欠かせないモノづくりのメーカー、とくに幅広い事業分野で活躍できる化学メーカーや部品メーカーなどの素材、材料系のBtoBメーカーを調べていました。そんな中で、物流からモノづくりを支えるというフレーズを目にし、初めてマテハン業界のことを知り、マテハンについて調べるほど、モノづくり根底で社会に貢献するマテハンに惹かれていきました。御社の印象は、一言で、世界を支えていることです。モノづくりを根底から支えていること、私たちの日常の当たり前を作り出していること、コロナウイルスの影響を受けて、改めて物流、マテハンの大切さを実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ニッチな業界なので、マテハンについての興味関心、ダイフクが第一志望を裏付ける本気度や熱意が伝えられたこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

2次面接

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長、人事部【面接の雰囲気】とても和やかで、口調も柔らかく、笑い話も交えたり、変わった質問は特にないからねとアイスブレイクをしてくれた。【企業選びで重視していること】私が企業選択をするうえで重要視していることは、風通しのいい社風かどうかです。理由は、私自身が目指す働き方として、他部署の方とも積極的にコミュニケーションをとり、場所の枠を超えて信頼関係を築くことで、チームとして仕事がしたいと考えているからです。なので、どの部署に配属されても、他のほとんどの部署の人と連携をとっている貴社の働き方に惹かれました。さらに、チームワークの醸成を重要と考え、協力、そして同期との絆を深めるための新入社員研修にも力を入れていることにも魅力を感じました。そしてなにより、これから何十年という期間、会社で働くうえで、気持ちよく働くことができるかは、待遇面や事業内容よりも、人間関係によって最も左右されると思うからです。【グループやチームで取り組んだこと。その際に周囲に与えた影響。】アパレルショップのアルバイトの販売ノルマで、私の店舗がノルマ達成率全国店舗一位を獲ることができました。ノルマ数は個人に合わて設定されますが、すべてのスタッフが一人ひとりにノルマがある、つまり接客が苦手な人やまだ慣れていない新人のスタッフにも少ないながらもノルマがあります。私は自分のノルマも意識しながら、なるべく後輩や新人の子を助けてあげられるように気に掛けることを心掛けました。普段は休憩のときは休憩室に行くのですが、コミュニケーションをとるためにバックヤードで休憩をとり、相談に乗るようにしました。後々、すぐに実践できるような簡単なコツやアドバイスがすごく助かったと言ってもらえ、周囲に与えた影響とまでは言えないかもしれませんが、少しは先輩としての役割が果たせたのかなと、自信が持てました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】アパレルショップの販売員としての接客が、営業に活かせること。なおかつ、ワンマンな個人プレーではなく、しっかりと仲間と協力できていること。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

最終面接

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員、人事【面接の雰囲気】今までの面接と比べると最初は少し厳格な雰囲気だったが、面接を進めるうちに私の言葉に笑ってくれたり雑談も交えてくれた。【なぜ、外国語学部なのに外資系ではなく弊社なのか】私が外資系企業を選ばなかった理由は、必ずしも大学時代の専攻を就職先で使わなければならないとは思っていないからです。私の周りでも、文系出身でありながらIT系に進んだり、理系出身でも研究職などではなく、接客業を選択した人もいました。なので、私も外国語を学んでいたから外資系企業に就職する、という先入観は持っておらず、純粋に、私の企業研究の軸である人々や社会を広くそしておおもとから支えることができるということに最も当てはまるマテハン業界に惹かれたこと、そして御社の強みであるトータルソリューションでお客様の満足を最大限にサポートできることに魅力を感じたため、私の専攻とは異なりますが、御社にぜひ入社したいと思いました。【転勤や海外出張について。/現在の就職活動の状況】海外出張はむしろ進んで立候補したいです。それこそ、私は外国語学部を専攻していたので、こういうときこそ文系出身の私が御社のために活躍できると思っています。転勤についても問題ありません。もともと田舎出身なので都会でなくても不便だと感じることはありません。また、旅行が好きで趣味でも長期休みによく遠出するし、むしろ違う地域をたくさん知りたいと考えていて、転勤はぜひ経験したいと思っています。現在の就職活動の状況は、一社が内定をいただいており、一社が二次面接、二社が一次面接、あとはいくつかエントリーシートの合否待ちです。御社からもし内定をいただけた場合は、御社が第一志望なのでこれ以上の就職活動は意味がないので終わりにします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機、働く環境、今後の就職活動についてのすべての質問で、躊躇なく御社が第一志望だと言い切れたこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

1次面接

事務系総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接【面接の雰囲気】録画面接だった。今年はコロナの影響によりこのような措置が取られたのだと感じた。設問は4つあり、全て1分ほどで教えてくださいというものだった。取り直しも何回でもできるので、最高の状態のものを出すことができる。【ダイフクに対してどのようなイメージを持っていますか?1分で教えてください。】私はダイフクに二つのイメージを持ちました。事業を多く保有しているという点とトータルソリューションという点です。事業の多さに関しては、説明会の際に様々な挑戦を繰り返し取り組んできたからこそ、事業の幅が広くなり、このように事業が多くなっているという説明があり、事業を多く持っているというイメージを持ちました。自身の「様々なものづくりに携わりたい」という軸に一致していると感じました。トータルソリューションに関しては営業、計画、施工などを一貫して行い、お客様の要望に応えているというイメージを持ちました。それを可能にする商品ラインナップの豊富さと社内の職種を超えた面密なコミュニケーションが図られているのだと感じました。【今までにチームで取り組んだ経験を教えてください。】私がアルバイトをしていた宅配寿司の店舗では、売上が昨年と比較して5%減少していました。私は自身の体験から、お客様に届く工程で寿司の形が崩れていることが売上を減少させていると考えました。創業者の「商品ではなく幸せを届けている」という言葉に感銘を受け、私は売上向上のために従業員の意識改革に取り組みました。具体的な取り組みとしては、キッチンが近場の配達を体験し、デリバリーはお客様からの感謝の声を店内で共有するように働きかけました。この取り組みにより、寿司がお客様に届いているという意識が浸透して、従業員の業務が丁寧になりました。その結果、商品の完成度が向上しリピート率が10%増え、売上は昨年と比較して2%増加させることができました。 この経験から現状課題の原因となるものを適切に分析し、店舗全体で取り組むことによって、お客様の満足度を高められ、大きな結果につながることを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】録画面接であるので、最重要なのは第一印象であると感じた。取り直しが何回でもできるので、内容というよりは、堂々と喋り、自信を持っているかなどが見られていると思う。また背景を可能な限り白にするなど工夫は必要。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

2次面接

事務系総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】50代くらいの営業職と20代くらい若手社員【面接の雰囲気】ウェブによる面接で、面接官も在宅であった。面接の最初に「簡単の質問なのでリラックスしてください」と穏やかな雰囲気を作ってもらえた。【あなたの挫折経験を教えてくだい。】私は高校時代、野球部に所属しており、先輩の公式戦で1試合に4エラーを記録し敗因になった時に挫折を経験しました。一年生から試合に出ており、チームの中心のような存在でありながら、自身に与えられた役割を果たせなかった事を非常に悔やみました。その後、数日落ち込んでいた時に先輩から「〇〇の守備力はチームに必要だよ」という言葉をもらい、もう一度チームのために取り組もうと思いました。その後は、エラーの原因を精神的に切り替えられなかった事だと考え、練習の際からエラーを引きずらないマインドを先輩などを参考にしながら、実践していきました。また、他の選手がエラーした際にも、切り替えられるような声かけを意識しました。また試合後には原因を共に考え、同じミスを繰り返さない事を意識しました。【その挫折経験から何を学び、その後の行動に活かせたことはありますか?】この経験から、ミスを切り替えることの重要さと声かけの大切さを学びました。エラーを続けてしまったのは、一つのミスを引きずり、次のミスを重ねた事によるものです。その後はエラーは出るものと考えようにしています。また自身が先輩の声かけにより立ち直れたので、他の人がミスした時も、気にしすぎないように声かけすることが重要であると感じました。これらの学びは、宅配寿司のアルバイトに活かされたと考えます。営業の中で、仲間がミスした際も怒りを露わにするのではなく、ひとまずは気にしない声かけをし、その場での最適な行動を促しました。営業後などに、ミスの原因を皆で考え、構造上の原因なのか、個人の原因かを明らかにし、今後同じようなミスが出ないように意識していました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】挫折経験の深掘りから、学びをしっかりと次の行動に活かせているかを評価されていたと感じる。また志望動機のところで商品ラインナップの豊富さとして「搬送システム、ピッキング、保管システム、それらを統合する管理システム」が強みであると言ったところ、よく調べているねぇーと言ってもらい、評価されたと感じた。この後の最終面接は他の企業からの内定より辞退した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

17卒 | 名城大学   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接といってもほとんど雑談に近いような感じで緊張はしなかったです。面接官の方々も緊張をほぐそうとしてくれました。【大学で力を入れて取り組んだ講義を教えてください。】大学では、機械、電気、情報の各基礎知識を体系的に学んできました。その中で最も強く印象に残っている講義は3年の秋学期に受講した「集中演習」という講義です。この講義は3年の春学期までに学んだ機械、電気、情報の知識をフル稼動させ、グループメンバーと協力しながら課題を克服していく必要がありました。座学で学んだ知識と現実の装置で必要とされる知識の間にあるギャップを痛感しながらも、作業全体の整合性や、グループメンバーとの連携を意識していくことが重要であることを強く感じた講義でした。何を学んだのか、その過程でどういったことを学んだのかが伝わるように答えました。【海外で働きたいですか。】「はい、働きたいです。なぜならそれが私の夢だからです。説明会等で海外で働くことの大変さなどを伺いましたが、それでも海外に日本の技術力の素晴らしさを証明するという夢は変わりませんでした。」「海外には大手の物流会社がいくつもありますがその中でも御社はトップクラスに位置すると考えています。ですがそれでも甘んじることなく貪欲に世界トップの座を狙っていきたいです。」このように、会社が全世界でどのような立ち位置にあるのかを事前に調べて、それと自身の考えを混ぜ合わせて答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機は聞かれずに、大学時代に学んだことは、ゼミや研究室では何をしているのか、最近気になったニュースは、などと受験者そのものを見ている様子でした。なので、評価基準の判断が難しかったです。ですが、海外にいくつもの拠点があり、売り上げの半分以上が海外ということから、「海外で働きたいですか」という質問が合否の分かれ目だと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

17卒 | 名城大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/不明【面接の雰囲気】1次面接と同様に、和やかな雰囲気だった。面接官の方々も緊張をほぐしてくれて楽な気持ちで面接に臨めた。【自己PRをしてください。】私の強みは「目標に向かって突き進む孝動力」です。大学1年次と大学3年次の大学祭でフランクフルトの販売を行いました。大学1年次は計画性もなく700本を売るのが精一杯でした。私は同じものを売るのならば1年次の売上を超えたいと思いました。そこで1年次の売上を超えるためにはどうすればいいかという方策について話し合う場を設け、「サークルメンバーの性格を考慮し販売担当と調理担当に分担すること」と結論付け実行しました。その結果、1年次の700本から3年次の1100本へと売り上げ本数を伸ばすことができ、売り上げはおよそ50%増という結果になりました。この「目標に向かって突き進む孝動力」を貴社の仕事でも活かし業務を全うします。なぜしようと思ったのか、何をしたのか、どのような結果になったのかをわかるように答えました。【学生時代に学業以外に打ち込んだことを教えてください。】所属しているバスケットボールサークルのメンバーの意志統一をしたことです。私がサークルに入った時、普段の練習では気の抜けた雰囲気で、試合に対しても「勝ちにいく」という姿勢が感じられませんでした。サークル内には「楽しく活動したい」と「試合に勝てるようになりたい」という2つ意見があり、サークル内の意志を統一しないとサークルが分裂してしまうと思い、そのことに力を入れて取り組もうと考えました。私は2つの意見に対して片方の意見に統一したり2つの意見を足して2で割るということはせず、2つの意見に耳を傾けつつ「楽しく活動し、かつ試合にも勝利する」チーム作りを目指しました。このようにして意志統一を図り成し遂げることができました。そうした結果、サークルの雰囲気はとても良いものとなり結束力が増しました。また大会での戦績もベスト8が2回 ベスト4が1回 準優勝が1回となりました。学業以外なので、1次面接とは異なる回答が必要でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】それぞれの質問で必ず深堀をされました。付け焼き刃の回答ではすぐに手詰まりになります。なので、事前に全ての質問の回答に対して2〜3回の深堀がくると考えて、回答を準備しておくべきだと思います。あえて、全て喋らずに深堀を誘導するようにしてもいいと思います。評価されていると感じたところは、面接の前日にニュースで掲載されていたことをしゃべった時です。会社に対してどのくらい興味があるのかを見られていると思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 名城大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】役員/役員/役員/役員/人事部長/不明【面接の雰囲気】1人の役員の方の威圧感をとても感じました。その他の方々は終始笑顔だったり、人事部長の方は自分自身の良いところを引き出そうとしてくれました。【自己PRをしてください。】私の強みは「目標に向かって突き進む孝動力」です。大学1年次と大学3年次の大学祭でフランクフルトの販売を行いました。大学1年次は計画性もなく700本を売るのが精一杯でした。私は同じものを売るのならば1年次の売上を超えたいと思いました。そこで1年次の売上を超えるためにはどうすればいいかという方策について話し合う場を設けました。そして「サークルメンバーの性格を考慮し販売担当と調理担当に分担すること」と「1日ごとの売り上げや材料の原価などの費用の採算を行う、材料の調達場所を工夫し少しでも原価を安くする」と結論付け実行しました。その結果、1年次の700本から3年次の1100本へと売り上げた本数を伸ばすことができ、売り上げはおよそ50%増という結果を果たすことができました。この「目標に向かって突き進む孝動力」を貴社の仕事でも活かし業務を全うします。2次面接次と全く同じ回答にならないように注意して答えました。【他に受けている企業とその選考状況、またそれらの企業とダイフクの関連性を教えてください。】現在、御社の他に1社受けています。現在は次が最終選考です。また、受けている他の1社も海外展開にとても積極的であり、私自身の就職活動の軸である「海外を舞台に活躍し、相手にし、日本の技術力の素晴らしさを伝える」という夢に沿っていると感じたからです。と答えました。しかし、造っているものが違うよね?と聞かれてうまく答えられなかったです。なので、最終面接においては、その会社が扱っているものをどれだけ好きかが大切だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】その会社のことをどれだけ知っているか、扱っている商材のことがどれだけ好きかを評価されていると思います。その質問が特に深堀された質問です。私自身はうまく答えられなかったのでその次から質問が、趣味のことを聞かれたので「落ちたかも」と思いました。なので、生半可な下調べだとすぐに見破られると思います。相手は会社のことをよく知っている集団なので。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
76件中76件表示 (全31体験記)
本選考TOPに戻る

ダイフクの ステップから本選考体験記を探す

ダイフクの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ダイフク
フリガナ ダイフク
設立日 1937年5月
資本金 318億6500万円
従業員数 13,020人
売上高 6019億2200万円
決算月 3月
代表者 下代博
本社所在地 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目2番11号
平均年齢 41.0歳
平均給与 771万円
電話番号 06-6472-1261
URL https://www.daifuku.com/jp/
NOKIZAL ID: 1132582

ダイフクの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。